【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察65本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/05(土) 08:49:31 ID:y2iSnzrQ
>>951
タイトルで放置してたら聞けるはず
953名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/05(土) 09:57:14 ID:ZGTGle2v
OPは確か周回っつーか新規スタートごとに変わる筈
954名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/05(土) 18:25:13 ID:DbYzIKnf
>>948失敗したあとDメール送ったじゃないか
955名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/05(土) 18:31:46 ID:RWYQvsGF
>>950が次スレ立てるルゥールだけど
速度的には>>970なのかね
956名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/05(土) 23:03:13 ID:MTMgebS1
何回もスタートしてるけどながれないな…
スカイクラッド聞き飽きたy
957名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/05(土) 23:04:02 ID:y2iSnzrQ
>>956
もうMOVIEで見ちゃいなよ
958名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/09(水) 09:19:35 ID:tfGrNWai
この世界線では2036年に小惑星衝突で地球滅亡するみたいだね
959名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/09(水) 10:20:30 ID:rYLMuCgm
地球上の生物の大部分が滅亡するだけで、地球は健在じゃないかね?
960名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/10(木) 00:44:19 ID:8jJdA/vR
>>958
それが、荒廃した地上に取り残された岡部とまゆりの最期の世界線なわけですね
961名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/10(木) 00:52:36 ID:hDnEAwhp
小惑星が衝突しなかったら世界線が変わったって事か
962名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/10(木) 03:25:55 ID:e9WskAAl
ごめん
マジでそういうニュースがあって、2036年でシュタゲを連想したから書いただけ
963869:2011/02/12(土) 21:31:49 ID:Flf+UTlL
色々妄想考察しまくってたら異様に長くなってきた。
まだ途中だけど、SSとしてうpするとしたらどこがいいでしょうか。
メインは綯の方向です。
964名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/12(土) 21:35:16 ID:/5VFfXBl
綯スレは落ちちゃったのか
じゃあ岡部スレでいいと思うよ
965名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/12(土) 21:40:01 ID:rBx70BvF
考察なのかショートストーリーなのか
966869:2011/02/13(日) 06:26:06 ID:XKwOC/zT
最初は普通に考察してたのですが、妄想が膨らみまくってしまったので、思わずSSになってしまったというのが正直な所です。
小説とか書くの初めてなもんで筆は遅いですが、完成したら岡部スレにうpしに行きます
967名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/13(日) 09:59:19 ID:DU9Ajif+
まあSSっぽい形式の考察は前もあったけどな
>>545,567,568,569,572,575あたり
もともと長文ばっちこいなスレだから、あまり内容がSS的な成分に偏りすぎてなきゃ問題ないような気もする
968名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/13(日) 11:01:49 ID:mFaV/9js
バッチコーイ!
969名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/13(日) 12:19:41 ID:3crA4tMb
>>967
あれは素直にそのまま色々書こうとしたら流れ的に棘が出そうだったのでキャラの言葉を借りた
地の文入れると流石にこのスレでは厳しいから思考停止で全カットしたけど

>>966
オカリンスレは新たな人材を待っている、妄想だろうが考察だろうが遠慮なくリアルブートしてくれ

ALDも完結してしまったし、しばらく二次創作系のお話はイベントあるまでお預けっぽいのが痛い
紅莉栖スレでの投下も停まってるし長編を他に読みたいけど書き手が居ないからそれ以前の問題だ
やっぱりSG世界線到達で話が収束してるからそれ以降の展開しか余白無いって考えちゃうのかなぁ
途中で分岐させてもあれほどの綺麗な終わり方があるから結局ラストはそうしないとって思ってしまい
他のオリジナルエンドが思い浮かばない、じゃあ分岐させる意味=書く無いねって自己完結してるとか
……ってここで書き手の心情を考察しても仕方ないか
970966:2011/02/13(日) 15:12:54 ID:XKwOC/zT
>>967
こんな考察もあったんですね。タイムマシンの扉が開いた時点で、
何故か屋上に居たシュタインズゲート世界線の岡部が先に乗り込み
血塗れの自分を見て困惑してるうちに鈴羽とタイムマシンと共に世界線の変動によって消えた。
なんて妄想をしてみたり。
971名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/13(日) 15:58:14 ID:DU9Ajif+
レス番追ってみたら>>869
もう知ってるかわからんけど、鈴羽の血液型の方は
資料集以降でのダルのプロフィールでは「血液型:B型」ってなってるので単に説明書の表記が間違いだったってことで解決してる

