ギャルゲか?
ひぐらし祭もギャルゲ板だったしな
>>4 メディオの裸エプロン縁寿エロ過ぎだろwwwwww
裸エプロンでパンツやブラがあるけどいいのか?w
原作EP7までプレイ済みだけど
原作BGM100曲に、原作肖像画の人がキャラ立ち絵描いてると聞いて!
これは嬉しすぎるww
アニメは糞だったからな・・・
こんなのよりびんちょうタンを…
家ゲ板だとハード信者が押し寄せて来るケース多いからギャルゲ板でいいよもう
縁寿ちゃんマジエンジェル
理御たんが出てくるうみねこ散は、来年かな?発売
やべえええええええええ楽しみすぎるwwフヒヒwwサーセンw
俺来年まで絶対生きる!持病がなんだこれ!
ああ、散のCSが出たら特典はヱリカやドラノール、理御のサービスショットになっちゃったりしちゃうのか
想像しただけでテンションがおかしくなるな
13 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/14(火) 14:07:57 ID:8VyL1dvc
これは買おうかな。
問題は予約特典だな。
後からもっと追加されるなら、今は様子見だ。
竜ちゃんの文章をフルボイスで再現されたら吹いてしまう自信があるわw
「………蔵臼さんの戦闘力は6。」
「双方2倍の踏み込みで4倍。」
「ク、クリティカルヒットで8倍。」
「負けフラグの立て過ぎで160倍。」
「……そして、トリプルクロスカウンターでさらに12倍。」
「せ、……1920倍……。」
「戦闘力、11520…!!
今の蔵臼のパンチなら、最初の頃の天下一武闘会なら余裕で優勝できる威力…!!!」
この板にくるのも久々だ
フルボイスなだけで買う価値はある
原作に忠実にってのはよっぽどひぐらしで苦情来たんだろうなw
>>14 改変されてブーイングが出る箇所だなw
モニタとPS3を購入かぁ・・・
他のゲームやる可能性が極めて低いので迷う。
PCでPS3やれるっけ?
俺TV壊れて捨てちまったんだ・・・半年前に
早くブワッっとゥら、すわぁあんッを聞きたいんだが、散の発表はまだかね?
箱○のダウンロード専売でいいじゃない。1500円くらいで。
>>18 PCのモニタにHDMIとかS・Dあればできる
コンポジでもいいけど
ただの音声ガイド付きであの文章量読み直すのは苦行だが
島本須美様がいるなら仕方ない。
この手のゲームは箱かと思ったら違うのか
>>22 ちょ、待っ……ええ!?
それどこ情報??
俺の2年間使用されていない26インチ液晶テレビの出番が来たようだな
でもPS3持ってないんでそっちをどうにかしないと
原作曲・フルボイス・選択肢なし(多分)だけでも十分だけど
立ち絵の種類多そうなのもちょっと嬉しいな
好き嫌いわかれるかもしれないけど、綺麗で可愛い感じだし
ひぐらしの時は立ち絵のバージョンほとんどなかったからボイスがよくても画面と合ってないとかざらだったしなー
あと、ベアトのパターン500以上って事は、表情パターンだけじゃなくてポーズもパターンあるんだろうか
>>25>>26 サンクス!
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと予約しに行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
原作に忠実とかやってみたくなったじゃねえか
何で変えたんじゃろ
下女とか知能ゼロは大丈夫かな?
黙るがいい、このピーーーッが!
もちろんこうなります
誰かPS3あまってないの?くれ
PS3買う時がきたか・・・
35 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/14(火) 16:13:54 ID:8VyL1dvc
発表会見る限り他機種でも出す気満々みたいだし待った方がいいよ
ぎゃるかんの方じゃ独占強調して言いまくりなのにうみねこのほうでは一切言わないどころか
PS3版では〜みたいな言い方ばっかりだし。
PSPかPC版出して欲しいな
PS3とかやりたいゲームトリコしかないんだが
38 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/14(火) 16:25:34 ID:DQcnWHsq
よっしゃーキター!
持ってて良かったわPS3
1年も待つなんて無理だーーーー
たぶんその頃は違うコンテンツにいってる
>>37 PSPとかDSとかPCだと割れ厨が喜ぶ結果になるからなあ
PS3とか箱○ならほとんどが正規購入者になるし、グラフィックや音質も申し分ないから個人的には大歓迎
4までとか。また分けて出すのか。
しかし半分の4話で8000円とは、ふっかけてきやがったな
>>41-42 おまえら、うみねこやってないだろ
半分の4話でどれだけ話があるか知ってればそんなレスはできない
アンチは氏ねよw
>>36 PC版からの移植(リメイク?)なんだからPS3版っていうのは当たり前だろw
4話と言っても膨大な文章量だから作業量は半端無いぞ
しっかり作ってくれるなら8000円でも安いと思うが
>>43 ですよね^^^
つーか展開編まで8000円で出してきたら流石に笑うw
47 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/14(火) 16:49:47 ID:DQcnWHsq
どうせ残りも完結次第PS3で発売するんだろ
アンチは黙ってろよw
声付きだとプレイ時間も長くなるだろうから50時間くらいのボリュームにはなるんじゃね
お布施頑張れよ
>>43 長けりゃ半分でも良いとはお優しいことだな
PS3様は大容量がウリじゃないのかよ?野蛮人君
俺を殺せるものなら殺してみろよw
煽りに乗っかってどうする
原作に忠実というよりボイス入れて絵を変えただけじゃん
これで8000円はちょっとなあ。新規ユーザーは取り込めんな
※このソフトは問題編のみです
とか入れないと大変だw
何だただのゲハか
PS3って名前が出るとゲハ化するからな
ソニー信者どうにかしてくれよマジで
俺を殺せるものなら殺してみろよォオオオォ、うをおおおおおおおおおオオオォオオオォオォ!!!
くらい言おうぜ
【PS3】 うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜 OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12106450 /^>》, -―‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
/:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} キター!ウミネコキチャッタ!!
/:::::::::::瓜イ> ´< ,':::::ノ
./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
|:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/ 3939 / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄
>>56 ミクたんちゅっちゅっ
いや〜うみねこCS化楽しみだ〜
糞箱に出ずにご愁傷様です
>>37 ひぐらしみたいにPSPで新規シナリオ追加分割販売してくれるんじゃない?
マジか!やりたかったけど、あの絵がどうも受け付けなくてCS版でるまで我慢してたから嬉しすぎる
しかもHD機とはね。久々にワクワクするわ
a
年末にはGT5も発売するし
いよいよPS3の買い時か
>>60 あの絵が受け付けないならシナリオも受け付けない
悪いことは言わないからやめとけ
例えCS版がどれだけ美麗な絵だろうと
原作絵には絶対叶わない
>>60は原作やったらすぐはまるだろうw
犯人はヤス
原作から入らんと竜絵はなかなか受け付けんよ
>>63-64 本当はEP1だけはやったんだけどね。好きな人には申し訳ないけど、やっぱりあの絵は…
話的にはツボだし、CS版まで続きは我慢しよ。って思って早3年。ホントうれしい
まあPS3版の方が圧倒的にプレイする人間多いだろうし、CS絵の方が標準みたくなるだろう
雛やクレル抜きでもベアトが500差分だとかは本気っぷりが見えてちと揺らぐけど、
ひぐらしの時みたいに一般受け狙える代物でもないのに前後編とかやっちゃって良いのかとは思っちゃうな
しかしアニメでも漫画でも堂々と魔理沙コスやったのに、CSは魔理沙コス無しなんだなw
>>67 EP1だけならEP2で死ぬぞwww
せめてEP2やってからにしろwww
ひぐらしも一般受け狙えるようなものじゃなかっただろw
まぁそれでもひぐらし以上に狭い関門であることは確かだけどね
ひぐらしはアニメで興味無かった層をガッチリ掴んでいったのに対して
アニメが大失敗したうみねこは販売かなりきついと思うよ
>>69 標準(笑)
劣化作品の絵が標準になる事はないと思うよ
竜絵の良さが分からんとかあり得ん
>>71 そう言われてもなぁ
今までアニメもEP1で見るのやめたし、漫画も我慢してEP1しか買わなかったし。ここまで来たら楽しみに待つよ。
しかしこれトロフィー厨歓喜だろうなw
ひぐ祭のときは絵がぱっとしなかったもんな
立ち絵が同人版より少ないとかも
今回はちゃんとプロの絵師と塗り師を呼んでくれ
夏海氏でもよし
>>76 Ep1は完全なミステリーだからいいけど
EP2からファンタジー要素が絡んでくるからそう言うのが嫌いならやめておくべき
まさにアンチファンタジーVSアンチミステリーな話だから
ただベアトの表情差分見てて思ったけどやっぱり俺竜ちゃんの絵のほうが愛着が持てるわ・・・
てすうぉお
>>75 自分がいいと思うものを他人に押し付けるのはオタクの悪い癖だぞ
さすがにあの絵は下手っぴとしか言いようがない
あの絵がインパクトを与えてるのは確かだが
なんでそんなに俺にやらせたくないんだww
>>83 やらせたくない訳じゃないけど覚悟しておいてくれww
EP2で衝撃受けてもEP3まではやってみてくれ
EP2で止めるのはもったいないってことですわ
>>84 そんなん言われたら余計楽しみになるじゃないか
ネタバレが怖いからそろそろお暇するよ
>>87 竜ちゃんの描く表情って少年漫画的な熱さがあるよな
89 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/14(火) 20:33:18 ID:8LbFGC/U
>>87 やはり、原作の左から8番目の表情が好きだ。
新しいのは、なんか怖い。
>>87 こういうのを見ると、ああ俺竜ちゃん絵に慣れきってるんだなと思うなw
しかしポーズ差分は単純に嬉しい
>>89 8番目のとか、CS版で影付きの顔芸系のは表情のニュアンス変わっちゃってるよな
まだずっと先の話だろうけど、この対応表そのまんまで式場乱入のシーンやられたら全然合わなさそう
楼座厨の俺は
楼座無双がアニメでは端折られてて拍子抜けだったから楽しみだ
BGMも原曲使ってくれるみたいだし、台詞がカットされることもないだろうし
頼むぞ小清水
PS3でうみねこ発売決定ですか…ってPS3持ってねぇーからこれを機会にPS3買うけど本体は種類あるみたいだけど、どうすればいいの?
変態探偵の声優は誰なんだろうね
>>92 4番と5番目は式場シーンでいい感じにかっこよかったよな。
にくったらしい表情が頼もしくなる上手い使いまわしの妙があった。
下の方の表情で「まさにここがそうだぜ」とか勘弁してほしい。
>>94 一番新しいのを買ったほうがいいらしい
そこは個人の自由だけどな
EP2でのベアトの鬼畜さは異常
EP3でのベアトのツンデレ具合は異常
EP4でのベアトの可愛さと切なさは異常
EP5でのベアトの不憫さと愛しさと悲しさは異常
EP6での雛(姉)ベアトのかっこよさと主人公具合と雛具合は異常
EP7の理御たんの奇跡さと愛らしさは異常!
ベアトと理御たんは俺の嫁!!!!!
リオンとベアトは声優同じかね?
高いだろ
1000円で買うわ
1000円出せ
500円で売れよ
>>97 PS3は何買ってもうみねこはプレイ出来るでいいのかな?
>>87 顔に影が入ってるベアトだめだ・・・
特にギョロ目ベアトは気持ち悪い・・・
TIPSとかを充実して欲しい
これは期待しちゃうな〜
ヱリカの声はベルンと一緒じゃないの?
ベルンが凄くかわいい・・・!w
ベルンはまだ綺麗なベルンだな・・・・ふぅ
:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:01:12 ID:m/o0SfHa
エロゲー批評空間のレビュー数
ひぐらしのなく頃に 860
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 326
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜罪滅し編 318
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜皆殺し編 329
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編 561
ひぐらしのなく頃に礼 266
うみねこのなく頃に Episode1 252
うみねこのなく頃に Episode2 196
うみねこのなく頃に Episode3 165
うみねこのなく頃に Episode4 171
うみねこのなく頃に散 Episode5 103
うみねこのなく頃に散 Episode6 89
うみねこのなく頃に散 Episode7 39
電撃
http://news.dengeki.com/elem/000/000/300/300781/ ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201009/14033444.html 右代宮戦人:小野大輔 ベアトリーチェ:大原さやか
右代宮金蔵:麦人 ルシファー:斉藤佑圭
右代宮蔵臼:小杉十郎太 レヴィアタン:米澤円
右代宮夏妃:篠原恵美 サタン:日笠陽子
右代宮朱志香:井上麻里奈 ベルフェゴール:吉田聖子
右代宮絵羽:伊藤美紀 マモン:新名彩乃
右代宮秀吉:広瀬正志 ベルゼブブ:山岡ゆり
右代宮譲治:鈴村健一 アスモデウス:豊崎愛生
右代宮留弗夫:小山力也 シエスタ410:喜多村英梨
右代宮霧江:田中敦子 シエスタ45:水野マリコ
右代宮縁寿:佐藤利奈 シエスタ00:廣田詩夢
右代宮楼座:小清水亜美 ワルギリア:井上喜久子
右代宮真里亞:堀江由衣 ロノウェ:杉田智和
源次:船木真人 ガァプ:甲斐田ゆき
紗音:釘宮理恵 さくたろう:茅原実里
嘉音:小林ゆう ベルンカステル:田村ゆかり
郷田:上別府仁資 ラムダデルタ:大浦冬華
熊沢:羽鳥靖子
南條:石住昭彦
天草十三:遊佐浩二
小此木:成田剣
須磨寺霞:島本須美
大御所から実力派、インフルエンザ声優まで・・・なんでもアリだなw
アルケミストってひぐらし絆の時まるでひぐらしが自分が作ったかのような口調でポエム書いてたからあまり好きじゃないけど今回は原作に忠実らしいし楽しみにしとくわ
間違っても11次元の神のうんたらとかいう訳解らないオリキャラは出すなよ
煉獄の七姉妹のレヴィアタン〜アスモデウスの6人の立ち絵がいいな。
期待して待ってよ。
EP1〜4で全CGは何枚来るだろうな?
なんで分割するんだよ
もっと発売時期後にしてEP1〜EP8までフルで収録してくれよ
まぁ一般的なADVがプレイ時間30時間くらいだとしたら
これくらいが無難なんだけどね
ただ読むだけでその時間ってすごいよな
8000円で完結しないと判ってるADVゲーム買うとかないわ。
実際PS2でひぐらし祭やった時は原作で一回クリアしたゲームだから
ゆっくりプレイして2ヶ月くらいかかったし長すぎたと思う
TIPSまでじっくり見てたから60〜70時間くらいかかったんじゃないかな
DSかPSPで出るまでまとうか・・・。
お前ら何度竜騎士に騙されれば気が済むんだよ
一回も騙されてねーよ
アルケには騙されたが
>>120 一度も騙されてないよ
アルケのDS絆商法には騙された感じがしたけど
なるほど、騙されたことにも気が付かないから減らないのか
何をどう騙されたのか言ってもらおうか?
ミステリー(笑) 推理(核爆)
なんかやばい宗教くせえな
髪の毛がフサフサだと思ってたのに実際は荒れ果てた大地だった
ひぐらしは全部入ってたのに
前半しか出さないとか酷いな。
雪野さんほど大変な人はいなそうだが大原さんが一番
台詞多いのか?
「うみねこのなく頃に」全部入ってる
ep5からは「うみねこのなく頃に散」
>>129 普通に小野Dだろう
ベアトはEP1とか最後の最後にしか出ないし
>>129 流石に魅音詩音程じゃないだろうけど、ベアトは単純な台詞の量もさる事ながらキレた台詞多いのもあるしな
散の派生ベアトも大原がやるのかどうかでこの先の大変さは変わってきそうだが
尺とか大丈夫なのかな?
さすがに原作の文、まるまる入れるのは無理かな・・・
原作は絵のせいでやる気しなかったからコンシューマで出してくれて嬉しい
同人板の本スレ以上に気持ち悪い信者が集ってるな…
EP1〜4の出題編をPS3に移植化
BGMが原作の使うみたいだから楽しみだ。
縁寿のCGは何枚ほどだろう
縁寿と穣治の整形疑惑について語ろうか
ここに来てるのは新参と声オタの原作組だけだよ
アルケ信者もいるだろ
>>137 縁寿は主役級だからわかるにしても、譲治は別にイケメン化する必要ないな
紗音が惚れる説得力を上げるためだろ
縁寿とヱリカが最高すぎる・・・
紗代がえらい可愛くなってるな
欲しいけどPSPしか持ってないよ
>>135 レス毎にID変えるのやめね?
