アイドルマスター 一歩引いた視点スレ162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
俺はアイドルマスターが好きだ! ああ大好きだとも!
アイマスのために本体も買ったしテレビも新しくしたし毎月DLCも買ってる!
だが、だからといってメーカーのやることをすべて許すわけじゃない!!

本人としては一応まっとうな意見のつもりでも、
本スレじゃ荒らし扱い(ウザがられる)されてしまいそうな話題の受け皿スレッドです。
どっぷりつかってしまうと見失いがちな意見もきっとある。
本スレの空気を壊すくらいならここでぶちまけましょう。

議論、愚痴、文句、殺伐等大歓迎、好きにやってくれたまえ。今日は無礼講だ。
だけど荒らしは勘弁な。また、内容的に批判が多くなるかもしれませんが、
あくまで「好きだけど言いたいことがある」というスタンスですのでご注意下さい。

※叩きや煽りは、ここではなくアンチスレへどうぞ。
アイマスについて楽しく語りたいだけの方は、本スレにいても大丈夫でしょう。
周辺を含め冷静に見つめたい方は、家庭用スレ等もどうぞ。

※現在、荒らしによる悪質なスレ立てが頻繁に行われています
重大なテンプレ不備や、悪意があるとみなされる乱立スレについては、
再利用しない、あるいは後回しにされる場合があります

>>950が次スレを立ててください

アイドルマスター 一歩引いた視点スレ161
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1308830374/
2名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 16:32:22.24 ID:1fWQ9hri
>>1 >アニメ板 >2011/07
アイドルマスターは開始から揉めてる糞アニメ 1
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309361634/218-
3名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:21:41.31 ID:cWyP3CTL
なんでPが登場することをひた隠しにしたんだろう?

4名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:24:41.69 ID:er+Qo8uJ
1.アンチが騒ぐと思ったから
2.サプライズになると思った
3.Pが石原似なのを隠す為
5名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:28:15.34 ID:N16B2Ssr
4.社長が使えなくなったから
6名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:31:56.93 ID:dU2CcY3L
>>4
9.18事件の時と同じだよな
見終わった後で
安西先生の「まるで成長していない・・・」(AA略)
を思い出したわ
7名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:33:13.28 ID:cWyP3CTL
PはドラマCDでも普通に出てるし、最初っから存在を公表してりゃ大して騒がれないだろうに。
隠してたらよけいに変な描写があるんじゃないかと疑われるだろ。
8名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:39:10.30 ID:hxM31S99
キャラ紹介のノリで最後に回したんじゃないの
9名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:40:22.10 ID:er+Qo8uJ
邪念を持たずに考えた場合、重要キャラの演出として最後にPを出したんだろうな
10名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:45:26.34 ID:cWyP3CTL
Pとアイドルの恋愛描写は多分ほぼ無いだろうけど、πタッチくらいはあるかもねw

ところで2ってπタッチ可だっけ?CERO:Bなら不可だろうけど、だったらアニメではないだろうね。
11名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:55:49.33 ID:esUOkkWB
アニメを無難な内容にするのなら
男は出さない、葛藤を描かない、成長を描かない、格差を出さない
ヒロイン達の愛らしい日常を壁に穴を空けてそっと覗くような感じで
12名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:58:09.85 ID:LFn9+Jew
それじゃ2クールは持たんだろ
13名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:58:42.91 ID:cWyP3CTL
葛藤も成長も描かなかったらアイマスの魅力半分くらい失うんだが
14名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:05:43.72 ID:dU2CcY3L
>>12
「けいおん!」が>>11の内容で2クールもたせたな
15名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:06:40.91 ID:er+Qo8uJ
IAがあるから大丈夫だろ
16名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:11:39.46 ID:o1gETFld
アニメにもストーリーはいるでしょう
誰かを持ち上げる為に、誰かを犠牲にするってのを見たくないだけ
とはいえどアニマスでもそれは避けられないと思うけど
17名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:24:38.73 ID:er+Qo8uJ
避ける避けないはライター次第だよ
新たな物を生み出せないなら壊すしかないが
それは誰でも可能な安易な選択肢だから
さすがにアニマスでやることは無いだろ
18名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:26:54.98 ID:GPrcnc1u
何が「さすがに」なんだか
19名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:32:50.60 ID:dU2CcY3L
俺もそう思ってたけど、アニマスはアイマス2の前日譚だと思ってた人が結構いたみたいだな
結局アニマスはアイマス2とも違ったパラレルな話になるのかな
20名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:34:21.65 ID:OPzcC5yj
>>11
それだと相当面白くするか、キャラに魅力がないと駄目だな
話しは元がないし、キャラは…現状どうなんだろ
21名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:35:21.15 ID:er+Qo8uJ
イシマスは「誰もが考え付くようなものや王道を避けた」結果の産物で
アニマスも石原が関わってくるのならそういうベタな事はしないだろって話
その理由は石原からは「自分の考えたネタが誰かのパクリ」と言われるのを嫌う
言動を様々な場面で感じるからなんだがこれは蛇足だな
22名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:37:13.23 ID:gHxPPfj3
2と違うならわざわざご丁寧に律子がPだったりあずさが断髪させられたりする必要無いじゃない
23名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 21:47:53.96 ID:o1gETFld
最終的にPが2P可能組をMA2組の3組、律子が竜宮小町結成って流れになるんじゃない?
24名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:03:35.07 ID:2Rf/YKAu
>>19
スタート地点が1と2の間ではあるが、Pが出てきた時点でパラレルだな
つか媒体が違うんだから好きにやったらええと思うんだがな
25名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:10:10.74 ID:0VvalypK
>>21
そりゃ石原を買いかぶりすぎだな
あれにはその程度のプライドもないよ、単に地位にしがみついてるだけのカス
自分の方針だのなんだのも簡単に部下と一緒に切り捨てる、そういう奴だ
26名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:25:16.77 ID:shooy1F7
狭い市場の箱ゲームで突飛なことして、半端無い宣伝費かけたアニメがファンアイテムみたいな作りって
逆の方が良かったような
27名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:26:42.05 ID:LVIJ7q9k
2の前日譚ってのは髪の長さが違うのには意味があるとかなんとかって
インタビューでミスリードされたんだろ。
28名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:44:19.97 ID:eZHxQqbi
>>12
1クールで打ち切り、という可能性はどうだろうか
29名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:56:37.57 ID:2f47s8Qf
ゼノグラの方が期待感は上だったな
期待と言っても「次は何をしでかすのやら」だったけど
30名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:09:36.91 ID:shooy1F7
アニメとしてのみ見れば、掴みの1話は普通にゼノグラの方が上だと思う
31名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:19:21.91 ID:t7HjVJzf
>>19
最初の予定ではアニマスはアイマス2の前日譚だったよ。坂上「あずさの断髪の意味が判る」とかほざいてたろ?
アイマス2の廃盤化を受けて初期のプロット全部ブン投げてパラレル設定に走ったんだろ?だから竜宮も961プロも存在しない。燕で全回復&ヤーネフェルトの予定もブン投げた訳さ・・。
オリジナルで作るにしても綿織にアニメ版オリジナルで話を作れる器量が無い。綿織は自分で脚本書きたがる馬鹿だし、どうしようも無いな。完全に詰んでるwww。
綿織みたいな素人監督を据えた時点で駄作確定だろ?原作完結して無いのにアニメオリジナルで作ったハガレンの水島精二や、ARIAの佐藤順一みたいなベテラン監督にすれば良かったね・・?(苦笑)

大体、「赤羽根健二」って誰だよ?兜甲児の代役だぁ?85年生まれの小僧ですか?何故に泰勇気じゃ無いの?
って言うか眼鏡男Pの視点で描くのかな。一話は誰視点の話か意味判らんよ。小説版みたいに有能な女性Pじゃ駄目だったの?
僕は一歩引いた視点で見てたよ。最初から期待して無いならこんなモンって感じだろ?ミンゴス信者でも「今期の覇権を取る」なんて信じて無いだろう。
32名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:24:52.96 ID:SY/nP60y
アニメって確かジュピター出るんだろ
33名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:49:50.62 ID:l1lAnEtT
石原がむりやりねじこんで出させるんじゃないか>ジュピター

それぐらいはするよ奴は
34名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:52:13.51 ID:ZaSn3Rvl
>>31
20代中盤なら十分だろw
むしろPのイメージ年齢考えたらカッチリ合ってる
35名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:55:20.63 ID:IDR2JidZ
アニマス応援したいがスレを2スレ住民が乗っ取っていて
本スレや一歩スレのリンクすら許さないという状況がな

そして木星出ないの?とか出せとか出るのが前提とか煩く言い出すから
石原も期待に応えてとかやり易いんじゃないか?

そしてそうなったらゼノ以下の世界へ
36名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:07:15.36 ID:NaW5jpAe
女性Pの方が波風立たなかったろうに
またはP出さずにインタビューしてるのは善永さんでも可
37名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:07:49.69 ID:kq54YzZr
アニメ見たけど本当に丸一話使ってキャラ紹介しただけだったな
Pがみんなまとめてトップアイドルとかほざいてたけど終盤収束つかなくなってgdgdになる予感がプンプンするぜ
ちゃんとプロット出来てんだろうな
日常系じゃなくてストーリー仕立てにするならいっそのことはるかの専属Pとかにして
他のキャラと噛ませながら進めていったほうが上手くいくんじゃなかろうか
38名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:10:37.09 ID:64wsyfJ+
>>31
>アニメオリジナルで作ったハガレンの水島精二

あれは良くできてたね

最近アニマックスとかでもハガレンやってたりするけど、
俺、旧版が見たいんだよなぁ

あの雰囲気が好きだった
ラストまで見てはいないんだけれども
39名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:21:28.58 ID:X7jTJbLQ
>>35
石原は今じゃ「2やアニメは若い人に任せてた(だから失敗した。俺のせいじゃねーしw)」
と言ってるよ。
正直あの発言は918事件や2の中身なんて目じゃないほど最悪の発言だと思う。
他業種であんなこと言ったら会社ごと1日で終わりだよ。
40名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:33:17.98 ID:PtKxcG8E
とりあえず、内輪にだけ向けてりゃいいネタ盛り込みすぎ
はっきり言って恥ずかしいわ
41名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:34:07.30 ID:MnWyA2B5
>>39
これはゲーム屋とかアイマスとかを超えて、さすがに社会人として
ちゃんと指摘されるべき悪行だと思う。
バンナムか、それともバンダイのほうに投書すべきだろうか
42名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:40:44.45 ID:X7jTJbLQ
>>41
他業種ならと書いただろ。
日本のアニメ・ゲーム業界なら許される発言なんだろ。あれでも
43名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:42:24.34 ID:64wsyfJ+
>>39
ゼノに対しての馬鹿にした台詞も酷いと思う

というか、今回の全国分割広告だかでも、ゼノに対してのちょっとひっかかる言及があった気がした
今度はロボじゃない…とか何とか
44名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:43:31.81 ID:MnWyA2B5
>>42
うーん……ちょっと消化しきれないな。こっちで勝手に考えてみる。ありがとう
45名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:46:25.24 ID:wH1yoaeS
>>43
あれはコラだろw
46名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:47:12.44 ID:64wsyfJ+
>>45
コラだったのか、スマソ。
素直に釣られていた。
47名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:49:00.10 ID:5uI1RP7n
ほかの媒体でゼノグラディスがあったのは事実だよ
なんだったかな
確か食べ物系のグッズについてた年表辺り
48名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:54:42.78 ID:cBtE48q+
むしろ、もうゼノが正史でいい
49名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 01:44:55.26 ID:gAIzdkiJ
正直アニメはちょっと肩透かしだったな。

1話なのに、よく動くでもなく作画がよいわけでもなく話が面白いわけでもなく、
特にいいところがない感じ。ふつうにつかみに失敗してるよね。

ていうか、動きも含めた作画まわりが、1話からこの程度だと今後も期待できなさそうなんですが。
なんかこう微妙にクレヨンしんちゃん系というか・・・
50名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 01:57:28.01 ID:64wsyfJ+
>>49
見ていないんだが、アニメのクオリティだけで押し切るってのもひとつの戦略としてあったと思うし、
そうやって攻めてくるんじゃないかとも思ったが、そうでも無いんだね
51名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 02:24:50.74 ID:sdhpcxtH
黒バック白文字をあんだけ多用して作画で押すのはさすがに無理
52名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 02:30:42.07 ID:8ldJIFy8
>>50
fps30フレ以下だったぜ
53名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 07:50:44.28 ID:WnxnNDJf
>>52
アニメは24fpsだよw
ヌルヌル動くってよりはパキパキ動いてたよな。ヌルヌル感じゃ絶対原作には勝てない訳だし、俺はあの方向性は間違ってないとは思う。
激しく好みが別れるとは思うけど。
54名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 08:10:37.01 ID:GQY3f7BP
アニメは8〜9fpsくらいだよ
24とか映画じゃないと無理
55名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 08:14:31.19 ID:Wg5jaJzD
今見返してみたんだけどアニメ一話のナゾが解った気がする
多分BDにする時、一巻目を一話のみ収録だけど尺を延ばして、字幕を音入りに変えてくるんじゃないか?
一話だけだけど許してね的な言い訳。
56名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 09:31:29.66 ID:uSuTJjcu
>>55
そのどこが「謎がわかった」んだよw
57名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:11:04.87 ID:B2t06yDD
アニマスは思ったとおりキャラが多くてgdgdしてるな
声はいいがP顔出しには萎えたし社長と一緒で画面で切ってくれたらよかったのに
アニメでアイマス復活とかあるのかねぇ
58名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:11:49.99 ID:+C19PUqM
2chでのアニメの評価が両極端すぎるのでmixiを見てみたのだけど、今度は人数が少なすぎた
総合コミュは語ってる人が少なすぎるし、アニメコミュは500人しか入ってない
ツイッターは自分のフォロワーはアイマス関係ないからわからないが
でもPがいる事に否定意見は少ないね
59名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:43:59.01 ID:gAIzdkiJ
アニメで復活ねえ。
もう少し見てみないと分からんが、あんまり期待できなさそうな気がしてしょうがない。

少なくともキャラ作画のクオリティで引っ張る系のアニメではないよね。意外にも、というべきか。
といって動きがどうかとなると、これも今後ライブやダンスのシーンとかを見てみないことには
なんとも言えないんだが、やっぱ厳しいんじゃないか。EDとか見てる限りだと。

で、お話には全く、ひとかけらも期待してない。どうせ石原が口を出してるに決まってるから。
あんなインタビューはただの言い訳と予防線だよ。毎度のことだ。

そう考えると希望を持てる部分が全く無いんだよな。
60名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:48:39.75 ID:5qQxgYCO
自分が見てきた感じではアイマスファンの中では1話として概ね好評、
ただのアニメファンからは1話としてボロクソに言われてる印象

まあ過剰な信者アンチ抜きにしても実数に対してネットでの声が異常に大きいのがアイマスユーザーだからアテにならん
61名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:51:17.46 ID:KFGrrAaf
アイマスファンなら名前間違うなんて初歩中の初歩的ミスを許せるのかよw
62名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:54:46.48 ID:NaW5jpAe
次に荒れるのはPがアイドルにπタッチする回だな
さて誰にタッチするのやら
63名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:56:01.92 ID:8ldJIFy8
菊池…絵里…
64名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 11:17:04.03 ID:gAIzdkiJ
アイマスファンの好評というのは、「これぐらいなら許容範囲か」という
後ろ向きなもののような気がするな。

ゲームを良く知らない層からすると、つかみに大失敗した中途半端な1話という印象なんだろう。
実際失敗してると思うしね。あのビデオ撮影という演出もすべってる感があるし。
65名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 11:19:39.95 ID:HMLQ2/Jb
●RECへの追悼の意味も込めてるから
66名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 11:34:36.47 ID:7+X1k+sm
>>59
アニマスの絵柄は動きを重視したタイプではあるしね。

そっちでどうなるか次第だけど、うーん。
67名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 11:40:24.23 ID:r8k+ulXn
ただアイマス2の世界よりアニマス世界のがいいとは思えたな
もちろんまだ一話だし、比べることに意味はないかも知れんが
アニメとしてすごくいいわけでもないし

木星の意味のない急な登場は
いかにも石原的なノープランサプライズだけ演出だが
Pの登場は速いと思ったが、話を進めるのにそりゃ必要だし
カメラをまわしていたのがそうでしたってのは
2のどんなストーリーより考えて作られてると思った
68名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 11:48:44.09 ID:8ldJIFy8
>>67
ノープランサプライズだけは竜宮じゃね?
木星は全体的にまっとうにやってたほうだと思う
69 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/09(土) 12:29:17.14 ID:fX1I1TN2
>>63
それを言うな。FEPの変換TOPのせいって事で。
70名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 13:16:00.34 ID:8rlLJZqI
>>61
律子ファンなんてもうアイマスから消えたんじゃね? 誰も気にしてないよ。
71名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 13:17:21.20 ID:uSuTJjcu
>>70
それならさっさと声優とも縁切れよw
72名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 13:20:51.55 ID:xuo90j+K
アニメのPに強烈な個性持たせて大神隊長みたいにすればいい
73名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:05:10.58 ID:pSuPDutv
退屈な一話だって批判は確かにまっとうだけど、作画が悪いってのは無くね?
同期では作画だけ見れば結構異色ではあるものの飛び抜けてると思うんだが。
74名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:08:39.01 ID:uSuTJjcu
そこまで持ち上げるほどのものとも…
作画面で悪いとは思わないが
75名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:35:27.64 ID:xVpA5xlU
作画が間に合ってなくて歌詞で誤魔化してたのがちょっと気になったくらいかな
76名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:37:48.85 ID:xVpA5xlU
あ、あと今のアニメは全体のクオリティが底上げされてるから
相当なクラスじゃないと作画方面での賛美はされにくい
77名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:42:05.65 ID:64wsyfJ+
>>52-53
>>76
うーむ、fpsの基準は分からんけど突き抜けてはいないんだな

なんというか、1話はキャラ紹介ぐらいしか出来ないなら無理矢理冒頭に踊りを突っ込んで、
そこだけをサクラ3OPぐらいのガイキチアニメにする手もあったんじゃないかなぁ、とは思ったり
それで何とか話題をかっさらう

いや、予算が足りないのも分かるが
78名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:50:07.83 ID:5qQxgYCO
ダンスのインパクトと一話の掴みで言えば、ジュピター寺嶋がメイン張ってる乙女ゲーアニメの圧勝だったw
79名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:51:03.68 ID:3aO4UsRi
なんか体験版のキャラ紹介デモみたいだった
80名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 14:54:00.74 ID:QaS81T+L
まぁーキャラが多いから、そういうデモ話も必要だろうね。
81名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:03:23.44 ID:Nqnia6s2
エンディングのダンスすら文字のみ演出で誤魔化してるんだから
ハイクオリティなOPアニメなんてとても出来てないのでは
OPの曲が良いっていう事前情報はあったけど
OPアニメが良いって情報は無かったはず
82名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:17:30.35 ID:XI61Ix4W
そもそもOPアニメはライブでも非公開だったはず
83名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:19:05.46 ID:BMRbaF2F
現時点でOPアニメ見れてる人って関係者の極一部じゃないの?
それで情報がどうのって言われても
84名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:19:25.40 ID:64wsyfJ+
>>80
そして、それを一話に持ってくるのは戦略として正解か?ともなぁ

といっても、一部キャラだけ比重かけて出したりしたら、それこそ扱いに差があることを明言するようなもんですが。
まぁ、アニメは結果的にはそうせざるを得ないでしょうけどね
85名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:20:51.70 ID:qVR2N9on
最後まで全キャラ見せ場を与えられれば評価も上がるだろうね
基本的にアイマスのメディアミックスって特定キャラにスポット浴びせたものばかりだし
86名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:21:35.04 ID:Nqnia6s2
だって、よく動いて可愛いですみたいな感想はスタッフの事前のインタビューに乗ってたし
87名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:43:00.67 ID:s8WdsNNc
>>85
数えてみたら千早メイン多いな
88名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:58:59.54 ID:64wsyfJ+
>>87
欝系話で物語に深みっぽいものを与えるのはアニメの定番らしいけど、
そういう意味でまた千早になりそうな
89名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 16:29:19.12 ID:1qA2Ldpe
>>84
そりゃ当たり前だろ?「ひぐらし、ストパン、みなみけ、スクラン、ぼくらの、イキガミ」主人公クラスが複数居るのに全員の心声が聞こえたら取集付かないよ。
ひぐらしだって初期は圭一が主人公だけど途中で各エピソートでレナ達に主人公交代してる。最後に梨花が主人公になった時は圭一が完全に脇役化してる。全員が主人公だからさ。

今回は○×が出なかった!とか騒いだりしないよ。単純にツマンネーから憤慨してるんだ。
無理して全員出す必要も無い。綿織さんは'ローテーション'って言葉も知らない素人なのか知らん?
90名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 16:46:15.80 ID:14bpmSV8
でも初っ端からローテーションにしたら確実に何でOXださねーんだよって話になるけどな
後に回された奴は扱い悪いとなるし大荒れだったろう
無難は面白くないけどその状況がアイマスの今の姿を良く表してるよ
実に無難でつまんないコンテンツになったな
91名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 16:48:55.35 ID:I6xDYVra
思い切ったことしたら売り上げ偉いことになったからな
ボクサーでいったら調子のってパンチ振り回しまくってカウンターで失神KOされて、次の試合でへっぴり腰のジャブしか打てなくなったみたいな
92名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 16:52:02.78 ID:EBHQ+07m
>>78
普通に2とGSを分けて出してればどっちも大成功だったんだろうな
パンダとライオンを一緒の檻に入れるプロがいるとは普通は思わないが
93名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 17:01:31.48 ID:uSuTJjcu
>>90
客から信用されなくなった作り手の自業自得だけどな
ゲームでちゃんと信頼に応えていればねぇ
94名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 17:27:26.94 ID:Nqnia6s2
結局何をやったって文句は言われるんだろうが
そんなことは制作者側だって承知しているはずだ
その文句をクオリティで押し切るような事が出来なかった時点で負け
95名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 17:50:32.95 ID:9cprzkob
アニメでPがいってたみんなまとめてトップアイドルって、それこそゲームでやらせてほしかった
96名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 17:59:27.29 ID:px8yLVZn
>>95
2につながる話なので劇中でトップアイドルになることはありえないのですよ・・・
97名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:00:07.54 ID:uSuTJjcu
>>96
2につながる話とは誰も言ってませんよ

もっと酷い何かデス
98名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:04:38.71 ID:Nqnia6s2
デビュー後半年って言ってたから、もう2のスタート時を追い越しちゃいました
竜宮はパラレルなので無いようです
99名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:07:23.05 ID:KFGrrAaf
それでもキャラは2仕様です
100名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:13:24.38 ID:Fu8RpJJ7
>>58
Pの有無は重要じゃない
石原が何をやりたいのか、何をやらかすかが問題
101名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:14:20.63 ID:+C19PUqM
アニメでみんなまとめてってPが言ってたっけ?
眠かったのか記憶にないな
言ってたとすると、確かに竜宮設定とかないのかも
102名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:21:31.96 ID:Fu8RpJJ7
テーマは団結、実態は分裂
こんなゲームもありました
103名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:21:48.51 ID:PlTU+GAP
掴みには失敗してると思う。退屈で眠くなった
アイマスを知ってる人から見ればキャラの記号を単になぞってるだけだし
新しく見る人は、次々キャラが出てきてよくわからないという感想が多かった
104名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 18:22:54.40 ID:kq54YzZr
竜宮ないのに律子はアイドル引退してPになってるし伊織はあの髪型なのにあずささんはロングだし
どっちにもいい顔しようとしたせいでどっちつかずなことになってる気が
あとアニメの中でやたら律子のアイドル復帰に触れてたけどだったら初めから事務員兼アイドルとして出せと
105名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:06:29.48 ID:pL0A6hrO
やっとアニメ見れたけどこれヤバいな
冷静に考えてつまらなさ過ぎる
106名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:08:54.50 ID:L6XUEWW/
でもアニメって亜美真美が背低いっぽいんだよな
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas83762.jpg
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas83763.jpg
107名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:11:02.99 ID:14bpmSV8
冷静に考えたらゲームもつまらんぞ
108名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:15:30.79 ID:BMRbaF2F
>>107
事実だがサラッと言うなw

アニメ1話はそれとは別のつまらなさというかね
起伏がないんだよなあと感じる
109名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:21:02.54 ID:14bpmSV8
まあ熱狂させないと駄目という意味での掴みは悪いな
1話が一番観てくれるしループする回数も多いから
繰り返し見る分には全員美味しく頂ける作りになってるけど
やっぱキャッチーなOPが無いのはマイナスだな
110名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:25:19.66 ID:qVR2N9on
アニメがつまらんとか出来悪いとか言うのは結構なんだが、わざわざ叩くためにゼノグラの1話のほうが良かったとか引き合いに出す奴見ると気分悪いわ
111名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:26:59.36 ID:pL0A6hrO
1話だから説明回とか、丁寧に作ろうとしてるってのは分からないでもないが
完全に既存ファンに向けたものやゲームの一章とかならともかく、バンバン視聴切られる新規相手メインのアニメでこれは
あれだけ宣伝に金まくったのに商業的に大丈夫なのか
112名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:27:46.42 ID:14bpmSV8
まあ今期はヌルイんで3話までに掴めば大丈夫
前期辺りだと潰されてた
113名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:27:58.00 ID:Fu8RpJJ7
ゼノグラ > イシマス+アニマス

こんな感じなんだろうな
114名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:35:21.10 ID:pL0A6hrO
>>110
叩くためになんてつもりは毛頭無いけど、アニメ1話として見るなら俺もゼノグラの方が良かったと思うが
というかゼノグラの話題出すのはむしろアイマスに執着無いアニメファン層に多いと思うぞ
アニメ以外に知識が無ければ比較されて当然の作品なんだから
115名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:49:53.87 ID:qVR2N9on
>>114
ゼノグラの部分は別の作品に置き換えてもそう変わんないんだけどね。何が悪いのか自分で語れないのかなーとか思っちゃうんだわ
この機にゼノグラ再評価しようぜって流れとかなら別に構わん
116名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:53:18.14 ID:W4UansQe
ゼノグラシアのゼの字を聞いただけで拒否反応起こすような人が減るならそれはそれで
117名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:55:50.96 ID:X7jTJbLQ
まあ2も嫌だ、ゼノグラシアも嫌だって人にはL4Uアニメがあるじゃん。
118名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 19:56:52.96 ID:pl/vboUe
亜美真美よりちっちゃい律子ちゃん。
可愛いな。おい。
119名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 20:00:38.71 ID:9cprzkob
ダンスするOPで掴みはOKみたいなのがなかったのは残念
120名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:15:05.09 ID:Fu8RpJJ7
ゼノグラはアニメ
アニマスは映画

ゼノグラ1話は
序盤で春香が主軸に据えたシナリオで、シーンを切り替えても春香がキーだと演出している
色々とキャラが出してもキーは春香だから、前知識の無い新規の脳みそでも疲れ難い
主役を春香に据えているから、シーンがコロコロ切り替わっても春香だけ抑えておけば何となく分かる、という演出
中盤にはロボを出してこのアニメがどのようなアニメかを知らせている
終盤には敵が存在して今後の展開を予想させる

以上を踏まえて、ゼノグラはテーマであるアイドルとロボット、キャラとシナリオのキー
をしっかり説明してて、大変伝わりやすい世界観である事が分かる
構成はベタであるが、ベタとは分かりやすい王道であり、新規にも優しい好感が持てる作りになっている
しかしやよいは許さない、絶対にだ



アニマス1話は
序盤から各アイドルの紹介で、とりあえずアイドルのアニメなんだなってのは分かる
中盤では各アイドルの紹介とアイドル達の立場の紹介をしている
主役が誰か分からない演出なのは既存ファンへの配慮だから仕方ないとして
ああなるほど、アイドルが主役なんだなーってのは分かる
後半というか最後の最後で重要キャラ演出をしたPが登場して「みんなでトップアイドル」
と発言するから、トップアイドル目指すんだろうなーってのは察する人もいるだろう
しかし具体的に何も表現されず、途中途中で表示される文字が大事なのかな?と思わせる程度

以上を踏まえて、アニマスは沢山のアイドルが出てくるが、実際にそれでどうするのか伝わっていない
さざえさんみたいな日常系アニメを狙っているのか?と思う程度で
メインストーリーが伝わってこない
トップアイドル目指します!と言わせて終わる演出は糞だろ
なぜIAを出さない?2が外れたからか?だったら代わりの物を出そうぜ
本当にこれでは見た人達が不完全燃焼になっているのも仕方ない、そんな作り
121名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:15:19.23 ID:+C19PUqM
しかし成功が約束されてるってのは中々ないよね
まあ一話はつまらないというか退屈だったけど、次回以降に期待は持てるしね
余程アホな事やらない限りBDは大ヒットだと思うわ
122名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:22:56.64 ID:Fu8RpJJ7
蛇足だが
アニマスEDで企画の最初に鵜之澤の名前があるのが吐き気がした
原作協力に坂上、アイマス開発チームがあったのは無印ファンへの配慮なのかも知れない
しかしスーパーバイザーに石原があるのは、これが妥協点なのか完全な分岐点なのかまったくの不明
日焼けから守るシャレのバイザーだったら最高だが
スーパーバイザーは実質的な監督、もしくは監督者として使われるよな

んで、気になったんだが
錦織は最初に脚本と作画・監督として名前が出てたが、監督単体として名前は出てたっけ?
123名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:35:08.85 ID:Fu8RpJJ7
今動画サイトで見直してくそ吹いた
錦織は脚本で、しかも二番手にしか名前が書いてない
作画監督にも書いてないのは先入観から見間違えたか…
つまりアニマス1話の監督は石原ってことだろ

SPでも役職名を監督にしてたけど
石原はそこまでして映画を作りたいのか?
124名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:42:58.47 ID:Fu8RpJJ7
まぁ今期はライバルとなるアニメが無いから4話までが勝負か?

