▼なぜなにGAU
Q:GAIIシリーズって言うけど何が出てるの?
A:GAシリーズ(以下『GAIシリーズ』と表記)同様、3作です。
順番としては、絶対領域の扉→無限回廊の鍵→永劫回帰の刻となっています。
Q;限定版は?
A:それぞれの作品にいわゆるグッズ付属の限定版に相当する「デラックスパック」の他、
過去シリーズ(全てPS2版)とのセットBOXもあります。
Q:プラットフォームは?
A:GAIシリーズと違い、PS2のみでの展開です。2010年2月現在PCへの移植予定等はありません。
Q:GAIシリーズのキャラ達は出てくるの?
A;それぞれ立場は変わっていますが、3作品合わせると殆どのメンバーが出てきます。
絶対領域の扉ではMA隊も事件解決に大活躍します。
無限回廊の鍵ではMA隊らの活躍は控えめですがあの種族の末裔が登場します。
永劫回帰の刻ではモブ扱いだったエルシオールメンバーのフルネームも判明、
新旧主人公及びヒロイン、そしてスーパーノア様タイムと最終作に相応(そうおう)しい活躍を魅せてくれます。
Q;和服っぽい子可愛いね
A;ナツメ・イザヨイ(CV:榎本温子)はGAIシリーズの烏丸ちとせ同様、2作目である無限回廊の鍵からの登場です。
彼女をヒロインとする為には3作目のDisk2と2作目のDisk1が必要となります。
また、その前段階として、絶対領域の扉で誰ともパートナーとならなかった、プレ・ナツメルートとも言える
ストーリーもあります。
こちらをプレイする為には2作目のDisk2と1作目のDisk1が必要となります。
Q:戦闘システムはどうなってるの?
A:GAIシリーズと違ってPS2版のみの展開の為か、基本部分では大幅な簡略化が行われました。
GAIシリーズでの攻撃や移動といった命令は全てドラッグ&ドロップのような操作で行います。
また主人公カズヤはパイロットである為、合体紋章機は射撃モードに移行し、敵の武装を剥ぐ事が出来ます。
また、合体紋章機が破壊された場合もゲームオーバーとなります。
無限回廊の鍵、および永劫回帰の刻では3段階の難易度調整もあります。
永劫回帰の刻では一部敵の戦艦も強力な必殺技を使ってくるようになりました。
Q;スコアアタックはあるの?
A;Moonlit LoversやEternal Loversのスコアアタックと違い、各ステージごとにスコアを競う形式になりました。
また、一定条件を満たす事で出現する、本編とは異なるEXステージもあります。
Q:会話パートに変更はあるの?
A:ボタン一つで好きな所にジャンプ(戦闘をまたぐのは不可)出来る他、過去の章に遡ってロード出来るようになりました。
読み込みも早く、メッセージスキップはPS2シリーズではかなり快適です。立ち絵も良く動きます。
Q:CGやBGMが埋まりません
A:ルーンエンジェル隊だけではなく、タクトのパートナーにも目を向けましょう。
GAIシリーズをやってきたファンならば、掛け軸の意味が分かるはずです。
Q:それでも埋まりません
A:永劫回帰の刻では、カズヤとタクトのパートナーが一定の組み合わせ(リコとミルフィー等)の場合、
各章ヒロインEDのボーカル曲がルーンエンジェル隊側優先で流れます。
また、132曲目のナツメ胡琴(session)は1章と7章の両方でフラグを立てる必要があります。
Q:GATのPC版とPS2版の違いは?
A:三作ともに言える事は、スペックを十分に満たしたPCであるなら
PC版の方がSLGのグラフィッククオリティが高く、ADVの画像・音声の読み込みやセーブ・ロードも早い。
PS2版の立ち絵には目パチ口パクがついている。
その他の違いは下記参照。
▼第1作目(通称「無印」)情報
・PC版の音声は、CD版は22kHz、DVD版は44.1kHzとなっています。
・PS2版には6つのミニゲームが追加されています。
▼Moonlit Lovers情報
・PC版の音声は、CD版が22kHz、DVD版が22kHzと44.1kHzの二択となっています。
・PC版では前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。
・PS2版にはちとせルートが追加されています。2周目以降に攻略可能となります。
・DL販売verでも、EL購入しなくてもちとせルート追加済み
▼Eternal Lovers情報
・PC版の音声は、CD版、DVD版共に44.1kHzのOGGファイルとなっています。
・PC版には限定版、通常版にかかわらずMLちとせルート追加ディスクが付いてきます。
なお、ちとせルートをプレイするにはMoonlit Lovers本体とそのクリアデータが必要です。
・PC版にはクリア後のおまけとしてヒロインの紋章機を自分で操作するシミュレータモードが搭載されています。
・PS2版にはイベントCGが追加されていますが、シミュレータモードはありません。
▼EX情報
・一応ADVもありますが、基本的にはミニゲーム集です。これまでのようなリアルタイムSLGはありません。
・バグ・フリーズの報告が多数あります。
・新規の立ち絵や曲はありません。
Q:無印/ML/EL売ってないです;;
A:便利なダウンロード販売をどうぞ。一本2800円。
http://www.dmm.com/search/=/category=digital_pcgame/searchstr=wM*V2sPfxJ2d0pCElp7DxMTdk5GV0g__/analyze=V1EAAVYCUAY_/ ※先述の通り、DL販売のMLはちとせルート追加済みなので、ちとせルートやりたさにEL併せて買う必要なし
▼『ナグザットソフト リーチマニア Vol.1 CRギャラクシーエンジェル』について
・タイヨーエレックが2008年3月に発売したパチンコ遊技機「CRギャラクシーエンジェル」を
PS2に忠実に移植したもの。
大好評稼働中の「CRギャラクシーエンジェル」の3スペック(MTZ、LTX、ATX)を収録。
好評の「GAフラッシュ予告」「シャッター演出」等プレイヤーに絶対的な人気を誇る
信頼と安心の演出を余す所無く網羅したゲームシステムを踏襲。出玉データ、回転数
データなど攻略データを参照出来る等、実機の研究、攻略に役立つ機能を用意。
釘の設定や大当たり確率の変更など、あらゆるパターンを想定した各種機能も搭載。
・ギャラクシーエンジェルファンにも嬉しい!鑑賞モード
実機では なかなか見ることが出来ないプレミアム画像や、本作の為に書き下ろした
映像を鑑賞可能なモニターギャラリー機能や、撮り下ろ したキャラクターボイスや、
SE、楽曲等、聴けるサウンドギャラリー機能、実機のカタログやプロモーション映像も
鑑賞可能なギャラクシーエンジェルファンには嬉しい「鑑賞モード」を搭載。
▼ GA_config.iniの内容について(Eternal Lovers)
[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0 使用するグラボの番号。2枚挿してる場合に必要になるかも。
HARDWARE_T&L=1 ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100 音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16 同時発音数。64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1 戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクトのONとOFF
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes マルチモニター向け、noはモニター区間でマウス移動が可能。
yesが無難。
SLG_SV=数値省略 不明
ADV_FONT="MS ゴシック" ADVパートで用いるフォント
SKIP_SLG=0 SLGパートのスキップのONとOFF
[SCREEN_ADV] ADVパートにおける設定
CX=640 横の解像度
CY=480 縦の解像度
REFRESH_RATE=0 リフレッシュレート(0=自動)
[SCREEN_SLG] SLGパートにおける設定 CX=640 横の解像度
CY=480 縦の解像度
REFRESH_RATE=0 リフレッシュレート(0=自動)
MAX_ANISOTROPY=4 異方性フィルタリングの設定 デフォルトでは4x
[SIM] シミュレータモードにおける設定
SENSITIVITY0=1500 マウスの感度。数値が大きい程感度が高くなる。
SENSITIVITY1=1 不明
FIX_CURSOR=1 カーソル固定のONとOFF。
以上、テンプレ終了。
CRギャラクシーエンジェルに関しては必要ないかとも思ったが、いちおう説明文入れておいた。
そんなわけで前スレで1000を取ったのでナツメがお茶を入れてくれています。
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ,r .|
ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
.レ//r,,,、 レ'レハヾ, L,,_ `ヽ、\\. 1 ┼ヽ ー‐、
"レ, l;;;l l;;;l`i.リレ' リ ̄~~ // | d⌒) ___.ノ
ヽ、 ワ `"/-'`'`'  ̄
`''''''''"
あらあら、ミントさんからミントが生えてますわよ
永劫回帰の刻の終盤でリプシオールがあんだけ建造されてんのに、艦載機がカズヤの一機しか作られてないのは変だと思う。
ヒロインが拉致されて戦力が減ったんだし、ロゼルみたいに補充のパイロットと機体を何機も持ってこれば良かったんじゃ。
ホリブラ自体テスト機体的な意味合い強かったんだしあの時点では量産体制できてなかったんでしょ
リプシは並行宇宙の調査のためにウィル戦以前からあらかじめ建造計画進んでたんだろうし
リプシもホリブラも設計はほぼすんでただろうから
あとはその時に乗るやつがいるかどうかの問題じゃね?
つまりノア(かタクトかルフト)はMA隊を戦艦に乗せることを選択したわけだ。
彼女らの戦歴を考えれば指揮する側にまわるのも自然な流れでしょ。
で、白黒の月で量産したってところじゃないの?
ホーリーブラッドは他宇宙開拓を想定して作られた試験段階の量産型紋章機。
その試験の真っ只中でウィルなんてのが現れ、相手の全容もつかめないまま
明確な敵対関係になり、しかも早急に対策を練らねばならない状態。
ウィルの尖兵に過ぎないパルフェ相手に試験機が最強の技であるフォトンダイバーをぶつけるも、
想定通りの貫通には至らず、突き刺さって自爆、殉職者を出してしまった。
それもアストラル・パルフェ攻略時の最大の難関であるバリアを破ったのはDCBC。
その他の戦艦は動力停止波さえなければ既存の戦艦の改良程度でも対抗可能。
となれば、生産途中だったリプシオールを急遽量産型CBC(CBB)移動砲台に作り替えた、と見るべきなのでは。
あ、クロノ・ブレイク・クラスターだからこっちも略称はCBCか。失礼。
そんなの、量産紋章機を複数出せば余計なゲーム的に面倒くさいからに決まってるだろう。
MA隊をリプシオールの指揮官に据えたのも余計なキャラを出さず、MA隊の見せ場を作るために決まってるだろう。
>>18 ブロコのやりたかった事は結局それなんだろうけどなw
まぁ何だ、妄想するにしてもおかしいおかしい言う前に整合性合わせるような妄想しようぜ。
それが愛ってもんだ。
ロボットにしてスパロボに出してもらう、というのは
ブロコ側は考えなかったんだろうか
22 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/28(日) 21:07:12 ID:uHasA/bf
GAのゲームでこうしたほうが良かったとか結果論を言うんだったら、
まず自分で小説でも書けばいい。そうすれば自分の好きなGAの世界
が思いのままに書ける。GA投稿小説サイトとかも結構あるんだし。
GAは戦隊物だから集団戦闘が基本なんだよ。
単機で何でも出きるような万能機はゲーム的にむしろ邪魔な装置になる。
だから巨大ロボットをブロコが出すわけが無い。
エヴァよりもよほど広範囲かつオールアラウンドだと思うけど
戦闘用人型ロボットという構想がまず(少なくとも現在の価値観では)非効率的…ってのはこの手の話のタブーだけどもw
宇宙開拓用人型ロボットってのならまだ分かるから、人型ロステクってのはあってもおかしくないとは思うが…。
理屈はともかく、個人的にはGAに惹かれた要因の一つに「ロボじゃなくて戦艦+戦闘機」ってのがあるのであまり出て欲しくはないw
偉い人にはそれがわからんのですよ
合体ロボバトルはアニメの××××とエンジェル5に任せてりゃいいよ
こっちは紋章機の戦闘が見られれば満足
さて、いつの間にか(20時45分みたいだけど)jfk も復活してたね。
2ちゃんのサーバーはダウンしても復活するけど、ブロコは復活しないよ。
せっかく復活したのにがっかりだよう
Uのカメラビューは何であんなにTから色々な要素を無くしちゃったんだ
正直SLGパートは要らなかったと思う
ブロはSLGパートのスクリーンセーバーを出すまでは生きてくれ
/" /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::
/,,ラ::::::::::::::::::::;:::::::::::::/ |:::::;::::::::::::::::::::::
///::::::::::::::::::イ:/!::/ l::::/|:::::、:::::::::::::::::::::
-" ./::::;イ:::::::/>:/ // !:::i .l::::|ヾ::::::::::::::::::::::::::::::
/:/ l::::://'^X" l:::/ |:::| ヾ::::::;:::::::::::lヾ::::::::
/ /::イ _ ヽ丶 l::i |:::| i::::::::|ヽ::::::i,、
レ|/ "⌒ヾ,, |:l 一|::|ー-i::::::| ヽ::::::::::ヽ>::::
_,,,,__ / ~ i/ =--l:| ヾ:::l^`ヾ::::::::::::::::::::
''". .'' .<三` =-.,,_/ | _,,-┿=、 ヾ:| ヽ::::::::::::::::::::
ヽ.. . . .\ ゙゙̄'''=i , ヾヾl !:::::::::::::::::::::::::::::
゙. . . . .\ . .{ r" | i:::ヘ::::::::::::::::::::::
. . . . . .). . ', 、_ |;/ ヾ|)::::::::::
. . . ./,-" .', ゙''-,,_ ノ 〉ノ::::::::
. . . /" /. .'、 ゙゙'' ー- ,,_ ,/_//:::::/
. . / /. . .//:'.、 ,=-- <:::::k"
/ /. . . //:: : ' 、 _,,,,,,, --─'''''"" ̄ ̄
/. . . /// :.| l.ン- ,,_/⌒). . . . . . . . . .
/: . . . ( ノ . . :.:i::t.K | /./::7 /. . :/'''""" ̄⌒
オリヴィエ準将をてごまで使えるなんて面白いよなこれ
タクトさんのAAなんかあったのか
鋼のマスタング大佐じゃないの?
36 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/05(金) 00:44:48 ID:7PMC8QFv
今日からここはゲハ板になりました
本文:
おはよう
じつは、平和で楽しく暮らしている諸君たちに、すばらしい知らせをもってきたのだ。
もっと楽しくもっとスリルに満ちた毎日をおくれるような知らせを・・・
諸君たちは数日前にゲハ板が運営につぶされた事件をよく知っていることと思う・・・
その節は、わたしたちにたくさんの怒りのエネルギーを提供していただいてありがとう・・・
安心していい。もう怒りのエネルギーは必要なくなった・・・
さて、すばらしい知らせとは、
これからほんのわずかな時間だけ、ゲハ民がおジャマさせてもらうことにしたのだ・・・
ゲルンタンの悪口を言う輩がやってきたと聞いてクロノドライブしてきました
39 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/05(金) 21:52:53 ID:ukp6MR/T
GA小説書こうと思ってるんですが、どこかにGA専門の小説サイト
とかありませんか?携帯サイトでも構わないのですが…
本編を何度もやってアニメをさらっと見るのが一番だと思う
>>39 GA専門というのは無いが、テンプレにAngel Wing 追加しておいたので見て。
木谷氏がいなくなってから、なんかGAって急速に衰退したな。
ここは閣下に前フリもなく復活してもらってテコ入れをですね…無理なものは無理か。
今のブシロードの勢いをみるかぎり結局ダニがいたほうがマシだったってことか
45 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/06(土) 20:14:36 ID:4elAc9h3
キダーニかっけえええ
司令官にしたい男第一位も狙えるな
永劫回帰の刻、最終作のはずなのに
設定資料集どころか関連書籍の一冊も未だに出ていないって・・・これは一体?