そしたらお前NGに放り込めるからさ
PSPしかもってないけど、これを機に買っちゃうかな
2万くらいか
ひぐらしもDSで出たし、PSPかDSへの移植はあるだろうな
推理ゲーを名乗るならせめてメモできたり付箋付けれたり文章に線引きできたり人物相関図が作れたり見取り図が見れたりする遊び心は欲しい
PS3版「散」が来年末に出て、その後に3DSじゃね?
Ep8の直前に発売するわけだよな
いい復習になるわ
とりあえずセーブデータ多く残せるようにしてくれ
原作の量じゃ足りない
>>151 シーン回想とか時を進める魔法じゃ駄目なの?
うみねこの為にPS3買うけどメモカはどうするの?PS2のメモカ使うのかな?よく分からないや…
>>153 ハードディスク搭載だからメモカなんざいらないよ
>>153 良いTVを持っているなら別途HDMIってケーブルを買った方が絵が綺麗。
選択肢ないんだから、一度読んだ所は本当に簡単に飛べるようにしてほしいな。
ログを遡るんじゃなく、そこからプレイできるスタイルにしてほしい。
本体にセーブされるから、メモリカードは不要
どのくらい売れれば良いの?
なく頃にシリーズのルールX
女=狂人、超不幸 、敵役、外道
男=引き立て役、空気 、癒し系、小物
メガネ=ネタ 、悪女のエサ
主人公=熱い、女心に鈍い、口が達者、メンヘラ女に好かれやすい
しかしPS3版の山羊さんはムキムキだな
すげー強そうだ
なく頃にシリーズのルールX
女=狂人、超不幸 、敵役、外道
男=引き立て役、空気 、癒し系、小物 「完璧超人」←追加
メガネ=ネタ 、悪女のエサ
主人公=熱い、女心に鈍い、口が達者、メンヘラ女に好かれやすい
安心してPS3買っていいんだな。
アニメイトはいつ頃から予約開始するだろう?
>>161 メンヘラ女に好かれやすいって地味にネタバレじゃねーかwww
ひぐらしは散々だったけど、これは期待できるのか?
スタートボタンで時がぶっ飛ぶんですね
そんなひぐらし祭の仕様もいい思い出
アニメ大爆死確定前に作ったゲームだから気合入ってるのか
アニメの売れ行き見た後のアルケミの顔が目に浮かぶww
落ちぶれたコンテンツに力注いでも金が勿体ないな!
とDEENが申しております^^
ソニーの規制が気になる
絵羽の下女発言はマイルドになるだろうけど、楼座と真里亞の関係は崩して欲しくないな
4話で8000円というのがありえない。
あとちょっとで8話完結するんだから、完結してから
1〜8話までを含めた完全版として8000円でだすべき。
アルケはゴミだったひぐらし改悪移殖で相当な利益を出しただろうな
だからうみねこ豪華移殖でその借りを返してくれ
>>163 もっと発売近くならともかく、今の時点で原作組以外がこのスレに居るとでも
あと理御はメンへラでも敵でもない
つーかそんなざっくり分類なら
KEYのキャラなんて
主人公は記憶喪失、女は池沼、男は引き立て役
になっちゃうぞ
魅音の存在を忘れていた…
なく頃にシリーズの主人公はなんか扱いが悪い
何本ぐらい売れると思う?
年末商戦に突っ込むからなぁ
メッセとメディオ、どっちで買うか迷うな・・・
183 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 10:33:57 ID:16jrBWJw
表情差分、つくり変えてくれないかな〜。
まぁ、ムリだろうけど。
>>175 ウィルは完璧超人に分類されるだろ、イケメンだし頼りになるし
真反対のものを同じカテゴリーに入れようとしてる時点
ルールXには無理があるな
アンチまたねー^^
うみねこの信者ってこんなのしかいないのか
なく頃にシリーズのルールZ
女=狂人、超不幸 、敵役、外道
おっさん=引き立て役、空気 、癒し系、小物
メガネ=ネタ 、悪女のエサ
主人公=熱い、女心に鈍い、口が達者、メンヘラ女に好かれやすい
助っ人=イケメンのお兄さん、ピンチに登場する王子様 ←new
てか、なく頃にシリーズのインパクト強い悪役敵役はいつも女ばっかりだな
男性向け同人ゲームだから
男性向けの同人ゲームって男の悪役とかラスボスいないの?
一番人気のキャラってだれ?
縁寿
193 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 12:18:45 ID:16jrBWJw
ある意味、金蔵
郷田
なんでエロ特典ばっかなんだろう。
いくつか混じってる分にはどんとこいだけど、普通のが少ないとか…。
キャラも偏ってるし。
ラムダはどうしたああああ
散の特典はガムテープです
推理する為に島・屋敷・部屋の地図が欲しいな
損益分岐点は何本だろな
キャストにえらい金かかってそうだが
>>191 一番人気なのは、主人公の戦人だが、ベアトリーチェも同じくらいの人気っぷり
その次に縁寿と続く
あとは奥様も人気ある(夏妃、楼座等)
ネタ人気なら譲治(富竹的な意味で)、楼座、ヱリカ(変態探偵)、金蔵(娘レイプ等)
原作は今EP7まで出てるんだが、その新キャラ2人が圧倒的に人気になりつつある
主人公(戦人)が影薄くなり、新キャラのイケメンが余りにもイケメンで人気
あとヒロイン?的な子もベアトに迫る勢い
今後の人気では、戦人、ベアト、新キャラ(ウィル、理御)がTOP5かね
最低でも3万〜5万?くらい売れないと
展開・解答編の後編が発売中止になるかもなww
アニメの爆死具合を見るとね
さくたろうと七姉妹のシーンも期待出来そう。
もしかしたらCG来るかな?
>>200 ピンキリだな
七姉妹とかは若手ばかりだから安いけど、年配声優はかなり高い
須磨寺役の島本さんとか超大御所だし、わざわざアニメ版から変更して起用したのはすごいと思う
>>201 ホワルバで3万売れるならうみねこは5万行きたいところだな
これでも前作ひぐらしよりずいぶん甘く見積もってる数値だが…超えるよね?
漫画が5万くらいで
アニメのDVDが500くらいだよな
DVDの100倍か…
>>203 霞は全体から見ればワード少ない方だから出来たことかも。
EP8で霞が出まくったらアルケ泣くかもしれんなw
16日には他にもいっぱいゲーム出るしな
ひぐらしって、20万だっけ?PS2版
DS含めたら30万以上いってる?
うみねこもせめて最低5万は売れてほしいな!
個人的にひぐらしより好きなんで
10万いったら神
俺もうみねこの方が好き
ひぐらしの時よりもストーリーが鮮麗されてて面白い
スパロボNEOみたく、それなりに出来がよくてもハードとかの理由で売れないと予想
魔女組着せ替えパッケとか欲しい。
EP1〜4でまとめられちゃうと、EP2〜4の幻想キャラは中々日の目を見られないよね。
出しすぎるとネタバレって言われるし。すでにOPネタバレだろって言われてるしな。
てかOPって今出てる一つだけなのかな。
EPごとにもムービーあると嬉しいんだけどなー。
ハード
発売時期
アニメのすっ転び具合
不安要素は色々あるな
内容は良さげだし一応買うつもりだが
>>204 ホワルバのときと違い12月はかなりの激戦区
モンハン、テイルズ、箱版FF13、アトラス新作やらおそらくラスストも来るしごろごろ
全エピソードならともかく
出題編だけ読みきるだけの紙芝居に8000出す奴がどれだけいるかだな
解答編や完全版が出るの明らかなのがひぐらしのときと違うから迷う人も多い
まあ4エピソードだけでもかなりのボリュームはあるんだけどさ
EP1〜EP4までで総プレイ時間早い人なら30時間くらい?かな
普通に読めば40時間はかかるね
それで8000円だとどうなんだろうか
と思ったけど、BGMが素晴らしいから(100曲以上)
これだけで2000円くらいの価値はあると思う
サウンドトラック的な意味で
フルボイス全部聞いてたら50時間以上掛かりそうだ
やっぱ声優代が高くついてるんだろうか
新作発表のインタビューで作者がPC版はほとんどの人が屈服しました
とか言ってるけど、これ完全なホラだから。
実際は、つまらないから客がはなれていっただけ、というのが真相
レビューサイトのレビュー数をみれば一目瞭然
うみねこのなく頃に Episode1 252
うみねこのなく頃に Episode2 196
うみねこのなく頃に Episode3 165
うみねこのなく頃に Episode4 171
うみねこのなく頃に散 Episode5 103
うみねこのなく頃に散 Episode6 89
うみねこのなく頃に散 Episode7 39
ちなみに、普通に出題編(このゲームに相当)がおわった時点で
メイントリックとかの大部分は当てられてしまっているという推理物としてはお粗末な出来
それによってEP5とEP6はどうしようもない退屈な引き伸ばしとなり評判が悪い。
さらにアニメのDVDも、最初は1700売れたが最近のは500とかいう
大爆死とかいうレベルではない、単なるザコ。本当に人気がない。
漫画の売り上げも、アニメが終わったあとに即半減、将来は無い。
EP1からEP4までの話しか収録されていないのは
うみねこというコンテンツに少しでも力がある力が間に売り逃げしてしまおうという思惑があるから。
このゲームの内容を説明すると、ひぐらしからギャルゲー要素をはぶいたものであり
さらにホラー要素もはぶいたものであり、そこにつまらない推理要素を足したものといえる。
つまり、ひぐらしの面白い部分がなくなって、ダメな要素だけが増えたと考えてくれればいい。
ひぐらしをプレイした人はわかるとおり、ひぐらしは基本的に女のホラー化「ウソだっ!」で売れた作品
残念ながらうみねこにはそれはない。そしてミステリー的な部分は本当にダメダメなので
作品としてみると本当にダメな作品。作者も発表会のコメントでウソをついて、本当にはずかしい。
結論としては、買わないほうがいいんじゃないかと思われる。
第一、買ったとしても解答編はいつでるかわからない挙句、解答編が出た頃にはブームが去っている。
産業で
あんまり期待しないで買うなら、そこそこ面白いと思うよ。
EP4までならね。
ある意味アルケの読みは正しい。
ひぐらしは主人公が女の子にモテモテで楽しめたかもしれないが
うみねこでは、主人公はかわいくない女の子にしかモテない。
かわいい主人公のオバさんたちはいるが、攻略対象外。よってギャルゲ展開を期待しても無駄。
ひぐらし厨さん スレタイ読めないんですか?
大人しく批判スレに隔離されとけよ
ひぐらしからギャルゲ成分とホラー要素を抜きに抜いたもの
登場人物のたいていは主人公の親戚なので恋愛フラグが立たない。
唯一たちそうなメイドには富竹みたいなメガネ男がついててダメ。 そんなゲーム。
しかもそのメイドがアレだもんなwww
おい!!ベアトを可愛くないとか言いやがったな!!てめえ・・・・
下手なギャルゲよりも、ベアトも七杭も凄い可愛いぞこのやろう!
ツンデレ具合も魔女としても魅力いっぱいあるし、奥様方は萌えるし!
シエスタ姉妹も出番少ないけど、410とか可愛いしさ・・・
あと解答編には最強に萌える理御たんが出るんだ!
うみねこの女キャラ可愛くないとかよく言えたもんだなww
下手すりゃ、ひぐらしキャラより萌え要素あるんだぞw
駄目な部分もいっぱいあるけど、魅力的な尖った部分もあると思うよ
良くも悪くも同人的だから、叩きやすくはあるけどね
ポーズ差分があるのは嬉しい 原作じゃ銃持ちやエフェクト、指さしくらいだしな キャラや表情多いから仕方ないけど
ベアト以外のキャラも差分多けりゃいいけど、大体は原作と同じ比率かな
228 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 15:20:24 ID:B+84rI8g
萌え豚はけいおんでも見てろ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あ、もう最終回でしたね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
犯罪犯すなよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
229 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 15:33:05 ID:B+84rI8g
けいおん最終回で萌え豚発狂^^
メシウマ^^
番外編でメシマズなのを知らないのか?
とりあえず、値段がほんとにネックだな。
円高は止まらないし、この不況の中8000円はでかい。
もったいねえ……PS3はもったいねえ……!!
アニメがあのクソな内容で8000円×12巻
これと比べるととても良心的な価格に見えてしまう
PS3持ってないから買う予定ないけど
233 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 17:03:06 ID:B+84rI8g
8000でガタガタ言ってる奴恥ずかしいね^^
よっぽど貧乏なんですね^^^^^^^^^^^^
もしかしてゴミニート?(笑)
ちゃんと働けよ^^^^^^^^^^^^^^
EP4までのドラマCD1EP2000円のものをまとめて買うようなものだな
高すぎるってことはないと思うが後々EP8までとセットでお買い得なのが出る可能性はある
ただし買い支えないとEP8まで出ない可能性もあるし…
散もキャラの声つきで聴きたいしとりあえず買うかな
アマゾンで買えば6000円ぐらいなんだしこれで高すぎるってのはどうなの
やった後に即売れば2000円ぐらいで遊べるよな?
軒並み以上の数の絵を新規書き下ろしして
ADVに仕立ててフルボイスでこの価格は妥当だと思うが
PS3ともあって値段は比較的ちょっと高めだがね
どっちにしろ原作で満足なんで購買意欲は低いけど
設定で原作絵も選択可能だといいんだけどな
>>238 原作にボイスパッチ当てたようにできたらいいな
そういやシュタゲはゲーム要素がなさすぎてファミ痛レビュー対象外だった(けどアワードで賞とったが)から、
これも対象外なんだろうな。ゴミ痛のレビューなんてない方がいいかも知れんが
240 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 18:02:03 ID:B+84rI8g
6000円でさすがに高いとか言わないよね^^
アルケのことだから万超えの限定版用意してそうなもんだが。
竜ちゃんTIPSちょろっとつけて。
メディオで予約してきたわ、裸エプロンの縁寿ちゃんペロペロ
作る料理はもちろんハンバーグ
>>240 6000円出す価値があると判断すればな
PS3代も含めて約3万か
俺のなけなしの貯金45万から出すか・・・
PS3は持ってて損無いから早く買っとけ
人によってはアニメより更に豪華になった声優38人のフルボイスってだけで購入価値があると判断するだろうし、
今回は原作と同じ15人の110曲がリマスター(アレンジではなく音質アップ)で使われてるから、6000円分の価値はあるかも
うみねこは声優多い上に豪華だからなぁ〜
しかも原作と同じBGMとあれば買うしかなかろうw
ただCS化の際の規制が心配だけど、血の描写はひぐらし祭と違ってちゃんと赤かったけど
少し緩和されてたりするんだろうか?
あと、さっき立ち絵を初めて見たんだが山羊さんパワーアップしすぎだろwww
249 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 19:19:04 ID:B+84rI8g
値段でガタガタ言う奴ってゴミニートとかワープアの底辺くらいだろ^^
あとスネかじりのゆとり^^
出題編をEP4でまとめ買いして\1,500と思うと高い気もするけど、
原作EP1から4まで毎回リアルタイムにショップ委託で買ってるとそれだけで\6,000くらいになるからなぁ
そう考えるとボイスも付いてフルプライスでもそんなモンって気も
原作のEP4は3000円だろ
>>251 そだっけ、もう結構前だから度忘れしてたぜ
霞の声早く聞きたいな
・精神障害者にまつわる描写
・知的障害を匂わす描写
・近親相姦描写
・直接的残虐描写
ここらへんをどこまで残せるかでPS3の株が上がったり下がったりすると思う
>>254 箱○なら余裕だが、PS3じゃ、表現変更か全カットかもな…
>>254 たとえCERO:Zでも通るワケないと思ってたのが正直なとこだしな
どこまでやれるのか
>>251 EP4までのは2500円
一つずつリアルタイムで買ってると、もう忘れたけど6000円くらいにはなる
>>255 シュタゲは規制の関係でCSは箱○でしか無理だったらしいね
>>258 え、あのレベルですら通らんのかよPS3…
特に○○の娘ベアトレイプね・・・・実の娘・・・しかも強姦要素あるし
>>258 シュタゲはCSじゃなくてオリジナルが箱なんだが…
>>263 CSはコンシューマゲームの事でしょ?
コンシューマ化って意味ならお前さんの使い方で正しいが…
…勘違いしてごめんなさい(赤文字)
竜ちゃんの監修は監修じゃないからなww
立ち絵は慣れだよ慣れ
PS3版楽しみだ。
各Episodeの名シーンといえばどこ?