とりあえず石原は何でもかんでも映画風にしたがるの止めてくれ
物事にはそのメディアにあった演出方法というのがある
SP、2に続いてアニマスまで映画にする気か
とか言ったら映画好きに怒られるかな?
125名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:53:19.83 ID:tnMfNdnE
>>124
ライバル云々以前に、今期1話切りされるアニメナンバーワンになる可能盛大
126名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:54:28.09 ID:Qe/MmXrC
ライバルが無いとか、相変わらず節穴だなお前の目玉はw

うたプリが全部持ってったよ
1話目でアイマスの売りである歌って踊るアイドル達を出さなかったせいで
全部うたプリが掻っ攫って行ったわ

2話目以降でアイドル躍らせても「うたプリの2番煎じ」扱いしかされんよ
127名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 21:57:30.02 ID:pxYuws8n
>>124
まあライバル居ないわな
他の作品全部アニマスと違って掴みは成功してるし
アニマスだけ掴み失敗してるから一人だけスタート地点に取り残されてる感じ
3話辺りまでに他の作品に追いつけなければ終わりだろうな
128名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:05:56.59 ID:MUv3zya2
錦織なら最初の方のテロップで監督で出てたろ
129名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:06:52.97 ID:Fu8RpJJ7
>>125
普通のアニメだったらな
アイマスは良くも悪くも知名度があるからネット上で名前を見やすいので
他の新作アニメと比べて1話切りになり難いと予想している

>>126
ははははは、例え煽りでもとても面白いですね
男キャラ主体の乙女アニメと女キャラ主体のアニマスの視聴者が完全に被るはずが無い
それって例えばの話、女アイドルのライバルとして男ユニットが登場するってことですよ?
そんなシナリオのアニメやゲームがあったら売れないって

>>127
本当に掴みが無いよな
2クールやる強みなのかも知れないが、1クール12話って漫画の単行本の1冊12話と同じだろ?
漫画もアニメも似たテンポだから、アニマスが漫画だった場合を妄想すると一話目がこれってきついよな
130名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:08:27.66 ID:+C19PUqM
そんなにハードル高いかな?
初期アドバンテージが違いすぎる感じもするんだけど
現時点でこけてたとしても、まだ負けてないんじゃないかね
そんな甘い世界じゃない?
少なくともニコ生視聴者10万人以上、タイムシフト約2万、アニメツイッターフォロワー1万以上
これはかなりでかいと思うんだけど
131名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:09:35.95 ID:pL0A6hrO
ここまでお膳立てされてたらちょっとやそっとの事ではコケないと思うが
それにしてもなんでこんな大金かけて大プッシュされたんだろうなあ
132名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:11:58.55 ID:MUv3zya2
CDですら1万いかずにひーこら言ってる連中が
DVD・BDをそれ以上に買うとは到底思えんわ
133名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:17:26.94 ID:Fu8RpJJ7
>>128
ああ、中川さんの名前しか見てなかったけどその辺?
ちなみに穿った見方をしちゃうのは俺が石原に毒されているからかな?

>>130>>131
普通にやったら失敗しない
市場での知名度と興味から来る潜在的な顧客の母数の規模も
宣伝費も普通の新規アニメと違う
後は現場次第で種みたいにやらなきゃ大丈夫だと思うよ
134名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:20:38.39 ID:Qe/MmXrC
>>129
アホか
新規層取り込むのが目的のアニメで掴み失敗してんだろ
うたプリの視聴者が全員女だとでも思ってんのか
135名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:21:34.09 ID:tnMfNdnE
>>129
それで2話以降残るのはいつものアイマス購入層
新規さんはあれじゃ残るかなあ
136名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:22:28.17 ID:MUv3zya2
アイマスという名前で見てくれんのは1話だけだろ
それでつまらないと思ったら切られるだけ
137名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:27:23.43 ID:Fu8RpJJ7
まぁ色々と書いたけど、キャラの魅力は記号ではないってのを作画の人達は理解してると感じて安心はした
138名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:28:24.55 ID:ObCOV0BX
>>130
この手のゲームのアニメの売り上げって原作ゲームの売り上げの10分の1位だよ
139名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:30:45.96 ID:46M8oD9+
>>132
特典商法で既存客に複数セット買わせる作戦なんでしょw

アイマスの後にあったまよチキ!の方が掴みとしてはいいな。
普通にアイマス1話より面白かったんだがw
140名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:31:40.05 ID:MUv3zya2
>>139
そういう連中はCDも既に複数枚買ってるので無意味
141名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:44:20.30 ID:Z6+i2CK3
>>101
律っちゃんが「竜宮小町の3人」
アニメPが「残りのP可能組9人」を
分担してプロデュースという可能性も……
142名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:08:04.19 ID:+C19PUqM
>>133
そうだよね
なんか多少手抜きでも簡単に売れちゃいそうなのが嫌だけどねw

>>138
そうなの?
単純な計算だけどアイマス2の初動の半分の人数と新規で2万ぐらいは最低ラインだと思ってたよ
ちなみに限定DLCや全巻購入特典があるだろうという予想ね

>>141
俺は普通にそう予想してたんだけどね
なんかみんなまとめてみたいなセリフがあったみたいなんで違うのかなと
二回見るような出来じゃないけど録画してるから後で確かめるつもり
143名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:09:26.28 ID:qVR2N9on
10000行けば御の字じゃないかねえ
144名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:19:13.64 ID:pL0A6hrO
少なくとも1万目標ってプッシュの仕方ではないけどな
てかこの手のゲームアニメでここまで宣伝に力入れてたのって記憶に無い
145名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:22:27.71 ID:Fu8RpJJ7
シナリオが糞でもファンが買うのはエンドレス8で証明してしまったからな
絵だけで買う奴もいるし
146名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:25:17.36 ID:Fu8RpJJ7
イカ娘の事を考えると
ゲーム層3000〜6000枚、アニメ層1000〜5000ってところだと予想

>>144
内容次第で実写映画化でも考えているんじゃね?
そうなるとAKBを使って金が入ってくるし、鵜之澤は喜んでやるだろ
147名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:27:56.59 ID:Z6+i2CK3
>>142
「みんなまとめてトップアイドル」→「やっぱり大変です……」
→「ついにアニメPが過労でダウン」→「律っちゃんからプロデュース分担を提案」
→「実は前から考えていたんですよ……最高のユニット、その名も『竜宮小町』!」
みたいな展開を予想している


ゲームやMA2の売上数見るに、爆死は無いだろうな>DVD/BD
かといって、『新規』が入ったように見えるようなそうでないような、また微妙な数字になるかなと

『売上数』って、それが全てではないけど、そのコンテンツの現在の状態を表す一つの『指標』にはなると思うんだ
148名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:58:29.50 ID:+C19PUqM
>>147
まあ日常やまどかの例もあるし、2話以降で大きく変わる可能性もあるしね
よくも悪くも
ただ最低売れるラインがアイマスは大幅に有利だと思ってるので爆死なんてあり得ないなと思ってる
正直爆死したらアホすぎる
149名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:06:48.30 ID:G1hQa1wk
最近のアニメとかよくわからんけど生存戦略とかに喰われるんじゃないの?
それにアイマスオタも録画出来る物にみんな金払うかなと
もしおまけで釣るならDLCが一番効果的だろうけど
150名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:11:41.64 ID:uBVfFItB
DVDって25話だから13巻ぐらい?
全部揃えると9万円ぐらいだと思うんだけど
これ1万人も買うの?
購入層が違うから意味無いかもしれないけどCDでも1万ぐらいなんでしょ。
151名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:27:19.64 ID:ThSmH6j4
新作タイトルでも良アニメなら1万は売れる
そして石原の名前が無ければ+2000は固い
152名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:31:22.49 ID:7bk30jdH
よほどの精鋭層でもない限り、最初の1〜2巻までは買うけど
後が続かないってのは、よくあるパターンじゃないかな?
何かしらの特典を付けて、その精鋭層を離さない策に出てくるのは予想の範疇ですが

アニメ自体に興味はあったとしても、ディスクを最後まで買うってのは
よほどの熱量を持てる作品じゃないと無理だろう
自分の中では、アニマスはまだそこまでのラインには入ってないな
153名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:32:38.83 ID:XpAhXKyc
この宣伝の打ち方だと10000は最低でもこれくらい売れてくれなきゃ困るラインじゃないか?
154名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:34:29.28 ID:sp9JuuJ1
DLCを全買いするような人だったら価値を見いだせれば9万ぐらい出すんじゃないの
155名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:34:51.27 ID:MjETjP6W
まあ向こうの言葉使いたくないけど、完全な覇権狙いのシフトだからね
それこそ最近だとあの花ぐらいには売れる見込みなんじゃない?
156名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:37:38.19 ID:77qYS31m
夏アニメでは、今のところピングドラムが頭2つか3つぐらい抜きん出てるね。
これからどうなるかはもちろんまだ分からないけど、あれこそつかみが上手くいってる第一話だわ。

アイマスも相当なスタッフを集めてるはずなんだが、なんかこう凡庸でかつピントが外れてる感
がぬぐいきれないんだよな。
157名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:42:33.85 ID:ThSmH6j4
勢いが無い
良くも悪くも綺麗にまとまった感じ
158名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:43:10.66 ID:XpAhXKyc
アイマスとしては途方も無い数字だけどアニプレの主力として考えたら
春のあの花が4万、冬のまどかが7万くらいだっけ
(うろ覚えだから全然違ってたらすまん)

しかもアイマスは放送前に全国新聞で広告打つとか一番金かけてそうなくらいだし
まどかも新聞広告やったけどあれは売上の見込み付いた最終回だからなあ
159名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 00:50:44.92 ID:IqNd5IWp
「アニマスはニコで配信されるんだからDLしとけばいいや」って奴が多そうな
つか、俺の事なんですけどね

>>134
堀北真希目当てにイケメンパラダイスを見てた男はけっこういたからな
それと同じ現象がうたプリで起きる可能性は否定できない

まあ、イケメンパラダイスは男性俳優陣に特撮ヒーロー経験者が多かったから
木星や乙女ゲーの男キャラより男性視聴者の好感度がはるかに高かった、
むしろそっち目当てで見てた奴までいるという特殊な事情もあるが…
うたプリの男性キャラを全部バックダンサーorコーラスに回して
主人公♀とライバル♀がデュオで歌ったりしたら、アイマスがガチで潰されるかもね
160名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:14:18.01 ID:M4ezsaYJ
>>149
DLCで釣れるのは既存客だからなあ
パイが拡がらない

>>153
えらくハードルがあがっちゃったよな
1万越えって結構大変なんだけど
161名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:18:03.81 ID:l3LnaBvH
ビジネス的にはパチスロの後押しになれれば良いんだろうけど、アニマスのEDにはメーカー名なかったよね?
ただ、正直TBSの編成的に直前枠のAKBの番組のオマケ的な感じになっちゃってる気がする
いや、むしろ、その流れで人を拾っていこうってことなのかな

毎日放送とか、前後の枠どうなってます?
162名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:18:24.08 ID:t7ExCAWL
>>159
堀北真希で思い出したのだが前田敦子ってこの路線に乗せるつもりなんだね。
163名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:29:29.47 ID:G1hQa1wk
>>158
マクロスFとかけいおんとか一過性のモノだと思ってたけど
アニメって今でもスゲー売れてるんだな

>>160
まずは2,3万はいる?既存客に買ってもらわなければ駄目でしょう
DLCは好きなゲームなら持ってないとなぜか悔しくなるものだし(コミュゲーのアイマスだとなおさら)
一般アニオタへとパイを広げるならアニメ単体の出来で勝負するしか無いだろうな

>>161
関西ではまだ放送されてないんだよな
BLOOD-C、ピンクドラムの後だよ(一日の最終放送になる)
164名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:48:47.22 ID:vwcbrdsu
なんか2クールなのが悪い方にでそうな気がするわ
イベントでブーストした後は秋アニメに話題もってかれて空気が一番ありそう
残るのはいつもの信者だけっていう
2クールBD マラソンって如何せん萌えアニメにはハードル高いよ
165名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 02:19:19.51 ID:L56WEFO0
四国の片田舎なんだけど地デジにしたらなんか毎日放送映らなくなっちゃった。ニコニコで配信あるからいいけど。
一般層巻き込むんならこういうの結構響くんじゃないのかな。
しかしアニメの放送時間や放送地域はいつからこんなバラバラで複雑になったんだ
166名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 02:55:11.79 ID:JNfTnIG7
いや昔に比べたら格差なんてなくなってるだろ
167名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 02:59:31.92 ID:t7ExCAWL
ま、WEBには色々見るための方法が転がってるしねえ。
168名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 04:01:28.89 ID:R2mGVG9Y
>>165
深夜アニメの時間が地域によってぐちゃぐちゃなのは最初からだが
169名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 05:08:24.28 ID:4zPEXZ1d
ライバルが居ないっていう人はほんとに目が節穴なのか
そう思い込みたいだけなのか…
170名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 05:35:54.87 ID:8yTDfG5/
掴みではまよチキにすら負けてるのにライバルが居ないとか正気か
171名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 06:28:11.17 ID:JNfTnIG7
ライバルがいない→周回遅れのドベ
172名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 07:28:05.66 ID:IX7EjLvG
いやー面白いよな
プリティーリズム
173名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 07:41:25.12 ID:7pVdfoH/
アニメ板のアイマススレ凄いなw
なんか楽スレに迷い込んだのかと思ったわw

多少アンチ的な目線が入ってたとしても、1話のあの内容じゃとてもじゃないが御新規さん掴める内容だとは思えんかったが、
なんで1話目にアイマス最大の売りのステージシーン持って来なかったんだろな
神前曲のReadyも結局流れないとか、あんなんで2話目以降も視聴され続けると思ってるんだろうか?
174名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 07:45:06.96 ID:MjETjP6W
キャラ紹介に1話費やすのは100歩譲って仕方ないとしても
インパクトのあるステージシーンを見せられなかったのが完全に失策だね
OPも完成してるなら1話から見せるべきだった
175名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 08:21:33.84 ID:ThSmH6j4
1話はただの出し惜しみなのか
あれで大丈夫と自信に満ち溢れているのかよく分からん
176名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 08:23:11.91 ID:Wdn9kDn7
余裕を持ってやってたら誤字なんてありえないだろ
177名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 08:30:08.09 ID:MPa6B0ah
作画監督が増員されるのも制作進行失敗の兆候だしなあ
178名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 09:28:37.60 ID:JX9+Qa7R
意外にアニメはブヒブヒできたよ
アイマス2はやってないから設定がいまいちわからないけど
179名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 09:36:37.22 ID:02hCg9b4
全国に広告打つような出来だったかあれ
進展まったくないくせに下品なシーンは入れるし不快でしょうがなかったんだが
180名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 09:46:42.87 ID:8EdEvT3Y
>>165
アナログだと「放送区域外だけどなんとか(汚いけど)映ってる」ものが
デジタルだと「ある程度以下の電波品質になると全く映らなくなる」からな

総務省はこういったデジタル放送の欠点についてはまったくアナウンスしていないのが腹立つ
181名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 09:47:49.86 ID:MPa6B0ah
>>180
スピルオーバーは本来視聴者の権利ではないからなあ
役所の仕事なんてそんなもんさ
182名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 10:01:11.95 ID:8EdEvT3Y
>>181
スピルオーバーについてはそうだが、雷雨一発で画面プチュンはひどいと思うぞ
#デジタル放送は緊急災害時何の役にも立ちません
183名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 11:00:59.97 ID:M4ezsaYJ
>>179
読売の1面広告代でまともな監督雇って、錦織は作画に専念させればよかったのにな
もっとも今からでも監督の域方式って手があるが
184名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 11:43:34.49 ID:2CxE4g8p
アニマスが最初からスケジュールカツカツだったと思えない
現時点で修羅場に見えるのはアンチの色眼鏡か、
作画監督が増えるような事態としてシナリオ差し替えがあったか
たんにシナリオが出来上がらなかったか

まあ石原のこれまでの言動からすると上がってきたシナリオに駄目出ししまくって
アドバイスを求めると「2をプレイして下さい。そこに全てが詰まっています」
と、俺様クリエーター色をバリバリ出して現場を困らせてる可能性が大なんだよね
一度GOサイン出しても次の日には変更したりな
185名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 11:44:01.17 ID:MPa6B0ah
>>183
石原クビにして心機一転やり直しと宣言すれば
一円も使わずに最大の障害をクリアできるぜ
186名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 11:55:59.43 ID:2CxE4g8p
「こんなシナリオはどうですか?」
「ちょっと読ませてもらいますね―――うん、いい話ですね。でもね、惜しい。」
「何がいけないんですか?」
「いや、いけない訳じゃないです。とても魅力的で素晴らしい。
 ただ、僕の脳内の春香はこんな事を喋らないんですよ」
「はあ…」
「その辺を踏まえて、もう少しまとめてみてくれませんか?」
「具体的には?」
「うーん…すいません僕の脳内にあるアイマス世界を言葉に表すのは難しくて。
 ただ、このシナリオは素晴らしいから、2をもう一度プレイしてもらえれば必ず正しいアイマスが書けると思いますよ」


俺の中の石原像
187名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 12:06:30.61 ID:8EdEvT3Y
>>184
2なんかプレイしたらゼノグラシアばりの「原作無視」以外の選択肢出てこないだろ
188名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 12:23:39.06 ID:8yTDfG5/
俺が監督だったらキミキスの監督ばりに石原含むバンナムスタッフの意向無視して好き勝手やるわ
無難にやっても大胆にやっても爆死しか未来が無いなら開き直った方が自分の負担は軽いからな
189名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 13:16:55.41 ID:2CxE4g8p
アニメ業界の人間がバンナムグループに逆えるのかね
サンライズもいるんだぜ
190名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 13:26:21.26 ID:7emRuf2a
>>174
第1話はキャラ紹介にすらなって無い出来って何度言ったら・・。大体、13人全員一度にキャラ紹介は不可能。
キャラ紹介にはストパンでも1クールは使ってる。
「レッスンは数カットのダイジェストで、後はひたすら事務所で駄弁ってるだけ。やる気の無いお遊び感覚の駄目なアイドル事務所。」
コレは完全にマイナスイメージにしか成らないだろ?こんなモンに巨大広告3千万円も出して馬鹿じゃん?作画崩壊してるしその金を製作費に回せ無かったの?

ハムスター、ゴキブリ、うっうー、スコップ持って穴掘って埋ります」←全部テンプレ通りの寒いギャグだな。
綿織がアレで「掴みはOK!」と自信を持ってそうだけどな。

「綿織は作画に定評あるから最強の布陣だ」って言ってる勘違い君が居たよな?誰だっけ?居たら名乗り出ろよ!
191名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 13:39:46.70 ID:8EdEvT3Y
>>189
だから、サンライズに根回ししておけばいいだけの話だろ?
192名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:14:32.85 ID:opOtwtIk
キミキスは無難にやったら爆死はしなかったろ。
実際、無難にやったアマガミはそれなりに売れたわけだし。
193名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:30:58.37 ID:deFGUxzA
>>190
1話目で13人キャラ紹介しても問題は無いと思うよ
キャラの掘り下げを6話分ぐらいでやれば(事実キャラ掘り下げは出来てないし)
一番不味いのはキャラに設定を説明させるって事
あの受け答えが全部誰かとの会話なら、まだましなんだが
Pとの受け答えで、しかもPの声が無い
印象は見事に「設定の一人語り」

上乗せして、スコップ持ってって、性格も分からないキャラがやっても何も面白くない
ハムスター、ゴキブリ、うっうー、すべてギャグになってない
つか、、、あれは本当にギャグだったのか?
194名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:38:43.75 ID:JNfTnIG7
一番不味いのは一話なのに見せ場がない抑揚がないオチ無しやまなし意味なし無味無臭の味付けだろう
最低限アイマスの目玉であるはずのダンスをしっかり見せつけておくべきだった
195名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:42:15.64 ID:77qYS31m
個人的な印象では、「スベってる」の一言につきるな。

初見の人でもワケが分からないなりに、こういうものか、
と受け止められはするだろうけれど、面白いと思って
もらえるかどうかはかなり怪しいと思う。
内容として中途半端なわりに、キャラが妙にハイテンション
なのが微妙に痛さをかもし出してるというか。
196名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:43:16.55 ID:3TZ3CrPO
それが最後の数秒程度でしかもアレじゃね
アニメ化なんてしない方が良かったんじゃねレベル
197名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:55:15.74 ID:2CxE4g8p
錦織も初監督でこれだと後々大変だろうな
198名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:59:43.46 ID:8yTDfG5/
>>192
別にキミキスがどう足掻いても爆死なんて言ってねえよ
俺がアイマスの監督だったらそうするってだけだ

クソ真面目に体裁取り繕っても爆死しか待ってないんだったらむちゃくちゃやる方がマシだろ
199名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:06:28.39 ID:JNfTnIG7
今のアイマスこそ堅実さが肝要なんだけどな
木星盛りこんで女性ユーザーを望んだりみたいな失策を初めあれもこれもとでかいの一発打ち上げようとするから今のような惨状になる
200名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:19:24.71 ID:y6/kpODt
正直ぷちますでもアニメ化したほうが受けがよかったと思うの
201名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:21:08.05 ID:Wdn9kDn7
内容がぷちますでも同じようなスタッフじゃまたキャラの名前間違ったりするでしょ
202名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:23:37.40 ID:2CxE4g8p
この際だから木製が主役になればいいよ
さっさとアイマス乗っ取り完了宣言をして欲しい
203名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:24:56.22 ID:YACzo7cH
785 :名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:58:30.65 ID:tWBj99u80
アニメにPS3出て来てるな
これでもうPS3版が出るのは確実っぽいね

786 :名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:11:03.13 ID:J5tv2fxB0
ゲハでやれ

787 :名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:13:22.51 ID:lQ+IyHlh0
PSPじゃないの?

788 :名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:16:41.34 ID:tWBj99u80
>>787
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up83760.jpg
銀色だから分かりにくいけど形状が完全にPS3
204名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:32:04.40 ID:M4ezsaYJ
>>202
今期同じ制作会社でうたプリというのがあってだな
あっちは1話どころかOPからぬるぬる動く
205名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:45:01.60 ID:IpaXAe9Z
面白さでいったら今のところL4U特典アニメの作画を変えた程度
206名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:54:21.11 ID:tF4CIP+Z
>>203
そんなシーンみなかったんだけど、コラ画像?
てか絵が崩れすぎ
207名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:58:41.44 ID:YACzo7cH
>>206
社長がネタばらししてみんなが集ってるシーンのすぐ後「あの時は〜」云々アイドルに言われてPが謝ってる場面
208名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:59:39.07 ID:JNfTnIG7
>>206
Cパートみてないのか
209名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:08:26.73 ID:tF4CIP+Z
>>207>>208
レスさんくす
見てたはずなんだがw
Pはカメラ持ってて、みんなに駆け寄られたシーンしか覚えてないw眠かったからなぁ
こういうシーンがあるとPS3で出たりするの?
何も関係ない気も
210名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:12:44.94 ID:JNfTnIG7
少なくとも360を避けてわざわざPS3でやる理由はないな
211名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:12:47.92 ID:NrGf7nYl
アイマスが箱◯じゃなくてps3で出てると勘違いしてんじゃねー??
色々変な目で見ちまう。
212名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:17:07.59 ID:wEzLk4Z7
新規向けに全キャラ出して自己紹介させたっぽいのに
アイマスの予備知識あるのが前提なネタやらせてるのが中途半端過ぎる
213名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:25:54.24 ID:IpaXAe9Z
homeで出てるからいいじゃん
214名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:31:01.37 ID:deFGUxzA
>>209
普通は業務上の配慮ってのが入って
原作のゲーム機本体しか出てこない
普通なら据え置き機は360

監督はゲームやってるはずだし
背景書くのに資料作る時点で確認するだろうから
PS3で出ても不思議じゃない
215名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:32:03.97 ID:IvPyrGyG
しかし箱だのPS3だの今更っつーかゲハ臭いなあ
いつものことと言えばそうなのかもしれんが
216名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:35:38.18 ID:YACzo7cH
>>209
箱とPSPとDSが出るなら分かるけどアイマスと一切関連性の無いPS3が箱を差し置いて出てる時点でねぇ
そもそも箱のアイマス2も普通ならアニメ放映に合わして出した方が売れるのにそれをやらずに無理矢理早い時期に出したのはβ版だからとしか思えんわ
テイルズ新作にアイマス2の衣装配信されるし、アニメ版準拠の完全版アイマス2がPS3に出るのは間違いないだろう
217名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:39:27.36 ID:02hCg9b4
単にアニプレだからじゃねえの
PSNであんなことがあったのにDLCメインのアイマスを出せるもんなら出してみろって感じ
218名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:42:41.98 ID:IpaXAe9Z
TOVfやTOX程度はできるから
新規狙いならVITAを見据えてPS3に切り替えるのは
ファン目線でとくに問題ないと思うけどな
無印や2用に箱しか持ってないとかならともかく
219名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:43:09.04 ID:ie2U6aIK
一応、アニプレもA-1もソニー系列だけど
220名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:43:35.26 ID:YACzo7cH
まあ何にせよ今月の大阪ライブが楽しみですな
坂上がどんな爆弾を発表するのか
221名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:44:25.37 ID:MPa6B0ah
いまさらPS3オンリーで出したからなんだってのさw
222名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:44:42.42 ID:IpaXAe9Z
アニメも盛り上がっていきます、ゲームも期待してて下さい
くらいじゃないかな
223名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:46:54.59 ID:3TZ3CrPO
ぶっちゃけ2ベースで出されても、向こうが困るわ
224名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:49:17.21 ID:IvPyrGyG
ハードはともかく、アニメはキャラの外見(あずささん除く)や置かれている状況は
2に近いのに、中身は1に近いというか1のコミュを下敷きにしてるようなんだが
単に2を移植しただけだと誰よこれ?と思われたりしないのだろうか
225名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:50:20.76 ID:k09/gp7T
大体ブルーレイ出した時にPS3が有れば見れますよってだけの配慮だろ
なんでアケ発祥でPSPにもDSにも出てる全方位外交ゲームの代表みたいなアイマスで、特定ハードだけの物見たいな事言うんだ?
226名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:51:54.61 ID:jw4e3U/w
ゲハだ、ゲハくせぇってPS3からしたらこんなオワゴンマスターなんていらないだろうよ
出たとしても所詮は完全版不良品だから
227名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:56:38.28 ID:NrGf7nYl
ゴミっぷりが完全版になってるかもしれん。
228名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:58:44.25 ID:y6/kpODt
ゲハ的にはPS3に欲しいじゃなくて箱○の弾を潰したいって発想だから
出来はどうでもいいんだよ
アイマスは日本では箱の象徴みたいなもんだし
229名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:00:59.37 ID:JNfTnIG7
>>225
お客さんこれアイマス2を基準としててアイマス2は今後のアイマスのスタンダードになるんですよ
230名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:02:09.35 ID:ee6uJ6b6
2ベースの完全版ってどういうことだよ
キャラ崩壊度、シナリオの電波度ともに箱比200%アップとかか?
そんなもん出して誰が喜ぶんだよ
231名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:02:52.68 ID:MPa6B0ah
産廃引き取ってくれるなんてさすがはソニー(棒)
232名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:08:31.67 ID:ZeoSNcOR
ただの産廃じゃなくアンチがヘイトを撒き散らすから何方かというと放射性廃棄物に近い
適切な隔離が必要だよ。
233名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:12:57.64 ID:JNfTnIG7
>>230
電波まみれなのに完全版移植したとかトラスティベルのことじゃないですかやだー!
234名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:27:28.94 ID:pCImz/sj
SP三本まとめてPS3で出すフラグとかだったら笑うけど
アイマス2をPS3に移植するのとどっちがうんこかってレベルだな