永劫回帰の刻は無事発売されただけでも良かった、と思っておかないと。
とにかくあきらめることだ。
今のブロッコリーは会社を立て直すのが急務で、もうGAは眼中に無い。
自社商品開発はカードと乙女ゲーの2つに注力するとのこと。
で、その乙女ゲーというのが6月発売予定の
『うたの☆プリンスさまっ♪』
http://www.utapri.com/ まあ、そういうことなんで。
ところで、Uスレがdat落ちしてますな。
GAは木谷が立ち上げたコンテンツなんだから木谷が去った後は自然消滅するのが流れだわな
昨日ゲーマーズに行ったらGA関連商品は全くといっていいほどなかった
悲しくなったこれも時代の流れなんだなと痛感した
とりあえず絶対領域の扉リコルート終わったんだけど
TVCMにでてきた空から白い雪というか光みたいなのが降ってきて
リコが「きれい・・・・」っていうシーンがなかった
あれって誰ルートですかね?あの部分みて購入したのですが
だな。
テンプレもないdat落ちするスレなど需要がないだろ。
>>55 おまえはGAファンの恥さらしだな。早く氏ねよ。
まーたいつもの人か
Uの話題出したら顔真っ赤にしてキレるくせにUスレは禁止ですか?
旧作至上主義者がいなくなれば必要ないんだがなww
>>58 放っておきなよ。ここはGAのゲームの話題であればOKなスレだよ。
Uのテンプレもちゃんと用意してあるし。
GAUとる〜んは木谷にとっても黒歴史っぽいから、あまり触れたくなさそうだしなあ。
ブロコが早く潰れないともう駄目かもしれんね。
61 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/08(月) 12:27:06 ID:87ELloAE
>>60 また、そういう勝手な流言を・・・
別に黒歴史でもなんでもない。今はブシロードの代表だから公の場で言及するはずが無いだろう。
それにブロッコリーが潰れないとダメというのもおかしな論理だ。潰れたら全て終わりだろう。
>>60 GAは永劫回帰で終わりだと思うよ
ブロコはGAと決別したようだし
潰れろとは言わないけどしょうがないよね
これも時代の流れなんだよ
過去のものにいつまでも囚われてたら時代に取り残されるんだよ
それはどの業界でも同じ
だからGAとはお別れしないと
お別れする必要はないよ。我々はいつまでもギャラクシーエンジェルを愛しつづければいい。
G.A. と決別したのは、上田以下ソフマップ組「よそ者」経営陣。
ブロッコリー社員の意思じゃない。
とは言うものの刻で終了なのも事実。
刻のボリューム、なつかしキャラ出演、なぜなにGAUでも解消しきれない謎設定というか
いきなり三公爵が発見されちゃったし・・・
今にして思えばスタッフ達のささやかな抵抗だったのかも。
>>60 こういうやつがいるからUファンが心を落ち着けて話せる場所が必要になるんだよなw
そろそろ原作GAをアニメ化してほしい。
無理だよ
アニメ化するにはブロコがアニメ制作会社に何百万、何千万という金払うんだぞ
今のブロコは完全にGAというコンテンツを切り捨てたのにアニメ化するわけないだろうJK
ゲーム版設定に則った(原作はないよ)アニメを見てみたいのは私も同じですが、それは無理と言うものです。
JASDAQ 2706 株式会社ブロッコリー 平成22年2月期第3四半期短信
http://www.broccoli.co.jp/company/report/pdf/100113_report.pdf 平成22年2月期第3四半期:
売上高 6,708百万円、営業利益 △343百万円、経常利益 △350百万円、純利益 △286百万円
平成22年2月期通期予想:
売上高 9,499百万円、営業利益 △314百万円、経常利益 △324百万円、純利益 △265百万円
キャッシュフロー:
営業CF △93,132千円、投資CF 31,312千円、財務CF 200,200千円、現金同等物 377,188千円
継続企業の前提の重要な疑義解消の施策:
(1) 店舗戦略:
津田沼店出店と秋葉原店フロア見直しリニューアル
(2) 店舗在庫戦略:
過剰在庫の削減、適正在庫の維持・管理
(3) エンターテインメント事業戦略:
収益性の高い自社制作グッズのラインナップ強化。
開発タイトルを厳選し、女性向けゲームの開発ラインの確立推進
~~~~
ということで、6月末にいわゆる乙女ゲーの『うたの☆プリンスさまっ♪』発売予定。
http://www.utapri.com/
女性向けを推進…
GAを過去のものにしないためにも、GAガールズサイドとか作りゃいいんじゃね?
幸いネームバリューはあるんだし、新タイトルのゲームよりは売れるかも
その辺ときメモはうまくやってるね
流石にコナミレベルの変態力をブロコに求めるのは・・・w
・・・と思ったけど今はコナミ傘下だったか?
GAはミルフィーユを初めとする女性キャラの恋愛シュミレーションが売りなのに
いきなりGAガールズサイドとか作っても失敗するだけ
今のブロコにGAは期待できないよ
そうだ
やるならGAボーイズサイド
バチンコに売られるくらいだからな…
>>72 だが日本テレネットよりマシだ
アダルトでだしてまもなく倒産
版権は他社へ(今はSUNSOFTが大半もってる)
パチンコ化スロット化も否定はしないけどな。
金の出所はともかくヒットすれば盛り上がるから
エヴァや北斗みたいに二次ブーム起こしたり、エウレカやGAROみたいに映画化したりするし。
GA2がパチンコ化して超ハイスペックの人気機種になったらブロコも振り向くんじゃないか。
>>75 振り向かない。
有利子負債の返済にあてるだけ。
この社長は木谷か?
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/11(日) 02:25:24.80 ID:8xntVN1iO
最終面接で社長に面接された時
社 眼鏡外してみてくれる?
私 はい(眼鏡取る)
社 そっちのほうがいいね。立って一周してみて
私 (一周)
社 いいねぇ…
猫耳幼女キャラで人気あった某会社です
外見をやたら褒められて気持ち悪かったから辞退。
伝説に残るアイドル声優になれたかもしれないのにな・・・。
ここ最近は最終回前の回想ムードだな。
…むしろ最終回後の反省会ムードか?
終わりなき鬼ロード〜♪
アニメは見てたんだけど、当時はPCを持ってなくて遊べず、最近ふと思い出して
今更一作目?をプレイしてて一周し終わったところなんだが、
フォルテさんが全然使いこなせないよ…
ほかの機体がスコアを伸ばしていく中で、一機だけ全然敵を落としてくれない。
俺の使い方が悪いんだろうか…
フォルテは足が遅いから放置してると1匹だけ追っかけて追いつけないで終わる
フォルテを生かしたいならヒロイン以外の高感度選択でフォルテ中心にあげていき
他の紋章機ですれ違い削りしたやつに後からとどめを刺す感じで動かすと良い
ポイントは倒しきれずに通過した場合に直ぐ近くのこちらに向かっているor進行方向上にいる敵をこまめに狙いなおすこと
ミントやランファ、ヴァニラだと狙い放置が効率いいがフォルテちとせはすれ違ったらタゲ変えたほうがいい
あーなるほど、進行方向の敵に向かって狙いを変えさせるのか。
よく分かったよ。ありがとう。
まあ別に無理してフォルテさんを使いたいわけでもないけど、
RPGとかだと全キャラのステータスカンストさせないと気が済まないタイプなんで、
一人だけ戦果が挙がらないキャラがいるのが気になって仕方なくてさ。
あと、近くの敵にフォーカスしても擦れ違うだけだから
遮蔽物のない適度に離れた敵にフォーカスするのがコツ。
シャープシューターほどじゃないけどSS的な運用をする必要がある。
それと、ルートや選択肢によっては全然重火器・重装甲じゃなくなるから
そういうルートでは紙ランファや紙ちとせみたいなもんで
何やってもダメだから諦めて落ちないようにだけ気を付ける。
つフォルテルート
無印は固い敵いないけど以降は固くて火力高い敵出てくるから
通常攻撃でダメージ与え続けるのはフォルテさんが一番適してるときあるよ
無印とML以降ではハッピートリガーの印象がまるでちがう。
正直無印のあれはバランス悪い
そして、何かの丸焼きという技を会得した、フォルテさんの威力は絶大
調子悪い時は中途半端な全体ダメージしか与えられないのも
難易度的にはある意味良いバランスだよね。
火力が低くてタルイような。
ML以後の母艦は硬すぎてゲームバランスがむしろ悪くなったと思う。
>>89 それはいいんだよ。
皇国軍ベースの無人艦からヴァル・ファスク製の敵が変わったんだから、違いがあったほうがいい。
そして、MLのフォルテおよびちとせルートの序盤とかいいね。
>>90 打ち間違えた。
ヴァル・ファスク製に敵が〜 ね。
何かの丸焼きは3部作のラスボスすら一撃で倒しかねないから困る
あの丸焼きがムービーでみられる日がくるなんて
>>80 vipの「就職面接でされたありえない質問」ってスレで見つけた
時期がさっぱりわからんから、ここの人なら何か知ってるかもしれないと思ってな
ヴァニラ、ミント、ナツメ、ナノナノ、リコ、アニスは18歳未満だから規制で危なそうだな。
ミルフィーやちとせは登場時17歳だから、ELでギリギリ18歳で安全だが・・・
GAU刻の第1章ヴァル・ランダル星系でのMA隊参上の連続必殺技のムービーは最高にイカス!
それがGAU刻のクライマックスだと知って愕然
ソルベさんとの直接対決もなかなか。
いつもの人か
そういえば、紋章機のプラモデルとかエンジェル隊のフイギュアとか、そういうのは結局最後まで発売されてないんだよね。
フィギュアはMA初期5人だけ出たんだっけ? 私はミントたんしか買ってないけど。
紋章機はガレージキットがWFで出てただけで、市販はないですが。
103 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/17(水) 23:51:27 ID:RqJow0PC
>>13 mixiでも本スレでも見たぞお前
どうでもいい話題をマルチすんな糞が
MA隊のフィギャーはググればいくつか出てくるな。
今も買えるとこはあったりなかったり。
俺は近くの店で偶然蘭花見っけて買ったw
誰かる〜んスレたててくれ
アニメ板でる〜んの話題振っても無視されて悲しい
>>106 ここはギャルゲー板でゲーム版のギャラクシーエンジェルスレだから無理。
他所をあたってください。
る〜んかぁ…。どちらも旬を過ぎて過疎ってる作品だから
俺は別に共生しても構わないんだけど、このスレ内での
GAとGAIIですら未だに時々クッダラねー言い争いしてるくらいだからなぁ。
強烈なアンチのいるる〜んは難しいかもしれんね。
共生してもアニメ自体がお世辞にも良い作品と言えるところは少なかったから
悪意がない人にもバカにされたような言い方をされて居心地悪いと思うしね。
(俺はる〜んの話とか全然OKだけど、やっぱこんな言い方になっちゃうし)
ゲームのナノルートとかは俺は大好きだけど、アニメは何をどうしたくて
何が面白いのか俺にはサッパリだったから、アニメのストーリーや
ギャグについて語りたいとは思わなくて話振られても書き込みしない気がするなぁ。
よあるりのおかげでNo1にならなかっただけで、あの当時の三指に入る
手抜き駄ニメだったと思う。
ただ、る〜んのOPはアニメ史に残る傑作だったとも思う。
いろんなアニメキャラでパロ・コラが作られたのは遠い関係者的に嬉しかったよ。
実際、る〜んファンだって今はキャラ萌えがほとんどでしょ?
アニキャラ総合スレで地道にカキコして同志を募った方がいいんじゃないか?
ソルベやパルフェと競合ってる頃は良かったと思うんだ…
2はルーン隊が空気だったり中盤から双子戦までがgdgdだったり残念すぎた
せめてホーリーブラッド量産を本編で実行してムーン隊でも加入させてくれれば…
ノア様が最高にハイだったのが救いだ
>>109 る〜んとGAUは別物だから。る〜んはスレ違い&板違いだから放置推奨。
GAT と GAUシリーズを通してプレイして、ノア様のご成長とご活躍を愛でるのが正しい楽しみ方。
>>108 ああおれもナノ√はかなりいいとおもうわ
Iもふくめてシリーズ中で泣けたのはナノだけだからな
>>109 いや、ルーン隊はぶっちゃけどうでもいい。
エンジェル隊の活躍が見たかった。
>>110 キャラ目当てなら1のアニメよりマシだからそこまで言わなくてもいいだろww
ルーン隊が好きな俺涙目
掘り下げエピソードを無限回廊で消化していればと何回思った事か
>>115 鍵では、各惑星を人質にとられて三公爵の要求通りに行動しなければいけなかった関係上、
各惑星でキャラのストーリーを掘り下げる余裕がなかったのだろう。
刻の構成も悪くなかったと思うのだが、いろいろ謎の種明かしをしないまま終わってしまったので、消化不良の印象が残るのだろうね。
ウィルの兵器ってどこで製造されてるの
119 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/23(火) 20:34:36 ID:xm3vSHc3
>>117 消化不良というのはウィルのこととか、全宇宙の生命の意思とか運命とか、そういうのの
フォローが足りないってことかな。
とってつけたように、なぜなにGAUなんてあったけど、もう少し本編でもねえ、という気にはなる。
>>118 アレルイア・ウィルを破壊されてウィルは実宇宙に干渉する手だてを失って虚をさまようのみ
になったようだけど、じゃあ、アレルイア・ウィルはいつ、どうやってつくったのよ?というのは
自然な疑問だよね。
6つの月の力、これが意味不明だと思った。
黒き月は後から作り直したものだし、すでに破壊されている影の月については言及されなかったし。
122 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/23(火) 21:53:07 ID:xm3vSHc3
正直あのカラフルな月シリーズはいらんかった
影の月もいらんかった
白き月、黒き月だけで終わらせて欲しかった
話の整合性がとれない
全部定められた運命なんだよ。
それぞれの月だってEDENや各宇宙、ABSOLUTE の文明が作ったものだし、
パルフェが白き月をNEUEに運んだのも全部決まってたこと、ってことだよね。
全宇宙の全生命の意思?とやらはすごいね。
宇宙を超越した永劫への回帰ってやつなのかな。
全てを運命で片付けて欲しくなかったなぁ…
今までの話が全て敷かれたレールの上の話なんですよ、と言われても…
しかも全生命の意思とかいうわけわからない、胡散臭さマックスの手のひらの上だし
刻はその辺もう少し気を使って欲しかったんだぜ
125 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/23(火) 22:17:09 ID:xm3vSHc3
最後の最後だけは水野シナリオではないよね?