マジレスするとEP2の楼座がクライマックスで、それを超えるインパクトは出題編にはない
今普通に答えそうになったけど、ネタバレしていいんかいな。今更だけど。
立ち絵結構好きだけどな〜
表情・動きもベアトだけで500種類くらいあるらしいしw
ひぐらし祭は表情は変わるけど体の動きが無かったからなんか寂しかったんだよ
後は描写の問題だけだな
アニメで一部ピーだった発言とかもどうなるやら
怒涛の流れからのスタッフロールっていうのがどうなるかだね
アルケなら「スタッフロールはゲーム全部終わった後に流すものに決まってんだろ、直してやるよ」
って感じで台無しにしかねん
ネタバレも何もどうせ原作組しかいないんじゃね、EP7キャラの名前も堂々と出てくるスレなんだし
>>272 いくらなんでも素材が多すぎるとこから考えても、うみねこは初めっからCS版までやる気だったんだろうなぁ
そう思うと毎度毎度アルケ絵師が肖像画書いてたのも頷ける
275 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 21:36:06 ID:EeauJQ0y
ただただ、やる時期が早いというか、先走りというか。
原作最終回でて、2ヶ月くらい後が、ちょうど良いとおもうんだがな。
作ってる人、何を急ぐコトがあったんだろか・・・。と、俺は思っている。
答え合わせも終わったところで再プレイしたい人、出題編を音つきでどうですか?ってことでは?
まぁそれにしちゃ遅すぎるし、答え合わせもまだ疑えるところがあるな。
出題編のみだし別に急いではいないだろ
むしろアニメ放映中か放映直後がベストな
タイミングだったと思う
278 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 21:42:11 ID:EeauJQ0y
そう考えたら、そうだな〜。
でも、ディスク2枚組でもいいから、散も全部いれたのを発売してほしいなと・・・。
タイミング的には薄型PS3が出て
アニメが放送してた一年前がベストだったと思うな
果たしてCS版であのグロい展開を表現できるのか
規制がどの程度はいるかで評価が分かれそうだな
初プレイなら8000円はそんなものという感じだが、原作プレイ済みとなると流石に辛いね。
値段がどうこうというより結末をもう知っているというのがデカイ。
ニコニコ動画見れば分かる
283 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 22:09:39 ID:cxsU5lyY
予約特典がなんでしょぼそうなボールペンとエロばっかりなんだよwww
肖像画のポスターとかサソリのお守りとかやりようはあったろうに
嫌なら買うな
285 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 22:37:22 ID:AQlIEknx
安易にPSPじゃなくてPS3で出したことに評価するよ
ひぐらしプレイ済みでPC原作未プレイ、アニメも見てないけど楽しめるかな
完全情報シャットアウトした方がいいかな?
多分将来的に完全版でると思うけど別にいいや
>>285 とりあえずこのスレはシャットアウトした方がいいと思う
EP1のミステリーぶりもあってEP2の脱落者はかなり多かったな
竜騎士の頭の中では、プレイヤーがくだらなくて作品を見捨てることを
「屈服」として作者の勝利だと考える魔法が働いているので
そういう意味ではたしかにプレイヤーは「屈服」した人が多い
ようするにクソゲーってこと
それはない
EP2は改めて見返すと面白いなww
EP2は今にして思うと魔女とかはまったく怖くない
しかし自分が犯人で楼座さんが探偵だったらとか
楼座さんが完全犯罪をもくろんで自分が探偵だったら
などと想像すると、どうあがいても絶望の難易度を感じさせる
俺もEP2やり直してこようw
つか一回クリアしたら時を進める魔法なんて便利な物使えるのかww
今まで知らなかったぞww
それはかなり再プレイや確認のときにかなり重要度が高いシステムなのにw
>>295 毎回1度クリアしたら本スレに行って雑談してたもんだから
それでお腹いっぱいになってたw
>>266 なんでいっつもプロデューサーの中川さんは目立ちたがりなの?
ただ移植してるだけで、お前が生み出した作品じゃねーじゃねーかとひぐらしの頃から思うのだが…。
EP2はEP7までやってから見直すとすごい
それに比べて化膿はほとんど出てこないよな。
まぁドヤ顔して自分の作品のごとく語られるよりははるかにましだけどさ。
ゲーム中に登場した立ち絵やBGMを使って簡単に偽書を書けるっていうオマケをつけてくれないかな
せっかく江草なら、肖像画風の特典がよかった。
HPにある肖像画ってだれだ?
>>306 むしろ釣りで安心した
変な番外編作られても困るし
>>307 ひぐらしで意味不明の分岐と電波シナリオ作りまくった前科があるから……
まだまだ分からんよ。
少女時代の不幸→メンヘラ女やヒステリー女どもの暴走→可哀想だから許しましょう
お腹いっぱい
選択肢ないし、プレイ動画上げたら消されるんだろうな
原作の無料体験版のあるEP1だけは消されないかも知れないけど
うみねこの為にPS3買いたいですがPS3は今いくらで買えますか?
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
>>311 型番知らんが中古で二万前後
新品2500A型160GBが31,000円ぐらい
やっぱりというかなんというか
PCゲーに手を出す事に抵抗がある、けどCSで出るならやってみたいって層は相当数いるんだな
本体の購入相談書いてるのはPC版プレイ済みの人間じゃねーだろ
〉〉314
原作プレイ済みでボイスのために買おうか迷ってる奴ばっかりかと思ってた
これならアニメ二期も…
〉〉299
すげえなんかしっくりきた
公式はつまみぐいしすぎだろw
でも、未プレイの人間が、これの為に本体ごと買おうなんて思うかは少し疑問だな
逆にうみねこ大好きな人間こそ、フルボイスでプレイしたくて本体ごと購入するって
パターンの方が多そうだが
5万ポンと出せるヤツだって大勢いるんだし、
想像で語っても意味無いと思うけど。
>>315 色んな人がいるんだろうけど、俺もそっちだね。
他のゲームは多分やらないので躊躇してる。
うみねこ専用機として買う人は少ないだろうけど、きっかけにしてくれる人はいるんじゃないかな。
PS3はマイナーチェンジで旧型番が投げ売られたりもするから、
今やりたいソフトがある!ってわけじゃない人はすぐ買わないほうがいいよ。
買うなら尼かな〜・・・
一挙4章収録でおまけにフルボイスとか半端ないな
ブルーレイ容量1層ギリ近くまで使い切ってそうだ
これは買わないと逆に損だろ
12月はテイルズがあるから残念無念パス
全編ムービーまみれにでもしない限り、BDフルなんて使えきれないよ。
音楽や音声だって適切な圧縮をすれば数GB程度だし、
多分、全部で6〜7GBぐらいだと思う。
まぁ容量が面白さや出来には、直結しないけどさ。
>>317 うみねこ信者orPS3信者の自演だからスルー推奨
ゲハに帰れ
ていうかテキスト原作の量をそのままぶち込むの?
多少の変更はあるだろうけど、基本的に原作まんまだと思う
12月はテイルズにハルヒと買うものばっか
これは値切れを待つか
ソニーチェック入るから原文ままにはならないよ
ひぐらし祭も17推でアレだし
残虐描写なんかはかなりマイルドになってんじゃね
ソニーチェックの糞さはマジで異常だからな
一応子作りシーンを通過させた例もあったりするが基本的に残虐描写とかそういうのには期待できない
死体をさらに損壊させるような描写がどこまで通るんだろうなぁ
そう思うとあれだけ不評なアニメ版も結構頑張ってたような気がしてきた
334 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/16(木) 11:55:12 ID:22np1Zl3
犯罪をゲームのせいにするバカがいなかったら、規制がなかったと思うと・・・。
規制の緩さは
PC>MSハード>任天堂ハード>>ソニーハード
キラー7やバイオ4の頃から任天堂ハードとの差はでかい
だったら箱で出せばよかったんじゃねーの?
残虐描写のカットや改変とかは萎える…
そもそも創作の創作みたいな表現なのに
それは言いっこなしだろ
百歩譲って最初は箱に出すにしても、今のギャルゲ市場を踏まえればソニーハードでの後マルチは避けられないし、
ハードごとにテキストの表現変えるなんて面倒なことアルケがするわけないから、結局のところ表現規制に甘んじるしかない
箱だと容量の関係で無理だったって中川が言ってたよ
よくあるゲームメーカーのもっともらしい言い訳
普通に圧縮すれば余裕で入る
ノベルゲーで容量が無理とかありえない
今回グラがHDで、あの膨大な台詞がフルボイスだったら、かなり容量を喰いそうなんだが。
容量が問題になるのは前編ムービーまみれのゲームだけだからな
そもそもCERO ZじゃないDだからソニーチェックうんぬんの前にCEROチェックが入る
残虐描写を重視してるならカオヘのようにCERO Zで販売すべきだね
それはどのハードでも変わらんよ
カオヘは元々コア層向けに売ってたからZで宣伝規制受けてもなんとかなったけど(アニメ効果もあったし)
ひぐらしをなんとなく知ってる程度のライトユーザーを逃したくないうみねこでZは自殺行為じゃね
Zにしたほうがうみねこを支持するコアユーザーは歓喜するけどさ
ひぐらしをZじゃなくてD指定にするのにだいぶ時間かけて延期もしてたから、
今回は最初っからかなり表現抑えめで作ってたんだろう
いま出ると知った
4までってのが半端だけど絵はひぐらしの時のがっかり感に比べたら大分ましだな
そういえば今週のファミ通載ってる記事はWEBとおなじか?
定価でアニメイト特典なら買おうかと思ったが
案の定11000円に設定されててワラタ
>>348 ファミ通は1/6ページのちっちゃい記事だった
うみねこの情報はWebで見てくださいってことだろうな
うみねこ好きの俺には大歓喜!
PS3は従兄弟にもらったばかりだし、12月を待つばかりか・・・胸熱だな
>>350のレスを見て初めて公式覗いてみた。パブリシティで噴いた
さくたろう鬼みたいだなw
指を差してる戦人が逆転裁判に見える俺はおかしい
是非潰れていただきたいんだが、今回に限って出来よさそうだしなぁ…
散が出ないのも困るし…
>ID:tIqXtYS0
>ID:E9nk8vfU
平然とソニーチェック連呼してるゲハがスレに馴染んでいるのが萎えまくり
いいから、PSゲー遊べよお前ら
「俺屍」も「ダブルキャスト」も「SIREN」も「ゴッドオブウォー3」も
「デモンズソウル」も他いろいろも何ひとつ遊んだこともないんだろうな
エロ方面も「トトリのアトリエ」とか「アルトネリコ3」なんて余裕のパンツ祭りだぞ
12/02 テイルズオブグレイセスF
12/09 アサシンクリード ブラザーフッド
12/16 Call of Duty:Black Ops吹替版
12/16 うみねこのなく頃に 魔女と推理の輪舞曲
12/16 キャッスルヴァニアLords of Shadow
>>357 俺屍からデモンズまで全部発売SCEじゃないか
自社の場合はチェックが甘くなるってのはダブルキャストの時代から言われてることだろ
>>359 で、お前はひたすらソニーチェックがどうのこうのという
レスしかしてない連中の肩を持って、このスレをどういう方向にもっていきたいんだい?
と思ったら
>>356で「是非潰れていただきたいんだが」ってレスしてた
お仲間だったか
アルトネリコ3は、まさかのスカトロにクソフイタ
>>360 自分から話を振ってゲハ臭くしようとしてるようにしか見えないから
続けたくないのなら変な単語出さない方がいいと思うよ
規制が〜言ってるのは暗に箱で出せっていってるようにしか見えん
箱では出ないよとアルケが言ってるわけだが
>>364 プロデューサの中川が以前大学の講演でソニーチェックについてぶつくさ言ってたのは事実なんだぜ
ただ今回の画像見る限りでは以前より規制は緩くなったようだし
そこに関しては個人的にはあまり気にしてないな
むしろひぐらしの時に「看護婦」を「看護士」にしたり
皆殺しの児童相談所でのやり取りを削ったアルケの自主規制の方が不安だ
アルケにしてもアニメで知ったユーザーにも手にとって欲しいだろうし仕方ないよ
結局、CERO表記云々が店頭で実質機能してないのが問題だと思うよ
Zで18才未満が本当に買えなくなるならいいんだけどね
各EPのエンディングも原作版の使うのかな?
PS3版ではカットされてしまったシーンがノーカットで!
っていう売りでwiiと箱に移植
>>368 それで実際に売ったアガレスト戦記は箱で2000本しか売れなかったよ
規制で購入意欲が変動する人間なんてそんなもん
>>366 ひぐらし・うみねこは中高生のファンも多いしCERO Zを付けるのは致命的じゃね
CERO Dを死守した上で表現に気を遣うのは大変なのだろうけど
レーティングとは無関係そうな箇所に手を入れるのはほどほどにしてもらいたいところ
>>367 作曲家一覧に土井さんの名前があったのでBring the fateは使われると思う
猫招き歌劇団の作詞担当sunnyさんの名前もあるし、
旋律、activepain、discodeも最低どれか1曲は流れるんじゃないかな
ただ三人一組だから併記されてるだけの可能性もあるけど
まあ3DSの移植もやるだろうし
また四部作ですか
3DSはROM採用だからな〜
分割商法で定価はフルプライスってところか
>>340 原作EP4も容量の問題でDVDになったんだけどな
はやくアルケミスト潰れろよ
BGMはほんとよくやったと思うよ
アニメでも妥協しまくりの部分だったし、
あとはサウンドモードが使いやすくなっている事を期待する。
音楽室みたいな感じでBGM鑑賞もできるといいね
魔法大戦のカットとはわかってらっしゃる
3枚目のせんとくんの顔からやる気が感じられない
原作の竜ちゃん表情、特に目と口だけは描くのうまかったからねぇ・・・
無理して似せろとは思わないけど、今後も厳しく比較されるだろうね。
安定の熊沢と毎回別人の源次
源次は垂れ目だと思うんだけどなぁ…
ゲームの戦人そんなに悔しさが目に見えないんだよなぁ
もっと汁ださないと
やっぱ竜ちゃん表情だけはすごいわ
CS戦人は無能っぷりと熱さが足りない。
指差し戦人だけはもっと「うおおおおおお!」って感じだしてほしい。
あの絵でそれは無理だろ
淡白?癖が無さ過ぎるのか?
原作絵の熱さ出せないにしても、3枚目の戦人はやる気なさすぎ。
EP4江草ジャケの戦人を見るに、もうちょいマシなの描けると思うんだけどな。
毎回推理バトルがこれだと思うと萎える。
>>367 「旋律」はそのままでいいけど、
あとの歌モノ2曲は使用するなら録り直して欲しいなぁ。
こんなこと書くと怒る人いるかもしれんけど。
DisCodeはそのままでいいやActivePainは撮りなおしで
ひぐらし祭及びカケラ遊び(アペンド版)はオートモード機能でやったけどうみねこのなく頃に 魔女と推理の輪舞曲もオートモード機能ありだよな?
うみねこって熱さも大事だし、混沌な感じも大事だと思う。
何が起こっているかよく分からん異世界な感じ。
うみねこCSのキャラデザは普通すぎる。
シュタインズゲートのキャラデザの人とかストーリーにマッチした絵で良かったけど
うみねこCSは普通のギャルゲーっぽい感じが嫌だわ。
普通な作品じゃないだろうに。
また分割商法か
PS2で祭囃しの追加ディスク出した後潰れてくれ
アニメイト限定版は一万円超えなのか…
うわあああでもカバー欲しいしな…
そういやアニメ化もされたし原作も次で終わりだからネタバレとか全然気にしないでよくなってるから
ベアト解禁状態であんなにベアトグッズが多いんだろうか
なんだかんだ釣られる人多そうだしな
詳しい人に聞きたいんだが、予約特典って早めにしないとなくなる物?
限定版とか出してきそうだから、出来ればもう少し情報が出てからしたいんだが…
>>395 よくよく考えたらEP1の時点ではベアトはお茶会が初登場で
「お前キャラとして出てくるのかよ!」って感じだったよなぁ
それ以降がそれ以降なだけに、もうずっと昔の話に思えるが
>>396 amazonで限定版が登録されてないんだよなぁ…
もしかして限定版無いとか?
>>396 アニメイトの方は特典はなくなり次第終了とさせて頂きますって書いてある
>>392 同人ゲームは買わないけど「なく頃に」が好きな客層に合わせてるんでしょ
ひぐらしにしろうみねこにしろ、原液飲ませたら投げるやつら続出だ。ただでさえうみねこはゲロカスな話なんだし。
>>397 もう懐かしいレベルの年月が経ってるんだなぁ
アニメイト行って予約したいけど予約開始ってしてるかな?
ゲーマーズとかソフマップで店頭予約開始してるみたいだし
アニメイトでもしてるとは思うが
>>400 その原液こそが好きな層が「なく頃にが好きな客層」だと思うんだが
原液は吐き戻したけど今回は戻ってきますって層をなんと呼べば良いかは知らないが
原液は飲めないけどカルピスウォーターなら飲めるってことか
>>403 吐き戻すまでもなく、同人ゲームの入手に疎い人間だって当然にいる
漫画やアニメ、そしてCS版で追っかけているって層もいるんだよ。ひぐらし時代に比べると数は目減りしてしまったがな
>>391 まあそうなんだろうけどさー。
竜ちゃん戦人の表情も監修してくれよー…。
山羊さんがすごい強そうだなw
でもこれじゃあEP4地下脱出時のかわいい感じが出ない気が・・・
>>388 activepainはゲーム版とCD収録版ですら全然違うからなぁ
discodeは今回のラストEPのエンディングだし
代わりに千代丸の新曲が使われる気がする
そういえば今まで各EPにそれぞれついてたOPってどうなるんだろう
イグレージャで各EPに関係ある映像のOPが全EPに付くのかな?
