【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes ネタバレ雑談考察5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
ここはRobotics;Notes本編のネタバレや雑談、
作品の時系列、設定、人物相関等の考察についてのスレです。
ネタバレ・考察以外の話題は本スレでどうぞ。
考察を書き込む場合は、先にWikiを読んでおきましょう。

◇公式サイト
ゲーム公式
http://roboticsnotes.jp/
シリーズ公式
http://www.kagaku-adv.com/

◇関連サイト
攻略・考察Wiki
http://wikiwiki.jp/r-notes/

・次スレは>>950が立てる
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

前スレ
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes ネタバレ雑談考察4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1342094665/
2名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/15(水) 05:26:04.57 ID:d6XOfyeM
タイトルミスった!
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes ネタバレ雑談考察6です!!ごめんなさい!
3名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/15(水) 22:18:36.20 ID:XIbCxvp5
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes ネタバレ雑談考察5 (実質6)

って事だな。次は妄想と現実を履き違えるなよ>>2よ、デュフフ

4名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/15(水) 23:32:10.53 ID:8dDF1EQJ
疾風怒濤の>>1乙ジャキーン
5名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 02:46:42.89 ID:b+fmcXXS
前スレで澤田=300人委員会説が出てたけど
だとしたら、トゥルーED後の展開が恐ろしく不安なんだけど…

万博会場崩壊からの展開って、まんまカオへのセナルートをなぞってる気がするんだよ
突然現れた全てを知る存在(澤田)が、チートコード(携帯式スローモー発動機w)を渡して
圧倒的な力量差を覆して勝利して、死ぬ筈の命を助ける(カオへなら赤ちゃん ロボノならミサ姉)

そしてその後、駒として実働した人間は、カオへでは予定通り全員死んだ
…ロボノではどうなる?

ちなみに俺は、澤田が静寂を守る渋谷を自閉症モードと表現してたから
彼はクロだと思ってる これもセナルートで300人委員会が使ってた表現だ
6名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 08:10:01.77 ID:+qKAoTa1
澤田「はい、君島の暴走は同行していた瀬乃宮に縁のある現地の高校生達の行動で停止致しました。ええ…事後の処理につきましても…」
7名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 10:39:07.78 ID:2+SfoCt1
瑞夏さんがレポートナンバー7の場所を知っていたのは何故?
8名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 10:44:32.50 ID:GkrygKwo
カイの尾行って言ってなかったっけ。断言はされてないけど
9名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 10:51:05.23 ID:2+SfoCt1
待ち伏せじゃなかった訳か
10名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 12:34:37.21 ID:YszFjZdG
>>5
澤田きゅんが高次元存在って事ですね、わかります。
NWにスローモーが発動する機能があるとは知らないと思うよ、試してないんだから。相手に幻覚見せられるかもねっていう感じで渡したんじゃない?
「自閉症モード」(スタンドアローン状態のことだと思う)は攻殻機動隊(マグヤンの記憶改竄の元ネタ)でもでてきたし、ネタ元が同じだけでは?
しかし、「自閉症モード」って名称は批判受けそうだから、「スタンドアローン」にしとけばよかったんじゃねーかな。
それと、カオヘの個別ルートってお話の本筋とは関係ない作り話と思ってたんだが。結構話題にする人が多い気がする。何か設定があったりするんですか?
11名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 12:40:15.13 ID:ftgGU1NT
>>10
基本的に個別でもキャラに関する設定とかは共通だから
完全に本編と関係ないて訳じゃないんだよ
12名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 12:48:03.13 ID:NWozNoNY
セナルートはちょっと特殊だよな
13名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 17:37:09.30 ID:jtXyPLfM
次回作ではオールスターでやってもらいたいな

カオスヘッド勢力が、リアルブートでアニメのロボットを現実に召還して
ロボティクスノーツ勢力が、管理運用する

シュタインズゲート勢力が、それら全ての作戦を統括する
14名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 18:51:28.16 ID:S2iF5jI8
>>13
おいシュタゲ勢仕事しろ
15名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 18:55:03.45 ID:MmJ2LGHx
最初からカオへ勢で敵潰せよ
16名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 19:13:13.56 ID:NWozNoNY
ガチ戦闘ならカオヘ勢以外は足手まといになっちまうな
17名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/16(木) 22:47:05.24 ID:YszFjZdG
あのヘタレヒッキーの腰を持ち上げるには相当の事件が起きないとダメな気がするwつーかあいつただのヘタレヒキオタニートじゃねぇか戦えないだろw
ロボノ組が合体ロボ作ってカオヘ組が乗り込んで合体して戦うとかwシュタゲ組はその他の裏方と陰謀との戦いがメインかな?
18名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/17(金) 07:09:52.96 ID:KGUssPV0
BHB打ち上げ成功したら地球磁気圏がフレアに焼かれるとか言ってたけど
300人委員会ってこれ凌ぐことができるんだろうか?
50億殺すどころか普通に地球全滅してしまいそう
19名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/17(金) 13:06:43.41 ID:VKAG+TZj
HUG暴走ってパトレイバー劇場版1を思い出すな
暴走コードの入力方法が不可聴の高周波音かフォトカプラ通信かの違いで
20名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/17(金) 13:10:02.56 ID:FOdTeWZ/
>>19
音が聴こえた方がゾクッとするから、
ぴーががが、ってのは秀逸だったと思うわ。。
21名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/17(金) 19:17:04.18 ID:mtf1VWbA
>>17
タクさんってFDでもうギガロな力失ってるって言われてたけどそうなの?
22名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/17(金) 20:21:06.65 ID:NZyq+hQI
>>18
地下シェルターだかどっかに退避してるって話し…じゃなかったっけか。それで防げるのか知らないけど
23名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/17(金) 22:06:20.20 ID:KGUssPV0
地球近傍で疑似的にでもフレアが発生したら地殻の相当な深さまで
X線γ線が貫通しまくって人間含む大多数の生物は全滅しそう
あわよくばフレア自体をやりすごしたとしても地表の大気や水が
まともに残っているかどうか
24名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 01:32:05.61 ID:w5RQSL+l
>>18
計画実行したはいいがリサーチ不足で全滅

なんてアホな悪役は宇宙戦争だけで十分
25名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 01:52:56.08 ID:fNA2zLg9
>>21
2010.9のシュタインズ・ゲートとβ世界線ではギガロマの模様。
26名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 02:15:38.56 ID:/iE5YemZ
ロボティクス・ノーツにパトレイバー劇場版や攻殻機動隊もとい押井作品のオマージュが多いって話題に出てる?
27名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 03:30:45.45 ID:fVYb/o1Z
パトレイバーはコールサインネタとかマシンの暴走ネタとか色々持ってきてそうなネタ多いよな
28名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 03:38:20.05 ID:y590W7QP
言い出しちゃえばロボ物なのにロボ自体は全く万能じゃなくて
テーマはあくまで整備する人間ドラマってのもパトネタっちゃパトネタよね。
29名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 09:43:57.21 ID:O2/BH1Un
>>25
タクはオクテットもIBN5100でカオスなことになってたけど、
ギガロマの資質的なものとか出生が原因(ディソード無しのリアルブート)でタク自体にギガロマ能力の覚醒(ディソード使用)は無いと思ってたよ。
あれってやっぱギガロマ能力が覚醒してたのか。
30名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 10:54:39.66 ID:1vEXof4T
つうかLCCは特殊空間の話で
ビシィさんの説明も本当かどうか分からないし
リアルでも本当に能力を使えなくなっていたかは謎
公式でもその辺の説明はない
31名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 12:29:24.85 ID:wSBhZK+Y
タクさんが能力失ってなかったらほんとに もうアイツ1人で(ry 状態やな
まぁロボノのツイぽ見る限り今のタクさんにはあんまり期待できないけど
32名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 13:21:49.74 ID:CkcxoO2k
そういえばアキちゃんが自分とカイはノアとアスマって言ってたな
33名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 21:34:04.74 ID:O2/BH1Un
>>30
忘れてた、LCCは現実でのお話じゃなかった…使えるかもしれないのか「痛覚は遮断した」が。
やっぱりタクはギガロマ女子がさらわれたりしないと動かないんじゃねーかな?ロボットの電池ぐらいにはなるかもしれないけど。
>>32
ノアとアスマってなんだっけ?ガンバムSEEDだっけ?
34名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/18(土) 23:46:56.52 ID:wtA9Ucy9
タクが本気出せば、黒いの一号が打ち上げられてからでも
どうにでもできる気がするしなぁ 