綯のパラドックスって何だっけ
綯が消えた時点で綯がラボに侵入したこと自体がなかったことになったはずなのに
タイムリープマシンが熱を帯びたままなのが明らかにおかしいとかそういうの?
972966:2011/02/13(日) 21:52:45 ID:XKwOC/zT
>>971
血液型の表記間違いって公式設定ですか?
wikiではシスB型ならありえると載っていたと思うのですが。

綯のパラドックスは、公式資料集の最後のほうで林直孝氏が語られていた
あえて残された1割の謎って所です。

以下抜粋

チャプター9の綯もそうです。15年後にオカリンを殺したあとに
タイムリープで戻ってきて萌郁を殺して、また15年後にオカリンを殺して戻ってくることになっちゃいます。

綯がタイムリープして消えてしまった事は、タイムリープした結果、そこで再びタイムリープする必要がなくなったから
その時間帯にラボに現れる必要がなくなったとかどこかで見ましたね。

ドラマCDのα、β、γでも特に補足が無かったのと、林氏の解説だとこの世界線の綯は鈴羽エンドの時のような無限ループに陥っているにも関わらず
記憶が2025年?から一度しかタイムリープしてきていないような描写になっていて想像すると可哀想に思えてきたので色々考え始めました。
今半分くらいまで出来上がりました。
こうやって考察しながら妄想で書いていくのって楽しいですね。
973名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/13(日) 22:22:21 ID:DU9Ajif+
>>972
公式にそういう言及があったわけじゃないけど、資料集とマニアックスの両方で血液型がB型って書いてあったことで
スレの認識的には初期のAB型ってのは間違いだったんだろうなって流れになったってだけ
まあダルがAB型だったとしても子供の鈴羽がO型である可能性がゼロでないってのはその通りだけど

>綯がタイムリープして〜
タイムリープする必要がなくなって綯がラボに現れる出来事がなかったことになったのなら、同様にタイムリープマシンが熱を帯びるような出来事もなかったことになったはずだよねって話さ
974869:2011/02/13(日) 22:33:47 ID:XKwOC/zT
>>972
ややこしいので名前は戻しておきました。

なるほど、その謎には気付きませんでした。
考えてみたのですが、全てはオカリンの主観で動いているのだとしたら
タイムリープマシンが発動するのはオカリンは観測したが、誰が使ったのかまでは観測できなかった。
故にタイムリープマシンが使用された痕跡だけが観測できたのではないかと思うのですがどうでしょうか。

リーディングシュタイナーは発動しなかったので、世界線の再構成は行われず綯だけが移動したって考え方も出来ますね。
こっちの方が辻褄が合うのかな。
975名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/13(日) 23:46:43 ID:hF9gLf/L
初期のキャラプロフィールは血液型以外にもおかしな点あったしな
年齢と誕生日と学年が一致しなかったり

>>974
wikiのログ読みこんでくれば?
大体既出で何度も議論されてきた話だし
小数点6桁以下の話とか、スレ民の間で大体のコンセンサスが取れている考察とかもある
976869:2011/02/14(月) 00:24:16 ID:bS3z3K5W
>>975
ああ、初期ってほんとに初期なんですね。
私は新参なので一ヶ月くらい前にプレイしたばかりなのです。
だから公式資料集が全てだと思ってました。

一応wikiに載っている掲示板?のコメントは全部読みました。
さすがそれ以降スレで交わされている議論はほとんどわからないですが。
知り合いに文字数調べるツールもらって調べてみたら、8000字超えてるんだけど
大丈夫でしょうか。
977名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/14(月) 16:54:05 ID:gf0Wy18w
>>973
ちょw
間違いを訂正すらせずに押し通してんのかよ