それともゲーム全体OPデモだけで他はカットかな・・・
あの途中でOP入るの結構好きだったんだけどな
PS2のひぐらしは鬼隠し冒頭のモノローグが無かったな
DSはあったのか?
>>411 祭で散々入れろと言われたのか、入ってたよ。
ただし選択肢方式自体は変わってないから、綿流しや祟殺し目指す時も
最初があの撲殺シーンっていう……
選択肢次第でEp1〜Ep4に分岐?
選択肢はないんだろ今回
415 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/17(金) 16:06:50 ID:Pu+2Qhgh
っていうかイグレージャってなに?
選択肢はない、ずっと読んでいくだけ
小説をゲームでなどって行く感じ
グラやらフルボイズやらあるにしろ
出題編だけでこの値段はぼったくりだな
>選択肢でなく貴方が抗うアドベンチャーノベル
ほんとだ。無いのかもしれないな。
まだわからんけど。
と、思ったらマイコミにないって明言してあるな
スマそ
にわか乙
原作どおりなんだから無いの当然だろ
どうでもいいけどにわかの使い方間違ってね?
これって、ひぐらしと同じようにただ読んで行くだけのサウンドノベルってことでしょ?
原作と違う点ってときたま動画になったり、フルボイスなだけでしょ?
ひぐらしPS2とDSの時はほんとにがっかりした。
>>422 まず君がひぐらしやうみねこに何を期待しているのか、これを明かさないとその質問はフェアじゃないだろ
選択肢あるゲームはめんどいから無い方が良い
ライトユーザーも入りやすいだろうし
うみねこってのはギャルゲーやってる奴らを眺めるようなもんだろ
選択肢があっても結局全ルート甞める1本道になるんだよな。
で、重複ルートをskipする作業が始まるお…
微妙に違うテキストは9割同じでもスキップできなかったり、
同じだと思って連打で跳ばしてしまったり。
おれも選択肢めんどくせー派
選択肢無しのノベルを商業で出してもオッケーって前例が
こういう大作ノベルによって作られたのは嬉しい
428 :
422:2010/09/17(金) 19:52:21 ID:iaJvmybS
>>423 いや、原作のひぐらしうみねこは好きだけど、絵がよくなったくらいでこんなに値段釣り上げるのはちょっと…と思ったんだよ。
ボイスやしょぼい立ち絵しかないけど、自分は1500円の原作をやるよ。
己の勝手だろと思われると思うけど、ひぐらしアニメ化前からの竜ちゃんファンの1人はこう思ってるってことで。
だから、CS版はボイス目当ての人向けだろ
アニメじゃこまかい描写が出来ない
小説ではビジュアルや音声の面で寂しい
その中間を取ったのがビジュアルノベルなんだよ
どちらかでは出来ないことをやれる
だよな。原作そのままでフルボイスなのが原作ファンにとっては一番のウリ部分だと思う
追加シナリオとか余計なシステムはひぐらしで懲りたから絶対いれないでくれって感じだろうし、
絵も原作絵の方が好きな人が何故か多いジャンルだよ
改めて見ると凄い声優陣だな
これはボイス目的で買っても損はないと思うけどな
モニタとテレビ並べて原作と同時進行させようとわくわくしてる。
でもボイス飛ばさず読もうと思ったらどれだけ時間かかるんだろうか…。
EP4まで4編セットのドラマCD買ったと思えば8000円でもいいかなと思ってる、あとリマスターBGM
>>434 正直そのリマスターBGMってどんなもんなんだろう。ひぐらしの時はどんな感じだったのかなあ?
キャストはアニメとほぼ一緒ってしてるけど小此木さん位?キャスト変わったの。
ひぐらしは権利関係の都合上原作BGMを使ってない
追加ディスクでYouが入ったけど
うみねこはその時の反省から作曲者が曲の権利を持っていて個別に交渉できるようになってる
>>435 リマスターだから、そんな極端に変わってる訳ではなく
音質とかが少し上がった感じじゃないかな
>>436 ありがとう、そうなんだ。へえ、色々大変なんだな…。
>>437 あ、本当だありがとう。島本さんか…変更されたキャストも豪華すなあ。
やべ、更新してなかったいぃ
>>438 映像なら分かるんだけど、音楽だと正直ピンと来なくて…44.1kHzと48kHzの音質の違いを聞き分けられないへぼ耳でして…w
dreamenddischargerは10分もあるからアニメじゃきつかったんじゃないか?
俺はこの曲ムチャクチャ好きだからCS版では是非使って欲しい
と思ったらアニメ版にショートアレンジされてたんだな
何で使わなかったんだろうか
何で使わなかったのかといえば、dirもだよ。
あの場面見る為だけにアニメ視聴継続してたのに……ポンペーンみたいな気の抜けた糞BGMで驚愕した。
まぁゲームでちゃんと再現してくれりゃいいや。
楽しみっすなぁ
>>441 最近は、リミックスやアレンジの意味合いでリマスタリングを用いる人を散見するからなぁw
まぁ流石に大丈夫だとは思うけど。
シエスタ姉妹登場の月うさぎの舞踏もいいBGMだからPS3版で聞けるのが楽しみだ。
そういえば、原作はEP3までとEP4でOPが変わるがPS3はどうなるかね
ひぐらし祭も澪尽しでOP変わってたような
原作再現を売りにしてるなら、原作風OPもあると期待したい
こういうのってOP以外で動画がはいることってあるの?
うみねこは声ありだと使い難い曲が多いからちょっと難しい。
声が無い事前提の作曲発注と曲採用だからなぁ
原作は同じ曲ずっと流してても盛り上がる場面になってきたら音量上げるとかしてたけど
アルケがそういう細かい音量調節とかやってるかどうか
声の邪魔になるから大きい音量はいらない
07th竜演出術wはそのまま維持してほしいもんだけどね
EP1をちょっとやり直してみたんだけど、
アニメでは端折られた部分までイチイチ声がつくのかと思うと、期待が募らざるを得ないわ。
ただまぁ、その分テンポは凄く悪くなりそうで、初プレイの人は大変かもしれん。
やっぱ楼座無双のところが一番楽しみだな
声優の白熱した演技とCGでどこまで盛り上げてくれるか
斜め上を行って、楼座を操作して山羊を倒すミニゲームが始まる。
>>457 でもPS3のムキムキ山羊は倒せる気がしないw
>>457 トロフィー的にありえる気がしないでもない。
下に文章が出てくるとギャルゲーみたいだ
原作と同じノベルタイプにもできたらいいんだけどな
あれが嫌いって人は多いな
1画面に表示される文字が少ない分文章の前後の繋がりが分かりにくくなる
うみねこの場合もとがあれなのでなおさらそうなるかも
俺の知り合いも原作はプレイできてもあの手のは紙芝居みたいで嫌だと言って受け付けない
おおかみかくしはどちらか選べるようになってたな
今のうちにアルケに言えば機能追加してくれるんじゃね
>>448 ゲームのOPデモだけで各EPのOPはカットだったらやだな・・・
あの話の途中でOPが入ってくるのが好きなんだよ
船長役の声優の人ってアニメと同じままなんですか?
>>464 情報が無いからあんまりいい加減な事は言えないけどキャストが変わったのは一人二役だった小此木社長とお抹茶さんでしょ?
松岡大介さんは川畑船長だけしか演じてないから変更はされないんじゃないかな。
俺のおちんちんが爆発しそうだ
七姉妹のうちの誰か一人にぶっかけたい
7人全員にw
映像もさることながらBGMもなかなかいいな
原作BGMとボイスの融合は思ったより違和感ない。
ただ、恐ろしいほどネタバレだな。
TGSの映像見てきたが、想像ほど酷くなかった、むしろ良い
気になったのが、文章に演出を合わしてるせいか、声と演出があっていない場面があった
フルボイスでプレイする場合、テンポがかなり悪くなるんじゃないかな
黄金弓のエフェクトだけ微妙な気がした
なんかスピード感がないような
効果音も原作どおりみたいだな
安心した
ter
あ?あれ・・・?ここは書き込みできるのかよww ああギャルゲ板に立ててくれたからかwそれより
なあお前ら、体験版でると思うか?
気になってた戦人語りがボイス付きかまだわからんな〜。
意外と名言多いから付けて欲しいところだが、そうするとあからさまに違和感出るところもあるしな〜。
問題編で一番重要なネタバレプロモーションビデオに入れんなよww
「」で囲ってない文はノーボイスだろ
絵だけ差し替えてフルボイス化、BGMとSEは原作そのままっていうのが嬉しい
超パーさんかわいい。いまからEP3お茶会楽しみだよ。
戦人のデザだけがいつまでも気に食わない。
小冊子収録あるといいなあ。
縁寿と真里亞にふてぶてしさがないのがマイナスポイントだな
>>479 いやー、しかし戦人の声に出さない推理タイムって結構長いから、一度声が入ったらそこに声入らないとなんか気になるような…
まぁ声優さんをそこまで酷使することもないかw
些細なことかもしれんが立ち絵の身長差がちゃんと出てるのがいいな
てゆうか山羊ごついなwww
>>478 まあ原作は勿論地上波も終わったし今更っちゃ今更なんだが、EP4までの要点殆ど出ちゃってるよなwww
やっぱ原作既読のリプレイ層が主なターゲットとして想定してるんだろか
表情硬いなあ
ひぐらし発表時の残念感を考えれば、
こんだけやってくれてるだけで満足すべきとは思うが、
表情はうみねこの、というかひぐらしの頃からの華だと思ってるからちょい残念だ
しかしどうしよう、超ワクワクしてきたわ
そんなことよりも古戸ヱリカの声は竹達彩奈でおk
果たしてマジギレバなんとかさんの勢いが出せるのか
そんなことより山羊、俺と天下一武道会で勝負しろ。
山羊の皆さんはすっかりカッコ良くなっちゃって
文字の配置がノーマル型のアドベンチャーゲームって感じだが
オプションで原作風のノベル型に切り替えられるとなお嬉しい
もちろんこのままでも問題ないけどプラスアルファってことで
想像以上に出来が良くて安心した
戦人の表情が硬いな。
顔面鼻水まみれにして泣き叫ぶ場面とかが想像出来ない。
今知った。PS2持ってなくてPS2も出来る初期型を買ったはいいが
PS3のソフトを持ってなかったから宝の持ち腐れにならず良かった
立ち絵は原作の絵と比べて表情・指差し・銃構えにインパクトがない気はするけど
原作がサイズとか大きかったしインパクト重視みたいだったから、ちゃんと綺麗な絵に置き換える上で仕方なさそうだし
銃構えは文字とかぶるせいもだと思うから、おおかみみたいに原作と同じモードに切り替えれたりして欲しい
でも、いきなり構えるシーンには一枚絵が入りそうだから大丈夫かな
表情差分も一応は原作絵を活かしてそうだし、ポーズ差分もあるし、かなり期待して待ってる
ぺったんペったん「魔理沙って言うな!」は100%カットだと思うが(どっきゅんになるかな?)できるだけカットは少なめで頼む
個人的にEP1が一番好きだから
戦人の独白に声入るかどうかで購買意欲が相当変わる
発売まで判明しないんだろうか
ビルから飛び降りるシーンの縁寿ダイブはCGあるみたいだな。
縁寿とマモンのCGは来るかな?
()内独白ってうみねこあったっけ
あるなら入りそうだけど…
まあ元になくても長考部分に適度に()内独白をアクセント的に作るのも手だろうが
うみねこは会話続きの時と地の文続きの時で差が激しいから
いいスパイスになると個人的には思う
やらんだろうけど
声といえばゲーム版では
かすみん→島本須美さん
小此木→成田剣さんになるらしい
別に既存の人から変更とかでなく、二役のキャストが追加配役されるって感じだから
アニメ版では単純に予算の兼ね合いか、はたまたアニメも頼んでたけど
スケジュールの都合でNGになって仕方なく二役とかになったんかねえ
島本須美さんのかすみんのような悪女役って、かなりレアなような
ってこっちゲーム版だった。スレ間違えたw
PS3の本体160GBの買う予定だけど問題ないよね?
>>498 ひぐらしの小此木の声は竜ちゃんの選定では成田さんだったらしいから
そっちに合わせたんじゃないかな
俺はアニメからひぐらし入ったから小杉さんのイメージ強いけど
>>468 演出も原作準拠で、さほど手を加えないようにしてるっぽいね。
新規の人がどう思うかなんて知ったこっちゃないし、有り難い作りだわ。
>>502 赤坂 :子安 小此木:成田
が竜ちゃんの希望だったみたいが、両方揃ったことが一度もないんだよな。
ドラマCD・雀 →赤坂:子安 小此木:小杉
祭・絆・ひでポ→赤坂:小野 小此木:成田
アニメ →赤坂:小野 小此木:小杉
うみねこはメディア展開によるキャストに違いは最小限になってくれるといいんだが……
PV見てきたけどかなり良いな
原作に忠実とか言いながら、
どうせリアルな描写は全てマイルドな表現に変えられるんだろ。
真里亞の知障設定は、ただの電波幼女に変えられ、
ローザのリアルな虐待描写は、その辺の携帯小説家が考えたようなありがちな虐待描写に変えられ、
大人組のドロドロや政治経済の話は、過剰表現や現実を想起させる話が全てカットになり、
残酷シーンは全てマイルド表現に差し代わり、
ベアトもベルンもみんなマイルド魔女に。
これが一般ゲームの限界。
アルケミストの限界。
ボイス以外は期待してないからどうでもいい
どうせ〜とかなで出しでネガティブ想像語るヤツは
どのスレでもお呼びじゃないっていう
続きはチラシの裏ででもやっとれ
ネガティブなヤツはリアルでも嫌われている可能性が高い。
リアルがダメだからネット弁慶になって、得意のネガティブ書き込みと・・・
負のスパイラルだな。
冷めてる俺カッコイイ(キリッ
ってやつですか・w・
うぜーぜ
>>508 売れなかった時の保険をかけているあんたのお仲間の可能性もあるんだけどな
でも実際どのくらい規制があるのかは気になるところ 詳しくないからわからないや
朱志香の文化祭のライブの曲も原作版の使う予定か?
声優もいるし、アニメのどっきゅんでもそうじゃなくても声優が歌って欲しいな
朱志香がボーカルってテキストなのに流れているのは別のボーカルっていうのも…
普通なら原作曲を声優がと言いたいが、ペったんじゃ朱志香のキャラにも合わないしCGも魔理沙ってキャラの服じゃないし
どっきゅんか別の曲だろうと思う
ジェシの歌は普通にどっきゅんで良くね?
あと嘉音の「なんだこれは…馬鹿みたいじゃ(ry」
が聞けると思うと楽しみだな
佐倉かなえが歌うのだけはやめてほしいな
CD版はさておきゲーム版のdiscordはまだマシだから許してやれw
…撮り下ろしとかした日には劣化してそうで困るが
つか原作版のED曲使って欲しいわ
OPが志方さんでないのを考えると難しいのか、
それともOPCD出す代わりEDだけでも原作曲使ってくれんのか
チェス盤をひっくり返して原作OPがEDという可能性
佐倉かなえだけは無理。戦犯のサゲマン猫桜らしいから特に無理。
枕女だから床上手かもしれないけど、歌唱力に問題あり。
アルケうたい文句だと原作の110曲。
ep4のBGMフォルダのoggの数は112曲。
志方OPとつるぺったん以外全部入っているんじゃない?
OPってBGMフォルダに入ってたっけ?
あ、OPはmovieフォルダだね。
あと1曲歌物が消えている可能性があるのか。
作曲者一覧にSilver_Forestがいないから、ぺったんはないでしょ
EP4のBGMフォルダにはなぜかworldenddominatorが二つ入ってる。
だからぺったん抜いたら実質110曲だよ。
つまりぺったん以外全部入ってるってことになるのか?
すげぇな
EP2までやって後はまとめてやろうと思ってたけど最近はやたらと評判悪いからやる気なくした
つまらんのは2と5と6だけだよ
最近評判悪いのは5と6のせい
素直にぼくは5と6がきらいですって言っておきなさい
2と5と6そんなに評判悪いのか?
うおおおおとワケねえだらああああがあるからかなり好きなんだが。
>>508 ネガティブじゃなくて、ほぼ決定事項だと思ったんだが。
それをネガティブというなら、「そうじゃない可能性もある!」と言いたいわけだな?
