THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3396週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しくん、、、好きです。。。
>>153
http://ke.kabupro.jp/xbrl/7832.htm
今期の更新されてた

単位百万円  売上高 営業益 純利益
2011 第3四   288,030 16,616 3,673

2011 3月通期 400,000 11,000 4,500 ←予測
2011 3月通期 394,178 16,338 1,848 ←現実
508名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:14:59.07 ID:IVp0rQ0E
決算報告にそもそもアイマスの名前出てたことってあったっけ
509名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:15:24.62 ID:0UmySibb
>>506
ざっと見ただけだが、
BEN10とか、ライダー、プリキュアなどのホビーの売り上げが半端無くて
アイマス等のゲームの損失をそれで補っているっぽい。
510名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:16:26.84 ID:7ogb6uZl
ゲームコンテンツ事業の赤字が6845000000円なのを確認した。
68億4500万円の損失。
さて、株主さんがどう出るか見物だ。
511名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:17:18.09 ID:bNpg/syv
結局第3期の貯金で乗り切りやがったか
ゴッドイーターとAKB様々だな
512名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:17:49.18 ID:IVp0rQ0E
事業部切り離しでさくっとアイマスオワコンになってくれないかな
513名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:19:09.45 ID:rlb71Y8G
>>510
ゲーム部門無かったらそれだけ利益が増えていたわけだからなぁ。
もう潰してしまえよ。
514名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:20:16.57 ID:29Z8anwD
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas63824.jpg
会社は黒字ですがプロジェクトは失敗しゲーム部門は赤字です
515名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:20:49.32 ID:0UmySibb
>>510
逆にゴッドイーターとかAKBとか売っているのに
そこまでの赤字が出る理由を教えて欲しい。とは
個人的にバンナムに聞きたい。
516名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:21:19.91 ID:bNpg/syv
アレ、まさか第4期だけでコンテンツ事業赤に転落したの?
517名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:22:07.25 ID:IVp0rQ0E
>>515
海外向け3Dゲーム開発が資金突っ込んだわりにほぼ全部こけてる

…んじゃなかったっけ?○英雄だかなんだかゲハで煽られてるやつ
518名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:22:23.59 ID:0UmySibb
>>516
第4期って9.18以降だっけ?
519名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:23:08.24 ID:0UmySibb
>>517
そういえば、そんな事あったなぁ。
全然興味なかったから忘れてた。
520名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:23:28.56 ID:rLR4P4/C
こりゃDLC値上げしかないな
521名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:24:50.09 ID:bNpg/syv
>>518
第4期は1月から3月
522名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:25:02.18 ID:o1zIwjva
元々足を引っ張ってるゲームがある、製作中のゲームで多く開発費貰ってるとこがあるとか?
523名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:28:23.30 ID:iZwSye/J
ライダーの売上そんなにぱねえのか?
524名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:29:16.91 ID:Lwn+r6we
>>520
0一個増えちゃうかー
525名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:30:59.31 ID:HAk6kwc4
さすがにアイマスは関係ないだろw
526名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:31:24.24 ID:fiqnO1EY
ホビー部門は常に大黒字。最近ライダー関連好調すぎるしな
ゲーム部門は常に大大大赤字
527名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:31:35.91 ID:IVp0rQ0E
決算そのものにはアイマスはほとんど噛んでないだろうね
そもそもそこまでパイが大きくないし
売り上げの多くがDLCだろうから、うちらには詳細わからんし
ただ言えるのは開発費のわりには儲かってないだろうなーと
ていうかゲーム内容あんなんなのに、スタッフ大すぎじゃない?

>>523
影響力が衰えてきたガンダムと違って
プリキュア、仮面ライダーは今のところ名前冠してればだいたいバカ売れですよ
528名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:33:10.13 ID:4yHv6pdO
アイマスは黒字は出たものの、予定よりも低かった
ってところだろうな

バンダイとしてはさっさとナムコ部分を切り捨てたいというのが本音だろう
529名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:34:35.34 ID:bJCH5l6W
近年のライダーは特に売れてる印象。
530名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:34:36.60 ID:iZwSye/J
特撮系は玩具売上ならガンダムを超えたらしいけど
バンナムにとっては外部版権物だからこれに頼るわけにもいかないんだよな
まあ、自社版権のアイマスは投げ捨てるものと言わんばかりな姿勢だが
531名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:35:59.38 ID:bNpg/syv
黒出てたらとりあえず良いところ探しで名前が上がるレベル
532名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:36:03.22 ID:o1zIwjva
カードも今年の売れ行きは好調じゃなかったかな
533名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:40:12.89 ID:IVp0rQ0E
バンナムの考え方自体が、「ブランドで楽しようぜ!」で
要はプリキュアとかBen10みたいに毎年なんか作ってるだけで
勝手に皆が騒いで物が売れていくようなコンテンツ「だけ」
欲しいんだよね