ぶっちゃけガンダム商売みたいに低予算ミニゲーム集みたいなのを
DSやPSPでちまちま出し続ける形でもよかったのになあと思うこともある
235名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:36:24.01 ID:9X4cRk6j
SPのHDリマスター?
236名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:39:16.07 ID:6VHhNfFR
コミュ大量追加
楽曲追加
ゲームシステム面とUIの洗練
竜宮組全員P可能

これだけやれば手のひら返す準備してる連中は戻ってくるだろうな
237名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:39:46.79 ID:R2mGVG9Y
ちゅーかそれを2でやるべきだったのだが
238名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:41:25.29 ID:MjETjP6W
というかあんな劣悪なコミュをさらに追加されて喜ぶのか
239名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:42:11.66 ID:6VHhNfFR
>>237
アニメに伴う移植となると大分前に決まっているだろうからTOVよろしく意図的に減らしたり削除してたんじゃない?
わざわざインタビューで竜宮Pが隠し要素やDLCに無いとハッキリ断言してるのもそれが理由かも
240名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:45:43.56 ID:2S2YquTk
あずさ、美希、貴音の高身長巨乳トリオでPできるなら嬉しいし
241名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:46:36.03 ID:ie2U6aIK
>>239
アニメ2クール目に移植の話題が出てくるとして、その為に1年間も葬式ムードにしてたらマイナス過ぎるような
242名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:47:18.00 ID:NVGn9R2N
>>236
>>238
>>239
その程度で掌を返す連中はそもそもはじめから肯定派なんじゃない?
とも思ったが、
「竜宮P可能」でさえあればシナリオとかはどうでもいいって人はそれなりに居るかもね

シナリオそのものに不満を持つ人は少数派となるのであろうか
243名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:52:06.68 ID:8yTDfG5/
>>242
今の竜宮各キャラスレに残ってる連中がまさにその層だろ?
244名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:52:55.57 ID:y6/kpODt
シナリオは最悪だったけどコミュに限ればそんな悪くなかったじゃん
え?胸でコンビニ弁当?そんなものは知らん
245名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:53:54.69 ID:MjETjP6W
胸でコンビニ弁当とか、ファンの前で特技は嘘泣きとかあったじゃないか

・・・両方ともあれか・・・
246名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:55:22.85 ID:9X4cRk6j
>>242
そうなんよね
アイマスってのはキャラゲーだから、P不可なら買う理由もないし遊ぶ理由もない
追加されるのなら買うよ
247名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:55:27.02 ID:JNfTnIG7
コミュもちらほら見える2Pのクズっぷりがねぇ…
248名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:55:31.57 ID:IvPyrGyG
まあコミュは事前に情報分かってたら見たくないのは見ないですむが…
強制的に押し付けられるシナリオはお話にならん
249名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:58:39.88 ID:NVGn9R2N
結局シナリオという根本部分のアレさを拒否する人と、そこはどーでもいーよ、という人に分かれるんだろうかねー
250名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:00:21.47 ID:MjETjP6W
結局当初問題になったのは、プロデュースが出来ないことによる機会の平等が失われたことが原因で
シナリオがゴミさに関してはまた別問題だからなあ
251名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:00:48.76 ID:2qbrtcuJ
>>243
つかシナリオとかはどうでもいいって言える地点にすら立ってないんだよ
252名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:04:50.34 ID:Y6BRcxYJ
木星や竜宮なんてのが許容される、喜ばれると思ってる奴が作るゲームの
内容がまともなわけないだろっていうのが918からの意見
いや、察しのいい人はSPの時からもう気づいてただろう
もちろんその通りで、リストラや木星を除いたって酷い内容だった

つまりは何が面白いのかという感性が欠如しており
何が望まれてるのかを分析する能力も皆無であるということ
253名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:22:42.53 ID:7+JCVh5o
>>245
正確には嘘泣きぎゃなくて物凄い速さで泣けますなんだけど
それって嘘泣きが得意ですって言ってるのに近いよね感じ
254名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:24:06.23 ID:MqAAH5Ac
自虐が過ぎてあざとくなってるって意味ではひんそーでひんにゅーでどうこうも似たようなものか
255名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:32:42.73 ID:Im4FDadD
アニメ見て思ったんだが
今後も続ける気ならリストラは当然だと思った。キャラ多すぎ。

タラレバだけど、先に今回のアニメがあって
そこで2キャラデザや竜宮小町結成をやっちゃって
ある程度浸透させてからゲームって順番でやれたら、多少はマシだったんじゃね。
256名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:34:20.55 ID:MPa6B0ah
>>255
そういう意味のリストラにはまったくなってないけど?
むしろ出すなよあんなクソゲーに、と言いたいがw
257名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:53:30.04 ID:MqAAH5Ac
実際なにか違えばキャラごと居なくなってた可能性もあったりして。例えば今はもう懐かしいQMAの一件とか
258名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:53:49.30 ID:deFGUxzA
>>255
いや、コミカライズとか見れば分かるでしょ
誰かに焦点当ててるのはそれが理由だよ

ただ、ゲームの場合は本編でサブキャラ扱いでもやりたいって人は多いから
今の人数でも良いと思うけどな
259名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:02:15.16 ID:02hCg9b4
アニメとか派生なら多すぎて削るってのも分かるけど
シミュレーションゲーム攻略キャラ削るってただ手抜きがしたいってこと以外の何物でもないだろ
260名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:02:40.91 ID:2S2YquTk
>>257
ゲーム出す間隔がせまければリストラあっても再起にかけれる
アイマスはナンバリングがやっと出た感じだから待ち焦がれた層にはショックが大きい。
261名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:05:48.56 ID:2S2YquTk
>>258
ゲームは面倒をみるキャラを選択出来るからな
ユニット組む以上、候補は多い方がいい

多くて困るのはむしろ制作側
262名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:20:25.65 ID:P+T1Y3wR
>>255
いっそ純粋なSLGとしての方向性特化でもすれば楽なんだろうけどね。

今はまだ半端な感じ。それがアイマスらしさといわれれば否定しないけど。
263名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:55:26.84 ID:Im4FDadD
>>258
うん、アニメや漫画で一部キャラ中軸は普通だよね。
だから先にアニメで竜宮小町をサブへとしても、そんなに大きな反響はないよね?
それで4人はサブキャラという類例を示した上で、2を出してれば
喪失感とか衝撃感はかなり和らいんではないかなと思うんだ。

2を先に出して反感買ったから
アニメでは仕組み上難しい全員出すことに苦心してる感じがあるし。
だったら逆の順番で出来てたら、作り手も受け手も多少はマシだったんじゃないかと思ったのさ。
264名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:59:11.42 ID:b8opyoNh
なぜそこまでして4人サブキャラにしなきゃならんのだ
前提がおかしい
265名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:02:48.76 ID:02hCg9b4
サブキャラという類例どうこうはSPでもうすでにやってるし
それで今このザマなわけで
順番変えたところで反発がアニメの先に来るか後に来るかの違いしかないよ
266名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:05:40.84 ID:MqAAH5Ac
TGSでのアレがなきゃSPの時みたくなあなあで流されてたんじゃね
267名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:06:08.94 ID:R2mGVG9Y
>>263
アニメでもサブキャラでゲームでもサブキャラなんてやられたら
サブキャラにされたPは何もいいところがなくて余計悲しむと思うのだが
268名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:10:42.02 ID:s0eA+qHQ
アニメだけなら別に竜宮云々だけじゃ騒がれないと思う。なんでこの三人?とは言われそうだけど
269名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:13:31.33 ID:uBVfFItB
4人がサブキャラになった理由って何ですか?
明確になってましたっけ。
270名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:14:12.47 ID:Im4FDadD
>>264
なんでそこまでっていわれても
公式は4人を削った理由を説明してないんで分からん
俺は4人を削らなくちゃいけないのだとしたら
もうちっと上手く削れたんではないかなって思ってるだけ。

つまりは4人削除が愚策なだけではなく、そのやりかたも愚劣だったなと。
271名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:16:13.32 ID:b8opyoNh
2よりも前にアニメやってれば、同じ内容でも既存ファンがかなり金落としただろうな
現在はアイマスだからってだけで買い支えてくれる人は相当目減りしてるし
中身に対するハードルも上がってる
272名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:22:20.50 ID:tF4CIP+Z
俺の考えはサブキャラにするにしても、それなりの扱いにしてくれかな
何もメイン食う活躍まで望んでない
SPの美希、2の竜宮組の扱いはPを傷つける為でしかないと思えるくらい酷い
両方ともクリアしたら歌と踊りを見れるよってだけ
2で美希ファンが減った風に見えるのはそれだけ離れたって事
竜宮も同じになるはず。取り返しのつかない事をやってるよ
特に竜宮小町は木星にすら劣る扱いでSPと違ってラスボスにもなれない
更にランキング下位固定で傷口をより抉ってくる
アイマス愛に溢れてる開発者が作ってるなら、サブキャラのPの心もわかるはずですよね
273名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:22:48.00 ID:NVGn9R2N
既存ファンは魔法が解けちゃった人が多いからな

だったら尚更アニメオンリーの新規ファンを掴みに掛からなければならなかったと思うんだがなー
274名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:25:58.41 ID:ZeoSNcOR
>>272
美希ファンの離れは予想外だったけど、竜宮は意図的に選抜してそう。
ライブに来ない人はファンじゃないですよーとか嘯く姿が見える。
275名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:27:06.16 ID:MPa6B0ah
>>273
公式に落とし前つけさせてやる、と怒りを覚えるのも魔法が残ってる証だな
魔法が公式に都合いいことだけ起こると思ったら大間違い…
276 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/10(日) 20:28:57.00 ID:wr5BPNXI
PS3で竜宮組がPできる完全版出るの?
277名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:31:23.62 ID:b8opyoNh
アイマスの支持のされ方を考えたら、
どんな理由があろうがサブキャラとメインキャラに分けるという判断する時点で
作ってる側が客に何をどういう形で楽しませるべきなのかの自覚が無いって事なので
中身がまともになるわけないと思うよ

キャラクターが全員魅力的でシステムは面白くシナリオはボリュームたっぷりなんて
ゲームが作れるようなスタッフなら、リストラするなんて選択はしない
278名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:54:31.41 ID:8EdEvT3Y
>>276
仮に来るとしたら、竜宮組「だけ」Pできるバージョンだな
そうじゃないと公平じゃない
279名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:59:00.02 ID:MPa6B0ah
>>278
公平に毒を飲まさせられるのかw
280名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:59:42.24 ID:XG97KnCY
>>273
言われるとおり魔法が解けたというか、なんか信じられないくらいすっきりした気分。

LOBM辺りから新曲にはまれなくなってきて2のシナリオでガックリ来て
そして兄弟がアニメを猛プッシュしてきて逆に冷めちゃった

でもまたいい曲が出たらいいなーとは思う…




281名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:00:47.89 ID:deFGUxzA
>>263
それ、衝撃がすくなくなるだけで
やってる内容で確実に叩かれるよね
282名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:02:08.71 ID:MqAAH5Ac
アニメで竜宮メインにするんじゃないかー、とかいう予想はあったな
283名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:04:06.54 ID:pCImz/sj
漫画やアニメで竜宮小町として専用衣装ありの別ユニット化→むしろ優遇に見える
ゲームで竜宮小町としてNPCユニット化→明らかな冷遇、降格

ここの違いがわかってない製作者だから信じられないんだよなあ
284名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:26:36.98 ID:ZQIYNgkc
NPCユニットでも、もうちょっと上手く使ってくれればなぁ。
それだったら石原サンの信念っていうのも分からんでもないが、実際はただ手抜きしただけ。
285名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:29:16.84 ID:G1hQa1wk
なんにせよこれだけ新規の入りづらいギャルゲーもないよね
金と時間をかけなきゃコミュニティに入っていけないし、一人で自己満してても面白くない
武装神姫がサービス終了するけど引き際の速さはさすがコンマイだよな
アイマスも新規取り込みのために完全新キャラ新システムにするか
削除無しアップグレード版でニコ動の素材提供に徹するしか無かったわけだが結局…
286名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:32:56.66 ID:sp9JuuJ1
4人リストラだけじゃなくてさ
楽曲使い回しとか少なすぎる営業とか階層式のエンディングとか歌のパート分け無しとか
2は目に見えて手抜きしてるところが多すぎてユーザーを舐めてるんだろうなと
287名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:36:53.05 ID:M6/A16mS
やっぱ俺の中では2周年のオールスターライブと箱○版発売までが山だな。
もう後は惰性であちこちのメディア食いつぶしてるようにしか見えんわ・・・
288名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:38:48.65 ID:ZQIYNgkc
>>286
ずっと前からナメた商売してるけどね。
289名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:41:30.01 ID:oKvqDOKu
SP、DS、木星と誰にとっても蛇足な要素を加えた上で
キャラが増えすぎたから中核の四人を脇役にするとかほんと意味が分からないよな
290名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:52:00.42 ID:ThSmH6j4
ニコに1話を素材にした団結2010MADがあるが
1話のシナリオは団結2010の歌詞をテーマにしたのか?って思うシンクロ率だった
291名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:00:31.39 ID:Im4FDadD
>>281
熱湯の入った鍋に蛙入れたら逃げ出すけど
水の入った鍋に蛙入れて、熱すると茹で蛙になる。
手順を工夫して最初の衝撃を和らげちゃえば結果は変わってくるんだよ。
292名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:01:10.47 ID:9X4cRk6j
>>291
でも駄作でしょう?
293名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:03:52.23 ID:ZQIYNgkc
>>291
よりヒドいってことですよね
294名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:12:46.84 ID:9X4cRk6j
>>291
ていうか、その例えだと最後確実に死ぬんだけどw
295名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:20:14.50 ID:ThSmH6j4
自分がカエル側だと思っていないんだろ
296名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:29:17.28 ID:9X4cRk6j
ということは社員か、納得
297名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:32:37.07 ID:zCW5rKVB
凄まじい説得力だな
298名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:36:46.55 ID:Im4FDadD
>>294
リストラを受け入れるを死ぬとするなら、そうなるね。
バンナムとしてはソレが目標なんだからさ。
299名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:38:12.53 ID:Im4FDadD
>>295
バンナムって馬鹿な手を使ったなと思うだけで社員になっちゃうの?

いや、あんな大企業に勤められるならそれでもいいけどさw
300名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:44:16.01 ID:JNfTnIG7
実際美希の時はマイノリティだったせいでマジョリティに力でねじ伏せられてなぁなぁで済まされたからなぁ
じわじわ組織図を変えていくならなんとかなったかも分からん
301名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:48:40.87 ID:vTzTYpNP
QMAがリストラしたのはなんでだっけ?
なんかリセットしたかったのかな
302名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:50:20.33 ID:deFGUxzA
>>291
作品としてはありえないけど
もし何かの事情で4人分NPCに回すという事なら

2を発表と同時か、少ししたら「ネット、雑誌、公式で諸般の事情で4人NPCにします」宣言
その後騒ぎ収まる頃にアニメかゲーム
てか、4人NPCにする時点で俺の選択肢に無いので
良いアイディア思い浮かばない
そこを切る前に別な内容考えるわ(完全新規とか)

ダメな方法は
期待を持たせて裏切る事
問題点があるのにしっかりアナウンスしない事
TGSの時は客が出向いて悪いアナウンスというのもあったな
303名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:54:31.98 ID:3TZ3CrPO
>>301
後の公式発表ではリソース不足となっております
真実は分からんけどな
304名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:56:46.72 ID:02hCg9b4
美希のときは
帰ってくることが分かりきってたからなぁなぁですんだんだろ
今回は収束する気配すらないから押さえつけなんて無理

>>301
全取替えでもなくキャラ人気で切った訳でもないから未だに真相は謎
まああっちは復活したけど
305名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:57:01.97 ID:vTzTYpNP
雪歩の声優交代はびっくりするほど上手くやったのにね
306名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 22:57:51.00 ID:ThSmH6j4
>>299
俺はお客さんだろうなとは思ったけど、社員とは言って無いぞ


>>301
タイトルそのままにしてシリーズファンを維持しつつテコ入れしたかったんじゃないか?
基本的になぜ売れたか考えてない連中はやる事が安直というか安易なんだよな
307名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:03:32.79 ID:deFGUxzA
>>305
キャラ自体は消えてないからって事じゃないかな
マニアな人には違和感感じるけど
そこまでじゃなければ一応問題ない範囲だと思うし


オンライン話も坂上の謝罪出てから収まってきたよね
不明な状態で続けるってのが一番盛り上がるよねw安置が・・・
308名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:07:28.37 ID:JNfTnIG7
>>304
は?分かりきってた?何のご冗談を言ってるの
SPのPF版が出るかもアイマスの続編でキャラ全員続投か新規キャラで心機一転するかもわからない状態だったってのによくそんなフカシが出来るな
言ってることむちゃくちゃでこれだから美希移籍容認派は気持ち悪いんだよ
309名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:13:56.65 ID:fclP/p5S
>>305
今となっては、あれも単に同調圧力で抑えつけてただけっしょ。
まあ雪歩Pでなけりゃ他人事に過ぎんからな。
310名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:16:06.08 ID:02hCg9b4
>>308
なんで個人的な意見言っただけでそこまでボロクソに言われなきゃなんねえんだよ氏ね
311名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:17:38.44 ID:wr5BPNXI
>>305
ゆりしーだからうまくいったって感じだけどなー
前々からそんなオーラ出してたし。
仮にミンゴスなり先生が交代してたらあんなうまくいかないと思うけど
312名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:18:43.76 ID:ThSmH6j4
SPの時は4枚目で帰って来ると信じてた人は多かった
4枚目なんて発売されなかったけどね

>>309
無言で去る専Pも多かったけど、コミュニティを混乱させない配慮もあっただろうな
313名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:19:17.95 ID:IvPyrGyG
>>309
中の人はライブにこないし交代してくれて良かった
と素で言ってる連中もいたよな
雪歩好きでなくてもあれは気持ち悪かった
314名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:21:03.82 ID:JNfTnIG7
>>310
意見をするということは反論も覚悟するということだ
それも穴だらけの意見なら尚更な
それが嫌ならひと目のつかないところでチラシの裏にでも書いててくれ
315名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:23:47.16 ID:7pVdfoH/
>>314
君の穴だらけの反論(反論にすらなってないがな)もチラ裏だな
316名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:26:15.95 ID:ThSmH6j4
まぁ誰だって許容可能なネタとそうじゃないネタが存在するってことだ
誰だって笑えるネタは石原と菅直人が似ているってことぐらいだろ















ごめん、終わりすぎてて笑えないね
317名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:26:38.86 ID:M6/A16mS
雪歩というかゆりしーはあくまでお仕事の1つとして割り切ってる感好きだったんだけどなぁ
キャスト変わるのは仕方ないかもしれんが、それでキャラとしての方向性がネタ化しないことを願ってるよ。
318名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:26:57.23 ID:JNfTnIG7
>>315
具体的にな
319名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:27:03.15 ID:9X4cRk6j
まあ声優に興味ない人もいるし、キャラリストラよりはずっとマシだろう
320名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:27:16.90 ID:7+JCVh5o
普通に考えたら4枚目は無いそんなのわかり切っていた
美希は無印からの移植で済むが響と貴音は新規でコミュ作らないといけない
バンナムがそんなメンドクサイことするわけがない
ライバルの問題もあるし代わりに誰をライバルにする必要がある
321名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:28:58.47 ID:JNfTnIG7
>>317
あれでも雪歩に愛着はもってるんだけどね
依存しないレベルで
どっかの声優さんは依存しまくりな上に最近は他ゲーの自キャラネタばっかり使うという乗り換えっぷり見せたりしてるけど
322名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:31:28.34 ID:ThSmH6j4
>>320
普通に考えたらそうだよな
しかし当時の開発への信頼度はもの凄く、961サイドもありえる
という信頼と期待が4枚目の妄想を生み出した
323名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:31:38.13 ID:gK7hjvNC
ゆりしーは結局ヘイトを一人で背負って贄に捧げられたようなもんだしなー
あの瞬間に限ってはホント公式は最大限ゆりしーを利用してうまいこと持って行ったと思うよ

ま、コスモスとオーライが再生数ツートップの俺はあず歩は無理なんだけど
324名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:32:37.71 ID:MqAAH5Ac
少数の否定意見を多数の肯定意見で捩じ伏せてたのが、今や少数の肯定意見を多数の否定意見が捩じ伏せてる感じ。
こう書くとまた肯定意見なんて無いとか言われそうだけど
325名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:37:20.83 ID:NVGn9R2N
ねじ伏せるっつか普通に1スレ2スレに住み分けただけだと思うが
326名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:38:48.95 ID:fclP/p5S
>>324
今までの2展開でも何とも思わなかった層もいるし、そこは人それぞれだよな。
どちらが多いかというのも統計ないと所詮わからんし。
327名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:39:21.42 ID:7pVdfoH/
まぁ声優変更なんか無いに越したことないが、ゆりしーに関してはあれで良かったんじゃないの?
ライブの出席云々は置いといても、後期ゆりしーの歌なんて雪歩成分0%だったじゃん
本人も声優続ける熱意も無いみたいだし、降板は正解でしょ
328名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:41:03.75 ID:vTzTYpNP
声優交代は火消しが上手く働いた結果、目だって荒れなかったってとこかな
918は公式から燃料投下が続いて炎上し続けた
329名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:42:33.56 ID:NVGn9R2N
918も初日はスレに結構火消しは出てた感じはあったね、
でもその後抑えきれずについに沸騰した、他のスレでも言われているけど
330名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:43:05.64 ID:Mu00g88v
オールライトは好きだけどあれ、雪歩っていうよりゆりしーの歌声っていうイメージのほうが強いな
331名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:44:39.25 ID:sp9JuuJ1
声優交代はいいんだけど
ライブに出ないから交代ってのはライブよりゲームは軽いのかと不安を感じた
あずさと伊織のリストラもやっぱりライブが理由なんじゃないかと考えている
332名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:46:53.83 ID:NVGn9R2N
舞台重視というとサクラ大戦を思い出す
あっちははじめから実演が巧い人を選んだんだっけかね
333名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:47:35.61 ID:EmgUsWxD
>>263
俺もそんな感じならまだマシだったかなとか考えたけど、
結局アニメとゲームでは表現手法が違うからなあ。
一本道のアニメで立ち位置が変わっても、ルートを色々用意できるゲームでは、
竜宮律子の扱いにそのアニメ中の扱われ方以外のものを期待されたと思うよ?
パラレルとか分岐とかそんな感じで。ルートが色々作れるのがゲームの良い所だし。

反論もあるかも知れんけど、無印って下地がある上で、
アイマス2のような設定のアニメをやったとしても、
ただの黒歴史になるだけだと思うのよ。シナリオ担当は叩かれるだろうけど。
やっぱ2の展開を今後の基礎って言い切ったのが痛い。
例えばアニメで先に竜宮律子の展開をやったとしても、
そのアニメが今後の展開の基礎になるって言われたらそりゃ荒れると思うな。
334名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 00:09:11.47 ID:KbLAV/kj
アイマスSPのストーリーモードの頃からそうだけど
ゲームの特色である選択肢によるIFの広がりってのを放棄してるんだよなぁ
以前にも言われてたがこれが竜宮やPがりっちゃんやあずささん達固定じゃなくて選択キャラによって変わるとかならまだいいところもあったんだろうが
335名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 00:14:11.63 ID:tLDvbqxs
アニメは無印と2のいいとこ取りってことらしいけど
どうみても2設定がかなり足引っ張ってます。ありがとうございます
336名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 00:18:03.78 ID://BtZ35F
>>308
美希移籍容認派ってのは月組巨乳二人のPなのは分かりきってるだろ?
あいつらは美希Pを排除して、キャラスレでマンセーしまくって美希スレに遠征して荒らし
更には同調しなかった千早スレに文句まで言いに着たんだぜ。

そういう精神に何か複雑な問題を抱えている方々だから触れないほうが良い。
337名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 00:19:26.60 ID:pOtwUHqC
ストーリーは1本道だし出来の悪いノベルギャルゲーと変わらん
育成SLGとしてもバッドエンド以外代わり映えのしないエンディングで全く物足りない
要はプレイヤーがアイドルをプロデュースしている気分になれない
338名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 00:21:06.33 ID:x9kZilqZ
>>336
釣りにしか見えない(パクッ
339名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 01:10:44.17 ID:6qUayl/r
千早さえいれば他はどうなろうと構わないどころか中心で優遇されなければ不遇だの嘆く集団がなんだって?
よく不人気だなんだという連中の事だけど
まぁ9.18前から私服組は黙らせるか排除しようとしてた連中が楽スレに追い出された経緯から鑑みるに
そういう連中が美希Pを迫害していたのは想像に難くない
340名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 01:21:46.23 ID:ampPOe7y
>>255みたいな奴って千早の出番が無かったら怒り狂うんだろうなって思うわ
341名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 05:18:46.91 ID:vLMy+zQB
ところで、アイマス2アニマスver.(アニマスが土台のパッケージ、社員証ナシ)のヒアリングを
バンナム営業がバイヤーに対して行っているとかの噂は出てないのかな?
342名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 05:21:07.25 ID:hSM1+4f0
>>337
アニメも順調に同じ道をたどるな
それで話が面白いとかキャラの描写が魅力的とかならともかく
ゴキ織だものな
343名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 05:53:59.37 ID:F/mwtgcg
>>342
アニメに関しては頑張ってると思うよ。
少なくとも某2よりはよっぽどアイマスしてた。
344名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 06:05:33.64 ID:BJPr+5+z
>>342
あのゴキ織はゼノグラシアへのあてつけだったりしてな

ゼノグラシアの伊織は南の島で真っ黒に日焼けして、トップアイドルの亜美に会いにTV局にいったら
その場でプロデューサーにスカウトされたんだけど、スカウトされた役がCMのゴキブリ役と言うな
345名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 06:36:10.31 ID:zkts75uE
>>343
2のアイマス度自体はかなり高くね?
キャラ描写がおかしかったり日本語が変なだけで、その構造は驚くほどDSに似ている
多分偶然だろうけど
346名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 07:06:25.63 ID:4xl8lPQS
>>334 IFの広がりってのを放棄してるんだよなぁ

綿織「絶対に裏切らない出来です。」
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/380/380094/
石原「叩かれても良い物が出来た自信は無いですが、でも一つ芯が無いと協力してくれる人も困らせちゃう。(笑)」
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/7219b49c.jpg

↑読めば判ると思うけど、綿織はifの広がりなて考える奴じゃ無いよ?俺が俺がと自分で決めたがる勘違いクリエイター様だもん。
一歩引いた視点で疑問なんだが、何故にアイマスに関わりたがる奴にロクな奴が居ないんだ?
石原にしても「新しいD(加藤)に任せてました」じゃ無いの?先頭に立って無いじゃん?
'一つの芯'って何だ?木星達は何処行ったの?アニメも監修したんじゃ無いのかよ? 綿織と石原が仲良いの判る気がするよ。だって性格似てるモン。