…ギガロマ女子がタクを呼びに行ってたのってもしかして、その最終防衛ライン構成の為か?
35名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/19(日) 13:55:48.36 ID:rAuxhCRP
今さらなんだけど、ナイトハルトやダルも澤田きゅんと一緒に戦ってくれてると澤田きゅんが言ってたような気がするけど、
ダルは居ル夫。代替のDG297作って超貢献してるけどナイトハルトって何やったの?
ツイぽ見たらナイトハルトは今は能力失ってるようなことを言ってた気がするけど
もしもの時はギガロマガールズに頼むっていうことだったのかな
あと渋谷だけ被害があまりないとか言ってたけどギガロマガールズのおかげ?
それとも作中で言ってた通り渋谷大地震後の復興が劇的に進んだだけ?
36名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/19(日) 14:15:05.90 ID:gGBsKVp4
>>35
外伝的新作で語られるんじゃなかろうか。
あるいはメディア展開
37名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/19(日) 15:44:25.13 ID:5TjD1dFH
>>33
パトレイバーは名作だから見なさい。


そういえば案外立ち位置が似てるな。ノアとアスマ
38名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/19(日) 16:12:46.38 ID:malRyWtK
パトレイバーネタ多いな
ライトスタッフって言葉もゴーホットドッグゴーの映画「ライトスタッフ」と
コミック版パトレイバーの最終話「THE RIGHT STUFF-正しい資質-」がかかってるし
ボロいハンガーとか見てるとやっぱり特車2科を彷彿とさせる
39名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/20(月) 00:58:10.33 ID:8eHZCZgS
>>35
澤田の救出はギガロマ達の活躍じゃないかなぁ 
ラボメンで、唯一その手の荒事をこなせそうな綯さんは種子島だし…

300人委員会も、いざとなったら背中に大きい刀傷を残すような直接的手段に出る連中だ
お台場大混乱&澤田は足を負傷して移動不可となったら
これがチャンスとばかりに刺客が送り込まれてても不思議じゃあない

遥遠のヴァルハラを読むに、SERN・300人委員会にはギガロマ能力者が属してるみたいだし
こりゃ、相当派手な戦闘が起きててもおかしくないですよ 
40名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/20(月) 11:20:25.94 ID:q7A2hs4V
2010年時点…家族(綯)がいるからSERNに逆らえませんし、ラウンダー抜けられません
2019年時点…家族が銃器持ったテロリストを素手で無力化できるくらい強くなりました
         →ラウンダー抜けたブラウン氏が羅漢仁王拳で東京制圧
41名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/20(月) 17:39:08.31 ID:IN5++y5I
あぁ相手にもギガロな奴等がいるのか つか考えてみれば野呂瀬が居たんだからいても不思議じゃなかったな
そうなるとやっぱタク一派が迎え撃つしかないか
42名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/22(水) 18:43:09.78 ID:5yMDgV85
ガンつく2のモノポールモーターってED後に回収に行くんだろうか
置いてきた時点でもう持ち去られてるような気はするが
43名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/22(水) 19:37:01.06 ID:eqwXnz/E
ゴミとして処分されてるんじゃない?そんなモータ使ってるなんて公表してないんだから、
それを知ってる人じゃないとただのがらくたの山だと思う
44名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/23(木) 12:48:44.55 ID:4Bb1phtR
君島コウが降らせたものだから
存在は把握されてるんじゃないかな

モノポール自体は価値があるけど、
モーターには価値無いだろうな
実際ちょっと性能が良い程度なんだし
45名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/26(日) 18:50:49.91 ID:+/c/Cr8+
遅ればせながらクリア
教頭先生は終盤デレたって記述だったけど、100万円返したり、解体業者にドク指名したりと、
割と以前からデレてたと思われ
46名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/26(日) 19:29:00.94 ID:cwWxhbum
優勝できなければ廃部もやる気出させる為で
すべて計画通り説もある
47名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/26(日) 20:46:56.01 ID:+/c/Cr8+
そうだったのか…

あと、ミズカさんが死ぬとき、手で柵を掴んでれば良かったんでね?
48名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/26(日) 23:11:59.81 ID:KDbUxQ+A
それでも勝手に人以上の力で動く足には逆らえないんじゃないか
49名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/27(月) 06:23:20.57 ID:J819rYkw
いや、下半身は崖の向こうに放り投げで
50名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/27(月) 08:31:02.52 ID:z5MY2KXs
なるほど、足放り出して柵に捕まるってことか
でも手というか腕が持たないんじゃないか。暴走がいつ止まるのかわからんし
51名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/27(月) 13:34:41.89 ID:B1tm4iCr
とてつもないパワーだから柵なんて
52名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/27(月) 21:46:45.10 ID:6CtivlMO
倒れても背骨折ってまで持ち上げてくるような暴走だからなー
53名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/27(月) 21:53:33.83 ID:UTL38N+0
前スレが中途半端にdat落ちしてちょっと確認できないんだけど、
SG世界線て「SG世界線内のみで未来が確定された世界線」だと
思ってたんだけど違うんだろうか。
つまり歴史的に大規模な大事件は確定されていて、細かな違いはあるが結果は収束されると。

それを前提にすると、個人的に最後のBAD ENDで黒いの一号が「発射されただけ」なのも納得できるんだが。
54名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/27(月) 23:00:29.45 ID:n8iDqax3
>>53
つまり、黒いの一号が発射されようが発射されなかろうが人類に害はなかったってことですか。
未来がわからないってオカリンか誰かが言ってたから、「未来は決まっていない」ってことでいいじゃない。
結果がわからないから収束も何もないんじゃない?だから、BADENDは「コマンド入力失敗→五十億人死亡」っていう単純な因果関係だと思うよ。
もっというとGOODENDの時点で黒いの一号が発射された未来を知っているのはプレイヤーだけなので、このBADENDはお話の本筋とはあまり関係ないんじゃないのかな。
あくまで、ゲームとしての演出なんじゃないかな。まあ、いろいろ意味づけはできるかもしれないけど結局、現時点ではロボノのメインストーリーとは関係ないでしょ。
55名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 00:33:17.80 ID:fhklIMc4
SGは収束がないんじゃなくて何が収束だか誰にもわからないってことじゃね?
誰も未来から来ていない世界なんだから

世界線固定させるとバッドエンドや分岐ができなくなるから
ロボノをSG世界線と確定させたのはまずかったんじゃないかなと
こういう話が出てくると思うわ
56名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 00:44:53.92 ID:+EZYdHb3
>>54
SG世界線の「未来は判らない」っていうのは、未来からの情報が無いから
「SG世界線で未来がどうなるのか現段階で判らない」だけであって、
流動的で未確定という意味では無いと思うんですね。
実際本編でも鈴羽が幸せな未来が待っているか判らない、といった趣旨の台詞を言っているはず。
アトラクタフィールド理論にのっとって考えると、
大きな出来事は「現在は判らないが」確定していると考えるの自然だとおもいます。
(もちろん、SG世界線内での小さな世界線変動は起こりうるはず)
その辺はアトラクタフィールドの分岐点が無いだけで、他の世界線と同様のはず。
SG世界線だけ未来が完全に未確定というのは、ちょっと不自然だとおもうんです。

そして、途中でアキちゃんをフルボッコにしたあとはそれなりの尺でバッドエンドを描いていたのに、
黒いの一号が発射されたときだけ「発射されちゃった!」の描写しか無いのが不自然に思えたんですね。

以上の事から、黒いの一号が発射されようがされまいが、もっと言えばロボ部がガンつく1を途中で頓挫させてようが、
「50億人が死ぬ未来」には至らなかったのだと思っています。
君島AIマジ涙目。オカリン大勝利。
57名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 00:49:02.22 ID:+EZYdHb3
>>55
> SGは収束がないんじゃなくて何が収束だか誰にもわからないってことじゃね?
> 誰も未来から来ていない世界なんだから
私もそう思っています。
あのキャラ別ENDはSG世界線上での苦肉の策だったのかな、と。
いまではアニメ化しやすいためですねわかりますと思っていますが。

> 世界線固定させるとバッドエンドや分岐ができなくなるから
> ロボノをSG世界線と確定させたのはまずかったんじゃないかなと
敵側の目的が大きければ大きいほど、トゥルーエンドで阻止する事がわかっている分
バッドにし辛いですね。野望は阻止したが犠牲は大きかった、とかでしょうか。
58名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 02:42:49.58 ID:g2AYcQL0
未来のことが描かれていない以上、未来のことについて推測するのは無駄ってことなんじゃないかなぁ。物語の分岐が世界線の分岐と決めつけるのは早計だ!みたいな。
59名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 04:37:26.07 ID:tQ5eV6KD
SG世界線って、要はタイムマシンが無いからどの時間軸からも干渉を受けないってだしね。
何かしらあってオカリン達がまたタイムマシンを作るような事があれば
タイムマシンを作らなかった世界(SG)から別の世界線に分岐するだろうけど。