深読みしてたのが馬鹿みたいだろそれじゃ
978名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 01:16:35 ID:6AT5CLhr
質問なんだが、終盤でもしオカリンが助手が死んで無いけど、死んでると思ってメールだしたら、世界線も再構成されるんじゃないの?
979名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 01:25:12 ID:9kzxbDh5
死んでると思って出されたメールはダイバージェンス0付近の世界に届いてるはず
ダイバージェンス1付近の世界線はセルンが世界を支配しない世界線だから、そのメールはダイバージェンス1付近には届いていないと思う
そして最後オカリンが達した世界線1.048596にも多分届いてない
980名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 01:49:00 ID:vxYhaydl
クリスが生きてる世界線の場合、オカリンが最初にダルに送ったDメールがSERNに発見されても
ダイバージェンスに影響を与えないとか?
981名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 01:53:31 ID:ZQ9NRMht
>>978
10章以降のβ世界において、7/28にオカリンがDメールを送るのは、既に過去に起きた出来事であって、確定した過去
それでもβ世界線という世界が維持されているのは、それが8/18のメール削除という行為によって打ち消されているから
10章以降のβではその未来でメールが削除される事が確定してるから、メール送信による世界線の再構成は起こらないってこと
再構成が起こるようだったらそもそも10章でβ世界線に戻ってくる事自体が不可能
982名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 01:59:52 ID:vxYhaydl
そういえば2025年のオカリンの主観は世界線シュタインズゲートのオカリンに
リーディングシュタイナーで引き継がれるんだよね。オカリンは一気に仙人みたいになるのかな
983名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 02:04:26 ID:JdseWcjI
個人的には引き継がれないと思う。確実と断言する根拠は無いが
984名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 02:11:38 ID:vxYhaydl
あれでもDメールの性質だと未来のオカリンは気付いたら2025年のシュタインズゲートに移動して
シュタインズゲートでの記憶がないオカリンがいることになるのか

シュタインズゲートのオカリンは2025年になったら急に15年分の記憶が
変動率1.130205の第三次世界大戦の記憶を持ったオカリンに置き換わることになる?
985名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 02:12:59 ID:JdseWcjI
Dメールだけじゃ変わらないんじゃないか?タイムマシンも使わないと
でもその頃になったらオカリン死んでるよね
986名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 02:17:07 ID:vxYhaydl
15年分のクリスとの記憶を2025年で失うとしたらオカリンかわいそ過ぎる
でも本人からしたらいきなりクリスが存在する2025年になるわけだから寧ろハッピーなのか
987名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 02:44:25 ID:ZQ9NRMht
・上書きされるよ派
 ├Dメール送って世界線変わったんだから上書きされるよ派(Dメール重視派)
 ├あれだけやっておいて結果的にゲーム中のオカリンは報われないってのがいいんだよ派(バッドエンド希望派)
 └執念オカリンの15年間の努力は報われてもいいはずだよ派(見えない奴にほど光を当てたい派)

・上書きされないよ派
 ├結果的に世界線変動の要因はDメールじゃなくてタイムマシンになったから上書きされないよ派(順序は大事だよ派)
 ├RSはゲーム上のオカリン視点だけを絶対的な一つの主観として追いかける能力(憶測)だから上書きされないよ派(メタ設定重視派)
 └そんなこと起きたらオカリンが報われないだろ派(オカリンは頑張ったよ派)

・助手が記憶のバックアップ採ってくれるから上書きされようとされまいとあんまり変わんないよ派(脳科学専攻の設定を重視したい派)
 └2025年が近づくにつれて不安がるオカリンを助手が「任せなさい」と手を差し伸べるシチュエーションがいいんじゃないか派(むしろ上書きされてほしい派)
   └執念オカリンによる上書きが行われて執念オカリンが助手との再会を果たした後オカリンの記憶を再構成するのがベストだよ派(円満エンド希望派)
     ├オカリンの記憶が戻るまでの空白をオカリンが知らなくて執念の方と何があったかにやきもきする展開が見たい派(女の秘密って素敵派)
     └いっそのこと両方の記憶を持ったオカリンが新生すればいいんじゃね派(僕らは一つになる派)

他になんかあったっけ
988名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 02:48:22 ID:JdseWcjI
未来オカリンより自分の頭の方が良いとは思えないよ派も頼む
989名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 03:07:23 ID:c2qSQUEc
・どっちでもいいよ派
 ├お話の都合上心情的には上書きされないけど、設定上上書きされる展開を完全否定することは不可能だよ派(設定重視日和見派)
 ├全部オカリンの妄想、紅莉栖との再会はシンクロにシティだよ派(オカリンギガロマニアックス派)
 ├シュタゲプレイして感動したんだろ?ならその気持ちを大事にしろよ派(考えるんじゃない、感じるんだ派)
 ├公式に明言されてないんだからわかるはずないよ派(思考停止派)
 └無限ループって怖くね?派(タイムリープやデジャヴュはもうこりごりだお……派)
990名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 03:23:49 ID:vxYhaydl
> 結果的に世界線変動の要因はDメールじゃなくてタイムマシンになったから上書きされないよ派(順序は大事だよ派)
なるほどー。α世界線で送ったDメールはβ世界線に移った後ではなかったことになってるもんね
でも送ったときのオカリンの記憶はなかったことになってないから2025年のオカリンの主観が消えるのにも違和感があるな