文章読む限りは綿織も同レベルの馬鹿。どうして無能な奴に限って自分で脚本を書きたがるんだよ。
無駄に駄文や講釈垂れ流すけど作品に反映される事は全く無い! その癖に信念とか大げさな言葉で、自分を大きく見せようとする虚栄心だけは一人前。売上爆死しは俺の斬新差を理解しない客が悪い。
「勘違いクリエイター様」の典型的なパターンだな。
一歩引いた視点で助言するけど、マジで今からでもヤマカンみたいに途中で監督交代した方が良いよ・・?途中で監督変更は恥ではないよ。現場のリコール無視した種で日登がどうなったか判るよな?後任監督は佐藤順一でどうだい?
347名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 07:23:49.22 ID:gB5PL0rQ
ああ、ゲーム性がクソな点はよく似てるな
348名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 07:25:38.27 ID:zkts75uE
大丈夫かお前
日本語がやばいことになってるぞ
349名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 07:53:20.41 ID:8zEkxx1C
>>346
サトジュンは原作クラッシャーだぞ
本スレやここに一杯いる原作信者的には絶対駄目だ
350名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 08:36:26.58 ID:pzUxe53Q
>>345
ストーリー構造というのはたぶんそんなに変わってないとは思うよ。
ただ表層部分がだいぶ変わっているという印象。
351名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:17:06.56 ID:cEsVAzsF
サトジュンが原作クラッシャーとか初めて聞いたわ
352名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:20:24.65 ID:HqQB318Y
>>345
竜宮をかませにしたジュピター、雪歩をかませにした舞
千早や美希など対決を前面に押し出した展開(ただ、765プロ側は倒すとかいう感情は持っていないけどw)

確かに2とDSは似た構造が多いかも。ただDSはゲーム性は残念でも個性的なキャラやシナリオからか固定ファンをがっちり掴んだ
353名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:31:35.01 ID:2Wfymc6v
構造は近くてもDSの話との造形面での大きな違いは、
サブキャラにあまりシナリオ的にもシステム的にも意味が与えられていない点だろうね。

DSには基本的に意味が与えられている感じだし。
この辺りライターやスタッフ感やり取りの差なのかな。
354名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:41:34.46 ID:UMA28Dc7
>>346
>何故にアイマスに関わりたがる奴にロクな奴が居ないんだ?
逆だろ。石原にここまで無茶苦茶にされたコンテンツに有能な奴が関わりたがるわけがない。
潰されるのは目に見えてるから、仕事が選べるほど有能ならもっとマシな仕事を選ぶ。
だから、必然的にろくでなしばかりが寄ってくるようになる。

佐藤順一なんぞに声かけても、まあ一蹴されておしまいじゃ。
それどころか、ヤマカンを招聘しなきゃいけないぐらいスケジュールが煮詰まってしまってる有様だ。
355名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:44:15.74 ID:cEsVAzsF
問題は竜宮をかませにしたジュピターが居ても居なくても良い存在って言うか
涼シナリオのあずささんも微妙ではあったけど。

DS美希が出てきたときみたいなもの凄い強敵感がないんだよなあ
356名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:56:37.93 ID:HqQB318Y
>>355
強敵感もあったし営業やレッスンの指導、オデ後の先生の話とか見てて「かわいいな〜」と思わされた(他のアイドルにもだけど)
まぁ、無印で美希を全部担当した奴がメインライターだからかもしれないが
357名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 10:23:35.50 ID:hSM1+4f0
涼シナリオのあずささんは超重要ポジションじゃないか
チート扱いになってた千早はぶっちゃけ他のアイドルでもトップアイドル設定なら代用できるけど
あずささんは涼シナリオのあの役割に不可欠
358名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 11:30:02.06 ID:m1K3tb3f
さっきアニオタのツレと飯食ってた時にアニマスの話題出て、
そいつの言葉にスゲーなるほどなぁと思ったんだが、曰く
「1話目に丸々キャラ紹介するのはいいんだけど、そのキャラ紹介回で肝心のキャラ名間違えるような
質の低いアニメに何を期待するんだよw」
もう本当にその通りだと思ったわ
ちなみにそのツレはアイマス未プレイ、今期お薦めはセイクリらしい
359名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 12:17:36.39 ID:nTRP7wPq
2話以降キャベツヤシガニ作画期待
360名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 12:35:49.16 ID:HqQB318Y
プロデューサーの声が赤羽根なのはイメージ通りでよかった(「すまん・・・・・・」がとくに)
でも、仮に個性強くすると賛同以上に反発もあるだろうし、個性薄くなるといなくてもよかったなんて言われそうだし、かなり難しいよな・・・・・・
俺としては、大神隊長・タクト・小林オペラのような真っ直ぐで頼りになるけど、どこかコミカルなキャラを希望したい
361名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 13:12:24.48 ID:pIh+szyF
泰Pェ…
362名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 13:40:00.54 ID:JoWGvYpn
石原が生み出したのはアンチ石原ではなくアンチバンナムなんじゃないかと思う今日この頃
363名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 13:42:58.59 ID:r0sAQQZ+
>>358
そのツレさんの評がその通りすぎて感動すら覚えるわ
364名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 13:43:54.47 ID:Yrio+aK5
たしかに俺はバンナムぶっ潰れろ!と思うようになったな
2発売後から
365名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 13:53:05.27 ID:r0sAQQZ+
俺が神喰いバースト買わなかったのは半分はTGS2010のせい
残りの半分はMHP3rdのせい
366名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 18:01:01.26 ID:ra7sNOf/
アイマス未プレイで初回切するような人だと名前間違いにも普通気づかんだろうなー
どうでもいいけど同じ制作会社のうたプリも初っ端のOPでイメージカラー間違いしてたり
あの会社大丈夫なんか?
367名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 19:13:08.21 ID:xGkHBRKJ
SPであずさと千早のイメージカラーを間違えたのよりはマシですよ
なんであれ気づかなかったんだろう
368名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 19:22:51.97 ID:x9kZilqZ
監督者が現場に情報提供しないからじゃないかね
369名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 19:26:25.43 ID:zkts75uE
そういやREXの三作はそっち方面で異常なほど充実してたな
IBのジャイアント律っちゃんとか見るに、明らかにゲーム知らん人も混じってたはずなのに
370名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:10:38.18 ID:Ce26/9LY
確か黒瀬先生がリアルPだから他の女性作者さん達とやり取りして描いてたみたいよ。
こういうところもなんかDS組みたいだね。
371名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:16:31.78 ID:zkts75uE
>>370
端々から「分かってる」感が出てて実に良かったよな
アニメの錦織監督のインタビューも、凄い期待が持てるしっかりした内容だった
言うは易しにならなきゃいいけど
372名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:23:20.52 ID:GG7LgqiO
製作がA-1じゃなく実は外部に丸投げって話、ガチみたいだな
373名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:26:47.60 ID:0T7+3e/7
分かってるならラッキースケベなんてやらずに思いとどまると思うんだけどね
原作のDSでもあったとはいえ自分自身の作品やキャラじゃないんだからさ
374 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 20:26:53.01 ID:Ce26/9LY
A-1は今うたプリのほうに関わってるんだっけ?
あっちのほうはインパクトかつ面白いから売れそうだねー
アニマスもあまり原作向けにならずにもうちょいハチャけてもいいのに。
375名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:27:09.43 ID:kBPDnbYN
アニメの監督が口先だけ聞こえがいい事言ってるだけなのは
1話を見ればおおよそ察せるじゃないか…
376名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:50:58.26 ID:4+8OBgL3
>>373
コミカライズとして漫画的な要素を埋め込むのは仕方ないんだけど、
ただ黒瀬さんはファンとしての要素が強かった気がするかなぁ。

夢子の扱い含んで純粋なコミカライズよりは原作を再構築した二次創作的な空気。
同人っぽいっちゃぽかった。
377名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:18:33.84 ID:V0Jb2g26
>>369
あれはアイマスチームが資料寄こしてこなかったのを
ゲーム経験者である黒瀬PやDSスタッフが必死になって教育していたんだよ
378 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 21:23:41.50 ID:Ce26/9LY
DS組ってスタッフや作者さん達の頑張りというか一生懸命さがよく出てたよ。
セールス的にはいまいちだったけど
379名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:32:33.96 ID:M+hVzNHv
石原からすればアイマスキャラのほんとのPは自分なんだろうな
380名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:34:35.09 ID:ra7sNOf/
>>367
ちょうどその2人と同じカラーなんだぜw
青と紫ってそんなに間違えやすいのかよ、と
381名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:36:37.39 ID:M+hVzNHv
色盲なんじゃね
382名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:44:26.33 ID:x9kZilqZ
SPスタッフ全員が?
383名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:53:06.01 ID:M+hVzNHv
その画面を進んで見る奴がいなかったのか、デバッグ項目になかったのか
384名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:55:42.85 ID:UMA28Dc7
>>355
木星の中の人は、リアルライバルになってアイマスに牙を剥きましたとさ
385 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 22:14:08.67 ID:Ce26/9LY
あまとうもあーいうキャラだったどうなってたかな?
386名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:16:43.49 ID:QxZPZ7nA
どんなキャラでもあんな登場してたら受け入れられるわけもない
2010TGSのイベントの中身考えた奴は、それだけでチームから追放されても仕方ないレベルの過ち犯してる
387名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:17:15.51 ID:gB5PL0rQ
それ以前に既存のアイマスの世界に混ぜる時点でアウトっすな
男性版作ってやってくれ
388名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:23:10.60 ID:6lptDPgx
アイマス2はステータスとスキル振りを適当にやってしまったネトゲのキャラに似ている
愛着もっていられるのは作った本人だけ
389名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:25:34.53 ID:x9kZilqZ
しかもそのステ振りは既出なのに攻略wikiには
自分の名前を付けて○○流ステ振りとか書いちゃうタイプだよな
390名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:32:32.86 ID:J7yJYM0U
>>387
「既存のアイマスの世界」ワロスwww
石原がさんざんいじり倒した後の世界のどこが「既存のアイマスの世界」なのかとw
立派な社長も、有能なPも、確固とした人格を持ったアイドルも存在しない世界のどこが
ボンクラ社長と、無能なPと、俺らの知ってるアイドルの劣化コピーしか存在しない世界のどこが
「既存のアイマスの世界」なのかとwww

……はあ、自分で書いてて虚しい。
391名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:41:10.43 ID:xGkHBRKJ
>>378
5万売れたDSがセールスいまいちなら
予算が段違いで5万5千の2は…?
392名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:52:12.49 ID:1MYUe2kq
>>391
そういや、結局2は今ですらSPの一本当たり平均値を下回るのか
393名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:36:14.97 ID:uZkQbCZs
DSって数字は出てるけど2よりも批判が多い上あっというまに黒歴史入りしていた印象が強いんだが
2、本、一歩での所持割合はどれ位なんだろう?
394名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:44:24.16 ID:x9kZilqZ
DSが叩かれたのは無印の世界を守るため
2が無印を蹂躙する内容だったので、そうではないDSが再評価されただけ
395名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:44:57.37 ID:ra7sNOf/
765プロがメインじゃないし、やってない人も結構いるとは思う
2叩きの為に持ち上げられてるけど、未プレイバレバレなのもいるし
結構DS好きな身としては何だかな、と思わなくもない
396名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:46:31.48 ID:gB5PL0rQ
今は冷静にシナリオは良いけど、ゲーム性はクソという評価が下されてるだろ
397名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:49:30.92 ID:+5QqD0iI
>>393-396
DSはなんかちょっと否定っぽいことを言うと猛烈に噛み付いてくる人が居るのが
気にかかるっちゃ気にかかかる
398名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:56:17.85 ID:zkts75uE
>>396
DSのゲーム性とパーフェクトサンのテキストの糞っぷりは、現状でもまだまだ過小評価されてると思う
本当にひどいぞアレは
399名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:58:05.20 ID:x9kZilqZ
DSで噛み付いてくるってのは初めて聞いたな
どちらかというと自分達の立場を分かって田舎でひっそりと暮らしてるイメージ
400名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:58:32.65 ID:ra7sNOf/
DSのゲーム性はどうやってもフォロー無理っすw
サンはテキスト糞なだけでなくフツーにシナリオつまらんですし
401名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:59:41.90 ID:lcoZXtKl
レッスンクソなのはいつも通りだけど、オーディションはもうちょっと考えて欲しかったな。
402名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:00:52.94 ID:6yl7pa8d
>>399
最近だと本スレその他で過剰攻撃を食らうこともある印象
全員が、じゃなくてごく一部の人がなんか急に、なんだけどね

ようつべ板なんかでもあったかな
403名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:17:05.40 ID:/vpa2cfi
流石に90%で落選した時には「おいィ?」と言わざるをえなかった
レッスンはタッチパネルなのもあってか、無・D・2の中ではストレスが少なかった方かな
シナリオも悪くは無いが、人を選ぶだろうなと思ったんでそこまで褒めはしない
俺は絵理シナリオでマジ泣きしたくらいDSは好きだけど、やっぱ相対的に上がっただけだと思う
404名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:22:42.86 ID:WUyvNzQe
2の失敗はある意味では仕方ない
コカコーラだって伝統の味を変えて売上大幅減をやっちゃったぐらいだしな
どれほど有名なブランド名になっても、そのブランドの土台を変更したらファンから総スカン食らうってことだ
405名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:23:42.25 ID:6yl7pa8d
本スレとかを見ていると「DSはゲームはクソだけどシナリオは作者の皆さんが本当に努力してがんばったから神、
リスペクト凄いというか場合によっては無印超えてる」みたいな感じに語られてる印象だったから、
このスレでパーフェクトサンは糞、とかそういう評価が複数出てきてなんかびっくりだ

いや、そこまではっきりした意見あんまし見た記憶が無いからなんか衝撃だった
406名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:23:53.33 ID:aeyAdK6P
いやまあ、そんなレベルの失敗じゃないんですけどね
コーラの場合は、少なくとも事前調査では新しい方が美味しいって結果まで得られてたわけで
407名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:24:30.71 ID:aeyAdK6P
何か勘違いしてるみたいだけど、パーフェクトサンはSPだぞ
408名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:27:10.89 ID:6yl7pa8d
>>407
ああ、何だSPの話か。
409名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:28:47.75 ID:qtOiowv9
本スレやここに来るような奴がDSとSPサンをごっちゃにして間違えるとか
お客さんなんだろうか?
本スレはSPも評価してるのがちらほらいるからお近づきになりたくはない
410名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:28:52.05 ID:WUyvNzQe
>>405
この世には二種類のアイマスが存在する
シナリオ以外は糞ゲーか、シナリオも糞ゲー
DSは前者でサンは後者になる
411名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:30:34.42 ID:3ZvfiuZ6
SPから入ったっていう人と、どう接していいのかよく分からない。
412名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:33:17.02 ID:UJpphDIv
アイマスと石マスの交差点かぁ
413名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:35:09.56 ID:6yl7pa8d
>>409
いや、DSはよく知らんから、DSにも「パーフェクトさん」と銘打つ系統のシナリオがあるのかと思っただけよ

SPも評価、ってSPのひびたか評価か、SP美希評価かで意味が違ってくるんじゃない
後者が居るとは思えんが
414名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:36:00.22 ID:WUyvNzQe
SPのイシマスは交差してたけど2のイシマスは平行線
415名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:38:34.44 ID:V2ql+l6w
坂本信者の俺としては、あんまりシナリオシナリオ言って欲しくないなあ
ドラマですよ! ドラマ!
416名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 00:41:53.56 ID:xQq9MU4y
TGSも竜宮メインだったらまだなんとかなってたのかもしれない
417名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 01:02:19.24 ID:WUyvNzQe
そりゃリストラ疑惑を払拭してくれると期待してたしな
418名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:03:22.12 ID:ZSL48TS7
アニメ板のアニマススレ、もうどうにもならんな
あれじゃあアニメ見てアイマスに興味持った人がいてもスレ見たら黙って帰るだろ

しかし分からんなー
わざわざアニメ板まで行ってなんで2スレと同じことする必要があるんだろな
419名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:07:56.90 ID:S5rUMXTi
自然に賞賛が集まる内容じゃないけど批判を許したらアイマスが終わる
だからスレでの批判は許しません

いつものパターンさ
420名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:14:25.28 ID:qtOiowv9
バレスレの方に愚痴残して去っていった人もいそうなんだが
何でアイマスは信者もアンチも極端なんだろう
極端なのが声がでかいだけ、というのもそろそろ通じなくなってきてないか
421名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:14:50.83 ID:xQq9MU4y
アニメ板のスレのノリとギャルゲー板のスレのノリがかなりのミスマッチというのは感じる
422名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:21:03.70 ID:Rt3SVVKM
石マスの名のとおり、2やSPは公式という名の二次創作なんだよな

アイマス作った当時のメンバーでとは言わないけどライターは変えちゃ駄目だろ
でもライターが同じでも総合Dに元から世界観歪められちゃどうにもならないから
やっぱり石原に消えてもらうのが大前提なのか
423名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:27:12.19 ID:WUyvNzQe
吉野家が米牛から豪牛に変更した挙句に調理法も変えましたと言っちゃうレベル
もうそれは同じ牛丼じゃないだろと
424名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 03:13:20.96 ID:6yl7pa8d
>>418-421
その肯定が正義というような雰囲気も原因になっているとは思うんだが、
なんというか、ゲーム板からやってきた「熟練者様」がアニメ板の「ご新規さん」を
教育してあげる的な上から目線が凄く嫌だ

むしろゲームをやった人間はお客さんぐらいの勢いの方が良いんじゃないかとは思う
425名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 03:16:09.02 ID:6yl7pa8d
あー、アニメ板で散見される上から目線の雰囲気が、って意味ね
426名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 03:17:36.46 ID:S5rUMXTi
放映前は「ゲームの話を持ち込むな、アニメはアニメ」ってスタンスだったのにね
427名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 03:23:46.37 ID:6yl7pa8d
>>426
結局どこぞの住人が入り込んで植民地化しちゃった、って感じなのかね。

なんというか、それでいいのかよ、とは言いたくなるね。
ご新規さんに悪い印象を与えて自滅じゃないか、とも。
428名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 04:16:46.57 ID:5AZKNpdo
「アニメはアニメ」と考えた場合にこそ褒められた内容じゃなかったせいで
2は支持できないけどアニメは見るという人や、新規の人ががっつり減った
そこで2支持者が占拠したって感じじゃないかな
429名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 04:19:56.67 ID:xQq9MU4y
アニメ板って放送日の合間の空白の期間は書き込みが減るせいか、色々とめんどくさい人が沸くよね
アイマスに限ったことじゃないけど
430名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 07:50:54.47 ID:rNP7ZnVu
>>413
DS知識皆無でもSP知ってりゃパーフェクトサンが何かなんて分かるだろ…
431名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 08:25:45.55 ID:2g2ZTS2I
DSのシナリオも問題ある部分はあるけどな
舞とか俺は好きだけど、後半の暴走や結局完全に越えたと思わせないところにイライラした奴はいるだろうし、千早の持ち上げっぷりは違和感あった
それでもメインキャラ3人の成長を軸にしたシナリオは面白いけど
432名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:17:47.52 ID:D/tIO9JH
千早の優遇はアケからでしょ今更いってどうにかなる問題じゃない
俺の願いはアニメで美希がアニメPに対してハニー呼ばわりや髪切りイベントが
ないことを祈るだけだあったらマジで怒りそうになるからなあ
433名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:19:07.56 ID:WUyvNzQe
ばっか
そんな事を書き込んだら石原が実行するぞ
434名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:21:04.04 ID:5AZKNpdo
残念だけど普通にあるだろうその辺は…
あのスタッフに石原で、無い事の方があり得ん
望んでるわけじゃないぞ、客観的に見た場合の話だ
435名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:32:42.56 ID:M3QkbK8u
>>431
DSはそれぞれがスタートラインで立つところまでが物語だからな。
愛ちゃんにとってそれは付きまとっていた舞さんのイメージを乗り越える、
であって舞さんを越えるではない。
それはまた未来の物語。
436名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:48:57.69 ID:14w9peNq
>>432
髪切りはないだろうと思うけど、ハニーは普通にありそう……
俺はプロデューサーさん呼びの表ルート美希が好きだけど
437名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 10:02:34.88 ID:rNP7ZnVu
俺は単純に舞さんのキャラが不快だったな
それだけが無ければDSのシナリオは満点あげても良かった
438名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 10:37:15.00 ID:JUltQ1nB
俺は舞さん嫌いじゃないけどな
立ち回りはともかく、喋りがただ面白いと思った

>>435
横からだが
「きらめくステージに私も立ちたい」ってのは
ステージに立つのがとりあえずのゴールって意味でもあったのか……
439名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 10:47:28.36 ID:0S9OflnX
DSはゲーム性が一番問題
おまけモードの音ゲー?要素を、本編オデにも入れればよかったのに
440名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 11:19:43.45 ID:iNvpZFoA
DSは愛ちゃん、絵理ちゃんは良かったけど涼シナリオが不快過ぎた
441名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 11:57:53.81 ID:1u0n5D9l
俺は涼シナリオが一番良かったけどな
まあ人それぞれか
442名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 12:12:25.75 ID:5AZKNpdo
ほとんどストーリー一点突破のゲームで
賛否あるシナリオというレベルに達してるだけでもSPだの2だのとは次元が違う
443名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 12:20:20.98 ID:yLtx8UhP
結局は好き嫌いって個人の嗜好なんかの主観的な物だから仕方ないさー。
プレイした時点での精神状態まで絡むし。
444名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 12:26:11.67 ID:M3QkbK8u
>>438
とりあえず、というのはいらないかな?
そこがゴールでもあり同時にまた新たなるスタートラインに立つんだと思う。
445名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 12:37:50.15 ID:UJpphDIv
シナリオに特化すると育成部分がクソになるという問題は解決されないんだよな
2は両取りしようとして中途半端になったと
446名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 12:51:58.96 ID:0Qj4RqTS
きっとPS3完全版が解決してくれる
きっと今までのは壮大なネタ振りなのだ
447名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 13:08:04.27 ID:v6b7+prj
シナリオなんていらんよ。
448名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 13:11:25.21 ID:pi+m7fxL
シナリオと一本道ストーリーとは違いますよ
449名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 13:40:04.52 ID:YCUFP/+1
2はまさにその通り、シナリオ=起伏があり燃える() ストーリー展開だと思い込んで
できもしないのにそれをやろうとしたものだな

キャラクターを地味だが丁寧に描くことの積み重ねも素晴らしいシナリオのうちなのに
450名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 14:39:36.60 ID:RYsFtj0P
DSは舞がうざ過ぎて愛だけクリアしてない
451名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 14:52:07.52 ID:hsQYSGTc
舞は愛以外にとっては余計なキャラだからの
452名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 15:22:06.95 ID:pi+m7fxL
愛がアイドルとしてある程度成功しない限りずっと主婦だけどね
453名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:03:43.87 ID:1yKkeZdb
舞さんは基本破天荒キャラではあるけど、、
愛に対してはいいお母さんしてて好きだけどなあ
454名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:07:02.12 ID:BOZLkk9e
>>434
仮に石原が何を言ってもソレを採用するかどうかは綿織の責任。個人的には髪切っても構わん。千早のショート髪も某ニコマスで見慣れてる。
綿織みたいな素人を監督に据えた時点で詰んでる。

作画崩壊って噂で第1話OAの時点で数話先のストックが無い。つまり、ステージシーンを入れなかったん訳じゃ無い。作画崩壊で入れる余裕が無かった・・。種死でMS戦が無いのと同じ理由だ。
水島精二の「はなまる幼稚園」では第1話の放送日には1クール分(第13話)まで納品していた。ベテラン監督使えば良かったね。
アニマスを建て直したかったら、アニプレに監督変更の署名でも集めるしか無いと思いますよ。

綿織「絶対に裏切らない出来です。」
綿織淳史(´-`).。o○(13人を無理やり出して当たり障りの無いテンプレ通りのギャグを入れとけば信者が喜ぶだろう?「ハムスター、ゴキブリ、うっう〜、穴掘りスコップ」)
455名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:12:49.64 ID:yLtx8UhP
大胆不敵、天衣無縫、豪放磊落、天上天下唯我独尊でありつつも基本的には凄く愛ちゃんを大切にする良きママ。

ある程度エンディングこなさないと全容が見えないのが難点かな……。
456名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:29:52.33 ID:NLK+F+KG
愛されてはいるけどはた迷惑なことは娘にとっても変わらんぞw
457名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:58:35.55 ID:WUyvNzQe
>>454
アニマスの制作費を出してるのはどこだろうね?
458名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 17:29:22.45 ID:qtOiowv9
完全クリアのオマケまで見ても舞を好きになれなかったわ
夢子も好きじゃないからDSで好きなの絵理シナリオだけなんだよね…
459名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 17:55:45.60 ID:ksmOkJ+d
DSはオーディションだけどうにかして欲しかったな。
ストーリーが滅茶苦茶盛り上がってるのに、あのオーディションじゃ萎え萎えですよ。
460名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 18:00:32.58 ID:18HlwYCg
俺も舞さん好きじゃないけどそれは舞さんやDSのせいじゃない
もともと俺は舞さんみたいなキャラは好きじゃないってだけ
アイマスに出てようが他の作品に出てようが男だろうが女だろうが敵だろうが味方だろうが
461名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 18:03:42.12 ID:365IUpeJ
>>454は触っておkなひと?
462名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 18:59:00.70 ID:1yKkeZdb
しかしキャラの性格をディスるのはアイマスでは禁忌に近いと思うが
DSの、ましてやサブキャラだといくらディスってもいいと思われるのかねえ。
無印のキャラなら不快と思ってもあえて書かないだろうに。
463名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:01:33.76 ID:pi+m7fxL
もう今となってはそんな協定なんて破棄されたも同然だろう
普通にキャラを貶めあい脚引っぱって、なんとかして自分より先にリストラに追い込む
それがいまのアイマス界隈よ
464名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:02:16.35 ID:xO8WBmtv
ピンポイントでそれがあると駄目って随分潔癖症なんだなぁと思ったり。
まぁだからこうなったんだろうけど。
465名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:02:55.36 ID:rNP7ZnVu
俺にとって千早は不快だし昔から遠慮無く書いてきたけど?
466名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:08:36.97 ID:k5j3ma15
俺やよい好きだけどだめなものにはだめって言ってきたな
467名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:10:11.55 ID:hsQYSGTc
少なくともわざわざ嘘ついてまで擁護したりはしてこなかったかな
468名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:10:37.24 ID:1yKkeZdb
あくまで性格ディスの話ね
優遇や扱いを揶揄するのはよく見るけども
469名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:11:39.06 ID:+fnUbLxt
「作った奴が嫌い」じゃなくて「キャラが嫌い」になれる時点で
そのキャラに人格を感じられてるんだから、創作物としての質は一定以上あるということ
SPのMMとか2とか、そのレベルにも達してない
470名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:22:27.39 ID:rNP7ZnVu
>>469
サンもムーンも2もキャラ飛んでライター出てこい!って怒りしか湧いてこないからなw
471名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:28:22.94 ID:qtOiowv9
まー木星なんかが分かりやすい例か
あいつらキャラ単体だと薄すぎて好きとも嫌いとも言えんよ
472名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:34:24.56 ID:NWzKzG5O
>>471
あいつら、2から切り離されたら踊ることと常識的なことくらいしか
特徴無いんだよね……
473名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:45:52.44 ID:9D5oxvDO
一部の木製ファンが諦めながら応援する程度の状態
474名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 20:42:14.41 ID:KCRgpKLe
まあいいや。早く石原がこの世からいなくなりさえすれば、もうなんでもいい。
475名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:08:13.36 ID:cCG35lXq
>>454
今から監督変更させてもまともな出来にはならないだろ
交代した途端に「次の話は納期あと24時間ね」とか普通に言われそう
だからそんな仕事誰も受けたがらない 干されてる奴以外はな
476名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:30:17.74 ID:WUyvNzQe
交代すべきは監督ではなくスーパーバイザーだろ
477名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:31:51.03 ID:pi+m7fxL
もう製作現場のレベルには間に合わないだろうが、
客の反応は大きく変わるだろうねw
478名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:32:41.94 ID:NWzKzG5O
だいたいスーパーバイザーを名乗る必要は無いよね。
当初言われていた「アイドル達の言動チェック(要約)」だけが仕事なら
監修を名乗れば事足りる
479名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:39:02.91 ID:pi+m7fxL
いや、スーパーバイザーって監修者の意味なんだが
480名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:15:54.11 ID:WUyvNzQe
>>478
アドバイザーの間違いだろ
481名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:20:43.91 ID:NWzKzG5O
>>479
あ、そうなんだ。ありがとう。