あとは全部おまけ。その辺作る際に生まれた数打ちゃ当たるの
当たらなかった鉄砲玉扱い
少数のユーザーからお金巻き上げて10億くらいの売り上げたてて
地味に生存していくコンテンツなんてそもそもバンナムにとっては
不要で、そこからステップアップして「それ以上」にならなかったら
ゴミなんだよね
クソ原は擁護できないが、そういうプレッシャーは確実にあったと思う
…アイマスだけは違う、バンナムの良心だと思ってた時代が私にもありました
534名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:41:41.21 ID:SWUjL1Ev
作文はけっこうです
535名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:42:09.43 ID:qrDKW8am
>>507
営業益は予想>現実
純利益は予想<現実


わかりやすくいうと、どういうこと?

あと、アイマス公式(主に石原)はどうなるの?
536名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:43:13.07 ID:AbPbv8kg
>>528
個々の利益は不明だぞー
全体の収益しかわからんしね、この手の決算は・・・

部署別でやられたら悲鳴が上がるかもw
537名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:43:32.34 ID:bNpg/syv
基本赤のゲームスにおいて、地味でも確実に黒出すコンテンツが不要な訳ねーだろ
538名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:43:50.71 ID:RJvMvvge
Ben10ってあまり知らないんだけど
アメリカだと大人気らしいよね
539名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:44:35.84 ID:SOGR8Rz1
レジェント大戦にどうやってフラッシュマンが参戦したか教えてください。
あとジェットマンの黒
540名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:45:52.00 ID:IVp0rQ0E
>>538
エイリアンフォースはイミフだけど
初期シーズンは未だに人気だよ
白人のガキを秋葉で見つけると
3人に1人はBen10のシャツ着てるくらいには
541名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:46:01.00 ID:7ogb6uZl
510書いた者だが、前期のだったかも。検索で単純に見たのがいけなかった。
当期については書いてないのかもしれないのかな。
ネットワーク事業とゲームスが統合した場合の欄も「前連結会計年度」の場合と書いてあった。
542名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:46:52.43 ID:AbPbv8kg
>>541
なんか、赤字の責任をうやむやにするために連結決算にしてないかw
543名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:48:36.78 ID:29Z8anwD
24ページにゲームコンテンツ事業は68億円の営業赤って書いてあるが
25ページに組織を組み替えてゲームコンテンツ事業にネットワーク事業と統合したので
新しい区分けだとゲームコンテンツ事業は116億円の黒になります赤じゃないよってあるのな
544名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:50:11.33 ID:Lwn+r6we
>>539
最終回前ならいける
545名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:50:41.27 ID:o3q6Y+Cs
弁天はバンナム米法人のオリジナル。これ豆な
日本産のローカライズばっかじゃニーズ満たせねえよってんで地域ごとに独自展開してるとか
クールジャパン(暗黒微笑)
546名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:51:50.02 ID:rLR4P4/C
アイマスはライブ部門です
547名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:51:59.30 ID:AbPbv8kg
>>543
独立採算制は捨てたんかな?
案外社内ではしっかり部署ごとの数字は出てるけど、株主対策としてそういう計算の仕方をしてるのかも知れん・・・

ホント、あくどいやり口だね・・・
株主まで騙すとは
548名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:52:34.09 ID:29Z8anwD
すまねえ去年の数字だったww
549名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:52:43.42 ID:6n0wfBKy
>>539
反フラッシュ現象は短期の滞在なら発症しない
550名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:52:52.35 ID:t5mlY/0n
>>535
販売費及び一般管理費が高くついたか、
もしくは有価証券評価損、株式売却損とかの
営業外損失が大きかったか。

倒産した会社の残務処理をダラダラやってますよ、経理についてなら
何でも答えますよ。
551名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:53:08.83 ID:rrKEezaA
>>543
まあ、バンダイネットワークスは2009年4月1日付けでゲームスに合併されてるんで
なんか時系列的におかしな話にも見えるんだけどなw
552名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:53:51.46 ID:rrKEezaA
>>548
ああ、やっぱりw
553名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:54:19.48 ID:SOGR8Rz1
>>544
フラッシュマンは198X年ってばっちしでてたような…
その前って言うんなら大丈夫だけど
554名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:55:02.90 ID:SOGR8Rz1
もともと親会社の赤字を子会社に押し付けないための連結決算だよな
555名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:55:20.05 ID:Lwn+r6we
>>550
経理が絵理に見えたので
絵理について何でも教えてくれないかしら
556名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:56:12.61 ID:rrKEezaA
>>555
サの字の本業は会計業だったのか
557名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:57:46.75 ID:6n0wfBKy
>>555
エモーショナル・カーキ
558名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:58:12.83 ID:RJvMvvge
フラッシュマンは面白かったな
ただ悪側の役者たちのほうが存在感でかかったかも
559名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:58:32.91 ID:SOGR8Rz1
小鳥さんが「ボキ(ボク)は経理の担当だけど簿記の資格とか持ってないよ。
ボッキは一級だけど」て言ってた。
560名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:58:33.39 ID:qrDKW8am
つまり、要約すると