運命や必然って概念は、GAの世界観にあんまり似合わない気がする。
自分たちの力で、意思を押し通してきたのがGAなんだと思うし。
だから、全生命の件の話は、俺は蛇足に感じた。
しかし運命がないとミルフィーの存在、設定が補完しきれないぞ
なんども宇宙単位で生命が死んでれば、そのくらいの反作用はおきてもおかしくないとおれはおもった。
なにかにつけII批判したいだけの輩だから放置が吉
とりあえず俺としては刻のOPが一番好き。次がEL。
OPならる〜んが神
OPなら
O P な ら
シリアス路線にすれば正解だったのにな。1アニメの糞化を見て何も思わなかったのか・・・
もし、GAUをアニメ化するなら、ちゃんとカズヤとルーン隊をくっつけて欲しい。
GAU本編は酷すぎて恋愛ってレベルじゃなかったし。
る〜んに出てた気がする>カズヤ
ファンサービス程度だが
出てきてすぐに隕石が落ちてきてた
昔使ってた倍速化ツールの名前が思い出せん
100%〜10000%ぐらいまで指定出来る便利な奴だったんだが…
これで120%〜150%ぐらいに倍速化したELはスピード感あって面白かったんだよ
久々にELやろうと思って探したが見つからねぇ
>>135 もしかして、それは、Ragud Mezegisのことじゃないの?
インターフェース的に前使ってた物ではないみたいだが、
欲してる機能はまさにコレだからありがてぇ
さて…時間短縮出来るようになったことだし、
2年前に諦めたちとせルート最低テンションでの最終ステージ全撃破を目指すか…
>>121 刻を最初からもう2,3回やったら?
月が6つなのはカズヤの分身を6人だすためだろ?
あとあの大量のゲートをいっせいに操作するのにも複数のゲートキーパーが必要だったんだじゃないの?
>>138 それくらいはわかるんじゃないの?それって、ようは制作者の都合的なことでしょ?
>>121 の疑問はそういうことを言ってるんじゃないと思うけど。
月については説明不足なんだよな
白と黒の月については対ヴァルファスク用の兵器工場・・・で落ち着いた筈なのに
刻になって急に謎の設定がてんこ盛りになった
しかも説明しないで放り投げた
>>140 そりゃ後付けのストーリーだから仕方がないよ。
もっとブロッコリーが元気だったら、ドラマCDとか、設定資料集とかもろもろで
話を膨らませていけたんだろうけどね。
何度も言われてると思うけど、発売までこぎつけることができてよかった、と思っておこうよ。
>>140 対ヴァルファスクってのがそもそもレベルがちがうはなしだって理解してる?
あの程度のお話しで謎とかいってるから無理か。
だから、みんな大きな運命に突き動かされたんだよ。
白き月、黒き月はEDEN世界の住人がヴァル・ファスクに対抗するために開発した兵器システム。
これは間違いない。
そして、白き月はパルフェによってNEUEに運ばれ、黒き月は一度破壊されたあと再建された。
でも、それらはウィル打倒の大いなる意思によって、知らず知らずのうちにそう運命付けられたこと。
他の平行宇宙でも同様。
セントラル・グロウブのマスターコアが六角形で、6つの宇宙に月とゲートキーパーが配置され、
ルーンエンジェル隊が6人なのもぜーんぶ運命のなせるワザ。
すごいね。
逆に言えばヴァル・ファスクの反乱がなければウィルを倒すこともできなかったし宇宙はリセットされていた
後付でもこういうのは好きだが
キン肉マンより100000000000000000000倍くらい感動的だろう
運命なんて後出しの予言だってペルソナ使いが言ってた
>>144 聞き捨てならないな
ロープワークタワーブリッジ付近の流れには勝てんぞ
二世より100000000000000000000倍くらい感動的なら認める
さらにいえばエオニア戦役がなければヴァル・ファスク戦役にも勝てなかった
タッグより400000000000000000000000000000000000000倍くらい
感動的なら認める
エオニア戦役で主力艦隊、近衛艦隊壊滅
辺境に配備された艦隊と主力艦隊の残存艦隊は黒き月の砲撃で壊滅
オガウブ戦では資源衛星の守備艦隊壊滅、足止めできずに艦隊壊滅
本星での決戦
ヴァルファスク本星攻略で総力戦
ルクシ建造
量産型紋章機研究開発
ホリブラ開発
ウィル対策でキャンセラー量産
黒き月再建
リプシ量産
トランスヴァールとEDENの税金がとんでもない事に・・・・・
経済が破綻してないのがすごい
>>148 そのかわり、ブロッコリーの経営が破綻してるよ。資産がどんどん減ってるよ。
純資産額の推移(単位:千円。日付は末日付)
平成11年2月 441,552
平成12年2月 531,107
平成13年2月 1,615,939
平成14年2月 3,000,394
平成15年2月 2,196,791
平成16年2月 1,097,419
平成17年2月 609,064
平成18年2月 1,803,367 ←増資で資金注入
平成19年2月 1,867,737
平成20年2月 1,657,151 ←19年5月に上田社長就任
平成21年2月 812,058
平成22年2月 ***,***
さあ、決算発表はいつかなー
>>149 >>そのかわり、ブロッコリーの経営が破綻してるよ。資産がどんどん減ってるよ。
DUP解散して新DUP結成した時点でブロコには愛想尽きた
GAも終わったし
潰れてくれても全く構わない
ところで菜の花すみれって廃業したの?HP閉鎖してるけど
ブロコが潰れるとゲーマーズも潰れるからな
それは困る
総資金が減ったのは赤字返済に充てたため?
>>151 知らないことにあまり首をつっこまないほうが・・・
赤字の返済ってなんだよ?利益がマイナスになることを赤字というんだよ。
返済するのは負債だろう。
赤字返済は別におかしくないぞ
ML発売後ぐらいからずっと言われてるよな>ブロコ潰れる
なかなかしぶといもんだw
>>153 赤字返済は目にするけど、これって明らかに誤用。
返済とはお金とかを返すこと。
赤字を補填するために借金するから、その借金(負債)を返済するのであって、
赤字は返済するものじゃないよ。日本語の乱れは怖いね。
正直どうでもいい
ノアやシュリとイチャイチャできるゲームを出してくれるまでは踏ん張ってほしい
ノア様と呼びなさい。ノア様と。
ノア様は最高です!弟子にしてください!
>>159 では、ウィルのナノポリマー研究の実験体にしてあげます。
なぜか、ニコ動のGA関連の動画がかなり消された・・・。
>>161 というか、それって「XXXを初プレイ」シリーズのことじゃないの?
犯罪動画だし消されるのはしかたないわな
新キャラなのに名前がまったく上がらないブレンダの地味さは異常。
>>164 しかも、カズヤとヒロインのスプライトツアーの運転手さんをやらされてかわいそう。
ち! 気付きやがったか・・・・・俺の嫁として奪う予定だったんだが・・・・・・
GA3ではノア様の身長がさらに伸びて170cmぐらいになってたら面白そうだ。
すっげ突然だけど、PC版のELってAA掛からないのかな?
PCを新調して画面も大きくなったんだが、ジャギーが目立つ。
MLと違ってiniファイルにMULTISAMPLEの項目が無いし、Geforceの設定を弄っても変わらねえ…
何かAA掛ける方法知ってます?
半年前に扉、鍵と買ったはいいが(刻は売ってなかった)食わず嫌いで積んでた自分が情けない。
2日前から扉をやり始め今は鍵の3人目。旧作よりもサクサク進む感じがするし、MA隊にも引けをとらないRA隊のキャラ
MA隊だけで満足していた自分には衝撃的だったなあ。
是非とも食わず嫌い状態の者にも2をやってもらいたい。
>>170 もちろん全部プレイ済みだし、GATはPS2版を中古で入手して再プレイ、現在ELのランファルート中だ。
あなたも刻も入手してプレイすることをお勧めするよ。
>>171 d
刻って皆通販で手に入れたのか?ってくらい地元に置いてないんだよな……orz
由緒正しい養分GAerなら、ゲマズ予約がデフォだしね。
地元にゲマズがない
いやそこは通販使うだろ
現地で買う素晴らしさときたら
177 :
176 :2010/04/08(木) 01:00:34 ID:TvI7+s1i
デラックスパックの刻を一昨日買ったぞ。で、さっき全員クリア。
EXのルクシとの戦闘には勝てなかったが
早すぎじゃね?w
刻はこんな感じだったよね
「おかしいと思わなかったのか?それまでの人生で戦争を経験したことさえなかった君が
エンジェル隊と出会ってすぐにエオニア軍に襲われたことを
決戦兵器がオ・ガウブの破壊につかう撒き餌ごときでネフューリアが現れたことを
君たちがゲルンとの死闘を終えた頃に、それまで存在の捕捉さえされなかったABSOLUTEが都合よく発見されNEUEへ行けたことを
ヴェレルが三公爵がパルフェが、それぞれ皆君たちの力が彼らの力と拮抗した状態にある時に戦っていることを
一度もおかしいとは思わなかったのか?」
ヘレア「出会いは運命だと思ったか?」
タクト「・・・待てよ・・・」
ヘレア「襲撃は偶然だと思ったか?」
タクト「待て・・・・」
ヘレア「戦いの勝利は君たちの努力の結果だと思ったか?」
キモイ
言い回しが演説っぽい
戦いの勝利は愛に決まってんだろ
刻の最後の戦闘でヒロインにカーソル合わせとくと良いセリフ言ってくれるのがなんかいい
個人的にラストバトルは太陽ノ紅響曲派
第8章までは月聖OPにしてラスト3章は太陽に切り替えたりしてたな
せっかく主題歌2曲用意してくれたんだしと思って最大限楽しんでた
GAUってカズヤがいなくても普通にストーリーが成立しそうな気がしてきた。
絶対=カズヤの代わりに、ココ(orタクト)がRA隊とMA隊を指揮してヴェレルを鎮圧。
無限=カズヤの代わりに、ココがRA隊を指揮してアライアンスを鎮圧、ロゼルが特攻でパルフェを倒す。
永劫=カズヤの代わりに、ココがRA隊を指揮してウィルを鎮圧、カズヤがいないからヒロインさらわれず、UPW軍が無限回廊に侵攻してヘレアを倒す。
恋愛パートも無限以後は9章だけだし、GAUってシナリオに対するヒロインの影響が皆無なんだよね。
RA隊全員を活躍させるような話じゃなくて、カズヤの愛でヒロインが活躍するようなシナリオにすれば良かったのに・・・と思う。
いっそのことココ主人公でカズヤやタクトなど男キャラを攻略するゲームにすれば良かったのに
>>179 今さら気づいたけど鰤かこれ。
無印を茶化してもらっちゃ困るな。
Uはどうでもいいけど。
少しはスルー耐性つけろよ。こらえ性のないやつらめ。
193 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 00:42:18 ID:X1GwSDMj
おろかなり
2706(株)ブロッコリー 純資産額の推移(単位:千円。日付は末日付)
平成11年2月 441,552
平成12年2月 531,107
平成13年2月 1,615,939
平成14年2月 3,000,394
平成15年2月 2,196,791
平成16年2月 1,097,419
平成17年2月 609,064
平成18年2月 1,803,367 ←増資で資金注入
平成19年2月 1,867,737
平成20年2月 1,657,151 ←19年5月に上田社長就任
平成21年2月 812,058
平成21年5月 692,333
平成21年8月 623,119
平成21年11月 525,381
平成22年2月 ? ←今ここ(今週中に発表)
やはり紋章機はかっこええ・・・
RA機は量産型ってデザインだけどね。
>>196 いや、NEUEの紋章機のデザインは統一性ないだろ。
白き月の紋章機は装備はまちまちだが、基本フレームは一緒だ。
RA機は装備が機銃と誘導弾だけだから、火力低そうなイメージはあるな。
ナツメのは結構な火力。しかしあれの必殺技は注意。
敵の密集地に向けて放つと、必殺技の拘束時間が長いからそのまんま突っ込んでしまう。
それで集中砲火を受けるとダメージで気合が溜まって、勝手に必殺技が連続で入ってしまう。
補給に戻らせように制御不能であぼーん!
>>199 むしろ刻のラストの戦闘でウィルの餌食でした
ナツメの必殺技がとーまーらーなーいーはほとんどバグじゃないだろか?
た〜まや〜
RA隊って、NEUE各国の要人が集まってるし、ちょっと出来すぎてない?
実はEDEN軍がNEUE各国に人質として集めた部隊なのでは・・・
何故か一人だけEDEN人のリコが混ざっているし・・・
ナツメの必殺技はぶっ放す前に距離や方向を気をつけないとな
ちとせのフェイタルアローは停止するので突っ込む事はないが、逆に敵の近くでやると狙い撃ちされてしまう。
マジョラムさんのヘキサクロスブレイクは割りと安心して使える。向きも関係ないし。
ヘキサは所用時間ながいよな
208 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/13(火) 22:56:06 ID:D5uhoQyU
フォルテ姐さんは確実に一撃で倒せる(少し削っておいた)敵を狙わせるのがポイント。
そうすれば「何かの丸焼き」が発生してウマーだ。
『丸焼き』って誰が言い始めたのやらw
飛び出してるのは機雷とかって何処かのページで見たような。
俺の使い方が下手っぴなのか、ハイパーキャノンはあまり敵を巻き込んだ記憶が無い。
鍵のEXで薙ぎ払われた記憶はしっかりあるけどw
ナツメの必殺技ってなんか特殊なことあったっけ?
ニードルフレシットやヘキサクロスブレイクと同じでただの長距離攻撃としてしか使ってないや
カズヤのフォトンダイバーなら戦艦3隻貫通したことならあるが
うちのロゼルは二貫通しかしてない
やっぱハイパーキャノンだろ、気持ち的に
フェイタルアローェ…
214 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/14(水) 20:24:28 ID:5tyWchaZ
>>214 2706(株)ブロッコリー 純資産額の推移(単位:千円。日付は末日付)
平成11年2月 441,552
平成12年2月 531,107
平成13年2月 1,615,939
平成14年2月 3,000,394
平成15年2月 2,196,791
平成16年2月 1,097,419
平成17年2月 609,064
平成18年2月 1,803,367 ←増資で資金注入
平成19年2月 1,867,737
平成20年2月 1,657,151 ←19年5月に上田社長就任
平成21年2月 812,058
平成22年2月 547,703 ←今ココ
ブロッコリー通期3期連続赤字 社長交代へ
http://www.animeanime.biz/all/2010041503/
ナツメの必殺技は特殊っていうか
蝶々が全部着弾しないとダメージが入らないだけだな
カメラモードにしたらわかるけど
たまに一匹だけとか着弾せずにくるくる周りを回ってたりする
それは幸か不幸か見たことがないな
>>214 でも61歳だぞその人
まあきちんとした経歴があるから任せるには十分だが
5年ぐらいは大丈夫だろう
上田は総資金をあそこまで減らすなんてどんだけ無能なんだよ
売り上げで回収できればいいが連続赤字だし
まあ社長交代は遅すぎたくらいだな
そういやタクトって女好きな設定なのに、ゲーム中ではまったく浮気する気がなかったんだよな。
何のためにこの設定を作ったんだろ?
