出撃!! 乙女たちの戦場2〜天翔ける衝撃の絆〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
公式
http://www.ss-alpha.co.jp/products/otosen2/

ジャンル:美少女ミリタリーシミュレーション+アドベンチャー
発売日:2011年6月30日新発売
プラットフォーム:PlayStationR Portable
CERO:B(12歳以上対象)
プレイヤー人数 :1人
2名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/29(水) 22:41:35.01 ID:irGijiAZ
>>1
スレ立て乙。個人的には期待してるんだがKOTYスレで話題になっててドキドキするぜ。
3名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/29(水) 22:46:03.02 ID:zMMwax0o
>>1
4名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/29(水) 23:10:16.26 ID:1jh3FeTF
>>1
5名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 00:38:51.22 ID:bUwFaOA9
>>1
元ゲー(前作)はギャグとも言うべきバグの嵐含めて楽しめたので期待はしてる。
だからお願いPCで出して
6名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 02:35:16.81 ID:B3IpwtxN
>>乙ジイヤー
7名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 09:30:53.42 ID:Qv9i3NZM
>>1
まさかスレ立てるとはw

クソゲーでないことを祈ろう…
8名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 10:08:42.05 ID:Qv9i3NZM
ゲオ行ってきたが入荷が遅れててまだ来てないらしい…
明後日には入るようだが何かあったんかな?
9名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 14:15:11.31 ID:lXUMKdF6
>>8
密林も未だ発送されないな。そういえば・・・
10名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 15:14:30.05 ID:Lfzza0cO
だが公式は発売中になってるんダゼ。
11名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 17:29:55.27 ID:CD89E7nT
ようやく密林から発送メールが来た。
明日到着すると良いのだが・・・
12名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 18:19:45.74 ID:HdSUUI/h
ヨドバシで今買ってきた
13名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 18:45:44.27 ID:w5wUMIhP
メディアインスコ可能?
14名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 18:46:58.74 ID:/QUyiykR
どこにも売ってねえw
15名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 19:01:57.90 ID:6UDrhxgv
インスコは無し
16名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 21:10:53.35 ID:GONMKsde
アイテムの位置情報交換しよーぜ
座標が表示されないからおおよそで

最初のステージ(VS母国解放戦線)
・初期地点南すぐのところの中都市
・目的地左上の研究所
・↑のすぐ上の工場
あとなんか下の方にいた固定ユニットがアイテム落とした

ゲリラ戦ではアイテム無し
17名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 22:15:33.83 ID:NWm33oH3
アフガニスタンのマップの中央辺りで「山岳部隊」のライセンスでた
18名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 22:16:22.57 ID:NWm33oH3
↑工場占領
19名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 22:21:52.67 ID:Qv9i3NZM
致命的なバグとかやたら重いとかは今のところなさげ?
20名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 22:27:09.50 ID:NWm33oH3
ADVで多分次のデータかなんかを読み込むとき?
が、ちょっと気になるくらいで他は快適。
操作系もわかりやすいし、いい意味でムチャクチャ予想外だわ。
21名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 22:48:02.12 ID:Qv9i3NZM
>>20
マジかw
サンクス

wktkだわw
22名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 07:25:22.77 ID:zKyXS436
>>1
23名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 12:10:03.46 ID:1lrpXcN2
さっき買ってきたけどすごい盛り上がりようだな。先にダンジョントラベラーズをプレイするか……
24名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 14:17:25.04 ID:ymYSVOnl
早くプレイしてくれ、お前らの反応みてから買うかどうか決める

ところでダウンロード版ないの?
25名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 14:22:06.98 ID:wDybvmdo
というかアドベンチャパートはどうでもいいから
シミュレーションパートがどんな感じか見てみたい
26名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 16:00:27.19 ID:UgzOF6Ks
尼レビューきてるけどバグはとりあえず大丈夫そう?
購入者様、シミュパートのレポまじで御願いします
27名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 18:23:39.63 ID:U8w/Ph9Z
>>23
俺もダンジョントラベラーズと迷った挙句こっち買ったw
あっちは早く値崩れしそうだしw

>>26
バグは大丈夫そうだけど他には具体的にどういう事が知りたいの?
28名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 18:39:51.08 ID:plyIa6kW
便乗、携帯からスマヌ

ハミ通のレビューで煩雑な操作性ってのがあったけど気になる?

あと、ロード時間はどれくらい?
29名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 19:01:36.23 ID:U8w/Ph9Z
>>28
確かに兵器がたくさんあってどれを使えば効果的なのか最初のうちは迷うかも。
同じ飛行ユニットでも高低で全然違ってきたりするから、スパロボ感覚で買うと痛い目みるかもしれん。
でも慣れてくれば全然平気だよ。性能も一つ一つ明記されてるし、それを理解できるようになれば後は楽。

ロードは長めかな。
ADVパートでシーンが切り替わる時とか何故か異様に長いw
SLGパートではリアルファイト設定にしてると攻撃の際3-4秒ロード入る時あり(OFF設定可)
30名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 19:10:30.61 ID:OzdEiiX/
リアルファイト(3D戦闘)「なし」なら、
SLGはロード気にならないけどなー
ADVは確かに長いときがある。
31名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 20:35:33.99 ID:plyIa6kW
サンクス

PCゲーあたりに慣れてればいけそうね
明日、買ってくるわ
32名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 21:15:46.80 ID:YUwJb0IF
前作出てきたストラマ、今作にも登場するかな
33名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 21:35:21.46 ID:ql4TJ+Cb
まだ届かないのですが、サブキャラは今回も特定ミッションクリアーで加盟ですか?
34名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/01(金) 22:25:16.20 ID:Oe6OT0q3
多分、インターミッション後にランダム加入。
セーブロードで粘ればよさそうだけど、場所毎に加入する候補が決まってる。
多分な。
35名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 00:59:02.53 ID:iqyr454K
おれはとりあえず
神埼夏美、神埼真雪、伊東美緒
の順で入ってきた
36名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 07:15:46.67 ID:8lnNcHTU
ロードが若干気になるけど楽しいな
しかし最初ゲーム起動してボタンガチャガチャしてたら早速フリーズしたw
37名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 11:00:26.45 ID:ufF6h5jZ
>>32
なんと開始から3つ目のマップで鹵獲可能w

SLGは確かに楽しいのだがストーリーがちょっとアレだな
自分が何で戦ってるのかさっぱりわからんw
38名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 11:56:37.80 ID:uFS2yvHP
ストーリー無駄に長いんだよな。ギャルゲーの正しいあり方かもしれないけど、長すぎる。もっと短くまとめて欲しい。
39名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 12:02:02.77 ID:NS7BHN1/
ジョーシンまで行ってきたけど置いてなかったよ…

>>37
レスありがとう!
開始から3つ目とは予想外w
これから用事があるので、あす別の店で買ってくるよ
40名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 12:13:07.72 ID:IwcDb5VK
序盤から陣営多すぎて待ち時間がだるいな
41名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 12:34:59.58 ID:qoQxbEFD
最初から三つ目のステージで詰んだんだが・・・
アーレイバーグ強すぎて何でも出来ない・・・(迎撃で無双状態)

なんかステージ開始前に「高波」をもらったけど、高波のミサイルじゃアーレイバーグにダメージを与えられないし・・・
皆はどうやってクリアした?

42名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 13:31:08.10 ID:T9HFutWx
このゲームはもってないけど
イージス艦を倒すのは潜水艦と相場がきまっているもんだが

多分その様子だとないんだろうねw
43名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 13:52:01.30 ID:qJRMw8Y1
全く別のゲームの情報のためにギャルゲ板に足を運んで、なんとなく見たスレですとらま様の名前を拝むことになろうとは…
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!

…ちょっと買ってくる!
44名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 13:54:05.68 ID:ufF6h5jZ
>>40
眠くなるよねw

>>41
アーレイバーグって何だか覚えてないw
でも量産できる捨てゴマ突っ込ませて弾切れにさせれば基地に戻るから
その時基地の上にユニット載せて出撃不能→歩兵を運んで占拠(鹵獲)がこのゲームの基本戦術
45名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 14:28:24.31 ID:iqyr454K
>>41
最初から前に出すぎるとアーレイバーグやら
キャラが乗ってる飛行機が全部こっち来て大変なことになったので
空港ぎりぎりを前線にしたらアーレイバーグが画面中央に行った
46名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 14:35:41.85 ID:DvJcdeh1
大戦略パーフェクトのPSP版みたいにハードに悪影響を及ぼしそうな致命的なバグとかありますか?
47名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 14:35:47.36 ID:uFS2yvHP
2〜4陸戦で船なんて見てないから2マップ目あたりで分岐があるみたいだね。
48名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 14:42:50.97 ID:uFS2yvHP
↑いや違うな
3マップ目は陸海半々だった。でも、そんなイージス艦は見てないわ。
49名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 16:10:13.60 ID:x1HIH+s3
アフガンのSCC強いんだけど物量で押し込むしかないの?
変なタイミングで出てきた増援のおかげでボロボロ
50名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 16:49:06.24 ID:CYTB3rDy
これ、新作なのに尼にパケ絵すら無いのなw
51名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 17:06:35.25 ID:qoQxbEFD

それはやりたいができない状況・・・

実は弾切れで一旦奴は港にいったのでその港の上にのって出せないようにしてやろうフヒヒw
ってやろうとしたら敵の同盟陣営の艦隊の迎撃にあいフルボッコw
上にのせても、自軍の中心核空母ですら、2ターンもつかもたないかw
しかもその島には「ゲパルト」がいるから、歩兵プギャーw
敵の艦隊がいるので当然航空支援も行えない・・・
52名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 17:09:30.62 ID:qoQxbEFD
>>45
ですよねーw
春潮(潜水艦)やらA-10(攻撃機)やらキャラ搭乗機・・・
仕舞いにはキャラ登場緑陣営より「アーレイバーグ」、紫陣営からは牟田口ののった変な戦闘機(ストラマ?)の攻撃にあい涙目だよ・・・orz

ここはやっぱり前線を押し下げるしかないのか・・・
俺のやり方が悪いからかもしれないけど、ステージ3からなぜこんなに難易度があがったw
53名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 17:21:28.18 ID:JiWgPsP/
>>49
このシリーズ初めての者ですが、討ち死に覚悟で一体づつ確実に仕留めました。
戦闘機は、コブラやタイガー仕向けて撃たせきってから、
生産ライン最大数のファントムでスパロー連打しかありませんでした。
それはもうかなりの犠牲が・・・

で、次のドバイで詰んでます。
周辺に戦闘機作る基地無いのは、きつすぎませんかい。
54名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 17:24:36.73 ID:iqyr454K
まじで分岐してるのか
おれはいまんとこ
対馬→アフガニスタン(砂漠)→インドネシア(海戦)
55名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 17:28:50.87 ID:FSkLchGQ
>>52
緑と紫は、防衛思考?になってるみたいで
こっちから攻撃しかけないと攻撃してこないぞ
56名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 18:12:40.23 ID:k3RLqZ9O
昨日届いた。まだちょっとしかやってないけど、
前作に慣れるとちょっとテンポが遅いのが気になる。けど概ね満足。
前作楽しめた奴は今作は楽しめると思う。
57名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 18:46:34.71 ID:w643SDKn
買ってきたー
戦略シミュってゲームボーイウォーズぐらいしかやったことないんだけど、コンフィグでゲームルールいじれまくってビックリした。
とりあえず通常でやってるけどなんかおすすめの設定ある?
58名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 19:46:41.37 ID:k3RLqZ9O
インターミッション後のキャラ加入は>>34通りランダムっぽいな。
何回かロード繰り返してたら琥珀タソが加入して俺歓喜
59名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 19:55:23.47 ID:uFS2yvHP
首都の破壊は「あり」がいい。これが「なし」だと首都占領が面倒。くらいだな。
あとは索敵の有無で、大きくゲームが変わる。って感じ。
索敵は「なし」が楽だし初心者にはいいかもしれんが、個人的には「あり」の方が楽しい。
60名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 20:03:07.98 ID:x1HIH+s3
>>58
俺も琥珀が入った

兵員輸送ヘリっていつ手に入るの?
トラックと九十九式装甲車だけだとキツイ
61名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 20:21:41.02 ID:uFS2yvHP
俺は対馬クリアのイベント発生でライセンス手に入ったけどこれもランダムなのか?
62名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 20:27:46.87 ID:ufF6h5jZ
>>53
空軍基地占拠しろよw
近くになくても敵陣に強引に切り込むくらいの覚悟で
でも前もってファントムある程度保有しておかないときついかもしれん

>>60
最初から設計できない?ピューマとかいうの
俺ステージ2くらいから使ってるけど
63名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 20:31:54.48 ID:ufF6h5jZ
Xa22鹵獲できたけど前作より火力かなり弱くなってるな・・・
前作火力11くらいでチートじみてたのに
64名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 20:44:18.69 ID:x1HIH+s3
>>62
あれ搭乗できたのか
気付かなかった。

>>63
航空機全般弱くなってると思う
AH1がレオパルド1に撃ち落とされた時は衝撃的だった
65名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 21:11:43.89 ID:IwcDb5VK
4戦?もしかしたら数え間違えてるかもしれないけど 終わりのインターミッション後にもう一回キャラ選択になったから4戦目終わってから分岐かな?
5戦目裕子ルートっぽいので弁当作ってあげた相手が死んでパイロット不足になった
指示にあった部隊をつぶせればもしかしたら回避できたのかもしれないけどストラマ鹵獲に忙しくてすっかり忘れてしまった
66名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 22:05:37.06 ID:k3RLqZ9O
>>60
輸送ヘリはSA-330 ビューマが2戦目で手に入る。
設計図だか鹵獲だかで。

3戦目はタイフンを鹵獲出来るとすげーラクになるな。
67名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 01:10:28.43 ID:arg7FkiE
本当に高空機は全般的に前作より火力落とされてるね
まぁ前作では高空機無双だったし丁度いいのかも?
その分今回は海軍が異様に強化されてる
潜水艦対策とかみんなどうしてる?
4機くらい出されるともう逃げ惑うしか手がないのだが・・・
68名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 01:33:45.87 ID:YeqAihu2
いや海軍は元々強いよ。
前作をよーーーーーく思い出して欲しい。

潜水艦は対潜ヘリがあればいいんだけどなあ
69名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 01:45:05.67 ID:KrEE7QWO
ざっと見る感じでは好感触って感じだけど
アマゾンレビューではぼろくそに叩かれてるねぇ
70名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 01:57:31.10 ID:APESYh17
ここにいる人たちは前作込で調教済みだから静かなんだろうな
71名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 02:05:56.52 ID:xPhGlidG
スペクターたんがいるだと

買ってくる
72名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 02:14:09.87 ID:YeqAihu2
>>69
ギャルゲーと思って買うと最悪
普通のギャルゲ+SLGと思って買ってもちょっと違う
コアなSLGにギャルゲ要素があると思って買うと良ゲー
いつもの大戦略か前作をやった奴が買うと神ゲー

って感じだな。俺は面白いと思ってる人間だけど、アマゾンの評価見ても「まあ、その通りだな」って感想
73名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 04:11:27.06 ID:etOUGAPd
>前作を買ったやつが買うと神ゲー

この一文だけで買う価値がある気がしてくるわ
けどPSPもってねぇ・・・PC移植はよ・・・
74名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 04:47:15.31 ID:u40JAkQU
今回も陸戦の基本戦略は自走砲重視でOKですか?
75名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 09:00:54.06 ID:wOt9qd7d
予想外に複雑で(゚д゚)ポカーンなんだがw

もうちょいスパロボ寄りかと思ってたわw
76名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 09:20:00.49 ID:KtYiqWYi
>>75
ゲームシステムそのものは、ガチの戦略SLGの大戦略シリーズから持ってきてますから
77名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 09:28:32.52 ID:wOt9qd7d
そっち系未プレイだが頑張ってみるわw
78名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 10:33:24.77 ID:QQjwCxEQ
>>74
今回も自走砲は安定して強い。

やっぱり航空機が全体的に弱くなってるね。
主人公がボロボロ落とされるぞw
79名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 13:20:24.26 ID:an23KJYx
予想よりたしかに複雑だったな…
R-typeとかスパロボとかのレベルだと思ってたぜ…
80名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 18:06:44.57 ID:QQjwCxEQ
ストラマとアーレイバーグ(ついでにC-130)の鹵獲に成功したが
なんつーか失う物が多すぎた……
81名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 19:29:15.80 ID:Be3GYgAb
>>72
よく分析できてる・・・!w
「一触即発」と「大東亜興亡史」帰りの俺からすれば神ゲー以外の何物でも・・・

>>80
アーレイバーグ鹵獲できたのか・・・!
しかもストラマまで・・・!!

羨ましスw
82名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 19:40:09.84 ID:YsUbnLJ4
兵員輸送ヘリで歩兵運べないんだが…
83名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 20:03:24.29 ID:coh/lhrU
地形によっては搭乗できないところがあるから気をつけなよ

今回、対空砲の回避率高いような気がする
84名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 20:30:36.79 ID:tfEh+yb2
またシナリオの出来がご察しだなー。
分岐の接続が上手くいってないのか同じ人間に2度初対面とか・・・。

媒体PSPになったせいかルーチン処理時にもっさりしだしたり、
戦闘マップ入ったら勝利条件や同盟状況が確認出来なかったり、既読判定がおかしかったりするのを抜かせば
システム面は・・・って、あれ?
85名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 20:41:34.40 ID:coh/lhrU
残弾数や正確な燃料量ぐらい簡単に見れるようにして欲しい
86名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 20:51:03.01 ID:QQjwCxEQ
>>84
>戦闘マップ入ったら勝利条件や同盟状況が確認
これ不便だよなぁ。陣営が多いと同盟状況が訳分からん。
87名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 21:08:39.78 ID:YeqAihu2
陣営の確認出来ないのは大した問題じゃない。
根本的に陣営数が多いのが問題だ。
88名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 21:26:36.79 ID:Be3GYgAb
いや、システム云々の前になぜエステ√がないんだ・・・?
公式サイトを確認する限り、ヒロイン4人って・・・
中心5人だろ、どーみても。
チクショー、いきなりエステル攻略を目指してた俺涙目w
89名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 22:18:32.88 ID:vBGBi5A4
>>43
PS3&360の大戦略パーフェクトにはドラゴンと宇宙戦艦と宇宙船、亀甲船も出るぜ
萌え萌え2次大戦はミッドウェイで富嶽が実戦投入(一応条件付きだが強制)される
90名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 22:47:09.47 ID:NjsNtB4Z
買おうか迷ってるんだけども、使えるキャラや勢力ってSAGEだけなのかな?
91名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 22:47:49.58 ID:QQjwCxEQ
今回は工場や研究施設とかよりも、基地を占領した方が設計図手に入るのかな。
たまたまかね。
92名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 22:50:13.36 ID:QQjwCxEQ
>>90
母国復興戦線はすぐ仲間になる。
あとは敵だったり同盟だったり。仲間になる奴もいる。
93名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/03(日) 22:54:38.06 ID:NjsNtB4Z
>>92
ありがと!よし、買うかな
94名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 00:01:38.30 ID:U6/sGp7j
3戦目でストラマとか萎えた
95名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 01:42:57.40 ID:jxyZEhXg
メリッサ仲間になんないかな
96名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 03:17:46.97 ID:wMAmEzyI
敵エース機体があまりにもオーパーツ過ぎるわ・・・
こっちのパイロット付対艦攻撃の命中が1〜3%で、相手は5割余裕&即死&射程9&超弾数て・・・

ひたすら安い機体で囲んで物資切らしてたら、金無くなったわ
97名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 03:26:53.57 ID:PY+FkiZM
無理だろうけど、リナ仲間にならないかな・・・
98名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 03:40:36.56 ID:3ZmjmwMe
エステルルート無いのかよw
前作で人気だった登紀子を潰して設定をわざわざ新キャラに吸収させたのにルート無しとか・・・。
いったい何がしたいんだ。
99名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 07:14:41.86 ID:5i8OsEdo
>>96
それ例のイージス艦だよな。ECMあるから特性にEついた武器だとそうなるぞ。
ついでに大戦略では昔からECM範囲付きの場合、自信のECM回避+範囲効果で
ステータス欄のECM回避の2倍の回避効果があって、なおさらE武器が当たらなくなる。

潜水艦の攻撃は基本的にEなしだから試してみろ。隣接させれば大概一撃で沈むから。
100名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 08:11:08.04 ID:wMAmEzyI
>>99
例の、が何か分からないけど、まだ潜水艦作れなかったんだよね・・・
ゾンビパイロット達の神風飛行機で何とか倒したわ

陸戦になれば自走砲で虐殺なんだけど、兵器レベルで劣る海は辛いね
101名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 08:12:57.63 ID:TQrugH+r
茜ルートよりエステルルートが欲しかった・・・
今回メインの年少組は少々微妙だな
102名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 10:51:34.37 ID:PY+FkiZM
>>100
おそらくラルフ搭乗型「アーレイバーグ」だと思われる。
初期で敵にまわすとホントに面倒・・・orz

>>101
同意。
エステ√のほうが欲しかった。
てか、中心は5人なのになぜ1人だけ除け者にしたし・・・
なぜちゃんと5人分の√をつくらなかったし・・・!!
103名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 12:29:04.48 ID:p5jI5X4C
>>100
隼使ってなかったら使うといいよ。
これ使い初めてから世界が変わったw
104名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 12:31:29.10 ID:CsIwiUYd
>>101
完全版をお楽しみに
105名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 13:55:00.06 ID:Jej3jv9u
これってキャラクターが戦死する事ってあるの?(敵も含めて)
106名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 14:03:08.19 ID:+G+pAIst
>>103
隼は使い勝手いいよなぁ。
移動も高いし火力も高いし、射程もある。
弾数の少なさと費用3000ってのがちょい痛いが、鹵獲したアーレイバーク一緒に出撃させると怖いものなし。
107名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 17:10:22.05 ID:wMAmEzyI
>>102
うわ、それだ!
て言うか回避出来たのかあれ
なんかほぼ全ての敵が開幕から突っ込んで来て防戦一方だったよ
最初の島に対空戦車系おいて、飛行機と隼で何とか頑張ってた

>>103
一番の楽しみなんで、基本的に新規追加された機体は見てるんだけど、隼は安い強い長い早いでヤバいだろコレって思ったw

まぁ、アーレイ相手に命中3%とかで攻撃してもゴミみたいに壊されたんですけどねー!
108名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 18:26:16.44 ID:luVXMERY
揚陸できないんだけど、みんなできた?
109名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 19:36:48.92 ID:f2f0hKXo
>>107
アレ、3ステージ目の話なら緑と紫陣営はよってくるけどこちらから攻撃しなければ何もしてこなかった。
無視して赤陣営と黄陣営を叩くべし叩くべし!!

>>108
浅瀬(?)みたいなところへいって地面と隣接させれば降車させられるよ
110名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 19:54:27.45 ID:PK3FUZEC
3マップ目
急転直下輸送船団を追跡せよ!
シンガポール近郊
なんだけどこのマップって海軍しか生産できないの?どうやって占領してけばいいんだ?
111名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 20:08:52.91 ID:luVXMERY
>>109
コマンドはどう入力しましたか??
□使うとなんて出ます?
降車とかですか?
112名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 20:16:38.00 ID:p5jI5X4C
いや、普通にアリアンロッドで「浅瀬」に移動して歩兵とか出撃させればいいだけ。
問題あるとすれば、未出撃部隊に浅瀬移動可能の部隊がいないか、
アリアンロッドのいる地形が「浅瀬」じゃなくて「浅い海」じゃねーか?
113名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 20:33:11.30 ID:+G+pAIst
>>110
海軍基地にアリアンロッド入れて、そこから歩兵なり輸送ヘリなり出せばおk
114名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 21:06:09.24 ID:SJIDhCzf
これって萌え萌えとどう違うの?
115名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 21:46:03.10 ID:luVXMERY
>>112
御名答w
サンクス
116名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 22:11:02.07 ID:PK3FUZEC
>>113
出来た、ありがとう
117名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 22:21:22.30 ID:ct8UVleO
>>114
萌え萌えは実在兵器の擬人化
118名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 22:41:29.73 ID:mRvHa+1b
援軍の色とか勝利条件とか分かりづらくない?
119名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 22:42:22.69 ID:wMAmEzyI
萌え萌えはキャラがスーパーユニット。本編はキャラのみでも充分クリア出来る
こっちはキャラだけじゃ戦えない。ユニットじゃないから

萌え萌えはややFEとかに近い
こっちはギレンに近い
120名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 23:54:55.21 ID:mRvHa+1b
今ステージ3?なんだがギレンしかやったことない俺にはユニットの性能と言うか特徴が分からん。無印のWiki通用する?
敵ユニットも湯水のようにわき出てくるし倒しても倒しても進めん・・。
121名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 23:59:12.63 ID:+G+pAIst
>>118
最初は分かりにくいけど、数ターンもすれば慣れるっしょ

122名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 00:06:25.48 ID:+G+pAIst
>>120
慣れないうちにはひたすら防衛した方がいいぞ。
そのうち相手の生産上限が達したり資金不足になるから、それから攻める。

そろそろ攻略wikiが欲しいね。
丁度6章の戦闘終わったからアイテム情報でも貼っておく。



「破壊工作開始!! 背後に囁く怪しい影」
研究施設(緑?) ※7時方向
F18 ホーネット 設計図


「絶対絶命!! 放たれた禁忌の矢」
研究施設B (黄?) ※12時方向
アーレイバーク 設計図

研究施設(黄?) ※11時方向
ペイトリオット 設計図
123名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 00:48:49.87 ID:fPmJNcj3
>>121
とりあえず開始ターン時に自軍以外で見えてる色は同盟相手だと思ってる。
同盟色統一してくれればいいのに

>>122
もう1時間ぐらい同じステージやってたりする・・

ってか指揮官落としても戦況変わりないとかどゆこと
124名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 01:54:29.64 ID:XzQvBcGx
クリア直前にフリーズして3時間巻き戻った。死にたい
125名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 02:00:46.85 ID:WczHz+EW
ストーリーは全部一本道なのかな
126名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 03:19:09.60 ID:CoiMyJXK
エチオピア解放作戦 選んだ道でC-130の設計図を見つけた。場所はマップ右下の空軍基地
127名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 03:34:01.04 ID:r6AtN0LK
3週目途中だけどストーリーは
アレクたちが仲間になるやつまで共通でリディア茜とミサキ裕子の2つに分かれるっぽい
でその別れたやつで牟田口のいる戦いともう1戦やって個人ルートへ入って
おもに待ち時間とかで1戦が長くて何戦か曖昧だけど3か4ぐらいあって終わりかな

敵の落とすパーツや占領で拾えるパーツはロードしたりする+とかまったく一緒で同じやつが
よく出るから数種類のやつからランダムっぽい

関係ないけど裕子ルートの最終戦前に大和もらった地上射程やばい
128名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 07:22:45.23 ID:XzQvBcGx
ミサキかリーリア狙いだったのに祐子ルート入ってた。死にたい

大和アホみたいに強いけど、正直海はアーレイが壊れ過ぎててあんまり感がある
パイロット無しでも、最前線で敵の船の攻撃ほぼ回避&攻撃したら確実に殺ってくれるんだもの・・・
エステルが搭乗したら、悪い意味で余程頑張らないと死なない気がする

あとろかく(何故か変換ry)したロスアンゼルスが潜水艦のクセに大和並の対地性能だってのもある
129名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 07:28:20.10 ID:IWWt5dTo
奇襲受けたマップでフリーズバグ発生。
目標地点の右にある港占領すると止まる。
130名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 08:52:38.18 ID:ft0bFxS6
>>129
マジかw俺も3週目だけど一回もないぞ。
マップがどこかわからん。kwsk
131名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 10:36:01.89 ID:IWWt5dTo
>>130
裕子ルートだったのは覚えてるんだが、どのMAPだったかは良く覚えてなかったりw。
どこぞへ行ったら奇襲を受けたって設定の、同盟無し敵4つMAP。
黄色の海軍基地だったかが目標占領地点でその右側にある港がフリーズのトリガーだった。
132名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 10:48:58.06 ID:TF1d96uF
マップ数どれ位あるの?
133名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 11:29:38.22 ID:TF1d96uF
まだ何も更新されてないが攻略Wiki見つけたので一応貼っておく
http://otosen2.wiki.fc2.com/
134名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 12:17:01.42 ID:p5XQrTvO
>>131
6章の「絶対絶命!! 放たれた禁忌の矢」 だな。
戦闘途中のセーブデータがあったからやってみたけど、俺もフリーズした。
致命的なバグだな
135名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 12:27:14.77 ID:XzQvBcGx
フリーズなんて環境と詳細がなきゃ確認出来んよ
136名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 12:32:18.39 ID:TF1d96uF
このゲームプレイしてPSPが壊れたって言う人いる?

137名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 13:06:17.79 ID:oFbwO2iN
流石のSSαクオリティで問題ではあるけど、致命的ではなくね?
個人的にはそこで確実にフリーズしても、そこだけなら別に大した問題じゃないな。
予測不能にフリーズするよりは大概マシ。
138名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 13:34:11.82 ID:XpaX+tcj
質問だけど固有キャラ撃墜されてまずいことってなんかある?
パーツつけた機体がやられた場合パーツって消えたりする?
139名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 13:35:06.54 ID:yFW/Ehm9
シングルモードで育てるってのはできないんだな。時間を無駄にしたぜ
140名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 13:42:03.88 ID:ft0bFxS6
>>138
パーツはロストする。パーツ使うの勿体無いんだよな。

>>131
俺もセーブデータあったんで試してみたが同じくとまった。
ついでに、そのマップの他の建物全部占領してみたら
真ん中少し左の中都市でもフリーズするのを見つけた。
まあ、このマップのこの2つだけなら……
141名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 14:26:06.57 ID:IWWt5dTo
>>134
>>140
検証乙。
俺だけじゃなかったって事は平常通りのSSαクオリティか・・・。

他にバグっていったら前回のデータ流用しているせいか伊藤美緒の音声周りに異常がある位?
142名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 17:30:50.76 ID:qLaj23rv
>>141
しかし、SSαはこのゲームに邪神を降臨させた
143名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 17:52:03.23 ID:YiFAgNAF
アンダーバーが1つのところが2つになってるな あほらし
港と中都市でパーツが手に入る予定だったようだ
144名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 18:03:18.58 ID:CrQzaUx6
これアドベンチャーパートで紅葉に話しかけると
戦闘発生するの?
カリフォルニアクリアしてようやく気付いた

つか、ホームページのフリーミッションってなんだ?
145名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 19:13:08.30 ID:TF1d96uF
修正パッチだせや
146名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 19:46:59.49 ID:3SAaY/xb
PSPにパッチって出来るのかな?
147名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 20:04:36.04 ID:GSeFWpG9
ひとつ聞きたいんだが、敵の顔つきキャラを捕獲するのってクリア時に残さないといけないの?
148名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 01:21:22.67 ID:I3yvgFVV
戦闘機、燃料切れで墜落しまくり・・・なんかゴメン
149名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 01:26:53.23 ID:q74B3gRS
多分高速移動のせいだな
150名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 02:58:22.15 ID:I3yvgFVV
うほ 紫まで進むと高速ってことか・・
今までゴメンよ!F15戦闘機 1機100億orz 
151名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:04:18.54 ID:h5xeiJQl
これ敵軍の思考なんとかならないのか・・・

一分とか掛かる時とかみんな何してるの? 律儀に画面見てるの?
152名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:09:34.98 ID:Xv2+mm2O
PCでCIVやってたり、別のPSPでギレンやってたり、PS2でベルウィックサーガやってたりするな

いくらなんでも、AIと思考時間はちょっとお粗末だな。ギレンのが賢すぎるだけなのか
153名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:13:50.33 ID:I3yvgFVV
なげーよなww 私は魔女狩りロビン見てる
そろそろシュタゲか・・
154名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:18:20.56 ID:7kAENKfn
ギレンが賢すぎるって・・・・
ギレンは単純な思考でかつMAPがせまいからだろう

どんなに数がいても小さなMAPの中にプレイヤーめがけて
燃料も考えずただつっこむだけでいいなら簡単にできるよ

ただ大戦略の場合は関節攻撃の兵器をやみくもにつっこませてはいけないし
戦車などを間接攻撃兵器より後をついていってはいけないし
航空機は補給を考えずにただつっこませれば燃料切れで消失する
歩兵は施設などを占領していかなければならない

一つのユニットでそれぞれ思考パターンが違うんだからそりゃギレンより思考時間はかかるよ
155名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:22:49.47 ID:1fwKExIW
思考時間かかるのはしゃーないけどやっぱり勢力数多すぎるのがな
しかも同盟のやつなんかは最後まで減らせないから終盤占領とかだけになっても待たされてイライラ
最悪、同盟はいるだけで放置とかにできればいいんだけどな
156名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:45:45.59 ID:Xv2+mm2O
>>154
いや、アクシズVだと燃料とか輸送もしっかりやってくれるよ
ジムキャノンみたいな主力と、輸送機さえあれば委任でもササッとやってくれるし

こっちは生産だけは自分でやっても動き無茶苦茶だぜ・・・最初のマップ委任にしてみたら、対地ヘリが誰もいない方向に飛んで行った
多種のルール変更にAIが適応出来てないと思うんだぜ
157名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 03:57:41.20 ID:7kAENKfn
>>156
そのVの話をしてるんだけどな
そもそもVしかもってないし

少なくともあれをやってる限りでは補給をまったく考えずつっこんできて
補給線を裏にまわって寸断して燃料切れたところをふるぼっこにするのが基本戦略だろう
158名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 04:08:33.61 ID:Xv2+mm2O
それ難易度低いんじゃね?
戦力差があるとガンガン撤退するし、補給も糞も前線はお互いガンガン溶けるし。一部スーパーエース以外燃料切れるなんて滅多に無いし、AIも燃料切れかけると補給に行くぞ
対AIでわざわざ燃料切らす価値があるのって、ハマーンキュベくらいの様な

生産がアホなのは仕方無いと思うけどさ
159名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 05:08:33.16 ID:sjoy9Tkc
つまりどうしようもないって事ね

でも、せめて30秒ぐらいでまとめて欲しいよ 勢力が多いと二分近く掛かってテンポ悪すぎ

PC版もこんな感じだったの?
160名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 06:09:15.70 ID:GKV+Dhkg
PC版というか前作はスペックによって時間が変わった。
つまり、時代に即したアルゴリズムの組み方が出来ていない、と。
161名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 08:23:35.61 ID:+Gh+//pY
>>159
そもそも、PC版はシナリオでは多勢力戦がない。
ちなみに、1マップ中での部隊上限数の合計も2倍くらいPSP版の方が多いから、
PC版のシナリオだと思考時間は半分くらいに出来てるはず。
162名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 10:15:15.38 ID:AI3pZRFz
部隊検索で未実行部隊だけ検索出来ない仕様ですか?
163名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:04:39.24 ID:LvW4YFOA
まだ裕子√しかクリアしてないけど、今回のシナリオ短すぎじゃね。
その分SLGパートや思考時間が長かったりするけど。
シナリオの長さだけなら前作の方が多かった感じがする。
164名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:10:39.57 ID:LqiHJPMk
味方兵器の世代低くね?フリーに出てくる敵兵器より劣るとかまじ金と兵器数しかSAGEにないんだが
まあ金と兵器数があるのは強いんだけど。ギレンで強パイロットを最新型MSに乗せて無双させて楽しむ俺に合わん
165名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:22:52.77 ID:MkbRTxvN
>>164
まあ所詮は民間の軍事会社なんだから、配備されているのが一世代前の兵器というのはある意味リアルだよな。
金がないのも維持費が半端ないと考えれば納得できるし・・・
166名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:24:28.32 ID:QZyE3rag
>>164
つ設計図
167名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:48:28.18 ID:ycfUmrqE
これ全何ステージあるの?
168名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:48:43.43 ID:GKV+Dhkg
ところで今回は北九州支社なのか870支社なのかパートによって入れ替わってるんだが、どっちなんだろうな、これ。
169名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 11:55:33.84 ID:q74B3gRS
>>167 全ステージだとデータ見ないと分からないよ
1ルーとクリアした人がいるみたいだからそれが何ステージかは分かるだろうけど
170名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 12:59:06.58 ID:LvW4YFOA
>>167
マップだけなら38
シングルモードのマップが12
あとはわかるな?
171名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:03:05.44 ID:EkmNQeVT
>>170
わかるかよw
172名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:11:07.49 ID:W+klUa/0
クリア後の引き継ぎって何かある?
173名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:17:20.61 ID:q74B3gRS
wiki全く更新されないねぇ
管理人さんはそういうのできない人なのかねぇ
もし前作と同じならNotePadでいろいろ見れる筈だけど
PSP持ってないのが悔やまれる
174名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:22:54.86 ID:QZyE3rag
管理人というかwikiの元ページつくって放置してあるだけみたいだし。
別にwiki作った方がよくないか?
175名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:26:02.16 ID:LvW4YFOA
>>172
クリア後の引継ぎは、所持金と機体とキャラのLvかな。
あと一部のイベントが開放される。
176名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:27:54.31 ID:GKV+Dhkg
>>172
資金、ユニット、パイロット、ADVの一部フラグ、設計図、アイテム、あとバグ。

>>175
関連リンク見てもそんな感じだしな。
前作のwikiフォーマット流用して新しく作った方が良い気がする。
177名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 13:28:47.67 ID:GKV+Dhkg
アンカミスった・・・。

下は>>174
178名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 14:12:31.13 ID:+Gh+//pY
>>174
言い出しっぺのほうそ(ry
いや、是非ともお願いします。
179名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 14:59:27.77 ID:QZyE3rag
一応、登録だけはしてみたがなんだか
超がんばらないといけないみたいだw
http://www10.atwiki.jp/otosen2/
180名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 15:09:05.10 ID:LvW4YFOA
>>179

情報提供は出来る限りするから頑張れよ
181名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 15:23:23.49 ID:GKV+Dhkg
>>179
超乙!