大恥掻いたな、俺!
482名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:25:35.63 ID:2g2ZTS2I
アニマスだけどまぁグレンラガン良かったし錦織にはキャラデザに専念してもらって欲しかったわ
脚本はアイドル大好き特撮ライターの荒川でw
483名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:26:02.41 ID:9D5oxvDO
竜宮小町降格未確定に希望を見出しすぎたり、
容量が足りなかった説を押し出したり、スーパーバイザーだったり、皆先走りすぎ
484名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:29:10.93 ID:qtOiowv9
アレが現場にいるかぎり、誰が監督だろうが不安は常につきまとうわ
ゴリも何でこんな仕事請けたかなあ…まさか2があの惨状だとは思ってなかったのか
485名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:17:44.77 ID:WUyvNzQe
逆に9.18以前に2の失敗を予想出来た者がいるだろうか?
486名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:18:52.75 ID:/rtXupZj
ショートあずさ見てから失敗確信余裕でした
487名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:25:06.33 ID:+AlVWL55
>>485
ゆりしーw
488名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:27:25.43 ID:2g2ZTS2I
>>485
ライブでの2発表を見て、失敗かはともかくSPやDSのような目新しい要素がないから正直期待してなかった(楽しみにしてたけど
でも、あんな目新しさを求めてはなかったよ・・・・・・
489名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:33:44.69 ID:QSZiBb4N
グラの進化以外は全然期待してなかったから、殆どダメージを受けなかったな俺はw
490名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:35:28.05 ID:0m+rmcSe
なんかスレの方向性がいつもよりひどいな
本スレみたいになってきてないか
491名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:37:23.94 ID:2R4h8ee5
そういえば、あまとうとやらはなんでアイドル目指してたんだっけ?
492名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:50:12.88 ID:pgqqHGIN
ファンはアイマスが好きなわけじゃなく、アイドルが好きなんだよな。
そこを見誤ったと。
493名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:07:10.79 ID:eIsdgiZV
孤独が最強を生むと証明するためにマジでIAに賭けてるぜイエー
494名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:09:23.73 ID:vyXrERtm
>>492
お前の言うアイマスとは何ぞや?
495名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:15:26.87 ID:85/td5Ug
>>494
お気に入りのアイドルをプロデュースできるゲーム?
496名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:20:40.01 ID:vyXrERtm
>>495
>>492でアイマス≠アイドルと主張してたのに
その回答が出るのはどうしてかな?
497名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:21:12.33 ID:vyXrERtm
ってIDが違う件
すいません
498名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:21:40.07 ID:Mny6T5oU
屁理屈こねたいだけのおバカさんはお帰りください
499名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:27:16.82 ID:85/td5Ug
>>496
すんません、同一です。
お気に入りのキャラがあるからアイマスも好き、というのがあるんじゃないかなあと思っただけです。
そうでないと、アイマスそのものが好きなら918で反発があるわけないじゃないですか。
500名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:27:42.92 ID:vyXrERtm
>>498
>>492が答えないから言ってしまうが
>>492は「アイマス」とは「アイドル」ではなく「公式が提示したモノ」だと言ってんだよ
501名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:29:03.54 ID:vyXrERtm
>>499
それは違う
「アイドル」が「アイマス」なんだよ
彼女達がアイマスなんだよ
502名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:33:25.75 ID:85/td5Ug
コレダメだ、たぶん理解しあえない。
503名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:35:02.75 ID:MoLjLRaw
戦うことでしか分かり合えない
504名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:49:52.82 ID:85/td5Ug
分かり合えても得るものはなさそうだなあ。
505名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:58:19.74 ID:vyXrERtm
>>502
んー、一歩に来るその手のタイプの人はそんな感じで具体的に話せた事がないね
極端な話、P達が「アイマスと聞いて思い浮かべるもの]
これが何かによってその人の立ち位置が分かる

ちなみにこれ↓は
>ファンはアイマスが好きなわけじゃなく、アイドルが好きなんだよな。
アイマスをシステムやビジネスで見ている視点だね
506名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:00:17.00 ID:vyXrERtm
それともアイマスとは、ライブを含めたエンターティメントの一種であり
石原の手がけるもの、とでも言うかね?w
507名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:03:59.93 ID:85/td5Ug
508名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:04:46.30 ID:vyXrERtm
>>507
つまりは、>>500、と
509名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:05:24.14 ID:85/td5Ug
いみがわからない
510名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:06:16.36 ID:vyXrERtm
>ファンはアイマスが好きなわけじゃなく、アイドルが好きなんだよな。

この発言に責任を持てよ
511名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:06:50.51 ID:AJDEfy1p
こんな時間にID赤くしてる暇があったら寝なさい
512名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:12:53.37 ID:2rHWLtDW
一歩も引かない辺り9.18以前の一歩スレの住人のようだな>>510
513名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:17:05.05 ID:85/td5Ug
ID:vyXrERtmの思考の前提がわからない。

特定の個人が好きなだけで、グループが好きなわけじゃない。
そういえばわかってくれるかな?
514名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:20:26.38 ID:ZndwbTO+
公式はアイマス2ってアイマスの名を冠すればその中で何をしても客は付いてくると思っていた
でも実際は、アイドルが好きで、そこを疎かにされたらたとえアイマスの新展開であってもNOと言う客がいた
ってことでしょ
515名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:23:33.13 ID:vyXrERtm
一歩に来てこの発言ですよ?
>ファンはアイマスが好きなわけじゃなく、アイドルが好きなんだよな。

これって
>ファンはアイマスが好きなわけじゃなく、
他のP達のアイマス愛を否定して

>アイドルが好きなんだよな。
更にアイドルはアイマスではないと受け取れる発言

これってイシマスそのものじゃん
516名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:24:54.78 ID:K93qHbBC
そんな読解も可能なのか、まったく人間というものは面白い
517名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:26:21.80 ID:85/td5Ug
>>514
そういうことです。言葉足らずの私に代わってありがとうございます。

魅力的なアイドルがいて、初めてアイドルマスターなんですよね。
518名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:33:54.49 ID:vyXrERtm
念のために言っておくけど、これまでは一歩で
「お前らの愛はその程度か」と大人買いをしない事について煽る人は居ても
「お前らはアイマス好きじゃないよね」と煽る人はいなかったぞ
だから最初に>>494で聞いたわけ
519名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:42:21.25 ID:8OVZ0ezS
「お前らはアイマス好きじゃないよね」

そんなことは言ってない気がするが
アイマス全体が好きでアイドルもその一部と考えるか
アイドルが好きだからこそアイマス全体も好きとの考え方の違いかな
520名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:42:40.66 ID:moiYX7GM
魅力的なアイドルがいて初めてアイドルマスターって言葉になると、恐らく否定する人は居ないだろうが
人によってかなりアイマスに対するスタンスは異なるだろうな

俺なんかはアイマスの魅力は膨大な選択肢からなるイベントの集合であるシナリオと、
元々は対戦を前提として組まれたオーディションシステムだと思っている
だからこそ新作ではキャラ一新が必要だと思っていたんだが、
これまでに作られたキャラの魅力がアイマスの核であり、キャラ一新されたらもう買わないって人も多いだろうし
521名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:43:50.32 ID:1BcLFfy4
まあ、アイドルに愛着を持たせる売り方をしてたよね。
で、その延長線上として765プロへの思い入れや、アイマスへの思い入れがあった。
522名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:46:04.28 ID:ERfUXPiE
強制する意見持たせたらそれこそ宗教
523名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 02:10:38.02 ID:+1Q+YI3/
>>431
DSは途中まで王道のフリしてるけど、実際は全然違うぞ
古きを新しきが制すみたいな普通の話だったら、古い歌を越えるのは全く新しい歌でなきゃいけない筈だった

相手を越えたんじゃない
勝敗を越えたんだ
524名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 04:36:49.02 ID:OxyTRG+H
看板に金出してるわけじゃねぇっていうのは確か
それに近い事をやってしまっていたのも確か
525名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 07:40:51.09 ID:QJad9R6h
アニマスのレベルで作画崩壊なんて言われたら世の中のメーターさん達は過労死するがな……。
そりゃ正直つまらない1話だったのは同意だが、盲目的にすべてを否定するのは一歩引いてるとは言えないんじゃないか……?
広告費は制作のA-1じゃなく製作のアニプレから出てるだろうから減らしたところで製作費が増えるわけでもないから広告してる予算があるなら……って指摘も的はずれだし。
ガールズの言によればストックもまだまだあるみたいだし。
526名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 07:44:17.10 ID:Mny6T5oU
崩壊とは言わないけど、作画押し出来るほどレベル高い出来じゃないよねアレ
527名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 07:48:29.06 ID:tMgAecz1
アニメなんてどうでもいいよ。
放送されたら4人P不可の不具合が直るわけでもあるまい。

ほんと、KOTY入りしてもおかしくない不具合だよ。
528名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 07:52:43.97 ID:QJad9R6h
>>527
KOTYを舐めるな。
あれは誰一人として楽しめない真のクソゲーのみが評価される。
2スレがある以上楽しんでる人がいるから2は条件を満たしてない。間違ってもKOTYスレに特攻してくれるなよ?
529名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 07:56:07.77 ID:+94X+tV/
アイマス2はクソゲーではなくただのクソ
530名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:00:31.57 ID:gChjW8bu
>>523
舞に勝つことに執着してアイドル活動している愛に春香が勝ち負けのために歌わないでと説くシーンは最高に好きだ
531名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:07:19.32 ID:gChjW8bu
>>527
四八(仮)ショック前でも難しいな・・・・・・ガッカリゲーなら十分当てはまるが
532名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:31:58.78 ID:gChjW8bu
いま知ったのだが、アイマスDSの漫画版の作者はバンナムから資料をもらえなかったり、最終巻のドラマCDはバンナム無関係で作ったって・・・・・・マジ?
533名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:38:21.37 ID:Q9L/ipQP
>>532
ソースプリーズ
534名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:41:32.63 ID:MoLjLRaw
前者は作者がブログで言ってる
535名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:44:07.39 ID:gChjW8bu
>>533
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/m/pages/1255.html?guid=on
評価点の欄での一文。ソースがソースなだけに信憑性は薄いけど気になった
536名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:46:40.56 ID:MoLjLRaw
クソゲwikiがソースとか冗談きついな
537名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:56:40.80 ID:gChjW8bu
>>536
でも前者は確かだとわかった。サンクス!
538名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 11:33:58.00 ID:y/LYHHds
それにしても糞アフィ勢始め2をネガキャンしまくってた連中の掌返しがきもいなあ
539名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 11:42:46.70 ID:8hOnlfbg
えっ
540名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 11:43:47.00 ID:ZKUFla0g
横浜コピペ?
541名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 12:11:31.60 ID:PS48u7NK
釣れますか?
542名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 12:41:26.56 ID:hIiPvbKc
ちらっと見たけど特に変わってないような。
まーアフィは人が釣れるタイトルと内容にさえなればなんだって良いしな。
543名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 12:52:26.68 ID:mzrVmca+
新規の素直な感想をギャルゲスレのアンチ認定してるアニメスレの信者・・・救えない
544名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:08:28.56 ID:xz8kJIE3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14982315
「ED映像はアニメスタッフの本気」らしいけど
これって何が凄いの?
545名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:11:09.06 ID:uYZgtStI
>>544
本気がその程度ってことだ言わせんな恥ずかしい
546名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:17:36.99 ID:vyXrERtm
3Dモーションを2Dで完全再現は凄いけど
アニメスタッフが本気で2をアニメで再現してどうするの、と
547名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:24:14.49 ID:vyXrERtm
イシマスに失望したP達は見た目に失望したのではなくシナリオに失望した
アニメでそこをカバーしたいのなら、必要なのはそうじゃないだろ、と
イシマス大好き人間にはたまらないだろうけどな
548名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:28:05.85 ID:NZ3FYR71
アニメ放映で4人プロデュース可能になりますか?
なりません。アイマスはとうに終わっているのです。
549名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:40:18.55 ID:ZxoM1KDf
アニメ絶賛の空気作りを見てるとホント彼らも
やっぱり木製の事なんてどうでも良かったんだろうなーとか思う
550名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:40:51.98 ID:nj3uutbD
アイマス2は54600本かあ
どうすんだろうねこれ
551名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:41:31.99 ID:ZKUFla0g
>>550
なんか数字出たの?
552名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:44:48.84 ID:vyXrERtm
2関連の売上は売れたとも売れてないとも断言出来ない数字だから困る
全てにおいて微妙
553名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:50:30.60 ID:PS48u7NK
そもそも出来がいいからそれだけ売れたわけじゃないし
現実はワゴンが語ってくれている
554名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:54:41.19 ID:+1Q+YI3/
>>553
てめーDSディスってんのか
と言いつつ信者でもあのゲーム性はないわーと思う俺ガイル
555名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:59:17.58 ID:MoLjLRaw
DSは二次出荷のせいでワゴン入りしたとどっかで見た気がしたがソースはない
556名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:01:31.05 ID:HFv9EBrH
総合ディレクターが部下に責任を押しつけてる時点でお察しください?
557名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:02:25.06 ID:nj3uutbD
>>551
ファミ通のフラゲGKの情報が来たので
それでも箱ではトップ

682 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 10:56:53.46 ID:/8TUW0uvP [3/8]
TOpp100以内中

PS3 19本
Wii 14ほん
そして・・・もういわなくtめおわかるなwwwwwwwwwwwwwwwww

1980円アwwwwwwwwwwwッウィwwwwwwwwwwwマwwwwww死ww2の91位54600本

これいっぽんwwwwwwwwwwwww
いpっぽんだけええええええええwwwwwwwwwwww

上半期なにやってたんだywwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプリプリwwwwwwwwwwww
558名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:08:48.04 ID:MoLjLRaw
ああくせぇくせぇ
559名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:14:26.64 ID:Vd5nQs9w
DSのオデとかね・・・
ほんとゲーム作るのヘタだなぁ、と思わざるをえない
560名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:22:19.07 ID:ZKUFla0g
>>557
ファミ通調べって、それ半年間ほとんど売れてないことの証じゃん
エンブレ調べで5万超えたの初動期だぜ

こりゃより精度高い調査じゃ完全に終わってるな
石原が逃げを打つわけだ
561名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:38:12.76 ID:1tNIw9GK
まあ、売れなかったで確定。

販売というのはどの業界でも、大体これぐらい売れるだろうと予測して、それを達成すれば売れたとなる。

アイマスの場合、在庫余って2000円切った。

どう見ても売れてない。
562名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:41:17.24 ID:nj3uutbD
売れなかったでいいだろう
ゲームマスコミの対応見てもよくわかる
563名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:42:43.15 ID:OUqBxmjR
初回限定版がワゴンで1,980円、通常版は一本も売ることなく廃盤だからなあ
564名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:48:20.09 ID:Fi2bUhU2
駿河屋は売り切れと出てるけど在庫を処分し切ったか?
それともアニメでの復権期待して止めてるだけか?
しかし、入荷待ちとかあるが、正規バンナムルートで入荷するのかい、これ?w
565名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:56:10.88 ID:2rHWLtDW
うたプリがアニメ効果でCDはアマランTop10入り、今度発売されるリメイク版は予約殺到でどこも二次入荷分待ち
これを見てアニマス関係者はどんな気持ちなんだろな
特にアニプレの担当者は事前に全国紙の全面広告まで出したのにこのザマ見せられてるんだよな
566名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:58:19.31 ID:ZxoM1KDf
コラボの予定があるから問題ないさー
567名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:12:34.64 ID:yezIPwyC
まだアマランどうこう言っている人おるの?
568名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:22:58.97 ID:zLm+sKSq
例えばいきなりスコップ持ち出して穴掘ろうとしてるけど、
旧来のファンはいい加減テンプレートな記号化に食傷
新規の視聴者は唐突すぎて意味不明
で滑ってると思うんだよね。
ゲームでは描けない内面描写に期待してたんだけど、
ペット脱走とか迷子とか、単にCDドラマに映像がついた程度かと思うとウンザリ。
569名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:28:53.13 ID:2rHWLtDW
>>568
アニメ本スレで「何でこの子は穴掘ろうとするの?」→「キャラを理解する気が無い奴は帰れ!」だったな
570名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:31:12.95 ID:nj3uutbD
>>568
あのスコップ雪歩は象徴的だったな
571名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:31:48.99 ID:ZxoM1KDf
キャラの表現がスパロボ的になっとるの
572名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:37:20.58 ID:85/td5Ug
顧客のニーズガン無視で好き勝手に仕事できて、責任は部下に押し付けられる。
そんな職場に転職したいんですがどこかいいところありませんか?

ニコマスもアニメも内輪向けな部分が強いよね。
楽しむためには予備知識が必要、というのを何とかしないといけないんだけど。
573名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:40:16.07 ID:ZxoM1KDf
ニコはニコ自体が内輪でやってるからどうでも良くね?
574名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:40:19.37 ID:moiYX7GM
>>572
その「部下」役になれる職場なら結構ありふれてると思いますぜ
575名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:48:55.78 ID:ZKUFla0g
>>573
内輪じゃなかったから飛躍できた典型的なコンテンツなんだがね、アイマス
576名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:48:58.28 ID:OUqBxmjR
>>567
2予約開始時はあんなに頑張ったのにな
そろそろ発売5ヶ月経った今になっても初回限定版が尼で売ってるw
577名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:51:29.91 ID:ZxoM1KDf
>>575
公式と同人屋が楽したかった典型だからどうでも良くね?
578名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:58:31.39 ID:ZxoM1KDf
すんません
どうでも良くないすね
自業自得すね
579名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 17:09:28.45 ID:fS0WNUEh
ニコマスはニコニコ初期はMadが消され難いという特性もあったこともあり、
またニコニコ自体が細分化されきっていなく、コミュニティも熟してなかったこともあって、
内輪な空気にはなりにくかった印象。

現在はコミュニティ自体が熟し、また細分化の影響やより外部向けなコンテンツの存在などから、
本来の内輪向けコンテンツの姿になった、かな。
元来二次創作なんてそういうものではあるから悪いことではないけど。


ただ二次創作はそれでも構わないんだけど、アイマス自体も内容はおいといても、
今のところアニメ、ライブ、2が全部内輪内での騒ぎでしかないのがねー。
580名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 17:38:08.71 ID:LfNTUg1M
>>568
まあ響は原作パーフェクトサンを忠実に再現すればああなるw
残り20数話を全部ペット話で平坦に塗り潰せば完全原作準拠と言えるかも知れないw
581名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 18:27:34.96 ID:7ekDaJWP
2で響プロデュースしてないから詳しくは分からんのだが、
無印に近い性格の他アイドル達を見てるとアニメスタッフは2を
触ってないのかそれとも可能な限り2設定を避けたのか、さて……
582名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 18:33:20.99 ID:8hOnlfbg
無印に近いというか無印から台詞パクってるから
それでもゴキブリのシーンとかどうよって話だが
583名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 18:55:15.25 ID:oB1X82xx
初回限定盤しかリリースされなかったって辺りでお察しだろうなあ、ゲームの売り上げについては
アニメオンエア開始記念限定版とか出すかねえ
584名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 19:36:13.15 ID:ise3QLv6
>>580
お約束がどうとかテンプレがなんとか石原はご高説を垂れてたけど、
それで出てきたのがつまらないバカの一つ覚えってのがなあ……
585名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 20:23:10.04 ID:ZxoM1KDf
お約束とかテンプレで埋めると内容無くなるわけで
それを評価しろっってのはちょっと無茶すね
586名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 21:12:15.67 ID:vyXrERtm
テンプレ化の弊害もあるからな

例えば原作でこういう個性を持っていたキャラがいた場合
 個性A■■■
 個性B■■■
 個性C■■
 個性D■■■■■
 個性E■
 個性F■■■■

テンプレ化されるとこうなる
 個性A■■■
 個性B■■
 個性C
 個性D■■■■■■■■■
 個性E
 個性F■■■■■

これはネットやファンコミュニティ内での扱いなら問題ないんだが
アニメ化等の他メディアでやられると
原作ファンには何か物足りない印象を持たれてしまう原因になる

テンプレ化は同好の士との意思疎通を円滑にする便利なものだが
クリエイターが手抜きの為に使うのはタブーなんだよな
587名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:10:02.52 ID:dBylGnVR
見てないけどうたプリ飽きた一歩スレ葬式スレ本スレうたプリの話題ばかりで
個人的に比べても意味ないと思うけど別にうたプリが爆死しようが成功しようが
アイマスアニメに影響ないんじゃないかなアイマスアニメは個人的にはつまらんと思う
588名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:11:50.28 ID:CR5mELaW
日本語でおk
589名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:12:34.75 ID:ZxoM1KDf
あんま褒めてるとこの先うたプリとやらが転んだ場合
煽りが流れ込んでくるだろうしね
590名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:14:40.49 ID:7ekDaJWP
別に他作品と比較せんでも自分が糞だと思うなら糞だと言ったらいいだけなのにね
向こうの作品のファンにも迷惑だろう
2発売前もせっせとドリクラ使って煽ってるのいたな
591名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:16:33.03 ID:ZndwbTO+
アイドルがテーマのアニメで1話でちゃんとライブシーン見せてファンの期待通りだったのに対して
アイマスがそうじゃなかったから言われ続けるんだろ
592名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:35:40.80 ID:75urNMVb
春香の手売り販売、千早の前座とかの状況をみると
やれてデパート屋上ライブくらい?
593名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:37:39.57 ID:ZndwbTO+
>>592
うたプリも本編はまだアイドルを目指す学生達の物語だけど
時系列を無視できるOPでライブシーンを見せたってことだよ
594名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:41:01.98 ID:d7ZJ2BXE
ここ三日間寝ないで考えたんだが
いっそロボットもののアニメにするとかどうよw
595名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:42:49.82 ID:ise3QLv6
>>594
それはソニーにやられちゃったからダメだろw 絶対比較される
596名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:43:47.79 ID:ZxoM1KDf
その冗談を出すまでもなくそのうち
非現実的な事象は入れてくると思うよ
597名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:43:52.53 ID:7ekDaJWP
花田先生連れてきたらいいんじゃね?
598名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:48:19.15 ID:75urNMVb
明日のOPに期待?するしかないね
599名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:22:41.79 ID:ExDAIyQp
OP来るのかな?
仮に来たとしても、うたプリのステージシーン超える出来じゃ無さそう
600名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:36:49.42 ID:ByG+zkPm
>>596
もういっそ2クール目からは。地底からカラーブロックがあふれてくるとか
財閥のボスがデビルに変身とか、魂喰らいの邪剣が400年ぶりに復活とか
昆虫タイプの宇宙生物が地球に襲来とかの超展開でいいような気もしてきた

でもツバメで全回復だけは勘弁な!
601名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:42:26.45 ID:hQbHbmcQ
ヤーネフェルトォ!

いやまぁ、貴音の宇宙人ネタは何かやるつもりなんかねぇ
602名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:47:09.62 ID:7ekDaJWP
月のカットがあるし何かやらかすんじゃね?

そういや千早は喉の設定使うかどうか分らんのか
流石にツバメの奇跡()はないよな……?
603名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:49:24.31 ID:F4uE3jYQ
>>597
日常ものやる気で花田先生を連れてこれなかったのは最大の敗因だよな。
604名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:51:20.42 ID:TE6cCd2K
毎週少しずつダンスアニメが豪華になって行くのかも
605名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 01:41:55.99 ID:yJh/3Gfz
>>601
100個は隠し事があるらしいからな。
606名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 01:57:41.89 ID:WLuauRiy
俺は未だに響の動物ネタが受け付けない。
アニメもハム造が〜の瞬間に一旦寝ちまった
607名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:00:55.25 ID:HfYYvNak
>>581
2響はびっくりするほど改善されてる
作中頻繁に出てくる携帯を使った反復演出は、SPのワンパ動物演出のあてつけ…というかリベンジなのかも知れん
608名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:03:42.10 ID:rdmze6CE
>>606
アニメスレでもあれやるのかよ、と引き気味な人もいたね
SPやってりゃ受け付けない人も多そうだけど
他アイドルと被らん個性が沖縄か動物しかないのか?
609名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:08:58.95 ID:yJh/3Gfz
>>608
八重歯強調
610名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:11:23.89 ID:Y6c0M4oY
>>608
伊織ほどひねくれてない真っ当なブラコン属性?
都会の一人暮らしキャラ?