彼女候補が多くても不自然じゃないように、とか
2010/04/23 EMOTION the Best ギャラクシーエンジェル DVD-BOX DVD \8,190 BCBA-3807
2010/04/23 EMOTION the Best ギャラクシーエンジェルZ DVD-BOX DVD \8,190 BCBA-3808
2010/04/23 EMOTION the Best ギャラクシーエンジェルA(エース) DVD-BOX DVD \8,190 BCBA-3809
2010/06/25 EMOTION the Best ギャラクシーエンジェルAA(ダブルエース)+S DVD-BOX DVD \8,190 BCBA-3810
2010/06/25 EMOTION the Best ギャラクシーエンジェルX DVD-BOX DVD \8,190 BCBA-3811
AmazonでDVDBOX全部注文したら3万くらい
女好きと浮気性は別物じゃね
うちのヴァニラ一筋タクトが浮気なんて!
GAUになって一部のキャラの性格が劣化したのは仕様?
224 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/17(土) 22:00:35 ID:S5v/wKTG
永劫回帰の刻のヴァル・ランダル戦で、レスターが
「紋章機12機と戦艦2隻を同時に指揮しながら戦うなんて到底俺には真似できん」
らしきことを言ってた記憶があるんだけど、設定的には指揮官としての能力はカズヤ>>>>>タクト、レスター、ココetc
ぐらいなんだろうかね?
ホーリーブラッドを操縦しながらRA隊やセルダール艦隊を指揮してたし、GA史上最強のキャラはカズヤでOK?
カズヤくんは時間を止められるのでズルです
ルフト先生が言ってたように、好き勝手に飛び回る紋章機の指揮ができないだけだろ
タクト、カズヤ、ロゼルの脳内処理能力は異常
端から見たら一瞬で戦況を分析しているように見えるんだぞ
でもシナリオ上でちゃんと戦闘指揮をやったのはタクトぐらいなんだぜ?
でもシナリオ上でちゃんと演説をやったのはタクトぐらいなんだぜ?
でもELのときのEDEN解放後のスカイパレスでの演説は
あ〜……どうもどうも、こんにちは。ご紹介にあずかりました、タクト・マイヤーズです。
EDENが平和を取り戻して、本当によかったと思います。我々も安心しました。
……以上! ご清聴ありがとうございました!
これだけだったんだぜ。
さすがタクト!俺達にできない事を平然とやってのけるッ!
そこにしびれる憧れるゥ!
トランスバールとヴァル・ファスクとの友好5周年記念なのに、何故か欠席しているシヴァ陛下
両国の関係に不満持つテロリスト連中が行動起こすのが予想できたからじゃね
しかしトランスバールとヴァル・ファスクの関係ってアメリカと日本の関係によく似てるな
5年目なのに、タクト子供を作らないのは何でだろ?
ナノナノの存在があるからU以外の可能性も考えてしまう
ELのランファルートを再プレイして納得した。
Uでリコにぶっ飛ばされてもすぐ復活する驚異的な回復力は、ELでタクトとの接触を受け付けなくなった
ランファの攻撃を耐え切るための肉体改造特訓の成果なのだな。
元々のタクトは貴族出のお坊ちゃんで、体を動かすのは苦手だったのだよ。
(もしくは、かなんコミックのハチャメチャなイメージの影響か?)
Uのタクトは何気に全ルート分の影響を受けてるな
まぁ、学生時代はスペースボール部をやってて優勝に導いたみたいだから、元からそれなりに体力はあったんだろうが
240 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/20(火) 23:58:56 ID:UrDTkRy/
ちょっと質問いいかい?
俺TとUの絶対領域しかやったことないだがMA隊の紋章機が一回破壊されて
マイナーチェンジされるのってマジ?
>>240 どこでそんなデタラメ聞いたんだよ!
さっさと鍵と刻も入手して全部プレイして自分で確認したまえ。
>>240 マジレスするとIIの2巻目「無限回廊の鍵」だよ
>>240 だ・ま・さ・れ・る・な
自分の目で確認するんだ
嘘を嘘と(ry
>>245 PC版こんなにすごいのか・・・
PS2派だったのは失敗だったな・・・OTL
そもそもPS2版はロード的な意味でどう考えても負け組
中古のPS2版で再プレイ中。
全体的に動作が重いとか、操作性が悪いとか、グラフィック性能、解像度で見劣りするとか、
負けてるのは確かなんだけど、一部追加のイベント絵とか、ドラマCDとか、無印のミニゲーム
というお楽しみもあった。
でも、ここだけは譲れないという不満点が・・・
ELの最後、「ただいま」から白き月からズームアウトしつつ一節流れるEternal Love
http://www.youtube.com/watch?v=ZU5m4tdcANc ここがPS2版だと曲が違うのでちっとも盛り上がらなくて消化不良起こしちゃう。
PS2版しかやったことないからPC版とEDが違うの初めて知ったわ
個人的には終わりなきPreludeの締め方のが綺麗で好きだけどな
まぁ順番違えば受ける印象も別だろうからこの辺の差異は仕方ないか
おれはPC→PS2とどちらもあそんだがEDの曲はPS2だろ?
251 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/21(水) 23:48:21 ID:yMc5NNzd
>>238 タクトのことだから、投げられるのが気持ちよかったから、投げられても耐えられるように体を鍛えただけだろう。
というか、いくらヒロインとは言えランファに1人旅で
爆雷専門に攻撃させるのが勇気あるなぁと思った。
俺は常に全滅戦だからこういう攻め方はしたことないな。
>>253 速攻で決めるなら、友軍もいるのでヒロイン機(しかもカンフーファイターなら)で軌道爆雷を
狙えばあんなもんだろう。
突入してダメージを受ければ必殺技もすぐ出せるようになるし。
そのかわり友軍は犠牲になっちゃうけど。
俺は今まで戦闘をずっと平面マップでやってたわ。
プレイヤーによってやり方変わるんだな。
いや、平面マップでやるのが一番見やすいし簡単確実だよ。
でも君はこの3D戦闘画面をスルー出来るかい?
俺はタクトやカズヤの指揮官としての立場になってプレイするのが好きだな。
本来の作成目的に沿って、でも友軍を含めて撤退0で(本当の戦闘なら味方の損失は
痛いからね)、全体をどれだけ上手く運用できるか・・・だな。
>>257 あれはPC版の高解像度だからこそ出来るワザだな。
狭い画面でPS2の操作性ならちょっと無理があるな。
>>259 というか、PS2版だと省かれてる操作メニューがあってそれが致命的。
Uでもカメラモードで頑張ってる俺だが、まだ操作省かれてる所あるのか?w
Uはミニマップがなくなったのが致命的。
毎回意見送ったんだけどな・・・
マウスとキーボードが使えないのが…
キーボードなら番号を押すだけで対応するエンジェル隊をコールできるし。
タクトみたく、ヴォイスで指揮できたら楽しくなるだろうなぁ…
>>245 GeForce6200だけど、問題なく再生できたよ。
新規ミサイル進入に合わせたかのようなカメラワークが上手いな。
PC版欲しくなってきた。
キーボードショットカットがあるのとないのとでは全然違うよな。
俺は全体命令を多用するけど、メニューから選ぶの結構メンドーなんだよな。
しかもエルシオールに移動させてる最中に、全体命令を選び損ねて間違って
エルシールを待機にしちゃったり・・・
>>245 うちもカクカク。
CPU使用率が100%になるからCPUの問題かな。
CPUはPen4の3.2GHzでグラボはGeForce9500GT
プリキュアのHPのほうがまだ重いだろ?
PC買い換えたらフルサイズしかできないGAはアス比歪むし
ムービーが何故か再生されないしでまともにできなくなってしまった
窓7が悪いのかしらないけど軽く凹む
しばらく旧PCと共存だなあ
ウィンドウモードでプレイする技はWindows7じゃ無効なのか?
確か出来たけど、あれもあれでアス比歪んでるんじゃなかったっけ
画面のサイズが4:3になるように変更できるはずだろ?
Win7の32ビットは動作するみたいだけど、64ビット版は動作しました?
EL の全ルートコンプリートは結構キツイ。
といっても戦闘パートのことじゃなく、あの名場面で毎回こらえきれずに涙をぼろぼろ流してしまう。
ヴァインの最期の独白から、ルシャーティの「ヴァイン……ヴァイン……ヴァイン……!」のくだりのことね。
特に、最初は静かに話していたルシャーティがヴァインの名前を出したとたん、
「その名前を言わないでください!」 と激しく複雑な感情が堰を切ってあふれ出す様はヤバイ。
PS2だとロードが酷くて見えない何かと戦わないと6人も攻略してられない
ちなみにそのPS2版だ。スキップ動作が重い。
一撃必殺アンカークロー!
PS2版にシヴァ様と結ばれるルートを追加して欲しかったな。
GAUでは出番が無かったので残念だった(ルフト先生も名前だけだし)。
どうやってネフューリア倒すんだという問題が発生しないか、そのルート
世界の意思によって打倒ウィルという目的を果たせないシヴァ√は無かったことに・・・
ギャルゲー板のスレで言うのも何だが
SLGパートばっかやってる俺は異端
>>282 いや、いいと思うよ。
ただ Tのスコアアタックは、選んだルートのマップを順にプレイしないといけないからしんどいな。
Uは各マップを個別にプレイできるが、その反面、ルート独自のマップがなくなってしまったけど。
今ごろ気づいたんだが、ELのミントルート7章の艦内移動2回目のコンビニで、ミントが買った最後の
メロンパンをタクトとはんぶんこにするイベントなのですが、背景に明らかにはんぶんこしてるメロンパン
と同じものがたくさん並んでた・・・店員さんのうそつき!
嘘ついたんじゃなくて空気読んだんだろ常識的に考えて
なにその恋のキューピッド
それメロンパンじゃなくてメープルパンだとか苦しい言い訳してなかったっけ?
メロン色(うす緑)のメロンパンだから言い逃れは無理。
たぶんイベント絵発注する際に説明が不足してたんだろうな。
というか、演出が撮出しの時に合わせる背景の
種類やレイアウトを変えればそれで済む話。
お前は何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
ん?俺のこと?
何かおかしなこと言ってる?
ミントのメロンパンはんぶんこのイベントCGのことだろ。立ち絵と勘違いしてないか?
ミントたんのメロンパンツと聞いて
294 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/03(月) 22:40:14 ID:4T70Mb+r
惜しい
偽ヴァニラさんに撃たれたくてスパード級駆逐艦に乗って来ました
そういやカズヤ、全生命の意思の力を得て宇宙を救っちゃったけど大丈夫なんだろうか?
秘密を調べるために人体実験されたり、存在を秘匿するために施設に隔離されたりしてしないだろうか・・・と心配してみる。
ELでヴァインが乗ってる小型船が落とされたらどうなるの?
>>297 あれは放っておいて大丈夫。
ところで、おいらはプチ旅行中なのにわざわざPS2持ってきてホテルでもG.A.やってたりするんだが、
ホテルのTVは油断ならん。
基本TVや有料番組を観るためのものだから、がっかりすることもある。
たとえば今日のとこはモニタはREGZAなんだけど、リモコンはPAY-TVのものしかない。
REGZA本体にある操作ボタンはチャンネル、音量、入力切換、放送切換だけだから、入力の切り換えは
できたものの、画面を4:3に変えられないんだよなあ。
まったくいまどきのTVときたら・・・設定メニューも本体で操作できるようにしとけよー東芝さん
スコアアタックたーのしいー
俺の場合、スコアを競うよりも実戦のつもりでプレイするのが好き。
なるべく味方に被害を出さず、作戦目的に沿って殲滅戦とかせずに速攻で終わらせる。
ランファが大事になってくるよな
脆いけど破壊力が頼りになる。
まぁ・・・ちとせは・・・
それぞれの持ち味を活かすんだよ。
基本は火力集中しての各個撃破だが、ちとせは急旋回させて再攻撃させるのは
効率が悪いので、離れた敵艦(レールガン2,3発打てる程度)を先行攻撃させる。
その他の機体はタイミングよく再攻撃の指示を出してやらないと攻撃の効率が悪い。
被害を抑えるための攻撃・離脱コースにも気を配って欲しいところ。
瀕死の敵艦のとどめはヴァニラや場合によってはちとせにまかせ、次の敵艦を他で
集中攻撃する。
各個撃破はわかるんだがやっぱヴァニラも戦闘参加させないと早めには終わらないかー
終わり際に気を抜くとフォルテさんやミントがタイミング良く爆発してしまうわ・・・
ちょっと試してくる。
ミルフィーユさんの持ち味は生クリームのような甘い味。
ミルフィーはエンジェル隊の中で一番嫉妬深そうな気がする。
>305
そういや漫画版でも割と早い段階から嫉妬深さを度々見せてたな。
厨二かなん版を公式設定のように言わないで欲しい。
意味分かってないのに無理してネットスラングなんて使うなよ
中二って言ってみたいダケデシター
へるはうんず隊とまた戦いたい
GAUが失敗した原因は無限回廊の鍵でMA隊とタクトを後ろに下がらせた事にあると思う。
GAUは継承される翼をテーマに作られたんだから、
先輩としてMA隊がRA隊を教導する展開にするべきだったと俺は思うんだ。
と言っても扉では前面に出すぎでカズヤとRA隊が霞んでたし・・・
2で打ち切る〜ん
>>312 でも、鍵以降でも明らかにカズヤたちは空気なんだよね。
だから、タクトやMA隊が問題では無いと言える。
それで、結論から言うと、ルクシオールを強くしすぎた、これに尽きると思うんだ。
鍵ではタクトとMA隊を下がらせたので制作側も油断していたんだと思うけど、
飄々としていたタクトに比べ、凛としているココのキャラのせいで、
鍵以降ではかえってルクシ無双に歯止めが効かなくなった。
俺はMA隊とタクトを前面に押し出しすぎたのが失敗だと思ってるよ
最初から鍵程度の出番で良かった
RA隊の話なんだからMA隊とのつながりはなるべく断ち切ったキャラ作りをするべきだった
永劫回帰は最終作だし出番的にあんな感じでいいと思うけど、リプシで出てきたのはいただけない
・・・とまぁ、人によって考え方は千差万別だよね
>>314 ルクシ無双なんてそれこそ扉ぐらいで鍵と刻では敵のラスボス級と比べても普通って感じだったけどな
問題はウィルの上層部がポッと出すぎた事だ
エルシオールはパワーアップがCBCだけだったのに
ルクシオールはポッと出で超絶パワーアップを繰り返してるぞ
刻でぱっと思いつくだけでも
・エルシオールの三倍の速度でヴァル・ランダル〜トランスバール間をあっという間に突破できるようになった
・DCBCに砲身が破損する代わりに火力激増のアンリミテッドモードが出現
・ついでに艦と砲身をバラバラにして遠隔操作できるようになった
・艦底部が破壊されても次のシーンでは復活できるようになった
・ついでに突然どこからともなく改造済みのホーリーブラッドを出せるようになった
まあノア様だし…
社会背景がまったく違う
平和そのものだったトランスバール王政に突如として起きたクーデター
軍事施設としての機能を封印した状態から機能を停止していた白き月の兵器プラント
王族のイベント用として用いてきた母艦の、もともとあった武装を封印されていたCBC
ヴァルファスクの件をふまえた対外危機管理やセントラルグロウブなどの未知なテクノロジに対する脅威
完全に兵器工場としての稼動を取り戻した白き月に、黒き月のコアの融合
未知な宇宙への保険として増強された兵器としてのルクシオール
そりゃパワーアップするわ
敵だって惑星をあっさりブラックホール化させたり、ビッグクランチ起こせたり、
無限回廊から並行宇宙のどこへでも侵攻可能だったりとチート具合はお互い様だろう
ルクシの増強が物語のバランス崩壊させてる訳じゃなし何が問題なのか分からん。
んなこと言うなら最後のカズヤに世界の意思が憑依したアレの方がよっぽど凄いと思うが
ソルベさん、実は死んだ振りして生きてるんでしょ
出てきなよ
>>320-321 要するに、GAUは既にUPWという統一された国際勢力が誕生していて、組織規模の視点での戦いになっていた。
味方が強大な上に正しいので、わざわざカズヤやRA隊たちが活躍する必然性が無くなっていた、そういうことだな。
カズヤを持ち上げるにはあれぐらいするしか無かった、ということだな。
GA続編はないのかな
>>324 絶対に無いだろ
もうブロコはGAやる気無いんだし
デジもやる気はなさそうだし
菜の花は廃業したのか?