前作でもキャラ周りのページ作ったしそっちは手伝うよ。
182名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 15:38:32.81 ID:GKV+Dhkg
メニュー弄ってみた。
こんなもんだと思うがどうだろ?

wiki名って管理者以外でも変えれたっけ?
「出撃!!乙女たちの戦場2 wiki」にでもした方が良いと思うんだが。
183名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 16:02:46.50 ID:QZyE3rag
>>182
おk。対応した。
184名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 16:12:19.42 ID:GKV+Dhkg
>>183
乙。

随時ページ追加してくわ。
185名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 21:05:32.46 ID:jGddytbl
紅葉との会話は、前作でのシミュレーションモードと理解すれば良いんですかね?
ぶっちゃけ、プレーしなくてもマイナスはありませんよね?
186名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 22:43:15.92 ID:LvW4YFOA
>>185
前作はそれで仲間とかアイテムとか手に入ったけど、今回はそういうのが一切無さそうだしな。
所持金稼ぎやLv上げぐらいにしかならんかも。
187名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 23:45:59.79 ID:Jt897oJJ
>>186
紅葉との会話、戦闘後サブキャラが入ってきたよ
そのあとインターミッション終わってもう一人はいってきた
188名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 23:57:13.54 ID:LvW4YFOA
>>187
まぢで?
何回も戦闘してるけど、1回も入った事ねーぞww
何か条件とかあるんかな
189名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 00:42:02.66 ID:Mu52xUVX
>>188
俺は計二人加入あったよ。五回くらいやったかな?
190名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 08:18:52.63 ID:BNj7t7vw
3戦目にしてすでにナニと戦っているのかさっぱりわからんw
シナリオをスキップしまくってたら…誰か大雑把におしえてw
琥珀たんパートはあるの?どうして車椅子なの?サブキャラの方が完全に勝ってる
191名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 10:17:13.62 ID:RyhII4GQ
敵も誤射するんだな。それにしても確率が低い気がするが
192名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 10:17:55.28 ID:D6/xu7GA
>>190
琥珀タソパートはない。が、前作だとサブシナリオみたいなのはある。
車椅子についてもちょこっと触れてる。エロシーンもある。
前作やれ。
193名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 10:30:00.87 ID:vQxaKXmw
>>191
パイロットのレベルで発生率が変わる。
「なし」でやったほうが楽。
194sage:2011/07/07(木) 11:35:00.69 ID:7IaTGs6f
これ一回戦闘始まると勝利条件みれないの?
195名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 12:54:39.05 ID:y623MMkB
みれないよ
196名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 13:28:24.96 ID:i3swTn2l
3章でシンガポール沖で挫折、紅葉との会話で
パトリオット、99式自走榴弾砲、アパッチLB、特殊部隊などを
ろ獲する日々が続いてる
197名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 14:37:48.68 ID:n4Q9XcFx
>>196
俺も同じところで苦戦中。あそこは敵が強すぎだ。
あと主人公が牟田口を急に敵視しはじめたが何で?それまで仲の良い友人みたいな扱いだったのに・・・(そりゃまあクーデターのあおりを受けて首になったんだから敵視自体は当然だが)
しかもこの面で牟田口が初登場なのに、前に出てきたみたいな事を言っているし???
198名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 15:09:38.04 ID:i3swTn2l
>>197
前作は、牟田口がクーデターを呼びかけ庄一が同調した所に、
牟田口が裏切って庄一を首謀者として突き出し軍で出世

今回は共犯という形に
199名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 15:38:57.25 ID:D6/xu7GA
>>196
アーレイバークはひたすら隼を突っ込ませて攻撃or弾切れさせる。
ストラマはひたすらファントムを突っ込ませて弾切れさせる。余裕があれば鹵獲。
2周目以降は機体も揃ってるからラクだろうけど、初回はひたすら近くの空軍基地あたりで防衛。
相手の生産上限、資金切れを待つ。

それでもきつかったら、索敵を無しにしたり設定を変えてみてはどうだ。

>>197
牟田口のせいで首になってSAGEにやってきたあたりの描写を最初らヘンでやって欲しかったね。

しかし今回の牟田口は綺麗な牟田口すぎる…
200名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 15:47:16.33 ID:BTvzv8Td
>>196
3章とかアレだ・・・
俺が「僕の整備は完璧なんだから(キリッ」という言葉がトラウマになったステージだ・・・orz
201名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 20:04:08.51 ID:zzGfVNC7
周回してるけど、未だにアーレイより強い機体が見つからないでござる
海さえありゃあ無敵っすよ
202名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 21:40:31.23 ID:w63IUZvp
どう考えても
エステルと晶子がかわいい
後はツバサが実は女だというシナリオを期待している
203名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 22:37:11.70 ID:+zLEmXwx
>>202
激しく同意。
このゲームってさりげなくメインよりもサブキャラのほうが勝ってるよね。
204名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 22:53:45.22 ID:zzGfVNC7
選択時に「えぇっ!私ですかー><」みたいな事を言う奴が多すぎるし、なんかイラッとする
何で意外そうなんだよ
205名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 23:09:29.07 ID:+zLEmXwx
>>204
きっとみんな、隊長のことが好きだから選ばれると嬉しいんだよ・・・多分。
「えぇ!?私ですかーうへへw」みたいな。
206名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 23:18:42.11 ID:BNj7t7vw
うへへw 
>>192 
かなり前作やりたくなってきた。そのためのサブキャラ勝利設定か…
207名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 23:44:35.19 ID:9ARNmmib
>>206
さあこい。
世が世なら戦極より荒れたであろう修羅の道へ
208名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 00:04:32.57 ID:BNj7t7vw
常勝KOTYwそれでもまだ4千円前後か…迷うw
209名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 00:10:07.46 ID:zoE/l0O6
このゲームはシナリオの整合性がおかしい所がめちゃくちゃ多いなw
地上戦ミッションをクリアしたら何故か海戦だった事にされてた時は目を疑った
現地で実況してたやつが後日の会話でいなかった事になってたのはさすがに吹いた
ミッションの説明と勝利条件が食い違ってる時もあるし、ほんと恐ろしいゲームやわ
バグが少ないと思って油断したら予想の斜め上を行っていた
210名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 00:13:47.56 ID:4zDYfspV
>>209
箱物(戦車)は出られない→出られます
飛行場がないから飛行ユニットは出場不可→何言ってるの?
海軍ユニット編入→海なんてなかった
占領すれば仲間フラグが!→占領しなくてもひっそり仲間リストに!
占領すれば勝利フラグが!→立った気がしたが気のせいだったぜ!!

その程度バグでもなんでもない
211名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 00:37:07.24 ID:rePStY3c
敵の指揮官が味方を倒すとクリアになるパッチはすごかったなぁ
212名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 00:41:11.19 ID:7/FUS2UG
敵の司令部とは一体何だったのか
あいつら全員一人一人が独立部隊なのかよ。それとも司令部ハブなのか
213名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 00:50:31.72 ID:E2F0MNYG
爆撃機のくせに射程7とかなまいきだ 。

フリーミッション名:川の越えろ なのにアリアンロッドが線路上で船出せないとかどゆこと
214名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 01:32:01.14 ID:hu+7rD4N
>>213
おそらくお前が川だと思っているのは、間宮海峡だ
川というのは樺太側の話だ
215名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 01:49:39.38 ID:rePStY3c
それはおいといて
線路上にあるって事は SAGE車両を配置してたところに
アリアンロッドが配置されてるって事じゃないの?
216名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 08:27:14.87 ID:IN4MuxQ+
まだ序盤だけどいつになったら第四世代機が使えるんだろう・・。
いい加減旧式のF4じゃ厳しい。
217名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 09:33:04.14 ID:sRR2uoZY
シンガポールのところで、SAGEだけねらい打ちされているのは何でだ?
他の会社はみんな裏で繋がっているの?
218名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 11:04:53.62 ID:xHHy1USt
>>216
基本的に最新鋭機などの新しい機体は鹵獲がメイン。
前作はJ35R(Su35だっけ?)が生産できたけど、今作はどうなんだろ。
219名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 13:16:50.89 ID:7AAvYQV/
陣営多いね、8陣営になった時は入り乱れた戦場で、どれが攻撃ターゲットか迷う
220名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 14:33:42.79 ID:SsKw81TC
>>216
祐子ルートならサンフランシスコで
イーグルとホーネットの設計図があるよ
221名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 15:46:34.59 ID:i6nme/Fq
鹵獲って、どうやるの?
222名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 16:26:31.79 ID:AAokdz/d
>>221
鹵獲したい部隊が属してる戦艦を撃沈すれば白旗を上げる

味方の戦艦にも鹵獲数の上限があるから注意ね
223名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 16:34:39.59 ID:Royh/tCN
なんというG−ジェネ方式
224名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 16:38:35.66 ID:8Sqq4BY7
マジレスすると鹵獲は兵器が基地に格納されている状態で占領するとおk
225名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 16:50:35.26 ID:SsKw81TC
鹵獲って狙ってやらなかったけど
1週目終わった時点でストラマとか
サイレントイーグル×2とかそこそこ手に入った

とりあえず敵が基地に格納されてたら
出てこないようにふたしたくらい

ただ鹵獲でいい兵器が入ると別げーになる
それまではキャラ乗っけててもファントム使い捨てで押してたのに
1ターン毎セーブしていい兵器落とされたら
ロードするようになってしまった
226名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 16:52:38.38 ID:rePStY3c
今回ユニーク撃破するとパーツがもらえる場合があるようだけど
鹵獲したらパーツのほうはなし?
227名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 18:29:18.63 ID:xHHy1USt
>>225
>1ターン毎セーブしていい兵器落とされたら
あるあるww
ラプター落とされた時は毎回ロードしてたわ

>>226
鹵獲するとパーツは得られないっぽ
228名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 19:23:39.91 ID:Q+3JuIfF
ストラマは開発会社も都市伝説の存在だと思う
229名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:02:20.53 ID:vm1MCT8c
 前作もそして今作もピンクちゃんでいくつもりだけれどエステルがちょっと
ステキすぎる!でも、ヒロインじゃないから涙目(泣)個人的に今作は一応
海軍が名誉挽回できるっぽいので嬉しいッスな。ADVでの読み込みが遅いの
はアレですが・・・。(しかし、データインストールでの高速化とか無理なの
ですかなコレ)

 しかし、未だ伊藤がメインキャラに昇格した理由がわからねぇ・・・。
個人的に序盤で仲間になった井上の旦那とか後藤理奈のほうが印象深いですがね。
230名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:15:34.94 ID:SBbtKIRj
ADVでの読み込みって大体何秒ぐらい?
231名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:28:25.31 ID:SsKw81TC
>>230
ひどいと30秒くらい待たされて
あれ?固まった?って疑うくらい

でも、ゲーム中ADVやってる時間なんてわずかだから
全体としてはそれほど気にならないけどな
232名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 20:54:34.37 ID:MWw2skri
それ以上にSLGの待ち時間が半端ないけど
233名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:56:18.86 ID:9G/SGjre
SLGは陣営さえ多くなければなあ
234名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 22:57:54.67 ID:zoE/l0O6
味方を削除するだけでも待ち時間がかなり短くなるのにな
携帯機なんだしもっとサクッとプレイさせて欲しいわ
235名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/08(金) 23:56:09.35 ID:uOJzoshE
三戦目の急転直下でつんだ・・・。
F4でF15SE相手とかヤバイ。
緑と黄色にいじめられた挙句、赤に蠅たたき状態だよ・・・。
236名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:26:00.04 ID:GI8lK8Mt
このゲームなんか操作ややこしいわりにチュートリアルが適当すぎだろ
ルールさっぱりわからん
237名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:42:12.53 ID:EouO4k0d
茜ルート最後まで無事完走した人いますか?
238名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 00:45:50.98 ID:YuNyc3dp
小都市に補給車突っ込ませとけばいいとか偵察は基本飛行機だろとか思ってたら燃料切れがキツイとか
戦車量産より自走砲量産の方がよかったとか
色々知らなかったけどフリーに引きこもって4戦ぐらいしたらそこそこ分かるようになった。

金が20万行ったし射程7爆撃機に負けたドバイ脱出戦やってクリアできた。
けど残金見たら4万切ってた・・潜水艦に喰われた
239名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 01:04:44.25 ID:mS6DDQ08
対潜哨戒を持ってる兵器なら潜水無効らいしいけど
今作はいきてるのかな?
240名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 01:12:11.48 ID:n8phIJUW
>>235
wikiより
緑と紫はこちらから手をださないと攻撃してきません。
ってさ

>>236
まあ不親切なとこ多いわな
とりあえずわからんとこここで聞いてみなよ
241名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 01:22:22.09 ID:rACHftHx
てか毎回ステルス機の迎撃範囲にいって撃破されるんだが・・・
後半になるといきなり奴ら攻撃してくるし・・・

皆はどうやってステルス機を発見してる?
242名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 01:48:15.47 ID:RQhBW4nB
瀕死の機体を突っ込ませて大体の位置を特定したら偵察車か最寄の船で絞込み
でも一番手っ取り早いのは、こっちもステルス機を使って防衛線を構築して
その後ろに見つかるように囮(敵の施設の上に輸送ヘリとか)をおいて
突っ込んできた敵ステルス機を迎撃で落とすのが早い気がする
243名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 04:07:47.47 ID:rpTy0uuj
チュートリアルで、今まで文章のみだったのに、突如いきなり図解(てか落書きみたいな絵)で「これらです〜><」みたいに説明をし始めたのには、狂気すら感じたよ俺は

分からないからチュートリアル見てるのに、まだプレイすらまともにしてない奴に建物のグラ一覧と潰れてよく読めない文字とか何考えてたんだろうマジで・・・
244名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 05:36:12.74 ID:AwMFIYIN
航空機高いし、もうお空を見上げるのは諦めたよ、地上対空+自走砲の大量コラボで
攻めたら今まで航空機でちまちま資金削って残金気にしてたのが、すげー節約+簡単クリア出来るようになった
資金けっこう貯まるんでたまにお空に夢見ちゃいますけどね。地上対空,顔ユニット無双で航空スーパーユニットすぐ弾切れするから鹵獲も出来るん
245名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 08:30:43.87 ID:0b9HvG3M
エチオピア解放で紫の首都勢力を残して勝利したら茜ルートってことかな、
まあクリアしてみろって話なんだが…いかんせん長考中が暇でw
伏見茜がAV女優にいてワロタww
246名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 10:34:57.25 ID:j6pqkGVN
>>244
元々このゲームは、自走砲と対空兵器で防衛していくのが正しい戦い方だしな。

戦い方とかに関しては、前作のスレやwikiを見ても参考になるから
見て見るといいかもしれん。
247名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:20:39.15 ID:n8phIJUW
>>245
首都勢力残ってもリーリアルートいったから関係ないかと

つか航空機と陸はともかくヘリコ部隊が不遇すぎるだろ
いまだに最強の攻撃ヘリがコブラのままなんだけど
248名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 15:31:29.08 ID:nffkgz45
>>247
紅葉に話かけて「誰がために」でロングボウが鹵獲できるぞ
249名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 17:10:00.12 ID:k6mqhZA0
前作のメインヒロイン達はどうなってるん?
使えるの? あとコレ1の物語の後話でおk?
購入を考えてるけど、そこらへん不親切でどうも踏ん切りつかない
250名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 17:33:17.70 ID:UevBKWTz
1のメインヒロインが新ヒロインに置き換わってスタートみたいな感じかな
サブキャラたちはインターミッション間にグループみたいなのがあってそっからランダムで入る
ストーリーは期待しないほうがいいあとSLGも陣営多くて敵の思考時間が結構長い
でも1が楽しめたならありだと思う
251名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 20:17:49.67 ID:nffkgz45
前作の日防シナリオに相当するものある?
252名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 22:13:56.03 ID:n8phIJUW
>>248
あー、ごめん
鹵獲ならいろいろ拾ってるんだけど
設計図が出ないなと
253名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/09(土) 23:30:02.89 ID:u8GvjAkW
ストラマたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
我が家の家宝にします
254名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:05:23.86 ID:RHIuz0Qy
一応一周した。茜ルート。
これって、でる設計図や支給兵器はランダムなのかね?
もらえるもので難易度かなり変わりそうだが。
うちは海関連兵器があまりでなくて海戦難儀した。
戦闘機は途中でサイレントイーグルでて楽になったけど。
255名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 01:48:54.86 ID:jW3w1/6G
未だに主力がF4。
一応F-15SEとJAS39あるけど相変わらず難易度は高いな・・。
J50(PAKFA)とかどうやって出すんだろ・・。
256名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 02:09:02.88 ID:RHIuz0Qy
>>255
ランダムでもらえるのを狙うしかないんじゃないかな。うちは1機あるよ、J50。
257名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 02:14:09.51 ID:qiBqFOmV
2週目なんだけどリーリアルートでA44Yの設計図拾ってしまった
艦載機なのに射程5て
258名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 03:38:36.39 ID:jfpyfeHq
レシピはマップ固定だな ルートによっては偏りがあるだろうね
裕子ルートのバグありマップでアーレイバーグ設計図出るよ
259名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 08:32:31.97 ID:39np5kCo
>>253
ナイトレーベン
260名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 11:31:44.23 ID:Vp1gSQuW
ミサキ&裕子ルート?のミッション4の「敵は南米にあり」で
コロンビア軍の首都占拠したら、イーリアだったけ?から通信がきて
その後ゲームオーバーになるんだけど……なんで?
261名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 11:35:39.53 ID:RHIuz0Qy
「決戦!! 母国復興戦線を排除せよ」で勝利後のADVパートで牟田口がでてきたような
会話があるんだけど、見てないんだがどのタイミングで出てくるんだ?
速攻でアレク倒してるからかなぁ・・・
262名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 12:53:25.40 ID:ZeN4jcJE
>>261
普通に、見ていないイベントなのにさもあったかのように進むことが多いよな。
こちらもシンガポールの面で突然、牟田口がテロリスト扱いされていてびっくりしたわ。
263名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 14:23:16.84 ID:eJ+yisf9
裕子ルートの最後のミッションで輸送車を発見して破壊しろって言われるけど、
戦闘機はおろか潜水艦や司令部まで"輸送車"なんだな。
端に隠れてた潜水艦の存在に気づかずタイムオーバーになる所だった。
264名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 15:32:29.68 ID:FO0o88GH
>>263
いあ、その後に勝利条件が赤破壊40とか出る筈。
鹵獲すると数満たせないのでアボーンなMAP。
265名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:34:03.35 ID:Ye04PiXr
「破壊工作開始!!背後に蠢く怪しい影」の、伊藤さんの死って回避できない?
なんか船がどうとか言われたんだがどこにいるのかわからない・・・
266名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:47:34.12 ID:6ltK0GKG
>>265
強制イベント。
特定の船を倒す必要もない。
267名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 16:54:29.89 ID:Ye04PiXr
>>266
マジthx
思わずADVパートからやり直すところだったぜ
268名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 17:56:59.53 ID:Wk7FOIUG
なんか最初友軍がいると頼もしいと思えたんだが
 終盤になるともう邪魔にしかならないな。
裕子ルートの最終決戦なんて、開始数ターンで基地破壊されてたし。
269名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 18:46:51.33 ID:qwVU2n1T
輸送機とか輸送ヘリに兵士乗せられないんだけどなんでだよ…
輸送車は乗せられんのに

意味わかんね
270名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:08:41.28 ID:E1hjYroO
輸送機は空軍基地か空港に着陸してるときのみ。ヘリは平地とか道路も着陸扱いだけどそのマスのみ。
271名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 19:25:12.85 ID:qwVU2n1T
>>270
dクス
ヘリは何度か場所試してできたけど、輸送機できなかったんだ

ようやくわかったよ 本当にありがとう
272名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:33:21.39 ID:a4dNGrt3
パナマ運河のMAPでタイコンデロガ入手できた人いる?
赤陣営の海軍基地占領したら、入手表示がでるんだが
その後MAPクリアしてもその兵器がみあたらない...
273名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 20:42:18.25 ID:jGCIr8CU
>>272
捕獲ではなく、港占拠による設計図の入手だった可能性はないかな?
それならば、建造しない限り存在しないことになるが・・・
274名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 21:52:25.33 ID:Gh9VCBej
戦車や軽車って空中輸送できないの?
275名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:29:05.85 ID:6ltK0GKG
>>274
戦車は重車、一部の輸送機や輸送ヘリで運べる。
軽車両は基本的に輸送機で全て運べる。一部の輸送ヘリでも運べる。
ただし、空港or空軍基地経由で無いと運べない。
276名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:30:26.36 ID:qiBqFOmV
特殊効果に搭載:軽車とか書いてあればできるんじゃない?
277名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:37:35.49 ID:jfpyfeHq
今更ながら公式のサブキャラ勢見たけどいまだに4周したのにまだ男5人もたりねえ
途中からSLさぼったからかな
最強の自走砲ほしいけど手に入る気がしねえ
278名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:38:40.59 ID:PFsTv2gT
A-10造れるようになってから攻撃・爆撃機は他のが不要になったわ
279名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/10(日) 23:39:17.47 ID:QagFR/dZ
微妙に間違ってるところあるような
輸送できる兵器は兵器の詳細を見れば書いてある
重さは 重車両>車両>軽車両>(歩兵) で大は小をかねる 歩兵はあってないかも
重車両と車両はヘリでは運べない
さらに重車両が運べるのはグローブマスターだけ
ヘリは空港でなくても兵器を乗せれる軽車両には空挺出来るものもある
280名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 00:35:03.10 ID:mKlooB89
つかこのゲーム相当面白いわ
シナリオが糞なのとメインの4人が可愛くないのが玉にきずだけど
やりこみ要素豊富だし
一応ストーリーも違うから周回する気になるし
続編はサブキャラ含め全キャラで分岐してくれ
281名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 01:02:44.64 ID:UhjRuZMh
さっき初めてやってみたが何が何やらさっぱり分からんw

ヒロインに瞬殺されたんですがw
282名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 01:17:56.29 ID:mKlooB89
>>281
とにかく物量作戦で相手を押し込むゲーム
他のSRPGみたく1キャラを死なないようにするゲームじゃない
モブキャラを犠牲にしまくれ

とりあえず最初のとこはお金のこと気にせず
F4ファルコンを空軍基地で毎ターン5つずつ作ってればどうとでもなるよ
作るときにLRで武装を
対空と対地で切り替えれるからそれでヒロイン5人倒せば終わる
283名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 04:45:14.80 ID:nZikxFKN
ファントムな
284名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 08:28:54.41 ID:xZI5cXgP
>>275
どうも有難う。
空港 基地経由ですか・・

285名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 09:15:15.34 ID:xZI5cXgP
って あらま 一機しか搬入できないんですかw
輸送機2種手に入れて特殊に「重車、歩兵 歩兵」と歩兵が2文字あって最初はバグかと思ったが文字通り1機かw

286名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 10:19:03.27 ID:rnjHe7Ll
だれか電子戦機の有効な使い方教えてくれ、たまたま拾ったけどいまいち使えない。
287名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 11:10:45.04 ID:CRk407TU
船舶コストに対する運搬効率が糞過ぎるのと、動かすの面倒だから弾切れ後放置や神風前提でファントム量産した方が安上がり
相場システムと保持制限あるなら輸送船は500くらいの超安値にするか、10部隊くらいはまとめて運んでくれなきゃ時間と金の無駄

大和やロスアンゼルスでサポートもしてりゃ、戦車で海なんて越える必要はないぜ

パイロット殺せば、即歩兵になって母艦から出せるしな
288名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 11:36:08.42 ID:UhjRuZMh
>>282
サンクス

基地1つにつき1ターンに1機しか作れないと思ってたわ…
289名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 14:08:37.33 ID:fPOPYEet
早期警戒機っていつ生産できるようになるの?
ショボい偵察機はもう使いたくないんだけど
290名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 14:17:14.00 ID:fjTcP0Bv
>>286
電子戦機は結構使えると思うんだけどな
相手の命中率確実に下がるぜ?
輸送機の護衛戦闘機と一緒によく使う。
291名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 14:37:45.57 ID:bmK+V4rW
赤城は航空機積めるはずなのにラプターが積めないんだがなんでやろ
ちなみにヘリは積めた
292名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 15:07:26.93 ID:rnjHe7Ll
>>290
なんか効果が薄いと思ったら、同じ高度の部隊しか意味ないんだな
293名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 15:30:53.89 ID:fjTcP0Bv
>>291
ラプターは艦載機じゃないだろ
艦載機じゃないと空母には載せられないぞ
294名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 15:41:52.89 ID:SJMIXwiF
ルールがよく分からない人は大戦略の体験版をDLして
HELPを読むのもありだと思うが
問題はどれが一番近いんだろうなぁ 2007ぐらい?
295名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 16:17:19.99 ID:+VGlr1z8
ID変わってると思うけど艦載機把握しますた
d
296名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 16:27:55.05 ID:SJMIXwiF
>>292 290を補足すると電子戦機は簡単に言うとジャミングをしてるので
実弾兵器や熱追尾のミサイルなどには効果がない
効果があるものには攻EのようにEの文字が入ってる
高度に関しては検証してみないとはっきりいえないが地上でも大丈夫だと思うんだが
297名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 16:31:30.52 ID:mKlooB89
>>287
おれは逆に航空機の値段を高くして
簡単に使い捨てできないようにするべきだと思った
まあ、周回まわせばお金なんて余るから意味ないけど
298名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 18:16:16.67 ID:IMmusFoV
敵の雑魚航空機と、こっちのヒロイン搭乗主力航空機が相撃ちする様な戦力だしなぁ
今以上強くなってもバチは当たらんと思うわ。コスト3倍とかでも良いから敵エース機並のエースマシン欲しかった
299名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 18:47:47.93 ID:j+W818Yn
レベルがあるんだからいらなんじゃね
300名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 19:02:14.76 ID:CRk407TU
レベルがまずよく分からん。体感出来るほど具体的に見えんし、大して強くないし
ヒロインズやるから敵の強化人間みたいな子らをくれ
301名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 19:13:26.90 ID:KEX0n6Mh
レベル1とレベル10の奴比べてみろよ?
体感出来るほど違うぜ。

・・・逆に言えばそこまで育てて漸く体感出来る位なんだが。
302名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 19:14:48.91 ID:5n0jf1VN
>>291
今回もWW2の兵器いるのか

>>293
ラプターも艦載型は計画されてたがな
303名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:10:03.14 ID:j+W818Yn
これやってるとタクティカルロアを思い出す
仲間じゃねえけど双子とか
304名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:34:28.52 ID:CRk407TU
レベル10とか何周するんだ・・・
煽りとかそういうの無しに、なんつーのか単純にすげぇ
305名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 20:58:31.69 ID:VsehKh34
そういえばなんだが、金塊ってなんだ?
何に使うんだ?
306名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:07:32.51 ID:CRk407TU
売り物
出撃前に売れるみたいだけど、俺も2周目にADVスキップ出来ないかと色々いじって気付いた
307名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 21:33:25.62 ID:mKlooB89
戦闘前の出撃部隊選択のところで
selectボタン押すとブリーフィングに戻れるのな
3週目でようやく気付いた
308名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 22:38:13.30 ID:xZI5cXgP
全兵器からパーツ外す せめて はいいいえの承諾制にしてくれ;;
309名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/11(月) 23:02:18.93 ID:5n0jf1VN
>>303
むらさめ
310名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 01:56:24.18 ID:vhpXyjKW
SAGE単独で5軍と戦う鬼畜ステージあるけど皆はどうやってクリアした?
自分は水色と緑を囮で引きつけて黄色を主力で突破してたけど。
311名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 02:58:09.70 ID:jgSSzpgi
4人のヒロインそれぞれでルートが違うから
何ルートのどこって言わんとわからん
あと1週目の人は鬼畜だとしても
2週目以降はそうでもないこともあるからな
312名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:40:27.17 ID:lJ5yyk94
>>311
共通のシンガポール戦では?
あそこは1周目の人にとっては相当難しいし・・・
ちなみに一部の陣営は攻撃しなければ敵にならないらしいが、こちらが対空防衛戦を張っているところに航空機進入→撃墜、敵になる。
という展開に必ずなるから困るな
313名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 09:43:20.39 ID:NZCYl8iR
迎撃範囲7とかクソワロタ

何が起こったのかわからなくて三部隊も消滅させてしまった……
314名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:44:42.26 ID:NP+l3UH3
ペイトリオット生産できるようになるとホント心強くなる。
315名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 16:54:17.73 ID:soBWPS8n
クリアするだけなら楽なんだがな
強い機体を手に入れようと思うと難易度が格段に上がる
ストラマとかアーレイバーグとか
ロサンゼルスは何艦突っ込んだやら
316名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:29:56.24 ID:DL8MSZFB
ふと質問。
ハインって男なの?