ベアトとベルンがマイルドになる意義がよくわからない。
なんか一般ゲーム的に問題ある性格してたっけ?
表現規制でセリフがしょぼくなって結果性格がマイルドに…ってことじゃないの?
最初からCS意識してるのか、うみねこはひぐらしより婉曲表現多い気がするけど、
どうしても引っかかる部分は出てくるだろうしねえ…。
CSひぐらしで叩かれた他の部分は大分改善されてるし、
表現問題に関しても頑張ってくれてるんじゃないかなあと期待してるんだけど、
こればっかりはCEROとソニーがどれだけお目こぼししてくれるかにかかってるからなー。
今のところひっかかりそうな部分のテキストがサンプルで出てないのが怖いw
使用人を家具とか言っていいんかね
燃えるお兄さんみたいに
全国使用人協会から抗議とか来そう
まぁそんな組織ないだろうけど
>>504 小此木は成田さんのほうが希望だったんだ
小野Dがうみねこの主役になるとはひぐらしアニメのころには思いもしなかったなぁ
店頭予約開始してる店どこがある?また店頭予約まだ開始してないとこってあるのか?
そういや赤坂は子安だったか
ウィルが子安だったらどうかなー
かっこつけすぎるわ
子安さんはイケメンだけど中身は変態、のキャラのイメージが強い
ウィルさんが変態的な愛猫家なら…!
>>502>>504 竜騎士希望の小此木キャストが成田さんの方だったのは初耳だ
ドラマCD版のPが「うちは原作者の希望通りのキャスト!」とか発言してたからてっきり小杉さんもそうだと
そういや、ひぐらしのドラマCD版は完全に頓挫しちゃったみたいだね
皆殺し編は是非欲しかったんだけど
かないみかが最近、ひぐらしで動きがあったような事言ってたから
皆殺しドラマCDはあるのかもしれない
>>536 小野の赤坂は暇潰しの時はいいけど、他だと大人キャラとしての貫禄が無かったから全媒体子安だったら良かったな
>>536 子安ウィルいいかもしれん
まだまだ先になるだろうけど散から参加組のキャストが今から楽しみだ
543 :
502:2010/09/19(日) 14:52:35 ID:g2le6yK7
>>539 スマン!調べなおしたら竜騎士希望の小此木のキャストは小杉さんだわ
ドラマCDは羞晒し編しか聞いたことないから勘違いしてた・・・モウシワケナイ
じゃあ今回は蔵臼との被り回避の為の変更か祭の小此木からの流れかもなぁ
親組の声優って今でも名実ともに豪華キャストだと思うけど、それでも竜騎士の希望は全部通らなかったって言われてたな
まあ今の声優陣に不満は全然ないから別にいいんだけど
それよりベアトに大原さん起用したのはマジ神すぎると思う
あのベアトに大原さん指名とか、ひぐらしの頃から声優選びは神がかってるな
ついでに秀吉の棒読みが演技だったら俺屈服する
>>536,
>>542 ちょっと渋すぎる気もするな
予想だと緑川とか櫻井とかの名前がよく挙がってるくらいだし
>>544 ベアトやるまで、なんつーかああいった露骨に口の悪い役とかなかったしな
続きあるんならそれこそベアトだけでも色んな役がEPごとにあるし
声優的に思い入れの強い役と本人が言うのもよく解る
>>544 ベアト起用のルーツは、竜騎士がドラマCDのシナリオ書いたホリックの侑子じゃないかな。
あそこまで口は悪くないけど、キセル愛用する気紛れで我がままな魔女なのは似てる。
しかも実は故人だった設定とか…
>>544 あの豪華さでも全部の希望が通ってなかったのかw
アニメ開始前は何人か「これはどうなの?」って人もいたけど(特に譲治w)
今はこれ以上ないくらいみんなハマり役だと思えるな
その豪華キャストがしゃべりまくってくれるだけで価値があると思う
声優にあまり不満はないけど、真里亞は脳内声と大きく変わってて馴染まなかったので出来たら演技変えて欲しいな…
真里亞だけは演技というか根本的な声質かもしれないからこっちが馴染まないと駄目かもしれないけど
原作の表情いかしてそうだからアニメと違ってちゃんと無愛想なイメージを与えてくれるだろうし
あと、譲治と紗音はその声優の一番優しい声というかは合ってるけど、声優の素?の演技声は違う気がするからそれ重視が希望です
あとの声優には特に不満はないし、ホント待ち遠しい。早くアニメでカットされた台詞聞きたい
原作の台詞そのまま再現なら、オタエリ暴走キャラ全開で本人歓喜だろうな
味のあるキャラなのに、アニメじゃ事案の都合上?出番ほぼなかったから・・・
>>548 譲治はアニメ容姿だったらまあ良いけど、原作容姿だと無いな
>>549 真里亞は俺も違和感が…アニメ序盤と終盤比べれば随分真里亞っぽくなったと思うけどな
堀江由衣発表時、沢城みゆき系の声を想像してた、というレスをよく見たが
俺もそうだったんでどうもまだ慣れきらない
ただCS絵は相変わらず「可愛い真里亞」なんで慣れると思ってる
もし原作パッチとか出来たらまたピンと来なくなりそうだが
真里亞「濡れるッ!」
プレステ3持ってないから買えないよぉ…
しかし今回は前編、後編と分けてソフトを出すみたいだから、完全版を箱○版にも対応させたヤツを出してほしい!
貧乏人のひがみおいしいです^q^
店舗別特典一覧ってどっかで見れない?
PS2版ひぐらし祭 限定版買った時はサントラCD、ポストカード、恥晒し編の小説のだったけどPS3版うみねこのなく頃に〜魔女と推理の輪舞曲〜にはないのかな?
とりあえず今の情報は第一弾なんだよな
情報第二弾でなんかないかな
紗音嫌いじゃないけど、どうせ特典にするならもうちょっと人気キャラにすればいいのに
まだ戦人とかのが販促になるだろw腐女子ホイホイになりそうなのは嫌だが
嘉音「目障りなんだよ! 僕の目の前から…消えてしまえ! 魔神煉獄殺!! 貴様らに…何が分かる」
特典一覧画像の「緑寿」に吹く
本編でこんな誤字があったら怒るよ?
>>87 プロ絵はデフォルメが下手っぴ
原作絵の方の表情の豊かさには下を巻いたもんだ
自分も真里亞と紗音が原作のイメージと違ったな
この二人の声優が逆の方が普段の声のイメージに近いと言っている人いたが自分もそう思う
紗音が釘宮理恵だったのはep7やった後だと理由がある気もしたけど
真里亞は好きなキャラだけど、原作だと無愛想な子供って感じのキャラだからね
あの高い萌え系の声のイメージはあまりなかった
でも声優さんの演技は皆、上手いから楽しみだな
今回は限定版は特に無いような気がする。
竜騎士07も、ep8で忙しくて何かを書き下ろすほど手が空いていないだろうし。
PS3版「散」(早くて来年末?)の時に、
無印同梱+色々入ったセットを、15000円ぐらいの限定版として売りそう。
これだけの為にPS3買うのは流石に邪魔臭いなぁ
ネット認証付でいいからPCで出して欲しい
親切にありがとう!
どこで予約するか悩むな
ep4までしかない時点で、今回のPS3版の問題点を洗い出して修正された
完全版やら携帯ゲーム機版やらが出る確率が高いからなぁ…。
携帯ゲーム機版が、PSPとなるかDS(3DS?)になるかは知らないけど。
さくたろうのぬいぐるみを特典に付けてくれたら定価でも買うんだけど
573 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/19(日) 23:11:24 ID:1/8PxklJ
>>571 それはまず売れたらの話だと思うけどな
竜騎士ブランド自体落ち目だし
これがコケると、アルケミストがツブれるって自嘲してるぐらいだしなぁ
この分だと散は出ないだろうから、潰れる前に手に入れておくのもいいかもね
転売屋が湧いてきたらこんなんでも高嶺の花になりそうだ
576 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/19(日) 23:24:53 ID:s+s6qdCE
金かかってそうだし、最低でも5万本くらい売れないとやばそう?
最近ゲーム売れないみたいだからね、どうなんだろうPS3は。
ギャルゲやる層はPS3もってなさそうだし、
新規も微妙だろうからあんまり売れないと思う。
・・・『緑』寿って誰?
そこに気付くとは・・・やはり天才か
みどりことぶき さん知らないとかマジモグリ
名は体を表す通りの馬鹿正直な会社だから何も問題は無いんじゃないかな
>>570 428は最初に出たWiiで出てすぐ買ってクリアしたし、Wiiと箱○とDSLiteとPSP2000ならあるんだがなぁ
PS3だけはライトゲーマー向けのヌルゲーキャラゲームービーゲーにマルチは劣化ばっかで未だ買う気にならんかったが、うみねこは迷うわ
PS2も二台あるし、PS2で出してくれてもよかったが、
今はソニーがPS3を売る為にPS2でゲーム出せないように圧力かけてるらしいね
互換がもう少しまともにできてたらなぁ
>>583 シビアゲーなら、デモンズソウルが面白いみたいよ。
kings fieldとか初代wizardry並にシビアらしい。
うちのPS3はtorne+BDプレイヤー専用機になってるが。
アンチャーテッドは良ゲー、とだけ言っておく
587 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/20(月) 00:22:25 ID:Yefp4kBX
またワープアのネガキャンか・w・
買えないからって暴れるなよ貧乏人^^
アルケはひぐらしが酷すぎた。
原作レイプに糞BGMに、不条理かつアホみたいなネタバレの分岐に。
さすがにうみねこは反省して、原作BGM使用・分岐無し・原作で完結した部分のみを移植って感じみたいだが。
しかし不条理かつアホみたいなネタバレのPVを作ってしまう所がなんとも…
あれ完全に原作ファン向けだわ
かすみん→島本須美さん
小此木→成田剣
嘉音→緑川光
だったらよかったのに・・・
嘉音は小林ゆう以外考えられねェ
というか、うみねこはひぐらしと違って単に新規シナリオ作るのが困難だから原作通りなんだと思うよ。
あの世界観で新規シナリオ作れって言われても難しいだろうしさ。
>>581 さすがにその動画は無いな。ひぐらし祭販売した後儲かったお金で新しいビルに移転してたのにな。
595 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/20(月) 00:44:57 ID:Yefp4kBX
マジで?w
糞すぎだろwwwwwwwwwww
はやくやりてぇぇぇえ
>>576 箱○は今年5万本越えたソフトはモンハンだけだからなぁ
容量の問題もあるけど売上も見込んでPS3で出すんだろうな
2010年PS3&XBOX360売上TOP20
01 553,651 PS3 龍が如く4 伝説を継ぐもの
02 546,857 PS3 北斗無双
03 371,780 PS3 戦国BASARA3
04 258,961 PS3 バイオハザード5 オルタナティブ エディション
05 257,083 PS3 Another Century's Episode:R
06 225,504 PS3 白騎士物語 -光と闇の覚醒-
07 198,741 PS3 実況パワフルプロ野球2010
08 186,535 PS3 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦
09 184,622 PS3 エンド オブ エタニティ
10 162,701 PS3 ロスト プラネット2
11 160,656 PS3 プロ野球スピリッツ2010
12 152,297 PS3 スターオーシャン4 インターナショナル
13 132,664 PS3 スーパーストリートファイターIV
14 127,649 PS3 ニーア レプリカント
15 111,039 360 モンスターハンター フロンティア オンライン
16 108,741 PS3 アルトネリコ3
17 104,781 PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜
18 100,846 PS3 グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
19 97,274 PS3 信長の野望・天道
20 88,956 PS3 ゴッド・オブ・ウォーV
>>581 祭で新規シナリオで叩かれたのに「新規シナリオ作った!」ってドヤ顔してるおとこの人って・・・
システム面に関してはまあ当然というか祭がクソ過ぎたというか
>>533 理由があるんよ
家具には
お楽しみに!
今日見た番組の中で、日中問題に関して
そういう事を騒ぎ煽る日本人の中の反日な人が問題って言ってる人居たが
アニメもやれ家具と派不味いんじゃないか、イヤイヤコレは問題だとか
何でも無いことを勝手に問題だ問題だってあおって、騒ぎを大きくしたがる人って居るよね
こういうのって何か有名な病名あるんだっけな。確か
〜症候群とかそういうので
ジェシカは二話で何を歌うのかな
どっきゅんどっきゅん?
服とかで考えるからにぺったんぺったんではないだろうな
原作のニコ動演出カットくらいなら流れてる時間短いし歓声のSE使うだけでもいけないことはなさそう
>>591 嘉音→緑川光は合わないし、嘉音役は女性でないと駄目だと思う
画伯の変わりだったら皆川純子辺りのイメージ
もうZで出せよw
>>594 いや、ある意味うみねこの方が作りやすいかもしれないよ
まぁGMとして新しいゲーム盤を構築できる力量(=ボトル偽書を書く文才)があればの話だけど
偽書扱いにすればどんなに設定が破綻してても許されるな
ゲーム盤を作っても、EP7みたいにベルンが誰かに見せるという形とかでの
対戦のない番外ゲームとかならともかく、上位世界は続いてるから間に挟むのはきつそう
そこ後も書き直さなくちゃいけない気がするし…。最終EP置き換えならできるかな
つーか原作からしてEP5以降は完走してないよねっていう
出題編には小冊子的なのしか差し込めなそう
展開編なら中断したゲームの続きや最終EPとかいけるけど
小冊子やってくれないかな…
Episode4のラストは抱き締めはあり?なし?
どっちだろう?
OPであった
誰が新規書いても絶対叩きになるんだし、もう完全にそのままの方が落ち着くだろ
書くならまあ叶だろうな
EP8差し替え(ry
今のとこ驚くほど原作組に配慮された作りだからな
立ち絵に不満がある、OP曲に不満がある、というのは聴くが、
全体としては現状好評なわけで
下手にやるより声つき小冊子の方が上手いとあっちも考えるだろ…うん
まぁひぐらし祭で原作ベタ移植を却下してリメイクを要求したのは竜騎士なんだけどね
「原作買った人が神棚に飾るだけの作品にしたくない」と、新規要素追加が原作組サービスだと思ってたそうだから
まあその姿勢そのものは正しいが如何せんアルケのレベルが低すぎた
リメイクするぐらいならベタ移植の方がマシなレベルにしてしまった
でもCS版ならではの要素が欲しいのも事実
小冊子フルボイス化が確実だからアルケさんお願いしますよ
>立ち絵に不満がある、OP曲に不満がある
まじで?ひぐらしよか遥かにいいだろ
早く12月なーれ
源次、郷田や蔵臼、譲治とかおかしい立ち絵もあるよ。なんでかっこよくしちゃうのかね
まぁ許容範囲ではあるけど
>>617 ひぐらし時の衝撃は凄かったからな…悪い意味で…
不満ってのは表情関連に寄ってるな
硬い感じだから、そこが気になると
あとは割と男性陣がネタ的に言われたようだ(女性陣はおおむね好評っぽい)
OPは出題編が「うみねこのなく頃に」統一だったから残念だな、みたいな感じだ
こっちは不満というとちょっとニュアンスきつかったかもな
個人的にはEP6で頼もしさを感じるためにも現状のベアト表情はちょいと気になるかね
まあCDは儲かる部門らしいし、原作でも曲提供してることや好き嫌いさておき良曲だからアリだと思ってる
原作でOPムービーが入るところはどうなんだろ?
今のOPムービーはEP1や2のムービーとして使われたら正直うわぁ…だし
各EPでOP作るのかな?今のOPだけなら流さない方がいい気がする
出題編纏めムービーとしては結構いいけど、各EP頭で流すのは絶対変
ひぐらし祭は普通のOPと最終章OPがあって、各章頭は詩の朗読みたいだったらしいね
容量は充分あるだろうし社運をかけてるならちゃんと全EPOPムービーあってくれるよな…勝手に期待してる願望だけど
誓響のイグレージャは総OPってことで志方さんの曲が来るなら最高だなぁ…別に全部誓響のイグレージャでもいいけど
今のOPムービーはゲームを起動したときで、
途中で入るOPは原作準拠とかだったら神
原作OPは原作の素材で作られているから、難しいと思う
立ち絵や背景を全て差し替えて作り直しても、別物になってしまうだろうし
選択肢が一切無しみたいけど、PC版も同じ?