俺は諦めないぜ
完全に諦めてたらこのスレに居ないからな
死ぬまでに出たら良いなぐらいの気持ちで気長に待つさ
もうちっとだけ続くんじゃ
無限回廊が全然面白くなかったんでもう永劫回帰はスルーしてたんだが、そろそろやろうかな…
と思ってたのに無印GA始めちゃったぜ
SLGパートの画質がアレだが、やっぱりMA隊は最初から良いなと再認識
初期のミントパックを買ったんだが、
これってフルスクリーンでしかできないの?
画面でかすぎて目が疲れる。
Ver1.1パッチあててGA.exeのショトカのプロパティでパスに「 /w」追加
んでゲーム中にAlt+Enter
描画能力を強化した無印とML出してほしいわ
背景…宇宙空間が結構寂しいな、無印は
今更ながら俺も無印版クリアしたぜ
かなりミントに惚れた
そろそろなんか新しい情報が出てこないかね?
意表をついていきなり…なんてことはないか
ノアさまの最高な語録
・(タクトの給与をむしり取り)
タクト『き、君!UPW代表にしてあげたじゃないか!』
ノア様「そういう呼び方は好きじゃない。UPW科学技術調査局長と呼びなさい。」
・ノア様「なるほど、しかしなぜあたしに?」
ロゼル「……ノアさん……最高だから……。」
ノア様「聞こえないな。もっと大きな声で言いなさい。」
ロゼル「ノア様は最高です!!どうか弟子にして下さい!!」
・「黙れ!貴様に何がわかる!あたしに逆らうな!あたしは常に正しい!
あたしが間違うことはない!」
・「放せ!あたしを知らないの!あたしはノアよ!放せ!」
・タクト「やれやれ、警察の厄介になるのはこれで最後にしてくれよな、ノア。」
ノア様「別に。あたしは何も悪いことはしていません。」
ヴァニラさん「はいはい。」
タクト「わかってるわかってる。ウィルに負けたことが、そんなにショックだったのか?」
ノア様「あたしは負けてない!負けたのは紋章機だ!!」
・ノア様「タクト、早くサインしなさい!あたし以上、UPW長官に適した人材はいない筈だ!」
タクト「しつこいなあ。もう、お断りだよ!」
ノア様「何故!どうしてそんなに嫌がる?」
タクト「じゃあ言わせて貰いますけど! 君は本質的にエゴイストで、
いつも上から目線で細かいことにいちいちうるさい空気の読めない幼児体型だから!わかった?」
ノア様「わかった!反省します。だからサインしなさい。」
(立ち去ろうとして足がつるタクト)
ノア様「ほら見なさい、神様もサインしろと言っている。ほらタクト!サイン!早く!」
336 :
330:2010/05/24(月) 00:06:04 ID:iAYbPuQ3
ありがとう。パッチは当てた。
/wが、、、できない?
win7です。
win7って正常に動作するんだっけ?
不具合報告しか聞いたことがないけど
338 :
330:2010/05/24(月) 02:03:19 ID:5qj51Qz/
>>337 今のところは問題なくうごいていますが…。
ロウィルとネヒューリアのベッドシーンが見たいお
このスレじゃ全然話題に上がって無いけど、
タクトとミルフィーの間に子供が生まれたんだよな。
少し感慨深いね。
前日譚として、第一次エオニアの乱は売れるだろうか。
基本的にはフォルテ中心の、ハードな傭兵アクションもの。
ただしエオニア側の悲惨さも徹底的にみっちりと描く。
誰得だろ…
永劫をもう少し丁寧に描いて欲しかったな
>>338 そうなのか
やっぱ環境によって変わるのかな
最大の謎はエルシオールが自爆した時に、宇宙クジラをどうしたかだ。
エンジェル隊もまったく気にしてなかったし。
>>344 おまえが刻をやってない もしくはやりこんでいないということが確定
まぁやってないんだろうな
あるいはツリだ
あれ?
ブラックホールを見つけたから、ヴァル・ヴァロスに飛んできたんだよね?
記念式典を中断するぐらい急いでいたんだし、
宇宙クジラを外に出している暇は無かったと思ったんだけど・・・
その話は艦内移動時にフォローされてたぞ
確か宇宙クジラと動物たちは式典会場のイベントで一般公開されてて
そのまま置いてきたから心配いらないみたいなことをクロミエが言ってた
>347
>345
>>347 それ意外にも1話の親子の会話で少しふれてる
動物を置いてきたんだったらクロミエ(動物の飼育員)がエルシオールに乗ってるのっておかしくね?
ちょうど会場に居て降ろしてる時間が無かったから付いて来てもらったとかそんなんでしょ
シーン的にエルシオールクル―が全員揃ってるのが肝なんだからそこを突っつくのは無粋というか何というか
350はよほどノトがきらいなんだろう
それにしてもEDENとNEUEを救った英雄的な人たちをエルシの案内係やらせるって
ちょっとひどい気がする
>>353 プロ野球とかのファン感謝祭みたいなやつじゃないか?
選手と触れ合えるとか言うの。
英雄とはいえ一軍人だし
王様は何かと許容範囲の広いシヴァ様だし
軍最重要機密を一般公開するに当たって精鋭の警護も必要だから
案内と見張りを兼ねてうってつけなんじゃないの?
地元住民との友好のための式典だから、フレンドリーにやったほうがいいだろ。
ウィルと戦争状態なのにのんきな希ガス
戦争中にお花見したりピクニックするゲームで何を今更
そういやそうだな
MLの後も1ヶ月の休暇もらってたしな
タクトとエルシオールって刻時点じゃUPW所属だよね?
トランスバール、つーかEDEN宇宙の命令に従う必要なんてなくね? と無粋なことを言ってみる
軍事オタの鋭いツッコミ
従う必要か無いからといって、従っちゃ行けない訳でもないだろ?
以前から計画してた記念式典を、敵が現れた程度でやめたらアホだしさ。
あのタクトさんがお祭りや宴会を先延ばしにする人間だろうか
式典やった時点ではウィルが現れるのは1年後かはたまた100年後かという状況で
先頭配備はしていたとしても式典を先延ばしにするような状況じゃなかったろ
でもあの状況ってNEUEてきには不安な状況だよな
最大の戦力のエンジェル+エルシ+ルクシが全部EDENにいってるし動力停止波にはまだ為す術ないし
戦力を分散して勝てるレヴェルの敵でも無いだろ。
そもそもパルフェの時点じゃカズヤとロゼルをめぐって、
襲ってきたに過ぎないから明確に敵対していたわけでもなかった気がする。
少なくともノアとタクトはいつ襲ってきてもおかしくないと思ってたと思うし
白き月にあんなことしたならもうほぼ宣戦布告だと捉えてもおかしくないのでは
どっちにしろこっちからは攻め込めないんだからウィルの出方待ちだった訳だし、
気を張りすぎてもどうにもならん状況だったと思う。
ノアがあれだけ怒るくらいだ偉い奴らは大して考えてないだろうしな
それにしても何回やってもムーンエンジェル隊が軍の指揮をする場面が想像できない
特にミルフィー
そしてあのリプシの色・・・いくらなんでもピンクはねーよw
「あ、そこのちょっと前に出ちゃってる人は少し下がってくださーい。ミサイル撃つ時は私がせーのって言いますね」
って感じでいけんじゃね?
ミルフィーはキャラ作っているだけで案外普通な人な気がする。
士官学校を主席で修卒してるんだしさ、案外普通に戦うんじゃないかな?
指揮の経験全くないよなぁあいつら
まぁそこは才能で何とかするとしてもだ
つかいくらあの状態でもゲートキーパーを前線に出すってのはどうなんだろ
タクトにとってのレスターみたいな優秀な副官が居れば
別に当人たちが指揮しなくても済むんだろうけどな
PC版ELを初クリアしてサウンドテストが加わったけど
聴ける曲が少なすぎるんですが。マジでこれだけ?
エルシオールの耐久力半分で始まるマップの戦闘曲が聴きたいのに。
>>373 そんなこと言い出したら、エンジェル隊が艦長をする必要がなくなっちゃうだろ・・・
カズヤに食われちゃってるけど一応エンジェル隊が主役だぞ?
実際お飾りの艦長だったりしてな
むさいおっさんが指揮するより士気は上がるだろうし
まぁランファは扉で艦隊指揮してたし、ミルフィーとちとせは士官学校首席卒業だし、
この3人とフォルテならお飾りどころか人並み以上に艦隊指揮もこなせそうだが、ヴァニラとミントはどうだろう・・・
艦長やるんならそれ相応の資格がいるんじゃね
全員フォルテさんにみっちり鍛えられてるよ
ミルフィー
士官学校→エンジェル隊→ゲートキーパー
ランファ
士官学校→エンジェル隊→EDEN大使
ミント
ダルノー教育→月の巫女?→エンジェル隊→社長
フォルテ
ゲリラ軍人→エンジェル隊→軍事顧問→近衛隊長
ヴァニラ
?→エンジェル隊→研究者
ちとせ
士官学校→エンジェル隊→軍事顧問
軍の指揮の経験、実力から考えるとフォルテとちとせくらいだな任されそうなのは
まてよ
ミルフィーはどんな適当な指揮でも100%うまくいくか行かないかのどちらかになるから
どんな命令出してもいいわけよ
ミントは敵の思考や指揮下の人心をある程度コントロールできるし
会社経営の術も学んでるだろうから統帥はかなり取れた指揮官になると思うわけだ
ミントさんは参謀を任した方がいい気がする。
簡単に臨界突破するクロノストリングエンジンをポイポイ発射してグレネード弾として使用するなんてのはどうかしら
新兵器クロノストリングフライヤー
自機も巻き込まれそうだな
今までは主人公勢が体制側ばっかりだったから、
反体制側やアウトローの主人公のストーリーにしたらどうなるだろ?
ロストテクノロジーを盗んだことでUPWに指名手配されたり。
ぼーくらは陽気な洗車屋さん♪
387 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/30(日) 12:22:01 ID:h9ecXQ2c
>>374 どの曲だか忘れたけど、MLからある曲はMLで聴けばいんでね
ELは銀河の希望のループがぶつ切れになってるのが悲し過ぎる
あれ良い曲なのになぁ…
タクトにあれだけ戦力が集まったら、叛乱された時を想定して
ルフト達は何か手を打っておくべきだよな普通
UPW+ムーンエンジェル隊 VS EDEN
EDEN勝てる気がしねぇ
つかノアが新ネガティブクロノウェーブ作ったらそれだけで全宇宙征服出来そうだな
ていうか、UPWの代表はルフトさんだぞ
UPW上層部は親タクト派ばっかりだな
本人は権勢に興味なさそうだが
エオニア様のおかげでねw
ゲーッ! ミルフィーユがおなら攻撃したーっ!?
>>52は大丈夫なのだろうか?
もしタクトたちが負けるなら
スターウォーズみたくUPW内部で謀略がおきて
UPWが乗っ取られるのが、一番有り得そうな・・・
エンジェル+黒白の月 VS UPW になるのか
これはこれで見てみたい気がするな
Wエンジェル隊とノアと白黒がこっち付くならUPW相手でも普通に戦えそうだな
黒き月の兵器プラント部フル稼働して無人兵器生み出しまくれば戦力差埋まりそうだし
>>382 何となく、メイルシュトローム爆弾を思い出した
>>382 たしか漫画か小説かではクロノブレイクキャノンは臨界突破したクロノストリングを打ち出してたような
7番機がスクラップになったのはいい思い出(泣)
401 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/05(土) 15:26:44 ID:GrTPfwBM
PS2版EL全ルートクリアしたがマジ疲れた。
あんまりやる気の出ないランファ、フォルテはかなりキツかったわ。食わず嫌いでまだU未プレイなんだがやろっかな…。
一応扉を買ってきた。
疲れてるところにIIはヤバいかもしれないので、
やるならいきなりメインディッシュのナノルート推奨。
他のルートだと進めるのが嫌になるかも。
どうせやるなら刻までいっきにやるべき
まぁアドベンチャーの操作環境は比べるのがUに失礼なくらいに向上してるからそこは安心すべき
リコはやめとけ
鍵で絶望する
リコというかルーン隊が空気すぎるという未曾有の内容
延々とノア様のありがたい説明が続く
407 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/05(土) 23:50:24 ID:GrTPfwBM
色々参考になったよ!