なんか見た目がどーみても・・・
でもストーリー中では「少年兵」ってなってるし・・・
実際のところどうなんだろう?
317名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 19:49:42.45 ID:J5WJr/95
少年は広義で少女も含める
特にそういう個人ではないものを指す場合

要するにどっちでも良いんだよ!
318名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:37:37.09 ID:jgSSzpgi
>>272
おれも同じ現象起きた
ミサキルートのパナマで赤の海軍基地占領したら
タイコンデロガを入手した
って出るんだけどどこにもない
開発できるようになってるわけでもないしバグかな
319名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 21:56:26.80 ID:jgSSzpgi
あと武装交換するときによく表示がバグってるよね
上下に動かせば元に戻るから実害はないけど
320名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:14:02.81 ID:DL8MSZFB
>>306
サンクス。
金塊って何に使うのかわからなかったから助かった。
321名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:23:03.44 ID:s/fra9CG
>>タイコンデロガ
もし覚えがないのに Rbs.2 ザイデンスピナーを持ってるなら
ずれてる可能性があるな もう少し調べてみる
322名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:08:21.25 ID:s/fra9CG
>>タイコンデロガ
いろいろ調べた結果>>321は間違いです
もし可能性があるとしたら占領とかで手に入る兵器は全部入手できないとかかも?
さすがにそれはないか
唯一気になる点としたら 設計図はその場で手に入るのに兵器はその場で手に入るようになってない点かな?
323名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:22:13.73 ID:EgLFq8FT
裕子ルートの赤城も入手できないから、そういうバグなんだと思って諦めてる
324名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:43:31.21 ID:fSMFsolJ
バグ無いと結構良いゲームなんだが(ゲームとしては)、バグが無かったらSSαじゃないというか、
なんとも言えんな、うん。
325名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:55:11.19 ID:KDqjKvc6
この会社はシモ・ヘイヘ並の腕でニッチな需要を狙撃してくるけど使ってる弾薬が空砲だったり水鉄砲だったりみたいな残念さを感じる
訓練されすぎて「だがそれがいい」とも思い始めてるがな

技術力を持ったらきっと化けるぞ
326名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 23:55:17.98 ID:0UvaUTdw
まあ、バグ発見して何がどうなってのバグか予想するのがSSαゲーの楽しみ方の一つですから。
PC版に比べればなんてことはないw
327名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 00:23:21.55 ID:HTOi9L+9
バグを楽しむところから始めるゲームだよな
328名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:24:09.67 ID:QLsko+KY
占領で手に入る予定の兵器を4つ見つけた
計略発動!! スエズ運河突破を援護せよ! 運河東岸の海軍基地 駆逐艦 ザクセン
復帰初戦!! アドリア海に渦巻く陰謀 赤陣営の海軍基地 潜水艦 209型
完全復活!! 見えない敵をあぶり出せ!! 水色陣営の空軍基地 早期警戒機 ホークアイ
四面楚歌!? パナマ運河を封鎖せよ 赤陣営の海軍基地 巡洋艦 タイコンデロガ
バグってるから消してしまえ の消し忘れ感がかなりあるな
該当マップをプレイしてる方検証してもらえるとありがたい
329名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 01:46:02.30 ID:QLsko+KY
>>赤城
多分ストラマが1機増えてたりしない?
番号がそうなってる
330名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 06:02:15.14 ID:K4dpKOoD
>>316
仏蘭西
331名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 08:28:32.44 ID:8YNClvmU
しかし何で早乙女さんが消えたんだろうか(正確にはエステル姉妹が設定を吸収)?
前作ではサブで一番人気だったのに・・・
332名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 09:07:28.10 ID:wtL+E0vT
バグあってもこれ良げーだと思うな
シナリオ糞だと思ってたけど
周回してサブシナリオもこなすと
全体像が見えてきてなかなか面白い

>>329
ミサキ編クリアで赤城を手に入れたって出たけど
ストラマが増えてた
333名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 09:16:31.60 ID:PiSlRLi8
良い意味でだけどこのゲーム、
『細かいとこはどうでもいい。致命的なものだけは全力で避けろ』
みたいな物凄い割り切り方で作られてる感じがあるよな。
334名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 09:28:13.77 ID:wLgKA+Qd
戦闘機に可変ノズルつけてvtol化?しても空母に着陸できてないように見えるのですが・・・
335名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 09:47:27.04 ID:HTOi9L+9
>>333
致命的な部分が大量にあった前作の反省が生かされた・・・のか?
336名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 09:59:14.92 ID:QLsko+KY
>>334 前作からの継続バグ パッチで機能するようにしたつもりだったが
機能報告が来てないのに 機能してると勘違いしてたっぽいね

デバックしたから 動くようにはなってるが まだまだ叩けば埃が出てきそうだね
337名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 10:04:14.38 ID:LbgQdGe+
個人的には結構楽しんでやってるけど、悉く痒い所に手が届かない作りだな。
338名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 12:00:45.08 ID:T/rncTy7
オレもなんだかんだで楽しいよ。
前作のバグに慣れたせいかな、細かいバグはそこまで気にならない。
339名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 12:52:15.88 ID:5rXdoU66
もっさり感とシステム、バグが改善されたら普通に神ゲー
340名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 13:57:37.61 ID:EMgKy8gl
シナリオの糞さはもうどうしようもないしな
341名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 14:56:47.23 ID:18bae7wI
>>329 >>332
赤城を入手したというメッセージの後に、ストラマを入手したとも表示されるから
ストラマが増えてるのは正常動作だと思う

バグが仕様になってたり、正常な仕様がバグそのものだったりするから
もう何が何やら分からなくなってくるな
342名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 15:40:00.64 ID:ie9btk7c
>>331
気になって前作のキャラをみてみたら、そっちよりも・・・
母国復興戦線のメンツが「アレクの部下1〜10号」ってくそワロタw
・・・今作になって名前ついてよかったね・・・母国復興戦線の男性陣・・・
343名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 16:01:25.42 ID:WHSkHzYx
てか、なんでエステル攻略対象じゃないん?
344名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 16:35:38.94 ID:wtL+E0vT
>>334
おれは普通にのっけれたぞ?
ストラマVtol→大鳳で
それ空母がヘリ空母だとかいう落ちじゃなくて?
345名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 16:46:58.24 ID:qQeXqvhj
>>328

>>完全復活!! 見えない敵をあぶり出せ!! 水色陣営の空軍基地 早期警戒機 ホークアイ

メッセージは表示されるけど勝利後の一覧で出てこなかったね。
まあ、Sb340捕獲したので入手できてもこっちを処分しただろうからいらないん
だけど、気持ちは悪いね。
346名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 16:52:26.49 ID:wtL+E0vT
>>341
ミサキ編クリアすると
The Endの後
赤城を入手とは表示されるが
ストラマ入手とはでないぞ
347名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 17:54:04.22 ID:QLsko+KY
クリアボーナスは1周目は赤城(ストラマ)のみで
2周目 3週目で 一個ずつ増えてくって事なのかな?
両方もらえた場合 2機増えるか 検証待ちかな?

占領で表示のみはほぼ確定かな?
60種ぐらいスクリプト用意してるのに4つはおかしすぎるしね
348名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 18:55:55.28 ID:QLsko+KY
>>可変ノズル
ヘリ空母に着艦できないとVTOL性能とはいえない
あと補給車からの補給ね
まぁ艦載機性能は少なくとも付加されてるって事だね
再検証よろしくです
349名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 18:56:58.42 ID:78ZtpB2c
戦力とアイテムが充実しだすと、味方別部隊が邪魔で仕方がなくなるな
空港や基地に無駄に入られて回復がしにくなるのがなんともウザいわ
350名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 19:11:40.88 ID:HTOi9L+9
>>348
VTOLとヘリはぜんぜん別物だが
351名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 19:17:51.45 ID:QLsko+KY
>>350
説明不足すまん
今回出てくるヘリ空母は全部VTOL搭載可なのです
352名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 19:22:26.01 ID:K4dpKOoD
>>344
大鳳ってなんだ?
353名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 19:44:42.29 ID:wtL+E0vT
>>348
やってみたけどヘリ空母(大隈)もOKだった
駆逐艦の搭載:ヘリ
だけはもちろんだめだったけど

あと補給車隣接させての
燃料、弾薬補給もできた
VTOL性能ちゃんともってそうだけど

>>352
そういう空母がある
354名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 19:56:41.68 ID:QLsko+KY
>>353 検証乙です
パーツ系は大丈夫そうだね
355名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 20:00:25.28 ID:i+JAhGjh
前回のPC版はVTOLパーツ付けても機能しなかったけどね
356名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 20:06:21.06 ID:wLgKA+Qd
どうもお騒がせ致しております。
どうやら艦を間違えてたのかな・・・。
357名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 20:23:04.92 ID:PiSlRLi8
表面上は問題なく、致命的なバグを取り切った上で、デバッグゲーの醍醐味を残す。

狙ってるとしか思えないw
358名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 20:59:52.61 ID:qQeXqvhj
周回するとサブシナリオが解放ってでるけど何?って思ってたら、ADVモードで
自分選ぶとサブシナリオを読めるようになるんだね。
で、サブシナリオを一通り見るとアイテム入手できる。
今のところ、、
陣営サブシナリオ SAGE -> ベテラン整備兵
キャラクターサブシナリオ 優 -> 兵員室の追加
359名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 21:05:27.45 ID:wtL+E0vT
サブシナリオのキャラクターと陣営の母国復興戦線は
ある程度そのキャラに話しかけないと開放されないっぽいな
アームテックは3回目のサブシナリオで戦闘があった

雪風の舵輪 3姉妹
ティガーシベン アームテック
整備性の向上 昌子
360名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:14:57.66 ID:KPTDeWNW
メインシナリオの戦闘って、一つクリアーするのに4〜5時間余裕でかかるんですが、これって普通?
361名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:19:04.29 ID:aTDwsF0w
今、3話目なんですがもう母国復興戦線仲間になりおった。前作のアレクとの
熱き戦いはどこへやら・・・。つか全然会ってもいないのにいきなり信頼とかって
凄い超絶設定ッスな。神崎姉妹もシレっと入るしドラマはどこいった?

 個人的に前作のほうが初心者向きのような気がする。航空機とか迎撃が
段々と勉強できるMAPだし。今回はいきなり同盟戦とか無茶しますなコレ。
ところで前作はストラマ・Xa22・?M1203がステキ機体でしたが今回はどうッスか?
362名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:48:49.14 ID:78ZtpB2c
アレクが仲間になるのそんなに違和感あったか?

アレクが味方?に殺されそうになる→庄一がリーリアに助けるように命令→助かって一度撤退するアレク(この借りは返すみたいな感じで)
→戦闘終了後に仲間を連れてsageに加わるぞわははは

って感じで、問題はなかったような気がするんだけど
363名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 22:51:16.40 ID:mkhg0rcF
ACOのメリッサだけ仲間になればそれでいいや
364名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/13(水) 23:11:15.94 ID:Q+x90Olf
>>361
アーレイバーグ(イージス艦)とストラマ、ロサンゼルスかな
サイレントイーグルが大量にろ獲できるせいか、
F22などの捨てるす機に有り難みを感じない。
365名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 00:14:33.84 ID:lyFQbm4/
後発組が段々合流してきてるみたいね。
wiki埋め一緒に頑張ろうや。

>>360
普通。
各陣営の思考時間あるからMAPによってはもっとかかる。
366名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 00:14:51.12 ID:/KcPmMrj
>>361
なんだかんだでXa22などの爆撃機はまだ強いよ。(前作より弾数少なくなってるけど)
チート射程の長距離対地ミサイルはやはり魅力。破壊3だか5だかあるし、遠くから首都破壊すりゃ即クリアだしね。

367名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 04:33:01.30 ID:d0V29YkE
SCCの姉妹ってサブシナリオでは良い奴らなのに、
本編シナリオではリナの事を出来損ないの人形呼ばわりしたり性格悪すぎだろw
368名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 09:14:58.73 ID:O+/6YPCU
リーリアルートクリアでも「赤城を入手」とでて実際はストラマが1機
増えてるな。きっと赤城って名前のストラマなんだろう。
ストラマ捕獲に勤しんだおかげで4機目だ・・・
369名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 12:27:49.06 ID:5o7cv24p
もう爆撃機使い捨ての今日この頃
370名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 13:02:17.11 ID:rECaw2rg
手に入るライセンスで一番強い戦車って何?
371名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 16:23:09.52 ID:Qr8MUn4Z
母国復興戦線のくだりいらなくね(キャラはいる)
アレクの名演説もないし
372名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 16:37:36.73 ID:JC9tH1Om
>>370
10式戦車の設計図はあったけど
全部やったわけじゃないからもっと強いのがあるかも

普通SRPGだとキャラが20人もいたら
だいたい使わずにくさらせておくけど
このゲームのいいところは
全キャラ使わざるを得ないところだな
373名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 17:37:54.34 ID:5o7cv24p
と言うより序盤は1機撃墜すんのに2、3機でフルボッコ
374名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 18:55:30.81 ID:s5IwFZ3r
>>361
M1203とXA22ってどういう機体なんだ?
375名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:14:31.68 ID:T14SGoyc
デメリットがないし、使わない理由がないから使うってだけで、必要として使うんじゃないんだけどな

パイロットって鍛えたらどれくらい強くなんの?
1周した限りじゃ、移動力以外全く有り難み感じないレベルだったんだけど
376名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 19:53:51.59 ID:LFY8nYKK
クリアしたのに機体とか受け継がれてないんだけど
377名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:00:03.45 ID:lyFQbm4/
>>375
とりあえず、ツカサ育てたら歩兵で戦車に正面から勝てる程度には育つ。

>>376
つ 次のMAP
378名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:41:38.55 ID:OWP49wI7
スキルとか考慮しない場合同機体、同武器で↓くらいの差

レベル1 10%
vs
レベル10 64%
379名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:51:02.07 ID:cHTvhg3m
ってことは前作に比べて
回避のレベル毎の上昇がが+2%から+3%に上がってるのかな?
380名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 20:51:47.29 ID:pLqNIbA4
>>375
火力UP持ちを手数の多い乗り物に乗せればお手軽チートユニットの完成
装備で火力をさらにブーストすればいかなるユニットも一撃で粉砕するようになるぞ
381名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 21:25:49.38 ID:Tqu3Tf9A
今更だけど誰かがハインは男なのか女なのかって感じのことを言ってたなって思って
その他ボイス女OFFと男ONでやってみた結果ハインがしゃべって反対に女ON男OFFだとしゃべらなかったな
382名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 21:37:12.02 ID:5o7cv24p
>>380
もったいない精神で装備を付けられない俺は負け組
383名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 21:48:30.67 ID:JC9tH1Om
今更ながらバグというかなんというか

DATABASEの兵器名称でのソートおかしくない?
384名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 22:11:22.53 ID:OWP49wI7
ちょっと、嫌な話だけどやっぱ随所に、圧倒的に制作の人員なり、期間なりが足りてないと見てとれる部分があるよな……
385名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 22:47:58.76 ID:lyFQbm4/
それでも一度延期してるからな〜。
予算が一番足りなかったんだろう。
386名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:15:38.01 ID:pLqNIbA4
次回作からはディレクターを変えて欲しいな
完成品を見る限り明らかに無能
387名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:59:31.49 ID:OWP49wI7
これでも近年のSSαの中では一番マシと思われる訳でw

まあスタッフ内の実力差は物凄い感じる
388名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 00:21:37.00 ID:3DBqiYr+
バグかな
対潜哨戒ヘリが低空用のパーツを装備できない代わりに
地上兵器のものを装備できるようになってる

>>386
無能っていうほどこのゲームひどくないだろ
バグ報告しといて言うのもなんだけど
389名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 00:42:05.00 ID:CHk4P+oS
>>388
386とは別人だけども、ゲームデザインは頑張ってまあ良ゲーと言えると思うけど、
製品として完成度に至らぬ点が多々見えるのは制作責任的には無能かな。

まあバグの無いクソゲーよりは明らかにまし。でも作ってる方がそう思っては駄目。
390名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 00:57:24.33 ID:aS+ZhekB
十分な開発資金などを集めれなかった=戦略的に無能。
最終的になんとか軟着陸=戦術的に有能。
といったところだろ。
391名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 01:12:40.66 ID:vUROba5h
 そうですか、Xa22まだまだステキ機体ですか。個人的に結構好きな機体なので嬉しい。
アーレイバーグは何かホント凄いみたいッスな。何回も話題に出ますから。
しかし牽引野砲と牽引対空は相変らず使い道がない(笑)

>>362
 自分は前作やってたせいなんですかね、前作はアレクと結構やり合って
しかも仲間になるときも、仲間を助けるための投降であるし感情移入しちゃうのですよ。
今回殆ど乃木と顔合わせもやりあった回数もないのに、いきなり信頼できる相手ってのがね。
これで納得しろってキツイッスよ。普通、当面の敵が内部分裂起したら両方殲滅すると思うけど・・・。

>>374
自分はまだ進んでいないので、あくまで前作の情報ですがXa22は射程12の爆撃機
M1203は唯一迎撃能力をもつ自走砲。新規加入で弱いキャラをこの二つに乗せると
安心してLv上げが出来ます。

 そういや今回はSAGE車両に収納できなくなりましたな。まぁ移動できるし
列車砲は強力だし、これで収納できたらそれこそチート過ぎますからな。
392名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 02:48:10.45 ID:c2Pvp6Nw
>>388
調べた結果をwikiのテストページに書いておきました
たぶんバグだと思いますが対潜ヘリ専用装備がないのではっきりとは分からずじまい
393名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 14:14:19.60 ID:F/wNiSZc
キャンペーンて、一つのルートだと大体どのくらいあるのですか?
394名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:30:16.67 ID:3DBqiYr+
>>392
乙です

>>393
全員共通3
二人共通2
それぞれ3
で合計8かな

あと必須じゃないけど
紅葉の戦闘やサブシナリオでの戦闘があったりする
395名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 15:54:14.07 ID:eLDSTCWj
もうなんか、味方の兵器と敵の兵器に大きな格差があるもういや
396名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:18:07.82 ID:0PXrdaBf
一周目終盤だけどだいぶ埋まってるよ戦闘機相手ならパーツつけまくった猫耳アンドロイドが無双してくれてる
ただ敵戦車がやたら固くてめんどいい…
397名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 16:56:03.36 ID:4UZA6RfQ
戦車ではレーヴェが硬かったなぁ・・。
スーパーコブラの飽和攻撃で何とかしてるけど。
398名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:43:57.65 ID:NvClXmQX
こちらの主力は74式戦車なのに敵はナチュラルに90式…だと…
そうか、ギレンの野望の連邦編序盤ばりに物量で押すゲームなのか、これ。
399名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:56:41.89 ID:V2cHtyQj
しかし何で毎回メインヒロインは微妙なんだろうか?
まあしかし今回は、年長2名が比較的マシだからまあ良いか(年少2名は・・・)
400名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:00:38.74 ID:sGWfjTEF
>>398
一応ドイツのレオパルド2A戦車が大量に手に入るステージがある。
後、このゲームでは戦車よりも自走砲を陸戦力の主力にした方が良いよ。

強い機体が手に入るまで戦闘設定を「簡易」にするのも手だな。
401名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:25:00.80 ID:CRsTGRGR
>>391
射程12って…架空の機体なんじゃないンp?
M1203は自走砲か・・・
列車砲もあるのか・・・
402名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 18:33:52.28 ID:kegFbVxm
おかしい・・・水色√進んでいたと思ってたなのに
オレンジ√に入ってる希ガス
403名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 20:49:22.65 ID:eLDSTCWj
>>402
俺も水色行ったと思ったらオレンジだった。
2週目はガン無視で行ってる。
404名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 20:50:31.51 ID:C7MoKfp8
アーレィバークって設計図もらえたんだね。苦労して鹵獲する必要なかった。
405名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 21:37:39.41 ID:c2Pvp6Nw
公式ではSLGパートの結果が反映されるマルチストーリーってなってるけど
関係ありそう?
406名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:38:04.36 ID:Nnrh456C
公式のサブキャラのところに武田勘吉とかロキとかのってるから仲間になるっぽいんだけど仲間になってる人いる?
一応4周終わったけど4人ほど仲間になってないんだけど…
407名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 00:43:53.09 ID:rBi9Y9Hg
多分、好感度みたいなパラで見てて、インターミッションでの選択であがるのは間違いない。
シナリオでの選択で上下はわからん。してるかもしれんが影響は少ないと思う。
408名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 03:57:57.75 ID:HSkkM4X2
現在ピンクちゃんルートに突入。うーん、アホだ。アホの娘だこの子(笑)
初代ピンクちゃんもアホの娘だけど、育ちが良いというか箱入り娘というか
それに加えて他人を思いやるええ娘でそこが良かったけれど

 今回は妄想癖が激しい、これをどうしろと・・・(苦笑)正直、裕子とキャラ
も被るしなぁ・・・。2回目は裕子かなこりゃ。まぁエステルが一番ですがw
ちなみに自分は他はガン無視。やっぱルートに行きたいときはより道はアカンッスね。

 ところで今回は強化パーツ敵の撃破が基本なんスかね?あまり入手できん。
入手パーツもランダムみたいだし・・・。微妙にヤな仕様になったな・・・。

>>401
 実在の機体かどうかは自分はその手の専門家じゃないのでわからりません。
列車砲は今作から。前作のSAGE車両は動けない攻撃できないただの拠点。
射程12はチートのように思えますが、実はこれがチートでないのですな実は。
正直、前作ではこれがないと結構クリアがキツかったりする面もあるし(出来なくはないけど)
409名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 04:07:28.85 ID:SZ732LJ5
>>408
パーツは敵の撃破もあるけど
工場だの基地だの占領したら手に入る場合もある
アイテムテーブルがwikiにあるから直前にセーブしてれば
引きなおしてほしいアイテム出るまでロードする手もあるよ

いやほんとなんでエステルルートないんだろうな
410名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 08:22:06.60 ID:qbh6VO7p
済みませんがサブシナリオってどうやってプレーするんですか?
いくつか解放されているんですが、そのあとが分かりません。
411名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 10:35:35.47 ID:L7Q6ULCH
>>410
インターミッシヨンの時に庄一を選択
412名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 17:31:32.13 ID:HaMB/6+a
>>408
もう公式チートでいいよ
413名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 17:42:50.50 ID:rLHocNui
>>411
ありがとうございます
414名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 20:52:52.08 ID:z2HZpqd1
母国復興戦線のキャラのリリアとエレーナってなんか名前を逆に間違えそう。
ユーリア・リーリアのアンドロイド姉妹の「〜リア」って名前付けからすると
リリアがアンドロイドっぽく思えるけど実際はエレーナの方なんだよな・・・
415名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 23:35:26.80 ID:aamGevIc
シナリオは結構悪く言われてるけど、
リーリアのシナリオは好きだったな。
416名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 04:53:08.23 ID:nF9dqvv5
収容枠80の構成どうなってる?
LCACとか工作部隊とか入れてる?
417名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 05:32:46.90 ID:znjrSDZO
LCACって使ったことない
輸送ヘリで事足りない?
工作部隊は最初のターンで架橋したいときとか
揚陸先で修復したいときのために1機は忍ばせてる

海兵隊、対潜哨戒機もしくはヘリ、輸送ヘリは必須
海軍は隼多めで補給艦を忘れずに
空軍はあっただけ便利だから
陸軍がどうしても肩身狭くなってる
418名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 06:53:17.04 ID:FHcnp4/+
LCACはアリアンロッドが接岸していない時(浅瀬)にヘリだと輸送不可だけど
LCACなら海兵隊を輸送可能ってケースがあるので1機入れてる。LCALは補給車+歩兵
って輸送も可能だからヘリとは別の運用できるよ。
419名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 07:56:40.39 ID:nF9dqvv5
アリアンロッドと別動隊の強襲揚陸艦用に
3機(自走砲+特殊部隊)は多いかな

>>417
輸送ヘリで96式多目的誘導弾と特殊部隊だと火力不足な気がしてね
420名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 09:30:24.43 ID:kqJHwP6u
ネタバレ注意



クーデターが実はJ機関の一掃する為の策謀だったってあり得ないだろう。
連座で乃木みたいにクビが飛んだ奴も何人もいるだろうし(下手すればそれが原因でテログループ入りした奴も)、軍そのものの信用の低下にも繋がるだろう。
この点については牟田口によるマッチポンプだった前作の方がまだ良かったと思う。
421名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 09:30:41.52 ID:h7ePJ643
誤射で射程外の敵にダメージを与えられたときはテンションが上がる
特に最大射程が同じ敵をアウトレンジできた時は特に
422名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 11:17:04.51 ID:znjrSDZO
>>418
>>419
なるほど
1機くらい持ってくことにしよう

これ対戦できたらなー
さすがに80でやると相手ターンの待ち時間大変だから
20機くらいでカードゲームのデッキ組む感じでやったら
相当面白いと思うんだけどな
コスト制限もあったりしてさ
423名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 12:04:27.95 ID:LQTdQOCq
マップエディタがあればなぁ
424名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 13:11:10.38 ID:6JMIClhQ
考え直すんだ。そんなに付加したらバグが大変な事になる
425名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 13:21:45.09 ID:KpvCAtpe
PCのマップエディタってシングル専用って感じじゃなかったっけ?
無理矢理シナリオモードやってもイベントの関係上バグの引き金にしかならんという誰得仕様。
426名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 14:20:13.36 ID:Y4R2n89F
キャラを育てるのはある程度いい兵器が手に入ってからの方がいいのだろうか
ツカサと低空をカミカゼさせるのが面倒でたまらない
427名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 14:41:30.70 ID:OgHnuDM7
低空はスーパーコブラで間接攻撃しながら上げた方がいい
428名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 16:52:27.45 ID:CJ0z64Lj
やっと3週目だ・・。
陣営サブイベントのACOのステージってクリアできた奴いるのかね・・。
429名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:06:54.77 ID:nF9dqvv5
大和貰ったけど、機動力無さすぎで使い道がない
430名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:25:58.00 ID:oPu8u1IO
>>429
そこは愛で乗り切ろう。
俺はそうしている。ちなみに俺の大和には巫女様が座乗して頑張ってる
431名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:39:26.35 ID:h7ePJ643
敵陣のど真ん中で出撃させるものじゃないのか?
そんで戦域が移動したらそのまま放置
432名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:54:32.23 ID:oyFu0xUz
システムソフトって今回家庭機ってわかってるのかな?ドバイ戦正直
馴れない人には絶対ツライぞアレ・・・。いきなり最強ステルスのストラマと
やり合わせるなんて・・・。前作はちゃんとそれなりに勉強できる内容だったのに・・・。
家庭機がPC版より難しいってどういうことよ?

>>409
一応今までのMAPでは都市全て占領してますがね、それでもホント少ない。
つか面自体も少ないですからね。(同盟はやたら無駄に多いけど)
ドバイ戦でも皆殺ししたけど、やっぱりアイテムあんま落とさない。

ロード戦略は1週目では使わないつもり。つかロード長いし(笑)
エステルルートもそうですが本体インストールさせれば早くなるはず。
携帯機は手軽さと速さが売りなのにまるっきり真逆の戦略。ホント謎ですな。

>>426
ツカサは頑張って育てませう。確かに序盤ツライですが、本当の序盤は占領で
そこそこ育ったら補給車とか自走ロケット等被弾軽微か直接攻撃できないヤツを撃破
育つととても頼もしい子に(笑)

 低空もスーパーコブラがない場合は基本同じ。自走砲などで弱らせて止め。
ツカサ以外で軟系なら補給車で結構上がります。これは給油機でも同じ。
433名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 17:55:06.47 ID:KpvCAtpe
移動力プラスキャラ搭乗させてパーツも。
あとは海軍は高速移動デフォでオケって感じでやればよくね?
434名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 20:32:31.12 ID:AMGBksU2
>>428
左下の空港を常に封鎖状態にしておけば楽なMAPだと思う

自分がクリアした時の手順だけど
味方の特攻でサイレントイーグルの弾が減るのを待ったらF-4で囲んでフルボッコ
同時に左下の空港の上に高空ユニットを配置して空港封鎖、囮として戦闘ヘリを周囲に配置
合流したA-10無双で道を切り拓いて歩兵で左上の陸軍基地占領→工作車を作って橋を架けて首都占領で終わり
435名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 22:16:53.32 ID:CJ0z64Lj
>>434
どうも!参考にさせてもらいます!
436名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 02:14:28.67 ID:QQwCqyGm
>>434
俺はF-4対地で首都破壊したわ
437名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 09:58:06.00 ID:R6WfMUQN
>>432
逆の発想だ。序盤から最強の戦闘機を手にれられるチャンス!!
・・・・まあ、初心者にはまず無理だな。実際・・・
438名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 12:10:54.41 ID:ygU+B8Lj
>>432
自分のときは同盟国相手に無双かましてて修理費が無くなったのか基地でひっそりしてるところを鹵獲できたぜ
439名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 12:25:38.65 ID:FGMCe7uU
ぶっちゃけ、ストラマと言えど航空機一機(4)だし、周りが弱いからそういうステージと思えばさほどは。
イージス艦一隻は戦局がかわるほどのアレだけどw
440名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 16:39:42.60 ID:c/1co8zm
隼じゃあ敵の駆逐艦やA-10どころか攻撃ヘリにも勝てない
441名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 18:37:18.10 ID:CXrmKESe
ミサイル挺で航空機を仮想敵にする方がおかしい。
対空攻撃は駆逐艦又はフリゲート艦の役目。
隼は対艦攻撃能力は充分あるから駆逐艦に勝てないというのは、
単にプレイヤーの使い方に問題がある。
442名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 20:22:11.05 ID:fw58RZv7
隼は対艦攻撃の主力だろ、
ホーネットの設計図手にはいったらいらなくなるけど
443名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 23:08:23.85 ID:gc/90Tep
ここで話に上がる隼の設計図は序盤で手に入らないのかな?
手に入るルートとかあるのかな?
444名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 00:13:57.99 ID:pE0GNX0j
>>443
祐子、ミサキルートの3章で手に入る
詳しくはwiki
http://www10.atwiki.jp/otosen2/
445名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 08:27:15.61 ID:FJFr94dX
リナって、シナリオ次第では充分ヒロインになれるスペックの持ち主じゃね?
まあSAGEの制服が似合うとは思えないが・・・
446名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 09:12:38.80 ID:tPqJ66Jp
>>445
同意。
てか普通に仲間になると思ってたのに・・。
SAGEにも友人がいたからフラグは一応あったんだがな。
447名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 10:21:05.43 ID:TgYtj6od
というかSAGE隊員が他陣営に知り合いいる率高すぎだろう・・・
448名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 14:52:17.13 ID:ijAck42t
ローディング中のリーリアの頭の上に出てくるアイコンが気になる。
449名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 16:51:44.86 ID:RYo6Nkns
正直、他陣営のヒロインの方がメインヒロイン(特に幼少組)より魅力的なのは気のせいか?
隣の芝は青いという奴かもしれないが・・・
しかし実際、萌えゲームを製作している割には、ヒロインの好みがユーザーと相当ずれている気がする(ユーザーに媚び過ぎるのも問題だが、ある程度好まれるキャラでないとな)
450名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 18:54:17.89 ID:tPqJ66Jp
個人的にはSAGEのヒロインよりもSCCのリナ&鬼畜姉妹やACOのメリッサの方が可愛いな。
陣営サブイベント見てから特にそう思うようになったわ。
451名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 21:10:09.55 ID:ztApOIWP
各キャラのパラメータのLVの隣にある☆の意味が分からない。
黒、黄色、青と3色あるようだが・・・
452名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 21:15:26.92 ID:n3TpNX+Y
>>451
スキル枠。黒が未修得、青がlv1、黄がlv2、まだ他にもあるよ。
453名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 05:58:22.57 ID:O6psHcL1
SCC目立ち過ぎで他の陣営が空気
454451:2011/07/20(水) 07:39:44.07 ID:e38ocUra
>>452
ん?ということは☆が複数あるとスキルも☆の数だけ覚えられるってこと??
455名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 08:35:39.95 ID:1AG/DnAW
>>454
そうだよ
祐子は高空を4つ覚える
456名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 12:14:52.68 ID:SmQEdnwg
ヒロインたちより、洋子さんのが可愛い。イベントないのがつらい…

wikiの攻略チャート更新してくれた人ありがとう。パーツ情報のおかげで占領が最低限ですむ
457名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 13:10:14.49 ID:qUCaUqB4
サブキャラ全員仲間に出来た人居る?
458名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 15:43:35.85 ID:CyHUt6Kl
紅葉ミッションでの仲間加入って面によって決まってる?
策士なんちゃらって面で
グラトニー
グリード
ラース
と加入したんだが、盗賊団はこの面かなと勝手に思ってるw
459名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 18:47:15.22 ID:lNZt6UKg
そいつらはインターミッション後に入って来た
野郎連中4人が入隊してこない
460名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 19:34:36.32 ID:t0z7HZtW
公式にのってるけど
ロキ 長倉 山 武田が仲間にならない
461名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 20:01:25.81 ID:e38ocUra
>>455
さんくす!
しかしどこにそんな説明があったんだ・・・
462名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 20:01:46.98 ID:CWtkUwyE
>>456
wikiのご意見箱に書いてある通り、「占領、撃墜は全部できてるわけではない」みたいで
私もいくつか補完したよ。とはいえかなり網羅してるとは思う。
只今裕子ルート補完中…
463名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 21:46:49.54 ID:4QcZiIZw
>>460
俺もその4人
一体どうなってるんだw
またしても細かいところでやらかしてるのか?
464名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 21:52:54.26 ID:bBHdNCiN
 庄一、なんか相変らず主人公として微妙すぎるキャラ的にも能力的にも
今回はそれに加えてデザインも微妙だ。陸ではミサキ、リーリア、アレクに
劣りまくり、空では裕子、伊藤、ピンクちゃんに後れ、海ではエステル
歩兵ではツカサ、指揮官では優。今回主人公特別スキルあるのかしら?