「沖縄」にしたって上手い見せ方はいくらでもあるんだけど、
しょーもない口癖で済ませてしまってて「食材無駄にすんな」と言いたくもなる
611名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:13:40.44 ID:N3GymmFQ
>>607
2の響は動物逃がしちゃうネタが無いのか
そもそも2の響は最初から765所属で半年売れない生活してて
あの大量のペットを飼える家と餌代をどう工面してるのか謎だけど
612名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:15:21.52 ID:9OTOHCQl
アニメなんそどうでもいいよ。
4人P不可の不具合作った張本人を処罰せよ。
613名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:31:08.21 ID:HfYYvNak
>>611
全体的なクオリティは2なりの『良い』ダケドナー

2脚本は竜宮やら面妖テキストのせいでちょっと過小評価されすぎ
続編が出て界隈が落ち着いてきたら、SPに較べれば随分マシという評価で固まるはず
614名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 02:33:57.84 ID:Y6c0M4oY
そりゃ続編が竜宮やら面妖やらツバメやらよりもさらに劣化した
クソテキストの塊となって発売されるだろうっていう予言かw
615名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:06:35.70 ID:N3GymmFQ
>>613
君がまず9人それぞれどうマシなのか解説して見せてよ
とりあえず千早のシナリオは擁護不能のクソシナリオのようだけど
616名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:24:54.51 ID:HfYYvNak
>>615
すまん、千早はまだ終わってないんだ
OP順にやってたんだが流石に飽きてきた

わかりやすい響で説明すると
動物と携帯、単一のガジェットを導入に使うのは同じなんだけど、
前者は本当にその場限りのシチュエーションで、ほとんど繋がったり展開したりしない
後者は状況、関係の変化を変わらない電話口との対比で表現してるのね
617名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:30:31.88 ID:N3GymmFQ
>>616
それは「響に関してはSPより2がマシ」ってこと?
そりゃSPの響は動物逃がしてPに会うネタしかなかったからね…
母親に仕送り断る手紙を送るコミュの後に、
沖縄を出てから家族と連絡も相談もしてないってコミュが
登場することについてはどうなの?
618名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:44:22.93 ID:HfYYvNak
>>617
ひどいねとしか…
そういやディレ2は前も同じようなミスやってたぞ
美希の三月の仕事だったか、小学生時代に飼育小屋の兎を枕にしたって話があるんだけど、
メールでウサギに初めて触ったのとか言ってんの
619名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:47:51.19 ID:yJh/3Gfz
>>618
美希はゆとりなので記憶があやふやなの
620名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:53:26.76 ID:xw6Cq0ib
2での響シナリオは石原の仕業だぞ
621名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:55:51.41 ID:4o8M0gZp
ゴミシナリオも要らないし、石原もいらない。
4人P不可の不具合は害悪でしかない。kn
622名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 03:56:55.27 ID:XpsMdeUx
>>608
それしかありません
623名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 04:30:26.42 ID:49jazo/I
>>615
ようだけど?
624名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 07:16:21.26 ID:X3paRpt5
毒物が劇物に進化したところで、それを食物として出されても困るのですよ
625名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 07:24:13.73 ID:DXfNnALR
テトロドトキシンが青酸カリになったからって
毒物であることには何ら変わりは無い

商業で書くテキストとしてはどっちもゴミレベル
626名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 10:10:24.28 ID:+iK4kE1U
2のシナリオねぇ・・・・・・やよいシナリオは2の中じゃ結構楽しめたかな。千早シナリオが残念で他はあまり覚えてない
ついでに黒井が更に小物化、社長は空気なのは許せない。ジュピターは男アイドルという設定を使うなら使うでちゃんとキャラを表現しきれよ
627名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 11:01:53.29 ID:Cm6Rm90V
やよいシナリオはストーリーの過程で伊織踏み台にして
更にEDで律子蹴落とすという奇跡のような屑っぷり
628名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 11:58:17.37 ID:0gRiz0PV
響は陽気に見えてネガティブでプライドの高さが個性かなあ
それで春香さんを無印に戻せば完璧さー
629名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 12:32:10.60 ID:HfYYvNak
SP以降の春香さんはバランス無視してメインテーマを推し過ぎなんだよ
アケマスでハッキリその辺に触れたのはコミュ一個くらいだぞ
エンタメとしての構成をもっと大事にしないと
630名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 16:21:53.16 ID:mjjBiBrR
>>627
覇王だな

嫌いじゃないぜ

それが「やよい」なのかどうかを別にすればだが
631名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 17:25:30.98 ID:JQt9ASr6
トイレを建設現場に連れ込んだシーンでは我が目を疑いましたが

ところで、葬式スレの異様な空気について
お心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
632名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 17:27:08.00 ID:+iK4kE1U
>>627
踏み台・・・・・・だと? まぁ、伊織がやよいを好きすぎて色々と手助けしてくれたから踏み台かもしれんw
むしろやよい以外だと伊織は出番皆無だからそっちの方が不憫・・・・・・伊織好きとしてはやよい以外はマジで辛かったわ
633名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 17:49:26.42 ID:O21y0Cwu
お前みたいなんがあんなのをやよいおりとか言って有り難がるわけか
反吐が出る
634名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 18:52:18.62 ID:+m8KB7oS
>>632
クズが
踏み台かもしれんが、真のファンはそう捉えないってか?
公式が伊織というものが出ていればいいだけの豚かもしれんな
635名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:07:13.21 ID:X5M3VC9c
最低限一歩ぐらい引けよ
本スレじゃねんだから
636名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:11:31.00 ID:b+aE/0ha
ここって一応本スレから一歩引くスレでいいんだっけか。
いまだと極端なアンチ及び信者から一歩引くってなるのかな?
637名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:14:28.38 ID:adu8cNAz
2のキャラ描写は二次創作で
アニメのキャラ描写はスパロボって感じじゃの
638名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:26:39.01 ID:Sxd18ZaA
やよいおりとか言っちゃう奴は伊織Pでもなんでもない
やよいおりとかいう括り自体伊織が踏み台なだけのクソみたいな記号
639名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:52:33.92 ID:n5YR8Ktv
やよいおりって、財閥の娘と貧乏人の娘ってとこが魅力なのかな。
だとしたらやよいが下克上みたいな形で伊織たちを圧倒する2はちょっと不味いよな
640名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:57:56.69 ID:Cm6Rm90V
キャラクターという視点から2シナリオの問題点を大別するとこんな感じ

1、キャラクターの描写・設定が根本からズレてる

美希・真・(伊織)

2、無印の延長線上のキャラを維持しているが
  彼女らの持っていた(かもしれない←重要)悪い側面が無駄に目立つようになっている

春香・雪歩・真美・(亜美)

3、描写そのものは比較的問題ないが
  糞ストーリーの煽りを受けてキャラが壊れている

千早・やよい・(律子)

個別シナリオの無い竜宮組もそれぞれに収まるので付記
描写自体が少ないあずさと新規組のひびたかは保留
641名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:09:49.05 ID:f0BQYDIK
>>640
やるからにはトップを目指します→半年で「自分に見切りをつけました」
たいしたキャラクター維持ですねえ
642名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:14:09.00 ID:+m8KB7oS
>描写自体が少ないあずさ
目の前にあるステージにも行けないただの痴呆だったじゃないですか
643名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:14:17.16 ID:n5YR8Ktv
>>641
それ誰?
644名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:16:37.77 ID:ET/xKnc0
>>643
律子かな? 無印ベースから2世界にスライドしてるという物理設定ならだけど
645名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:38:24.03 ID:hLbONiLl
>>641
キャラ維持って2のキャラ維持だろう
646名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:40:02.57 ID:RQVQ1gat
秋月律子プロデュース企画として竜宮コスや曲をDLC展開するだけで良かった気がする
647名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 22:27:40.20 ID:mjjBiBrR
>>631
もう少し具体的に言ってくれないと良く分からんぞ

>>644
未成年なのに前言撤回で半年で見切りとか凄いですね

いやまぁ、それもきちんと描写すれば冷静な自己分析が出来る凄い子、なんて方向にも
持っていけたかもしれないけど、2全体から見るとなぁ
648名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 22:43:11.99 ID:JQt9ASr6
>>647
いやさ、アニメが始まった途端にスレが加速したり
他作品をやたらに持ち上げたり、比較して議論する人が出たりしてて……
そんな所だったかなーって
それで、どっかしらから人が流れてるのかな、と

件のアニメだって、そこまで褒めちぎる程のものかとも思うけど
まあそこは人それぞれか
649名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 22:49:25.70 ID:rdmze6CE
本スレと住人被ってるんだろうし、そんな所じゃないの

もうアイマス叩ければ何でもいい奴と、アニメスレのように
排他的すぎる信者しかいないのだろうか…
棲み分けてるだけマシなのかもしれんが
650名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 22:57:36.29 ID:N3GymmFQ
なんで葬式スレの話を一歩スレでやるんだよ
651名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:05:32.98 ID:+jDz/NZh
響かわいいけどやよいとか春香とか真のサン組のいいとこを
全部かっさらった的なズルさを感じるので若干嫉妬気味
652名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:05:41.88 ID:ssOSVg/i
>>631
それって何かあったのよければ詳しく教えてくれ
653名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:05:59.48 ID:JQt9ASr6
>>650
ただ吐き出したかっただけなんよ
もうこれで終わりにするよ
すまんかったね
654名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:08:26.59 ID:mjjBiBrR
>>648
あー、そういう意味ね

まぁ、話題にする人が多ければたまたまそういうこともあろうと思うよ

アニメ自体についてはまぁ俺は野郎アニメにあんまし興味はないので
深くその話題にかかわるつもりはないが

ただ、確かにOPは良く出来てたと思うよ、あれをアニマスでやれば良かったのにね、
とは素直に思う
655名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:14:29.88 ID:Y6c0M4oY
>>649
「アイマス叩ければなんでもいい」ってまたずいぶんと歪んだモノの見方ですこと
「排他的過ぎる信者」ってのもまたずいぶんと歪んだモノの見方ですこと

君が勝手に絶望したがってるだけじゃねぇの? これも歪んだモノの見方かもしれんが。
656名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:15:39.02 ID:Up1qa5ex
>>648
なんとなく分析は出来る
葬式スレだからゲームのみの人たちは話題が無くて引っ込んでる
ネタ提供でアニメといっても、出来が良かったと思う人はアニメスレ
悪かったと思う人は愚痴
そこに乙女ゲーだけど、出来が良い物が来たから話題として出す人が多いんだろうと
思考的にはどうしてもアニマスと比べるから比較議論が出てくる
って所じゃないかな

まあ、煽りと愚痴半々ぐらいだと思う

乙女ゲー原作物も大丈夫な俺が感想言うと
出来良いと思うよ
作画良し、声優も豪華、ネタも豊富、話も重要で美味しい所を重点的に
正直叩きで比較せずに楽しむ方が良いと思うが
657名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:24:34.81 ID:c2tNyBXD
引き合いに出して絶賛するほどのモノかどうかは知らんが、まぁ楽しく見られるね。
658 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:35:14.78 ID:q+8Y1L8n
テスト
659名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 00:24:29.00 ID:vwMnLRXB
いいねーなんだか一歩スレがどんどん昔の雰囲気に戻ってるねー
一歩引くどころか、一歩も引かない連中が集まるスレだったからな前は
660名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 01:34:05.48 ID:sTxfhekR
THE iDOLM@STER ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1310060183/

放送終了後はまた胸が熱くなりそうだ
661名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 01:41:36.99 ID:IGkndq/N
あーうん…木星より脚本その物のせいで切ろうかなって思えるわ
662名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 01:54:10.21 ID:tZuJA796
>>636
アイマスを一歩引いた視点で出来るだけ客観的に見るスレと認識している。
客観的に見るとあらためてイシマスのひどさが浮き彫りになる。それだけのこと
663名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 01:55:18.70 ID:CRR6R7xs
もうわからん!
公式はアイマスを殺したいのか?
664名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 01:55:57.94 ID:sTxfhekR
終わったないろいろと
OPは動きまくってたけどやっぱダンスフルで見たいわ。
665名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:03:43.12 ID:6TNfTxzm
言っちゃ悪いけど今回だけは自分の1番好きなアイドルが今回出番が少なくて
良かったと思ってしまったそれぐらい酷い脚本が
666 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/15(金) 02:20:03.26 ID:Ymx/J7v7
どんな感じの内容なの?全員出番用意してるような感じ。
667名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:35:31.99 ID:5+m6CikY
たぶんこれからしばらく3〜4人一組メインで扱って、そんなかの中心役1人フィーチャーするってカンジなのかな
でもメインじゃない連中をムリヤリ全員ださなくてもいいような気が…
なんかお話が薄まっちゃう

あとなんかいきなりPはフツーに馴染んでたけど、第一回からどんだけ時間経過してんの、コレ?
ある程度P視点で進行させるのかとおもったらそんなことは全くなかったなあ…
カメラワークがよくないこともあってどうみせたいのかワカランな、今のとこ
668名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:37:03.72 ID:KGr7R4Ck
千早とか出ても暗いだけだし削って欲しい
669名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:37:07.47 ID:sTxfhekR
オーディションに落ちまくる
宣材写真のせいだから撮り直そう
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime054886.jpg

各キャラの写真撮影を挟みつつ
ロリカルテットが暴走
プロデューサーが特に説教タイムにはいるでもなく
なんとなく間違いを正して普通に個性を生かそう的な結論に達する。

途中で小鳥さんの少女漫画的妄想あり。
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1310661681673.jpg
春香が途中冬馬とぶつかるシーンもあり。
670名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:37:07.63 ID:IGkndq/N
>>666
無理やり全員出してるから一人一人が薄い上に脚本がクソ
Aパートのメイクの下りとかマジで鳥肌立つぐらい気持ち悪かった

あと監督がアイマスわかってる風な事言ってた割には博識で常識あるはずの伊織がタダのバカだったりキャラに違和感しかない
671名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:38:27.01 ID:xr2jaiqI
出てないキャラがいるとリストラだーと騒ぐのがいそうだし面倒なことで
2騒動がなければもっと普通に作れたんじゃないかと思ってしまう
数シーンしか出ないならカットしちまってもいいだろうに
672名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:38:44.06 ID:sTxfhekR
673名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:39:28.36 ID:2e6PolM3
いや本スレですら普通に「もうちょっとキャラ絞って焦点はっきりしろよ」って
1話放送時点から言ってますけどね
674名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:40:43.27 ID:sTxfhekR
逆に絞っては行けないという縛りの中でどれだけのが作れるかって考えるとまあこんなもんだろうなという。
675名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:44:16.90 ID:YDQOSDX7
>>670
それさあ・・・アニメスレでも言い張ってるやついたけど無印低ランクの伊織が
そんな何でも頼れる常識キャラだったか?
おまえこそ変なフィルターかかってんじゃないの?
676名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:45:21.33 ID:NAC+Bjgs
>>675
アホキャラでは無かったぞ、自分勝手ではあったがな
677名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:45:38.26 ID:2e6PolM3
少なくとも亜美真美と一緒になってあんなケバい化粧をするようなキャラだった記憶は無いな
678名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:46:39.82 ID:1f1OZeSI
>>675
だとしてもあのメイクに落ち着く理由はねえだろ。
常識が無い所を通りすぎて、バカになってるって話じゃないの?
679名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:47:04.71 ID:xr2jaiqI
Fランいおりんは世間知らずの我侭お嬢様でトラブルメイカーではある
…あるのだが、どうもキャラ解釈にズレがある感じがする
680名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:48:47.16 ID:5+m6CikY
というか亜美真美、伊織、やよいはなんか小学校低〜中学年くらいにみえる
681名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:49:13.10 ID:Xom0jVNV
木星とかキャラ性以前に純粋にアニメとしてのつまらなさがキツいな
とても新聞広告まで打って破格の宣伝費かけた作品とは思えない内輪臭さ
682名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:49:21.52 ID:rSe7TnIn
>>677
ところで、いわゆる「2伊織」はそういうキャラなのかね?
いや、プレイしていないのでわからんのだが
683名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:49:27.19 ID:BDvAn4+b
>>675
黙れよ
684名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:52:41.07 ID:ii62zbhG
>>679
ずれどころじゃねーだろ、伊織って子供か大人かと言えば
年齢以上に大人びている子だろう。
そりゃ、わがままで手におえないところもあるが
685名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:57:34.97 ID:xr2jaiqI
どっちかと言うと大人ぶってる子供かなあ
それも周囲の環境のせいで、そうせざるを得なかったとでも言うか
そんな子を宥めたり僕と化したりしながらトップアイドルに育て上げるのが
良かったんだけどね…ええ、2でP不可にされましたけど
686名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:01:01.98 ID:IGkndq/N
伊織があんなメイクして喜ぶキャラかっつーの…亜美真美とやよいにやらせるにしてもなんかおかしいだろ

>>682
2の伊織はそこまで語れる程出番無い、冗談抜きで現状既にアニメの方が出番あるレベル
687名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:03:07.24 ID:1f1OZeSI
メイク完成の後にノリツッコミがあったなら、
ツッコミ引っ張りすぎだろ、とか引っ張り過ぎ含めてネタなのかとか、
色々気になるところはあれど一応テンプレの中には収まったと個人的には思う。
688名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:13:17.57 ID:sTxfhekR
アイマスファンには30を越えるおっさんファンが多いから
その辺にむけての昭和チックな過剰メイク表現だったんだろうか

自分を必要以上にアピールしようとして自分らしくない無理なアピールをしようとした
それに気づいて反省する、というだけの話なんだけどね
689名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:17:49.23 ID:NAC+Bjgs
>>688
その理屈でどんな行動やらせても正当化できる…わきゃないでしょう!w
690名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:20:26.58 ID:rSe7TnIn
>>686
ふうむ、竜宮による脇役化はそこまで酷かったか……。

っていうか、どうあれ、アニメスレがもう完全に新規お断りスレになってる気がするんだよなぁ。
なんだか攻撃的過ぎるというか。
691名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:23:01.86 ID:Bdv511Ad
まあまっさらな新規なんてそうそういるもんじゃないから大丈夫なんじゃない
692名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:23:34.26 ID:BDvAn4+b
具体的な内容と真面目に向き合ったら、崩れちゃうもんな彼らの信じてるものが
693名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:24:32.23 ID:1f1OZeSI
>>688
そういう話なら真でやれっつーか。亜美真美はそういう話向きだと思うが。
自分らしくないアピールなんて伊織はいつもやってるっつーか。
694名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:26:20.31 ID:sTxfhekR
そうだな、曲を英語で歌おうとして大失敗したりとかいつもしてるよな。

>>693
ロリカルテットに男は不要。
695名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:26:35.24 ID:IGkndq/N
実況見た感じ、まっさらな新規はキャラの把握に四苦八苦してる
正直、遅くとも四話ぐらいで一人ずつスポット当て始めないと訳わからないまま終わりそう
696名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:31:49.07 ID:1f1OZeSI
>>694
多分そのいつもって伊織のいつもに掛かってると思うんだけど、
アイドルと普段でキャラを変えてるのが伊織の特色じゃね?
697名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:34:02.76 ID:5+m6CikY
一話みて、プロデューサー視点でアイドルたち765プロの面々と徐々に打ち解けていくさまを
アイドル個別のキャラ紹介にあてるのかと思ったらいきなり馴染んでるしねえ

ホントにこれ、既存ファンのみに向けてつくってるみたいになってるな
698名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:35:29.13 ID:rpTOFssF
ちょいと聞きたいんだが
響と貴音て、ゲームではあんな感じなの?
えらく電波さんぽく書かれてるんだが
699名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:39:39.05 ID:NAC+Bjgs
>>698
響と貴音は元ゲームでの描写が少ないのでなんとも言いがたいが、
2を基準にするなら貴音は地球外生物なので真面目に言動考えるだけ無駄
700名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:40:37.68 ID:IGkndq/N
>>698
少なくとも2ではあんな感じです、いや…響はもう少しマシだったかな
まーアニメはどのキャラも特徴的な記号だけを強調してるから、キャラによっては変な感じなんだよね
701名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:40:47.23 ID:xr2jaiqI
貴音は2で電波だなんだとここでも叩かれてたじゃないか
2やったときはこんなに短気っぽかったかな?とは思ったけど
響は知らん
702名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:42:01.20 ID:XnLuvLU8
登場人物が多かったりシリーズが長期化してる作品をアニメ化する時に
既存向けにするのが絶対に悪だとは言わない。
最近だとスパロボOGINなんかそうするしかないくらいだったし、現にそれでも成功してるし。
ただアイマスの場合9・18とか2の出来とかで既存がガンガン減ってるのに
新規切りの完全内輪向けやって採算取れるのかって問題が残るわけで。
アイマス2まわりの悪手さえなければこの作り方でも成立しただろうに…

あ、関西勢第一話放映終了。秋月津子も荻原雪歩も直ってたよ。
703名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:45:06.93 ID:ii62zbhG
>>702
結局アイマス2の作品としての出来および世界観や設定の拙さが
アニメの足を引っ張っているということで。
公式には同情する気はないが、初監督でこんなのを押し付けられた錦織さんは
まぁ、頑張ってとしか
704名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:47:48.85 ID:sTxfhekR
貴音は別にあんなもんだと思う。
響は自分カンペキなキャラだけど、動物と会話まではいってなかったはず

伊織が音頭とって、亜美真美が暴走して、伊織が突っ込む(んでなかったような気もする)
ってのはステーキの下りまででやってるというかそういうのは見たかった。

しかし、あのキグルミ込みの衣装とか、ウサちゃん見て自分の子供っぽさを省みて大人っぽくなろうとして失敗もわかるけど
昭和のギャグアニメみたいなアイシャドウとかはやりすぎというか演出としておかしく感じる。
705名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:52:15.23 ID:rpTOFssF
>>699
なんつうか、そう切り返されると
くらっとくるな(アニメのシナリオ的に)

>>700
ありがとう
響はもう少しマシなのか
記号強調で、少しは理解できたわ

>>701
見た事あるけど、あそこまでとは思わないでしょ
さすがにビックリしたわ
706名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:53:37.38 ID:CRR6R7xs
アニマスの戦略が本当によく解らないな…
どうしたいのか?
ただ既存ファン向けなのか?
新規獲得なのか?
ただ監督の思い描くアイマス像を表現しただけに見えるんだよね…
707名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:56:31.73 ID:5+m6CikY
「ベタなこと」をやろうとしてるのはわかるんだけど、定番だけに料理人の腕がはっきりみえてしまうからねえ…

初監督にはアイマスは難しすぎたのでは、と思うが徐々に成長してくれるといいなあ

とりあえずカット割りと音をあわせてくれるといいんだけど
なんだか今はリズムが悪くていろいろかみ合ってない印象
708名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 03:58:58.45 ID:IGkndq/N
>>705
というか、今思い返してみれば2の響は2の中ならかなりまともな部類のキャラだった気がしないでもない
大分アホの子だけど、それでも電波とまではいかなかったと思う

シナリオの出来が2の中じゃ上から数えた方が確実に早いって出来なのがデカいんだろうけど
709名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 04:06:56.26 ID:rpTOFssF
>>706
基本、監督の思い描く物しか映像化出来ないからね
上手い監督さんは、自分の描く世界に引きずり込む方法を心得てる
錦織さんは、引きずり込む前に地を出して冷めさせてる所が多い
新規向けのはずだと思うけど、既存ファン向けになってるだけだと思うよ

>>708
書くのはちょと控えたんだけど
>>704の書いてる感じで、けっこうガッツリ動物と会話してる部分があったりする
どう判断するかは、見て判断かなぁ、俺は?マークいっぱいだった
710名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 04:08:17.42 ID:VRluxJZH
このスレはクリンチで絡み合ってる本スレや2スレから一歩引くことによって
お互い全力のストレートを打ち合える距離で倒れるまで殴り合うスレです
711名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 04:12:22.76 ID:k2+uM+1c
>>710
急にどうした
というか誰に言ってんだ
712名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 04:18:58.02 ID:sTxfhekR
ちなみに伊織はうさちゃんと会話する
713名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 04:29:40.40 ID:Xom0jVNV
なんかざっと色んなとこ見たらやっぱ評判すこぶる悪いな。特に新規アニオタ層に
アイマスから離れたアニメ雑談所に行くほどアニマスがつまらなさの代名詞になってる感じ
714名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 05:00:29.24 ID:rSe7TnIn
>>713
ついったー上だと賛が多いようだが、新規のみというフィルタリングをすると案外違うTLが見えてきたりするのかなぁ
715名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 05:10:01.26 ID:XnLuvLU8
つまんなかったアニメの「ここがつまらん」「これが駄目」とか分析したりするより
面白いと思ったアニメの「ここが面白い「これが最高」とかをつぶやく方が楽だろ
つまんなかったら「次から見ない」と一言残して、もしくは無言で翌週から見ないだけだろ
716名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 05:19:14.80 ID:VpDtd41x
ツイッターとかで否定的なこと言ったら即袋だたきにされるじゃん
717名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 06:32:32.75 ID:GoVwQvxW
アニメがこれからのニュースタンダードになるって石原が言ってただろ

全部の設定を上書きしにかかってるんだよ
だから旧来の設定がどうしたこうしたなんて向こうはしったこっちゃないと思う
史上最悪のオレアイマスの押し付けだよ今度のアニメは
718名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 07:01:00.25 ID:2+DpHi7J
律子は結局Opで踊ってないってのはマジなん?
もう本気でサブキャラなのか。
719名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 07:03:14.85 ID:BDvAn4+b
1クール目終盤あたりでアイドルに戻って
2クール目OPで他のアイドルと一緒に踊ってて
律子アイドルに戻したぞオラ要望が叶ったんだから感謝しろよって流れになるのは間違いない
720名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 07:04:34.12 ID:gcKx8FcO
>>718
公式に舞台ソデで拳握ってました。
この調子だと、律子が組んだ竜宮ユニット(名前と衣装だけ別モノ)が
冬馬に負ける展開もフォローして、完全2基準展開かな?
721名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 07:15:28.31 ID:cVy9lXxZ
2話目が伊織回だったが、もし次回があずさ回とかだと、竜宮組を先に消化して序盤で竜宮結成→木星にやられてモブ化
どう考えても人数多すぎるから、何人かは出番大幅に削られそうだな
722名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 07:16:27.41 ID:4PupKInp
>>718
大サビは踊ってないが、頭サビは衣装着て踊ってる
723名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 07:56:58.84 ID:FE60SjDm
次回は雪歩回っぽく感じたなあ
724名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:00:14.77 ID:5+m6CikY
こうなったら面白いかはさておきアニマスをこれまでのゲーム版アイマスの集大成的にしてみよう

*低ランク感マンマンの時期に美希・響・貴音が961に引き抜かれる
*765プロの危機()に事務所イチオシのユニット結成→竜宮/Pは律子
*小鳥・アニマスPもそれぞれ3人組ユニットを指揮
*なんだかんだでみんなそれぞれステップアップ→新人の台頭(876組)
ここらで1クール終了
2クール目はなんとなく3組x3組で競い合って、はてしないアイドル坂を登るんだendへ
725名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:00:37.52 ID:G1PoZWzC
木製出たのか
アニメ終わったな
726名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:05:59.38 ID:BBle9Q0q
>>725
出る前から終わってるよ
727名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:07:11.19 ID:2e6PolM3
木星以前に脚本が致命的につまらないのが問題
728名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:12:54.01 ID:yslMlcCB
ウタプリがここまで騒がれるのは大げさだと思ったが
やっぱりOP無しはその作品をつかみ難いよな

>>710
その認識は正しい
729名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:16:57.13 ID:xQ3cuprO
そんなにつまらなかったかな?
1話よりは充分見れるようになった気がする
ただあまりキャラが魅力的に見えないんだよね
アニメならではってのが見えてこない
後、挿入歌の使い方が下手な気がする
まあ今回で竜宮結成はほぼ確定になったかな
後半は9人vs竜宮と木星になりそう
730名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:30:06.12 ID:yslMlcCB
アニマスに何かを期待した人達にとって
今のアニマスはイシマスでしかない
だから失望感が手伝ってつまらなく感じる
新規の人は予備知識が無い状態で見せられるので
アニメの内容を把握する前に混乱してしまうのでつまらなく感じる
錦織と脚本の人はいいとばっちりかもな
まぁ絶対に裏切らないってのは嘘だってのは分かってたが
もう少しやりようがあると思うだけに失望感が酷いな
731名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:46:44.13 ID:8ZVW7vr1
ゼノや2のせいで制約だらけのアニメ化と考えると
内容が面白くなる方が奇跡だわ
732名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:48:43.40 ID:yslMlcCB
2を忠実に再現しようと努力したアニメと言われると納得する
733名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 08:57:53.31 ID:GoVwQvxW
>>731
ゼノグラシアを引き合いに出したのは他でもない公式なんだけどな
「三度目の正直」なんて言わないでおけば
勝手に制約にしたのは公式自身じゃないかw
734名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:10:42.02 ID:8ZVW7vr1
俺が言ってるゼノの制約ってのは、前回がアレだったから
良くも悪くも冒険できないという意味ね
735名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:12:15.02 ID:GoVwQvxW
>>734
そんなん製作側が考える事じゃねえだろ
本当にそんな事考える馬鹿の集まりだったら今の結果は残当だわ
736名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:21:09.14 ID:Oqqoja9N
>>702
後から修正出来てるってことは、やっぱりチェックも出来ないほどスケジュールがケツカッチンなんじゃあ・・・・

>>734
もう、ゼノ再放送でいいだろw
737名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:28:41.33 ID:Z9vBSW4J
ここまで叩かれるほどの内容だったか?
むしろアニメ参入組の人たちのほうが素直に楽しんでるような気がする……
738名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:29:23.27 ID:u33Uw53H
原作で木星でるシーンでPが凄いダサくて
木星のイケメン&いい人描写が強調されて乙女ゲー臭がキツクて
女子ユーザーやホモユーザーには受けそうだと思ったけどウザク感じたりした

あれは石原が本当はダサくてマヌケで醜男なPと対比して
格好良くて誤解されやすくて爽やかな自分を投影したかったメアリー・スーなのでは無いだろうか

まとめるとガールズサイドで出してそこでやれよと思った
739名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:32:00.16 ID:cVy9lXxZ
ゼノは元々サンライズの35周年(だっけ?)記念で企画してた作品で、プロジェクト動き出した後に無理矢理アイマス捻じ込まれたからな
それなのに今頃になってゼノのせいで〜みたいなこと言い出したら長井の血管切れちゃうよ
740名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:36:47.23 ID:Z9vBSW4J
だが放映当時は本スレじゃゼノの話題出しただけで煽り扱いだったことは絶対に忘れない
あの頃ギャルゲ板でまともにゼノの話ができるのは一歩スレくらいだった
741名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:39:09.58 ID:Bdv511Ad
ゼノは企画自体が嫌がられてたからそんなもんじゃろ
742名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:41:17.25 ID:GoVwQvxW
結局公式もファンも墓を掘り起こして数年前の作品を引き合いに出さなきゃいけない時点でオワットル
743名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:50:03.20 ID:zzGQh9P0
>>739
はいはいソースソース
744名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:55:45.24 ID:hpJ2eJ4Z
アニメ化するとマイクロソフトから開発費出るとかいう話もあった気がする
745名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 09:57:20.75 ID:Z9vBSW4J
ソースない与太話が多すぎる……
746名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:05:16.07 ID:cBG4PHuG
>>745
>>737のソース頼むわ
747名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:07:17.83 ID:Z9vBSW4J
>>746
アニメ板の本スレへGO
いやむしろ行くな
一部の原作組がネガレスゴリ押ししててってー感じ悪いよホント
748名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:08:23.18 ID:Bdv511Ad
それって単純に原作とのギャップの大きさを現してるだけじゃね?
749名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:10:22.93 ID:Z9vBSW4J
じゃあ自分で見てくればいいんじゃね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1310665036/
750名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:11:19.07 ID:cBG4PHuG
>>747
ソースってのはURL貼ればいいわけじゃない
客観的な根拠

ちなみに件のスレでは放送終了直後アニメ参入組の人たちのほうが素直に批判してるのを
信者がゴリ押ししてる「気がした」
751名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:14:14.93 ID:NGVGj0IM
ソースと言われてスレのURL張る馬鹿久々に見た
752名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:14:55.43 ID:Z9vBSW4J
そのへんはサンプリングの問題になるな
レスの内容でID抽出・カウントして並べてみても客観性が担保されるわけじゃないし
「気がした」の水掛け論になりそうだ
753名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:15:41.03 ID:x+q6f7lq
え?
批判する奴はみなお客さんって扱いで付いて来ない新規は切る方針じゃなかったの?
754名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:17:06.56 ID:Z9vBSW4J
>>753
なにそれ
755名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:20:06.30 ID:cVy9lXxZ
ソースソース自分じゃ何もしないで人をアテにする無能が増えたなぁ
もう小学校は夏休みだっけ?