そういう意味では黒いのが飛ぼうが世界に干渉する方法がない限り世界線は変わらんと。
プレイヤーの意思決定で見れたifを全部世界線とか言い出すとややこしくなるだけな気がするんだよなー。
60名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 20:28:14.14 ID:rIdqGRth
教頭は百ちゃんと同じで300人委員会の手先。
だって、女性で島外からあんな僻地の高校の教頭になるなんてどう考えてもおかしいもん。
61名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/28(火) 21:42:57.32 ID:wlT/2i/p
2019年には橋下の教育改革が全国規模でうんたらかんたら
62名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 00:42:44.58 ID:nN7RHdSr
>>59
世界線分岐自体は時間干渉以外でも起こってたような気がするんだが
黒いのが飛んで成功か飛ばない又は飛んで失敗かでSGに残るのか他の世界線に分岐するのかに
別れそうな気がする
太陽嵐で人類激減か何事もないかでは世界が違いすぎる
63名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 05:55:21.38 ID:Y8NKMGTg
>>62
何の干渉もなく魔眼発動してる岡部を想像すると笑えるんだよな
黒いの飛んだ瞬間に立ちくらみでも起こしてるんかね
64名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 06:28:10.39 ID:4BNrLzUj
二千年問題の世界線大分岐はタイムマシン関係ないしな
他からの干渉を受けないは
オカリンがこれまで観測した収束が起こらない以上の意味はない気がする
65名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 11:28:04.73 ID:09ntcWXn
このゲームの分岐はゲームのプレイヤーだから見えるものであって、
劇中では少なくとも描写されてる範囲ではSGから他の世界線へ動く要素はないはず。
ゲームのシステムと世界線の話を混ぜて考えそうになるけどそれはおかしい気がする。
66名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 13:12:22.11 ID:rQyouR9l
SG世界線ってまさに今現在の行動で未来が変わる、無限の可能性を持つ世界線と思ってたけど違うのか?
だってそうじゃないと今後の作品でも分岐できなくね?
それにプレイヤーからしてもオチが決まってたら面白くない
67名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 15:37:21.62 ID:09ntcWXn
>>66
ゲームが分岐するのはプレイヤーから見た時の話だから、分岐のあるなしと世界線は関係ない。
68名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/29(水) 16:43:22.00 ID:bdU9zOnP
明らかに言葉足らずなのに自分だけ分かってるつもりになってるやつっているよね
69名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/30(木) 00:55:03.93 ID:gwiMIh4O
・SG世界線を固定数値じゃなくα世界線β世界線と同じような幅のある世界線として扱う
・true以外は全部仮定のif話

のどっちかなら今後のシリーズもSG世界線の話としてやっても問題はなくなるかな
70名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/30(木) 00:58:05.67 ID:3ObIu6Nt
次は23世紀あたりの超未来編にすれば世界線など何の問題も
71名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/30(木) 01:38:19.03 ID:zCdeIEHl
>>69
αやβのように幅を持たせなくても、タイムリープの時と同じで今の行動が未来を変えたところで世界線は変わらないんじゃね?

ちなみに、過去が変わらないのに世界線が変わったことってあったっけ?
72名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/30(木) 02:08:31.55 ID:ISjvNimv
>>71
無い

が2000年の前後に関しては不明
73名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/30(木) 08:40:47.60 ID:wj+oIip+
オクテットで過去改変なしでタイムマシンが開発される世界線に移ってるがな
74名無しくん、、、好きです。。。:2012/08/30(木) 23:45:00.06 ID:gwiMIh4O
>>71
個別ルートやバッドエンドをどう考えるかによるかな
今後完全一本道のゲームしか出ないなら何の問題もない

と思ったが、表示桁数以下の変動内というなら可能か
75名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 01:30:20.90 ID:1+Eyjpks
助手のツイートに凄い違和感を覚えたんだけど
何故タクの元ギガロマ発言を一笑に付してるの?
ビシィさんにディソードの現物を一度でも見せて貰えてたら、
動揺しても、最終的には信じると思うんだけどなぁ

てかオカリン達とタク達って、そこまで面識無いのかね?
助手・ダル・タクの様子から、それなりに交流ありそうに見えたんだけど…

「助手の発明で世界がヤバイ」と判断した全員が、口裏を合わせて
秘密にしてる可能性も高いけどw
76名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 05:26:37.37 ID:QhjZaKr7
ようやくクリアしたけどよく分からない部分が多いなこれ
澤田きゅんは1章で委員会の様子見にとか言ってたから、
委員会にも同胞と認知されてるのかと思ったら、親父に殺されかけてるし。
殺されかけてるのにエグスケの偉い人やってるし。
ミサ姉が5章の車中で実証実験持ち出して早く決めろゴルァ!してたのもよく分からん。
77名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 07:19:26.91 ID:V+OIus9N
>>76
まずあの委員会が300人委員会の事とは限らない
ただのミスリードかもしれない

それに今回の事件はAR君島の単独犯行で
300人委員会は関わっていない可能性もある
つうかそう考えた方が色々と自然だ
何故かSERNから盗んだりNASAを使わなかったり
AR君島が自分がこういう存在だから準備に10年もかかったと言っていたり

君島が死んだ時点で300人委員会は計画を破棄していて
今回はあくまでAR君島の暴走て事かもしれない
78名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 07:54:26.67 ID:r3nFLLlu
最後までSG世界線のままだったかどうかは、オカリンにしか分からないんだけどな。
今回オカリンがついぽにいないのは、世界線が変動したときにそれがユーザーに伝わらないように
してるのかもしれないし

ロボ対決に勝たせるために色々動いてたシスターブラウンとか、あの戦闘能力といい仲間からの
信頼度といい、中身はまたタイムリープしてきた未来人なんじゃないの?
黒いのが飛んでいったのでディストピアになったなら、またラボメンはタイムマシン作るだろうし
そうすればタイムマシンが完成して過去に干渉した時点でSG世界線から移動するでしょ

ディストピア=SG世界線からずれるって意味じゃなくて、ディストピア=誰かがタイムマシン作って過去を変えようとする
からSG世界線からぬけるってことね
79名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 09:59:02.42 ID:QhjZaKr7
>>77
そういやBHBは盗まれたとか言ってたなあ
言われてみると不自然極まりないな
80名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 10:54:57.01 ID:r3nFLLlu
>>79
それが、BHBを取引しようとセルンに持ちかけてたんじゃないかって話してる人もいたね
そこで断られたから盗んだって解釈
セルン側としては世界破滅みたいなディストピア計画は反対。NASAが協力しなかったのもそれが理由とかで

ラウンダー勢もそれなら君島コウと対立してるってことになるし

81名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 11:09:08.00 ID:QhjZaKr7
AR君島が委員会と対立って発想は無かったわ
萎えさんが委員会と対立ってFBやばくねと思ったけど
AR君島が対立してるなら萎えさん、FB、澤田きゅんの本当の身分がどうだろうと問題は無い…のか
82名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 11:19:53.10 ID:r3nFLLlu
>>81
この世界線では過去に誰も飛んでないからミスターブラウンの過去が変わっている可能性があるんだよね
ばーちゃんに世話になってないのもあるし
83名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 12:07:09.82 ID:jnF8TN+B
君島は暴走してたように見えたな
84名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 16:56:41.73 ID:HEUnO6e+
>>78
あの世界的には戦闘力凄いとかは根拠が薄いかと。
鈴羽も戦闘力に関しては単に訓練受けたってだけだし、
綯自身に関しても、タイムリープ時の凶暴さとか格ゲーの強さとかみたいな描写があったから、
喧嘩強くてもまあそういうキャラなんだろう程度の話かと。
85名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 17:31:17.78 ID:yMfMLfKm
>>84
でも少数精鋭の中のさらに戦闘担当で、フル武装の小隊を一人で倒しちゃうのは
異常だぜw
86名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 17:40:01.18 ID:HEUnO6e+
>>85
いや、つまりは異常な人が居るのがそれなりに普通な世界ってことですw
87名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/02(日) 17:46:51.02 ID:jnF8TN+B
キルバラ初プレイでカイ相手に引けをとらないって相当やばいと思う
88名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 03:07:11.80 ID:tOu0opZJ
実際の300人委員会も人口減少論?とディストピア論で分かれてるらしいから

それでとか?
89名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 03:08:43.85 ID:tOu0opZJ
本スレにも貼ったが各種疑問点