 個人的にアレクのほうが好きだし主人公にふさわしいと思ってる(笑)

>>456
 前作ならイベントありますよ一応。割と序盤で加入してくれるから多分多くの人が
愛着もっているキャラの一人。でも今回、何故か彼女は降格で伊藤や紅葉が昇格。なんでやねん・・・。
ちなみにデザインは変わっておりません。

 今回サブキャラ加入は完全にランダムなんですかねぇ。自分が今の所仲間になったのは
鈴木、神崎真雪、スロウス、藤堂。で、状況はインターミッション後。
ロードしなおすと出たり出なかったりするのでやはりランダムっぽい。
ところで紅葉ミッションってあれ何回も出来るのですかね?同じ面だから2回目でやめたけど。
465名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 22:45:26.99 ID:O6psHcL1
ランダムで出る出ないとか辞めて欲しい
いつまで経っても高空要員が不足、低空要員過剰の状態勘弁して
466名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 22:53:55.87 ID:uoYe+ZqS
インターミッション終了時にセーブしてロードしなおせばおk。
467名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 23:23:33.99 ID:Z0pQ6f7y
3章 「急転直下!! 輸送船団を追跡せよ!」をクリアできないんだが、なにか
アドバイスくれ;戦艦とか攻撃機がボコボコ倒されてしまうんだ
468名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 23:32:12.97 ID:T7/Kyda9
469名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 23:38:47.24 ID:CsI6p0cK
フリーミッションを連続で何回もやってると時々サブキャラが仲間になるからなんとかなる
それでも航空要員が足りないから主人公を戦闘機に載せてるけど
470名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 04:03:13.30 ID:sOsxRj40
地味だけどユニオン好きだ
斎藤さんとお子様コンビで和む
471名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 09:12:32.79 ID:3WgxxwPX
ウィキの人気投票はかなり信用性があるのではないかと思ってしまう。
ところでSCCが毎回敵なのはどうよ?ルートによって各組織の友好度を変えればよいのに
472名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 10:58:19.83 ID:+PZlrVz1
>>470
ユニオンって陣営シナリオでしか出て来ない印象がある
473名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 12:57:41.40 ID:vUcmNXTx
斎藤さんいい味出てるよね
伊藤とトレードしてほしい
474名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 13:13:53.40 ID:dvyVX7Nn
>>473
伊藤さんもいいと思うが
475名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 16:17:08.32 ID:RsFNSFTL
ライセンスってフリーミッションでも手に入るの?
476名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 18:35:46.18 ID:nw6F0VWH
スキルは該当階層のLv上げると勝手に習得orLvアップするけど
特性も変化する事があるんだな
477名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 19:40:46.70 ID:gF1J/+lv
478名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 21:03:59.33 ID:Wjn2oRrp
>>477
プロフェッショナルの火力+2ってマジかよ
スペシャルアートブックに+10って書いてあったから必死こいて龍野さん育ててたのに……
479名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 21:36:25.73 ID:gF1J/+lv
>>478
マジです。
通常版買ったからアートブックの内容判らないが、多分この会社なら結構間違えてると思う。
480名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 21:41:52.50 ID:7akxfRl9
+10ってそうならその数値がバグだな
481名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 23:08:40.66 ID:sNT1gRrS
ストラマとかアーレイがチートすぎると思ってたけれど、兵器一覧見てみたらこれらを上回るもしくは同等の兵器がいくつかあるのね・・・
これってシングルマップ専用なのかな?せっかくだし鹵獲するなりして使いたいわ
482名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 23:20:23.23 ID:4Yf63cS+
ステージクリアごとに開発ポイントみたいなのがたまって
各陣営に割り振って兵器解放みたいにしてほしかったな
483名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 23:22:23.69 ID:y5f+AWnC
>>482
家庭用版の現代大戦略的な?
484名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/21(木) 23:56:53.62 ID:gF1J/+lv
大東亜みたいな兵器進化式でもよかったかも。
485名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 00:32:11.34 ID:s1EmYOiy
前作みたいに迎撃もち自走砲はミサキルートで手に入るとかしてくれればよかったのにな
今のところ頑張ってるけどホワイトウォーターシナリオのときに同盟の軍が使ってるのしか見たことない
486名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 01:43:04.51 ID:iyKiD0z0
あれ?どのマップだそれ。同盟国でも使ってれば鹵獲できんじゃないか?
487名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 02:03:08.21 ID:Ajo849Gv
シングルモードのデータを上書きしてしまったんだけど、シングルモードのセーブ
データって別に作らないといけないの?
488名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 04:37:23.21 ID:Ajo849Gv
シングルモードで手に入ったライセンスは本編でも使える?
489名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 10:57:01.18 ID:iTIvoEZc
ちと聞きますが、共通ルートに牟田口が登場します?
祖国解放戦線を倒したら、なんか牟田口を捜している流れになっているんだが・・・
490名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 20:14:21.05 ID:tCTgA7Ra
>>487
その通りだ
>>488
シングルモードで設計図手に入るのか?
>>489
綺麗な牟田口として登場します
491名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 21:06:26.97 ID:SPga4GmP
 潜水艦がずぇんずぇん出てこねぇ・・・。いや、一応ドバイ戦で出てきたけど
あの時せっかく鴉大量生産してドルフィンの弾数空にしたってのにヤツラ
ちっとも港に戻らないんだもの、Xa22の時も空なのに結構いつまでもいたし
CPの思考はどうなってんだ一体、ホント前作から微妙にヤな仕様になった。

 エステルやリリア活躍させてあげたいのに海軍活MAPも少ないし・・・。
システムソフトは戦車と海軍と双子になんか恨みでもあるのかな?謎だ・・・。
そういえば、喜虎琴美どなたか仲間に出来ましたか?前作ではこの子
イベントはあるのに結局使えないままに終わってしまった唯一の子だから、気になってるのですが。
492名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 21:46:58.90 ID:yPaO973F
>>490
やり方が悪かったのかな?
共通の時は、牟田口を捜しているイベントを見たことがないのだが・・・
ついでにいうなら、テロリストといわれていたが、この情報自体初耳だったんだがな・・・
493名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/22(金) 23:26:58.06 ID:Ajo849Gv
>>490
別にセーブデータ作ってたからそこから復元した。
シングルじゃ設計図は手に入らないんだな。
もうひとつ聞きたいんだが、潜水艦ってまだ先じゃないと手に入らないのかい?
494名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 00:09:10.51 ID:zHb010lg
>>493
とりあえず春潮の設計図が祐子・ミサキルートの4章で手に入るが
ポンコツ性能なのであんまり使えないかも
495名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 00:42:13.45 ID:x5rGx3Er
>>494

たしかにポンコツだな・・・
射程もだが、何より遅いのが難点だ・・・
496名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 09:05:21.23 ID:MDSdZ973
>>491

>喜虎琴美どなたか仲間に出来ましたか?
さっき仲間になったよ。装甲硬と装甲軟にしか乗れないので育てるのがちとつらいが。
497名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 17:15:04.01 ID:sD8sRYxa
海軍の部隊を大和×1隻、アーレイバーグ×12隻、隼×20隻にしたら途端に海戦がつまらなくなったな。
特にアーレイバーグが壊れ性能過ぎるわ。
498名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 23:12:11.78 ID:Ndz7G721
>>493
俺はロスアンゼルスを三隻ほどろ獲して使ってる
トマホークが使用可能なのとアーレイバーグに追軍できるのが強み

>>497
陸戦が悲惨になりそうだ
499名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 23:52:15.81 ID:sD8sRYxa
>>498
あらかじめ大和の対地砲撃と戦略爆撃機、A-10の爆撃で敵の陸戦力を徹底的に潰しておくから、
あまり苦労はしないな。
ていうか戦略爆撃機とA-10攻撃機の対地攻撃が強すぎて味方の陸軍の出番が占領以外に無いんだよな・・。
500名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 01:19:40.81 ID:40sQCumf
結論は周回回ったあとにヌルゲーだ言われましても。てやつだな。
でも、全周したあとの超絶難度の鬼畜マップとか欲しいな。
501名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 02:54:28.49 ID:7JCdmiOu
J機関によって自己増殖型メイドロボに改造された牟田口が暴走して地球を占領するシナリオがあればよかったな
502名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 05:34:12.52 ID:zworLwds
学美シナリオで手に入る分光波動レーダーに
索敵 高+3/低+3 ってあるんだが
積んだ車両の詳細見ると全階層の索敵範囲に赤で+補正が入ってた
これも何かのミスか?
503名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 16:02:05.19 ID:qcZpNHFn
人気投票ここにきて乃木が異様に投票数伸ばして来た。何故だろう?
ついこの間まで鈴木にすら投票数負けていたというのに凄い不思議だ(笑)
ピンクちゃんルートでは物凄いダメ男君状態だけど、他のルートだと格好良いのかな?

 ヒロイン陣ではミサキでサブキャラじゃ友永ジュンが人気。
ユーリアは出番数考えると人気高いなぁ。リーリアとキャラ被る部分があるから
個人的には結構以外ッス。
504名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 17:37:19.64 ID:j0i8r5MJ
美少女と兵器って組み合わせに惹かれて買ったんだけど、難しいな
戦闘がイマイチ良くわからん
505名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 18:35:05.16 ID:0oBl97wV
>>503
乃木隊長については、たぶん同情票だと思う。
ヒロイン陣はまあ順当な順位かな?
友永さんは前作から一押しキャラだが、今回はまだ仲間になっていないな・・・
506名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 18:39:48.59 ID:qz7eL1Ft
ロサンゼルス級潜水艦をやっと鹵獲したが、アーレイバーグ2隻が犠牲に・・・
もっと安い船で囲んどけばよかった。
507名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 05:17:31.71 ID:A6TVfPZi
生産で戦車とか戦闘機作りまくって数で圧倒するの楽しいな
508名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 07:32:10.60 ID:wa9hmFmR
>>507
やり始めだけですぐに面倒臭くなる。
より早く少数でパーツの回収と主要拠点を制圧するかが
このゲームの本質
509名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 13:37:12.55 ID:ramL4zUp
>>504
そこさえ乗り越えれば他の美少女SRPGより面白いよ
ただ漫然と動かしてても勝てないし
510名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 15:43:41.11 ID:wGDcenEo
>>507
最初はそうだったけど、2週もすれば高性能機&パーツ&高レベルキャラで無双するのが楽しくなるな。VTOL化と新型ウエポンラックが便利すぎ。
511名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 20:01:13.55 ID:A6TVfPZi
なんとなくやり方わかったぞ
つか女の子とかやられても復活してるんだけど、何か消費して復活してんの?
512名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 20:03:44.78 ID:Erg7rKzL
>>511
(0w0)ノわしが育てた オメガ11イジェークト!!!
513名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 20:03:59.92 ID:d1EDu+Zg
このゲームはモブキャラも女の子も使い捨てるから…ま、多少はね?
気にせずバンバン特攻させていいと思うよ
514名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 22:14:27.16 ID:XXw15EpH
 何かもう最終面直前。早いなオイ・・・。ピンクちゃんルートだと他陣営の
意味がずぇんずぇんない。初代ピンクちゃんのスミス氏のほうが活躍しとる。

>>505
 そ、そうか同情票ッスか。でもユーザーに同情される主役って一体(笑)
しかし乃木って本当に色々な面でアレクに負けとるな。茜とリーリアの争いも
沈めたのアレクだし、自暴自棄を一喝したのもアレクだし、ヒロインに対して
つか「男としての対応」もアレクに圧倒的差をつけられとるし。

 システムソフトは乃木に何をさせたかったんですかね?主役なのに魅せ場がまるでないってどういうことよ?
次作があるならもういっそのことアレク主役で良いような気がしてきた。母国復興戦線も人数多いからいけるッショ(笑)

>>507
 鹵獲も楽しいけど自分の場合は敵の偵察を早々と潰して、視覚外から順々に
潰すのが楽しい楽しい(笑)VTOL化と新型ウエポンラックも便利ですが
対空の射程+もお薦め。高射砲に装備させると空だけでなく戦車や歩兵も蹴散らせます。
515名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 22:15:13.32 ID:ramL4zUp
>>511
キャラについてはデスペナルティなしだからどんどん突撃させて
経験値稼いだ方がお得。
ただし、パーツを装備してたり
捕まえた敵機で出撃して撃破されるとなくなるから気をつけて。
516名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 22:50:19.53 ID:nDiEA46t
>>511
強いて挙げれば
破壊された機体(制作費)と装備してたパーツと1ターン(生産ターン)くらいかな
なくなって痛いのは装備パーツくらい
517名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 23:47:16.39 ID:7QbI2VuQ
パーツそろってきて航空しかしてなかった茜を低空にもってきたらスキルがいいからかなり強いな
まあ迎撃範囲で航空につぶされないように気を付けないと速攻落とされるけどな
518名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 00:06:21.95 ID:/mB57TZ7
低空は地味に強い。兵員輸送と対潜がメインだが。
519名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 13:23:00.19 ID:uR79Uxbz
ストラマって初めて聞いたから調べてみたけど、なんなのあのスレ?
520名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 14:01:58.41 ID:Y4nqAi9v
>>519
真面目に知りたければF-26で検索
521名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 18:09:09.51 ID:mEfkd/2q
>>519
あのスレには祈りを捧げる者しか居りませぬ
522名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 23:13:55.65 ID:l1dq2AQo
紅葉さんのやつクリア直前にセーブして、クリア→ロード繰り返したら友永さんが加入した

もっと早く試せばよかった
523名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 07:52:49.00 ID:H/t3RkBr
金100万超えると補給ステップ時?に超えた分切られるんだな
2周目にしてようやく気づいた
524名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 09:23:59.36 ID:LX9ipMOk
解散コマンドしたらパーツ消えるとは思わなかった。
525名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 12:45:13.90 ID:LXQWGmM0
茜ルートクリアー。何でもよいが、このルートの話、単なる軍事会社の手には余る問題じゃないか?
敵の勢力圏で、正規軍の精鋭部隊と戦えなんて無茶もいいところだろう。
526名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 12:50:01.38 ID:R4MItPIz
>>525
もはや軍事会社同士の代理戦争じゃなくて第3次世界大戦になってるよなw
本来なら正規軍の相手はSAGEじゃなくて日本帝国連邦の正規軍がやるはずなのに。
527名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 13:06:43.48 ID:SVSpHmke
この重さなんとかならんのか
ゲームは面白いのに読み込みが遅くて
528名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 13:22:16.14 ID:WMzY7Awk
>>525
三周目はミサキルートで考えてたけど、気になったから茜でいこっと
529名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 13:44:20.17 ID:9PUGct/N
>>527
読み込みの遅さって気になるか?
アドベンチャーパートだけじゃね?
戦闘は3Dオフにすれば読み込みは気にならんよ
相手の思考時間が長いけど
530名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 15:20:16.19 ID:kjZcqnPV
>>196と同じ状況になった
本当にろ獲が面倒だ。機体はそのままパイロットだけ死んでもらいたい
531名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 15:42:36.32 ID:fQWJ36NH
>>530
3章は緑と紫に手を出さなければそんなにきつくないぞ
あとあのステージでアパッチLBを鹵獲する方法が知りたい。どうやってるんだ
532名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 17:46:49.91 ID:JnRYlffr
鹵獲は多分フリーミッションでやってるのかな?

シンガポール沖は ハワイさえ返還とかしてないのに
なぜACOの部隊が駐屯してるのか 不思議すぎる
533名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 18:55:54.21 ID:Z2AMZrh7
児童ポルノ単純所持禁止が成立したらこのゲーム持ってるとやっぱりタイーホされるんだろーな
全国一斉家宅捜査される前に捨てるべきかな
534名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 23:54:50.06 ID:LX9ipMOk
LCHCだっけ?ホビークラフトってみんなどう使ってる?
リーリア√の最終決戦まで進んだんだがいまいち使い方が分からない
535名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 23:59:45.86 ID:AXSrCSsC
>>534
LCAC(エルキャック)な
揚陸艦からの荷降ろしに使うのが基本。
536名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 00:11:52.33 ID:N13oL1Of
>>535
LCACかすまない。
海戦で使うとは縁のないものだったのか。2周目に使ってみよ
537名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 00:16:26.14 ID:q9J7wAOg
LCACは重車両が運べるので実は便利。フリーミッションのあの河を渡れだっけ?
あれをやるとLCACの使い勝手がわかる。あのMAPで車両をピストン輸送するには
LCACが一番適している。味方の港で無いと輸送できない輸送艦や浅瀬に接岸し
ないと揚陸できない揚陸艦より便利。
538名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 02:20:35.15 ID:GX1SaZfI
 紅葉のフリーミッションやっていて思ったのですがこれってアリアンロッド
出てこないんですかね?海軍使えるマップあるっちゃありますけど
かの揚陸艦ないから、育てるには一々良い艦から降ろして生産画面からやらないといけない。
前作でも思ったけれどせめてLCACで海上経験値入るようにしてくれれば良かったのに…。
539名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 06:00:18.65 ID:MUBZUIM9
>>531
LBの出るフリーミッションで
一機まで減らすと首都右側にある空軍基地まで戻るから、
マップ攻略と同時にやって行けば、首都周辺の敵を殲滅する頃には戻って来る。
一周目なら、特殊部隊や自走砲も同マップで滷獲するのがオススメ
540名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 08:09:58.54 ID:MUBZUIM9
ところで、芹沢の服装について何で誰も突っ込まないんだ?
541名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 12:01:32.19 ID:s87LCyLY
>>539
なるほどそういうことか
減らしてもMAP下の空港には入らないから諦めてたわ
542名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 12:16:12.93 ID:R3mCM6CV
543名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 13:30:28.86 ID:N90e7Ppw
DL版だすならそっち買ったのに…
今さら発表されてもなぁ
544名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 21:07:27.94 ID:laTz0Vkr
ダウンロード版だとロード短いんだよなあ。
SLGはそんなに気にならないんだが、それでも少しでも早いなら欲しくなる。
セーブデータがそのまま使えるなら買ってしまいそうだ……
545名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 21:40:10.03 ID:mq6R+BZl
DLで思い出したけど、そういや今回DL機能ついてますよね。一つはシングルモード用だけど。
そろそろパッチ出してくれないかしら。つか最初から本体インストール機能を
搭載すれば良かったのに。ADVパートホント遅いからなぁ。

 ・・・まぁ本当の所何気に一番期待しているのはエステルルート追加パッチなんですけどね(笑)
546名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 22:41:15.70 ID:s87LCyLY
とりあえず入手表示はされるんだから赤城を使わせろ
547名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/28(木) 22:59:31.18 ID:laTz0Vkr
良くわからないんだがPSP(UMD)の場合、PCのようにデータ上書き出来ないから
パッチ使えるようにプログラム組んどかないと使えないイメージ。
メディアインスコ有りなら、インスコした部分は上書きすれば大丈夫そうだし、
DLだとそれこそまるごと上書き出来そうだけど。
548名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 18:10:12.46 ID:iwyFZ/ne
まだ序盤なので全然やられそうでもないんですが
同盟組んでる軍は全滅することあるんですかね又その際のデメリットは?
549名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 18:19:39.28 ID:zzpfggf0
>>548
たまにある
デメリットは敵軍がこっちに向かってくるくらい
550名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 19:38:23.07 ID:oPz5Kusp
>>548
自分たちだけで圧倒できるなら、敗北条件でなければデメリットはない。
はっきり言って同盟軍は、パーツ落とす敵落としたり、パーツくれる目標占領したり、
占領しようとしてる目標を爆撃して破壊して手間増やしたり碌な事をしない。
正直、同盟裏切って高性能な同盟軍の兵器を鹵獲したいくらい。できないけど。
551名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 20:30:54.65 ID:iwyFZ/ne
なるほど、返答有難うございました
552名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 20:49:23.07 ID:SwxylE2Z
 人気投票の締切がそろそろなので、ここいらで一番人気キャラ予想を
たててみたいと思います。自分はクールで武人で名家出身でお姉ちゃんという
ステキ要素満載のエステルにベット!投票も後半戦なので上位争いが苛烈になってきました。
皆さんの予想はいかに?
553名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 22:25:18.42 ID:9WONjHxr
>>521
いあいあすとらますとらまばっかりじゃねーかwwwwww
554名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 23:41:47.99 ID:jD4HgEuC
リーリアだと思ってたんだがなあ
555名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 13:59:44.27 ID:8443us53
アンリアッドから戦車などの車体を降ろすにはどうしたらいいの?
556名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 14:04:01.66 ID:TK8N9lKK
>>555
説明書P35
557名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 14:42:10.64 ID:ts4hv/bD
ダウンロード版って説明書はどうなってるの?
さすがにあのチュートリアルじゃわからんこと多すぎじゃね
558名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 14:52:24.12 ID:TK8N9lKK
>>557
DL版買ったわけじゃないがデータが付属してるはず>説明書
起動する前に△押せばメニューが出てくる
559名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 20:16:34.82 ID:Q4ZeZZr6
DL版でバグが修正されてるのか気になる
修正されていてセーブデータに互換性あるならDL版も購入するんだけどな
SSαにそんな事を期待するだけ無駄と分かっていてもつい期待しちゃう
560名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 20:57:26.20 ID:ts4hv/bD
>>558
今までいくつかダウンロード版買ってたけどはじめて知ったw
561名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 23:07:31.90 ID:VwysT+/h
正直に言うと、正規軍と戦うような任務って、もはや軍事会社の範疇を超えていないかな?
シナリオ的に、あくまで軍事会社同士の代理戦争にとどめておくべきで、正規軍を出したら駄目でしょう!!
その意味では、前作のシナリオは、なかなかバランスがとれていたな・・・(正規軍にはまず勝てないことが前提となっていたし)
まさか前作のシナリオを認めることになるとは思わなかったが
562名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 01:13:56.04 ID:+gJMx374
そんな事言い始めると代理"戦争"やってるのに抑止も糞もあるかと。
563名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 01:54:07.53 ID:xx9J2Yyd
 ピンクちゃんルートようやっとクリア。あーっ長かった。人気投票のほうも
長き戦いがようやく終わりました。メリッサ優勝。自分のエステル予想は
外れました。上位二人そんなに可愛いのかしら(陣営シナリオ未プレイなもんで)

>>561
 まぁまぁ、そこは“ふぃくしょん”ってことでひとつ。確かに今回自陣の正規軍が
活躍するの序盤だけ。他陣営もほぼ空気(陣営シナリオやりゃ別かもしれませんが)
変だけどそこは自分まだ許せます“まだ”ね。

 でもね最終面で黒幕が出てきてその黒幕にとどめさせないってあんまりだ!
傀儡となった子との悶着があって、次は黒幕や!といきごんだら→終了。
あ、あれ?アイツはアイツ!さんざん煽ってラスボスとの決着なしって酷すぎる!
そしてピンクちゃんは最後まで妄想とピンクな話バッカでしたとさチャンチャン。
564名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 11:19:48.85 ID:iVxADuE5
ちょっと質問。
ツカサはこのまま一生歩兵のままなのか?
565名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 11:41:19.04 ID:Qu+bwQX9
>>564
歩兵のまま
だけど育てるとすごく頼れる歩兵になるw
566名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 11:50:36.37 ID:iVxADuE5
>>565
そ、そうなのか。俺の場合基本歩兵は使い捨てなんだが
運用が難しいなぁ一撃で死ぬし足は遅いし
ともあれ返事ありがとう
567名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 11:52:47.54 ID:8ufHWtWS
軽量化装備+3付けてるから車両並みのスピードで走り回ってもらってるぜ
568名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 12:46:53.94 ID:K3vaYhEF
ツカサはlv5?くらいまで上げて
特性でリーダーシップが来ると
どんな建物も1ターン占領しだしてすげえ楽
569名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 12:53:22.04 ID:WWxhNfmw
ウィリアムって、見た目としては典型的な雑魚だよな(利用されて使い潰されるタイプ)
あんなのがラスボスとは・・・・
この手のゲームに意外性を求めるのは酷かもしれないが、SAGEのメイン級キャラの一人が内通者とか、そんな展開があってもよかったかもな。
570名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 14:32:09.56 ID:xtP1m/qg
典型的な雑魚がそのままラスボスで「お前ラスボスのまま終わりかよww」って思ったなら意外性は十分だろ
571名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 15:32:55.68 ID:V7mvbB0n
佐山シナリオのラストなんて意外性の塊だろ
572名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 15:54:07.00 ID:vwgMR9CF
ツカサは前作も今作も速いし強いしでホント頼れますな。でも今作って
装甲軟向きのキャラ中々いないッスな。高空よりいない気がする。操縦技能+持ち
あまりいないし特殊部隊も裕子ルートラストだし、進撃が遅くて仕方がない。

>>569
ピンクちゃんルートだと彼一度も出てこないまま終わります。公式で見たとき
「誰これ?」と思ったもんです(笑)メインヒロインルートなのに親玉出ないし
ブラムとの決着つけさせないしわで何なんでしょうかこのルート。
573名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 17:13:19.30 ID:EL/Q0DE7
>>565
空軍も海軍も戦略的にいえば裏方なんだよ・・・
戦車も然り
574名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 17:27:40.23 ID:V7mvbB0n
ミサキルートクリアしたのですが、ストラマがもらえませんでした。
よくよく思い出してみたら祐子ルートクリアしたときも貰ってません。

なにこれいじめ?
575名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 18:35:03.03 ID:K3vaYhEF
高空部隊がやっぱ強すぎるな
ホバリングできちゃってるからヘリのありがたみないし
いっそのこと毎ターン何マスか絶対に動かなきゃいけない
くらいでもよかったのかも
それか強い兵器は1ターンで生産できないとか

>>574
なんだろうな
まあ、リーリアルートをクリアすれば確実に手に入るよ
576名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 19:02:16.21 ID:9wZaTc79
ルール変更で生産ターン数ありとか航空機の最低消費燃料とか決めれる
577名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 20:14:14.10 ID:4AyiNBNj
これもう売ってたんだ…
8/3のはDL版なのね…
SLGそんなに得意じゃないけど難易度はどうなの?
578名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 20:19:34.53 ID:hlRg0PBE
>>575
包囲効果ありで敵に対空砲がないなら、
自走砲の盾や敵の動きを制限することができる。
弾数が多い、補給車から補給可能、マップ終盤放置できる
A-10が設計図さえなければ評価も違ったかと
579名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 20:41:27.76 ID:Y0cMald3
>>596 SAGEに内通者

それこそ、1人だけのけ者にされてるエステルの番だっただろ・・・
理由はまぁ、戦えない妹たちをネタに脅されてる、みたいな。

SAGE内に脅迫者が敵の本部とのつながっている正規の奴がもう1人いて・・・
エステルが裏切ってもそいつが暴れる→上からの命令でエステル裏切る
みたいな。

でもって、その正規内通者を見つけ出して無事救い出せば・・・
エステルルートの完成。(他キャラルートだと死亡)

すごいあてつけだけど、これぐらいあってもよかったんじゃね?
580名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 20:52:46.10 ID:iVxADuE5
再度の質問を許して下さい
出撃準備中に主人公を90式戦車に搭載したんですがシナリオ開始(対馬)時なぜか降車されてました
90式戦車はシナリオでは使えず2Fで話しかけて出来るフリーマップらしき所でしか使えないんでしょうか?
他にも3人(名無しの雑魚)が同様に降ろされてました
出撃不可があるならそれを見分ける方法もお願いします
581名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 21:14:13.39 ID:rZvobgji
>>580
もしかしたら出撃準備中に該当欄でXボタンを押したのかも
出撃準備中はXボタンが「降車」になっててしかも確認ダイアログが出ないから
気付かないうちに降車させてることが良くある
582名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 21:31:31.99 ID:9wZaTc79
>>580
たぶん序章がシミュレーターだからリセット?されたんじゃないかな?
583名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 21:32:45.85 ID:K3vaYhEF
>>577
正直、シミュ好きじゃないと覚悟が必要
難易度はそれほどだけど敷居が高い
とにかく覚えることが多い
ただ女の子目当てだと戦闘パート4、5時間はかかるからきついかと思う
シミュレーション好きならいろいろ複雑で面白いんだけどね

>>578
逆に強いヘリの設計図でも落ちてればなー
584名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 22:10:36.13 ID:iVxADuE5
>>581
それはないと思いますがちょっと自信ないです
すでにフリーマップらしきバトルで船に搭載させた数人が出撃出来ないまま留守番させたことありますからw
もうすぐ対馬が終わるので次のマップで同じようなことがあればまた報告しにきます
対馬開始から約一日…テンポが悪いのが痛いですね。メディアインストールすればいいのに
585名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/31(日) 23:15:07.76 ID:hlRg0PBE
まさか戦闘機が残っているとは・・・
早期警戒機が壊された俺の一時間返せ
586名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 00:02:37.33 ID:enHTkgNV
いつバグ落ちするかわからんから毎ターンセーブしてる
587名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 00:23:00.93 ID:qwW4wM9V
>>577
設定をかなりいじくれるから、苦手なら索敵なしにすればかなり楽になる。基本的に序盤は物量で押せばなんとかなるし、一部難しいマップもあるけど攻略法があるから大丈夫。

でもキャラ萌え目当てで買うと後悔するかも
588名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 00:27:50.88 ID:qDZI871k
バグ発見。A44Yに可変ノズル付けて空母に補給しに戻ったら離陸できなくなった
その状態で空母を海軍基地に収納したら離陸できる。
wikiのご意見箱ページにも書いたけど誰か確認してみてくれ。できればA44以外の艦載機でも
せっかくいい機体なのに不便だわ
589名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 01:27:56.19 ID:9x+bJIZC
>>586
4周したけどバグ落ちしたのはwikiのってる2か所の占領箇所だけだった
ただ、パーツつけたり捕まえたお気に入りの機体
うっかり落とされると泣きたくなるから毎ターンセーブしてたけど
590名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 02:31:29.95 ID:9x+bJIZC
>>588
ほんとだ
A44Yだめでファントムもだめだった
これはバグだな

でも不便って艦載機にVTOLつけれなくてそんな不便か?
591名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 02:55:24.06 ID:qDZI871k
>>590
むしろVTOLだけでいい。陸上でも弾薬補給したい
592名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 11:54:57.88 ID:D5apxOpu
ミサキ√クリアー。最終面はなにげに面倒なマップだったな。おかげで虎の子のスマトラを1機失ってしまった・・・
あと牟田口はどこいった?
593名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 13:27:12.17 ID:7jfKYhgu
フリーマップバトルは経験値を貰える以外にメリットはある?
パーツとか設計図とか仲間とか兵器鹵獲とか隠されたイベントとかCGとか
フリーバトルなのに時間がかかるから特にメリットがないならスルーしようかと
594名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 18:50:37.71 ID:+GBhZHto
1周目裕子ルートでいってるんだけど、2周目以降どのようなルートを
いくのがいいかな。一応いい兵器の設計図入る順にと考えているんだけど
オススメあれば教えて頂けたら有難いです。
595名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 19:09:41.39 ID:vxVp/tQq
>>594 自分のやってる順番だけど祐子ルートでアーレイバークの設計図が手に入るから
次は海戦が割りとメインなミサキルートでパラディン(自走砲)の設計図をゲット
空は鹵獲したエース機体やクリア特典のストラマで十分だから今はJ機関が空気と噂の茜ルートやってます。

ただ4章までステージがカブってつまんないのが難点
596名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 19:26:24.29 ID:WP2+6vGB
>>594
A44Yが手に入るリーリアでいいんじゃないか
俺は一周目ミサキを狙ったのに裕子√に逝ったので、
2週目ミサキ、リーリアは3週目
597名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 19:45:31.73 ID:+GBhZHto
ご意見ありがとうございます。
自走砲で攻めているので、パラディン狙いでいきたいと思います。

本当にありがとうございました。
598名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 22:14:09.48 ID:hnWGmWeo
リーリアはA44Yと牟田口が乗っているストラマが必ず手に入る。
ミサキはA-10、パラディン、10式と地上戦が楽に。
祐子はアーレイバーク、ペトリオット、特殊部隊と大和。

ピンクちゃん……。
599名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 22:36:35.72 ID:ENjy+OuB
>>598
だけど茜ルートが一応本筋っぽいよな
最終面で仲間がしゃべるイベントがやたら多かった気がする
600名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 23:05:52.77 ID:UfCEJMvf
サイレントイーグルが必ず手に入るし、対地が優秀なアパッチも入手可。
wikiでは使えないって書いてあるけどゲパルトは対空、対硬、対軟のどれにでも対応可能な万能兵器。

空陸戦のバランス型って感じだな。比較的楽なルートだと思うし、前情報なしの一週目に行くにはベストかも知れない。
601名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 23:16:27.28 ID:xR9khOBg
やり始めのころ双子のゲパルトに90式戦車ふるぼっこされたトラウマ思い出したわw
自走砲集団に1機もぐりこませとくと急にヘリとか突っ込んできても安心だよね
602名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 23:41:09.00 ID:KPM7QEnF
 自分はピンクちゃん攻略して、只今裕子ルートに向けて奮闘中。
ピンクちゃんルートはXa22が鹵獲しやすいのも利点だと思いますね。
やっぱXa22一つでもあると難易度が全然違う。最終面これがないとヤバかった。
ゲバルトは対空射程+持たせると敵をバッタバッタとなぎ倒せます。自分の対歩兵キラー

 J機関はホント空気です。ウィリアム達が全く出てきません。メインヒロインルートなのに・・・。
603名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 23:48:50.95 ID:wcJgs9uf
>>593
ランダムで仲間が加入する。
アパッチLBやペイトリオット、輸送機、特殊部隊、99式自走砲などろ獲可能
設計図やパーツは手に入らない
604名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 23:55:14.85 ID:0pJlMncM
ミサキ√ラストまで行ったが
二人でした服装に関する約束が結局触れられないままに終わってしまったな
605名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 02:05:37.04 ID:AtqpSWeT
入手設計図のバランスは、
高空、低空、地上バランスの茜ルート
高空特化のリーリアルート
対地上特化のミサキルート
海上が優秀な祐子ルート
って感じか。祐子ルートが若干抜けてる印象だけど、中々にバランスとれてんのかな。
606名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 11:40:20.07 ID:rFDPtAH4
ミサキルートに海戦メイン?マップがあるから個人的には1週目は避けたほうが無難かなって思う
607名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 12:45:44.94 ID:CF0jaHIQ
エステルは良いキャラだけど、正直、早乙女さんの方が良かったな。前作でメインヒロインに匹敵する人気キャラだったのに・・・
あと話は変わるが、今作の主人公、指揮官としては相当無能じゃないか?それとも気のせいかな・・・
608名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 15:45:21.00 ID:kDb41GH8
SAGEの上層部自体が無用だろう。
あんなに精神が不安定なの仕官にするなんて正気じゃない。
609名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 15:48:52.26 ID:2jTC4bXD
窃盗団の金髪が仲間になった人いる?
3週目もラストなのに仲間にならない
610名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 16:01:24.72 ID:OAj1hxmj
あぁ、ミサキさんにののしられたい
611名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 18:49:31.33 ID:XJ8EmDAV
>>609
盗賊団のメンバーなら紅葉のフリーミッションを繰り返していたらコンプしました。
まあ仲間になるかどうかは完全にランダムですからね・・・
612名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 01:41:46.88 ID:/t6zcGVc
昌子の行動するときに言う「おじいちゃんには内緒だよ・・・?」って台詞の破壊力がやばい
何かエッチな想像しちゃうじゃないですかー
613名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 15:48:36.53 ID:rNnQ/g5h
このゲーム最初にビビったのは
昌子がメカニックでツバサが通信兵でとか紹介されてたのに
戦場にのこのこ出てきたことだった
614名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 17:56:36.11 ID:II5hEusL
そのメカニックも通信兵も、今では本業さんを一撃で沈める化け物に……
615名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 19:10:29.45 ID:ILt5dbTY
>>612
それ以前にあれだけ派手なことをやっていて、内緒に出来るとはとうてい思えないんだが・・・
つーか、隠す気が本当にあるのかな?
616名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 19:26:47.28 ID:I10QoL+y
今萌え萌え二次やってて詰まった
こっちの方DL版買って終わったらと思ってたんだけど…
こっちはLvあげてリトライとかの救済とかある?
萌え二次をあとに回すか悩んでる
617名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 19:51:44.59 ID:rNnQ/g5h
>>616
レベル低いから詰むってことはない
作戦次第でどうにでもなるよ
618名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 19:55:15.87 ID:I10QoL+y
>>617
なるほど
しかし同時期に買うと気になってしょうがないな
月末には現代版出るし
619名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 20:26:35.33 ID:jQazojwM
3姉妹の妹二人も使わせろよ
サブキャラと母国復興戦線だけじゃ足りねぇぞ
620名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 20:56:49.70 ID:FFLBD1Z6
>>607
 早乙女さんはしっかりしているようで無防備な所ありましたもんね。
逆にエステルはしっかりし過ぎてて隙がない感じ。後、今回のエステル姉妹はどうも
スタッフが「狙っている」感がしててヤですな自分は。単体のキャラとしては好きだけど・・・。