途中でダレてきそうで心配。眠くなったり
お前ら選択肢入れたら文句言うし選択肢入れなくても文句言うんだな
もうフルボイスで許してやれよ
EP1はCS素材で再現して欲しいなー
EP4のはいうなればEP3纏めだし、そぐわない感はあるけどそれも一応出来れば
薔薇探し真里亞の後ろにベアト、金蔵の後ろにベアト・リーア・ガァプなシーン
ベアト中心に七杭立ち絵が引いていく、歯、エヴァの顔芸アップ、シエスタ狙撃
EP1倉庫、縁寿落下とかは原作OPを思わせたな。近いのなかったっけ
>>624 同じ。冗長に感じるシーンもあるから「あのシーンは眠くなった」とかいう報告もあるけど
ハマって引き込まれたら全然平気。自分はノンストップで出来るし
というか逆にありのほうが、同じ文章読んだりで眠くなりそうな…
選択肢なしが云々言ってるのはプレイしてない奴だけだ
そういう奴はどうせ買わない
選択肢に文句言ってる奴ってどうせ攻略サイトとかで調べて自分でフラグチェックしないのばっかりだしな
オートやシナリオスキップなんかのシステム面が優秀だといいな。
原作のオートは個人的にちょっと速いんだよなー。
やっぱ立ち絵戦人に熱さがほしいなぁ
まあフルボイスありならマシなかんじだな。
今作はBDの容量を活かしてアニメムービーで盛り上げて欲しい。当然コントローラは振動ありだろう
あと、PS3ってことは読み進めるだけでプラチナトロフィー獲得か
アニメだけ見たらさっぱり分からなかったわ
借りて来た猫みたいにおとなしい絵柄
綺麗だけど血の脈動みたいな生命感が感じられないし
いくら豪華声優陣起用とかしてもリンクしないと思う
アニメの時も感じたけど線が細すぎてどれも人形みたいだ
逆に考えるんだ!立ち絵のマイナス面を声優さんが演技でカバーしてくれるのだと!
うん、でもまあ戦人はもうちょいなんとかしてくれと思う…。
あの無能のくせにやたらドヤっぽい顔するのがいいのになw
>>634 声優さんが暑い演技してるのに
微妙な表情の立ち絵とか胸が熱くならねェ
>>626 うみねこ原作OPムービー担当の一人は、ひぐらし祭OPムービー作ったRMGの人
要するにひぐらしCS版制作のツテでうみねこ原作に関わったようなものだ
RMG担当ならCS版の素材でよく似た感じに作るんじゃないかな
>>638 マユゲのひん曲がり具合と、口のひん曲がり具合が弱いんだな>戦人
隠し要素で原作立絵モードとか付けてくれたら
最高なんだが
痛車の戦人はそのパンフ絵の戦人よりはちょっとマシだった
ちょっとだけだけど。
キャラの表情硬すぎるわ
これ女性に描かせたのがだめだったんじゃないの?
イケメン戦人の顔崩したくないとかさ
脱臭
CS版やTVアニメのうみねこを一言で言い表すとこれに尽きる
原作絵には一度付いたら染み付いて二度と取れないような臭い匂いがぷんぷん漂っていた
ベアトでさえあんな取ってつけたようなデフォルメなんだし、そのうち散も移植されるとしてもヱリカのドヤ顔とかCS版でどうなることか
汚いもの臭いもの怖いものから逃げ出したうみねこからは何の魅力も感じられない
結論:綺麗な死体しか見たことがない女子供向け
戦人は泣き顔4つ(ギュッと瞑る・目を閉じる・何かエロいの・EP4ラストの叫び泣き)
不敵顔(目を閉じた偉そうな顔・悪役のようなニヤリ顔)、八の字眉+汗な困り顔、悩み顔
「チェックメイトだぁああ!!」みたいな顔、あたりの再現には特に気合い入れて欲しい。勿論出来たら全部だけど
戦人は目のサイズやら髪型やらであんまり原作的な絵を見たことないな…
そこまで気にするならずっと原作だけやっていればいんじゃないかい?
アニメ、コミック、CS版、どれも作っている人違うんだから差は出るだろうに。
必要以上に原作原作いうやつは気持ち悪がられるぜ。
ベアトもなんか原作絵は他媒体とは違う雰囲気だな 説明しづらいけど
原作絵だと違和感あるキャラボイスって結構ありそうだな
CS版はどこ向けに売るつもりなんだろな。
原作ファン?・・・ここに来るようなコアファンには不評の様子。でもなんだかんで皆買っちゃう?
新規ファン?・・・ひぐらしを含む、CS、漫画、アニメから入った新規ファンを取り込みたい為のマイルド化?
もちろん販売戦略的には両方だろうけど、微妙にどっちも外してる感じなんだよな。
まあある程度まろやかにして「原作がアク強すぎて無理!」って人引き込まないといけないからねえ。
真里亞がちゃんと年相応の幼女になったのはアリだと思う。かわいい。
ベアトは表情豊かなのにあまり立ち絵に動きが無いのが気になる
原作の立ち絵は文章の後ろにある挿絵的な感じだったから表情変わるだけで十分だったけど
今回は立ち絵が画面上で目立つからもっといろんなポーズがあっていいと思う
>>650 そういう観点からキャラデザを変えなかったひまわりとキラークイーンはそれなりの結果に終わったがな。
>>630 そういやEP3ってどうやって解くんだっけ?
>>653 やっぱ過去データから、ADVの移植はアクを取ったマイルド化が受けるって出てるんだろな、当たり前だけど。
ネットで声の大きい原作至上主義者って一部なんかね
じゃあアニメが大爆死したのは何でだ?それも当たり前か?
657 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 00:13:51 ID:3mU1/DX7
>>650 TVの大画面CGで「ひゃはははは、バートーラー」を聞きたい全てのファン向け
コアな好事家は店舗特典でw
アニメはそれ以前の問題だと思うが・・・
原作に忠実なら絵柄もそうするべきだったな
大失敗に終わったのにまだ懲りていないと見える
これもワゴンに並んだ頃にはどんな薄ら馬鹿でも
脱臭されたアニメ絵に魅力がなかったことが判るだろ
女キャラ+戦人のキャラデザは江草って言うが…
嘉音とさくたろうも江草だよな?
つまり二人は女のk、いやなんでもない
みんなは店舗特典欲しさでどこの店頭予約した。
絵柄絵柄って絵柄に注目されてるけど、
フリーズバグとかシステム面で何か問題が起きて祭りが起こると思うよ。
663 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 00:55:02 ID:3mU1/DX7
朱志香、縁寿、煉獄の七姉妹は竜絵よりアニメのほうが良かったぞ
>>661 メディオ
文章って原作のをそのまま流用+一部修正なのか、
原作を参考にアルケ社員が書き直すのか、どっちなんだろうか。
>>661 ベルンがいいけどタペストリーなんてどうしようもなくてどうしよう。
ひぐらしの色んな作家が描く特典好きだったんだけど不評だったのかな。
>>664 書き直させたらお前、澪尽しの二の舞じゃねーかw
>>666 原作に忠実にって話は出てるけど、
そのまま使うって行ってない気がするから不安なんだよ。
>>644 竜騎士は家庭用ゲーム機では萌えに特化した絵だとかはダメだと考えてて
ひぐらし祭ではあえて萌えない絵に変更しろと提案したとインタビューで答えてる
竜騎士が今もCS版で個性的すぎる絵はダメだと考えているのかは知らんが
>>667 アルケに青字で質問メールするしかないな
誤字修正はあるかな 原作での矛盾っぽいものが直されてたり?
実際どの程度規制されるものなの?前作みたく生々しい描写は元々幻想でフィルタリングされてる気はするかも
>>667 色々な規制で少しは変わってると思うがどうなんだろうな
後源次の中の人が言ってたが源次のセリフが若干原作より増えてるらしい
祭で懲りてるし見送るわ
アルケのことだし、なんだかんだ言いながらまた地雷仕込んでんだろ?
あとまた朝鮮絵合わせのネタにでもすんのか?
どうせ散→完全版→携帯機移植も規定路線なんだし
嫌な予感しかしないから様子見
>>661 縁寿裸エプロンは絶対に回避できないのでメディオ
店頭じゃなくて通販だけど
あの超強そうな山羊さんを楼座様がインゴットでなぎ倒すところを
想像しただけでwktkが止まらない
是非、一枚絵をつけてくれ
675 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 01:33:39 ID:pmyh/crM
ネガキャン厨キターーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
DEENさんオッスオッス^^
原作絵は味があるとか信者じみたこと語ってる奴はPCモニターとTVを隣に置いて、
原作とCDの文章と音声を合わせてろよ
はたして原作絵にあの声優陣が合うのだろうか?
アニメやCSのキャラデザだからこそ、しっくり来る人もいるのではなかろうか
TGS行ったけどブース行き忘れた
>>679 それはあるな 未だに原作読むときの脳内ボイスと一致しない 元々脳内再生意識してないけどね
682 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 05:09:49 ID:pmyh/crM
>>677 売れそうだからって必死ですね^^
悔しいでちゅかDEENさん^^
アニメだと短い楼座無双PS3のオートあるとしてどのぐらいの楼座無双になるだろうかが楽しみ
源次のセリフが増える…増えるものなのかな 新規場面でもあるのかな
源次の台詞が増えるとか俺得だな
>>660 亀レスだがさくたろうは女性のほうのキャラデザ
つまり嘉音だけはry
>>674 でもあの山羊さんだとEP4地下脱出の少しかわいく見える所が・・・w
金ちゃんの入場時の源次さんか。胸熱だな。
690 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 12:04:06 ID:owvOBCcz
CSを叩く人ってなんなの?
源次の入浴シーン
秀吉さんが棒読みとかでよくネタにされるけど「うらうみ#9」見たら普通に素敵だった
原作はどのEPも終盤の勢いが凄い
赤字結界とかdreamendとかお前が死ねとか
全てはあの勢いをこの小奇麗な絵でどれだけ再現出来るかにかかってる
>>692 アクマヤ、アクマノシワザヤー
は、声優本人ではなく秀吉による演技だったから説が俺の中にある
そもそも、ナビゲーションCDでは普通にうまかったし
そしてエンドロールも変えてほしくない
あのデカい明朝体でエンドロール流れるのも好きなんだよな
時間の尺を気にしなくていいってデカいよな。
期待してる。
>>695 でも、あのエンドロールがフルHD画質で再現されたとしたら…?
>>694 それで合ってると思うよ。
紗音が死んでるって事にしたかったから、
あとから来た3人が近づいてから顔がぐちゃぐちゃに潰されとるって嘘を言い出した。
喋り方がわざとらしい演技っぽいのはアニメならではのヒントの一つだろう。
原作ではアニメのようにはっきり示されなかった縁寿が見た何かと一緒
あ、ちょっと違うか。
顔が潰されてるって言うのは本物の死体を見ながらだったな。
原作では譲治が紗音も他の遺体と同じような酷い有様なのかと秀吉に尋ねて、
秀吉は否定しなかったから譲治はそうだと思い込んでたが、アニメではどうだっけ
アニメ秀吉
「アクマヤ、アクマノシワザヤー」を、何故か入り口に向かって叫ぶ
>>700 倒れてるのは5人だけ?って聞いて、秀吉が6人だと答えたので紗音だと思い込んだ。
視聴者には指輪の手のアップが映ってるけど譲治は入り口から動いてない。
PVの時点でアレとはいえ、ここってネタバレどうなってるんだろう?
まあEP7のネタバレとかされても多分理解不能だろうけど
>>692 あれはああいう演技だろうな
ランバ・ラルとかやってるかなりのベテランだし
ナビゲーションCDで初めて聞いたときは突出して上手いと思ったもんだ
704 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 20:43:17 ID:3mU1/DX7
店舗特典源治あるでw
>>704 kwsk
ヒントだけでも!!
戦人や嘉音はなかった?
>>704 ないだろ………
え、ないよね?あったら迷うんだけど
どんな判断だ
世の中にはネタに殉ずる以外の生き方を知らない奴も居るのさ
超遅れた話題だが、源氏の台詞増えてんのって
文字部分がADV形式だからか?
一部地の文を台詞に転じたとか…あとは講談社BOX版みたいに誤解を招きやすかった個所の単純な加筆なのか
小冊子の追加TIPSだったらいいな。厳密には原作というわけじゃないけど
追加TIPSがあるならCS版のウリとして宣伝してるだろうから、
単純に本編にセリフとか追加してるだけだと思う。
712 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 23:35:26 ID:MZsJ1c6Y
そういやPS3持ってないやorz
ごめん「うらうみ」じゃなくて「うらねこ」だった
たぶん今回は移植商法はやってこないと思う
だって、やるだろうと思ってみんな買い渋るものだから売り上げが伸びずにそのままアルケ倒産しちゃうから
アルケがなぜ嫌われてるのか産業で頼む(^人^)
>>715 あたしたちどうじんがこんながんばってるのに
あいつらだけおいしいとこもっていきやがって
ずるい!ゆるさない!
同人腐の妬み・嫉妬が原因
しかし秀吉の中の人ネタはいつまでループすんのかな
テンプレにでも入れときゃいい話だと思うが
ここまでくるともうなんか、ただ既出豆知識を人に教えたいだけなヤツに見える
うらねこ〜かっこかり〜
>>715 叶氏による原作設定無視の追加シナリオ
完全版・アペンド・分割商法
2行で充分だ
アペンド および アペンドディスク および Append および Append Disk
は コナミの登録商標です
ハイリューンなんとかや、魅音尽し編は笑ったw
CSに何を求めてるかわからんがうみねこ好きなら普通に買いだろ
ただ問題編のみで展開編が発売されなかったら絶対許さない。竜ちゃん関係ないけど毟る
話変わるがトロフィーが非常に気になる。早送りなしで全部見るとかあったらまさしく拷問
おそらく選択肢がないから観方で工夫するようなトロフィーだとは思うがワクワクするな
全部見て即プラチナだったらラストリベリオンも真っ青の難易度だしなぁ。
トロフィーってなんか意味あるの?
達成感?
うみねこが好きなら買いって、
新規要素がボイスと微妙な絵だけなんだから、
追加TIPSがなければ原作だけで十分だと思うよ。
そもそもトロフィーってなんだよ、読むのにランク?とか必要あるのかよと思ったり
好みの問題が大きいけど
個人的にはフルボイスと原作とはまた種類の違う絵柄は大きい新規要素だ
アニメで好きなシーン台詞カットされまくったから余計に
>>722 自己満足のみだよ。
>>723 だからCSに何求めてるんだって話し
買わないんなら同人板で文句言えばいいんじゃないの?
一番重要なのは原作に対する愛だな
そこが欠けたらどんなに出来がよかろうがCGが凄かろうが
原作に対する愛が感じられるものになる事を願う
もしそういうものならうみねこの為だけにPS3お買い上げだ
うみねこはひぐらしを超えてるよな?
ひぐらしのゲーム全部やったけどPS3化の映像観るとうみねこは凄すぎ。
>>723 みたいな
オレは買わないアピールするやつって何なんだろうな。
原作厨を自ら宣伝しているのか、貧乏アピールをしたいのか・・・
何がしたいの?
>>728 CS版で絵や音を比べるなら100%越えるのは間違いなさそうだね。
話を気に入るかどうかは別の問題だと思う。
>>729 いや、冷静になって読んだら
>>723は買わないなんて言ってないからうみねこ愛が凄いのかもしれん
だけど俺は買うぜくらいのお方だよきっと
つか箱で出してくれよ
容量が足りないならdisc8枚組でいいだろ
>>720 PS3版では嘉音にハイリューンブレードが
なんとなくだが、うみねこ好きな人は箱ユーザー多そうな気はする。
というか俺がそうだし、出るならPCのノベルゲーの移植の多い箱だろうと思ってた。
製作日記見ると原作者自身も箱持ちだし。
まぁどっちにしろ持ってないって人は多そうではあるが
735 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/22(水) 04:55:13 ID:BpMBetTS
>>723はワープアのゴミだろ
PS3さえ買えないんだよ^^
736 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/22(水) 05:02:01 ID:78HDrJ/6
どうせ文章削られたり修正されたりするんだから原作やるのが一番いいに決まってる
絵とかで食いついてCSから入るようなにわかは増えたとこで古参にとっては迷惑なだけ
で「原作の戦人wwwwwwプギャー」とかされたらたまらんな
>>14 これを改変しないで通ることも可能だ
すなわち「最初の頃の天下●(ピー音)武闘会なら…」
そう、愛知放送の絵羽さんのようにピー音で隠すのだ!
ん?愛知はピー音無かったんじゃなかったっけ
>>736 こういう古参新参っていって壁作る奴は心が狭い
ファンが増えるといいね。個人的にはそれなりに良い作品だと思うし・・・
いや、テレビ愛知はピー音もモザイクもあったよ
どうでもいい事だが・・・
原作初期から推理を組み立ててきてるような古参に絵で食いついた
何も知らない新参が増えても古参にとっては邪魔でしかない。
どうせ幻想描写すら理解できずアンチになることは目に見えてるしな。
古参は同人スレに篭って出てくるなよ。
ゲハが同人スレに来たら邪魔だろう?それと一緒だ。
746 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/22(水) 12:22:54 ID:MB0pikt2
古参でPS3でやるって層も多そうだが、いざ出たら古参と新規交じってネタバレとかに関してはどんなルールになるんだろう。
ひぐらしではどうだった?