・スタンドアロン&ブラックボックス状態のノーマルHUGを乗っ取った方法。
・ゲジ姉が制作された本当の目的。
・ゲジ姉がつぶやいた「その目、だれの目」の真意。
・ゲジ姉が実体である羽に干渉しているかのような演出の意図。
・AR愛理が「居ル夫を庭のように歩ける」訳では無く、君島レポートに拘束されている理由。
・君島レポートが目的からすると不自然なまでに真実を伝えている理由。
・現在も君島コウ管理下にあるはずのシアワセ4Uが、AR愛理「だけ」を消去した理由。
・オリジナル愛理の病名。
・オリジナル愛理を解凍したのは誰か。
・AR君島がオリジナル愛理にAR時の記憶を見せた理由。
・オリジナル愛理とみさ希の脳にAR君島はどうやって干渉しているのか。
・君島とAR君島の性格の違いの原因。
・君島レポートNo.0の内容。
・オリジナル君島と初代ロボ部の関係。
・AR君島の言いつけ通りに設定した君島レポートのフラグが初代ロボ部向けな訳。
・『オペレーション・レーヴァテイン』の詳細。
・西條宅集合後におけるカオヘ組の足取り。
・300人委員会側に属するゲジ姉とナイトハルトの仲が良い訳 。
・君島がモノポール作ろうとしていたのは何だったのか 。
・君島の死体を移動したのは誰?そして何のためか。
・愛理がAIの記憶を持っていたのはなんなのか。
・フラウがみさ希に狙われたのは何故か。
・みなみがガンヴァレル最終話に君島宅の映像を仕込んだ分け。
・同系列組織内なのにSERNから何故BHBを盗んだのか。
・ロボノにおいてミスターブラウンが所属している陣営。
・綯の正体。澤田も直前まで掴んでなかったようなテロの情報を持っていたり、良く分からないコネを持っていたり。
90名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 05:56:38.06 ID:zIpS6kyb
>・オリジナル愛理とみさ希の脳にAR君島はどうやって干渉しているのか。
これとあわせて、病室の扉ノックも気になった
10年前のおそらくポケコン持ってない君島殺害後ミサ姉や
入院中のおそらくポケコン持ってないオリジナル愛理とどうやって会話してたんだとか
91名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 10:29:54.48 ID:PY9A0ZMU
>>89
オカリンがSG世界線に入るためにクリスを血の海で気絶させたように
今回はナエさんが 種子島 で ガンつく1号 が 世界を救う っていう方法で世界を救ったお話なんだよ

ゲームの始まりはSG世界線だった。でも最後までそうだったかはリーディングシュタイナーを持っているオカリンしか分からない
SG世界線から逸脱したから、それを直しにきたのがナエさん

未来からタイムリープで来てるから当然、何が起こるのか全部知ってる。2020年っていう大変動のあの時期以外では
収束によって未来派変えられないからあの日に世界を救う仕掛けを色々準備してたと想定

BADENDはその伏線。

ホットドックGO!でも、ラストバトルに敗北でもどっちでもいいけど、あれはあの後人類が大変なことになるよね
つまりディストピアだ。黒いの一号の影響で人がたくさん死ぬ。そしてまた誰かがやりなおそうとタイムリープマシンをまた作った
オカリンが着てないってことはオカリンは死んじゃったのかもね。じゃあ誰が行くかってことになるけど、タイムリープは一応危険も伴う行為
そこで、何度もタイムリープして現代まで来た実績(オカリンしか知らないけど)があるから、復讐じゃなくて世界を救うために今度は過去にナエが来た

シュタゲで悪役タイムリーパーのナエが次回作では救世主として過去に飛ぶってのはターミネーター1,2のオマージュとしてやりたかった
ネタだから、ナエだけは次回作に出演がずっと前から決まってたしね

SG世界戦に戻るために何をしなければいけないか。それはナエがゲーム内でたくさんやってた裏工作そのもの。
誰が何をたくらんでいるか全部知っていても、ナエは2019年にそれを叩き潰すことはできないしね。2020年の大変動に合わせないと未来は収束するから

クリスを血だまりで気絶させる的な観測がシュタゲであったように、今回も何かしら制約があって
ロボ部が種子島で勝利しなければ世界は救えなかったんだ!って後日談がFDかアニメか漫画か知らんけど今後くるよ





92名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 10:58:35.93 ID:PY9A0ZMU
もしかしたら、あの黒スーツの男たちにロボ部の部員が無理やりJAXAに連行されるってのもナエさんのいた未来ではあった出来事なのかもね
そっちでは本当に何かしら悪意があったんだろう。実際あの時かごめかごめは鳴っていたし。

悪意ある集団のほうは排除して、そしてナエさんが主体となって「ロボ部を無理やり連行する」って事実を作ったのなら、あの超不自然なイベントも
説明できるし。今のままだと腕をひねり上げて高校生無理やり誘拐するなんてのは「暴走娘なんです^^」の説明だけじゃ無理がありすぎる
種子島にわざわざあの黒スーツの人間を用意したのも世界をだますためかもしらんし

もしくは、チュウタネロボ部は黒尽くめに連行されJAXAに連れて行かれ、スバルやフラウを妙なロボットを作らされる羽目になった
っていう過去があって、その事実と結果だけは変えられないが、あの行為は全部自分の暴走なんですよ^^とごまかして
ロボ部の部活というか青春を守ったって解釈もできる。

部員との話し合いは全部ナエさん一人で行ってておかしいねって話も、ほかの人間だすと↑がバレるからね。

部長先輩と、ロボ部創立の悲願である巨大ロボ完成って要素があるのに、ガンつく1号なら金はださねーって綺麗なナエさんが言ったのも
何か違和感あったけどあれは、JAXAの資金と機材でなんとか一号で万博へいきましょう!って前向きな提案をしても収束により
無駄だと分かってたから、2号を作るほうに説得してたと見ればいい

スバルの足がミンチになる事故も知っていて、でもそれは多分変えられないか、もしくは何かしら要因があって変えちゃならん部分だったとも思ってる
あの事件後の対応も、すっごい冷たかったしね。

あの人間性のひとがこんな行動するのはおかしいって部分がロボノはありすぎて9章〜は破綻というか白けてしまうのはそういう裏でもでっかく
お話は動いてた影響なんじゃないかと信じて精一杯妄想してみた
93名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 12:13:14.25 ID:zIpS6kyb
妄想乙
あってるかどうかはともかく夢があって嫌いじゃない
かごめかごめ→萎えさん登場「間に合った」とか
クリアしただけじゃワケわからん品
94名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 12:31:36.40 ID:tOu0opZJ
>>89は資料集Q&Aで為るべく解決して欲しい
95名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 12:41:23.74 ID:Don3Ik6G
言わずもがな的なのが多い気がするがな…
まぁ説明してくれるに越したことは無いか
96名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 22:42:19.47 ID:8kpgpxaX
>>91-92
久しぶりにまともな考察で面白い
97名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/03(月) 23:04:03.89 ID:T2QRzGZt
現状追加情報が何もないから、妄想しかできんな
98名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/04(火) 06:11:54.25 ID:9fdJZZnT
>>89
いくつか「その前提条件は正しいのか?」てのがあるな
AR君島がシアワセ4Uの社長を支配していたのは間違いないだろうが
会社全てを支配してたかは不明
愛理がそもそも本当に病気だったか不明
敵対説やすでに縁が切れてる説からも分かるように
AR君島とSERNと同系列組織だったかは不明
99名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/04(火) 07:53:20.55 ID:/6JXmTX0
・君島がモノポール作ろうとしていたのは何だったのか 。
これは10億人まで減らしたあとに使うって言ってなかったっけ?