ここは思考停止派に落ち着きたいと思います。
991名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 05:01:19 ID:2VGRP40X
ムービーDメール送信自体はフェイリス杯の結果変えようとして失敗したときみたいに世界線の微小変動しか起さないんだろ
送信先の世界線ではデータが意味を成さないので何も歴史を変えることはない
RSは世界線の変動を引き起こすタイムトラベルの送信時に対して発動するので、2025年送信時に直接トリガーひかなきゃ大丈夫なはず
992名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 05:11:27 ID:p1I9h1/1
でもあのDメールがフェイリス杯のときのDメールほど影響力がなかったとは思えないな
結局あのDメールが届かなかったオカリンこそが2025年のオカリンな気がするし
993名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 05:19:56 ID:2VGRP40X
送信後の直近の世界に直接影響したかどうかだよ、世界線の変動を何ステップも踏んだ後の影響じゃなくて
994名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 05:37:51 ID:p1I9h1/1
Dメールと同様の内容が鈴羽に伝えてあったならDメールがあってもなくても
オカリンにクリス救済のための情報が伝わるからフェイリス杯の時みたいにそこまで影響力を持たないDメールになるか

って次スレ建ってないのね
995名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 18:05:37 ID:qOenvc+x
RSを記憶の上書きと思うから混乱するんであって
あくまで記憶が世界線変動の影響を受けない現象だと認識しなきゃならない
世界が一つ何だから実在するのは現在だけでその前は確定過去でその先は不確定未来で実在を持たない
収束とタイムマシンによる過去干渉があるせいで未来が実体を持ってると誤解してしまうが
未来から来た鈴羽とかは常に現在の世界線に沿った状態に変化してるわけで基準は現在にしかないわけよ
変動一回につきRSが一回しか発生しないのはRSが実体を持つ現在でしか起こりえないから
つまり未来の自分にRSで乗っ取られるなんて現象はありえない
996名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 18:54:35 ID:9kzxbDh5
>未来から来た鈴羽とかは常に現在の世界線に沿った状態に変化してるわけで基準は現在にしかない
どういうこと? ディストピア未来から鈴羽が来る世界の未来にディストピア完成しないかもってこと?
997名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 19:01:57 ID:c2qSQUEc
>>995の言う論拠としてる現在を定義しているのはなんだって聞かれたとすればこう答えるしかないんじゃね?
「ストーリー上のご都合で千代○ら製作者サイド=外野が勝手に決めてます」
シュタゲ世界そのものにとっては現在=主観の位置なんてどうでもいいわけで、どこをとっても問題はない
現在というポイント、主観を与えているのは外野であってそれによる選択をさせているのも外野
ただ選択により行動するのはシュタゲ世界の住人ゆえにその世界のルールの範囲内の行動・結果しか起こせない
それだけの話、つまり現在=主観を取る位置によっては執念オカリンのRSの発動もありえるってこと
失敗した後、執念オカリンになるまでの主観を辿っても別に何の問題もない、ドラマCDβのようにね
ゲーム本編ではそれを選ばなかっただけの話

ああ、スレ立て規制だお・・・続きやるなら次スレでな
998名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 19:05:45 ID:qOenvc+x
取りあえず建ててくる
10分経っても建ってなかったら規制だと思ってくれ
999名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 19:11:44 ID:qOenvc+x
建てれた
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298023636/
1000名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/18(金) 19:22:22 ID:qOenvc+x
埋めついでに
>>996
いや、世界線を変更しうるのは現在だけだから現在の状態に合わせて未来がきまるってだけ
>>997
どこを取っても問題はないけど同時に複数の現在は設定できない
つまりゲーム内ならゲーム内進行の岡部を基準にして見るべきで
例えば2025年の執念岡部を現在として見るならそれはゲーム本編とはメタ的に別物
つまりゲーム内でSGに達した岡部は別に乗っ取られない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。