公式からして既にティーザームービーでネタバレ全開だからなあw
アニメも終わってるし、EP1〜4に関しては無差別でいんじゃね
散はどうすんだか
安いんだから原作やれでFAじゃね。嫌なら2ch見るなとしか言えん
ネタバレ爆撃は絶対に有るものだし、アニメ放送中も酷かったでしょ
750 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/22(水) 13:05:30 ID:amqTck/C
俺ずっと気になってるけどさ…
2010年9月現在PC版で発表されている7つのエピソードのうち、
1〜4のエピソードを収録。
さらに、エピソード終了後に出現する「お茶会」もすべて収録されています。
当然裏お茶会(????)も収録されてんだろうな…?
>>748 映画の予告とかってクライマックスシーンてんこ盛りで
ネタばれ全開だけど、文句言っているヤツいるか?
元を知らなきゃネタバレだって事すら気が付かないんだよ。
ネタバレネタバレ騒いでいるヤツがウザいだけ、わかるか?
>>750 縁寿墜落シーンのCGがあったから、裏お茶会があるのは確定
裏お茶会ないなんて言ったら叩かれるなんてもんじゃないぞw
出題編わが主唯一の顔芸が収録できないではないか。
必死に原作再現してるっぽいしそこは心配してない
表現規制は、表現規制だけはやめてくれ
裏お茶なかったら話が繋がらない
そもそもこのスレに居る人って大体が同人スレのほうにもに居る人でしょ
これ買うのだって新規よりも原作プレイ済みがほとんどだろうし
それがなにか?
おまいらカルシウムとって落ち着けよ
>>748 アニメも2期なんていらないっていうやつ多いけど
出題編で終わりとかありえないわ
制作会社に熱意があるかどうか
1期は期待値が大きかったから良かったが、
あの売り上げを踏まえての2期となるとなぁ…
やってくれるに越したことはないけど
アニメ・漫画・他で興味持ったけど、原作絵が気に入らない
という人はこの機会に買ってくれるんだろうか?
あと声ヲタ
アニメのDVDもCS版も原作完結したら買うわ
後、今回の江草の絵ってちょっとratoを意識して書いちゃってね?
だからなんだって話だが
アニメのEpisode1の嘉音は鉈持ち出したシーンあったけどPS3ではどうなるか?
ベルンの立ち絵、ポーズ差分とかはあるかもしれないけど
表情差分はデフォルト、目だけこっち見る、EP4最後の3つなのかな
他のキャラの表情差分はできるだけいっぱい欲しいけど出題ベルンは追加要らないや
源次やEP4未来組男キャラと言った表情5個以下組(6個のキャラもいるけど)は原作より増えたりするかな
>>763 そこを弄ったりしないんじゃない? 漫画でも持ってたし原作でも持ってるしひぐらしを思い出させておいしいしとこだし一枚絵が入りそうなくらい
>>761 原作絵も好きで原作ずっと購読していて
アニメもそれなりに評価できることは評価しつつも
流石に2話60分1本7・8k円とか言う暴利な商売に加担するつもりにはなれず
(1本は記念に買ったが)
アニメは本放送を家録のみで済ませてる身にとって
アニメの良い部分のみ凝縮してEP1-4で8k円というリーズナブルなゲームは買う
案外オレのようなこういう層は多いんじゃなかろうか
EP8までの暇つぶしに最適だから買う
767 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/22(水) 21:36:15 ID:gydj0R3B
>>765 いくらなっぴーのエロ特典ついててもアニメはボッタ栗杉 ← こんな層がCS版買う
でもなっぴーの特典ついてないよ
DVD特典は横に仲の悪いエバが寝てる、あれは無いよ。
PS3版はCEROのレートが気になるな、まだ決まってないみたいだけど。
この手のタイトルにとっては害でしかないからなぁ。
予定通りDでしょ
仮にZ指定になってもDのつもりで脚本作ってボイス収録等済ませてるだろうから、
結局の所マイルドな表現になると思った方がいい
公式の発売日が金字なのは製作者みんなが認めた真実だからなんかな
思い切って赤字で書いてしまえ
>>762 ていうか塗りの人がひぐらしと同じ人なんじゃないかなあ。
だから雰囲気ちょっと似てるんじゃないかと…。
うみねこはもうちょっと華やかな感じでもいいと思うんだけどなー。
>>770 祭のディスクには没ボイスも入ってたらしいし明らかに変えなきゃいけないor変える確定のとこ以外は
原作のまま録ってるんじゃない? 変更命令があってから変えるとか……
祭が、止められたんじゃなく収録済ませてディスクに入れて審査に出す直前にビビって変更したんだったらうみねこは頑張って通して欲しい
本当に通らないなら仕方ないけど、それなら規制が緩いらしいXBOXで出して欲しい気がする
普通にアニメ塗りでよかったのにね
規制はともかく、演出がどうなるのか気になる。
アニメ版の演出が史上希に見るゲロカスだったので。
アドベンチャー風テキストだと、EP3ラストの赤字が画面全部覆い尽くすような勢いが無くなりそうだけど。
あそこだけ全画面表示とか、画像で埋め尽くしたりすんのかな。
みんなどこで予約した?
今作は出題編なら、初回特典として収納ケースを付けてくれ。
アンチャーテッドのツインパックのケースみたいなの
地元のゲーム屋かヨドバシで店頭買いやで
ゲームで予約なんてしたことないわ
エヴァの赤字のとこは、原作のように赤い蜘蛛の巣が増えていく+その上に宣言した赤字部分だけを原作文章のようにのせていく…とか?
読み進めても赤字が見えるし段々増えて画面真っ赤になってくし
あと、いい例が思い浮かばないのでEP5辺りでの話で悪いけど、目を閉じたドラちゃんがガシャってSEとともに目を開けるとことか
原作とCSでは画面における顔の割合が違うから目を閉じる開くぐらいじゃわかりにくそう。CSがどのように演出するか気になる
生まれて初めて予約したいけど限定版とか後で発表って可能性ある? ゲーム事情は余り知らないから分からん
どのくらいの時点でネタバレ自重したほうがいいのかね
一ヶ月前くらいか
なるほど。下の枠にテキストが表示されるシステムなんだな
この違いって大きくね?
この板見るとシュタインズゲートってのはネタバレスレがあるようだな…
まぁそれはいいとして、新規が来そうだし発売1ヶ月前くらいから自重ってこと?
解禁は発売後すぐでいいのかな……そっちもしばらくは自重?
ムービー、主題歌以外のボーカル曲の発表とかまだかなー
不満な人・原作で慣れた人いるみたいだし、テキストはおおかみみたいに原作風にも切り替え可だったらいいな
アンチに乗っ取られた状態のアニメスレがそうだけど
ネタバレ論争はなんつーか、ヘンな子1人いるだけで荒れるからな
ネタバレに注意する事を盾にして他人に上から目線で説教じみた注意したいだけっていうのも居るし
明確なスレルールがないのなら、別に良いんじゃないの
EP4までの人がネタバレ聞いても、多分サッパリ解らんと思うから・・・
犯人はヤス
それアンチじゃなくて原作至上主義のやつらじゃね?
アニメは本スレとかで毛嫌いされてなかったことにされてるし
786 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/23(木) 01:03:16 ID:dK/ySVw/
>>782 「Happy Maria」と「どっきゅん☆ハート」が入ってれば俺的には満足
なんでPS3なんだ…
確実にうみねこ専用機になる
そしてクリアしたらもう駆動することのないPS3…
アニメみたいに発売したら一時的にネタばれおkスレ建てればいいじゃない
ぶっちゃけ散だけ買おうかな、とか思ってる。
ヱリカの声が聞きたい。
今回売れなきゃ散はないわけであってだな・・・・・・
投資しろよ
正直、声は某ボイスドラマで満足してる
ヱリカとドラちゃんとEP7の二人のために購入せざるを得ない!
PS3(160GB)の本体とりあえずうみねこ発売する前に買った。
あとは来月メイト行って予約して来るだけだ。
コープスパーティがあそこまでいけたんだ、頑張れば全て通る
はず
出題編までで良かったよ たとえオリジナルであっても原作より先に物語が終わってしまうのはなんか嫌だし
コープスは物語の終わりまで収録だったっけ BCをずっと待ってるからRFには手を出せないや スレチすまん
797 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/23(木) 03:46:29 ID:jqpucgog
ギャルゲ層取り込むならxboxで出したほうが良くね?
アニメ同様、信者以外購入しなかった悲惨な売上にならなければ良いな…
アニメ買ってるのは信者の中でも物好きで金持ちな奴だけだべ。
本編の出来は糞でも特典は多少気になるしな。シーツとかだけじゃないし。
ひぐらしのアニメも買ったのは信者よりアニメから入った人が多そう
>>797 箱のギャルゲって1万超えてないのが多いんだぜ。まぁ流石にうみねこならそこまで酷くはならないだろうけど
箱のギャルゲというかノベルゲー的なので一番売れたのはシュタゲの6万だったかな
PS2ひぐらし(カケラ遊び)の時は、オートモードで画面を眺めるのに飽きて、
他の作業をしながら音だけ聞く状態になっちゃったんだよなぁ。
今回は何らかの工夫がなされていたりするんだろうか。
HD制作とか立ち絵が多いってだけでは、数十時間眺め続ける自信がない・・・
まぁ、うみねこはドラマCDがないから、ひぐらしの時のように
既発の他メディアで十分だった、なんて悲惨なことにはならんけど。
OPで愛がなければ見えないって言ってほしかった
原作で出てきた時も「あ、これ大事なワードなんだ」ってすぐ気付ける歌詞だったのに
>>792 アルケなら指輪交換のシーンに一枚絵と差分もつけてくれると信じてる
一枚絵と言えば紗音の指輪シーン、背景が何か微妙
下手なギャルゲみたいだ
まあ一枚絵どころかそもそも立ち絵枚数や背景枚数も多いだろうし無理言えないか
てか立ち絵枚数はうみねこの売りなためか最大数のベアトが開示されたけど、
一枚絵はどれくらいあるんだろう
原作ベアトって表情・身体差分で何パターンなんだ
CS版ってもしかして口の開き具合(口パクのための絵ね)も1パターンにふくまれてるのか?
表情50、体10で50x10みたいなウォーズマン理論の
よくある過剰広告なんじゃない?
>>806 (ガンガンJOKERのスクショによると)戦人にわざわざおっぱいソムリエ専用ポーズが用意されてる時点で
ポーズ差分も相当あるだろうな。
>>806 表情50もあれば充分だろ
てか誰も500も表情あるとは思ってねぇよ
大体は原作と同じ表情差分なのかな ポーズ差分が追加で 他キャラも十分にあるといいな
>>805 原作だとベースは各ベアトごとに一つ、つまりポーズ差分なしじゃなかったかな
(ベアト、制服、雛、クレル、カスティリオーニ)
表情差分は5,60くらいじゃなかったっけ、記憶が怪しいが
EP6で76パターン(雛込み)だった。>原作ベアト
被ってるのもいくつかあるかもしれないけど
あと、50前後は戦人とか出題のベアトとほぼ同数だな
これに文句つけるとか原作ディスってんのか?ってくらいのレベルで多いだろう
CSはポーズが違うのもいいと思うんだけど、なんでこんな否定的な人が多いんだろう?
別否定的な人が多いってほどじゃなかったな、ごめん
alche_info
明日発売の電撃ゲームスさんで、PS3うみねこ、360ぎゃるがんをガッツリ紹介してもらいました!
しかも毎号付録のようについているしおりがうみねこイラストです! ゲームスさんありがとうございました!
買う人は新情報等報告よろしくね
煙管持ち+腕組み+腕広げ+胸に手を当てる+ブレザー通常+ブレザー指差し
+多分他(ドレスが4種類ならブレザーも+2?公開されてないポーズ?九羽鳥ベアトや印象深いシーンの特別ポーズとか?)
で500以上なら、ポーズによるもの除いても表情原作並みかな?
ほぼ同じ表情で顔の角度が正面・斜め・ちょっと横verや、汗や頬染め追加だけとかあるかもしれないけど、それでも印象変わるしね
汗や頬染めだけ追加を全表情に仕込んでる、九羽鳥ベアトありだが目の色変わっただけで通常と表情差ポーズ差はなしを作って
それを使われない分も全パターン仕込んでカウントしてるとかが最悪のパターンかな
それにしても、ホントにPS3で他にやりたい作品ないなぁ。
日常的にゲームを遊ばない人間には手を伸ばしようがないハードコアな
タイトルばかりでビックリしてしまった。このラインナップにうみねこが加わるのが不思議。
ひぐらしもPS3用に原作準拠で作り直すよー、なんてことなら少し前向きになれるのに。
PS3は箱に比べるとライト層向けだと思うが
わざわざPS3を買ってやろうと思うソフトがないのは確か
Wiiは大量の良質任天堂ソフトが独占で出るしバイオ4等を優秀なリモヌン操作でできたりする
箱○はソフトラインナップがPS3より多い。LIVEアーケード等にも独占の良作多数
PS3は中途半端すぎるんだよな
もう突っ込むのもめんどくさい
そんなことより、うみねこの話しようぜ
PS3だとDVDもキレイに観れる?
店舗特典って予約しないと貰えないの?
新情報待ちだな
なっぴーの特典付く店でるまで待つぞ。
>>821 アキバなんかでは店頭でソフト+テレカ同梱で販売してるところもある
ただ絶対に欲しいなら予約した方がいい
エロ路線じゃなくて肖像画のタペストリーが欲しかった
メッセサンオーのやつってベアトリーチェの乳首見えないのかな
見えるならそれにするんだけど
>>782 解禁後はゲーム本編の話して良いだろうが、EP5以降の話は辞めとけ。
アニメスレの方は原作厨が大量にネタバレ透過してスレが荒れる原因となった。
ネタバレするなら原作スレの方に誘導する事を薦める。
828 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 12:07:25 ID:cToIzkDf
箱○>>>うぃー(苦笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキステ3()笑
なんでゴキステでだすの?アルケは馬鹿なの?死ぬの?
電撃ゲームスどんなんだった?
ネタバレ=コンテンツ即死
なコンテンツは正直、今の時代流行らんな
>>816>>817 ・PS3本・・・580万台
・ゴミ箱・・・120万台(中国人テンバイヤーが買い漁ってこの数字、実数はもっと下)
>箱○はソフトラインナップがPS3より多い
ゴミ箱が「ゴミ箱」と呼ばれている理由を少しは考えた方がいいな
少しは、ゲハやギャルゲー板以外も見てみ
832 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 12:36:55 ID:pxuvwyVm
遊ぶゲームがろくになくPS3ゲー荒らしてばっかの連中が良く言うよな。
ゲハでやれ
ゴミ箱とか蔑称使ってる時点でNG余裕
実際ゴミ箱じゃん
>>817は事実を捻じ曲げて
意味不明な長文書いてるのがあまりに見苦しいんで、
「ゴミ箱」と4文字で短くまとめてやったのさ
ま、PS3ゲースレにこの手のキチガイが湧くのは日常茶飯事だがな
おかげでゲームももう、テンション下がるばかり
これも100%買う気ZEROだな
ラブギャンスレの平和っぷりがうらやましいわー(棒)
両方買えば解決だろ、貧乏人はゲハから出てくるなよ。
>>837 >>830 >・PS3本・・・580万台
>・ゴミ箱・・・120万台(中国人テンバイヤーが買い漁ってこの数字、実数はもっと下)
460万人に言ってくれ
箱持ちは大半がPS3持ってるが、PS3ユーザーの460万人は箱なんざ持ってねぇし
ソフトもないゴミハードを買う必要が一切ないだろ
金の問題じゃねえよw
なんでPS3系のスレってこういう気持ち悪いのが湧くんだろうね
いちいち「箱で出せ」とかウザいやつが沸かなかったら
居なくなるんだろうけどな
>>840 マジでそう思うわ
あと「痴漢」って単語がでてきたらいきなり噛みついてくる奴とかな
箱スレなんてPS3ユーザーの蔑称使い放題じゃねえか、と
どっちみちこういう連中がスレに居座ってる時点でそのゲームは絶対に買わなくなるな
842 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 13:34:34 ID:pxuvwyVm
箱は持ってたけどぶっ壊れて捨てたわ
なんのスレだここは
ぶっちゃけPS3も箱も持ってなくて今回で買うかどうか迷ってる派なんで他所で頼むわ。
PS3関連のソフトのスレっていつもこうなるよな。同じやつなのかねぇ
てかTGSのPVをそろそろ公式で公開してくれ
>>816>>817は確実にローテーション組んでるだろうな
>>844 PS3ゲースレで荒らされないスレなんて一つもない
荒らされる=話題作のパロメーター
とりあえず、文章が気になるから体験版希望だ
>>847 PCの方の体験版でええやん
EP1丸ごと入ってるんだしさ
849 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 14:44:08 ID:4PJ2Yba9
>>847 音は気をつけておけよ。
雷の音が、でかいから。
>>848 気にしてるのは表現変更の部分じゃないか?と思ったけど、
体験版で配信されるとしたらEP1の事件起こる前くらいまでだろうし、
目安には出来ないだろうな。
PVとかでも明らかに変わってる部分は出してこないだろうな。
先に覚悟しときたいんだが。
お、多少マシになってきたな
買う気パロメーターが3まで回復したわ
852 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 15:14:21 ID:cToIzkDf
ID:SmSkVMOI自演乙w
ああ、やっぱ買うの止めとくか
買うのより書き込むのをやめろよ
ν即発の規制がどうせ発生しそうだし、その内静かになるだろう
ゲハ板は花園カテゴリーだからこっちに来るんだな。
>>848>>849 原作はプレイ済みだよ。
セリフ追加とかもあるみたいだし、
どのくらい変更されてるか気になるから見てみたいと思った。
858 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 17:23:53 ID:4PJ2Yba9
>>857 849だが、勘違いスマソ。
確かに、どんなものかやってみたいね。
とりあえず、皆が島に到着するとこまでとか。
ひぐらしの時は
入江→モモタロス
うみねこでは
譲治→リュウタロス
天草→ウラタロス
キンタロスとジークなし?