 ・・・乃木は指揮官どころか「男」としても無能と思います(笑)アレクと比較するとなんかもう・・・(笑)
向こうはエレーナとリリア二人まとめて「俺に付いて来い!」ってやってるのに乃木ときたら・・・。
茜とリーリアの喧嘩を収めたのはアレク、主人公を立ち直らせたのもアレク。
ラストバトルを終結させたのはピンクちゃん。今回結局何もしなかった主人公(笑)

>>616
 萌え萌えって命中率判定おかしいですからね。命中率90%越えでバンバン外れる(笑)
でも向こうはふがくとか万能で一騎当千いるし、ターン制限ないから回復役使って
チマチマすれば勝てます。こっちは守勢だけでは勝てませんから萌え萌え攻略後のほうが良いかも
まぁでもファミコンウォーズ攻略出来るLvなら十分可能だと思いますけどね。
621名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 00:14:56.66 ID:X1wPR3Tr
>>620
乃木は前作より駄目になっているのは確かだな。
むしろ痛いだけのキャラになってしまった。
622名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 00:19:46.52 ID:X1wPR3Tr
ようやく全ルートクリアー。その上でいわせてもらうが、いろいろ不満があったが、PC版の方がシナリオは上である気がする。
特にカップリングとしては乃木・東郷ほどピッタリ感がなかったな・・・
623名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 00:32:46.62 ID:4YqVmOEB
アレクも劣化してる
624名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 09:39:32.98 ID:0SJrP3MH
リーリアへの対応もひどかったな
親父が殺されたならともかく、怪我させられたくらいで激しく憎んだり、半ロボ娘なんだから記憶の初期化くらいあるだろうに「以前会ったこと覚えてないのか!?お前にとって親父を怪我させたのはその程度のことなのか!?」ってキレるし
何言ってんだコイツ?って思いながら見てたわ。
625名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 10:19:51.16 ID:n/5vTIug
分光波動レーダーの活用法がイマイチつかめない
ステルス機なんて前線にしかいないのに
レーダー車両の変形に1ターン消費するから戦地に送りづらいし
今のところ無変形で前線を走り抜ける強行偵察トラックに落ち着いてる始末
「車両」が搭載できるヘリか何かあればなぁ
626名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 11:54:02.04 ID:1qVNqxCR
別に指揮官として無能だろうが精神不安定だろうがかまわないが
主人公が関わると途端につまらなくなるのはなんでだろ
627名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 12:05:45.87 ID:0dY8udnG
>>131
おれもなった
628名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 12:33:55.13 ID:uorn71Da
もうアレク主人公でいいだろ
629名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 19:11:08.26 ID:xADAb7n4
>>624
リーリア√は次に入る予定だが、それマジ?
いくら何でも主人公としてその態度はどうよ?そんな奴を分身として使いたくないな
630名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 19:37:04.42 ID:0SJrP3MH
>>629 リーリアルートというか、茜との共通ステージでご覧の有様になるんですよ。
俺もまだ途中だけど、最後の戦闘後にでもごめんなさいするんじゃないかと思ってる。
631名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 19:45:50.56 ID:Q5XNlka2
まあクリアしてみれば良いと思う。
俺的にはリーリアルートが一番ましだと思う。他は誰か死ぬor死んでるし・・・
632名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 00:29:04.25 ID:hNnaLhNF
DL版、とりあえずセーブデータは読みこめた。ロード早っ。
633名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 04:54:43.27 ID:7y9Gfv/2
設定がなんというか…ご都合主義?すぎて、
ゲームに全然入り込めない&ゲームとしてもつまらないのはな…
鹵獲とか良いとこはあるんだが意味のわからないシナリオが台無しにしてる。
普通創作世界はなにかしら憧れ要素はあるがあの世界には関わりたくない。

美少女は結構だが戦場に放り出すというのに特に説明も無く、
鬼畜敵国とかで殺る気満々とか戦闘狂とか奴隷とか軍人の家系でもない、
上でもあったが「ええ〜私ry」な姿勢で戦場に出すとかもうね…普通のオッサン軍人のが好感あるかもw
しかもそのやる気の無さでイベントでしか死なないwダチが新作なのに貸してくれたのはこういうことかw

つーかなんで最近の兵器を運用するSLGで目立つのはこの会社だけなんだ…
なまじパッケージは一流だから余計たちが悪い。
まぁなんだ、買うとしたらレビューが瞬く間に2桁中盤〜3桁超えるようになったら
買ってやっても良い。
634名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 05:16:29.33 ID:7y9Gfv/2
鹵獲した新型はうまくやれば無双だけど損傷した時修理不能で良かった。
旧世代機しか生産できないのに他の国が開発した最新型の修理何ざ出来るわっきゃねーだろぉ
それこそギレンみたく敵性技術が必要とか本来出来ない事を納得できる要素が欲しい。

おおまかな主張は>>339と同じだが、実現したら既に原型留めてないっていうww
635名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 12:20:16.60 ID:t+4UcPE7
>>633
俺は前作しか知らんが今作はIOSだっけ?の説明はないのかな?
たしか扱えるのはほとんど女性でみたいな 庄一は男で使える珍しい人

>>634
こう考えてみても…
補充用は本多のじいさんが作ってるだよ きっと
そして設計図がないと量産できないという事で
やっぱだめか
636名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 13:00:53.73 ID:ETowrd1o
鹵獲した兵器は次回出撃までに分析して設計図を作ってるんだよきっと
ただ製造ラインを作るにはパーツが不足してるから補充/修理しかできないと
637名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 14:56:51.10 ID:AavRZF0K
トーチカの意味が未だにわからないorz
つーかB-2スピリットって反則だろこれw
超長距離から一撃で首都潰せるとかどんだけだよwwww
638名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 18:59:19.38 ID:V54iYlzv
根本的な疑問だが、801支社には担当エリアという概念はないのかな?
大陸だけでなく、ヨーロッパや南米にも遠征しているが、普通、決められた担当エリア内での任務のみ下されると思うのだが。
あるいは801は他支部の応援を専門とした支社なのかもしれないが、それならば応援を受けるべき支社は何をやっているのだろうか・・・
639名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 21:37:35.71 ID:4RmkVLCv
>>634
おれは別につじつまなんて合わなくても
ゲームとして面白ければいいや

だから
ウエポンラックを2つ3つつけた戦闘機ってどんな状態だよとか
大体ウエポンラックをステルス機につけたらステルス性なくなるだろとか
全然気にならんかったわ
640名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 21:49:31.41 ID:7y9Gfv/2
>>635>>636
どこが損傷しても修理可能、ということは、全てのパーツの特性や機能を把握、再現できる力があり、
それなら、設計図の意味がないというw指示でライン作れるじゃないですかw

むしろ設計図があっても時計の部品みたいなパーツを製法や技術のハウツーなんて載ってないw
少なくともそんな重要書類の塊が各所の基地に点在なんてナンセンス極まりない

パーツひとつ取って見ても、機能や製法の熟知はもちろん、
作るのに素材、生産施設、作成機械を新たに製造しなければならない訳で、
特殊な合金とか新素材が使用されてたら研究とか絡むから自前で生産できるまでもっと時間が必要、
最悪ウチには素材が用意できないから作れませんとか十分あるある
それを用意・敷設してたら確実に戦争終わっちゃうw

学のない俺でも冷静に分析したら此処まで無理だってわかる代物だなw←鹵獲機整備
641名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 21:51:51.77 ID:hNnaLhNF
まあ、ギレンだってオーバーテクノロジ機体の補充ができますし・・・
642名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 22:24:15.09 ID:7y9Gfv/2
>>639
マジに羨ましいな、気になるとそっちばかり追求する性分だから、
開発期間が異常すぎるほど短いガンダムもかなりつっこんだっけw
近頃はそういう世界って納得して、普通に楽しめたがこれは中途半端に現実に拘るから無理w
そしてギレンは普通に面白いんだけどなぁ…

某迷い猫をみるに可愛いキャラは購買にはつながるけど面白さには繋がらないってのが、
しっかり見据えればKOTYから脱却できるのに…
絵師の人数を増やせば気に入った絵柄があれば買う人も居るが、
絵師の人数を増やすのは面白くするにあたって足枷だろ
SSα=ゲーム界のAKBな印象w
643名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 22:33:31.64 ID:wHbUKyk1
ふーん、で?
644名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 22:40:39.47 ID:7y9Gfv/2
>>641
書いてて思ったが、そもそも
ザクが来た、やべぇえええ→MSとか未知すぎる…→数か月でガンダムつくったお!
の世界だからもう考えない事にしたw例えれば
一式陸攻っつーか爆撃機やべぇ→飛行機なんて作った事も無い→数か月でB−17つくったお!
ぐらい無茶やってるんだから問題ないw
ジオン独立戦争記は確かにアレだけど(兵器連邦・生産ラインにはジムすらない初期・Pで買ったゲルググマリーネ補充とかw)
アクシズとかには矛盾ない…ハズ
645名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 22:44:19.53 ID:7y9Gfv/2
            ,r゙'ー‐-、,
             { ; ゙ ; ミ
           _  ゙!;、`゙''デ <こうですかわかりません
         ノ i`''''"ー';゙,,_
       /` ,_ r‐イ ト; |
     r" ,/ | │  li│
      ! │ ││ ,! l│
      l |  | |  ‖| l
       L」  | |  ‖ヽヽ,
      !, ヽ | │ ‖ ヽ,ヽ,_
       `゙" |_,,,」,,,_」   ゙i、_ツ
          ヽ, `イ
          ヽ, ゙ヽ,
           | ト、  ゙i,
          / ./ |  |
          / ./ │ |
        / ,l  │ |       
        ,l  l'   l  l      ,,r‐─''''''‐-、  
        l  l  /`゙''ヽ、_  /  _,,,_  ト、 ヽ,
        l  l  / /!  ミ`''゙  /   `;;;゙ ゙ーテ ←>>643
        `!  | / / リ`ヽ、, ;:/ _,,、r''"1:::゙| リ::1
        [二ゞ,_/ ,,!; ト'゙,、{    _,,、-、ノ::::;l ノ::::|
        `'ー''''゙ '"`' ゙̄´ `''''''"   ゙''''''" `''''゙
646名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 00:52:34.33 ID:vcEHpwYW
ファミコンが出たばっかの時代ならともかく、2011年にもなってそんな細かいことことを言い始める奴がいるとは…
647名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 01:29:45.74 ID:UQ545F+M
夏だなー
648名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 02:01:42.03 ID:6IONPZ3T
>一式陸攻っつーか爆撃機やべぇ→飛行機なんて作った事も無い→数か月でB−17つくったお!
アメリカならやりかねんと思ったのは俺だけか?w
649名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 11:01:34.80 ID:tNSZDW2s
アメリカならやりかねんなw
650名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 12:27:51.97 ID:WntgiGdh
>>646
そのりくつはおかしいw
「いまはちせつなせっていしかできない!」ってこと?
>>648
アメリカをナンだとおもって・・・w
「こんぺきのかんたい」のドイツのようだw
651名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 14:38:02.84 ID:Ik01tiNl
初めてゲームに触れたならまだしも
物心ついたときからゲームがある世代で
それはないだろ?ってことでしょ
いわゆる反抗期ってやつだね 悪い意味じゃないよ?
疑問を持つのはいいことだ
だがそんなに生産まで時間かけたかったら 提督の決断でもどうぞ
652名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 16:17:15.58 ID:84cOqdRV
そもそも地雷除去セットとは一体何なのか?
653名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 16:43:45.82 ID:cKUwHn97
将棋ですら
なんで持ち駒を打つ時にワープできるの?
って疑問を持って楽しめないんだろうな
654名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 19:05:41.07 ID:4NPZeIBU
陣営シナリオのミッション、やたら難しくないか?
牟田口編をプレーしているが、初めて玉砕した・・・
655名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 19:08:02.74 ID:Zzd1INbO
>>654
アームテックシナリオはターン数で勝利条件達成だからおまかせで問題ない。
656名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 19:32:56.24 ID:4NPZeIBU
>>655
サンクス。
話は変わるが、ユーリアはPC版の方が良いキャラをしていたと思っているのは俺だけかな。
PSP版の牟田口とPC版のユーリアがコンビを組んでいたら・・・・間違いなくカオスだな(苦笑)
657名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 23:27:27.27 ID:WntgiGdh
>>651
センスが違ってて、KOTYに載るのと、
明らかな怠慢でKOTYに載るのはエライ違いだと思うわ。
少なくともKOTYに完全無視される出来のソフトがやりたい。
>>653
将棋の駒はそういう設定じゃね?
歩は人間とかいう設定があるならまだしもな
要素の消化不良が此処まで際立つゲームも珍しいぜ
(だからアンチも売り上げも少ない潰れるまでKOTY候補の会社だろうけど)
658名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 23:45:28.55 ID:d+uETB02
ふーん、で?
659名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 00:21:20.03 ID:aUhUVymB
>>657
将棋の駒は全部兵士に見立ててんだけど?

このスレ最初から読めばわかると思うが
別に完ぺきな出来だなんて誰も言ってなく
不満もたくさん上がってるけど
「要素の消化不良が此処まで際立つゲーム」
こんなこと言ってるのはお前だけだぞ
大体「要素の消化不良」って
「設定の非現実性」とは全然違うものだぞ
660名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 00:37:50.83 ID:h4suc/T9
漢字一文字で書いてる駒しか知らないんだよきっと
歩兵って何だろね?ほへいじゃないよ?
661名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 01:00:59.46 ID:jlV6ECT7
>>659
地 球 に 住 む 人 間 の兵士ではないだろ?なら何でもアリだわ
特定の条件でテレポートが発生するサイキッカーかもしれないしw
戦場も〜〜の合戦の再現とかでもなんでもないし
何が言いたいのかわからん。

兵器の開発は本来数年、90式戦車にいたっては10年の歳月をかけ、その上
国の最新技術を駆使するような代物が、設計図でホイホイつくる(これが要素)
それを納得させる設定が欲しい。それだけ、例を出せば
Qクリリンは地球人なのになんであれだけ強いの?→A仙人のもとで修業したから
みたいな答えが欲しい
662名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 01:05:46.78 ID:Lh1dgFug
こいつ頭逝ってんな
663名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 01:11:10.23 ID:W6enXTEn
他所でやれ
664名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 01:36:36.58 ID:jlV6ECT7
頭逝ってるのは数レスでわかるだろうに
論を展開し反論しの応酬中に人格攻撃されたってことは…
穴があるなら今までみたいに遠慮せず突っ込んでくれていいのにw

>>644のように言い分は聞くし異論を認めない訳じゃないからな
それとも学も無く頭逝ってる人間に反論できなくなっちゃった?

>>663
他にこのゲームについてウダウダ暇つぶしできればそれで良いんだけどねw
ブログ?やってたとしても天下のSSαやってたなんて話とてもとても
665名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 02:09:22.66 ID:1p8X5YzR
論はゲームにそこまでリアルを求めるな。で終わりだろ。

マリオだって、RPG全般だって、シューティングだって、意味不明なことだらけだ。
つーか、そこまで、リアル求めるなら自衛隊にでも入って、
人生をリアルで壮大なクソゲーに見立てて必死にプレーしとけよ。
試験からスタートとして、失敗すると次の試験までバイトなりで生活しながら勉強しなくちゃならない。
合格しても下っぱスタートで上官からの命令厳守。
仮に色々上手くいっても、そもそも戦争が発生しない。
お前が求めるリアルなゲームだw
666名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 02:15:07.27 ID:jlV6ECT7
>>665
臨場感やら魅せるやらの工夫が
他はなにかしらの痕跡が見れるんだが、これにはない
そういう極論も嫌いじゃないけどそれただのリアルじゃねーかw
ゲームの要素どこやったw
667名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 04:36:20.00 ID:jQIHjv0r
自分で買ってない奴の言うことなんかほっとけばいいのに・・・
668名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 06:59:12.97 ID:h4suc/T9
いやー 暇だから〜
将棋の駒とか とこの異世界の生物をモチーフにしたのか気になる
669名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 18:39:35.88 ID:jlV6ECT7
この会社を例えれば、
有名な女の子が大勢いて、老舗で此処でしか出てないメニューもあると聞いて
入ってみたら、ささくれ上等の箸だったり、店が汚かったり、
食器の洗い残りがあったり、お絞りが出なかったり、味も新要素は光るものあるが絶品とは言えず
そもそもこの系列は蝿とかそう言うレベルじゃない虫にまず注意しなければいけない
(戦○姫とか20cmのムカデが入ってたぐらいの惨事)

確かに今の時代子バエとか取り切れるものじゃないがそれでもあり得ないレベルの虫が
鎮座してるのはおかしい。

>>667
ふむふむ、自分で買うのとそうでないとなんか違いがあるのか?
670名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 20:27:32.51 ID:jlV6ECT7
かの割れでもないしなw
むしろ新作がホイホイ貸せるレベルまで質が落ちてる事のがry

9月になれば最新の携帯機ディス○イアがでるからさw
それまでうろちょろしてるわw
671名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 20:42:36.66 ID:8UaZAjG6
誰もそんなこと聞いてない件

話変わるがリーリア√シナリオはもう目も当てられないレベルだな・・・
隊長殿短期間で意見ホイホイ変わりすぎ

J機関とか牟田口が起こしたクーデターの真実とか一番納得できるだけの理由を用意したのって祐子√じゃね?
つまり祐子がメインヒロイン・・・ッ!!
672名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 20:46:39.43 ID:agWB37K9
>>670はエースコンバットを知らない人間
673名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 21:33:45.99 ID:jlV6ECT7
>>672
兵器好きなんだがシューティングよりSLGが好きだからな〜
兵器を使用したSLGは圧力だか何だかで提督V以降碌なのがない印象
仮想空間なんだから九七重爆で中国焼いても良いじゃないかjk
674名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 22:19:30.66 ID:agWB37K9
>>673
SLGって結構色々あるんだがな
675名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 22:50:05.07 ID:hFv7xxJL
>>673
兵器っつても色々あるが。
シヴィでもやってりゃいいんじゃねえの?
パソコン持ってるだろうしさ。
676名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 23:29:46.93 ID:aUhUVymB
>>671
祐子ルートはエンディングがなあ
じゃあどのルートのエンディングがいいかと言われるとあれだけど

いっそのこと4週クリア後に新エンディング解禁で
世界を平和になりました的なエンディングあってもよかった
677名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 23:34:26.08 ID:jlV6ECT7
>>674>>675
HOIとかなかなか評判いいとは聞いてる、
やっぱり家庭ゲーム機はもう厳しいのか…

興味もあるし、メモリが超絶安くなったから整えるには問題ないが
やっぱりPSPのスイッチ一つでどこでもって手軽さが強いw
なんせ提督Vの時には無かった要素だからな〜
678名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 23:41:22.72 ID:jlV6ECT7
>>676
あのシナリオ・長考システムで「ハッピーエンド見たければ四週やれ」とか凶悪すぎるwww
絵師が分散の欠点、「気に入ったキャラ以外のプッシュは苦痛」が発動してしまうw
むしろハッピーとバッドにして思考速度上げるべきだろjk
679名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 23:57:12.79 ID:4PBUE/+y
スキルが分散してる奴を何に乗せるか悩んで一時間くらい経ってることがよくある
本当に時間のかかるゲームだぜ
680名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 02:37:31.92 ID:ziThI4Vg
>>678
使いたい兵器が使いたいだけ手に入るまでやってたらいつの間にか8週してた
まだ空軍以外完成してないけど
681名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 03:05:49.03 ID:ZJt2b9No
>>679
パーツをつけて外したりな
おれは戦闘前の準備にあれこれ悩んで時間がかかるゲームが
すごい好きだ
682名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 08:51:01.14 ID:o8LU8wSz
陸軍は迎撃もち自走砲が手に入らない?からやる気でねーな
683名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 14:05:21.65 ID:1jDNj4xo
>>680
全ユーザーがそれほど遊んでくれるならそれでもいいけどねぇw
俺は一週でギブアップだ

>>681
悩み抜いた装備で上手くいった時の脳汁は異常w
684名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 17:40:25.55 ID:+80n8cZL
なんで、存在は語られるのに出てこないんだ、戦艦ビスマルク。
近代改装した姿を見てみたかったのに・・・
685名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 22:40:35.34 ID:EUyepX/1
大戦略は途中で投げたけど、これはユニットに愛着があるから続けたくなるまだ4周目だけど
686名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 23:50:15.72 ID:BN5n02Yw
昔は戦略シミュレーションってだけで遊べたけど
最近はキャラやストーリーがないとなんとなく遊べない
まぁ普通に男もいてもいいし 男ルートもあってもいい
でも絵師が男描ける人少ないだよねぇ ここはまず無理だな
687名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 00:30:05.79 ID:TULgaYfx
そうかな
男キャラ結構かけてると思うけど
主人公がひどいだけで
一応みんな違う顔してるじゃん
688名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 03:14:22.95 ID:hrQO7Qvo
アイオワ型戦艦も実際に近代化改修して少し前までアメリカが使ってたのに出てこない
689名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 07:43:09.74 ID:hRBl7P8W
ウクライナマップでE-3セントリーを
入手って書いてあったが手に入らない
690名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 07:45:20.99 ID:hRBl7P8W
E-3ではなくE-2Cだった失礼
691名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 10:39:34.43 ID:ZV9x5pRl
ツバサルートどころかツバサシナリオすらないのはヒドイと思うんだ
692名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 10:42:41.07 ID:qlJahGgg
>>691
ツバサさん乙

とはいえキャラ別シナリオはもっとあってもよかったな
693名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 13:16:00.74 ID:TULgaYfx
ツバサが実は女だというサブシナリオがあるのを信じて
4週回ってみたがそんなものはどこにもなかった
694名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 13:32:09.00 ID:vkvfUayj
>>686
ととものや世界樹、ディスガイアのモブを兵器に見立ててプレイしている俺w
手を出してみたは良いんだけど…

こっちはリアル風(≠リアル)が足らないんだよなぁ

>>688
護衛艦に周りを囲まれて艦砲射撃で1ターンに1ユニットの地上兵器破壊しますが
よろしいですか?w
要塞やら艦隊やら一か所に敵戦力が集中する場所なら今でも戦艦こそ適任だけど、
今そんなケースないからなw
695名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 16:00:34.27 ID:9smR+F9q
高/Lv.--
低/Lv.--
硬/Lv.--
軟/Lv.1
海/Lv.1☆★
潜/Lv.1☆★
特性

川でもいいから出撃させろよ……
696名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 16:05:44.32 ID:ZV9x5pRl
wiki見たけど、SLGパートの会話って結構あるんだな。見逃したイベント多いし俺も8周やるかな
697名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 16:31:38.61 ID:vkvfUayj
わざわざ何周するって宣言するあたり、やっぱこのゲームは「ピー」なんだなぁ…

何故か?こういうのは宣言するまでも無く黙って回らされるものだからだ
好きな本を読みまくって、〜〜回読んだぜ!なら分かるけど、
〜〜回読むぜ!って言って読んでいって、おもしろければその回数で我慢できる代物じゃない。
確実にもっと読む、まぁそれがないから今後万年「ピ-」なんだろうけどw
698名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 17:29:34.87 ID:QRI2ddFt
いまだにトーチカの使い方がわかんない
取説読んでも「破壊の標的になります」としか書いてないし、デコイにするの?
699名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 18:11:07.46 ID:gN50PEPZ
>>675
CVIは設定だけ見たらバカゲーなんだがな・・・

>>677
MGS4の世界では3年後に使われる
700名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 20:01:33.55 ID:SzMNp8KF
まさかこのゲームが神○りと同じレベルだったとは
あっちではよくみたなぁ 周回宣言
701名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 21:07:55.87 ID:4OsI8uK6
>>700
神○りがわからんから誉めてるのかけなしてるのかが全くわかんね
702名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 21:25:29.86 ID:vkvfUayj
俺も神○りがなんなのかはわからん、
しかしどう考えても良い表現ではないだろう。

好物を回数制限決めて食う奴がいるのか?
好物ならいつまでも食いたくは無いのか?

そう考えれば十分わかる。〜周 は やりたいって表現が皆無な時点で、
好意的なユーザーから見ても修行みたいなものなんだろうなw
703名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 22:17:46.79 ID:PkvFnze4
そんなに文句があるなら辞めればいいじゃん
スレにも来るな
ただ荒らしたいだけだろ?
704名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 22:23:16.80 ID:TULgaYfx
>>698
トーチカは地形回避アップだね
だからトーチカ作ってそこに歩兵を入れておくといいよ
おれも使ったことないけど

フリーミッションとかもっとシチュエーションバトルだったらよかったな
決められた兵器しか出動できないとか
そうすりゃトーチカにももっと光があたったのに
705名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 22:53:46.92 ID:QRI2ddFt
>>704
地形効果だったんですねあれ
せめてユニットとして使えたらよかったのに

歩兵のみマップとか作れたら面白そうw
706名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 23:03:20.43 ID:TULgaYfx
>>705
トーチカをユニットてw
これ思い出したわ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110805/19/ishinkaia/ed/81/j/o0800045011396729574.jpg

あと雪の地形も全然見なかったしなー
707名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 23:14:13.52 ID:qlJahGgg
>>706
だが射出される弾丸はBB弾だ
708名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 23:18:17.26 ID:QRI2ddFt
>>706
変形できない牽引野砲みたいなものをイメージしてたんだが吹いたww
こんなのが編隊組んできたら怖いなw

709名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/09(火) 23:27:44.19 ID:vkvfUayj
ふんふん、でっていうww(AAry)

言わせてもらえばむしろ信者ですら嵌れない不出来な状態でも
買い続ける人間こそ品質向上の為にやめるべきだと思うわ。

なんせ兵器+美少女って要素のみであとは苦行なのに
此処まで金払って貼りついていられるユーザーが居るんだしw
710名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 00:13:50.37 ID:asysHWJI
NGですっきり。
711名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 01:30:14.05 ID:Gc+HUytC
ふと単純に思いましたが、今作「一番使えるキャラ」は誰でしょう?
個人的な好みはこの際すっぱ抜いて、純粋に利便性で追求したら?
サブキャラまで入れるとさすがに大変だから、主要キャラ限定で。

ちなみに自分はこんな感じ
1佐山裕子 高空限定だけどスキル持ちが多し、当たらんわ敵を倒すわで自軍の撃墜王
2リーリア 高空だと裕子に負けるけど、こっちは空でも陸でも良しなタイプ。一挙両得。
3柏原ミサキ 前作での和泉に近い。自走砲に乗せると速い強いで大活躍

 皆さんはどうッスか?ちなみに優さんも列車砲があるんで何気に大活躍。ツカサもリーダーシップで大活躍
エステルは海でないと使える機会がない、ピンクちゃんは学美とか鈴木とかエレーナとか
低空持ち結構いるから埋没する残念な結果に・・・。
712名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 01:59:19.51 ID:eAwIX6WU
>>711
おれは1位はツカサだな
他キャラの多少の性能差は機体、パーツで埋めたりできるから
それぞれ替えがきくけどツカサは他の人に真似できないので

うちはリーリアが撃墜王だった
ストラマ手に入れた時にたまたまリーリアのっけて
それ以来ずっとだったからなだけだけど

終盤になるほどこっちが強くなりすぎるから
キャラの利便性とかあんまし気にしなかったな
脳内でそれぞれ愛機があったってのもあるけど
713名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 02:07:24.93 ID:Yv2vRpW3
>>711
自分も祐子が一番ですね、育てば硬いわ敵を1撃で沈めるわで被弾時の服破れるCG唯一コンプしてませんw
ただ「裕子」じゃない「祐子」だ!公式でも間違われてたが覚えてあげてください・・・

あと優さんはどちらかといえば能力よりも機体依存のような、まあ彼女しか動かせませんが
714ded:2011/08/10(水) 03:04:28.56 ID:B+LaS5UH
hgfds
715名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 06:36:51.94 ID:/XhEGj8q
一番撃墜してたのは祐子だった
一週目に通ったのが祐子シナリオで
たまたま鹵獲出来たストラマを伊藤専用にしてたら途中でアレだったから
流れ的に祐子に乗り継がせて以後そのまま
今は無双に近い状態になってる
716名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 15:31:32.16 ID:NR+K/4rA
これはツカサ
717名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 20:10:25.74 ID:qC7d9qT8
           |三三三三三三三|
       ┌―! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i=¬
        ヽ三三二ニニニニ二三三/
            /.:.:.:.:ハ、.:.:\.:.:.:.ヾ.:.:.:.:ヽ
         l.:.:|:_/∠_`\ヽ  ̄ \.:ヽ.:
          ヽ/____   ヾ┬―ゥ ヽ.:.:    なーんで僕が、VIPやグリー()の真似ごとしなきゃいけないのさ
          !`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' /レ'
  r"´     |.:.:.:ゝ    _     /.:.:|    こういうのは嫌がられるからゾクゾクするんだよ?
 (   =‐'   ヽ.:.:l|ヽ、___ヽノ_ ,ィ i:|.:l|.::,'
  ゝ-'         \:ト、}-‐斤ヒl、レl/|/     そう、このスレの反応ががイイ塩梅だね……
    r、         /}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^ヽ._/  }}  ハ  {{ |   
   ヽ  ノ'  `j  `ヽ、}}  /X |  {{  |
ちなみに狙いは会社なんだけど、標的は戦闘機(社員)より生産工場(購入者)を優先しますねw
718名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 21:02:27.44 ID:eAwIX6WU
ところでなんでF-2って
G2Mって名前になってるの?
719名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 21:26:14.49 ID:mAabh/EV
WW2時の名称の付け方を引き継いでるから
720名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 22:15:50.14 ID:qC7d9qT8
しっかしまぁ、この会社のような明らかな手抜きって
開発者としての誇りとか無いのかね?

多重絵師にしてもプロ野球に草野球のオッサンとか混ぜるくらい…な行動だし、
生き残る程度には稼げてるんだろうけどね?カッコよく死ねとも言わないけどね?
昔みたいに質の良い作品で勝負できないのかと

ぞんざいな作品に扱われてる兵器を見るのも忍びない…
721名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 22:51:51.01 ID:eAwIX6WU
ありがと
なんか不遇だな
設計図も落ちてないし鹵獲もできんし
722名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 00:35:26.39 ID:gqYY6IJd
どうせなら有名どころを引っ張ってきてあからさまに萌え豚を釣ればいいのに

そんな金ないんだろうけどな
723名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 01:20:52.99 ID:CYFyZS7k
>>721
紅葉に話しかけたときに起こる戦闘が難易度選べて、そこに本編で出てこなかった兵器だせばよかったのにね
クリア後の裏ダンジョンみたいな感じでw
724名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 02:16:16.86 ID:jggK+gGX
平均から大幅に下の努力で売れるんだから堕落したまんまだし
バグとりや誤字チェックは無駄な努力とでも思ってるとしか思えん。
>>722
一応有名どころは居るだろ、ただ明らかにレベル差の著しい絵師が一緒にいるだけで
下手すれば抱き合わせ商法レベルw
そもそも兵器の意味が客寄せでしかないっていうねw
話だけならなんてことない、生身やロボットで戦っても変わらないからw

兵器を抜きオリジナルでは勝負できません、
絵師一人や二人ではどうしても不安です、
だって極めて手抜きだから!