・みなみがガンヴァレル最終話に君島宅の映像を仕込んだ分け。
これは普通に君島が黒幕ってのを知ってたからって解釈してたわ
君島が犯人でーすwwwなんてのはご都合主義で却下だからせめてヒントみたいな
100名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/04(火) 08:14:52.52 ID:yyy/OmSt
>>99
後者はそもそも
AR君島の言葉を信じるなら
動画を作ったのはみなみを洗脳していたAR君島なんだから
成り立たないだろ
101名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/04(火) 08:41:12.21 ID:/6JXmTX0
>>100
オレもそう思ったんだけど
ガンヴァレルがプロパガンダで〜のあの画像は計画にとって必要なくね?むしろ不安要素じゃん
お台場の件は最終話のみでいいはずだし
「こご〜りみなみのようになっては困るよ」って君島が言ってたからみさ希ほど君島がべったりじゃなくてなにか想定外のことをしでかされたと(自殺されたってことかもしれんが)
だからささやかな抵抗だと解釈してた

逆に考えれば君島が全部やってたら君島の家の画像とかプロパガンダ〜を入れた理由が分からんし
102名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/04(火) 19:27:03.67 ID:gsBQEScs
そういやモノポール降らせてた施設はBHBの太陽嵐に堪えられるんだろうか
アンテナのところなんてたいした対策とってなさそうだけど
103名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/05(水) 07:29:30.18 ID:M+CDeBUS
>>102
BHB爆発させたらオーロラがどーとかでフツーに降るようになるんじゃなかったか
104名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/06(木) 02:54:52.53 ID:2vX8JtJj
>>103
そうなのか
知らなかったありがとう


じゃああの施設必要なかったんじゃ…?
105名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/06(木) 07:18:58.83 ID:XDpwUWk9
いや元々は本当に出来るのか検証のためにやっていたはず
AR君島は暴走していたと思ってるから
あの実験の成果が出なくても計画を実行していたと思うけどさ
106名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/07(金) 05:44:43.32 ID:ybQHVX9K
自宅画像の件は
コールドスリープ愛理の存在に気づいて欲しかったからとかかもしれない
AR君島の中にもオリジナル君島の意思が少しだけ残っていたか
何らかの理由で起きた後に利用するつもりだったか分からないけどさ
107名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/07(金) 12:25:46.21 ID:yMd+Hvs6
萎えさんの年齢が誕生日前に一つ増えて21になるのが謎だったけど
21歳の萎えさんが未来から来たって事なら謎じゃなくなる…のかなぁ
それはそれでどうやってタイムトラベルしたんだっつー話だけど
108名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/08(土) 08:02:21.37 ID:iWpSgU4E
>>107
タイムマシンは作れなくてタイムリープマシンのみしか作れかったとかならそうかも
同じ方法で着ても、シュタゲでは復讐者でロボノでは救世主ってのを狙ってるなら面白いかもしれん
いつもはスズハの仕事だけどタイムリープだとまだ赤ちゃんだからなw
109名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/08(土) 17:18:35.52 ID:FI9OFJQu
明日世界線変わるのか…
110名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/08(土) 23:55:35.70 ID:42I21CPy
>>109
?

ところで君島はなんで渋谷崩壊に合わせて君島レポート1を書いたんだ?桃ちゃん
言ってた通りなら計画に見直しが入って書かないようなもんだと思うんだが

それとも君島単独暴走論はがちってことになるのか?
111名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/11(火) 15:53:30.46 ID:SywoWeNr
次回作で語られるんじゃね?
112名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/12(水) 09:19:50.29 ID:i8MlkKt6
君島はビッグボス的な立場になった
113名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/19(水) 14:01:03.84 ID:HZLCrl7A
>>110
結局モモちゃんがただの委員会の人間だったのか、それとも高次存在の足だったのかもわからんから何とも言えないよな

もしくは機密保持のために各プロジェクト間の情報共有は一切無いものだったとか、
だからモモちゃんたちは知らなくてああいう発言もしたし、プロジェクト・ノアもその後再計画から続投して「NW=ノアW」を開発したとか…?
114名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/19(水) 14:12:13.97 ID:HZLCrl7A
それで君島は天才くんだからノアが失敗したときにすぐに次の計画に移行できるように委員会から依頼されてたんじゃね?的な
だからノア失敗に合わせてすぐレポート1を書いたとか。連レス失礼
115名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/19(水) 14:16:54.49 ID:8E+KIjE1
レポートがあの年代に書かれたものかはわからん気が
116名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/20(木) 17:34:40.67 ID:SSEzJ/DS
>>113
委員会側の人間だそうだよ

>>115
君島レポート制作日がちゃんと明示されてる。


というかプロジェクトノアは猪端、倉持(天成神光会)、野呂瀬(希テクノロジー)の計画、
つまり300人委員会とは無関係の計画のはず。なのに何で君島レポートには委員会との
関係を伺わせるような記載の仕方をしてるんだ?

考えられることとしては猪端と倉持の隠蔽工作がショボ過ぎて委員会側にはバレバレで
桃ちゃんを監視としてつけて手のひらで遊ばせてた的な感じか?
117名無しくん、、、好きです。。。:2012/09/20(木) 19:54:20.45 ID:Rk8cyjJu
>>116
そうなのか。

あと猪端、倉持は300人委員会のメンバーだよ。
その二人が委員会を出し抜くべく「プロジェクト・ノア」を計画してその実行員が野呂瀬。
でもその思惑は1から10まで委員会に筒抜けで、ただ単に3人は利用されていただけ、といのはカオヘで言われていたはず。

だからプロジェクト・ノアは3人の計画であると同時に300人委員会の計画でもあった。
118名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/03(水) 03:14:17.38 ID:qUYm87fr
考察の余地もないってか
119名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 00:02:13.47 ID:mIyEj0el
資料集読んだけど、タジリンがミサ姉って断言されてるのは、なんていうか、何か違くね…?
てか本編でボカしてたのは計算じゃなかったのかよ!
120名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 03:19:36.39 ID:OuM37gK6
ハッキリしろつったり、したらしたで文句言ったりめんどくせーなw
121名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 12:00:04.83 ID:l0V0LyXW
5章あたりの天王寺エンドになってからめんどくさくてやってないのでちょっと質問
ゲームの最初にカイが乗ってるのって本物そっくりのガンヴァレルなんですか?
122名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 12:08:47.69 ID:kZmTi/1y
本物とは似ても似つかないガンヴァレルだよ
123名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 12:26:23.56 ID:l0V0LyXW
そうなんか
世界を救う戦いとか言ってたからジャクサあたりが全面的に支援して完全なガンヴァレル作ったのかなってちょっと期待したのに残念やな
アニメのpvでもさも本物そっくりのガンヴァレル乗ってるような感じだし
124名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 12:49:38.13 ID:lFLAy0cW
2019年とは言えあのロボを動かすのは厳しいだろうな。
今頃レイバーが様々な現場で活躍してたり、今年はHIGH-MACSが制式化される年なんだが、影も形もない…
125名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/05(金) 21:57:02.52 ID:HAs2yBIL
なんかアップデート来るらしいので続きやる気があるならアップデートが来てからの方がいいかも
126名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/06(土) 01:01:15.42 ID:LujSRBzB
俺はあんまり完璧すぎるロボよりは現実味あっていいと思うけどな
ただもう少しモノポール活用できたんじゃねーのって。
カオヘもシュタゲも結構理論語ってたのにちょっと残念だわ
127名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/06(土) 03:12:40.26 ID:adxzvtJu
素人目だけど実際に作れそうなロボットとしては、
モノポールもあの辺の活用が限界なんじゃないかなーと思ったり
128名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/06(土) 18:14:27.04 ID:cmI6M++T
敵となるロボットとの性能格差がありすぎたのも問題あったような
129名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/06(土) 21:24:28.24 ID:ce7M1fa8
最終決戦なんだから完璧なやつ作ってもいいと思うけどな
試作機ではなく完全体のガンヴァレルを作り世界を救う
燃えるじゃないか
130名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 00:26:24.22 ID:veL978TC
モノポールの活用があれで限界だとしてももう少し空想原理を説明してほしかったなぁ
もちろんすごいモーターなんだろうけどあれじゃあイマイチすごさが伝わってこないよ
科学ADVシリーズはそういうの読んでワクテカしてたのに
131名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 00:47:45.57 ID:0yVdqaUh
せめてダイガードくらいのロボットにはしてほしかったな
それでスローモーをここぞという時にだけ使ったら燃えそう
132名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 07:18:30.75 ID:g3/wDvdm
千代丸は
いくら大人の支援があっても子供がそんな凄いの作れる訳ないだろw
と言っているな
133名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 09:16:58.16 ID:lxZa+egw
身も蓋もないなw
134名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 12:07:40.07 ID:iQ3NygBN
実は千代丸の言い分には大いに賛同してるんだよね
だからもっと凄いロボットが出て来ても良いって意見にはちょっと首を傾げてる
オンボロポンコツロボで工夫して勝つってのもそれはそれで燃えるし
ただ、とんでも理論でも良いからモノポールモーターの説明はしっかりやって欲しかったな
言われてる通り凄さが伝わらないしね
135名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 16:05:39.81 ID:0yVdqaUh
だったら世界規模の企業の最新軍事用ロボットと戦う展開はやめとけよwといいたいな
それならロケットを止めるためとか馬鹿力が必要な展開にしとけばよかったのに
136名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 16:44:31.30 ID:+DK6mMKV
短期間でモノポールの有効利用法を確立できてしまうなんて助手以上のチートだろう
よく分からんけど貼り付けたら性能上がったで問題はないよ