昨年度の総決算の数字はまだ出ていないけれど、
ツバメの奇跡によって何とかなるんですね
561名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:59:28.96 ID:O1/cVRCH
ちっぱいペロペロ(哀)
562名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:59:49.39 ID:o1zIwjva
>>556
サイゼリアさんは日商簿記1級でも持ってるのか
563名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 16:59:52.42 ID:t5mlY/0n
あ、売上総利益じゃねえじゃん、販管費関係ないw
ウソつきました。
でも営業外損失が大きいってのは間違いない。
あと借金が多い場合の支払利息割引料が多かったり、
手形を即日現金化するために割り引いてる可能性もあるね。
564名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:00:03.24 ID:SOGR8Rz1
ダイナマンがジェットマンと今戦ったらリア充大爆発とかいう技使うんだろうな。
565名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:02:21.67 ID:29Z8anwD
今年のは28ページのでいいのかな
コンテンツ事業は30億円の黒っていう
566名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:03:23.27 ID:6n0wfBKy
>>564
スパイダードーパントが使っていたような
567名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:03:32.45 ID:bJCH5l6W
戦隊懐かしいな。通して視聴することは滅多になかったけどちょいちょい観てた。
568名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:04:32.08 ID:Lwn+r6we
>>553
時間なんて気にしない、気分は最高
569名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:05:14.53 ID:SOGR8Rz1
今年の戦隊はディケイドだから見てる
ギャバンの人とか見たい。
570名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:05:35.42 ID:o1zIwjva
ダイレンジャーはキレがあってよかったすなぁ
571名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:06:23.93 ID:RJvMvvge
最近の戦隊だとマジレンジャーぐらいしかみてないんだけど、最後は泣いた
大人になると「家族もの」って結構クるものがある
572名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:07:13.23 ID:rLR4P4/C
炎上波だっけ
あれ使う時空中で静止するよの
573名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:08:23.92 ID:t5mlY/0n
>>555
DSは中古でワンコインワゴンで買ったんで、口を挟むのに抵抗がある?
574名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:09:09.18 ID:1Xq/D0vZ
黒なのか
575名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:10:40.63 ID:SOGR8Rz1
サンバルカンのオープニングの歌いいよな
576 【東電 90.5 %】 :2011/05/10(火) 17:11:18.84 ID:x8KbEc40
電気やばくないか
577 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/10(火) 17:12:21.27 ID:2E8tsXqI
今来たがバンナムの決算が出たの?
578名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:13:10.96 ID:OlSATXVM
>>576
電気に頼らず洞穴でやよいと明るい家族計画をたてねばならなくなったようだ
579名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:13:35.88 ID:qrDKW8am
>>576
急な暑さが原因か


とりあえず、バンナムゲーム部門は利益も腹の中も黒ってことでok?
580名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:14:21.04 ID:RJvMvvge
むし暑いから電力消費がふえてるのか
581名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:14:49.50 ID:stWKPdiy
平成ライダーはRXと電王を少し見て、ディケイドから毎週見始めた
戦隊はシンケンジャーを途中から見て、それから毎週見ている
レッドが強くて面白かったな
582名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:15:00.43 ID:t5mlY/0n
まあ黒が出たら、赤字部門への追求は甘くなるよね。
黒が出てても、仕事はあっても
震災後の広告自粛の二ヶ月で、不渡り出して倒産しちゃう
俺の会社みたいなトコもあるけどね。
大事なのは自己資産比率だよ、自転車操業は怖いね。
再就職先見つける時は気をつけよう。
583名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 17:16:13.28 ID:7ogb6uZl
28ページに当連結会計年度の表があった。
その表の「コンテンツ事業」がネットワーク事業と統合したゲームスを指すのなら、
前期のネットワーク事業との合流による計算の利益11,609にゲームス本来の赤字を足した額の18454がネットワーク事業のプラスと考え、
今期もそれぐらいと推測して今期のコンテンツ事業の利益3092からネットワーク事業利益(推測)の18454を引くと、
15362が、つまり、153億6200万がゲームスの赤字という事になるのだろうか。