つまりUはあまり期待するなとゆ〜事かな。
オレ的にリコとリリィが気になってたが…。
ナノナノが至高なのか。
Tのヴァニラルート見たいな感覚?一応オレ的メインデイッシュはヴァニラだから。
リコはメインヒロイン(笑)だからな・・・扉が一番マシで鍵、刻とどんどん扱いが悪くなっていったし
ナノナノ√だけは期待していい。後は戦闘シーンも
ルーン隊は戦ってるだけだからMA隊に比べたらあんまり魅力は無いな。
ルーン隊のキャラを半分ぐらい削って、
カズヤやロゼルが活躍する話にすれば面白くなった気がする。
ギャラクシーエンジェルルーンの続編だしてくれ
唯一好きになったギャルゲがギャラクシーエンジェルルーンなんだよ
カルーアをもっと攻略したい
>>407 だったら普通にヴァニラ嫁でナノルート一択でいいと思うよ
ナノルートが一番シナリオ的にしっくり来る 気がする
特に鍵のヒロインルートからED、刻の終盤あたり
412 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/06(日) 09:04:33 ID:CTWsOumA
刻EDが一番素晴らしいのはナノだしな
というか、ナノルートの話がGAIIのストーリーの本筋だと思う。
他のキャラルートのエピソードは無くても全く支障がないが、
ナノルートのエピソード省かれるとアレッ?ってなる。
414 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/06(日) 15:08:07 ID:jFFTDbPc
よし!ナノナノルートで行かせていただきます。
そ〜か、確かUはタクトのパートナーも選べるんだったね。
もちヴァニラで。まぁMA隊出てくれるんなら問題ないかな。楽しめそ〜だ!
あー
ヴァニラを選ばないほうが
うーん
言うべきか言わざるべきか
結局、GAシリーズのメインヒロインはヴァニラさんとナノって事でFA
でもELの蘭花ルート後半は、蘭花がヴァインのルシャーティへの気持ちに対するツッコミを入れてて
結構良い展開だったから蘭花もありっちゃありだなぁとか思ったり
ヴァニラはU時代の性格の方がカワイイと思った。
でもほとんどタクトとの絡みがなくて残念。
>>416 無印ミルフィールートを忘れてもらっちゃ困る
>>418 すまん、あれも確かに良かった
結末もMLでの始まり方も、他のみんなとは違ってたしな…
MLのミルフィーシナリオのおかでで
ムーンエンジェル隊は信用できない奴らだということが露呈した
Uは全員攻略するなら最初がリコ、最後がナノナノかナツメがいいぞ
リコは最初にやっとかないと他と比べてかなり見劣りするし。
リリィカルーアアニスならアニスのシナリオが一番良いかな
422 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/07(月) 03:42:02 ID:sHycLDOD
それでもリリィは俺の嫁
リリィさんは2作目のギガスラッシュで笑わせてもらいました
GAもうダメだなと思った瞬間
中の人の演技的にも心配しっぱなしだったリコナノリリィ
リリィの中の人はどうしてもミュージカルGAでのちとせ姿が先に浮かぶ
ミュージカルは賛否両論あったが個人的には良かったと思ってる
元々舞台が好きってのもあるが、音楽も小ネタも光ってたしな
後藤さんのちとせよりキョドった感じが舞台でいい味だしてた
たぶんUは声優自身がミュージカルでキャラクターを演じられるように
意図してキャスティングしたんだろうが結局実現しなかったなw
ま、ブロコが落ちぶれたってのもあるがw
中山恵里奈の成長過程が見られるのはGAIIだけ
427 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/07(月) 20:07:07 ID:sHycLDOD
えんなの声で慰められたいお
428 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/07(月) 23:10:32 ID:BZ2dACoS
>>425 >>たぶんUは声優自身がミュージカルでキャラクターを演じられるように
>>意図してキャスティングしたんだろうが
サタデーナイトで木谷がすばり言ってたよ
GA2のキャストは声優がそのままミュージカルできるようにしたって
429 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/08(火) 11:49:48 ID:CePqKh/N
そういや最近のえんなの仕事にミュージカルがあったっけ
木谷がいた頃はガラガラなのに再演までして
更になんとか継続する為にディナーショーまでやってたな
木谷がいなくなったらミュージカルなんて無かった事になったが
2の方も4thコンサート終わって2-3のゲーム終わったら
もうGA自体に音沙汰無しになったな
もうブロコはコンテンツやらないのかな
ブシロードは探偵物のこけそうなギャルゲー出すのに
431 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/09(水) 08:17:38 ID:nOLFhe0X
ルーンエンジェル隊やルクシオールスタッフは男が出しゃばりすぎてあまり好きじゃない。
絶対領域の扉クリアしたぜ
タクトと嫁さんの絡みがちょっと少ないのは残念だった
EXのムーンエンジェル隊、凄い強いね
ミントのフライヤーダンス、ヴァニラのリペアウェーブ、怖い
さぁ次は鍵か
>>431 ルクシメンバーって
男 タクト・タピオ・クロワ・ランティ・モルデン・ヒビキ・直・交の8人
女 ココ・コロネ・ステリーネ・メルバ・シュリ・ブレンダの6人か
エルシメンバーに比べると確かに男多いな 直と交は区別つかないけど
434 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/09(水) 22:56:13 ID:Oih3xwri
書ける?
435 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/09(水) 22:58:59 ID:Oih3xwri
>>432 タクトと嫁さんのからみは少ないが、
タクトと嫁さんは、あのあとからみあってます。
タクトは人前では冷静だけど、二人で居るときはベタベタするタイプ。
バカップルになると爆発しまくって、後で顔を真っ赤にするタイプ。
いいからそろそろ子供作れよ長官
>>433 ルコ(コンビニ店員)を忘れちゃ困るぞ。
あと名無しだが、何故か絶対領域の扉にのみにしか登場しない緑髪のオペ男が居たはず。
でも良い人ばっかだしそんなに問題か?
男が出しゃばりすぎって感じはしないけどなぁ。鍵以降はタクト抜けココ艦長だし尚更
ランティは少しうざいと思う
ステリーネとメルバも結構アレだった気が・・・
ステリーネは最後までつっけんどん過ぎて何か残念な気分になった。
多少は柔らかくなると思っていたのに・・・。
カズヤがいつも腰が弱い態度とってたのも原因かもしらんが。
嫌われないけど何でもできる、優等生キャラって設定だし・・・
逆に腰が高いとキャラ崩壊しちゃうしさ。
スレ来たの刻発売以来なんだが、まだ割りと人いるのね
閣下主人公のGAVさえだせば、ブロコもV字回復間違いないのになー
数百年後の設定でラスボスが紋章機とかだったら面白そうだなぁ
それ何てサンダーフォース
447 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/12(土) 21:59:40 ID:pFCiVQNZ
パイロットは
その時代のエンジェルとか
漫画みたくエンジェルが世界を統治していてそれに対するクーデターとか・・・
ごちゃ録画ビデオに意味もなく残してたる〜んの最終回を見たが…何だこの、絵の違和感は!
扉と刻の間に生で見てた時には、別に気にならなかったのにw
仕方ないから、同様に残してたウィンターガーデン2話分と、まとめて塗り潰しますか…。
るーんはシナリオ・構成の時点でなあ・・・
あんなにするぐらいなら原作準拠のシリアスな話にすりゃ良かったのにさ。
451 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/13(日) 08:56:13 ID:HbG57G7m
ルーンエンジェル隊は男が二人おりいずれもリーダーを務めている。それに対して女達の方は男任せで情けないものだ。今回の件で男だけのエンジェル隊が作られそうだ。
ホリブラのおかげで戦力としてのエンジェル隊の存在意義がなくなってきたしな
これからは普通に野郎の戦闘機乗りなりなんなりが主力になってくんじゃね?
まぁ、エンジェル隊って元々名誉職だし、形だけは残ると思うよ
PSPでそろそろ1の移植まだか
正直2はつまらないんだよ
>>453 PSPで出来たら素敵だけど、グラフィック微妙過ぎて(´・ω・`)かもなぁ…
Uが面白くないのは同意
なんかUとか始めちゃったしなんとか続編やっていかなきゃっつー惰性で構成されているかのような
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
今のブロコならBLゲーにしそうで怖い・・・・・・
流石にそこまでやったら見限らざるをえないな
紋章機の人工知能が足りない
「おはようございます。戦闘行動を開始します」
正直かなん絵ならBLやガールズサイドでもいける
漫画版の男キャラはメリハリきいてて結構良いし
やってくれたら10本くらいは買ってもいいんだけどなー
460 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/13(日) 23:02:39 ID:gW9kDQ/b
かなん絵なら、な
2は………ちょっと……
UはPC等へ移植して多少内容を修正すれば、かなり印象変わってくるかも
・・・と思ったけどやっぱ今のブロコじゃ無理だし、そもそもやらないかw
>>453 PSPにするのはどうですか?って総会で聞いたよ。
UMDの容量的にも、資金的にも無理っぽいってさ
ギャラクシーエンジェルV作ってくれ
舞台は別惑星にしてT、Uのキャラはいらない
司令官は女がいい
女が艦長だと燃えないし、
男より優秀に描かないと抗議が来るし、
うざくなるからいいよ。
マイヤーズ指令よりナッツミルク艦長の方がすてきです
>>463 それもうエンジェル隊関係ないから、ギャラクシーエンジェルじゃない別の企画でやれ
これ以上GAをダメにするなw
じゃスペースエンジェルてことで
ああ誰か作ってくれないかな
紋章機はロボット形態に変形するやつで
キャラは全員女でツンデレ、ヤンデレ、クーデレの3人
司令官はボインギャル
孤立無援で未知の宙域を航海しながら惑星探査していくアドベンチャーゲームでどうよ。
UはNEUE領内を行ったり来たりしてたからイマイチ冒険感が足りなかったし。
はやぶさかよ
こうして出てる案みると、Tは色んなバランス取れてたんだって感心するわ
(男キャラと女キャラのバランスやADVパートとSLGパートのバランス等)
あ、でもUもそれほど悪くなかったと思うんよ
ただ、基本的な部分でTを踏襲していたことが、かえって違和感を感じさせる結果になっただけで
連投になっちゃってスマン、
>>470だとUディスってるように見えるかと思ったんで
レスターを艦長にして外伝を作ってくれ
攻略できる子はクロミエで
腐向けはいらんって
むしろ人気あるときに腐向け出しときゃ良かったのに
今出しても数売れねーだろうし(俺得ではあるが)
ココが嬉しい悲鳴を上げるんですね、分かります。
2はロリ成分が強すぎた。カルテキ、リリィ以外皆ロリ系統だし。
MA隊で外伝でも出して欲しいよ、マジで
7番目の天使〜ARUMO〜
478 :
sage:2010/06/15(火) 13:40:45 ID:0Jx7As3n
2の処理落ちどうにかなんねぇかな
やっべ みすったわ
480 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/15(火) 19:59:34 ID:tu12rshX
てか続編作るんだったら成長したMA隊主役でUキャラサブで作ってくれ!
Uでタクトとの絡み余り無い分いけると思うんだが
でも結婚してるって設定だとギャルゲとして需要無いのかな?
MA隊とRA隊合わせて一本のFDがいい
MA隊1〜2章、RA隊2〜3章、あとTミルフィーUリコのパターン1章くらいで(章は順番じゃなく長さの目安ね)
今更MA隊主役は無理だろ
紋章機はなくなったしほとんど退役してるしな
よっぽどのことがない限り招集はないだろ
あったとしても刻を見る限りじゃ1人1人が司令官として行動するから作るのは難しいかと
アニスは胸が・・・と思ったらないわけではないな
まぁRA隊はMA隊に比べ少しロリっぽい感じするし
だって全体的に年齢下がってるし
主人公が下がったからそれに合わせたんだろうけどね
ロリっぽいというか子どもっぽいというか・・・
ELみたいなシリアス系の話は似合わないメンツだとは思った
そう考えると、シナリオはクーデターとか、昔作られた兵器が急に暴走して・・・くらいで良かったかもな
ロストテクノロジーやら魔法やらあるんだし、ちょいシリアスで規模はそこそこ大きい感じで
今更ニコニコ静画の大月悠祐子の絵みたけど、ミルフィーっぽいのとタクトっぽいのの娘かわいいじゃんw
かなんシナリオのGAVとか外伝みてーなー
かなんにシナリオ書かせてどうすんだよ
なんでココの声優さん変わったの?
シナリオの都合で女版タクトに人格改造されたからそれに合わせるためにじゃね
もうどうでもいいけどね
ブロッコリーの間ではGAは終わったコンテンツ扱いだよ
いまさら何望もうが無駄
むしろブロッコリー自体が終わってる
>>492 みんなそんなの判ってるっつーか無限回廊が微妙だった時点で俺の中でGA終わったわ
ELまでの想い出を胸にこれから頑張る
さしあたって無印の再プレイ中
495 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/18(金) 15:13:31 ID:/eDaoW+j
>>494 オレも鍵で終わりだと思ったわ
んでオレもまた無印再プレイ中、奇遇だな。
やっぱヴァニラルートが至高なんだがランファルートの最後のムービーも中々だと再確認した!
一番好きなのランファだけど、ヒロインの中で一番かわいいのはヴァニラだなって思う
またまたご冗談を
やっぱミントでしょ
上に同じく
無印版からミントだけを選び続けてきましたよ
かわいいだけじゃなく戦闘面でも非常に優秀ですし
ミントはタクトの嫁
いやミントはtktにはやらん
ヴァニラといる時のタクトが一番優しい感じがして好き。勿論ヴァニラも好きだけど
ミントが戦闘で優秀なのは無印だけだろ…無印のフライヤーダンスだけはガチだった
でまぁやっぱりヴァニラさんは至高だな
無印はヴァニラさん>ランファ>ミルフィー>ミント>フォルテさん、かなぁ
あくまでヒロインとしてであって、別にフォルテさん嫌いじゃないぞ
フォドゥテお姉さま・・・
お友達になってくださるって言ってくれたじゃないですかみどぅふぃーゆさーん
ヴァニラはELのシナリオで全速で駆け抜けていったなぁ・・・
誰だよ13歳(14歳に訂正されたけど)と結婚エンドとか考えた奴w
※エンジェルたちの思い出はエルシオールと共にご臨終しました。
ヴァニラルートのタクトは某大十字さん並のロリコンだとオモタ
508 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/19(土) 12:14:46 ID:LjoxoQZG
>>507 ロリでもいいんじゃないか別に。
タクト本人が愛に年齢は関係ないって無印でシヴァにいってるしな
タクトは羨ましい奴だが憎めないんだよな〜オレ。
カズヤももう少し上手く描いていれば・・・
GAは割と男キャラかっこいいのに、もったいないと思います><
カルーア編といい、カズヤはどうも屑ぶりを披露させられてるきらいがあるので困る
そういや無印のシヴァ様の年で結婚出来るのかな?
あーシヴァルート追加でリメイクしてくれないかなー
シヴァルートは犠牲になったのだ・・・続編の犠牲にな
すげーオーバーキルだなw
>>512 でもUでココにタクト寝取られたんだよな。
奥さんはどう思ってるんだろ。
無印のヴァニラルートやってるんだけど
ヴァニラがマジ泣きする(感情的になる)シーンってウギウギが死んだときだけだよね
今思えばかなりレアだな無印w
518 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/21(月) 14:25:03 ID:ak6nz+I3
T三部作のルートを表彰するとオレは
泣けるで賞…ELミルフィールート
笑えるで賞…MLランファルート
萌えるで賞…ヴァニラルート全て
今一で賞…MLちとせルートになるんだよなぁ。
ちーぽんは後付けだから仕方がない
>>517 他にマジ泣きしたようなキャラはいないだろう…
感情的にはなってると思うぞ、色んなシーンで
俺も今そこ、生命の行方
ヴァニラさんマジ可愛い
>>520 ゲームだし
微妙な感情表現は難しんじゃない?