コレ以外何か思惑があるのかねw
725名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 04:13:36.13 ID:10W0cY3y
複数絵師なのは開発期間短縮して人件費浮かせる為だろ。
人月計算したこと無い業種なのか、お前ら。
726名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 04:29:01.82 ID:zd8XrZTJ
絵師も人月計算するの?
こんな絵を何枚書いてねって発注するわけじゃないんだ
727名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 04:52:12.69 ID:10W0cY3y
絵師は外注で枚数と納期の指定。
枚数指定で発注するから拘束期間による報酬は発生しないが、納期迄の日数分プロジェクトに関わっている正規社員の人数分給料が発生する。
単独絵師に大量発注するよりも多数絵師に少量発注する方が納期を短縮出来るので、その分上記のコストが減る。
もっとも、絵師事に単価違うのでそこの辺りは企画が考えて人数雇う。

シナリオライターが外注で複数なのも同じ理由。
728名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 12:49:36.20 ID:jggK+gGX
出来あがった品物に対しての報酬だからな、
絵師としても手を抜いたほうが報酬同じだし作品の扱いが悪いから手を抜きたいけど、
この会社と違って評判=売上に直結だから凡人じゃ真似できない高度な落書きになってる。
脱ぐのが悪いとは言わないけど、絶対重機関砲で脱がすとか間違ってるw

とはいえ美少女要素抜いたら大戦略パーフェクト()になるからなw
こっちも兵器の描写が酷いがあっちは更に酷いw
ガン○ムもガ○ダムってだけで売れてる節があるが、こっちも負けてねぇよなぁw
729名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 12:56:15.79 ID:Dp4d8cgN
大戦略エクシードのような取り回しのいい現代戦略SLGがまた出ないものか
730名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 13:06:29.09 ID:zd8XrZTJ
エクシードってこれと比べるとどうなん?
ダウンロード版でてたから興味あるんだけど
731名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 15:39:05.55 ID:jggK+gGX
純性SLG進化を遂げてる作品、
思考時間が長いのはともかく、文字が読みにくく、モブパイロットのみ
少なくともユニットに愛着が沸く作りではない
命中率が悪めでサクサク行くのも無理
後半は育てようがかなり落ちるからもし愛着沸いたら逆に厳しいかもw
グラはお察し、パーフェクトよりは良いけどw
とはいえ今ある兵器系SLGでは一番良いかもしれない、評価的にはPC≧PSP(画面小さいが持ち運べるのが利点)>PS2

しっかり努力してる作品は相応の対応で行くよ?
つーかコレにしたって十分良くなる要素あったのに…
732名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 17:11:47.26 ID:y67/K3jV
PS2版とかないし
733名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 17:33:05.98 ID:8dVJ2i3P
>>732
>>731>>730への返答だろ
734名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 18:48:50.32 ID:jggK+gGX
>>732
これモブパイロットのみじゃねぇだろ〜
真下とはいえ安価無かったからまぁいいけどw

ちなみにコレの話だとキャラ補正は数値補正だけにとどめて欲しかった、
スキルとかまでくるとスパロボ池って思うわ
兵器を忠実に再現すればするほどトンデモスキルが馬鹿らしくなる
最初は補正値が正規兵の0.6や0.8位しかないのに、経験積めば3倍とかのが俺は好みだ
735名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 20:06:12.73 ID:R8FsaMr3
ツカサ以外のスキル/特性は馬鹿らしいってほどトンデモではないだろ。
パーツで補完できるし。
むしろ1レベル差で命中判定が+3%回避判定が−3%って方が強力だろうに。
ツカサの一撃占領特性が強力なのは認める。
736名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 20:17:44.59 ID:zd8XrZTJ
>>731
SLGとしてはいい評価なのか
やってみようかなー

>>734
つってもスキルで攻撃できるわけじゃないんだし
まあ許容範囲だろ

個人的な好みとしては
もっと個性の出たトンデモスキルでもよかったけどな
737名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 20:35:58.67 ID:LWU2luqj
キャラを作ったなら 当然個性が必要
なので キャラごとに 数値補正が違うべき
それをスキルという形にしてるだけじゃない

乙戦は大戦略のパクリみたいなもので
あまりリアルを追求するものでもないだろ?
738名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 22:27:37.40 ID:qFxkrz8r
>>719
不気味だな・・・
739名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 22:43:23.92 ID:9N9wvFQo
むしろ、今まではキャラスキルが弱すぎで個性がないって意見はあったけど、
逆はなかったのにここに来て強すぎるとは。
740名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 23:27:54.76 ID:RZNjmmqu
現在リーリア√をプレー中だが、乃木がひどいな。
あそこまでヒロインに暴言を吐きかける主人公は珍しい。思わずぶん殴りたくなった。
741名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 01:41:04.53 ID:bsTrXgK+
>>735
なんにせよ兵器の能力としての範疇を越えなければ良いと思う。
戦車猟兵とか戦術展開での条件付き高火力なら大歓迎

>>736
現代兵器・SLGで一番マシってレベルだから過度に期待はするなと言っておく

>>737
リアル風が欲しいんだよな、今の兵器は玄人と素人の差が小さくなるのが利点で魅力的
でもキャラゲーは個性が出た方が良い、この時点で現代兵器だと矛盾してる
両立させたいなら玄人と素人でダンチの差が出る第二次大戦の兵器のが適任、もっといえば生身やオリジナルのが良い。
そこがまず惜しい
742名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 02:48:28.96 ID:AurguE/Y
第二次大戦の兵器 IOSの開発が今よりもっとありえないので無理
生身やオリジナル もう乙戦ではないので違うゲームをやっててください
743名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 05:25:43.95 ID:2dR6xBRP
>>741
それはつまり9/1発売の
萌え萌え大戦争げんだいばーん
が楽しみだってことだよね
744sage:2011/08/12(金) 10:17:16.66 ID:93l6jrWj
高→裕子
低→ピンク
硬→ミサキ
軟→ツカサ
海→エステル
潜→ツバサ
戦略パート主人公の見せ場ナシ
そしてシナリオでも見せ場ナシ
ある意味最凶の主人公だなwww
745名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 12:39:02.56 ID:oSgtzQao
ヒロインが強すぎるんだよ
ミサキさんの機体とか絶対幻の6速がついてるだろ
746名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 13:09:13.48 ID:bsTrXgK+
>>742
固有戦術で魅せるっていうならそれが良いと思うんだ。

>>743
俺が狙ってるのはこれだ、九月っていうのはあってる(ハズ)
ttp://amaebi.net/archives/1809315.html
個性的でかわいいキャラ(明○禍・ネコ○タ)しかも容姿はともかく、固定じゃなければ名前・能力調整・武具の命名可能、
ありそうでなかったバストアップアニメーション、
オマージュネタがしつこいのと兵器の要素のみ無い事が不満だが俺の一番理想に近い。

ラストスベリオンやヒッチとかこける事も多い会社だがこれは期待する。
747名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 13:50:05.70 ID:2dR6xBRP
>>746
日本一ソフトウェアが開発してるゲームは
癖があるけど出来は悪くないよ
その2つは別会社が開発して販売が日本一だってだけ

PS3での評判もいいみたいだしディスガイアが面白くないとは言わんが
もうなにかまったく別のゲームだよね
せめて戦争ゲーム内にとどめてくれ
748名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 14:01:22.99 ID:bsTrXgK+
>>747
つい同じSLG繋がりでねwこのレス以降自重する。
ネ○マタをみてもF4F→F6F→F7F→F8F→F14→史上最強の戦闘機
って脳内補完で今は十分です。2以外シナリオは賞賛できるレベルだし

この会社も日本一のライバルになってくれたら良いのになぁ…
げんだいばーんの利点が兵器のみ(しかもコレジャナイ感)じゃどうにもやる気が起きない。
749名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 19:31:10.04 ID:bsTrXgK+
げんだいばーんは百歩譲ってキャラデザを我慢しても、
言動や行動が「自我持ってる兵器」と見たらありえないわっていうね
戦闘を視野に入れた二次キャラっていうのが納得いく
無駄にセリフが多いから想像補完っていう楽しみ皆無だしどうせシナリオがアレだから折角の百合要素も冷める。
SLG面もせいぜい糞命中が修正されてれば御の字か?wこれでどう期待しろって言うw

鋼の乙女のキャラ付けとか俺的にこのゲームの主人公並みにいらねぇ要素だわw
散々言われてるから説明は省くけど
750名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 19:39:10.18 ID:8w9lXzxZ
強くなりすぎてゲームが面白くないという方は、乗れるが得意ではないクラスの兵器に乗せることを推奨
今は部下の大半がヘリの搭乗員です(ヘリは一番使わないもので・・・)
ところで三姉妹シナリオを読み終えたが、結局過去は秘密のまま?
ツバサとリナの過去も説明がないし、もしかして続編を作る気なのかな?
751名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 21:18:22.85 ID:2dR6xBRP
>>750
続編と言うか完全版がPCで出たりしてな
もちろんエロありで
752名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 21:19:21.25 ID:vLkcqMhw
続編が出た場合、サブヒロインになり
ちょこっと匂わせるような説明だけです

になりかねんな
753名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 21:31:04.50 ID:uBHuie0W
>>749
ウォーシップガンナーもシューティングなわけだが・・・

ウォーシップガンナーをシューティングっぽくしてみたら・・・
1.無限装填、全自動迎撃はデフォ
2.バウスラスターもデフォ
3.急速旋回、急速前進、急速後退もデフォ
4.80口径砲希望(75口径砲しかなかったので)
5.甲板損傷、火災、浸水、機関・舵損傷なし
754名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 22:12:08.69 ID:bsTrXgK+
・・・えらい勘違いをしているようだw

まぁ同時期に遥かに質の良いシュミレーションRPGが出るから、
俺としては残念ながらげんだいばーんは繋ぎとしてすらあり得ない。
コレのようにパイロットはともかく、兵器の個性付けは完全に練りが足りなさすぎる
もっと兵器の気持ちになるべき

コレにしたって代理戦争()みたいな真似を、
問題児にやらせるとか不可解極まりないって時点で引いたけど
755名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 22:19:26.31 ID:CvCFZab4
わかったから、さっさとディスガイアスレにでもいけよ。
つか日本一信者の評判も落とそうとしてるキチガイにしか見えないけど。
756名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 22:32:01.08 ID:bsTrXgK+
例として出せば
問題児「代理戦争の為の軍資金頂きますね、無論戦争規模が少なくても開発費は通常料金です」
問題児「戦争に負けたwwww賠償金は国民負担でwwwそれと○●地区の皆さん、今日から敵国民ですwww」

こんなの誰が納得するんだよw任せる国民異常過ぎだろwしかも女子供w
あれか?美少女ばっかなのは負けたら国民に身体でご奉仕するって規定なのか?w
それでも割にあわねぇw
757名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 22:59:07.12 ID:AurguE/Y
おかしいな 軍資金は仕事前に前金で100% 成功報酬なし
開発費ってどこでもらえるんだ 教えてくれ
賠償金なんて 発生してないはず 公式記録にも残ってるかどうか
もちろん 一時的に占領したところも 当然即返還だ
リアルを求めるなら 当然だろ?
758名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 23:11:38.34 ID:bsTrXgK+
挙句
敵国「金かけて開発した新兵器のデータ、前線基地に置いといて奪われてしまいましたw
しかもそれ使われて負けましたwwサーセンww」
もあるんだぜwかの民主でさえ苦笑いしそうな売国レベルだわ

誰も気づいてないのかタブーなのかw
759名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 23:20:30.61 ID:bsTrXgK+
一行目からおかしいだろ、軍隊は普通誰が金出してる?
開発費なしで兵器が作れるとでも思ってる?スクーターすら作れないよ?
まさか「Lvが上がれば次の兵器に…」なんて普通あるとでも?
(開発の過程は省略されてるものだと思ってた。)
血税と人命かけて戦って、勝っても領土も金も手に入らないとか、
命がけのサッカーでもやってる気分なの?w代理戦争やる意味は?w

リアルの欠片もねぇwむしろどこがどうリアルなんだw
760名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 23:23:44.50 ID:oJun7PQM
おまえはリアル馬鹿だけどな
761名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 23:34:32.12 ID:bsTrXgK+
今日は撃墜2っと…
まぁ公式ソースで此処まで突っ込まれる作品に心酔してるから
仕方ないかw

せいぜい薄い本が出れば良いなwあれ?もう終わったっけ
SSα作品の同人って見た事無いや
762名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 23:36:48.44 ID:AurguE/Y
あまり連レスはしたくなかったんだが
自社開発してるなら 新型機のプロトタイプとか支給してほしいものだ
もちろん開発なんてしてないので全部旧兵器だがな
冷戦状態なのに領土広げちゃだめでしょ 侵略戦争じゃん
現在 PKOが何をしてるいるのか考えるんだ

他の方へ すまん しばらく黙ってます
763名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 23:48:28.15 ID:bsTrXgK+
>>762
期間が短いか戦争が長引かない限り、戦争中に開発開始して開発終了まで行くだけでも無理だし
それを実戦配備に足る数を揃えるのなんてかなり不可能、
そういう意味では正しいのかもしれない…が、設計図、テメーはダメだw

お互い領土が取れず、賠償金も取れないとなれば、なんのために命かけてるんだ
代理戦争ってのは総力戦だと犠牲が大きすぎて縮小した、百歩譲ろう。
争いの規模が少なくなっても戦争は戦争だし、前線じゃ確実に血は流れる、それでいて勝っても何もなしか…

何のためにこいつら争ってるの?
764名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 00:10:21.09 ID:HZ3ZT7gg
夏休みだなぁ・・・
765名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 01:01:18.01 ID:RymsT8um
>>763
>>何のためにこいつら争ってるの?

実際の軍事会社は正規軍が制圧したあとの治安維持やゲリラ掃討を請け負っているらしい。
正規軍を使うより安くすむし、仮に壊滅しても正規軍じゃないから被害が少ないということで重宝されているそうだ。
構成員は元軍人が多いが、装備はあくまでゲリラに毛が生えた程度らしいから、乙女戦みたいな任務はまず無理だろうな・・・(つーか、完全な戦争を会社にやらせるな)
766名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 02:16:48.84 ID:X73FjwVH
スンマセン祐子の名前間違えてました。つか、話脱線してません?ここ乙戦2スレっすよね?(笑)
強引に?(笑)話戻しますけど、キャラ性能に関しては今回特性ってのが出来て
スキルと重複出来るから、必然的にスキルが分散するタイプ(リーリアとか)よりも
一点集中型のツカサや祐子が物凄く強くなっちゃうという。だからこの二人でベスト2確定しちゃう。

 自分は前作のほうがキャラ性能のバランスが良かった気がしますね。
朝陽みたいに始めはダメダメなんだけど頑張って育てるとトップエースになったり
忍とかユーリアみたいにマイナス要素もあるけどクセがあって使いようによって化けるとか

 それにしても乃木は酷いッスな、性能面においても・・・。自分、彼に弾薬の改良+3つけて
機体も現時点で最高のPzH2000に載せて、これでミサキやリーリアと五分ですからな。
ミサキやリーリアやアレクは何にもつけなくても活躍するのに、パーツ補正ないと活躍できない主人公って・・・。

 個人的にシステムソフトは乃木とピンクちゃんを欠片も愛してないと思いますがいかがでしょう?
ピンクちゃんルート攻略してアレだから、他のヒロインルートとキャライベントで
良い所探そうとしてますが、マジで何もないんスよこの二人には。今の所初っ端にハーレム妄想する
常識の欠片のなさで査察で大ピンチ招く、鈍感なのはアレとしても確かに優とは他のキャラと扱いが違うとか
フォローの入れようが全くないんですよね。別の意味で隙がねぇ(笑)
767名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 05:18:09.63 ID:gL4pdjoC
それにしても酷い流れだな。一瞬スレ間違えたかと思った

乃木はA-10に乗せて使ってるわ
レベル上がってくるとマーベリック持ちのおかげで対地のエースになれる
768名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 05:53:05.22 ID:6AtMh82V
>>765
代理戦争なんて言うから戦争の代替だとばかり思ってた。
正規軍以上に安く済むってのは、命をかけていて、戦死時の補償がせいぜい数千万、
賃金も自衛隊以下に抑えても、雑費の削減は正規軍に敵わなくね?
兵器が高いなら正規軍が対ゲリラ用廉価兵器を用意すればいいんじゃ…
769名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 07:02:07.86 ID:p66WzDKx
>>766
乃木はA-10に乗せると対地無双できて十分に強い。
ピンクも移動・火力・回避・策敵がそれなりのレベルでまとまっていて
様々なシチュエーションに柔軟に対応できるという意味で、ヘリ乗りの中では一番出来る子だと思ってる。

結局、どのキャラが強いとか弱いとかはプレイスタイル次第だよね
俺のプレイスタイルだと、ツカサやミサキはほとんど出番無い≒役立たずだし。
770名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 07:30:49.45 ID:VVDQkfMU
>>766
ツカサは歩兵のみって言うマイナス要素があるから強くて当然て感じはする(バグはともかく)。
祐子は初期レベルが他のヒロインより低くて、高空スキルも初期は1つ。
だから初期は高空しか取り柄がないはずの祐子よりリーリアの方が強い。

ちゃんと考えてあると思うぞ。
771名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 08:51:05.28 ID:lFqQZ2YO
>>768

治安維持の任務等で正規兵が死亡したら、世論が沸騰してその地域からの撤収の流れになりかねない(現にアメリカがよい例)
何人死のうが世論が騒がないというのも軍事会社を使うメリットの一つ。あと手を出したいけど、正規軍は使えない状況(簡単に言えば、敵の敵は味方という理論で敵対していたゲリラを支援するなど)の時にも使用可
772名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 10:43:44.47 ID:CdxUgLO+
>>754
シュミレーションRPG()

ギャグのセンスがハンパねーすねw
シュミレーションてwwwww
773名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 19:53:28.81 ID:Q67wvmJ/
シュミレーションと聞く度に毎食レーションの人を思い浮かべる

少し食べてみたいな
774名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 20:10:37.29 ID:6AtMh82V
>>771
何人死のうが構わないって企業に就職するなんて相当もの好きだなw
低コストって時点で正規軍以下の薄給だろ?

手を出したいけど正規軍は…昔フライングタイガースってあった気がするw
第二次大戦を経由してるなら当然関わるわな

>>772
シミュレーションか、間違えちゃったb
775名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 22:00:54.43 ID:Q/6D/lvc
全ルートクリアー。
好みの問題かもしれないが、PC版のシナリオの方がまだましだった気がする・・・(PC版のシナリオも相当ひどいが)
原因としては、主人公が牟田口やアレクに完全に食われていることが問題であると思う。
あと人間としてあまりに未熟なのも魅力減かな(少なくとも私はあんな衝動で動く奴に命を預けたくない)。指揮官ではなく、単なる新米の兵士ならまだ理解できるのだが・・・

話は変わるが、リナは是非ともヒロインに昇格させて欲しい。リーリアルートのラストミッションで、「私は過去を探すために戦い続ける云々」のくだりはマジで良かった。
もし次回作が出るなら、SCCを舞台としてリナとパートナーを組むことを希望!!(なんかこのシリーズ、毎回、メインよりサブの方に一押しキャラが出来るのは気のせいかな?)
776名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 22:22:37.68 ID:6AtMh82V
上でもそんなの聞いたな、
SSα理想のヒロイン、自慢の主人公・ユーザー「イラネ」
SSαの二軍ヒロイン、水増しキャラ・ユーザー「イイ!」

なんつーか、この会社感性が根本的にずれてるんじゃね?
コレから直る事があるのか…ブッタの修業の時の仏教と同じく、
苦行(駄作ゲー)を重ねる事で来世に繁栄(神ゲー)を!って思想じゃあるまいし
普通に神ゲーを作ってくれてもいいのですよ?
777名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 10:41:18.79 ID:osXy9y0L
主人公より牟田口派なんですけど牟田口って仲間になるんですかね?
778名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 11:07:54.73 ID:TVCe1w4C
リーリアルートの最期のほうだけ仲間になる。
779名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 11:15:52.57 ID:osXy9y0L
二周目に入ったら仲間からはずれてしまうんですか?
780名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 13:26:59.74 ID:q+ZCrT3e
>>779
元々そのミッション限定のゲストだから(ちなみに撃墜された場合も別の機体で復帰は出来ません)
781名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 14:02:12.38 ID:osXy9y0L
男でストラマ似合うキャラはいないのか…アレクでも乗せるか
782名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 18:11:38.74 ID:lmOA+750
>>774
あくまでも本で読んだ知識とかからの推測だけど、一人当たりの給料ならPMCの方が高いんじゃないかな。
正規軍の場合だと平時、有事問わず雇って給料払ったり維持費かかったりするけど、PMCは必要なときだけ雇えばいいから、総合的にはPMC雇う方がコスト少なくて済むんじゃないかと。
783名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 18:21:59.34 ID:2G0J6iy1
>>780
アレクはその愛国心に応える意味でもソ連製かロシア製の兵器に載せてやるべきだとおもうな。
784名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 18:30:21.14 ID:mnY5SX+b
>>782
いわゆるリッチな消防団みたいなものか…
しかしだ、どう足掻いても効率は本職とは段違いだ、当然だけどなw

碌に訓練も受けてなければ戦闘期間も延びる、弾薬の消費に見合う効率が出ない、つまり余分に補給が必要
補給線の増大は護衛も割かなくてはいけないしそれだけ敵に付け入る隙が多くなる、
犠牲も増えれば戦力の低下を招き、無駄に余剰兵力を雇うか、
お金をたっぷり用意して訓練を積み、正規兵に負けない技量を身につけるかしかない。

第二次大戦で実戦経験を積んだ日本軍が、大国相手以外の実戦という格好のチャンスを
逃すように仕向けるとは到底思えない。

今まで一番納得できるが、やっぱり説得力が弱いな…
まぁ悪いのはSSαだけどなw
785名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 18:40:07.10 ID:Jn9upD9L
悪いのは細かい事を一々気にする神経質なユーザーだろ
ファンタジー寄りのSFに細かいリアルさを求めるのは間違い
細かい所を気にしたいなら萌え重視のキャラゲーなんかやるなって話
786名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 18:49:49.12 ID:MSHTNt4C
>>785
むだに壮大な架空設定を語っておいて、
ここまで納得させる気のないゲームを他に知らないからなw

つーか、萌えなら設定をぞんざいにしていいって考える時点で、
貴方も大概酷い差別思考だw萌えとは離れた作品だってすぐ見破れる粗は幾らでもあるし、
細かい事を100%とは言わないまでもちゃんと気にしてる萌えゲームは
探せばしっかりあるんだぜ?SSαが特別酷いだけ
787名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 18:56:58.39 ID:MSHTNt4C
うはwww停電復旧したらID変わったwwwオウフww

ゲームに入り込むには思考停止が必要なんて聞いたことねーしなぁ
ましてやパラレルワールドを謳ってるゲームで設定が大アマとかw
少なくともガン○ム並みの努力はして欲しいものだ
788名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 19:00:36.22 ID:JhRJou6+
フィクションはフィクションとして楽しめばいいのに、人生損してると思わないのか?
あとガンダムがリアルとか、万能粒子ミノフスキーがあるのに笑われるぞ。
夏休みなんで現実と架空の区別がつかないのが増えてるのか?
789名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 19:06:13.63 ID:ebJGJN0n
>>788
増えてるっつーか、数日前から暑さでヒューズ飛んでるのが一人張り付いてるだけ。
790名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 19:26:22.29 ID:DMXzuD9B
oi misu おい、また停電とか無いだろ 紀伊店のか

>>788
ガ○ダムの方は楽しんでるぜ?さすがにサヴァイブに幻滅して以降買って無いがw
挙げたミノ粉も後付けでひどくなったけど、MSが活躍した経緯や、年端もいかないオタが、
正規兵を押しのけ最新鋭兵器を取り扱わざるを得なくなったりする経緯などなかなか工夫されてるしな。

無論突っ込もうと思えば、「ザ○なんてミノ粉あればなおさらJu87Gや旧日本海軍の南雲機動部隊に壊滅しそうじゃね?」
とか「イ○ルーの兵器群はあの計画でよく開発終了まで行けたなw」とかいろいろ出てくる、
俺も完全とは程遠いと思ってる、だから「少なくとも」って言ったのさw

完全架空が工夫してるのにパラレルワールドの、しかも同年代を扱うコレの設定が
見るに堪えないって時点でもうねw
別に>>784とか反論しても良いんじゃよ?
791名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 19:34:33.39 ID:osXy9y0L
佑子編の5章の面の制圧ってやっぱ物量作戦がいいんですかね?
792名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 19:46:08.17 ID:DMXzuD9B
論に対し反論するも応酬した結果反論不能までに陥り、
人格攻撃(敗北の証)しか手は無くなる。(誤字指摘は感謝)
まぁVita発売後は来ないから安心しなw

この出来で現状維持を考え、手放しで讃え競争を放棄させる堕落アンチのが…だと思うわ、
美少女+兵器って独占事業に…例えばクイーンズ作ってるバンナムが参入したら、
客の取り合いでSSαも赤字に行くだろうなw(結構堕落してるから完全に取られる事は無いと思うが)
793名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:00:32.14 ID:JhRJou6+
>>789
了解。スルー推奨か。

>>791
周回重ねないと物量しかない気がするね。序盤に火力不足だと押し切られると思う。
時間かけても有利になる点がないし。
794名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:00:48.37 ID:ebJGJN0n
>>792
>美少女+兵器って独占事業
ストライクウィッチーズってのが世の中にはあってだな。
他にも武装神姫ってのも世の中にはあったんだがな・・・・。
795名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:06:43.89 ID:7iyVr+v/
まぁ 設計図と鹵獲は
敵の兵器を使いたいという要望に答えた
完全にゲーム要素だよなぁ なのでそこは突っ込んでやるな
あと開発を実装すればいいという意見はなしな
796名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:07:04.74 ID:P8yRQrNJ
出来の前にリアルに傾倒とか誰も求めてねーよと
797名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:17:32.50 ID:DMXzuD9B
>>794
ストパン・武装神姫は共にSLGがない時点で比較にならないでしょw
更に神姫はモデル兵器が無いって時点で更に離れる。
その点クイーンズは同じシミュレーションRPGで衣服破壊もあり、類似点が大きいから例に出した。
+兵器要素で完全にライバルたりえるからなw

まぁ相当な数の敵味方を描写してあり、戦闘による脱がしが発生する
美少女兵器を元にした原作がないと作らないだろうけど
原作なしで作ってるSSαは評価する、するがな…

こっちのが発売早いのに即KOTYに目を付けられ、
レスが50分の1以下って時点で出来の良し悪しが分かると言うもの
798名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:23:39.96 ID:ebJGJN0n
>>797
>ストパン・武装神姫は共にSLGがない時点で
ほらよ
http://www.w-russell.jp/ds_strike/index.html

799名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:29:38.40 ID:DMXzuD9B
>>795
萌え萌えをモブ兵器も鋼乙女にして拿捕→調教(レズ限定)→使用可能って出来るなら、
正直迷わず買ってるw
裏ルート売買とか、諜報レベル実装・マックス時に確率でプラン入手や、
二週目移行時に繰越金で敵兵器が買えるとかでも良かったと思う。

開発は同意だ、実際の兵器の開発期間見ればいち企業の頭脳・資金力で間に合わせるのは不可能だろう。

>>796
基礎がガタガタだと売り上げに響くと思うよ?
何のためにわざわざ「マナの木」とか「異次元ゲート」とか「ミノフスキー」等
開発期間が延びるの上等で他の作品は設定してると思ってるのさ
蔑ろにしてるうちは延命措置にしかならないと言っておく
800名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:45:29.16 ID:DMXzuD9B
>>798
ありがとう!シューティング爆死しかイメージが無かったけどあったのかw
…良く作る気になったものだ、例えるなら一作品のみ出てくるスパロボみたいなものだろ?
THE〜〜レベルで購入をやっと検討するレベル。

どう考えても原作自体の規模が狭すぎるよなぁ…
アクションにしても最高に手を尽くした結果で某トライが関の山
801名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 20:48:24.78 ID:7iyVr+v/
>>799
簡単に買えるのは ゲームとしても 微妙だ
プラン入手も ゲーム要素どまりかな
リアル風?で考えるなら
表向きは友好国なので勝手に他国の兵器は作れない
802名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 21:08:21.79 ID:DMXzuD9B
>>801
スマンが要領を得ないw
簡単に手に入るのはコレが最たるものだと思う、(特定の基地に特定の兵器のプランがあるとかw)
敵兵器の場合補給・補充費用がかさみ、
資金が困窮して難易度が上がるの承知で敵兵器を揃えてもいいし
自分で生産できるコスパの良い兵器で押し進むのもいい
ってのがせめてあって欲しい。

ストパンのSS、構図の大半が一緒で動きが感じられねぇw
ステルスっぷりも納得だわw
803名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 21:22:03.14 ID:7iyVr+v/
>>802
簡単に言えば リアル風を求めるなら リアル風な提案をしてくれってことだ
それができないなら ゲーム要素でいいだろ?ってことだ
804名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 21:52:10.18 ID:DMXzuD9B
>>803
さっき言った三要素もゲームの要素を取り入れた上で、
そこそこリアル風にかなってるとは思うがね?
あと思いつくのがプラン交換を持ちかけたり持ちかけられだな。
金だったり、此方の兵器だったり、第三国を攻める裏密約だったり…
まぁ主人公が若社長とかでもなきゃ無理かw
(そう考えたら支社で容疑者っていう主人公の権力も異常に高いな…資金は丸握りで生産まで口出しとか)

あまりに荒唐無稽だとしっかり売り上げに関わるから、(なんだかんだで客は正直)
無難な線が一番良いと思う。
805名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 23:12:11.35 ID:4kxgUIPb
あんな糞主人公庄一の作品に何を求めているのか
806名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/14(日) 23:27:20.55 ID:DMXzuD9B
>>805
俺じゃなくてあんなのを主人公にしようぜ!なんて決めたSSαに
何を期待してプッシュしたのか聞いてくれw
俺からしたら魅力も何もあったもんじゃねぇ
807名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 00:03:15.40 ID:PgqqQX0z
思うんだが、舞台を軍事会社ではなく、普通に日蓮(これを聞くたびに法華教を連想してしまう)の部隊にしてもよかったんね?
キャラクターの問題で正規軍が難しいとしても、昔からよくある有能だけど個性派ばかりを集めた部隊とか、あるいは戦ヴァル3みたいな懲罰部隊とかいろいろ方法があると思うのだが。
少なくとも今の突っ込みどころ満載の設定(ドイツを攻める時点でもはや軍事会社のやるべき仕事ではない等)より遙かにマシだろう。
808名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 00:19:36.48 ID:E87oIAA3
いや、軍事会社だからダメなんじゃなくて、民間企業のsageの一支部が、
何故世界を相手に戦えるほどの戦力をもったかの説明があれば良かったんだと思うぞ。
809名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 00:23:34.57 ID:JHFvuStT
部隊で縛ると、とても生産とかどこそこに軍を進めるとかそういう戦況を左右し
権力の強い話を混ぜると設定の稚拙さが露呈するから難しいだろ
戦ヴァル3もかなりひどい状況だし態々酷いゲームを流用するのもなw

マシなところを探す方が難しいだろ、せいぜいサブキャラが良いとか?
810名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 00:42:39.30 ID:E87oIAA3
>>809
日本語が難解すぎて、何を言ってるのか、何を言いたいのかさっぱりわからん。
811名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 00:46:40.49 ID:PgqqQX0z
そういえば、昔、これよく似たゲームで「戦場デ少女ハ躰ヲカケル」というのがあったが、そちらの方は生産という概念はなかったな。
主人公は反乱部隊の雇われ指揮官なんだが、指揮下にある兵力は上から自動的に回されくる兵力のみ(必要な兵種が十分あるとは限らない)で、それをやりくりしながら任務を遂行していくのはある意味リアルだと思った。
ちなみにこのゲームでは敵のエースをとらえて仲間に出来たが、エースのありがたみがよく分かるゲームだった(エースが一人いるかいないかで難易度が全然変わる)
乙女戦を大戦略の系譜にする必要は別にないのだから、このように生産という概念をやめて、「自動的に支給された兵力で何とかする」という点を見習うのも面白いのでは?敵兵器の捕獲ぐらいは残しても良いとは思うが(ろかくした兵器を使うことは実際よくあることだし)
812名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 00:54:47.96 ID:JHFvuStT
>>808
もうその時点でおかしいしなw
本社とかどれだけ強いんだよ、当然実戦経験の為になにかしら動いてるはずだ、
割の良い仕事を率先してやってるだろうし、おそらく一騎当千で大和撫子の
スーパーエリート美少女ががっちり固めてるんだろうなw
普通に問題児や容疑者に回す仕事なんて普通に考えてたかが知れてる。
更にその上に正規軍が鎮座して…ねーわw

本社に加え他の支社が動いてる事も考慮したら、
あの世界紛争多発しすぎw
813名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 01:06:59.47 ID:JHFvuStT
>>810
oh・・・つい変な削り方してしまったw

部隊で縛った際、とても生産とかどこそこの戦場行くなどの戦況を左右する
権力の強い話を混ぜるのは無理というものだろう。
設定の稚拙さを露呈する事象にもつながりかねんしな

これでいいかね?
>>811
昔のGジェネみたいだ、味方側の用意した機体は扱いにくくて、
よほど計画しないと汎用性の高い敵側兵器ばかりになるっていうねw
814名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 02:22:05.59 ID:JHFvuStT
ググって調べてみた、
まず女性の社会進出が云々まで読んで興味をなくした

子供を身ごもった際、女が職場から引くのは別に男の為じゃない、
自分の子供に全力をかけて愛を育み、育てる、その結果が優秀な人間の一要素になり、
男女関わらず有能な人間は国の為になる、母性本能は女の方が一枚も二枚も上だしな

練習機や偵察機、輸送機等の裏方を蔑ろにするかのごとく
産まれ持った本来の能力を否定する設定は気に入らない
815名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 10:38:55.96 ID:JHFvuStT
お盆だからってはしゃぎ過ぎた…日焼けいてぇww
早く寝れねーし、眠りは浅いしマジ勘弁w

まぁなんだ、女性は子供…ひいては未来を担うって重要な役割があるんだから、
社会進出なんて男にやらせておけばいいじゃない、戦闘機が前線に、輸送機が後方に、ただそれだけ
夜魔族や猫娘族みたいに女しか生まれないなら話は別だが、ま、いいかげんスレチか

コレも7〜8割が問題児って納得するキャラ揃いだし、
美少女(設定)で男性経験なしって事は…そうなんだろうなw
そう考えたらわざわざ中身の質が低い女の相手をさせるにはアレくらいの主人公が丁度いいのかw
やる方が苦痛という一点を除いて完璧だw
816名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 10:53:22.34 ID:znwBeoLL
>>810
ああ、いや萌ゲーに設定ウンヌンで少し空気悪そうな感じだったんで810だけに言ってるのでなく。

もう堕ちちゃったからどうでもいいことなんだけど
F-35ライトニングUを空っぽアリアンロッドに乗せようとしても乗れずリーリアが堕ちてしまったんだがなんでだろ
817名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 12:12:57.06 ID:JMrkg6E5
F-35はA型〜C型まである
このゲームではA型がF-35で陸上機
B型がF-35bでVTOL機になってる なので陸上機を乗せようとしてない?
ちなみにこのゲームでは出てこないがC型が艦載機
818名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 20:29:53.59 ID:JHFvuStT
ttp://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1373319.html
コレに置き換えたら

兵器と美少女とエロさえあれば安く売り上げ上がる…

うん、見事に類似してるねw他の要素皆無だしw
819名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 21:16:45.49 ID:JMrkg6E5
違うゲームにする提案なんていらんから 別へ行ってくれ
820名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 22:08:26.28 ID:JHFvuStT
Vitaの発表が9月で予測される発売日は年末か…
ま、飽きるか次レスが無くなるまで暇つぶしと行くか

大国の総力戦を望まず軍事会社による小規模代理戦争か・・・
まさに低温火傷そのものかw痛みが薄いから遠ざける事も敵わず、
じわじわじわじわ確実にダメージを与えてく…シナリオライター相当性格悪いな

>>819
この出来、この売り上げで現状維持を望むあたり別ベクトルのアンチだなw
821名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 22:36:47.42 ID:SMnz8Uoh
しばらく前に話題になってたけど
CGコンプ、サブキャラコンプって誰かできた人いる?
822名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:13:31.42 ID:5VxRngC7
>>821
CGは茜とリーリアのどちらも4番目が埋まらないらしい。俺もそう。
サブキャラは、ロキ、山、武田、永倉が仲間にならないらしい。俺も
それ以外は捕獲した。
823名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:16:16.77 ID:sIdtQuGa
>>820
暇つぶしで書くならメモ帳かチラシの裏にでもしといた方がいいよ
自分のレスを後で見直して恥ずかしくなることもないしね
824名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:28:08.59 ID:5VxRngC7
>>823
頭逝ってると自分で認めてる>>664=>>820みたいな奴はスルーで。人の嫌がることするのが楽しいんだとさ。
まあ、夏だからね。
825名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:28:28.38 ID:SMnz8Uoh
>>822
こーゆーのユーザーサポートに聞いたら答えてくれるんかな?
826名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:40:35.13 ID:JHFvuStT
法律違反でも何でもないのに暇潰しに意見されるとか
NG機能もあるじゃないですかw使っても良いのですよ?