問題は綯さんが主演キャラを喰い過ぎたこと
最後はスーパーガンつく1が囮になり、ジュンこな綯チームで乗り込んで解決
ダルは出番なし。
これでスマートにまとめられそう
137名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 22:00:58.60 ID:znU6V/cF
そもそもモノポール(笑)の存在が凄いぞ!っていうわりにいざロボに組み込むって話しなったら
役にはたってるけど「え?そんなもんなの?」って案外ショボかった印象しかないな。
138名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/07(日) 22:21:08.90 ID:mnvCN0Qb
電磁波で全てが止まって、その中で唯一動けるモノポールみたいな展開だったらまだ良かったのにね。
139名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/08(月) 13:21:58.85 ID:cOKmsNt2
>>138
なんというジャイアントロボww胸熱だな
パクリって叩かれそうだけど
140名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/08(月) 13:55:21.89 ID:wi+U9rvk
>>139
太陽嵐問題と未知の物質があって何故か学生のロボットが世界を救うってなると
素直に理由付けとしてそういう展開でも良かったとは思うんだよね
141名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/08(月) 14:34:32.47 ID:Bzs2U0Fa
モノポールはバッテリーだけで動くようになってたらもっと重要っぽくなってた
142名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/08(月) 17:04:46.98 ID:qlAXIBik
てかこのゲームって実際にあるもん結構使ってんだね
三百人委員会とかロボワンとかさ
科学advこれが初なんだけど前作もそうなの?
143名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/08(月) 20:46:32.62 ID:AdvL/8HU
前作もそうだよ。現実にあるものとか現実の物にファンタジー加えたりしてる
プレイ中は全部世の中にあるんだ!と思ってプレイするとハマり度がヤバイ
144名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/09(火) 01:22:53.68 ID:5YUOQGtw
>>142
>>143の言うとおりまさにそれ、くっそハマる
前作だけどジョンタイターやIBNですら実際にあること知って鳥肌やばかった
聖地巡礼も楽しいね
145名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/10(水) 17:56:12.31 ID:QrutQof0
個人的にこの作品で拾い物だったのは澤田きゅんに尽きる。

澤田きゅんの存在で次回作は楽しみになったよ。
同年代のオカリンとの絡みは対陰謀的には面白そうだからなー。
146名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/11(木) 00:30:11.47 ID:Yb4KyP/5
そこにタクも参加して300人委員会根絶を掲げて
ガンヴァレルで戦うのがロボノ2ということか

胸が熱くなるな
147名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/11(木) 08:39:46.81 ID:X7rLVMPt
しかもFPSだろ。もろちん操作はボタン押すだけのアレ
148名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/12(金) 07:44:40.15 ID:KQvfiMbA
アニメだと一人称だけどバーチャロンそのものだった
149名無しくん、、、好きです。。。:2012/10/16(火) 18:43:17.05 ID:j5KYssXb
衛星組だからアニメまだ観てないけど
オナニーと背中の傷がカットされるかどうかで評価が分かれると思う
150名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/10(土) 22:25:21.79 ID:ys9rQUjs
あれ、今日発売の小説の話出てないな…
151名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/11(日) 02:39:20.65 ID:oiEzC3PM
綯さんタイムリープ説は面白いな。
タイトルかどっかで世界線の数値もでてきてたし、目が笑ってないというのも同じやりとりを何度も見たら
そら愛想笑いしかできないわなとも思った
綯の誕生日が11月10日だったらハイビスカスが誕生花になってなにか意味があるのかなと思ったけど
9日生まれじゃ関係ないしなぁ
152名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/11(日) 03:02:30.95 ID:ouX6bb/l
君島の一生
300人委員会の下で洗脳兵器として生み出される
手駒にするために君島も洗脳されそうになるが、自身の洗脳技術を応用してあっさり脱洗脳
委員会の計画を手伝うのも委員会をぶっ潰して世界を救うのも自由
委員会(笑)
とりあえず委員会のオーダーでプロジェクト・アトゥムを計画
委員会に従う振りをしながら種子島でマッドサイエンティストライフを満喫する
愛理と出会う
洗脳で人を壊しまくっていたがたまには洗脳で人を治そうと思い実行
洗脳は成功したが愛理の言葉に心をうたれ涙を流し恋に落ちる→ロリコン爆誕
みさ希を洗脳して助手にする
しかし、みさ希に追い詰められ一緒に300人委員会と戦おうと求められる
「おk、今アネモネ号の実験中だからちょっとまって」→撲殺
153名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/11(日) 15:05:50.45 ID:aRjar98f
結局小説補完で
君島が厳密には300人委員会側ではないのも
ロリコンだけど善人でもなんでもないマッドだったのも確定したな
あの内容からすると
AR君島の計画実行は単独犯行説も正解の可能性高いな
154名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/11(日) 15:29:29.00 ID:ouX6bb/l
愛理への愛が本物だったって分かってよかった
唯一感情で殺したのが愛理の両親だな
155名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/11(日) 15:40:43.85 ID:CEFcEXFx
ドクの事故関連や昴の父親にまで干渉してたのはやり過ぎ感もあったかな
君島に全く同情の余地がなかったのと
ミサ姉が殺人犯す前からとっくに洗脳されてたのがショックだったわ
156名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/11(日) 15:49:36.61 ID:ouX6bb/l
同情は無いけど責める気も起きない
哀しい人だ

みさ希のあき穂レポートはワロタw
157名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/13(火) 00:21:35.81 ID:6xGswyXd
今の僕は──自由だ。研究を続けることも出来る。
命令どおり三百人委員会のくだらない計画を推進し、
世界を滅ぼすことも出来るし、
あるいは正義の味方を気取って世界を救うことも出来る。
158名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/14(水) 01:09:14.63 ID:SFGGwFbd
世界を救うのはヒーローじゃない―――ミッチーだ。
159原作未プレイなんだけど・・・:2012/11/26(月) 20:33:50.51 ID:gkQt2c+2
エレファントなんとか症候群って話が出るたびに
「だいたいオカリンのせい」とかいうレスを目にするけど
どういう意味なのかな?

今後説明とかあったりする感じ?
160名無しくん、、、好きです。。。:2012/11/26(月) 23:22:30.35 ID:h2oXl48J
世界線を変えたことを言ってるならなんでもかんでも全部オカリンのせいになっちゃうな
それもあながち間違っちゃいないと思うけど

みさ視点の小説で詳しく描かれてるけど本編だけでも分かったはず
161名無しくん、、、好きです。。。:2012/12/01(土) 06:18:47.94 ID:RlbvNEK0
君島って完全に委員会側にしてしまうには反委員会側の情報掴みすぎなんだよな
162名無しくん、、、好きです。。。:2012/12/05(水) 13:11:16.75 ID:DL0T/lqp
次は澤田キュンの若かりし頃のお話?
163名無しくん、、、好きです。。。:2012/12/08(土) 13:34:47.45 ID:hc8HIWh5
164名無しくん、、、好きです。。。:2012/12/08(土) 16:54:54.36 ID:l8m8FMPH
悪意あるSSと若干笑ったけどここネタバレスレだったわ
165名無しくん、、、好きです。。。:2012/12/09(日) 11:42:12.71 ID:MA9YGXeM
ネタバレスレに貼ったのが最後の良心だったんだな
166名無しくん、、、好きです。。。:2012/12/30(日) 10:47:00.20 ID:tYhrCLbe
こんなスレがあったのか、良スレなのに何で過疎ってるんだ。
>91
>92
何この妄想凄い、アニメでこれ補完してくれたら信者になるレベルw
167名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/02(水) 21:49:05.07 ID:lAOqALig
綯さんのお父さんは悪の組織の一員ですよね
綯さんは、関係ないんですか?
168名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/02(水) 22:04:53.96 ID:KGqNF3T3
>>167
まずSG世界線でブラウンがラウンダーだというソースをくれ
169名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/02(水) 22:06:52.87 ID:lAOqALig
>>168
よくわかんないんですが、
綯ちゃんのお父さんがセルンになったのは
岡部さんが大人になるより前だから
タイムマシンにかんけいなく
どこのせかいでもセルンなんじゃないんですか?
170名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/02(水) 22:12:21.57 ID:KGqNF3T3
>>169
世界線の移動による再構築は過去も同時に行われるから
前とかはそもそも関係ない
まゆしぃがオカリンと他人のフェイリスエンドみたいな事もあるし
少なくとも公式ではブラウンがSG世界線でどうかは言及していない
171名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/02(水) 22:25:31.15 ID:lAOqALig
じゃあ、綯さんはセルンとは関係なくて
良い人なんですね!
良かった!
172名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/02(水) 23:32:25.79 ID:VgYaJYid
なんとなくやる気でなくて今日クリアして、資料集見てたんだが、瀬乃宮のお父さんって娘たちの事嫌いなんだな・・・
173名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/03(木) 02:28:38.01 ID:4LZx2Ue6
嫌いじゃなくて苦手なだけだから(震え声)
174名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/04(金) 13:34:14.95 ID:uJPqs93o
ゲームやってないんだけど、
このアニメ、シュタゲみたいに仲間が死んだりする
シリアス展開ありますか?
175名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/04(金) 14:27:14.59 ID:BGxQlqXp
>>174
>163の3枚目はまだ生きてるな
176名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/04(金) 14:30:04.40 ID:scnMTiUo
>>174
ヒロインの力で太陽フレア引き起こして主人公以外仲間も敵も全滅する
177名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/04(金) 15:20:42.60 ID:uJPqs93o
>>175
え、これ・・・
死んでも別の世界線では生き返るとか
そういう救いはないの?