アニメ化したら意外にうまく行きそうな。
ELミルってなんかあったか?
無印ミルフィーの間違いじゃね。あれは綺麗な終わり方だった
MLは敵があんなだから緊張感に欠けるし
ランファルートだと もはやギャグとしか言いようが無い。
アニメ版に近いノリな気がする
アニメにレゾム出てたら神だったなぁ・・
いちゃラブ好きな俺には、むしろランファルートくらいの濃さがちょうど良いw
Uのキャラ達でも良いところはあるけど、それでも一番良かったところは嫁ヴァニラの「あなた…」が聞けた事だな
聞いた時はすげえニヤニヤして妙に感心した
体が爆発して弾け飛ぶくらい同意
528 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/22(火) 10:16:22 ID:ZYDg6zJQ
ELのミルフィールートはミルフィー
529 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/22(火) 10:22:26 ID:ZYDg6zJQ
ELのミルフィールートはタクトに感動するんだよ。
必死に記憶を取り戻そ〜とするロストメモリーから二度目のファーストキスら辺がね。
途中でふさぎ込んでるタクトに話しにくるレスターもいい味出してた。途中のヴァニラのタッチャンには笑ったが
>>526 つーかもうUの存在意義自体、新プロジェクトと言う名の
「ムーンエンジェル隊再び」でしかないわ
531 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/22(火) 10:29:16 ID:ZYDg6zJQ
528は間違って書き込んでしまった。連投すまん!
Uは企画側と制作側の欲求がずれたかんじなんだよな。
企画側はRA隊をゴリ押ししたかったけどMA隊の方が人気が高くて。
Uも完結したというのに、結局MA隊みたいな結束ある雰囲気がイマイチ…
最後までRA隊はなんだか半端だった気がする
無印のヴァニラさんルート終わった…
もうこのままML行くしかねーなコレは
>>533 つい無印→ML→ELって行っちゃうよなw
Uはもう少しシナリオ軽めで良かった
Uは2作目(名前忘れた)に出てくる敵が哀れすぎて萎えた
無印にも似たような連中がいたけど、あれの比じゃないわ・・
ジュニエブルとヘルハウンズ隊か。ああいう話は後味悪いね・・・
まぁ鍵は全体的に後味悪い話ばっかだった気もするけど
>>532 ゴリ押ししたいんじゃなくて抱合せで売ったのが最大の間違い
おかげさまでRA隊がハンパになってしまった
つか、MA隊は20代、RA隊は10代だしなあ。
適齢期の大人がいるんだし、本来は子どもが戦う事自体がおかしいんだよな。
ここら辺、日本の戦争アニメが何で海外で叩かれてるか把握できたよ。
ぼくのかんがえたGA
一作目はヴェレルたん
二作目は別宇宙探索とヒロインとのいちゃラブとレゾム閣下
三作目はロストテクノロジーの暴走系で宇宙ピンチ
ウィルは、シリーズ完結って感じはよかったけど、RA隊の雰囲気には合わなかったのでは
GAIIはウィルとかの設定もSFというよりファンタジーに近いから
ある意味GAIIと合ってると思う。
GAは一応SFだからウィルとかマジークとかは合わないと思う。。
>>527 同意してくれて嬉しいぜ。そのぐらいの破壊力あるよね
>>530 扉からしてねぇ。正直新キャラ達のRA隊の話より次に出てくるMA隊のメンバーは誰だ?ってわくわくして進めてたもの
Tをやっていてそのキャラ達のその後の姿なんかがあったらそっちに気をとられるのは当たり前だよね。付き合い、思い入れの年季が違うもの。
話に絡ませすぎ、話がでかすぎたんだよね。ノイエならノイエ、エデンならエデンの銀河内の話だけで良かった
ノイエは平行世界とか言ってたぐらいなんだし、
RA隊とMA隊は別々の世界で似たような立場にある鏡合わせの存在、ぐらいで良かったな
先輩後輩じゃ、偉大な先輩達の存在がデカ過ぎる
それ以前にUはなんかノリが好きじゃないんだよね。
ドタバタしすぎていて情感とロマンチックさが足りないというか。
話の規模に主人公たちが振り回されちゃってたかもな。
扉はまだしも、鍵は試練という名のたらい回しにあい、
刻は予兆波を探知しては、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと慌ただしかった。
扉の最終決戦でMAとRA全員で親玉ぶっ潰すあの流れは本気で神だと思った。
Uで評価できるのはそれと、刻のナノルートEDくらいのもんだよ俺は。
フルボッコは流れとしては熱いけど1作目でやる展開じゃねーよwwwって思った
正直最後の最後まで天使の共演はやるべきじゃなかった
結局話を通してRA隊が自立できなかったし
まぁ艦長が前作主人公のタクトな時点で自立する余地はなかったのかもしれないけど
続編は無理だろうな
>>545 むしろ毎回毎回ロゼルが活躍しまくるのを見せつけられまくって
「こいつ死亡フラグビンビンやな」と思わされたわ
>>546 あれで実弾兵器が多かったら最高だったのにな
全員で一気に突っ込むと弾幕すごいけど、カラフルな光弾ばっかでよう…
ELの超ミサイル弾幕とか見てると興奮するだけに勿体ない
ザーフ級とか素晴らしいよな
しっかし平行世界が舞台なのに
アジート、マジーク、セルダール、ピコ、コフーン、アライアンス
の6星系しかNEUEには無いんだよな。
128の星系を領土にしているトランスバールはどれだけの大国なんだよw
早く刻のベスト版を出してくれないかな〜
今時PS2は無いよな。PSPかPS3で出して欲しいわ
ギャルゲ移植ハードとして頑張ってるPSPでよろ
新要素がかなん書き下ろしパッケージだけでも買うw
戦闘の際に、戦国時代の合戦のような戦い方をしたいんだが皆どうしてる?
戦国時代の合戦の仕方がまずわからんっす
陣形を意識して戦うってことなら
紋章機で敵火力を分断させて、戦艦のミサイル一斉発射で殲滅するのが爽快だと思う。
巡洋艦や駆逐艦は弱いから先行させて弾除けとして使えばいい。
557 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/25(金) 02:51:53 ID:dOUUWKQN
扉リコルートをクリアしたんだが悪くなかったな。
てかUは食わず嫌いで最近やり始めたんだがなぜにCGがあんなに酷いんだ…
ミルフィーフラグでやって所々酷いのあったが最後のミル&タクトのCGは勘弁。あとコミック版みたいな最後を期待してたのに〜!
鍵はテコ入れでかなんがイベント絵担当だっけ?
Uの事情はよく覚えてないw
Uは色々期待する方が間違ってる
嫁の存在だけが光ってるからな
560 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/25(金) 04:12:36 ID:kDy9CXSm
ちとせwww
お呼びですか?フォドゥテ先輩
562 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/25(金) 19:15:49 ID:kDy9CXSm
ちとせwww
2nd と 3rd は 間の話を端折ってるから、続編としては意味不明だよな。
かなんは無印からELまでちゃんと練りなおして描いてくれ。
564 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/25(金) 20:34:03 ID:kDy9CXSm
ちとせwww
お呼びですか?ゴルテ先輩
刻の一章最後はどうせならタクトに指揮を取ってもらいたかったかな
タクト「カズヤ、RA隊は今のうちに休んでてよ。MA隊、今から俺が指揮を取る。レスター、作戦図を」
ノア「あんたたち、よく見ておきなさい。タクト・マイヤーズが指揮して初めて本当の力が出される、MA隊の伝説とまで言われたその姿を…!」
で、かなりの無双開始。
燃えるけど、これこそRA隊が薄くなりすぎちゃうか。ムズいね
紋章機爆発が良くなかったと個人的に思う
タクトとしてはエンジェル隊の指揮は、経験積ませるためにもカズヤに全て任せることにしてたんだろう。
ルクシ艦長をココに任せたこともそうだが、GAUのタクトは後輩育成意識してやってるんだよね。
569 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/26(土) 14:19:28 ID:b+MOMg3H
TでもUでもいいからアニメ作ってほしいな〜
もちゲームの内容で。でもUは扉でお願いしたいね。あとマンガだったら是非かなん先生にヴァニラルートを描いてもらいたい!
ま、無理だよね〜orz
すまん、Tでヴァニラが買ってた宇宙ウサギって
何で死んだんだっけか?
ちょうどエオニア軍が攻めてきたあたりのイベントだった気がするんだけど
爆撃に巻き込まれたのかどうなのかよく覚えてない・・
>>570 寿命だよ
宇宙ウサギは極端に寿命が短いって設定だったはず
シェリーさんは強敵でしたよ。
ぐらいのあつかいだなw
まぁ実際どうでもいいだろうしな
顔すらあわせたことないんじゃないか、そのふたりって
シェリーの忠誠の心が好きだ
エオニアは部下にやたら恵まれているのに、環境に恵まれなさすぎ
黒き月ゲット出来ただろ、十分な環境やったで
家庭環境とか境遇的に恵まれて無いってことっしょ。
黒き月はゲットしたというより黒き月にゲットされたって感じだし。
どっちかっつーと部下に恵まれてないと思うが…
追放時についてきたのはシェリーさんだけだし、強かったのヘルハウンズだけじゃないか
まぁ他に部下っぽいキャラが出てきてないからなんとも言えんが
親しい人とか信頼できる部下とか
追放のときシェリーさん以外は処刑されたんじゃなかったか
レゾム…
エオニアは大義は立派だったけど、やり方が滅茶苦茶だったのが…
見方に付いてくれると践んでいた白き月を敵に回しちゃったぐらいだし。
584 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/27(日) 19:15:39 ID:nAIXus2Y
かなん先生が描いたタクトとミルフィーの
子供を見れただけでGAにもう何も望むことは無い。
585 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/27(日) 19:57:34 ID:71BVat/x
ちとせwww
587 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/27(日) 21:39:31 ID:nAIXus2Y
正鵠いただきました
591 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/28(月) 04:44:54 ID:iZ8XZ1bR
ちとせwww
>>581 そんな話は初耳だぞ
>>582 残念ながら閣下は「恵まれてない部下」に部類されます(´・ω・`)
そいや無印の最終戦、一撃決めたとこから主題歌が流れるあの演出をいつでも観たいが為に
動画撮って保存しておこうかと思うが、何かお薦めのキャプチャソフトとかないかしら
初めてだから勝手が判らんぜよ
カハマルカあたりが比較的わかりやすかったかな。
ただ、PCゲーム動画キャプはPC(というかCPU)性能が壁な気もする。
どう足掻いてもGAと録画の同時進行になるからなぁ
最近の高スペックでも録画や並行しての圧縮をすれば確実にカクつく
PCでやってるのを外部の機器で録画して後から編集出来るのが一番だろうけど
そんなん「ちょっと録画してみたいな」と思った人が即用意出来る環境でもなし…
そういやカズヤと違って、タクトには結局最後まで口出ししてくるライバル的存在がいなかったんだよね。
レスターは基本的に嫁みたいなもんだし。
ヴァインとかそんな感じじゃねーの?
基本的に艦隊率いて敵のボス級と直接会話してたのはタクトだしなぁ
カズヤはこういう場面では基本「エンジェル隊」として後ろに下がってるから、
ライバルキャラがいないとずっとそのままのポジションだろう
599 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/29(火) 15:23:01 ID:A+/jGTr+
ここで皆がUのオススメはナノルートって言ってたからU初心者だから扉なんだがクリアした……。
最高でした!!でも若干死にかけた(一回死んだ?)カズヤよりナノばかりだったRA隊にちょっとはカズヤ構えと思ったくらい。
鍵、刻と期待だなナノ。
だってあの時点でカズヤもう死んでるんだぜ?
ナノナノが無駄死にしそうな時に「カズヤ!」って叫ぶのもアホだろう
普通に考えたら死人はもう蘇らないんだから、そりゃナノ止めるよ
ここまでフォルテ嫁発言無し
ナノルートは扉、鍵、刻とちゃんと話に関連があるから好きだ
リリィルートなんてギャグしかないんだぜ
だがそれがいい
605 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/29(火) 23:34:32 ID:A+/jGTr+
>>600 まぁ確かにそ〜なんだけどナノの事もあるがちょっとは生き返ったカズヤにも何か言葉がほしかったかなって話。
せめて医務室に入ってきたリリィが「お前が生きている事は心の底から嬉しい……。しかしそれはプディング少尉が…」みたいな会話があったらよかったかな。
もうこのスレ要らなくね?
>>605 傷心だからこそ、あえて放っておいたんじゃないか?
>>605 そんな言葉があったらナノルートは台無しだ
ファンディスクでレスター主人公の外伝とかあったら面白そうだな。
レスターvsタクトとかありそうで無かったから一度見てみたい。
扉のスコアアタックで我慢してください
>ありそうで無かった
全然ありそうじゃないだろ…
レスターが始めて一艦の艦長になったら、ミルフィーのポカで
別宇宙に飛ばされて、
タイラーにおちょくられるわ
ラテルとアプロに振り回されるわ
シーフォートに引きずられて自己犠牲させられるわ
ジェインウェイの無謀につきあわされて精神崩壊起こすわ
クラッシャージョウのあとさきなしを必死でフォローするわ
バイファムで子供たちのお守りをするわ
…
もうこのスレ要らなくね?
要らないと思うなら来なくていんじゃね?
一人じゃ何もできない人なんだろwww
おいおい、それじゃまるでおまえのことだろうwwwwww
まぁしばらく頑張って、飽きたらまたちとせwwwに戻るんだろ
PCゲームしかやらない人にはもう終わってる感しかないんだろうけど、
パチンコが出て歓喜して燃え上がりサミタに導入されて小躍りして喜び
イベの度に打ってる俺の中ではGAはまだ全然廃れてないんだけどね。
終わってるかどうかはその人の心の中に答えがあるんだよ。(´・ω・`)
だから終わってると思うならグッズ類処分して本当に終わればいいと思う。
その方がその人のためだとも思うから。終わってるといいながら
こんな過疎スレに来てグズグズ言うのって、俺達が不愉快なのはもちろん
言ってる本人にとっても膨大な人生の無駄遣いだと思うよ。(´・ω・`)
GAはブロッコリーにしてみれば終わったコンテンツ扱いで
いつまでお前らは望みを繋いでるの?と言いたい
アニメやれとか新作ゲーム出せというぐらいならこのスレは終了させた方が賢明だと思うんだよな
まぁブロコ的には完全に終わったコンテンツだろうけど
このスレは、最近はじめた人や未だにやってる人の疑問に答えたり、
>>587みたいな企画の見落としを防止したりってのには役に立ってるわけで
>アニメやれとか新作ゲーム出せというぐらいならこのスレは終了させた方が賢明だと思うんだよな
これに関しては、そう思うなら自分が右上の×を押せばいいだけの話じゃないの
ローカルルールに引っかかってるなら別だが
ヴァニラさんは俺の嫁wwwwww (GAなんて終わったコンテンツだろ…)
∧,,∧ ∧,,∧ IIやるならナノルート推奨www (バカばっかりだな…)
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' パチの無予告遅れ始動は神wwww
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ このスレ終了でいいだろ!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 何やってるの!? ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
このスレいらないとかいってるやつは
エミュレーターや 80’、90’のアニメやらサブカル全否定ってことでいいのかね
初代ガンダム否定したらむきになって怒り出すタイプじゃね?