>>824
何よりSSα寄り連中に嫌がらせをしても
罪悪感も沸かないし良心が痛むこともないんだもんb
家に迷い込んだコオロギや蜘蛛を殺すのが忍びなくてそっと逃がすこの俺がだw

なんでって?この会社進歩の象徴であると言っても間違いではない
兵器を題材にしてるのに進歩がまるでないからさ、俺にとっちゃお互いさまなんだよ
とはいえ鬼じゃねぇから心入れ変えて進歩する事に期待してるんだぜ?w
827名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:46:36.25 ID:5VxRngC7
>>825
どうだろうね。これだけバグを作りこんで製品化するところだから・・・
CGだけど、裕子・ミサキルートのシナリオと比較すると、裕子・ミサキの
4枚目CGのイベントに相当するのが茜・リーリアルートでは起こらないみ
たいな症状に思えるんだよね。フラグ管理を失敗している気がする。
828名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 23:54:07.52 ID:rQ3mZADN
茜ルートだったと思うが、中盤頃で装甲列車ブルギット、スゲーという話題が出てくるが、ちょっと待てこれまでもさんざん使用してきただろう。とマジでつっこみたくなった。
これはやはりシナリオライターが複数いたことの弊害かな?

話は変わるが、ミサキは途中までウィリアムの元相棒(PC版なら元愛人)だと思っていたんだがな。
ウィリアムが一番執着しているキャラということやシオリが嫉妬している点で予想していた。まさかあんなオチとは・・・
829名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 00:04:36.20 ID:+KSti9Xu
>>827
まあダメもとで聞いてみるか・・・
あっちが明後日から夏季休業らしいから明けにでも聞いてみる
830名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 10:28:00.42 ID:EQV+gGwG
この会社は俺の好きな兵器を冒涜した、
だから俺はこの会社の製品を冒涜する。
頭逝ってるから他に手段が分からねぇ

ま、そんなところだ、十人の内十人が見て延命措置としか取れない
この会社の製品に張り付いてるのも同じようなものだし
進歩が見れるまで暇が出来たら何度でも来るからな?
831名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 14:32:25.79 ID:d58RkIfg
オハイオ捕まえんのめんどくせー!
誰か捕まえた?
832名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 18:57:55.17 ID:/le9E0ZY
シナリオや主人公が評判悪いみたいだけど
萌え萌え二次大戦をプレイして楽しめたのなら、問題ない?
DL版買おうか迷ってる
833名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 18:59:58.05 ID:Vrunc5MY
>>830
とりあえず落ち着け
834名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 19:30:35.55 ID:FHIf6zbL
上げてでも言う事は無いと思うが落ち着いた^^
寝返りも打てない睡眠はマジストレスメーカーw

ま、此処に居る事自体は楽しんでやってるんだぜ?
正確に問題を狙い撃ちすれば、反論が目に見えて減るし
人格攻撃=参りましたと考えればストレス要素が皆無b
835名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 19:35:53.01 ID:+KSti9Xu
>>832

>>72
この辺が真理

なおこのスレは一人キチガイがわいてるので注意な
836名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 20:45:48.53 ID:/le9E0ZY
>>835
レスありがとう。買ってみるよ
ギャルゲ要素はおまけ程度でくっついてるくらいが丁度いいし
837名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 22:17:52.24 ID:FHIf6zbL
おお、施設で炎を纏って散歩してたら砂嵐が来てたようだ。
即KOTYに目を付けられ、
発売して一カ月以上経ってるのに1スレ程度しか消費しないゲームを
今まで買いたいとか聞いてきた人間が居ないにもかかわらず、
これみよがしに買うとは…いや、実に興味深い

ちなみに実直な感想は>>325と同じだ。
838名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 22:39:08.84 ID:FHIf6zbL
飽きてきたからレベル上げてようと思ったけど
こんな面白い事になってるなんてなb
ボロクソ食らって居ながらも流石最高のSSαゲーと言われる事はある

エロ要素がまるで稚拙だからムラムラして中断する事も無く、
兵器のグラが残念だからムービーを見る事も無く、
シナリオがアレだからテキスト飛ばし読みで、
なるほど、おかげで無駄要素に時間が取られてもかなりの速度でエンディングに行けたゲームだけはある

本当に暇しかつぶせなかったがな。
839名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 01:32:26.34 ID:rh7a9qtm
UMDなら今売れば結構帰ってくるってのも利点か…ふむ

クイーンズ(前作)は、デフォルメキャラのがカットイン以上にエロい上に
スライムとか触手とかはエロ要素あるシミュレーションではもう反則レベルw
(SSαの重砲や機関砲、爆弾やミサイルで脱がすと言う意味のわからないエロは反応するの難易度高すぎw)

女同士の戦闘はさながら百合で挙句ダメージ毎に喘ぐからまだクリアできんw
戦闘グラも最近ぱっとしないとはいえスパロボで積み重ねた技術が惜しげなく使われてる
唯一の共通点は、主人公が…ってくらいかw

提督Wも相当なクソゲーだったけど、
兵器図鑑として見ればなかなか優秀な面もあったなぁ…
眺めてるだけでそこそこ楽しめたのに
840名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 01:46:32.15 ID:eo3lk1hA
クイーンズ(前作)はおれもやったけど
頭つかわなすぎだったな
集団でちょっとずつ動かして敵が近寄ってきたら
ふるぼっこの繰り返し
ゲームとしての出来はあっちの方がはるかに上だけど
おれはこっちの方が面白かった
841名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 02:11:37.65 ID:rh7a9qtm
本家のスパロボにしても、MX以降改造した覚えがねーしなぁw(全部そろえてる訳じゃない)
デュエルでも普通にやれば負ける要素ないしヌルゲーになってるのは事実か
中盤までしか進んでないが最後まで勝手に各個撃破される敵とか流石に問題だなw

俺としては詰まったりとか印象に残ったステージが無いから
終わっても振り返ってどうだと聞かれたら、「思考長くね?w」の感想しかないw
某魔界の中ボスステージ三倍強化弓兵ぐらいびっくりさせてくれたらなぁw
842名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 21:58:59.08 ID:K9XRPbnR
wikiをちょっと編集しようと思ったら
新らしい上部バーが機能してないっぽい?
自分だけかな?
843名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 02:53:39.19 ID:xcYIopzU
美少女とそれに関連する設定、
昔のような完成度の高いSLG、
エスコンレベルのグラ、心に残るシナリオ

が、あればこの会社は復活できるだろうな。
美少女キャラはどんなにプッシュしてもあくまで手段にしか過ぎないんだから
目的にするなっていうね。
3DSと同じく、要素が足枷になってるって言う
844名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 10:56:39.63 ID:mZR1QwsE
>>843
あんさん、それ高望みのし過ぎですぜ
845名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 23:32:05.42 ID:xcYIopzU
>>844
一番上は至極当然な話、戦闘で脱げる設定一つとっても練りが甘すぎる
相当訓練されてないとGAU-8やら大和の艦砲で脱げるなんてギャグでやってるとしか…

二番目は昔出来たんだから出来るだろで終了、自己模倣もできないの?

三番は幾らなんでもPSレベルのグラはない、せめて鋼鉄2WG並みのグラなら…
コレが手抜きってアリアリと見せつけてくれるしなw

最後は、基礎となるテーマを固定すれば無理ではないはず。

ゲームの老舗である意地を見せて欲しいものだがねぇ
手を抜いてるからPS2からのパッと出で、兵器要素の無いオリジナルのディスガイアに負けるんだ。
846名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 00:28:15.49 ID:m1aBLYK6
1番目はどうでもいいとして 脱げるのはなんかのフィードバックじゃなかった?
2番目はSSαにSSの人がどれくらいいるかで変わってくる
3番目はグラをよくしてもロード時間をどうにかしないと意味がない
戦闘アニメをOFFにされるだけ
シナリオは 短くて面白ければいいや
847名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 01:47:16.88 ID:8+jIK/oS
要は世界観だな、物語で基礎のレベルだしあるとないとでは結果が雲泥の差だな

噂では聞いていたけどそこまで酷いのか…?

グラが悪けりゃどうせ省略されてお仕舞いだし一緒じゃね?w
兵器好きにはつらいだろ

シナリオ長くてもまたやりたいってクロトリ以外パッと浮かばねェw
周回前提なら短いのが良いでしょb
848名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 02:01:11.15 ID:nQvpedl/
もうここアンチスレでいいじゃん次からスレタイ変えろよ
849名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 19:10:50.05 ID:Of/QpXYd
世界観は決して悪くないと思う。ただし、民間会社という設定では今回のシナリオは相当無理があるというだけ。
しかし登場するどの軍事会社もいえることだが、軍事会社は軍のお古を払い下げて使うのが普通なのに、何で最新鋭の機体を使用しているんだ?
機密が他国にあっさり流れるじゃないか
850名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 21:38:33.80 ID:8+jIK/oS
>>849
実世界を踏襲してる割にファンタジー面が強すぎる印象
日本が勝って世界がああいう形になるまではまだ良いが、
どう転がってもこんな事にはならないだろうって現象が多すぎる。

上でも挙げたが、正規軍を出せないが介入したいって時は、
武器輸出や義勇兵・フライングタイガースの前例があるから別に会社に頼る必要はない

ゲリラ掃討にしても正規軍を投入すれば圧倒的戦力を背景に戦闘が早く終わり、
それに従い低コストで収まる、やっぱり会社に頼る必要はない。ゲリラ掃討用の師団でも組めばいい

完全に兵器を取り扱う事に長けた正規軍より確実に兵器の補修に時間もコストもかかる、
コスト軽減できるほど腕の良い技術者は確実に安全で高給な正規軍にヘッドハントされるし、
そうなれば人件費がバイト以下余裕で命まで賭ける割にあわない。

正規軍に対抗するレベルの訓練を積むにはそれだけ時間も拘束されるし、更にコストが上がる、
どんな奴がそんな会社に入りたがる?ってことだな。犯罪者?モラル失墜覚悟かよw
大義名分掲げられて敵味方の正規軍から殺しにかかられるのがオチだ

軍事会社が大きくなれば万が一叛乱した際それを抑えるべく正規軍が肥大化するのは普通、
天井知らずにあがってゆく軍事費とか洒落にならんでしょw

で、その機密の問題も絡むだろ?w

結論・民間軍事会社そのものが要らない子w
851名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:10:21.78 ID:MWAOnbZL
>>850
PMCがこの世に実在してる以上、確実に需要はある
大体なんで戦争と無縁で徴兵制も無い日本に住んでる素人の判断でいらない子扱いできるのかが疑問
厨二病を炸裂させてディベートしたいなら他のとこでやれ
852名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:20:17.59 ID:8+jIK/oS
>>851
役割から見てコストに見合わないんだよどう考えても
正規の倍コスト、数倍リスクがかかるのに、社員数に困る事も無く低コストで済むってどんなマジックよ?
正規軍がPMCに対応して姿を変えた方が遥かにマシ

徴兵制とかwハイテク兵器の運用は金の比重が多いんだわ、
働いて散財して税金納めた方がよっぽど戦力になるっていうw

祖国は近々砲撃戦が行われた徴兵制もある国ですか?
853名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:26:47.01 ID:Ru0rrZ+S
>>850
いや、なんていうか・・・無知もほどほどにな・・・。
高給取りなのはPMCの方だし、正規軍で色々費用かけて技術仕込んだ優秀な人材を引き抜いていくのもPMCだし、
錬度だって正規軍に対抗どころか、当の正規軍が訓練を依頼する事まである訳だが。
854名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:39:23.61 ID:8+jIK/oS
>>853
だから、民間軍事会社のが安上がりって設定なんだろ?
でも兵器の運用に関する費用は折角の経験者を引き抜かれるから
整備が不確実でミスも多くなるから高くなるだろ?
でも低コストに抑えるには他を削るしかないだろ?
そんな状況で民間の癖にやっていけるの?

正規兵の一部の方針を民間軍事会社に任せ、それでいざ動く時、
連携が取れるんだろうかねェw
ましてや半世紀程度しか時間が経ってないのに方針変わり過ぎだろ

想像力があれば大抵思いつくんだが、そのあたりどうなん?
855名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:41:28.65 ID:MWAOnbZL
>>852 >>854
俺は"現実"を見て話をしているに過ぎないからな。
実際にPMCが存在して利益を上げている以上、確実に需要は存在するという事。
だからこのゲームの世界の中でも同様に、民間軍事会社が必要であってもおかしくないよね。

もしかしたら俺の住む世界と君の住む世界では"現実"が異なっているかもしれないけどさ。
856名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:54:52.72 ID:8+jIK/oS
>>855
同じ仕事をしても正規兵より報酬が少なくて割高にならざるを得ない兵器が維持できて且つ、
会社として成り立ってる…おかしくね?
要は兵器での生産・維持費がすっぽ抜けてるのがおかしいんだよ

現実のPMCは一機30億円のファントムを駆り下手すればその三倍以上の戦闘機を扱う、
地上には主力戦車や自走砲がひしめき、海にはイージスや空母まで居ちゃうわけ?w

実際は精々輸送ヘリくらいなものだとばっかり思ってたわw
857名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 23:07:06.94 ID:8+jIK/oS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE
うぃきですまんが、
<使用する兵器もどんどん複雑化、高額化している。
正規兵は補償が多いから、それを兵器でもって犠牲を減らすしかない、

つまり高額化する 兵 器 を 扱 わ な い 事 が前提で、低コストが成り立ってる。

もう矛盾してるんだけどどうなん?
現実ではPMCの略奪暴行が問題になってるけど、ゲームじゃありえないほど良い子ちゃん集団だよねw
現実では正規兵の医療、救助は相当なものだ、このゲームのPMCもその辺優秀だけど、コスト高に繋がるよねw
現実では軍機の接触はご法度なんだけど、ゲームだとお構いなしで流出しまくってますよねw

ヘッドハントは正規兵がされる側だってのは一つ学べた。
858名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 23:17:35.77 ID:6JZyzb8G
世の中には維持費ってのがあるのを忘れないで・・・。

なんで世の中には予備役ってのがあるかっていうとそういう事よ。
常備軍、コスト高い。
859名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 23:25:53.58 ID:8+jIK/oS
>>858
俺に言ってるならお門違いだ
ゲームで扱うハイテク兵器の維持費も考慮してるんだろうな?

補給にしたって敵性兵器の補給はまず不可能だろうな、
残しておけばそのままこちらに牙をむくし、そもそも相手もPMCなら大量の余剰砲弾を用意するはずがない。
それでも拿捕して使っちゃうわけ?w

あの世界で人間として生きた際、どう考えてもその選択は取りえない。
プロファイリングとまではいかないが、大抵どう動くか想像付くだろ
860名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 23:29:34.40 ID:MWAOnbZL
>>857
その反論については「これ、ゲームだから」としか言えないな。
この点に関しては擁護の仕様が無いが、そもそもこのゲームは
そういうガチな民間軍事会社シミュレーターとして売りに出てないから。
民間軍事会社が維持費無視で最新兵器を使ってても、そういう設定のゲームですから。としか答えようが無い。

そういう事を言い出したら、戦闘アンドロイドが何で非実用的な姿形で作られてるの?な話になるわけだし
多脚型で避弾経始を考慮した萌えロボットが出てきても困るし、割り切って遊ぶのが一般的な大人だよね。
861名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 00:00:29.01 ID:IJaCHx8F
>>860
ストパンにしてもあの形状で浮くのは魔力による調整とあるし、
某ジオンヘンテコ戦闘機も空力の不備を出力で補ったって設定がある。
他の作品では特異要素を扱う際に何らかのフォローがあるけどコレには無い。
完全架空であるのにリアル風に近付ける作品からすればただの手抜き要素。
それこそ此処まで言う理由だ。
862名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 00:25:18.81 ID:sa/P4dF2
>>861
魔力って何? エネルギーソースや対価は?
人体を保護しながら水平飛行させる為に桁外れの出力が必要だけど魔力ってそんなにエネルギーがあるの?
なら人間を戦闘機に乗せて魔力はエネルギー兵器に回した方が効率よくないか?

軍事兵器なのに実用性よりデザインの方が大事なの?
出力の増大による航続距離の低下や操作性の悪化、発熱量の増加で他のパーツに不備が出るかもしれないのに?

どんなに稚拙で子供だましな内容でもフォローさえあれば納得するのか?
863名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 00:36:38.71 ID:IJaCHx8F
>>862
俺より酷いなw
この会社はその稚拙で子供騙しな事も出来ないって言い切りよったw

ああいう設定は作品の感情移入する上で大事な要素であり、
稚拙で子供騙しなのに売り上げに繋がってるのさ
864名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 00:42:27.60 ID:IJaCHx8F
ガン○ムにしろ、そう言う設定が話題になり、良いにしろ悪いにしろ
話題に花が咲く作品は、その話題に乗りたい人を惹き付ける、
それが売り上げに繋がって!!

まぁ商業意図があるとすればそこだな
865名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 02:30:49.15 ID:Tmhett0d
設定上とゲームとはある程度区別すべきだと思う
維持費は同じ規模なら当然民間のが安い
正規軍では多分少女は雇ってないだろうからIOS所持者は民間のが多いだろう
当然その分人件費も安い 船舶も動かすだけなら1人でok
兵器は正規軍のお古 たとえば
主力戦闘機 正規軍 Su-35 民間 ファントムU
主力戦車 正規軍 10式戦車 民間 74式戦車 など

だが 前作の関係で 最新鋭NSEU機のストラマに乗ってるアフォもいる
SAGEもゲーム上では 兵器が新しくなっていく
866名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 02:36:37.17 ID:IJaCHx8F
追加すれば、
強力なエネルギーを必要とするから一部にしか扱えないという設定もあるし、
14歳近辺は風水的に魂の一番力の出る辺りだから、あの年で扱うのは何ら問題ない。
ジオンにしても空力による影響の少ない宇宙空間で開発&レーダー不能によるキャノピーの仕様変更
によりああいう形になったという設定もある、ほんの一部分だと言うのにここまで語れる魅力が他にはある。

その点萌え萌えの兵器群は酷過ぎる、航空機は>>862の魔力等のフォローが無いバージョンだし
砲撃どころか凌波性も考慮されてない艦艇、二足歩行により履帯の利点壊滅な戦車、どんだけだよw
正直本来の兵器が持つ性能に特化した姿を棄ててまで人型にした意味がないw
目を向けたら馬鹿ばかしい以外の言葉が出てこないコレはマイナスだろう。

本来仮想世界の設定は削るには勿体ない要素なんだが、
どうやらSSαにとってその時間すら惜しい要素らしいなw
原作なしで新しい物に取り組める姿勢は結構だが、設定の甘さがモロに出てる形だわ

まぁ擬人化兵器を取り扱って且つその設定がしっかり組み込んでる作品でも出ない限りコレが限界だろうし
SSαの経歴を考えれば手塩にかけて育てた作品がぞんざいに扱われるのは確実だし原作者は確実に他の会社と契約するw間違いない
目の付けどころだけは一流でもう改善しようがないから後の要素を頑張らないと一生このままだなw
867名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 02:50:26.01 ID:IJaCHx8F
>>865
>維持費は同じ規模なら当然民間のが安い
…何故?量産とかできない分むしろ高くね?

>正規軍では多分少女は雇ってないだろうからIOS所持者は民間のが多いだろう当然その分人件費も安い
血税で動いてる以上、そういう低コスト化は正規軍のが確実に躍起になるだろ
まぁ集まったのが補償も分からなそうな問題児だしヘッドハントされたと考えればここは頷ける。

>船舶も動かすだけなら1人でok
数万t級の船を舵だけでどう動かすと言うのか…艦橋からの視界じゃ厳しいだろうな…

お古は補修で資金食うからな…購入費からすれば安いが人件費に食い込むのは確実
払い下げした砲弾とかパーツなんて正規軍の方で生産しておく意味がないしな
特にジェット機の金属疲労による耐用年数を考えれば対空戦闘はガネフか携帯SAMで我慢しろレベル
868名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 03:07:01.92 ID:IJaCHx8F
IOS所持者を軍で使ってはいけない要素があるなら納得できるけど、
条約でも禁止されてない以上回避する意味が分からない。
所持の有無はそれこそ国が検査し全部実態握ってるのは確実と見て間違いないしな。

しかもそんな能力者をホイホイ国外流失されちゃたまらないし拉致の標的になりうる
ならなおさら国の管轄内で保護した方が遥かに利点がある。
わざわざ能力の劣る兵を高い値段で優先して採用とかまずあり得ないしなw

>>865一行目は同意だが
このゲームだけじゃないにしても到底その一言に纏めるのは無理があり過ぎるって言うねw
869名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 03:10:36.93 ID:Tmhett0d
航空機の生産工場は 三菱 川崎 中京だったか? 民間会社だと思うけど
設定上ではSAGEが作ってるわけじゃないはず ゲーム上では現地生産たいになってるが

IOS適正持ちは 1人で火器官制も何でも動かせる ゲームコントローラーで動かす感覚に似てるかもね
ただ運用するなら 航海士や機関士などは必要だろう

お古といっても 中古品ばかりではないと思う
民間の生産工場から 旧世代機として安く 新品購入もしてるはず
870名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 03:27:50.03 ID:IJaCHx8F
>>869
ラインとして発注する事により、低コストに抑える正規軍と、
それが出来ない民間、コストの差は歴然だろう。
ゲームの生産でパッと出るのは…そこは仕方ないw提督やギレンでもなければその辺りは表現無理だしな

寄港する際とか確実にぶつけると思うなw暗礁地帯も人が欲しい

機体自体は安く手に入れる方法は幾らでもある、
ただそのパーツが欠損したり、使用する武器の口径が合わない時は、
改めて買い求めなければいけないからその辺で割高になるのがネック
61式戦車を運用したら、まず主砲の90mm砲弾が無いのは分かるだろ?w


〜〜の要素が出てくればそれの影響で〜〜になるって予測がこの会社は出来てない。
だからこんな無知相手にも此処まで突っ込まれる事態になってるんだよw
まぁウチの国の与党がまさにそれなんだけどな…
871名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 08:04:54.02 ID:QQJNQU6v
SSα「弊社では、そのような細かい所まで設定を気にする方を購買層に含めて商品開発を行っておりません」
  「ご意見、ご要望等ございましたら、弊社メールフォームまたはアンケート葉書にてお送りください。今後の商品開発の参考とさせていただきます」
872名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 15:19:21.36 ID:IJaCHx8F
萌えオタだけ狙うならまだいいとして、
細かい設定を見て悦に至る軍オタも相手にしてるくせにw

だから目の付けどころが良いのに売れねぇんだろって言う、はっきり言って、
目の付け所だけでいえばスクエニすら遥かに超えてる。そのまま行けばミリオンすら余裕、が、
メインヒロインの紹介が佐山以外100文字以内で収まってしまうとかまずありえねぇ

ディ○ガイアの モ ブ キ ャ ラ 以 下 の薄っぺらさとかw業界最薄目指してるの?w
しかも容姿の説明なんて…見れば分かるんだから省けよw普通の女の子()
その薄っぺらいキャラクターが動いてるんだもの、上で言われるようギャルゲーと見たら失格だわなw
SSαのキャラが一向に薄い本にならないのも納得だわ

兵器グラも10年前ですら「汚くね?」って言われるレベルだろ?
ここまで目の付けどころに頼ってる作品も珍しいわw
873名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 18:08:03.31 ID:wAoi7uAG
ちょっとみなさんに聞きたいんだがこれと萌え二次大戦はどっちが簡単かな?
あと戦極姫2(同じ会社だよね?)をPSPで買ったんだけど会話の度に入るロードがテンポ悪くてうんざりしたんだ。
だから二つのどちらかを買ったらDL版を買おうと思うんだ。DL版ならテンポよく会話が進むかな?

質問多いが誰か教えてくれ〜。
874名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 19:05:21.81 ID:ZkFR6wpI
>>873
難易度なら圧倒的に萌え戦シリーズの方が簡単。日本やドイツシナリオで初回でIFルートに進むとなると難易度はやや上がるが、それでも大したことはない。
DL版についてはよく知りません。申し訳ないです・・・

>>872
サブヒロイには良いキャラは結構いるのだから脈はあるんだよな。
問題はメインヒロインの趣味が多くのプレイヤーと乖離している点だな。
たとえば、前作の早乙女や後藤、亀梨(彼女は今作にもゲスト出演しているが)は、サブでありながら設定は結構良いものをもっていたのだから、彼女たちのサブシナリオをふくらませて話を作れば良かったのに・・・
875名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 19:24:52.91 ID:wAoi7uAG
答えてくれてありがとう!本格シミュレーションは苦手だから萌え戦のほうを買おうかな…。
でももうすぐベスト版でるみたいだしなぁ。

とりあえず答えてくれて助かりました。ありがとう!
876名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 20:40:13.07 ID:IJaCHx8F
SFCの大戦略エキスパートマジお勧め!思考が長い以外特に欠点がない。
何よりバグを全く気にせず遊べるしブコフなら100円というねw

>>874
練りこまれてないから、逆に思い出は美しいままにしておくのがw
せめてセリフ回しがどうにかなればいいのに、
もう萌えを露骨に狙いすぎて一周回ってひどくなってるw
普通の萌えがチラリズム的なものとすれば、コレは自ら全裸で股開きながら迫りくるレベルw
877名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 22:18:33.33 ID:dUpoqU2y
>>876
練りこまれてないから、逆に思い出は美しいままにしておくのがw

・・・今回のシナリオの出来を見る限り、この意見は正鵠かもな・・・(汗)
しかしこのような萌え重視のゲームでメインヒロインに魅力がないと周回するのが正直きついよな。実際・・・




878名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 22:49:42.88 ID:dUpoqU2y
乃木が異様に醒めたキャラだったら面白かったかもな
たとえば、牟田口の裏切りについても「まあ、奴には奴なりの正義があったんだろう」の一言ですませるような。

879名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 00:55:37.83 ID:uunO7gmX
エレーナを作った開発チームはバカだないい意味で

それに比べてあとの二人は…
880名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 06:38:21.97 ID:aH1YYROO
このゲームを持ってレジに行くのに必要な勇気が足りないよ・・・
オラに力を分けてくれ〜!
881名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 07:26:32.05 ID:OKNUE6Cu
通販で買えば?
882名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 07:41:56.44 ID:uunO7gmX
>>880
ダウンロード版のが絶対おすすめ、ロード時間も早いらしいから
883名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 08:15:14.85 ID:aH1YYROO
>>881
>>882
ありがとう、メモリーの空き容量を無理にでも作って、DLする。
早くプレイしたい!ムラムラしてきた
884名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 12:40:03.74 ID:jG/mRL9y
なんか最近えらい勢いで購入者が増えてるが…雷○虫が半額だとでも言うのか
ttp://tyoierogame.blog75.fc2.com/blog-entry-1845.html
ムラムラするゲームがこれだけある中、敢えてコレにするとはなw

>>877
これはおもしろいって自己暗示でもなけりゃまず投げるw
885名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 13:32:10.53 ID:jG/mRL9y
兵器と美少女が融合した作品は此処にしかない、
どうしてもそれが良いんだって人間は意見なんて聞かずに買うし(ましてやネットだし)
それ以外の要素なら値段も質もバグの無さも他ゲーのが段違いで優れてる事実w
一番おかしいのがPSSの存在を知っていて、課金も出来て、何故かコレがDL販売してる事を知らないとは…

本来あり得るはずのない事象がゲームの中だけでは飽き足らず、
スレの中まで発生するとか…実に楽しいなw
886名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 13:51:58.91 ID:uunO7gmX
>>885
DL版しらない人は結構いると思うけど、PSS登録して課金もしてるけどDL版の存在はこのスレで初めて知った、PSSなんてそう頻繁にログインするものでもないからな
887名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 15:47:39.41 ID:jG/mRL9y
>>886
DL優先する人はタイトル知った時点でまず調べるとは思うけど・・・そんなものかね?
まぁこのスレ見て逆に食指動かす人間は一味違うと言った所かw

…とはいえディ○ガイア以外のSLGは軒並みランクダウンしてるし
(Gジェネは盛り返したっけ?スパロボは延期したし、ゲイトは知らん。)
コレはグラも演出もお粗末だがSLGとしてみたら普通レベルなんだよな〜

か、勘違いしないでよね!決して良い意味では使われない普通なんだからry
888名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 15:50:35.67 ID:l0FhVJ73
マクベトみたいなマイナー兵器出すとこは評価してあげる
それ意外は総じて微妙
889名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 19:02:30.16 ID:Qjd7R/ja
何度も同じ話題を繰り返しているID:jG/mRL9yに、
ディスガイアもスパロボもジャンルがSLGじゃない事について一言。
890名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 19:09:06.61 ID:08CaKNxP
触っちゃいけない人種なんじゃね?
891名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 21:17:30.79 ID:aH1YYROO
偵察機は何機を常備してるといいの?
892名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 21:20:32.74 ID:jG/mRL9y
>>889
スパロボは
戦術タイプ「シミュレーション」RP「G」で、
ディスガイアは
史上最凶やりすぎ「シミュレーション」RP「G」とあるが

無知だからどう違うのかわかりません!
893名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 21:28:24.05 ID:+iNKLaF+
釣りだから 相手をするにしても 他のゲーム名が出てるのには
突っ込まないほうがいいと思われる
894名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 21:31:42.61 ID:Qjd7R/ja
>>892
wikiででも調べろとしか・・・。

上でジャンル違うから比較対象にならないとか言ってるから、どんな気分かなーと思いまして聞いてみました。
そう言えば、武装神姫のBATTLE RONDOも区分は育成「SLG」だよね?
895名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 21:43:23.83 ID:jG/mRL9y
>>894
区分け的に同じと思ってるけどどうなの?

まさかのPC…だとwPSPの「アクション」の方しか知らなかったw
で、それが何だって?
896名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 22:00:08.52 ID:Qjd7R/ja
>>895
区分け的に全部「コンピュータゲーム」だからいいんじゃない?

>で、それが何だって?
>>792-798
897名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 22:10:18.91 ID:jG/mRL9y
>>896
そんなものかねぇ?
まぁこちらがスパロボやディスガイアをSLG扱いするのは別に問題じゃないわけだな

ただの武装したフィギュアなだけで別に兵器を模した訳じゃないしなぁ
そもそも終わった話なんだけどどう答えて欲しい?何を聞きたい?
作業がサクサク進んで気分いいから自分の言葉で求めるならできる限りで答えるぞ
898名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 22:39:33.86 ID:Qjd7R/ja
>>897
>まぁこちらがスパロボやディスガイアをSLG扱いするのは別に問題じゃないわけだな
うむ。
その区分だとその二つとシムシティやダビスタも比較して構わなくなる。

>ただの武装したフィギュアなだけで別に兵器を模した訳じゃないしなぁ
戦車や戦闘機、火器を模したのが在る訳なんだが・・・。
戦車、戦闘機、火器は兵器じゃ無かったのか。知らなかったよ。

>そもそも終わった話なんだけどどう答えて欲しい?何を聞きたい?
>作業がサクサク進んで気分いいから自分の言葉で求めるならできる限りで答えるぞ
スパロボやディスガイアの話も数日前に終わってたんだが、また同じ話をしていたのでてっきり話を繰り返してもいいのかと思ってました。
ごめんね、テヘッ★

気分いいみたいなので、比較対象について詳しく調べないでこき下ろす秘訣を教えて下さい!
899名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 22:53:12.87 ID:jG/mRL9y
>>898
…それで?
別に俺の主張が通ればあとはどうだっていいんだけど

例えば?よもやモンハンのレックスタンクみたいなものか?w

どうせこのあたりは俺が始めた話だものwどうしようとどう引っ張りだそうと勝手だしw

ひ・ま・つ・ぶ・しb
900名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 22:55:00.68 ID:Qjd7R/ja
>>899
私が終わった話題出そうと勝手だよねw
うけるぅーーーwwww
901名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:05:27.07 ID:jG/mRL9y
>>900
構わないけどね〜応じるかどうかも自由だし

スパロボ・ディスガイアはSLGじゃない!>>889

ちゃんとSLGとなってるけど?>>892

うむ>>898

整理したら終了なんだけどなぁw
まぁスレが荒れたところで困るのは儲や社員だからいいんだけどよw
902名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:17:16.30 ID:Qjd7R/ja
>>901
>>901
分盲の方は幸せに生きれるな、という事を実感させに来てくれてるんだよね、実は?

>>889-898は広義的な意味と狭義的な意味の行き違いを上手く演出してくれたんだよね、もちろん?

このスレ上から読んでいけば判るけど、バグやシナリオ、ローディングの酷さに愚痴言いながらプレイしてる人間が殆どなので、
儲なんてそんなに居ない事も実はわかってるよね?

SSαは曲芸商法で儲けだして開発してるから、このスレ荒れようが関係ないのも知ってるよよ?

最後に、私が君に凸して遊んでんのもわかって付き合ってたよね?
903名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:26:46.27 ID:jG/mRL9y
食うに困らず、やりたいことやって、自由に過ごせる…幸せなのは確かだな。
辞書引いて出てこなかったから意味わからないけど「分盲」とやらになってみたら?

それで?

少ないから困らない…と?

よよ?

確かに、揚げ足も取れない、主張も目的もない、とすれば現実逃避しかないわな
904名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:36:34.39 ID:Qjd7R/ja
>辞書引いて出てこなかったから意味わからないけど「分盲」とやらになってみたら?
普通に辞書に載ってるんだけど、何使ってるの?
それとも、調べ方判らないのかな?