あとアキちゃんの涙舐めたい
178名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/04(金) 15:32:09.86 ID:LZHaA0KG
そして世界の命運を分けるロケットを停止させるためにモノポールエンジンで舞台は宇宙へ……
179名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/04(金) 22:38:02.85 ID:Xkb5M+Jf
>>177
SG世界線から動かせる訳ないだろ
そんなにシュタゲを台無しにしたいのか?
千代丸も他の世界線に移動すると未来がヤバくなるから無理と言っている
180名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/05(土) 12:58:51.35 ID:9pYEsnvE
若干過疎っているな


もしみさ希があねもね号の乗員見捨てて君島を反300人委員会サイドに引き入れることに
成功したら、少なくともプロジェクト・アトゥムは破綻するよな?

それはSGでは無い別の世界線っていうことになるのかもしれないけどその世界線こそが
究極に平和な世界線じゃないだろうか?

それとも鈴羽とかの証言からじゃ2036年段階でBHB使用された形跡も無いし、その世界線
こそがβ世界線ということになるのだろうか?
181名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/05(土) 22:37:31.41 ID:UDh8VNva
>>180
本スレでレスくれてありがと。
みなまで言うつもりなかったけど、考察スレが過疎ってる訳じゃなくて、考察するような人がいないんだよw

本スレ、狂気しか感じない。

俺はね、ロボノ…

いや、何でもない
182名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/06(日) 01:45:57.52 ID:aynjRvpx
君島レポートの難易度設定は内容の信ぴょう性を深めるためでいいのかな?
信じ込んだ人が拡散する→太陽嵐の仕業だーって思わせる
これで本命の目くらましをするのが目的だよね
183名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/06(日) 01:50:56.60 ID:tUvbYfQ1
ぶっちゃけゲーム完成前にアニメ化決定しててアニメに間に合わせるために作ってたら
回収できない伏線と時間不足で描写足りませんでしたってのが見え見えだからな…
ちゃんと伏線回収しつつ考察の余地あるとかじゃなくいし
184名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/06(日) 02:24:07.88 ID:9LAaYl8j
回収なんてやろうと思えばすぐ出来るのばっかだしあえてでしょ
185名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/06(日) 03:01:58.23 ID:fsNwqjix
伏線関係のせいで最終章以外は面白かったって感想だったなぁ
186名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/06(日) 09:24:24.62 ID:YISxyEDa
伏線回収イベントは本来ならばカミナギ戦前に入れる予定だったらしい。

ただそうすると最終章のシナリオが倍になりテンポが悪くなるので削られてしまった。

上位チーター3人のアカウントが持ち主不在のまま動いていた理由、動かされていた
理由のあたりな。
187名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/06(日) 19:14:22.45 ID:l8kWQTIz
>>181
過疎ってるのは本編じゃ伏せられた札が多く
後から幾らでも実はこうこうだったと言われるのが分かり切っていたからだよ
実際ミサ姉小説で君島関係の新事実とか出て来たし
188名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/07(月) 03:07:01.99 ID:wggiPRsF
設定資料集に上位3人のチーター垢は軍事用AI研究のためって書いてあったね
所詮ゲームなのに軍事に応用出来るのかなぁ
でもカミナギなんてほとんどゲームレベルの動きしてたから現実との差異もほとんどないのかも…
189名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/07(月) 11:16:24.62 ID:1iABfO+h
>>188
それほどドM妻帯者ちゅーちゅーやすまさのモデリング技術が凄いってことじゃないか(笑)
190名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/14(月) 21:38:42.12 ID:OZ+X2CWl
hakureimu-ssnc23
黄色回線の養殖フルワロ中佐、負けるとわかるとステゲーする東方厨のキモヲタ
191名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/17(木) 21:34:48.57 ID:OAWY5Nb+
なんでガンバレルスタッフは殺されなければならなかったの?
192名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/18(金) 02:15:18.64 ID:FpixqhzE
萎えさんの襲撃と同じで特に意味など用意されてないんじゃない。

ノベル 、
193名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/18(金) 02:17:52.85 ID:FpixqhzE
ノベルとかで補完されてるのか知らないけど、原作では投げっ放しだよね。
194名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/18(金) 18:48:54.57 ID:BMaKB5yN
N4ってノア2に比べてしょぼすぎだよな
ガンヴァレルをリアルブートしてほしかった
195名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/18(金) 20:06:55.48 ID:adSgQQZ6
初見だけど結局PCっていつ出んのかな
196名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/18(金) 21:01:54.49 ID:tM/kdQnI
PC版はシュタゲでやらかしたから出ないかもな
197名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/18(金) 23:49:49.57 ID:D1oW18IP
金になると判断したら出るだろう
正直シュタゲの出来が飛びぬけてただけだと思うが
198名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/19(土) 06:52:24.32 ID:80dPNBcf
なるほど・・・いつもの出来に戻ったわけか
199名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/19(土) 16:57:11.37 ID:3BSJB0Vz
>>191
口封じ。君島の洗脳による関係者1人による犯行。

>>196
発売前はいずれWindowsとVITAで出したいと言ってたが難しいかもな。
200名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/20(日) 01:38:57.47 ID:+9Tn1rV7
191じゃないが俺もここはよくわからなかったとこなんだよな
ここだけじゃなくてチーター達+こなちゃんアカ乗っ取りとロボット反乱の首謀者と目的
これと最終話流出との関係があるのかどうかも

>>199
300人委員会じゃなく君島がわざわざ口封じをしなければならない理由は何だったの?
それとその後でこご〜りみなみがわざわざ君島邸で最終話流出用サブミナル写真をとったりメッセージをサイトにアップしてたのも
君島の計画のうちだったのかな?
201名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/20(日) 08:46:19.81 ID:6xgoOdb1
世界線変動率は変わらないのにBADとTRU Eが存在するってことは
結果的にBHB搭載ロケットは発射されず、AR君島は消滅するっていう未来に収束するってことでいいの?
202名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/20(日) 16:29:36.60 ID:iQy4Kg4J
シュタインズゲート世界線ってのは
「タイムマシンが作られず未来(もしくは別の世界線から)干渉されない先の分からない世界」
ってだけで、必ずしも平和が約束された世界って話では無い。

つまり誰も未来の観測をしていないのだから収束する未来は決まっていない。
BHBが発射されるか、阻止出来るのかってのはロボノってゲーム内での分岐であって
それをプレイヤーとして見ちゃってるから世界線を気にしちゃうだけで
どっちの未来が来たとしてもあの世界では正史扱いで世界線は変わらないと思うよ。

過去に戻って発射を食い止めるって話ならば世界線は変動するし魔眼での確認も出来る。
203名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/20(日) 18:02:46.84 ID:QgIW/Bt9
タイムマシンが作られない、作る動機も生まれない岡部にとって都合のいい世界線がSG世界線ってだけで
べつに物理法則が変わって世界はアトラクタフィールド理論ではなくなりました、とかじゃないからな
シュタインズゲートに出てきた出来事と全く関係ないところから、
たとえば超未来とかどっか別の惑星とかでタイムマシンが作られて世界戦が変動する可能性自体は否定されない
まあ例えそうなっても岡部の知りうる範囲で歴史の改変は起きないだろうけどな