>>743
ゼノのスウィートメモリーズ買って読めハゲ
756名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:20:13.31 ID:HSaV/EaC
アニマス2話を観たけど、このアニメの主人公は誰?って感じだったな
のっぺりとした印象だったが、1話よりはマシだったと思う
757名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:29:54.95 ID:zzGQh9P0
>>755
なんでそんなクソアニメの本買わなきゃなんないんですかw
758名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:31:48.13 ID:auKojCS6
>>755
ゼノオタかよwクソワロタww
759名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:33:42.02 ID:Z9vBSW4J
ゼノは最終回近くの展開以外はいいアニメだと思うんだけどなあ
760名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:34:51.44 ID:GoVwQvxW
クソアニメって昨日放送したアニメの事じゃねえの?
761名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:35:07.52 ID:LAgj6DC5
ゼノがサンライズ創立35周年記念作品ってのは事実
762名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 10:42:16.30 ID:Oqqoja9N
>>760
同意
763名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:04:47.47 ID:IGkndq/N
最近ゼノ信者色々な場所に出張して頑張ってるねー
俺からすりゃアニマスと同じぐらいクソだけど
764名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:06:39.36 ID:R1wr9ysF
EDで伊織回だったことに気付いた。
中身薄すぎる。
765名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:08:10.45 ID:BBle9Q0q
キャラの担当回を回す作り方するならもっと徹底すればいいのに
その回の主役をバカにするとか何考えてんだ
766名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:14:41.20 ID:zzGQh9P0
>>763
アイマス抜きにしたら面白いなんて謳い文句にはもう飽きたよ
抜きにしたところでつまらんことに変りないし
アイマス2やアニマスがクソだったことをいいことにゼノグラ再評価の流れ!とか妄言履き始めて辟易してる
767名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:16:51.23 ID:W4HOZ3fg
ゼノグラ、俺は面白いと思ったんだが
768名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:19:24.35 ID:hpJ2eJ4Z
>>766
今回のアイマスアニメってアイマスの要素抜いたらクソつまらないよね。
769名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 11:37:35.51 ID:GoVwQvxW
>>768
正直比較したら相手側に失礼なレベルだと思う
770名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 12:22:01.37 ID:W53nKOnF
ってーか面白いも面白くないも主観的な問題だから、割りと意味がないネタだわな。
771名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 12:30:29.84 ID:8ZVW7vr1
まあ主観的な問題といえばその通りたね
売上はアニマスが普通に上回るんだろうな
772名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 12:45:44.15 ID:cJkR3weT
木星は運営的には黒歴史じゃなかったみたいだな、アニメに出るなら。
773名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 12:47:09.04 ID:Bdv511Ad
FDPとかと違って声も形もあるからそうそう消せないんしょ
774名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 12:54:40.23 ID:u33Uw53H
普通に女ライバルに差し替えれば良かったんじゃないだろうか
775名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:01:05.08 ID:FIqKbvau
女Pじゃ駄目だったのだろうか
776名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:08:10.07 ID:3vbIT6Mi
>>738
>あれは石原が本当はダサくてマヌケで醜男なPと対比して
>格好良くて誤解されやすくて爽やかな自分を投影したかったメアリー・スーなのでは無いだろうか

もしかしたら石原自身はそのつもりなのかもしれないが、しかし端から見ると
石原=木星というユニットのリアルプロデュースに大失敗した無能プロデューサー
寺島他2名=無能Pのせいで男性ユーザーに誤解されまくったさわやかな好青年、なんだよなwww

つか、羅刹さんはゲーム内の描写だけ見ると普通にかっこ悪いしな。
2Pよりは多少マシだが、ド底辺よりマシだからどうしたってレベルでしかない。

>>775
それ社長のハーレムじゃないですかー!
777名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:13:37.10 ID:Bdv511Ad
>>775
男ならではのネタをやりたいからじゃね?
というか男Pじゃないと過去作のネタを使い回せないから
778名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:30:27.78 ID:xQ3cuprO
みんなハードル高いなw
見れるレベルはあったと思うんだけどね
木星は出るとは思ってたけど、2スレやアニメスレですら出ないという意見が多かったから
いざ出てきたら本当にびっくりしたけど
まあでもアニメスレ、ネガ意見がうざくて雰囲気悪いってレスあったけど
木星でたことで公式が否定派を切る決断をした!さっさと木星受け入れない奴は消えろやら
肯定派の方が酷いと思ったけど、どうなの?
アンチ意見は全部アンチスレとか、新規かもしれない人の意見も抹殺してるし
今まではどっちもどっちだと思ってたけど、今は肯定派の方が酷いんじゃないかね
779名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:41:26.84 ID:YcVMDNB8
肯定派も否定派も態度としてはそんなにかわりないんじゃないの?
違いがあっても五十歩百歩でしょ。その僅かな違いでどちらがマシ、
と言ったところで何がどうなるわけでもなし。

お互いに戦争状態でお互いに疑心暗鬼になってるから
そういった態度の残酷さについては好転しようがない
780名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:50:28.63 ID:Ye2HtPeI
元々2chでの否定肯定って同じところから枝分かれしていったものだから、
性質的には大差ないと思うぞw

あとあまりにワザとらしいのは、むしろ逆立場がやっているんじゃないかとも思えるけどさw
781名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 13:56:56.70 ID:u33Uw53H
>>778
木星が大好きな肯定派にすれば大事なのはアイマスではなく
アイマスに木星が出ることだからな

そして石原にとって大事なのはアイマスが盛り上がるかではなく
自分を支持してくれる肯定派が盛り上がるかどうか

石原が監修でなければ木星は切られていただろうな
782名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 14:09:51.27 ID:HSaV/EaC
>>778
というかアイマスとか抜きにして見ても
今のところ凡作と言うしかないな
木星については「ふーん、やっぱり出るのか」みたいな感じで
冷めた目で見てる人が多いと思う
783名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 14:36:43.54 ID:otuSqgWr
2買ってないし木星も、ま、いいんじゃね程度に思ってたんだが
実際に動いてる所見て、自分でもビックリするくらい拒否反応出た
冷めた目で見てたはずだったのに
784名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 14:40:44.19 ID:k2+uM+1c
>>783
でもそれって根本的に先入主ですよね?
…とも言いきれないのがアイマス

「アイドルがガラ悪い兄ちゃんに怒鳴られる」

ってだけでも、人によっちゃファンタジーが壊れると感じるだろうな
ストーリーを通しで見れば印象変わるんだが…
785名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 14:45:55.19 ID:cBG4PHuG
コテコテの恋愛ものフラグなんですが、まさかそんなベタなネタやらないですよね?
786名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 14:58:10.54 ID:iDZaUPE/
アニメ見てみた
Pをキャラとして出しちゃったら全国のPのそれぞれの思い出が奴に一本化されてしまうというむごい事実を公式は分かってるのか?
アイマスって育成ゲームだぜ?主人公にもともと名前があるサウンドノベルとは似ているようで決定的に違うんだよ
名無し顔無し声無しだからこそみんながPであってそれぞれが楽しめたのに
結局話を回すためという作り手の都合ばっかりでファンの気持ちはとことん置いてきぼりなのな
787名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:08:12.23 ID:3IAnKBjy
>>786
ユーザー1人1人のそれぞれの世界観を大事にしました
的な配慮がもう公式から消えうせてるのがありありと見て取れるな
Pがでるなら
「アニメはアニメとして割り切ってお楽しみください」
ぐらい前もって言ってくれればいいのにな
788名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:11:41.23 ID:xQ3cuprO
>>779>>780
どっちもどっちか。アニメスレに関しては肯定派の攻撃的な言葉にかなり不快感があったから冷静じゃなかったかも

>>782
まあ凡作だね。でもけいおんも割と話は普通だったけど大ヒットしたからアイマスもわからないかもよ?

>>783
アニマスはみんなの望んでたアイマスが実現される確率が高かったからじゃないかな?
木星が出るって事は、その輪に木星が入ってくるって事だし、竜宮結成で敗北する確率も高い
事前の予想ではPも出ないって言われてたんだから無理もないよ
789名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:31:09.06 ID:Kvo0LBBv
けいおんに「脚本すげえ」っていうのがピンと来ないのと同じで、
ぶっちゃけお話的にアニマスはそう悲観するほどのモノではなくこんなもん、って感じなんじゃないのかな
けいおんみたいに盛り上がる点は、そういうのを超越した別の何かなんだろうなと
シロウト的というかヤジウマ的視点で見れば
(もっともキャラ出しすぎって点は全面同意、アニメ単体としてプラスに働いてる点が薄すぎる)

それより次なんじゃないか? 流れに乗れるか否かの第一関門、第三話
正直第一話でつかみ切れてるとは言いにくい状態の中で、どういうつかみの意図を見せてくれるのか
790名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:36:45.68 ID:GBB3Bv2M
竜宮結成→かませ犬コースならアニメ見限るわ。
でもこの様子だとマジでありそうで困る。
791名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:37:15.51 ID:93dzJ2CL
>>778
それは極端かもしれないけどそんなようなもんだな。
アニメに来たということは、今後の展開で木星がどんどん前に出てきてもおかしくないし。
792名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:33:19.42 ID:BBle9Q0q
>>788
李白は酒飲みだが、酒飲みがみんな李白とはかぎらない
793名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:42:04.53 ID:KKfHS6f/
けいおんだって今の大学編だの下級生編だので10人以上の
メインキャラがいる状態から始めたら間違いなくコケてたと思うぞ
794名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:43:01.12 ID:BBle9Q0q
一本道シナリオで、25話でキャラ13人描かなきゃいけない制限があり
律子はPになってるアニメで「みんなの望んだアイマス」になるわけないだろうに
Pが出ないことだって、アニメならその方が順当か?ってだけの話じゃん
アニメが2の大失敗を覆すような良作になると思えるような人間なら、
アイマス2だってポジティブに受け入れてただろうよ

アニメを過大評価してる…というかハードル低すぎる考えじゃないか?
795名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:47:23.65 ID:zKO3sW84
アニメからのご新規さんにも
「女性アイドルのライバルが男アイドルってなんかおかしくね?」
って突っ込まれてるな
まあ当然の疑問だよな
796名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:55:39.84 ID:KKfHS6f/
木星がIA優勝を目指すライバルになる場合、竜宮律子以外の
9人で同時に戦ったりはしないだろうから木星なり身内に
負けるかませ枠がさらに増加する可能性もあるのか
797名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:07:24.90 ID:5+m6CikY
そもそも女性ユーザーの少なそうなxboxに女性を見据えて?男アイドルをねじ込むことに違和感があったんだけど、
アニメ企画ありきで進んでたんならまあ意図はわかるな、納得はできないが。

こりゃやっぱアニメのクレジットで企画のトップに名前ののってたウノサワが元凶なんじゃね?
石原はただの無能でウノサワの隠れ蓑で。

いまさら戦犯さがしをしても詮無いことだが、ウノサワ主体だとすると今後PS3版もでるのだろうか?
たしかウノサワってBDソフトを売るためにPS3に力入れてたヤツだよね?
798 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:22:11.21 ID:Ymx/J7v7
木星や竜宮小町とかは石原よりもウノッチクラスの人のせいだと思うよ
799名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:24:17.02 ID:10I2b3Aa
木星は有り得るだろうが、小町は無いだろ
800名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:47:57.84 ID:5+m6CikY
小町の人選はさておき、765内ユニットってのはゲーム側の要請というよりアニメ側の都合な気がした。
たしかにアニメだと事務所内ユニット組んでも問題なさそう…というよりお話が作りやすくなるんだろうな。

でもこれならアニメを先にやってそのあと2を出せばよかったのに
そうすりゃもっと開発期間も設けられただろ
801名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:50:25.80 ID:hu+eCdA0
どうせニコでも見て男キャラはホモキャラとして親しまれるだろとか浅い予想して木星いれたんだろ。
石原はバカだからな。
802 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:50:56.77 ID:Ymx/J7v7
アニメと時期をずらしたのってアニメと連動するDLCを出して延命させたかったから?
803名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:51:14.38 ID:UzVVUOAI
PS3完全版に合わせましたッ
804 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:54:49.96 ID:Ymx/J7v7
大阪のライブでPS3版発表するのかな?TGSで新作発表とかはないだろうし。
しかし2年前のツアーと比べてゲームの話まったく出てこないな。
805名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:57:56.36 ID:WISJ72Gd
2の大失敗でゲームの企画が通らなくなってるんだろ
806名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:00:57.59 ID:IsIQ2UhJ
忘れてるかも知れないけど、最近のバンナムで成功した作品は、ゴッドイーターだけだから。

ナイトコントラクトもダメだったし、3DSのテイルズもダメだったし、PS3で開発する金どこにあんのって感じ。
807名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:02:57.28 ID:hu+eCdA0
>>804
2発売前にライブで石原辞任発表したら喝采しただろうが、
今では石原の死亡報告か公開切腹以外でなければ朗報とは思えない。

今更石原を解任したところで遅過ぎる判断としか言えない。それでも居続けるよりはいなくなったほうがマシではあるが。
バンナム不信は相当根深くなったわ。
アイマス2で。
808名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:04:12.90 ID:9LnFQOzJ
バンダイナムコ自体が石原主義に汚染されてるからな。
ガンダムですら石原化したし
809名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:08:46.03 ID:5+m6CikY
さすがにそこまで大物じゃないだろw
810名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:24:34.01 ID:9LnFQOzJ
>>809
ガンダムの安彦が石原に弟子入りしたのも知らないの?w
このまま日本全土が石原化したらいよいよ米第七艦隊と露太平洋艦隊の出番だな。
811名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:25:49.42 ID:hu+eCdA0
一刻も早く石原の処分を
812名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:26:06.49 ID:zzGQh9P0
釣れる?
813名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:26:55.57 ID:G1PoZWzC
ネタで言ってるのか本気で頭おかしいのか判らん
814名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:49:16.44 ID:fs2pmKsZ
安彦ネタまだやってんのかよ
815名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:55:27.37 ID:5+m6CikY
なんだかウノサワやらバンナム上層部の話をだすと「そんなことより石原が〜」って言い出すヤツがでてくるな

まあ石原も被害担当艦きどりなんだろうから本望だろうが。
こうやってさらに上から目をかけてもらえるようになるのだろうか…
816名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:58:54.80 ID:Fk/Pha3K
鵜ノ沢も嫌いだがアイマスに直接的かつ深く関わっているのは石原のほうだ。
817名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 19:06:29.24 ID:UEFhvyJ8
>>815
そっちに話を持っていくのは要するに責任問わないのと同義だしね
アイマス如きいくら爆死させてもそいつらにとっちゃ仕事のごく一部にすぎん

そんなもんにギャーギャーわめいて直接の責任者を放置とか向こう側の回し者とたいして変わらん
818名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 19:26:06.81 ID:5+m6CikY
なるほど。
こちらはもうイロイロがっかりしちゃって「なんでこんなコトになっちゃったのかなあ…」
って疑問に納得がいく答えはなんだろとある意味冷めて考えちゃってるんだろうなあ
819名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:28:03.60 ID:5n1613P/
新規にはどうだったかは知らないけど、アニマス2話思ったより面白かったよ
ただやっぱりアイマス2設定全般とPの顔出しが駄目すぎるなぁ
伊織回とか気づかないくらいだったし、もっと伊織押しできなかったのかと
木製も出てきたし、そのうち小町結成してさらにつまらなくなちゃうのかね
820 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:28:26.10 ID:ybydIe8m
無印だけ成功で、ゼノ、SP、DS、2、アニマスと
無印に代わってアイマス人気を引っ張るようなものが何も作れていない
アニマスとDLCが同時期に終わってアイマス展開終了ってのが見えてきた
821名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:29:38.21 ID:gcKx8FcO
>>819
俺はあまり見る気がしないので正直アニメは放置してるんだけど、
どう? 物語として、一話で何がしたいのかつかめるつくりだった?
822名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:33:22.79 ID:5n1613P/
>>821
正直何だったのか伝えたかったのかさっぱりだった
EDの伊織静止画集とか可愛かったけど
823名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:36:41.12 ID:gcKx8FcO
>>822
ありがと。

売れない動物園ルートかなあ……
824名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:46:29.58 ID:LyiA0e7T
>>819
2話あれだけでも伊織が致命的なキャラ崩壊してるのに
さらに伊織推されたら悪夢だわ…
825名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:51:22.22 ID:yslMlcCB
石原はバンナム内の権力者に媚を売るような言動が目立つので
ウノサワが石原の盾を使うのは分からないでもない
しかし石原は石原なんだよな
826名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:54:54.19 ID:z/k3m5p1
ゲド戦記よりは面白いからジブリ越えしとる
827名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:57:23.87 ID:i/MfbqX5
あっちは2時間ちょっと耐えれば終わるけど、3話で1時間としても8時間以上あるアニマスとか拷問
828名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:59:27.68 ID:yslMlcCB
それにしてもなぜアニメのクレジットにウノサワの名前があったんだろうな
昔はマルチメディアのウノサワだったけど、今は抱き合わせ販売のウノッチだし
あいつの名前が出ても自己満足以外のメリットが無いと思うんだが
829名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:02:47.53 ID:GBB3Bv2M
「アニメスタッフはアイマスよく分かってる!」って書き込み見かけるけど、
本当にそうなのかな……。
なんか伊織見てたら全然そんな気しないんだが。
830名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:04:49.20 ID:xZ/RZhto
小鳥の妄想のとこは古くから知ってる人の仕業だと思う
831名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:06:49.09 ID:iDZaUPE/
あーあ、P出しちゃったよ…
伊織ってここまで子供っぽいか?
キャラの作画が雑っぽいなあ…
やっぱり木星出るのかよ…

ひとまず2話まででかなりのダメージ食らいましたわ
832名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:09:01.85 ID:xZ/RZhto
さよなら
833名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:10:00.50 ID:yslMlcCB
アニメ制作現場にはニコマス民がそこそこいると思う
ガンダムOOなんてアレだったしな
834名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:31:32.19 ID:pttBDV1q
>>753
批判といいつつ、悪意をぶつけて愉しんでいる姿勢が隠せてない奴が多すぎる。
アイマス界隈は、「話題性・知名度のある対象を否定・攻撃して愉悦に浸る」スタンスの奴が多すぎる。
悪意が隠せていない。

信者がアンチになった、というけど
好きだった人は普通に立ち去っているだろう。
835名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:35:30.51 ID:78GSd3RK
>>834
悪意をあらゆる批判から嗅ぎ取るようになってることに気づけw
836名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:55:40.88 ID:QERNZDTN
>>835
ただ、ファン・元ファン・アンチですらない奴が後出し+上から目線で煽るレスが
多くなった印象はある
誰もかれもスルーできるような状況じゃないから空気悪いぜホント
837名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:56:49.87 ID:ZdBnWx8s
sino6 篠房六郎
なんか、言い方は悪いが、父母会の圧力がすごい学芸会みたいだよな、アニマス。
劇をやるのはまあいいが、ウチの子を一人でもおろそかにするのは絶対許さん、という圧がハッキリと見える感じ。


納得した
838名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:58:36.22 ID:rSe7TnIn
誰だか知らんけど的確な分析過ぎてワロタ
839名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 22:58:55.36 ID:R1wr9ysF
>>837
ピッタリだな
840名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:00:39.64 ID:gcKx8FcO
>>837
素であやうく反省しかけたw

>>838
ツンデレ病の漫画書いてる人だったかな
841名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:01:12.27 ID:ii62zbhG
>>837
でもそういう空気にしてしまったのは
明確にキャラクター格差を作ってしまったアイマス2のせいではあるよね。

もしああいった仕様でなく13人が普通に使える作品だったら、
見せ場回やそうで無い回で出演に差が出ても鷹揚に構えていられたろうからさ。

監督や脚本の人は自分からハードル上げた感はあるが、少し同情はするよ
842名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:01:59.95 ID:xZ/RZhto
>>837
こういうこと言う奴は大概千早信者
843名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:02:38.30 ID:78GSd3RK
>>837
まったくもってその通りで、それが何が悪いのかって居直っちゃうぜ
そんな圧力を製作側が感じるようになっちまった原因はすべて製作側にあるんだから
844名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:03:12.18 ID:2e6PolM3
ただインタビューから察するに信者の圧だけじゃなくて、監督自身が勝手にシャドーボクシングしてる気がする
845名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:05:21.99 ID:GBB3Bv2M
なんでアイマス2で格差作っちまったんだろうね。
あの竜宮小町組の扱い、
製作スタッフに4人のファンは誰一人いなかったんじゃないかと邪推してしまうわ。
846名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:06:27.88 ID:rSe7TnIn
>>840
サンクスです
ツンデレ系の漫画を描いてる漫画家さんなのか
「病」とは穏やかじゃないがw

漫画家さんならではの視点から出てきた感想なのかねー
847名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:06:56.71 ID:ii62zbhG
ただ篠房六郎ってアイマス関係の話を公式でも非公式でもしたことあるかいな。

アイマス界隈って『よそ様』が口出しすることを極端に嫌う傾向があるから
凸するようなのが現れやしないかって……
いや、ないか。「全員出そうとして作品がだれる」っていうのは
むしろ現状2肯定派が抱くアニマスへの不満だからな
848名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:08:39.30 ID:rSe7TnIn
正直アニマスはご新規さんメインであるべきというか、ご新規さんをよそ様ってのも変な表現ではあるけどな

まぁアニメスレとかそうなっちゃってるけど
849名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:10:32.46 ID:42/BIPSb
伊織は14歳が背伸びをして大人に負けまいとしているけど、時々、14歳の素の部分が隠せないってイメージ。
アニメじゃ5歳ぐらいの馬鹿っぽさにしか、感じられない。
850名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:11:17.80 ID:L9jlzTlV
キャラをおろそかにしないなんて当たり前のことでしょ
そもそも毎回全員出せなんて肯定派も否定派も言ってないのに
一体誰と戦っているんだ状態
851名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:13:41.44 ID:CifzP6dt
>>848
アニメのアイマスはゲームのアイマスと別作品だから、よそ様のモノなんだよ。
852名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:13:52.29 ID:z/k3m5p1
アニマスは学芸会ですむけど
アイマス2は学校教育をおろそかにしちゃってるからな
853名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:15:52.30 ID:yslMlcCB
六郎のソラノクモだったか、MMORPGと精神病をテーマにしたものは中々面白かったが
あれも確かに言われてみればツンデレ病だったな
854名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:21:54.54 ID:wMm3sqmw
>>837
どうなんだろうか
実際おろそかになってるわけでしょ?
855名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:22:27.79 ID:ii62zbhG
>>833
遅レスだが00とニコマスの関係について教えてはもらえないか?
856名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:23:37.83 ID:1f1OZeSI
>>841
アニメでゲームのフォローしようってのが、
無理だし間違ってるんだよな。そもそも表現の方法が違うんだから。
それでも春香さん中心にする分にはまず文句は出ないはずなんだけどなあ。
857名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:34:26.50 ID:wMm3sqmw
ウチの子を一人でもおろそかにするのは絶対許さん、なんて人そうそういないんじゃないの?
858名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:36:12.62 ID:ii62zbhG
>>857
製作者側が自縄自縛になっているという感じはする。
ファン、というか旧来からのプロデューサーからは全体にまんべんなく出ているより
いかにキャラを大事に扱うか、とフォーカスが当たった時にどれだけ生き生きとしているかが
大事だと思うんだがなぁ
859名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:36:38.19 ID:Vf59JqIJ
アイマスのアニメ見て、ゲームにも手を付けてみようと思うんだが、無印と2のどっちのがいい?
あの金髪の子をちょっとプロデュースしたくなったんだ。ハードは据え置き携帯ひと通り持ってる。
860名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:39:31.60 ID:W4HOZ3fg
>>859
SPミッシングムーン
861名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:41:08.74 ID:gcKx8FcO
>>859
さあ難しい。無印信者の俺としては無印を薦めたいが、
美希スレでも時々「2美希の恋愛病にやられました」と
なんだかある意味褒められている。
PSP版「ミッシングムーン」に出てくる美希(敵役)以外なら
どれに触ってもある程度の満足は得られるんじゃないかな。

繰り返すが、無印信者としては無印を薦めたい
862名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:41:17.54 ID:VpDtd41x
アニメ見てプレイしたいと思えるなら2でいいんじゃないの?
アニメは2の外見使ってるし
863名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:43:28.38 ID:+WJpS/IZ
>>859
コミュとかストーリーを楽しみたかったら無印、
無印一通りやって、戦略を楽しみたかったら2かな・・・
はじめてだったら無印がいいと思うよ!!!
864名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:44:25.01 ID:ii62zbhG
>>859
自分も>>861に同意見かな。
ルックスは人並み以上だけれどもやる気がなく周囲を気遣うこともできない子供が
アイドルとして、女として成長していく姿を見るのなら箱○無印を勧めたいところだけど、
『2美希』の恋愛病みたいなのが好きな人もいるんだよな……
個人的にはPSPはお勧めしない。自分で使えないし、キャラクターの描写としても拙い。
おまけに泥をかぶらされる役目だ。

>>860
冗談だろ?
865名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:44:49.76 ID:R1wr9ysF
アニメ見て好きになったなら、2でいいと思う。
866名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:45:55.56 ID:eYK9osTf
>>837
ゼノで失敗し、2で失敗したからその負債が一斉に襲ってくる
別に同情はしないけど
867名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:46:07.99 ID:ZdBnWx8s
>>859
両方やってみなされ
性格が別人だし
868名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:47:49.97 ID:Vf59JqIJ
おぉ〜無印と2だと結構、キャラの良さが違う感じなんだね、、、
レス内容みた感じだと無印から入ろうかと思う。
詳細な内容のレスありがとう〜
869名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:48:28.71 ID:yslMlcCB
>>855
たんに準レギュにやよいに似たキャラがいたってだけ
まぁあの時期はアニメのmobキャラに
アイドル達に似た子達がいたりと何かしたら話題が出てた

これだけだとニコマスと関係ないと思うのが普通だけど
mobキャラが登場してた時期はゲームの発売時期とは離れていて
アイマスが盛り上がってたのはニコマス
んでMAD業界?ってのはflash時代からアニメ関係者の息抜きの場でもあったから
そういうのを考えるとニコマスの影響はあったかな、と
まぁ妄想だからスルーしておk


>>857
ポスト竜宮組を警戒してるんじゃないかね
870名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:49:19.63 ID:wMm3sqmw
どっちがいい?って中々の質問やな
まさかご新規さんでも1と2が別物だと知ってるのか
871名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:50:03.16 ID:gcKx8FcO
>>868
いいの? 今なら2のほうが安いよ?
872名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:52:07.22 ID:ujkZmeoO
>>859
言動に惹かれたのなら無印。
容姿(髪型)に惹かれたのなら2を薦める。

出来れば無印になって欲しいが・・・
873名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:52:07.54 ID:wMm3sqmw
>>868
無印はゲームとしてかなりアレな出来と感じると思うので頑張って
874名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:53:03.86 ID:Oqqoja9N
>>871
あんなゴミ、1円でも高いわ
875名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:55:10.92 ID:1f1OZeSI
>>871
いや、ボリュームで比べればトントンぐらいじゃね?
876名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:55:27.05 ID:Vf59JqIJ
>>871
なにかで今、2kで買えるとか見たけど値段は問題ではないのだ。