861 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 19:27:30 ID:Nw5gAL4m
>>859
戦人→テディも追加してやってww
劇場版だけの出演だけど。
正直アルケが潰れたら潰れたで全く困らないんだけどね。
5pbとかプロトタイプとかGNソフトとか、いくらでも他あるし。
むしろADVや移植会社の中では、正直褒められた会社じゃないし。
電撃ゲームス見開き1ページだったなうみねこ
さほど新ネタもなかったし
まあゲーム雑誌としては1ページ以上使ったらがっつりなのかね
>>862 それらの会社がうみねこに注力してくれるならアルケ潰れても構わないんだが…
散発売のためにもアルケには頑張ってほしい所だ
5pbとかのどから手が出るほど欲しがってるでしょ>うみねこ
だからこそ原作にも楽曲提供したんだろうし
まあ発売後に潰れたら後編は出なくなっちゃうな
著作権の問題が片付かない限り、他の会社は出せないし
今シュタゲで忙しいから他はいらんだろ>5pb
その次まで決まってるらしいし他は小遣い稼ぎだと思うわ
一本転んだくらいで潰れるわけなかろう
それはわからんよ。
キャッシュフロー次第だろ。
黒字倒産だって株式会社は普通にある
俺のせいで荒れちゃったみたいで申し訳ない。
ゲーム関係の板は滅多に覗かないんで「作法」がわかっとらんかった。
もちろん、Xboxが云々とか微塵も興味がなくて、
>>844と全く一緒。
うみねこのためだけに5万(モニタも買わないといけない)出すのを迷ってるだけ。
5万したのは初期型だよ。
今のはその半値ぐらいで買えるよ。
>>871 PS3本体とモニタ含めて5万ってことじゃないか?
まーた基地外ゴミ箱信者が暴れてたのか
死ねよカス
予約する店、地元はゲオかアニメイトしかない店頭特典付きにするなら
アニメイトはベアトの抱き枕カバーですがゲオの特典って何だっけ?
BGMに関してだが、アニメで流れていたのにサントラに収録されていなかった
worldendminaterやmindとかのアレンジは使われるのかな?
できればそうしてほしい
アニメとCSは別物なので望み薄かと
アニメみたいにアレンジされてると思ってる人が多いが
CS版の曲は、あくまで「リマスター」だからな、アレンジはされてない
>>879 クリップイラねぇな
アニメイトで予約するわ
アレンジすると原作厨が大騒ぎするだろうし
アルケも懲りてるだろう。
しかし何かしないと「原作そのままなのに何でフルプライスやねん」とか出てきそうだなw
小説版に比べれば良心的
リマスターってぶっちゃけ音量調整レベルの作業しかしないだろ
ちまたのそれ単体で商売してる再発盤CDですらちょっとゲイン上げただけなんてざらだし
リマスターって言葉が与える印象に見合った仕事を実際にしているケースなんてほんの一握りだし
低ビットレートのoggから
高ビットレート(PS3だとどれくらい上げられる?)の音質になるだけでも
かなり素晴らしい事だと思うけど?
>>876 DEENの糞アレンジなんか入れたらキレるわw
>>886 こういう奴がいるから痛いいわれるんだろうな
というかアニメアレンジ担当したのはdaiだろ
まあ、アニメの短い尺用のアレンジは合わないし使う意味もないだろ。
リマスターBGMまとめたCS版サントラでないかな。
今出てるのは作曲者ごとに分かれてる同人CDだけだから混合のやつが欲しい。
あ、フロンティアワークスからEP1だけ出てるんだっけ?
でもあれ中途半端だからな…
>>887 よく誤解してる人いるけど、daiはアレンジに関わってないよ
アレンジャーはエンディングに2人それっぽいのがいる
ID:NA71DwT9は本スレでも空気読めてない発言繰り返してた嵐
NG推奨
>>887 アニメのアレンジは櫻井真一、森脇正敏の2人。
電撃ゲームス見てきたけど既出情報ばっかりだったな
そしてしおりは立ち絵そのままの裏にキャラ説明が載ってるだけだった
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
新情報ないんかい
twitterで見たけどスタッフロールチェック中で開発大詰めだとさ
この分だとどうやら福袋的アイテムになりそうだな
ただし結果は鬱袋w
今さらだが、作曲者一覧にsunny,cap,xakiがいるって事は
EP2〜4のED曲もちゃんと収録されてるみたいだな
>>888-889 ちゃんとしたサントラ盤が欲しいよね。
収録曲数・時間が大変なことになるから、なかなか難しいのは分かるんだけど。
原作完結後にまとめて出すんじゃない?
イケメン社長がハゲに擦り寄ってるのはそういうワケだったのか
公式サイト更新されてるじゃん 誰か言ってくれよw
何度観てもPS3版のさくたろうは首から具が出て見えるなぁ・・・
903 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/26(日) 02:23:21 ID:uPW79/+e
シエスタ410の下から具が見えたらソニーチェックに引っかかるからな
905 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/26(日) 02:57:11 ID:O3KtMUud
縁寿は、アニメコミック含めてもPS3版が一番しっくりくるなぁ。
ep4が楽しみ。
膨大なテキストと、ムービー、イラストなら
余裕で一層のBDに入るかな?
つか8編でも入るんじゃね?
原作EP1〜4を収録ですがPS3オリジナルEpisodeを1本収録して欲しかったな。
第1の晩の死体見つからないで次々に碑文の犠牲者現れてスグ終わる世界とか…。
化膿が絡んでいない証拠だよ。よかったじゃん、変な改悪されなくてw
原作のEDに化膿の名前が毎回出てるから不安はある
ひぐらしのオリジナルが叩かれたのは単に面白くなかったのもあるが
何よりキャラ崩壊してたからだったな
うみねこは多少キャラ壊れても幻想だからで通用するから
おまけEpisodeとしてなら竜騎士原案でオリジナル入れてもいいかもね
ひぐらしだって竜騎士原案だったじゃんんか
もうアルケだってそのまま出せばいいじゃんって思ってるよ
ひぐらしの時は魅音尽くし編にぶつける様に昼壊し編を出してきた印象が強いからなー
ポイントを押さえてればうみねこのEPは書けるとか原作者は言ってるけどお遊びの意味だろ
実際にはEP8を読んでから全体を整理しないと出題編として意味のあるEPなんてとてもじゃないけど書けないだろ
つうかひぐらしと違って出題編からメタ部分が続き物になってるからゲームに組み込むのも果てしなく微妙だな
誰にでもEPが作れるなんて作者のリップサービスだよ
矛盾なく理路整然と筋が通っている、という自分への
>>912 ひぐらしは竜騎士監修だよ
化膿がプロットを考えてそれに竜騎士が駄目出しするって形だったらしい
この値段でEP4までだと何か追加要素が欲しいんだよね
新規Episodeに限らず追加TIPSフルボイスで収録するとかさ
>>915 いや、ブック買ったらインタビューで澪尽し原案は竜が出したと書いてたよ。
出涸らしのうみねこに出せる金額なんざ1EPにつき1000円までだな
半額になるまで待つわ
なんかマジで発売1ヶ月くらいでワゴンになりそう
PS3のソフトってよっぽど売れるか超マイナーな洋ゲーくらいしか安くならないよ
社運をかけて大量生産→ワゴンの王様化
生産量は小売がどれくらい入れるかで決るからな
出荷本数は絞るだろ。
アニメの売上見たら大量生産は尻込みするわ。
うみねこアンチ可哀想…
流石にすぐワゴンにはならないな。
清算は予約数を見て判断するだろうし。
×清算
○生産
原作厨の望むベタ移植なのに
これで売れなかったらもう信者の精神が持たないぞ
アニメ↓マンガ↓と来てるのに
最低でも6万は売れないと
というか原作の方の売れ行きはどう推移してるんだ。
928 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/27(月) 13:41:31 ID:FwcGBKvv
メディアの違いを理解せよっ!とどこかのロリ会長さんが言っていた・・・。w
81 なまえないよぉ〜 2010/06/12(土) 09:47:46 ID:AlmCgNYj
まあ、アルケミストがこういう企業体質なのを知らずに関わったヤツがバカだよ
乙ボクもそうだし、これまでも、アルケミスト移植>>次回作で縁を切るPCメーカーは続出してるしね。
社長の浦野といい、プロデューサーの中川といい、守銭奴のキチガイ経営者だし。
「金を出さない人間には口を出す権利もない」
はビジネスはそうなんだろうけど、ゲームとかアニメとか、金は出してないけど
無形資本である才能を提供している側を蔑ろにすると次はない。
現にアルケミストは原作元からどんどん取引を切られて、必死に原作掻き集めてるが
狭いゲーム業界、悪評が広がりすぎてもう無理な状態。
ひぐらしで荒稼ぎしたが、そろそろ倒産フラグじゃねーかな
85 なまえないよぉ〜[sage] 2010/06/12(土) 10:18:59 ID:AlmCgNYj
アルケミストは社長の浦野がゲーム業界人というより金儲け最優先の金融屋ぽいヤツだから
クリエイターの要望だの希望は二の次。
権利買取ったら好き放題にいじり回してリリースを繰り返してるだけ
既出だが、オーガストとも揉めて袂をわかっているし、minoriなど有力原作メーカーからも縁を切られている。
そうした事情を知らずに手を出したウイルのまけかもしれんな
ひぐらしと同じように
CMやりまくるんだろうな
932 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/27(月) 14:04:43 ID:FwcGBKvv
CMに関して、おまいらは嫌悪するのか?
CMは別に構わんでしょう
多くの人の目に触れるのは大事
アルケ社員の顔出しCM最悪だったな
何勘違いしてんだと思った
ゲームクリエイターがあんな良い時間帯に広告費制作費かけてまで
顔出しのCM流すとか功名心がハンパないだろ
明らかにひぐらしなければ作れなかっただろうに
その金をユーザーには還元してくれなかったな
そんなことする金と暇あったらアペンドディスクもっとましな出来にしろっての
どうもこのスレはアルケ氏ねが主流だな。
実はCS化求めてないんだろ?
>>935 氏ねは言い過ぎでは?
オブラートに包んで、アルケ潰れろくらいでいいんじゃね?
>>934 「難しすぎてすみません」だったっけ?
そんなCMより作品の魅力を伝えろと思ったな
>>936 すいませんが、貴方のオブラート辛すぎです。
いや俺はアルケが潰れようと潰れまいとあまり興味はないよ。
散まで出してくれたらね。
祭の不出来はアルケと竜は同罪だからあげつらうのは阿呆らしい
アニメはムリでもCSでならしゃべるヱリカが見れるから期待してる。
この女のセリフはすげえよ。
>>938 そんなに辛いのか?w
おまいらは、アルケにどうして欲しいんだ?
優柔不断どもめw
ひどいセリフばっかりじゃん
はっきり言ってクェイサーとかで喘がされるよりかわいそうだなって思う
喘ぐってのはまだ普通に誰しもがすることだけどあのセリフ群はマジキチだし
喘ぎにはまだ官能の中に美があるけどヱリカのセリフは醜い
超大御所であらせられるのにあのかすみんのセリフしゃべるお方に比べりゃヱリカのは、むしろネタ要素が強いんでかわいそうでもないだろう。
そういうセリフが嫌なら受けなきゃいいし、ってまだ散が出せるかも決まってないから声優も誰がやるのか全くわからないがw
しかしかすみんは一部MADとかで人気になりそうだな。
今までやってきた役が役だけにw
フルボイス嬉しいけど、竜ちゃんのセリフって音声化向いてないよな。
原作で満足している人はスルーするのだけど、
恐らくこのゲームに反応してしまう人は
文句を言いながら買ってしまうの人多いんだろうなって思った。。。
ヱリカ「ブワッっとゥら、すわぁあんッ!! こォれウォッ、見て下さぁあああぁああぁい!! なぁああぁぁぁんでぁああぁああ?!」
最高じゃん。忠実に再現して欲しい
だめだそこはどうしても茶風林で再生されるんだ…
えぇ、わかりますとも
ところで次スレどうすんの
スレタイとか
別に次スレは立てなくていいだろ
原作と内容同じならうみねこ本スレで存分に語ればいい
スレタイよかテンプレどうする?ネタバレの扱いとか。
つか次もギャルゲ板でいいのか?
明らかにギャルゲーじゃない、推理ゲーかサスペンスゲーかそんな感じだと
一本道だしゲームですらないっていう
原作の時点ならまだネットで語るマスゲームって言い訳も一応立ったけど
こっちだと発売して直ぐに最終ネタバレEP発売だから語る内容も無いしな
ただのフルプライスの読み物
ノベルゲーからゲームとってただのノベルだね。
立てるなら「家庭用ゲーム板」じゃねぇの
なぜ最初に立ったのがギャルゲー板なのかがわからん
PS3版は選択肢があるんじゃなかったっけ、
まあひぐらしもギャルゲ板と家庭ゲーム板の2つ立ったからな。
家ゲー板はアルケアンチ用、ギャルゲ板は作品語り用に別れたが。
あとはHANAカテゴリに家ゲー板が入ってるから、規制が頻発すると書けなくなる人が増えるくらいか
うああ、新スレ規制で書けねえ…
花園規制中のISPは結構あるんじゃね?
家ゲー板はそれがあるからなあ
結局このスレ埋まったらもう立てないのか?
まあここに立ててもいいんじゃない
あっちだといろいろ文句言う奴もいるだろうし
俺も規制で書けねぇ・・・やっぱギャルゲ板が良かった・・・
dionやおしん、ビグロ、ニフティ、ヤフーの一部は花規制だったと思うよ。
まあこの板で続いたらギャルゲロワイヤルにうみねこキャラが使われるかもしれんけどw
てすぅ
ギャルゲー版にたててこようか?
個人的には規制されてるからありがたいけど、いいのか?
頼みます><
まあ実際寄生虫のISPが2,3割はあるからな
あっちのスレの過疎っぷりがいい証拠
今の運営のシステム上ここで構わないでしょ。
すまん、ひっかかった
971 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/27(月) 21:30:28 ID:YsOhJcvK
ネタバレどうする?
無しで頼む
どれ、俺がやってみよう。
テンプレに「ep5以降のネタばれは禁止」って入れればいいんだな?
じゃあオラがやってみる
ちょ、コンシューマの板でEp4までのネタバレOKって。PS3から入る俺みたいなのは来るなって事か。
間違えた
>>978 テンプレ訂正したよ。文章的に不満があれば言ってくれ
オラも見落としたわ。
確かにアニメや漫画も見てない人も増えるだろうしな。
対処ありがとう。
不満はじゃ無いけど、同人ゲーム板への案内があると親切かも。
>>983 本スレは毎日変わるからなー
俺はあまり行かないからいつも検索してる
とりあえずこっちは埋めてね
うめ〜
埋めるか
梅梅
梅干し紅茶
梅干し梅干し
PS3の場合、親がPCで遊ぶゲームに偏見を持って原作を遊べなかった
という未成年の人には都合がよいのかもしれないけどね。
そんな偏見あるのか
今時はそんな人少ないと思うのだけど、昔ながらのというか堅い親であればだけどね。
PCで遊ぶゲーム=未成年者NGのゲーム という認識で子供はそんなゲームで
遊んじゃいけません的な。
にぱ〜☆
親に隠れてコソコソやればいいものを
まあ、自分も最初はうわっPCゲーム!?って感じの目でみられたなぁ
埋め
>>1000なら散も来年出る
そしてドラちゃんEP8で大活躍。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。