ゲーム分岐はただのゲーム的演出だろ
204名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/21(月) 18:57:25.15 ID:r4W9uPJG
やっとこさクリアーしたわ
言われてる程悪い話しじゃなかったと感じたがゲームとしてのシステムは確かに糞だった
SGと世界は共有してるけど、タイムリーぷとか世界線変動とかは起こってないしやってないのは大前提だよね?
上にあった萎えのタイムリーぷ説は面白かったけどw
次はどんな感じになるかわからんが、もうちょっと世界の説明みたいなのないとダメじゃないか?
介護ロボが反乱してパニックになってるのはいいんだけどそれがどれだけ普及してるかイマイチわからんから気になった
205名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/30(水) 13:54:04.14 ID:VYTU1SDI
これからいざ始める所なのですが質問です
WIKIの簡易チャート・共通データ作成に【MENU→DAILY RECORDS→2019年7月5日からスタート】とありますが
これは7月5日までのツイぽは適当でも問題無いという事なのでしょうか?
206名無しくん、、、好きです。。。:2013/01/31(木) 03:49:16.80 ID:8wOQyVtY
大丈夫だ
207名無しくん、、、好きです。。。:2013/02/01(金) 18:20:27.10 ID:axlW0X5l
>>204
そもそもSG世界線の未来に何が起こるのかは明らかでないんだから前提も糞もない
208名無しくん、、、好きです。。。:2013/02/15(金) 12:25:49.97 ID:+raW3xMf
サイコにまちがってはっちゃったsumaso

以下はロボノゲームコンプリした人からの転載

『10〜11章 あき穂ルートA』
一旦ロボ部が解散となり、カイとアキを中心に舞台は種子島から関東へ。
シナリオ展開はガチシリアス展開に、結局は地球&人類の滅亡すら掛けた戦いに発展。
しかしながら、電子戦ともいうべきかネットを利用した情報でのテロ展開は中々面白かった。
君島コウが黒幕だとはっきりしましたが、予想してたので驚きは無し。
だってカイは序盤からレポートに振り回され過ぎだったしね・・・
ミサ姉との電話の時点で怪しいとは思ったけど。
この辺りからは結構シナリオ展開が強引で勢いだけで進んでる感じも見られます。
でもシナリオ後半のアキの君島コウに対する叫びのシーンは最高。
ここでのアキのCGはトップを狙えのタカヤノリコを彷彿させます。


『12章 あき穂ルートB』
ついに最終章、色々あって、最後の敵はミサ姉と君島コウに、
種子島からロケットを通じて宇宙に向かってブラックホール爆弾が発射されるから
それを止める為に関東から種子島にスピード帰還するカイとアキ。
つか上の2行でロボティクス・ノーツのほぼ全てのネタバレが集約されております。
この辺りも本当シナリオ展開がちょっと強引w んでロボ部復活も結構強引。
でも倒すべき敵が分かり、倒すべきロボも判明、
更にはこちらのロボットの改装作業も始まりで、
最終章らしくこの辺りはロボアニメ展開として結構熱い展開。
ちなみに9章からはカイもアキにやっとこさ素直になってます。
カイとアキのキスシーンはやはりメインヒロインはこうでないとってぐらい良いシーン。
でも、この二人の一番好きなシーンは
9章ラスト辺りのカイがアキにキルバラでわざと負けて
『アキちゃんとずっと一緒に居るよ』と事実上の告白しちゃってるシーン。
あそこから完全に二人は恋人状態にしか見えない。
209名無しくん、、、好きです。。。:2013/02/15(金) 12:26:53.73 ID:+raW3xMf
ラストはミサ姉の乗るロボ VS カイの乗るスーパーガンつく1の対決
ここは流石に熱い展開になってはいますが、ミサ姉の凄さがそこまで伝わらないのが勿体無い。
ロボティクス・ノーツは以外とロボ戦は少ないので、ガチのロボ対ロボはこのシーンぐらい。
まさかの4回連続の発作スローモーは熱い、しかしちょっと使い過ぎだろw
発作が唯の便利機能になってしまった感じ、『がはっ』とか『ぐぅっ』みたいな感じで
呻く割には上手く発作使いこなしてて凄過ぎるカイ、良く生きてたなコレw
当たり前ですが、最後は主人公が勝利、ミサ姉は生きているが恐らくこれから罪を償う。
そして全ての黒幕の君島コウ(体は死んでてすでに存在は二次元になっていた)消滅。

まさに全て解決大団円、ロボ部の活躍は地球を救い種子島の面々もロボ部を祝福。
本当の本当のハッピーエンド!ロボティクス・ノーツ完!!
・・・良い話だったし、面白かったけど瑞榎さん死ななくても良かった気が><
瑞榎さんの死がショック過ぎた部分もありますが、それ以外の展開が結構ぬるかったからかな。
210名無しくん、、、好きです。。。:2013/02/18(月) 12:37:41.19 ID:iE0H1aOh
ぷーくすくす
211名無しくん、、、好きです。。。:2013/03/16(土) 17:48:20.09 ID:eFbvnvEC
空の下の相関図ながれた?
212名無しくん、、、好きです。。。:2013/03/16(土) 18:32:26.15 ID:tPO/tolh
>>211
アニメの話?まだ流れてないよ
213名無しくん、、、好きです。。。:2013/03/23(土) 14:20:46.91 ID:XG8JMNqC
>>209から約10年後…

海翔は宇宙飛行士となり種子島宇宙センターより宇宙へ飛び立っていった。
あき穂はそのロケットの様子を完成させたガンヴァレルの肩の上で見つめていた。
214名無しくん、、、好きです。。。:2013/03/27(水) 14:24:46.90 ID:oq1W56C7
kimkirito

EXVS特有のキモブタ、スモーで何もせずに死ぬ、やったのは誤射ユニバースと誤射サブ
覚醒中はまずこちらの邪魔、ただいるだけで突撃して体力調整ガン無視
挙句の果てに覚醒した敵に格闘しに行き体力8割から即死、次の試合でまた味方になり途中ステゲー
215名無しくん、、、好きです。。。:2013/03/29(金) 01:18:33.25 ID:NR2p7R2Z
☆科学アドベンチャーキャラ人気投票☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1364487143/


需要があるかは分かりませんがたててみました。
216名無しくん、、、好きです。。。:2013/06/21(金) 17:25:21.06 ID:q8IOVTxu
アニメのラストバトルはカットしまくりでわりとあっさりになってたけど
やっぱロボットは動いてると印象がだいぶ良いな
217名無しくん、、、好きです。。。:2013/11/08(金) 21:46:44.27 ID:j+3kOlpi
だよね
218名無しくん、、、好きです。。。:2013/11/08(金) 21:47:57.54 ID:Ba2HKb4o
アニメはウミショー氏が熱くなってるところがせめてもの救い
219名無しくん、、、好きです。。。:2014/02/08(土) 16:45:09.50 ID:GR4P56Ed
話は十分おもしろいが
2時間半で十分な内容を20話もダラダラやったのがマズかった。
最終回のオチが読めるのでつまんない。
AR駆使した市街戦とかすれば盛り上がったかもしれんし、ネ
ットスラングや陰謀系都市伝説や学園都市伝説の絡ませ方も
ヘタ。伏線ももっと上手に張れた筈である。
というか全く伏線として機能していない。
どうせご都合主義王道でいくなら最後の戦闘でも世界中のAR
が助けに駆けつけるとか、現実の奇跡とARが偶然連動すると
かもっと感動的な演出は出来た筈だしアイディアだけが秀逸
な残念すぎる習作。
220名無しくん、、、好きです。。。:2014/02/08(土) 22:42:09.95 ID:w7PRZgTJ
ノイタミナの時点で期待は何もできなかった
この枠はなんで話数少ないのが標準なのかな。理解できない
221名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:41:27.91 ID:OQ81ZUWI
うん
222名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:33:29.86 ID:CfRLQjNn
ついこないだアニメ全話観てきたんだけど、アキちゃんが「この戦いが終わったら〜」の話ってなんだったん?告白?

しかしああゆうタイプのラスボスは恥ずかしくなるだけだから最後らへんとかありきたりな台詞が痛かったなぁ
あとは鬱エンドでもいいから後遺症の事とかもっと掘り下げて欲しかった むしろそこら辺がメインになると思ってたからさらっと流されてしまって残念…

まぁもの足りない感はあるけど個人的にはそこそこ楽しめたアニメだった
223名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止:2014/10/31(金) 00:47:03.45 ID:MpV7Oj3s
本気で出会いたいならハッピーメール
http://hap○ymail.co.jp/
○にはpを入れてね
224名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止
ID  fo-zej
http://i.imgur.com/KqVzK3X.jpg
シャゲダンして、負けそうになったらステゲー
抜けたら暴言ファンメ、ブロック推奨

これもちゃんとあったhttp://psnprofiles.com/fo-zej