>>870
2はプロデュース出来ないキャラがいるのは知ってるけど、
逆にそれ以外何が違うのか知らないんだ、、、、
877名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:55:44.34 ID:GBB3Bv2M
ゲーム性はともかく、キャラを楽しむなら断然無印をおすすめする。
気が向いたらでいいから是非一通りプロデュースしてみて欲しいです。
容姿だけなら2でもいいけれども……中身を楽しみたいなら無印。
878名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:57:28.07 ID:ii62zbhG
>>876
ライターが違うからキャラクターに関しては
外見と声が一緒の別物と考えた方が理解しやすいかもしれない
879名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:59:56.15 ID:lHQnZzWr
レス代行依頼してまで叩くとか病気だから少し休んだ方がいいぞ?
880名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:00:55.77 ID:Vf59JqIJ
>>878
あ、ライター違うんだ。両方好みだったら、二度楽しめることになるな〜なるほど。

アニメの事務所でワイワイやってるシーンみておもしろそうだと思ったから、そういうの期待してる。
881名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:01:04.67 ID:Ca2cemAD
>>859
無印一択かな。
ちょっとテンポの悪さが気になると思うけど頑張ってちょ。
882名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:03:36.45 ID:KqMf93aG
>>880
あー、申し訳ない話だが、基本的にアイマスのゲーム版は
プロデューサー(俺)とアイドル「一人」との掛け合いで
ゲームの大半が進展する。ああいうワイワイは無いのよね。
むしろボクシング育成ゲームに近いかも知れません
883名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:03:48.35 ID:q1Gqjqfj
>>876
ゲーム部分世界観キャラ描写全部全然違う
1のゲーム部分がアーケードの移植でグダグダだったせいもあるが
ゲームっぽく作ってあるのはもちろん後に作られた2の方
世界観やキャラ描写はセンスに合うかどうか人それぞれ
ゲーム性の差を踏まえても俺は1の方が好きだけど

あとみんなでワイワイは1と2のどちらにも無い
884名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:08:19.25 ID:sDFpJpXv
>>882>>883
あーワイワイはないのね、教えてくれてありがとう。ストイックな世界だな、、、
無印は移植のアラはあるけど、それでも好きか〜深いな。
885名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:08:40.53 ID:j8wLEg2S
ワイワイが好きならニコマス
886名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:12:35.34 ID:pOKxfsRN
2のやりとりはセンスさえ合えばワイワイと受け取れるかもな
887名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:14:08.36 ID:R+HaTiUG
無印は1人あたりコミュが80個
2は1人あたりコミュが30個
って違いも判断材料に入るんじゃない?
実は美希は無印だと130個くらいあるんだけどまぁそれはおいおいw
888名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:16:24.76 ID:15N/hz21
ワイワイが好きならCDとか漫画でもいいと思うの
889名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:17:44.48 ID:sDFpJpXv
大丈夫。ワイワイ無くても金髪の子プロデュースしたいと思ったからないならないでもおk。
890名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:20:21.15 ID:EulcDWZK
ゲームがクソゲーでも耐えられるなら無印
凡ゲーならなんとかなるなら2
891名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:20:48.20 ID:m9PyXL+S
しかしなんだな。
アニメのPはどうにもこう、実は腹黒というか、裏の顔がありそうというか
裏では女を食い物にしてそうな印象のキャラだな。

表向きは人のよさそうな顔をしつつ、実はDVとかそういう感じ。
892名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:21:41.82 ID:j8wLEg2S
シナリオはゲームに含まれますか?含まれてませんね?
893名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:22:36.52 ID:3zRLLHti
アニメのPが「P」頭とか覆面とかじゃなかったのでガッカリした。
ここでネタにはしってたら俺は喜んで見ていただろう……。
894名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:23:15.32 ID:NL9AM11X
>>891
コミカライズ作品のどれかでPが961のスパイってやつがあったよな
コミカライズからの逆輸入あるで
895名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:24:23.04 ID:V6e2Kaoy
電撃G’sのWAOだな
896 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/16(土) 00:27:43.86 ID:AsQQVEJx
ぶっちゃけアニマスよりあのマンガのほうがおもしろい
897名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:29:03.31 ID:sDFpJpXv
>>877
遅レスだけど、買ったらひと通りはやってみようと思う。
キャラ楽しみたいのでそうします。レスありがとう〜
898名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:30:35.20 ID:q1Gqjqfj
美希といえばL4Uのプリマもアリじゃなイカ?
899名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:51:30.01 ID:ZXqIH2g0
440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/07/15(金) 04:00:23.82 ID:xZDbZYJC0 (2/5) [PC]
このアニメを見た感覚、あれだわ
新入生としてサークル見学とか言ってみたら、ほったらかしにされて向こうが内輪だけで盛り上がってる状態で
「きゃ〜○○ちゃんかわいい〜」とか「××君さいてー」とか部外者にはまったく面白くもなんともないやりとりを
延々と見せ付けられたあと、最後に「うちのサークル、こんなキャラばっかなんでwよろしくねw」
とか言われたときの、あの感覚
900名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:56:33.50 ID:xu3Je2m3
>>899
……まぁ、アイマスコミュはそういう方向に舵を切るみたいね
901名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:58:57.44 ID:q1Gqjqfj
ネット上のノリの割合もどんどん増えてるし方向性としてはピッタリすね
902名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:59:23.66 ID:EulcDWZK
第1話でキャラ説明したから問題ない
と考えてるんだろ
903名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 01:11:01.26 ID:1hRbByJH
>>851
本来そうあるべきだと思うよ

だが、ぶっちゃけアニメスレの現状とかそうなっていないなぁ、と。
904名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 01:15:59.42 ID:ZXqIH2g0
513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/07/15(金) 07:58:45.46 ID:iaEgiJe20 (2/6) [PC]
小説で「とてもとても美しい人がたくさんいます。この人はこうです、あの人はこうです」と書かれているだけ。楽しみようがない。
美しさや内面を、物語や会話で表現していくから共感できるのに「美しい」と書かれても困る。
905名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 01:17:46.56 ID:q1Gqjqfj
コピペはほどほどに頼むわ
906名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 02:10:33.51 ID:Ws1OnqPO
ただの吐き出しなんだけど
響Pって普通に他アイドルを貶めるんだな
なんかショックだわ
907名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 02:15:26.89 ID:R+HaTiUG
それはそのP本人の問題であって響P全体に対しては言い過ぎかと
複数人の響Pからそうされたなら仕方ないが
908名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 02:28:10.02 ID:c9sGLado
>>899
P顔出しとジュピターのせいで更にこれが強まった気がする。
こんなんでも一応ギャルゲー原作のアニメなんだよなあ…
909名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 02:28:26.78 ID:zYu5nNf4
>>906が一人か二人程度の言動だけで勝手に思い込んでるだけだろ
910名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 02:41:05.59 ID:k/CHwurW
確かに響は2で唯一ダメージを受けてないキャラだし
シナリオもそこそこ、パラメータも高いしで調子に乗っちゃう人が
いるのもわかる
911名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 02:55:18.87 ID:hYklzoWt
>>908
良くも悪くもスパロボOGINっぷりが凄いな
ファンサービスに徹するのは間違いじゃないけど、守りの姿勢やね
まぁ前が攻め過ぎたから
912名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 04:10:43.03 ID:gbb2EyRH
>>910
正直、調子乗ってる感は感じるわ
913名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 06:43:28.40 ID:qlhmZ6wF
あんな糞みたいな2の中で多少マシだからって調子に乗れるって事の方が可哀想だわ…
914名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 07:04:11.29 ID:xu3Je2m3
>>913
というかアイマスコミュ全体がそんな感じじゃない。
狭いコミュの中で一方が一方を見下し満足するような感じになってる
915名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 07:31:24.50 ID:ovVlb6Jz
>>837
しのふーのこういうキャラ好きだわ
916名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 07:56:26.79 ID:NL9AM11X
今のアイマスはいちいち他のキャラと比較したり貶したりしないとまともにキャラの描写ができないからな
今のアイマスを支持してる人は自然とそういったやり方に同調してるんだろう
917名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 07:57:09.70 ID:1Y+AQrpn
>>915
こういう意見はあってしかるべき
ただこいつの場合はほとんど全部が「お前が言うな」だからなw
918名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 07:57:48.21 ID:j8wLEg2S
つーか、それは仕方ないよ
今まで多少の贔屓はあってそれなりに平等だった教室が
前回の学芸会でレギュラーと準レギュラーに明確に分けてしまった
これでは父母が次の準レギュ落ちはウチの子かと心配するのは当然
919名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 08:10:30.78 ID:E5Fsw4st
そろそろゲームキャラ板に響アンチスレも必要な頃かね。
920名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 08:13:08.57 ID:j8wLEg2S
他板でやることはその板で話し合えよ
ここは総監督スレではなく、ここもまた一つの最前線スレなんだよ
921名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 08:23:04.88 ID:E5Fsw4st
>>920
上段には同意でも、下段の内容が上段の理由になってないぞ。
ノーベル石原賞か孔子高橋賞にノミネートしてやろうか?
922名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 08:36:47.40 ID:4b6vmEA8
P一人でアイドル全員同時プロデュースとかニコマスかよって思ったけど
ドラマCDとかだどこれが普通なんだっけ?
あんまりこの設定好きじゃないんだよなぁ。Pが超人化しちゃうしさ。
923名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 09:10:00.20 ID:muhByvMe
アニメなんぞどうでもいいよ。不要な物に大きな金をかけるな。
アニメよりゲームの回収と仕様変更に金をかけろ。
即ち、4人プロデュース可能にして木星削除する。

そのほうが余程誠実。
まさか2は失敗ではないと思ってるわけではないだろ?
924名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 09:33:35.10 ID:xu3Je2m3
>>923
箱無印時代のインタビューを見るに、石原Dやもっと上の人は
ゲームがこけても他のコンテンツ展開のどれか当たればいい位に思っているんじゃない?

クロスメディア展開ってそれこそ根っことなる作品がしっかりしていなければ
成功なんて望めないものなんだけどね。
925名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 10:16:02.11 ID:qlhmZ6wF
ユーザーが何か要求してきてるから作品が自由に作れへんとか言うんだったら
娯楽品作る仕事なんかやめちまえよ

究極的には「作ったものがどんなものでも100%マンセーしろ」ってことじゃん
926名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 10:33:30.06 ID:bcqHGUcU
クロスメディアによる相乗効果はちゃんと期待されていたと思うけれど
もはや失敗の挽回策に過ぎなくなっているのが残念。

しかも失敗した人間に失敗対応やらせてまた失敗するという。
坂上そろそろ何とかしろよ。
石原だけじゃもう不可能だって。
927名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 10:35:14.95 ID:qlhmZ6wF
もう、有能な人間ほどアイマスに関わりたくないんだろ
有能なら沈みかけてる泥船くらい一発で見抜く
928名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 10:41:20.29 ID:yCjaw2OR
むしろ、失敗と失敗の相乗効果でどんどんブランド価値が失われていってるという
929名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 10:46:21.82 ID:m9PyXL+S
挽回つったって、これでゲーム本編やアイマスワールド全体が元に戻るとは思えないしね。
肝心のゲームがコケてるから相乗効果なんて夢のまた夢だし。
当初の構想でアニメ化までレールが引かれていたので、惰性でそのレールに乗って
ここまできてしまいました、というところじゃないの。多分アニメもぱっとしない結果で終わると思う。
まだ2話までしかやってないけど、今後もあの調子ならね。
930名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 12:56:36.44 ID:XiHsxTdq
>>923
アニメなんかどうでもいいとか言うなよ。
バンナムからすれば、ゲーム部門がどうでもいいんだから。
というか、ゲーム作らない方が利益が上がるんだから。

そしてバンナムってところは、失敗企画の失敗を自覚して止めたら責任が降りかかってくるから
失敗企画を強行してから、責任のがれをするのが社内生き残り術なんだから。
馬鹿な成果主義復活させてるんだから、バンナムがまともな会社だなんて思うなよ。

アニメが駄目だったとしても錦織のせいにしておけばバンナム的には万事うまくいくんだし
また黒歴史にすればいいんだからなんくるないんだよ。
ブランド価値が失われたって、誰かがぽっと成功したのを横取りすればいいんだから問題ないんだよ。

それとバンナムは娯楽作品を作ってるんじゃないんだよ。適当に作ったものを小売りに押しつけるのが仕事なんだよ。

なんかみんな勘違い過ぎ。バンナムはこういう体質の会社でこうやって来たのだから、今のは必然。
アニメがどうなろうとアイマスがどうなろうと、バンナムはバンナムさ。
931名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 13:04:30.39 ID:EOjRuOGg
>>930
バンナムの体質がどうのって話は実際どうでもいいことなんだけどね
出てくるものを自分が楽しめるかどうかだけが問題で、楽しめないから何とかしろって言ってるだけなんだから
そんな作ってる連中の事情なんかを知る必要はないんだよ本来は
932名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 13:09:32.32 ID:mA6xkIOS
まあ、そだね
俺妹PSPはおもしろかったし
933名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 13:12:34.75 ID:XiHsxTdq
>>931
その通りだと思うよ。そしてバンナムにしてみれば、俺達が楽しめようと楽しめまいと、
小売りに商品押しつけた時点で仕事終わりで、アンチだろうと信者だろうとどうでもいいことなんだよ。

だから、ファンの事情なんか知る必要なく、やりたいようにやったわけだろ? 総合ディレクター殿は。

バンナムのことなどどうでもいいファンと、ファンのことなどどうでもいいバンナム、俺達はお似合いなのさ。
934名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 13:28:13.18 ID:AEQyr0xy
背後から撃ってきた奴が悪いとしか…
935名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 13:52:49.54 ID:E5Fsw4st
スクエニは13時出勤のボーナス満額という社員がいるそうだが、
バンナムもその辺は似たようなもんなのかな。
なんつーか公務員に通じる欠点を感じるんだよな。
視野が狭く無教養、そのくせ誇大な自己主張
936名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 14:08:26.98 ID:m9PyXL+S
フレックスじゃなくて定時がある制度でそれだとひどいね>13時出勤

そんなんでも、業績がすごくて金を稼ぐ力があるんならまだいいけどさ
937名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 14:09:59.81 ID:YgqpPPz5
>>935
公務員以上の需要無視な活動やってる会社だもの
938名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 14:10:37.87 ID:cMrqwCYB
フレックスで9時くらいまで働いてたら普通じゃねえの?
939名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 17:40:44.25 ID:yCjaw2OR
>>936
エニックス側はタイムカードが無いし、スクウェア側は裁量労働制だから
どちらにしても13時出勤は普通だよ ちゃんと結果さえ出せばOKな会社だから
(逆に言うと、結果を出せなければ24時間365日会社に缶詰でも認められない)

エニックスのPは、企画書通して予算を獲得したときの売上目標を
達成できなければ問答無用でクビが飛ぶからね、バンナムほど甘くない
940名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 17:59:07.21 ID:EulcDWZK
1回の失敗でクビが飛ぶのかそれはそれで極端すぎる気がする
941名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 18:04:39.09 ID:yCjaw2OR
>>940
とはいえ、低予算低目標(当然低ギャラ)で堅実に、という選択肢もあるからね
ハードルの高さを自分で設定できる分、まだまともじゃないかな?
評価自体もあくまで自身のみが対象の絶対評価だし

まあ、大きいギャラを手にしたければ冒険するしか無いんだが
942名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 18:38:02.46 ID:3zRLLHti
アニメ批判すると「木星アンチがほざいてる」って言うやつが出てきた。
木星登場をこれ幸いと批判は全て一まとめに切り捨てる気か……。
新規も入りづらい空気が漂ってるし、
「信者の信者による信者のためのアニメ」になっちゃうんじゃないのか。
まあ信者が金落とすだろうし、バンナム側としてはこれで大成功なのかね。
943名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 18:39:54.17 ID:gWxGiovs
処女厨キモヲタが発狂してるだけっていう「ことにしたい」印象操作を
アニメでも使ってきたか 全く学習しないな
944名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 18:43:32.50 ID:i+KTK0le
もうちょっとひっそりやってたらそれで良かっただろうけど、信者だけだと回収しきれない程に宣伝したからな
945名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 18:49:41.71 ID:j8wLEg2S
新聞広告は誰が言いだしっぺなんだろうな
946名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 19:38:24.39 ID:K5V8Swbm
別に新聞広告はやってもいいんだけどな。
商品に魅力がなければどんな広告やっても売れないよ。
どうせ新聞広告やって視聴率悪けりゃ新聞のせいにするんだろ。
947名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 19:51:39.97 ID:EulcDWZK
OPアニメでなんで踊らせないの?
アイマスの最大の売りなのに
まさかDLCが売れなくなるからとかいう理由じゃないだろうな
948名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 19:56:35.64 ID:j8wLEg2S
「まだだ!まだ早すぎる!」
「彼女達のダンスはそんな安売りしていいものじゃない!」

どうせこんなところだろ
949名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 20:50:10.08 ID:MgMnKFzG
ダンスは二期(2クール目)からじゃないかと想像
全体の構成としては納得なんだけど、新規つかめなくていいのか? という気にはなる

どうもこう、既存向けというか新規意識してないのかと思わせる部分がちらほら目につくんだよなあ
950名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:02:14.17 ID:3zRLLHti
出し惜しみしてる場合じゃないと思うんだけどなあ。
1クール目で飽きられたり退屈だと見切りつけられたらダメだろう。
ここで惹きつけとかないと2クール目で挽回なんて出来ないんじゃないか?
951名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:11:01.85 ID:u3jNWUd4
OPだけみたけど、ステージがイマイチ地味だね。
ゲームCG使ってポリゴンムービーでやった方がよかったんじゃないの?
952名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:15:23.21 ID:UZKWixZ5
プリキュアあたりでもやってるしOPでポリゴン踊らせてもいいよな
953名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:22:42.75 ID:0bYIEmg1
映像作品ならではのプリレンダムービーは見てみたいな。
954名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:31:26.28 ID:u3jNWUd4
第一話のEDで思ったんだけど、レッスンフロアでのダンスだとゲームに画面負けしてると思った
変な字幕も入るし、ゲームのカメラワーク再現してる分、動きが滑らかになってないのも気になった。
OPで集団ステージにチャレンジしてるのはいいけど、す演出が弱いと思う
955名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:51:51.23 ID:IpPskeAW
本来多人数同時に動かすのはアニメ向きじゃないしなぁ
それこそコンピューター向き
じゃあ何に向くかっつーと、ゲームと違って複数ルート作らなくて良い掛け合いになるわけだが…
俺はアニマスまだ見てないから評価できんなw

>>950次よろ
956名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 21:55:48.21 ID:3zRLLHti
>>955
なんかレベル足りないとかで立てられなかった。
すまん……。
957名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 01:03:41.26 ID:A6WyYh28
立てた
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ163
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1310832175/
958名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 01:06:50.08 ID:LoS2xK0V
>>957
ぽっぴっぱー乙
959名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 01:12:37.10 ID:O2UCHOLE
メインキャラが10人以上いる上に、それぞれ全員を平等に扱うなど無理だってことは
かつて12人の妹達が教えてくれたはずなんだがなー
960名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 01:14:41.41 ID:cyoM8DF3
実際平等に扱えてるわけでもなし、単に脚本がグダグダなだけじゃん
961名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 01:16:16.63 ID:bcGGaxtc
>>960
だから言ってるじゃん
全員を完璧に平等に扱える方法なんて、「ゲーム登場キャラを誰一人画面に出さない」以外にはないって
962名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 02:02:20.08 ID:GdXPJMcr
そもそも平等って何なんだよ
順番に出てきてセリフを一言ずつ喋らせるのか?

>>957
963名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 04:15:07.08 ID:ogqs7cG2
ああ^〜
964名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 06:40:22.07 ID:UI775RZd
どのキャラの担当回も手を抜かずにしっかり作る事が錦織の言ってた「平等」って意味だと思ってたが俺の思い違いだったみたいだ
965名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 06:46:27.65 ID:5G+cn2Gf
どのキャラの担当回も平等に手を抜くってことじゃね
966名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 09:16:35.39 ID:AFXqMl+b
>>931
現実にはコミュニティの生殺与奪の権を持っているのは石原などのバンナムの人間だからな
有名ブランドなら安心という平和ボケ感覚で何でも出されるままに消費していたら痛い目に遭う
967名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 09:17:25.32 ID:nbn0KDTE
ばっかお前アレで全力全壊なんだよ
968名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 09:53:26.89 ID:+NuL/v0e
>>957乙です。

木星について話が出るとすぐ「木星は悪くない」「嫌われて可哀想」って論調の人現れるから
なんかこう、モヤモヤするわ。
いや確かに木星自身は悪くないし可哀想と思うこともあるんだけどなんだかなー……。
969名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 10:04:39.78 ID:085Buxui
>>968
木星に関しては何というか「すでに出来上がっている鍋に新しい具材を下ごしらえやあく抜きもせずぶち込んだ」
って感じがするのがね。今までアイマスを受容していたファンが抱いていたアイマス世界からは著しく浮いている。
まだああいった男性アイドルが出てくるような下地を作っていたのなら話は別なのだろうけど、
TGSでいきなりぶち込んだりしたからね
970名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 10:24:15.95 ID:O2UCHOLE
木星に関しては、憎まれ役として生み出されたのならちゃんと憎まれ役を全うさせてあげればよかったのね
そうゆう意味では凄い可哀想
971名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 10:40:18.58 ID:12BrfV7+
「木星は悪くない」「嫌われて可哀想」的な意見言われても
木星って2本編で別に良いやつでもなんでもなかったと思うんだが
972名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 11:25:05.32 ID:vZI+3Apn
少なくとも木製を認めるのは石原亡き後

現時点で認知すればヤツの更なる暴虐を許すことになる
973名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 11:35:00.29 ID:wN/ysT01
俺はもう隠居的なコメントが腹立つなアイツ
974名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 11:41:16.27 ID:12BrfV7+
個人的にはアイマスって中心の製作者がはっきりしてないから
石原が出てきてコメントされてもはあだからなんすかとしか
975名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 11:44:59.92 ID:owxO96fJ
木星よりもちょっとでも木星にマイナスの発言をすると噛み付いてくる木星ファンが嫌いだ
そういうことされると木星のイメージ悪くなるし、他の木星ファンにも迷惑だろうに
976名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 11:46:58.36 ID:085Buxui
×「木星はいいやつ」
○「木星はどうでもいいやつ」

>>973
雑誌インタの解釈はいろいろとあろうが、
「無印」成功の功績を全部ひとり占めしようとしているあの内容に
全く異義を挟まない人間とは上手くやっていけないだろうな、と思った
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/17(日) 13:02:46.31 ID:xXl2PxXe
埋め
978名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 13:18:39.96 ID:hIoVHC54
979名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 14:41:31.07 ID:TtoInlLF
一般人が木製でいけると判断した場合は
サブキャラとして登場させたりお助けキャラ扱いにする
石原が木製でいけると判断した場合は
サブキャラと思ったらラスボスで、ラスボスと思ったら961社長の暴走を止める感動シーンを入れたりして
いつの間にか主役キャラになっている

だから石原には油断出来ない
980名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 15:22:33.36 ID:AigJqu6A
>>894
あれは2ベースなのに普通に面白い
961のスパイという良設定や抜けてるけど気取らずアイドルと一緒に頑張る姿に好感が持てるPが評価できる
ユニット3人に焦点を絞って魅力的に描いているし
981名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 15:51:50.58 ID:+WxSFhtK
あのリスアニ!発言は信用に基づく商習慣の否定だからなあ。
2の中身は外から見たらまだ好き嫌いの範疇だけど、
いくら不評だからって開発主任者が「俺の作ったもんじゃねーし」とか
言っちゃうバンナムは本当にすげーよ。
ましてや無印は石原はあまり関わってないし。
982名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 16:35:12.82 ID:PtW5OvaJ
OPが全く話題になってないwうたプリにすっかり話題持って行かれたな。なんでこうやり方が下手なんだろうな。
昔からアイマスは戦略やプロモーションが下手糞で場当たり的だな
983名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 16:44:34.33 ID:TtoInlLF
何も考えないのがナムコスピリッツだと勘違いしてんじゃね?
984名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:33:10.77 ID:dAE1Djfy
無印は狙わずして盛り上がった
他は狙って盛り下げた
985名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:53:25.25 ID:/YcGwVSG
ゲームのアニメ化って普通は放送中に連動して新作なりリメイクなり移植なり出すよな
最低でも放送終了直後に特報! とか言って何かアナウンスがあるけど・・・
ダメだ、なーんも期待出来ねぇ 
986名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:05:36.30 ID:wN/ysT01
>>985
PS3フラグにしか見えないよ・・・
987名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:08:09.17 ID:oJO2MWfE
>>986
誰がこんや疫病神コンテンツ欲しがるんだよ
988名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:09:41.38 ID:+WxSFhtK
次はもしもしだってリスアニ発言で言ってなかったっけ。
仮にアニメで盛り上がっても潰す気マンマンでしょ。
989名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:09:44.42 ID:085Buxui
>>986
売れるのか?濃い層は既に箱○で買っているだろうし、
ゲハ的な話はあまりしたくないが、
GPUの不利をPS3のCPUで補うエンジンを描けないと
肝心のグラフィックも劣化するぞ?
テイルズシリーズの移植を見るに、バンナムにその技術があるとは
思えないんだが。
990名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:12:36.05 ID:GCXxNGkv
つーか2そのまま移植したのなんか誰が買うんだよ…
2のキャラデザも選べる無印リメイクとかされても、今のスタッフ的にぶち壊されるだけだろ
991名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:21:33.21 ID:+WxSFhtK
つか何やっても阿鼻叫喚になったり客離れしたりした後で
「俺がやったんじゃねーしw」なんて言い訳が通用する時点で
アニメがいくら面白くなってももはやコンテンツとして再生はない
992名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:24:04.23 ID:085Buxui
>>991
責任者失格というか、こいつの下では働きたくないと思わせるに足る
発言だったな、あれは。
そしてあの発言を問題視しないというのが
(表向き)の趨勢となっている
コミュニティのぬるさと言ったら
993名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:28:19.71 ID:AigJqu6A
2の舞台を765プロにするなら、ファンが喜ぶ新鮮さを作らなければ所詮楽曲が増えた1の焼き直しにしかならない
しかし、結果はそれで良かったと言わざるを得ない状況・・・・・・

過大評価かもしれないが、まだ追い出されたDSのスタッフをメインにしたら結果は違ったろうな
とくにシナリオは坂本なら賛否はあってもキャラが魅力的な内容になれたはず
994名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:36:36.21 ID:+WxSFhtK
>>992
つか、2もアニメも本当に若い人に任せたんなら
おまえはさっさと総合Dの座から引退しろよとなるしな。
アニメは今のところは見られる出来だけど。
995名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:43:04.16 ID:085Buxui
>>993
だがDSチームがバンダイに残るという未来は消え、
アイマスの世界観を作った二人はアイマスとは手を切った。

>>994
今のところ既存のユーザーはともかく新規さんが残ってくれるとは
あんまり思えないんだけどな。
そして残った新規さんも、あれだけキャラクターの性格がデフォルメされていると
原作組との対立を起こしそうだ……
996名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:50:35.94 ID:+WxSFhtK
>>995
アニメが見られる出来のは個人的な感想だから一緒にするのは不味かった。
まあ仮にアニメで入っても「ゲームの方は知らね」と言うパターンもあるしね…
どの道評価の定規が間違ってたらもうどうにもならんわ
997名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 18:59:42.42 ID:085Buxui
>>996
あぁ、なんか喧嘩を売るような書き込みをしてすまない。
998名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 20:22:32.12 ID:4hDZBfIK
なんか石原はアケマス関係者というプライドと箱マス開発達との確執の結果、
アイマスを原作レイプするつもりでグチャグチャにしたのかな?と思うようになってきた
石原はアイマスを壊すのが本当の目的なのかも知れない
999名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 20:27:22.93 ID:0CmlG3bB
1000名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 20:28:03.85 ID:0CmlG3bB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。