>確かに、揚げ足も取れない、主張も目的もない、とすれば現実逃避しかないわな
いや、主張と目的あったよね。
大丈夫?
あと、どこの部分が現実逃避してるのかについて一言!
905名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:47:51.67 ID:jG/mRL9y
「文盲」なら検索にも引っかかるけど、「分盲」はねぇなぁ…
どういう意味だね?折角だし教えてくれたまえ

そっか…そんなのあったんだ…全然伝わってこないわ

遊びは現実逃避の一種だからさw
906名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:52:58.10 ID:Qjd7R/ja
>遊びは現実逃避の一種だからさw
ヨッ、現実逃避の達人!
907名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 23:58:35.56 ID:jG/mRL9y
お褒めにあずかり光栄です…っと

本気で意味わからないから「分盲」について解説してくれない?
「文盲」(もんもう)だから変換ミスではないし豪語するあたり気になるわ
電子辞書に収録されてる広辞苑・第五版にすら載ってないとか相当な単語だろ
908名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 00:01:48.20 ID:Qjd7R/ja
↑の発言見たら無視してもいいらしいけど、折角だから答えておく。
載ってるのは医学辞書。
909名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 00:07:08.18 ID:+ZjPhv0M
四分盲のことか、ちゃんと全部入れなきゃダメだろ
結局何が言いたいかわからないけどw
闘病してる人に言ったら殴られても文句言えないから気をつけて

どんどん支離滅裂になってくこの感触、懐かしいw
徴兵が何たらといい、いつか居たハン板みたいだw
910名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 00:28:29.12 ID:+ZjPhv0M
高校に大学のとき利用してたけどあっちは中毒になるからなぁw
本当に暇つぶしに適した此処が良いb

今後彼が出るかどうかわからないけど、いい加減飽きたからチェンジでお願いしますw
911名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 00:32:45.94 ID:rJXteilR
そんなことより亀梨ちゃんと洋子さんの前作での設定、活躍について教えてください!!
912名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 00:43:09.35 ID:+ZjPhv0M
そんなこと前作のスレで聞きなさい!w
…あるんでしょ?
913名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 04:37:36.91 ID:YBotcqfp
アーレイバークのレスが上に多数あるけど、やっぱ捕獲しとかないと後々厳しい?
914名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 05:24:47.87 ID:Lb7oHjuy
>>913
設計図手に入るからそうでもないよ
915名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 11:23:43.14 ID:Ldn5dqAB
なん・・・だと・・・?

どこで手に入るのか教えてくれ
916名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 11:27:26.83 ID:Lb7oHjuy
>>915
つ wiki
917名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 14:46:30.72 ID:DH8Hi5rx
スピリットってどこで鹵獲できるん?
918名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 16:38:41.95 ID:YBotcqfp
>>916
wikiを見てみたら、放置状態で困った
919名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 16:44:40.31 ID:YBotcqfp
>>916
wikiが2つあったのか
連レスすまん
920名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 19:13:12.59 ID:YEgQvdSX
>>911
亀梨さんはサブヒロインの中でイベントが充実している恵まれた方。
@車椅子の新隊員ということで他の仲間たちから不満が出たので、乃木とシュミレーション勝負をしたところ、乃木に完勝。みんなから認められる
Aところが彼女は、日常のささやかな行為(たとえば移動など)さえ、他者の助けを拒んでる(一人で出来ますから)
Bそれがあまりにかたくなで雰囲気が悪くなってきたので、乃木が解決に乗り出す・・・というイベント

洋子さんは・・・確か期待するな。ほとんどのサブキャラ同様、18禁イベントが唐突に1回だけ入って終わりのキャラ(ストーリーらしいストーリーはなし)

前作はイベントが恵まれたキャラ(数回にわたってイベントが発生。亀梨、早乙女姉妹など)と、ややマシなキャラ(イベントは1回だけだが、それなりの背景が語られる。後藤や友永など)、使いすてキャラ(意味無く18禁イベントが始まって終わりのキャラ。大半)
の3類型の格差が激しいからな・・・(好みのキャラが使い捨てだと悲惨の極みだった)
921名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 20:20:10.44 ID:+ZjPhv0M
>>920
Vガン18禁にしたらこんなんだろうなと思ってしまったw
922名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 22:34:19.26 ID:rJXteilR
>>920
ありがとう
少しだけPC版もやりたくなった
923名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/22(月) 23:03:55.62 ID:q71uGvF8
>>922
まあひどいバグゲーだから、本当にプレーするならパッチは絶対必要。
あと海軍キャラに好きなキャラがいたら、活躍はあきらめろ。海戦マップが無い(初回特典のマップを入れたら2つ登場)から使い道がない無用キャラになります。

しかしPC版をプレーしたときはメインヒロインは一新した方がよいと思っていたが、PSP版をプレーして思った。
キャラデザはともかく、キャラ的にはまだPCの方がマシだった・・・(まさかこう思う日が来るとはな・・・)


924名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/23(火) 18:02:31.67 ID:m4IgiXIH
>>843
3DSでもエースコンバットが出るぞ
925名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/23(火) 20:26:33.79 ID:2BhYWmKa
>>923
強制負けイベや死にイベはユーザーの半分以上は好きじゃないだろ。
条件次第で生存できるなら一向に構わないけどなぁ…「閣下に戴いたドムの御陰でry」

>>924
ただでさえ疲れる、目が痛いといわれてるからなぁ、
ビルとかの数百mや山の数千mの高低差を3Dにしてどう感じるかがキモじゃね?
926名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/23(火) 20:30:43.56 ID:9r/ssZ+L
一周目の裕子ルートで伊藤がイベントで戦死しちまった!
航空戦力がガタ落ちしちゃうよ
927名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/23(火) 20:35:27.45 ID:vqVYzwr6
裕子のレベル10になったけどスキル強すぎ、ここまで成長してくれるとは…
928名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 06:48:49.27 ID:LXvq0ix+
>>891
進行ルート1つにつき2〜3機
特攻用1機
自軍周辺の警戒用1〜2機
補充用に戦闘が予想される地域の数×1機を生産

突っ込ませた後にロードしてやり直すなら1機でもいい
929名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 08:48:48.27 ID:wTHOvBmT
>>928
ありがとう
今までは一つの進行ルートに一機で、3機のRF4を常備してたよ
930名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 10:29:33.78 ID:/yVABnSt
先日からのキ○共、新ギレン版行ったみたいで安心した。
931名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 11:21:42.40 ID:YB4ai+YY
萌え萌え大戦争が来週だけど
あっちはもっとスパロボだよなあ
それこそ偵察機使い捨てとか物量作戦とかできないし
まあ買っちゃうんだけど
932名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 12:41:19.93 ID:a+HeM+n9
>>930
残念だが>>921>>925はいつもの俺だw「分盲クン」は知らん。
おとなしい?言いたいこともだいたい言い終わった上
作業とキャス子のレベル上げが忙しいw
933名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 13:10:58.16 ID:/yVABnSt
>>932
闘病してる人に言ったら殴られても文句言えないから気をつけて
934名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 20:54:59.86 ID:wTHOvBmT
大和を一隻、アーレイバークを8隻、補給艦を2隻が海上戦力だけど、
まだ戦力不足かな?
上の方見るとアーレイバークを12隻という方もいらっしゃる
935名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 21:12:07.58 ID:a+HeM+n9
「六割頭」を「割頭」と呼ばないように「分盲」自体意味はないっすw

>>934
ステージで詰まらなきゃ足りてる、以上
パズルじゃないから多くなきゃ足りない人もいれば少なくても足りる人は居ますから
936名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 22:18:21.34 ID:YB4ai+YY
>>934
おれ4周まわったけど
アーレイバーク2隻だったわw
あとは隼軍団だった
937名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 22:39:17.06 ID:gW8db55X
>>934
俺は大和2隻とアーレイバーク3隻に大鳳1隻と補給艦1隻+アリアンロッドで足りてる
航空戦力がメインだからかもしれんけど
938名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 22:49:13.68 ID:wTHOvBmT
>>937
エステルはどれに乗せてるの? 俺は大和なんだけど
939名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 22:55:30.79 ID:gW8db55X
>>937
大和は巫女さんと知佳でエステルはアーレイバークだな
あとあまり使わないけど949型とロスアンゼルスが1隻ずつ一応ある
940名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 22:56:12.89 ID:gW8db55X
間違えた>>939>>938
941名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 23:10:02.03 ID:IfG/L+m/
早く巫女さんを大和に乗せたいがロスアンゼルスろ獲が面倒過ぎて進まん
942名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 23:16:22.91 ID:wTHOvBmT
>>939
ロスアンゼルスは出番がないの?
943名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 23:24:36.08 ID:gW8db55X
>>942
対艦に使うには潜水5が不安だし対地に使うには弾が少なすぎるから
手に入るならオハイオか蒼龍が欲しい
944名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 00:12:33.46 ID:Ea0Q9Gez
>>925
3DSはなんか3D機能を無くした奴が出るとか出ないとからしいし・・・

>>931
必殺技とかあるからな・・・
945名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 00:48:02.96 ID:JZ765xP3
>>944
どこも手段と目的を履き違え過ぎなんだよ…目的は面白い作品で、3Dはその手段足りえるべき
この会社も兵器に美少女を出すって目的になってるけどなw
幸か不幸かそれ自体ある程度需要に合致してるから売れるには売れるけど、つまらない

アヒル口のごとき狙い過ぎて滑るテキスト、ディスガイア2にも笑われそうなシナリオ、
ユーザーからやっかみ扱いされる主人公にメインヒロイン群…
面白くするって目的ならとっくに改善されるべきものが居座るっていうね。

萌え萌えのほうにしても、航空機の羽が縦だったり横だったり斜めだったり、しまいにゃ何もない娘まで居る始末w
もうあの世界の物理法則がどうなってるかもわからないよwそれくらい統合しようぜw
(羽があるのは飛行の絶対条件じゃないから、間接可動域が広く視界も良好で戦闘に向きそうな何もない娘に一票w)
946名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 01:28:25.28 ID:JZ765xP3
有名イラストレーターや声優も、購買には関係するだろうが出来には何ら関係ない、
出来が悪いと(つーか鋼乙女が何たるか誰もわかってない感)本来三歳以下なのにBBA大和やJS−2
結構年食ってるはずなのにやたら若い空母を寄こされるw基礎がソレなものだから影響は声優にも連鎖

微笑所ではあるんだろうが兵器じゃねーよ、デザインの時点で戦闘には向きそうにない時点でもうねw
形状も当てつけのように個性を出し私は●○だ!ってより私は誰でしょう?のが
隼に間違えられる疾風とか、F6Fに間違われる紫電とか、P−51かと思ったら飛燕とか、
夜だったとはいえ、米艦隊についてく重巡とか日本軍機着艦させちゃう米空母とか的に考えてそっちのが兵器らしいw

その点コレはまだマシだが…ゲームなのに死亡確定イベント組み込むのはどうなのw
そういうのはマンガか映画みたいな一本道でやれっていうw
947名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 01:40:45.06 ID:JZ765xP3
美少女だろwwwwww微笑所wwwwww何この変換wwwwwww

面白くない美少女兵器ゲームより、
面白い美少女兵器ゲームをよろしくおねがいしますw
948名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 03:09:07.41 ID:XN42nozi
ミリタリーシミュレーション?てのをこれで初めてやるんだが。
生産のターンになったらとりあえず生産しまくったほうがいいのかな?
ストップをかけるにしてもどのタイミングで生産をやめればいいのかわからないんだ…。
949名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 04:56:24.18 ID:mWTzqiOi
>>945-947
萌え萌え系のスレで書くか
メーカースレでもたてにいけ

>>948
不意打ちを食らってもロードしない覚悟で8HEXにしてるなら
上限-10近くまで生産するつもりが無難だが
結局自分が動かせる量を維持していく感じになると思う
動かし忘れる部隊が出てきたら生産を減らしたほうがいいかも?
950名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 07:37:44.16 ID:XN42nozi
>>949
ありがとう。ちなみに8HEXがなんのことかはわからんw
続いて申し訳ないんだが、ミリタリーシミュレーションでこれだけは覚えておけっていうのはあるかな?
変な質問すまん。もう下手すぎて最初のステージを10回はリトライしてるんだ。
いい加減クリアしたいんだぜ…。ちなみに最初の実戦のことです。
951名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 08:14:59.06 ID:Eg3tk0i8
>>950
とりあえず設定で索敵offにしてみたら?
952名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 08:29:32.37 ID:XN42nozi
>>951
ああ、それはやってる。ルールは簡易って設定にして始めたんだ。
毎回どっかから敵が沸いてきていつのまにか主要キャラたちがやられてるんだよなぁ。
各施設の役割とか、戦闘機ごとの違いとかも全然わからないし。コストがたかけりゃ強いんだろうとしかw
そういうのは慣れるしかないんだよねやっぱり…。
ただ毎回、ツカサと最初に加わったキャラクターが戦場にでたり出なかったりする現象がある。
あれについてはホント意味不明。他のキャラと同じように乗る機体とか設定してるのになんでだろ…。
953名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 10:10:23.92 ID:cSFcWaEN
>>952
兵器の性能
火力、回数、命中力の乗算が大体の攻撃力
命中力が0だとその高度の攻撃できない
射程は遠距離攻撃ができるので重要
迎撃範囲はその範囲内なら遠距離攻撃を受けても迎撃できる
迎撃範囲高空2の敵に射程3の戦闘機で攻撃すれば一方的に攻撃できる
弾数は攻撃できる回数で0になったら補給しないといけない

だから最初はF-4ファントムの方がタイガーより強いよ
遠距離攻撃できるってのが大きい
策敵OFFなら偵察機はとりあえずいらん

施設
陸用 都市(補給のみ) 陸軍基地(補給、補充と生産)
海用 港(補給のみ) 海軍基地(補給、補充と生産)
空用 空港(補給のみ) 空軍基地(補給、補充と生産)
敵にやられて機数が減ったら基地じゃないと元に戻らないので注意
954名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 10:20:24.84 ID:cSFcWaEN
>>952
あと重要なのは航空機を生産する時に
対空仕様、対地仕様を選ぶこと
生産時にLRで変えれる
空港、空軍基地で補給する時にも変えられる

まずはアリアンロッドから戦闘機を出撃させる
次のターンでアリアンロッドを港に寄港させて
陸上部隊を出撃させる

最初はとりあえずすぐ右にある空軍基地を目標
戦闘機をその周辺で敵が近寄れないようにして
歩兵で占領
そっからは空軍基地でF-4生産してりゃなんとかなるかと

戦場に出れないのはアリアンロッドを寄港させてないからじゃ?
955名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 10:22:03.49 ID:XN42nozi
>>953
うぉーこんなに細かくありがとう!施設にはそんなに細かく役割があったのか…。戦闘機の説明もありがとう!
あと…すごいしょうもないけど、どこにも見当たらないから聞きたいんだが。
マップ画面でキャラにカーソルを合わせた時名前の下にあるゲージは何を表してるの?
経験値とかかな?説明書にも書いてないんだよな…疲労度と燃料はわかったんだが。
956名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 10:25:03.11 ID:XN42nozi
>>954
細かい攻略まで…なんとお礼を言えばいいのやら。ホントにありがたい。感謝します。
母艦を港につけるのか…試してみます!
よーし、一面クリアするためにがんばっちゃうぜー!
957名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 10:45:45.83 ID:cSFcWaEN
>>955
そうだよ経験値だよ
撃墜させると倍近く違うから
最後のとどめはモブキャラじゃなくお気に入りの子にさせよう
簡易モードだと疲労度は関係ないので気にしなくていいよ

あとこいつつえーとか気になった兵器はぐぐってくと結構楽しいよ
ちなみにF-4はもう50年前の戦闘機で
自衛隊にもたくさんいて(だいぶ改修はいってるけど)
さすがにオンボロだからこいつの次どうしようかで
今、もめてるところ
958名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 10:51:22.09 ID:XN42nozi
>>957
おー合ってたwありがとう!じゃあ緑色がマックスになってるモブキャラとかはレベルが上がらない仕様なのか。
そんなことになってるのか…やっぱ現実世界は愛だけじゃやってけないのねw
なんかカッチョイイ戦闘機とか見かけたら俺もぐぐってみます。これで歴史が得意に…ならないかw
959名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 11:07:23.60 ID:cSFcWaEN
>>958
そう
モブキャラは敵を倒してもレベル上がらないから
どんどん使い捨てよう
というか顔のあるキャラも撃墜されてもリスクなしで
すぐに生産した機体に乗せて出撃できるので
あんまし気にしなくていいよ

ただ、途中で手に入れたパーツをつけてる時や
鹵獲した強い機体なんかはなくなるので
その時は注意な
960名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 12:23:06.51 ID:Eg3tk0i8
ポケモンと一緒でできるだけ相性のいいユニットで攻撃するようにする。
主に使用する兵器はF4、コブラ、ダスター、チャパラル、自走砲、歩兵とその輸送用トラック、補給車

敵航空機、はダスター、チャパラルなどの対空車両で攻撃、コスト低いから大量生産可能、長射程のミサイル積んでない敵ならF4のスパローでも可
敵ヘリはF4で攻撃
敵戦車、自走砲などは対地装備のF4、コブラ、自走砲で攻撃
敵地上ユニットの種類が装甲硬か軟かでF4の対地1と対地2を使い分ける、(空港に移動&□ボタンで兵装の変更が可能)コブラの使用する兵装も
敵対空車両は自走砲で攻撃
自走砲が弾切れにならないよう補給車で補給、補給物資が0になると補給できなくなるので占領した都市などで補給する
敵陸軍基地、空軍基地はそれぞれこちらの自走砲、戦闘機を上にのせて蓋をすれば敵ユニットは出てこれなくなる、F4の対地ロケットで早めに破壊してもいい
敵は初期配置と初期資金が尽きれば少しずつしか生産して来なくなるからマップ序盤は防戦に徹して突っ込んできた航空機を撃ち落とす
進攻ルートは空軍基地、空港の位置から決める
基本的な戦略はこんな感じ、新しい兵器が手に入ったりなれてきたら好きなようにするといい
あと一周目にミサキ裕子ルートいくとしんどいかも
961名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 13:51:15.00 ID:XN42nozi
>>959>>960
わかりやすい説明ありがとう。こんなに丁寧に教えてくれてホント感謝します!少しずつ慣れていこうと思うんだぜっ。
962名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 17:44:36.30 ID:atMfdxri
wikiも参照するとなおのこと良し
http://www10.atwiki.jp/otosen2/
963名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 18:35:49.80 ID:mWTzqiOi
>>950
亀レスだが8HEX(以内)は生産できる場所の設定
簡易って事だと無制限になってるかな 対馬では関係ないが
それだと前線の基地で生産ができるので先読みで生産せずに
現場で足りないものを作ればok
ただし敵も前線の基地で生産してくるので注意
964名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 20:39:21.72 ID:JZ765xP3
うはぁ…懐かしいな、戦略ゲームを初めてプレイした時は小学生で
戦車と装甲車の違いも判らなかったっけw
飛行機はえー!つえー!あれ〜?(ネンリョウギレデツイラクシマシタ)とか
現象を理解するまでにF−111を三部隊特攻させてしまった…
あの気分はもう味わえないのかと思うとさびしくもある。

戦略ゲームはいかに自分の土俵に引きずり込みながら相手に嫌がらせをするってのがコツだから
味方の部隊の損失に心を痛め、その分敵部隊の崩壊に高笑いできる精神じゃないと難しい
あとは多少チキンな程度がちょうどいい、様子見→隊列崩れる→各個撃破って割とよくある
965名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 12:14:18.48 ID:R5fXxbs2
俺も索敵を素敵と読んだりしてたなあ

偵察車を闇雲に突っ込ませて偵察前に蜂の巣にされるのは誰もが通る道
966名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 14:01:21.63 ID:Od0KEItB
階層ごとに策敵範囲が違うんだから
それも表示してほしかった
階層ごとに見えるよう斜めに表示できるとか
最低でもLRで切り替えられるとか

あとはステルスも表示を変えてほしかった
ステルス機はちょっとぼやけさせたり
アンチステルスの策敵範囲を表示したり
あんまりこっちのステルスがピンとこなかったからな
敵のステルスはすげー強敵だったけど
967名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 20:22:11.10 ID:sWudtIC8
>>945-947
しかし、今度のエスコンにスホーイT−50が出るとは驚いたよ・・・第3世代ステルス同士で大バトル

紫電とヘルキャットは速度や性能も似通ってるからな。間違いまくるのは無理ない
968名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 22:15:14.88 ID:zjBcqmQJ
大抵一度空港出ちゃうとずっとあるから偵察機に代わって偵察車涙目とかよくあるw

>>967
残念ながらよくわからないw

遠くから見るとシルエットで判別するのは難しいんだと
飛燕・P−51も同じ液冷で、似た流線型だから分かりにくいらしい

で、それにひきかえ、萌え萌えの方の飛燕とP−51はどうやっても間違えようがないレベルw
兵器に似せる気ないだろお前らwwそれを認可する会社が兵器に携わるとかもうねw
ナナ→てんざんとかもひどすぎるwww原型のかけらもねぇww
後継機や誤認しやすい機体は同じ絵師が良いだろw

比較すればコレがSSα最良のゲームといわれるのもわかるわ…
パイロットに美少女なんてゲームほど露骨ではないけど実際居るしな
969名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 22:38:26.93 ID:Od0KEItB
萌え萌え大戦争、まんまストパンに出れそうなのが何人かいるな
ここまでやるならストパンの版権借りてきて作ればよかったのに
そうすりゃもっと売れただろうし
キャラゲーにしてはよくできてるくらいの評価もらえただろ
970名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 23:11:31.09 ID:sWudtIC8
>>968
飛燕は駄作だと思う
971名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/26(金) 23:22:07.44 ID:zjBcqmQJ
>>969
あるスレまとめの拾いものだが、

>まずキャラを作って「走らせる」クセ作っておいた方がいいかも。
>今は亡き和田慎二先生がアマリリスの中で描いてたけど
>キャラは「それぞれ日常を送っていて、行動の根拠もすべて生まれ育ってきた中にある」と。
>そのキャラが生まれてからその時までの経歴・家族・友人・恋人・子供を書き上げてみると
>勝手に走る感覚がわかると思う。

SSαのキャラは↑が完全に抜けてるからなぁ…
台詞回しが読んでて不安になるのはこれが原因だと思う
>>970
Bf109→飛燕はどうやっても納得いかんw
つーかエンジンもライセンスとはいえ日本で生産されてる以上日本産だろjk
でも日本人風じゃない…結論、飛燕の絵師出てこい小一時間説明してやる
一方機体をそのままロシアから輸出したはずのI−16は中国風だったwもう意味がわかんねーよw
972名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 00:32:38.72 ID:HQGNerSt
俺が萌え戦で一番許せないのは、等身大の空母娘や戦艦娘がいることだ。
鋼の乙女だけが戦っている世界観ならそれでも構わないのだが、普通に一般兵がいる時点でオイコラといいたくなる。
これに比べたら、オト戦の設定の穴なんかどうでも良くなってくるぜ・・・
973名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 01:01:41.48 ID:p3KsQLbg
>>972
そもそも人間サイズで運用する意味がねーのが論外w
ただユニットを置き換えただけで役割一緒とかもうね
さらに意志を持たせた意味もないw自由に動けて意志のある兵器とか
命令違反とか何かの拍子で不和になったり裏切った時最悪過ぎるw
つーかよく人類が鋼乙女とやらに掌握されないよな、能力の差は歴然だろ?

存在そのものでここまで突っ込める作品の後これをやれば確かに評価も良くなるわw
974名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 05:00:22.87 ID:1+ycrX52
いつの間にSSαの最高傑作になったん、コレ?
975名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 06:11:18.45 ID:y7mgQv+6
DL版のことで
メインメニューの「ダウンロード」という所を選択すると
「指定されたタイトルを実行中のPS3が見つかりませんでした」と表示されて
何かをダウンロードが出来ないけど何故?
976名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 07:26:46.20 ID:+jRkFUky
というかいつの間にここはSSα総合スレになったんだよ
個のゲームの内容に関するレスよりも他のゲームについてのレスが多いとかおかしいだろ
977名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 10:46:20.45 ID:D7BFwF0e
そろそろ次スレか。テンプレに必要なのって>>1に前スレと>>962のwikiくらいか?
978名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 11:01:10.77 ID:rBEJ2AU8
>>971
飛燕は設計構造とか109とぜんぜん別物だしな
979名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 12:30:39.05 ID:p3KsQLbg
>>974
上でそんな噂がだねw
>>976
設定がろくに組まれてないゲーム何ぞ語れる物がない証左だろうな
せいぜい購入相談か質疑応答くらいじゃね?
>>978
つくづく日本人風じゃないのが気になるわ、金剛級で金剛のみがイギリス風なら納得いくけど
ノモンハンで戦ったI−16やフィンランド戦線の同機、ドイツと戦った同機は
どんな姿してるんだろうかwやっぱ中国風?w
980名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 15:35:22.17 ID:RgHvKqMy
祐子ルートクリア。いや〜何ていうか相変らず乃木の立場が無いッスな(笑)
ピンクちゃんよりもまともだけど、結局美味しい所全部牟田口にさらわれた。
なんかやはりSSαは乃木とピンクちゃんをキャラ的に愛していない気が・・・。

 ところで皆さんは潜水艦は何を使ってます?自分は214型。何ていうか
個人的に潜水艦はどうも鹵獲が難しいッスな。鶚とか使って弾数ゼロにしても
何故か港や海軍基地にいかないときがあるから。

>>975
 単純に何も作っていないからじゃないッスか?公式HPでも更新ないし
せめて赤城バグや祐子ルートフリーズバグぐらい対応すればよいのに・・・。

>>976
 というかSSα総合というよりミリタリースレになってません?
兵器のウンチク話されても正直困るッスよ自分は。後、ゲーム業界話みたくなってる。
レスみてると600代中盤ぐらいまで割りと普通だったのにドンドン脱線してる気が。
設定よりも脱線のしすぎで他の方参入出来辛くなってると思いますな。
981名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 18:24:08.36 ID:XfRIhE7e
>>980
乃木は前作(パソコン版)ではそこそこ主人公しているのに、今作では単なる空転キャラだからな・・・
同じ設定なのに、どうしてこうなった?
ちなみにシナリオの完成度は不満はあるがパソコン版の東郷ルートが一番高いのではないかと思う(個人的な感想ですが)
特にキャラの設定を上手く使えていた点が高評価
982名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 18:24:10.68 ID:QLdV+Bvj
このゲーム、DL版でバグが治ってるってことはないよな・・・?
983名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 19:58:40.08 ID:p3KsQLbg
気が付けばプリ○ーっぽいのがageてきた件
あれか?ディスガイアの話したからか?w

しかも話を戻して(?)もバグだのキャラの扱いが不味いだの兵器だのの話しかねーなぁ…
ましてや600しかまともな話をしてない(らしい)のに1レス以内で話題切れかよとw
984名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 20:03:28.23 ID:OOfcTQRP
>>982
バグって大したバグじゃない(SSαにしては)から気にならないけど
読み込み速度とかCPUの思考時間も短くなってるとか
最初っからDL版だしてくれよ
萌え萌え大戦争はDL版買うわ
985名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 22:01:22.75 ID:+jRkFUky
>>977
スレタイをアンチスレに変更
986名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 22:48:47.78 ID:p3KsQLbg
まぁ暇つぶしになってくれれば○リニーでも乃木でも構わないけどw
ちらほら萌え萌えの単語が出てるのは断じて俺のせいじゃないかんねw

F6F…間違えた、フェルパーまであと一ヶ月半か…
性能といい成長度合いといい外見といい「ネコ」なんて愛着のわきようもない腐れキャラと
段違いな合致感、つーかせめて量産機は名前くらいいじらせろっていう、

レイって…零戦でも11〜64まで居るし、零式水上観測機や零式水上偵察機の立場がねぇよw
各地で活躍した金剛や大戦末期の無茶な作戦成功率100%の伊勢を差し置き、米軍機に為す術なくレイプされたり
仲の良かった姉妹がじわじわ全滅する鬱艦をアッピルしてる会社だから仕方ないかw

…まぁげんだいばーんは別ベクトルでは楽しみだけどなw(プレイしないからコメント見てるだけだけど)
987名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 02:19:16.76 ID:XrdD5mtA
戦艦が人間サイズとか、そこらの創作キャラが束になっても勝てないレベルだしなぁ
性能をそのまま圧縮することに成功したのなら大和VS残りの鋼乙女にも無双できるわw
弾薬の心配がなければ最強の存在だろうに…その欠片も全然見せないほど弱いけどなw

こっちの話は…出しつくした感であらためて話題がないと突っ込めんなぁ…
スレたての一般的な番号、900から950、9×0はことごとく踏んでないしw
ほんと、民間軍事会社の前提すら為し得ない作品なんて語れるかっていうwww
正規兵は敵戦車狩るときに、値の張るヘリや戦車、高価なロケランをぶつけるけど、
民間軍事会社はRPG−7や靴下に入れたC4片手に突っ込むからこそ安いあがりというのに
兵器周りが正規軍より豊かに見えるのは何の冗談?w
988名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 03:57:53.26 ID:XrdD5mtA
ふぅ、時間たっぷり残して終わった…ま、それは良いとして

この疑問、常々あると思うんです、なんつーか…
男主人公、乃木じゃなくても場違いにも程があるんじゃね?
いや、俺が百合超好き〜なのは認めるけど、特にコレみたいな女性に特殊能力が云々とか女主人公でよくね?と
有能クールビューティでも、元気いっぱいムードメーカが場を和ませるうちryとかなぁ、
特殊能力を扱うに当たって、同じ能力かそれに準じた能力が欲しいだろjk

百合テキストを開発するのは会社のレベルが足りませんか、うん、ですよねwわかってたw
萌え萌えの掛けあいから百合要素としても期待を打ち砕かれたしなw
SLG、兵器、百合と俺の好物兼ね揃えてまさに期待外れで終わったこの会社は伊達じゃない
989名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 10:33:04.03 ID:zD9yjtmY
もし3でリナをメインに昇格させるとしたら、出だしこんな感じかな(ちなみにSAGEが舞台という縛りがあると仮定)
・主人公はSCCの強化人間で、リナと同様記憶無し
・共に記憶ないしという親近感から互いに交流、いくつかの戦場で共に戦ううちに信頼感の芽生え(ちなみに1章はSCCが舞台)
・ある戦場でリナとツバサが出会い、その結果、リナが情緒不安定に
・リナの廃棄処分が決定咲いたことを受け、主人公が監禁されていたリナを救出、SCCを脱走。
・脱出行の過程で、SAGEの部隊に救われ、リナの過去を捜す意味もあってSAGEに加入
・以下本編

よくある話になるが、私ならこの様なシナリオにするな
ちなみに3が出る可能性はほとんど無いけど・・・
990名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 11:04:08.16 ID:vniSk5fR
まだ張り付いてんのか、ワロタw

少し前の自分の発言すら忘れる困ったちゃんなんだから触れてやるなよ…

おっと、俺が触れちまったかwww
991名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 13:12:54.02 ID:XrdD5mtA
>>989
3は出すと思うよ?出せばそこそこ買う人間が居るんだからw
相変わらずの低品質高価格は覚悟だな、いや、もう確実に
評論家でもメーカーでもないからシナリオへのコメントはできないな

某無料百合エロゲすらに完全に負けてる作品なぞとても買う気なんて起きないし
改善してくれればそれに越したことはないが、土人並みの向上心のなさだしな〜w
(ヒント・彼女と○女と私の七日・※SSαに金払うのが馬鹿馬鹿しくなりますw)

もうね、SSαは実力もないくせに奇をてらって失敗するなら王道(レシピ通り)いけって言うw
料理下手な奴の典型的症状じゃねーかwデバッグ(味見)もしてないとか更にだよw

それでメニューがそこにしかないとはいえ金出して買いたい(食いたい)って客も大概やべぇけどw
992名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 13:39:28.39 ID:XrdD5mtA
ま、せめてプレイしてどうだって聞かれたら答えられるけどなw
しかし、一方は無料、誤字脱字なし、絵柄もシナリオも高レベル、声優も無名とはいえ高品質
データが飛ぶこともなければバグもない、演出も凝っていて完璧中の完璧、5kくらい喜んで出せる。

もう一方は…値段だけは一人前、誤字脱字上等、シナリオ屑に絵柄バラバラ、
声優自体は頑張ってるけどテキストのせいで台無し、これはデータ飛ばないけどバグはある

この差は何なんだよ…wストパニ、その花でグルメになってるのは否定しないけどよ…
993名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 13:53:56.74 ID:jV8wr2dk
またゲームの宣伝かよ これで何個目だ?
994名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 14:11:37.94 ID:XrdD5mtA
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

>>993 他にレスることはないのですか?

不快ならNGでも入れてこのゲームを語ってればいいものを…
あ、もっと紹介してほしい?w良ゲーしか勧めないから期待していいよb
それよりageたプ○ニーさんシカトされてて可哀想だよ?w潜水艦何使ってる〜だってさ、返してあげたらいかが?
995名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 14:36:38.65 ID:Eq/3a/CW
そう言えば潜水艦は一度も使ったことがないな・・・
生産可能なタイプは性能がクソだし、敵で使えそうなのは捕獲する以前に味方の損害が馬鹿にならないので見つけ次第沈めているからな。
996名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 15:23:07.42 ID:gWC/rnaA
ステージ終了後に仲間になるキャラってランダムですか?一度やり直したら仲間にならなかったんで…
997名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 16:18:35.14 ID:4OIxtqxx
うんランダム
ただしステージによってある程度決まってるみたい
直前にセーブしといて引きなおす手もある
ただ、4人ほど誰も見たことがない男のサブキャラいるらしいから注意な
998名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 18:00:21.12 ID:gWC/rnaA
>>997ありがとう。何回かやってみたら違うキャラでたよ。
999名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 19:27:01.62 ID:dhJ8U1Wy
日本艦にイージス艦が存在しないのは、アメリカとの同盟がないから技術が入ってこなかったという設定なのかな?
1000名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 22:24:31.46 ID:ZXA7CU4Z
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。