まだ終わりゃしねーよ?
“ノア様”と“ココさん”の“追加ルート”を出してくれねーかぎりはな…
終わるわけにゃいかねーんだよ“ぜってー”にな!?
もうこのスレ要らなくね?
>>625 シヴァさまとシャトヤーンさまと侍女さんを忘れるとはいい度胸だ。
ルシャーティさんとクレータさんを忘れるとは(ry
続編が出なくたって俺はずっとGAやってるから問題ないな
無印2周目でシャトヤーン様とシヴァ皇子のシナリオ追加された時はマジブロコ神だなと思ったものだよ
630 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/04(日) 05:29:09 ID:dgiYMkWX
ちとせwww
631 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/04(日) 19:06:56 ID:wkSg3Z7t
まあ、ゆっくりしてってよ。
633 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/04(日) 19:57:32 ID:fXg1bm3M
あか
そういえば何気にGAって、主人公の行動に振り回されて苦労するタイプのヒロインが居ないよな。
一応、ミント辺りがそうなんだろうか?
ここたよ
ギャルゲにそういうタイプのヒロインってあまりいなくね?
638 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/06(火) 06:01:26 ID:5+rpHMZz
扉全キャラクリアしたんだが、ナノ>アニス>カルーア≧リコ>リリィってな感じだな。リリィはキャラ的には好きだがあの写真捨てるのはゲームの出来事とはいえ心が痛くなったな。
扉は全キャラクリアしたが、そこでだいたいの分別が出来たので
2作目以降は好きなキャラしかクリアしてねーなぁ…
無印から積んでたんだが最近になってようやく始めたよ。
とりあえず機体番号順にEternal Loversまでやってみることにした。
俺今Moonlit Loversでミルフィーユに萌えてる。
なにこのかわいいいきもの
冒頭部分からラッキースター復活までだけループして楽しんでる。
さぁその次はミントルートだ!
珍しく嫉妬に燃える彼女が見られるぞ!!
一番好きなのランファだけど、薦めるならヴァニラルートだな
おバカなノリを楽しむならランファルート
シリアスな話を楽しむならフォルテルート
鉄板ならヴァニラルート
俺の中じゃこんな感じだ
ミルフィーはどうしても無印で止まってしまう・・・
一応ELまでやったけど無印のEDが綺麗すぎてさw
644 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/06(火) 21:41:50 ID:5+rpHMZz
別にミルフィーは無印だけじゃない。ML、EL共に結構好きだな〜オレは
でもやっぱり神なのはヴァニラルート。MLはムービー、メイド服CGとか最高すぎた。
うぉい
Moonlit Lovers短いぞ
まだミルフィールートしかやってないわけだが
つぎはEternal Loversだな
これ終わったらランファルートでまた無印からだお
実際は感じるほど短くはないんだけど、
一本道だからなおさら短く感じるんだよね。
それと無印の構成が質・ボリューム共に良すぎて
続けてMLやると物足りなく感じるという。
1、2合わせると
シナリオ
ナノ>ヴァニラ>ミル>ランファ>フォルテ>ミント>ナツメ>ちとせ>アニス>カルーア>リリィ>リコ
キャラ
ランファ>侍女>メルバ>ヴァニラ>シヴァ>ミント>リコ>コロネ>アルモ>カルーア>ちとせ>以下略(最下位梅さん)
って感じかな、俺は。基準変えればフォルテさん辺り上位だけど。
価値観なんか皆違うが、ヴァニラ、ナノは完全に鉄板だろうねGAの場合は。
全シリーズプレイして一番衝撃を受けたのはMLだったなぁ。
無印を何度もやり込んでいるうちに、
続編の情報が入ってまずは喜び、
そして戦闘パートのグラフィックの進化に驚いて、
ヴァニラ・ミルフィールートで感動した。
他のと違って、2章までが個別ルートだけに
気軽に再プレイできるのが何よりの強味だと思う。
フォルテさんと言えば、投票で1位になったキャラの商品プッシュキャンペーンやるよーっのがあった際に
組織票で不自然な1位になった事があったなぁ…商品全然売れてなくて笑ったわ
無印とMLは大量虐殺があるからいいんだよな
そこがやだ
事件のスケールのデカさでは無印が一番かな。
それ以降は、舞台設定がインフレするのに反して事件のスケールはデフレしているイメージがある。
アニメしか見てなかったんだがゲームを見かけたからなんとなく買ってみた
シャトヤーン様や侍女さんとチュッチュできるルートはないのか!
某ネトゲのアバターに、1のキャラがあるんだけど
見事にレア度と人気 共にヴァニラがトップで噴いた
ちなみに次位はランファ。
最下位は・・・言わなくても分かるだろうけど・・フォr・・
サ○タ?PCが低スペックじゃなければプレイできるのに・・・
申し訳ありません、フォドゥテお姉さま・・・
というか、サミタのアバ人気は数の少なさが
価値基準の一番手だから、キャラ人気とは
あんま関係無いよ。ヴァニラさんなんて
持ってるのは悪質な転売師ばかりで
GAファンの手元になんてほとんど行ってない。
出来はそれ程いいわけでもないのにアホ高いから。
ミルフィーだってそれほど出来が良くなくて
数が多いから安いし、フォルテさんは
出来は凄くいいのに数が多すぎた。
もちろん閣下が一番人気なんだろう?
閣下は恐れ多くて使えるわけないじゃないですか
ココ・アルモ・ルシャーティ・シャトヤーン・ケーラ・クレータを攻略対象にして
レスター主人公のはよ作れ!
タクトから仕事任され過ぎで身動き取れなかったりしてなwwwww
人妻にしか興味がないよ?
タクトにおとされ人妻になったアルモに興奮するレスターw
つかルシャーティはヴァイン引きずってる設定でいけるしシャトヤーンなんかモロ・・・
このスレ要らなくね?
>>659 誰かさんと違って最年長が一番人気ですね。
誰かさんと違って。
私はヴァニラさん一筋ですけどね。
>>665 §
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ● ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ |
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
>>667 さすがフォドゥテお姉さま
正鵠いただきました
もし、カズヤやRA隊がTの主人公で、タクトやMA隊がUの主人公だった場合どうなってたんだろうか?
Tで終わっていた
羽が生えなかったかもね
順序逆だと、カズヤはエンジェル隊に選ばれず食堂要因
タクトが時空を越えてRA隊もMA隊もいただく感じになると思うw
食堂要因はないだろ
曲がりなりにも艦長だし
菓子づくりの腕にしてもUは本職からいきなりだがTとなるとただの趣味ってなるだろうしな
それにカズヤは隊長でタクトは司令官だからな正確に向き不向きがあるな
カズヤなら司令官としての仕事はサボらずにやるだろうしタクトは隊長レベルだとあんま破天荒なこと出来無そうだな
カズヤが艦長やっている間に、代わりにロゼルがRA隊を攻略しちゃいそうな気がするなw
カズヤってほんと魅力ないな
カズヤかっこいいと思うんだけど、描写の問題っていうか・・・
正直、ロゼルでもランティでも主人公出来そう(特にロゼル)
>>676 GAキャラは男も女も基本的にいい人ばっかりだしね。
でもカズヤは主体性がないから主人公には向いてない気がする。
恋愛ものなんだし、
ランティみたいな情熱的な人間のほうが本当は主人公のほうが自然なんだよね。
カズヤが主体的に動くと大体ろくな事にならない
カズヤに較べるとタクトは無印時代でも究極ヒーローに見えてしまう
お前らよくこんなに語れるよな
GAは終わったんだよ
いい加減現実に目を向けようぜ
上から目線、偉そうに・・・
まあMMDに全キャラのモデルでも提供すれば賑わうんだろうけど
めんどいしな
GAプレイしたこと無いのにGA厨を自認する奴が増えそうだからやだ。
685 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/19(月) 02:17:28 ID:INg/eF3k
ランティは危険だぞ。かつて会社のOL14人を妊娠させた男でさえ
人妻には全く興味無かったのに、ランティは人妻のミルフィーユ
相手でもデレデレで問題なしって感じだったから。カトリーヌの
時も暴走は半端無かったし、いつか彼がなんらかの事件起こさないか
どうか心配だ。
むしろ起こしてくれたほうが楽しい
ランティはなんかウザイからいや
かなん今何やってんだろと思って調べてみたが、ちゃんと作家活動してんのねよかった
白雪セブンだっけか
上の方でもあったが、そっち名義のイベントでGA(風)の絵を公開してたな
そこまでやってくれるかなん、それに比べてブロコは・・・
まぁ言ってもしょうがないのはわかってるけど
ブロコに版権が囚われているのが残念だ。
社長が変わってから、社風も全然変わってしまった。
相変わらず短気なお方だ。
ち
と
せ
やっぱりヴァニラルートが一番人気あるんかな。
人気というか、話が一番まとまっててキレイ。
笑えるのや甘々なのやNTRなのが好きな人もいるだろう。
キャラ自体はそこまで好きじゃないんだがアニスやナツメの話は結構好きだ
(# ^ω^)規制うぜぇ…
っておい!規制解けてるじゃねぇか!昼間までは1週間以上規制かかったままだったのに…!
いざ規制解けたら何書きたかったか忘れたけどな!
とりあえずシャトヤーン様は俺の新妻とか言っとくか
俺の旧妻をよろしく
>>698 逆にちとせはキャラ人気ありそうだけど、ルートの話が駄目っぽい気がするな。
>>702 悪くはないけどELでやっと告白だから、イチャラブ分が足りないのが残念
難易度的にやり込み度は最高だけど
>>702 まさにリコですよ
誰か扉鍵刻のリコの話作り直してくれよw他のと比べてもヒドくないか?w
そういやあんまり酷評されてるんで、鍵と刻のリコルートやってないわw
もう修正されることもないだろうし、そろそろやってみようかな
リコなんておらんかったんや…
刻のリコはAct.4だけやっとけばぉkなレベル
結局その他大勢の男のおかげで男性恐怖症が治ったとかw
カズヤ何もしてねえ・・・
奴に何を期待していたというのだ
俺は何も期待していなかった…カズヤには何も、な!
カズヤなんていらないな
タクトがいれば十分
カズヤのデザインは良いと思うんだ
主人公として?Uの主人公はタクトとココだろ
カズヤはランティと食堂漫才でもしてろw
カズヤとランティの漫才は寒いだけだからイラネ
ルクシにはカズヤさんの居場所ないな・・・w
カズヤにボイスが無い、或いはあってもあのオカマっぽい声色でなければ
もうちょっと良いキャラになった気はするんだ…
独白とか全部、あのなよなよした声で聴かされてるとちょっとイラつく
カズヤの声がオカマっぽいなんて言う人初めて見た
カズヤの声だけ思い出せない
>>714 叫び声もどっか飛んでいきそうな感じがするしな。
なんか全体的に弱々しくて頼りないイメージがある。
そんなカズヤはルーンエンジェル隊にモテモテ
お前らキモオタはモテナイどころか相手にされない
惨めよのお
あ、カズヤさんチーッス
カズヤさんは漫画番では割りとよかった気がするよ
タクトも漫画版では切れ者としての面が強調されてたな
ゲーム版よりかなりクールな印象を受けた
PCの1作目を今更ながらプレイして楽しんでいる途中。
ヌルめのリアルタイムSLGが好きなので面白いわ。
勢いで2作目、3作目も買ってしまった。今年の夏期休暇は楽しめそうだ。
それはそうと、本作は1作ごと全キャラコンプした方が良いのかね?(次作での話の流れ等で)
特に問題なければ1周目は全作を1回ずつクリアして、あとは定期的に2周目プレイしようと思ってたんだけども。
MLのこと考えると、一キャラごとに無印→ML→ELの流れのが良いかもね
姐御ルートだけやってなくてごめんなさい。
キャラとしてはとても好きなんですよ姐御。
特定のキャラとの世界に浸りきりたいならキャラ毎に三作通し。
数ルートもしくは全キャラコンプする予定でいて
絶対1番!っていうひいきのキャラが特別いないなら
コンプ勘が残っているうちに繰り返しプレイして
全キャラコンプした方が効率よくスムーズにいくはず。
3作通しでやったら無印の重要な分岐の場所忘れたり
他作と記憶がごっちゃになったりして紛らわしい。
それに、シミュレーション部分の練習・習熟の意味でも
同じ作品で何度も繰り返した方がコツを掴みやすいし
新たな発見もしやすいと思う。俺は後者がおすすめ。
726 :
722:2010/08/01(日) 00:46:42 ID:kAC33JTq
>>723,725
レスサンクス。とりあえずは今回ルートになったキャラで3作通してみるとするよ。
あんまり深く考えずに自然に選択肢を選んでいくという楽しみ方もあるぞ。
マイナス評価でも困らんから進みたいように進めば良い。
カズヤの声をOffにしてプレイしてみたが、声が無いだけでもだいぶ違うな。
せっかく背景のない新人主人公って設定なんだから、2周目以後はプレイキャラを変更できるシステムにして欲しかったな。
ランファの人気が無いので全部おれのもん
なんて言ってるけどどうする?マイハニー?
ダンファ先輩は渡しません
退きなさい!フェイタドゥ・アドー!
I'm slam you down!Fatal arrow!
Give away!Fatal arrow!
Seisya hittyu, Fatal arrow!
That's it!Fatal arrow!
Ready to take off Fatal arrow!
>>729 ランファもちとせはタクトの夫、タクトはレスターの夫ということで。
息子がカズヤ
???「カズヤ?」
???「カズマだ!」
ランファがメインヒロインかこれー
しかし思い返すとMA隊って何気に普通の子の集まりだったんだな。
なんかRA隊は色物なイメージがある。
リコ…前作ヒロインの妹。男性恐怖症の怪力
アニス…俺っ娘。色々とアホの子
リリィ…凛々しい(駄洒落ではない)けど任務に忠実過ぎたりして暴走気味
カルテキ…二重人格。
ナノナノ…ナノマシン集合体
ナツメ…なにげにエンジェル隊の中では(比較的)常識人。でも公女
簡単なイメージだとこうだっけ
確かに色物と言えば色物だ
MAよりも低年齢だし、性格の設定もよりわかりやすい
何故それに合わせたシナリオにしなかったのか
>MA隊って何気に普通の子の集まり
( Д ) ゚ ゚
>>738
・・・、ギャグマンガみたいな設定だな。
いっそギャグマンガ路線でいってくれたほうがどれだけよかったか・・・
ウィルの存在自体がギャグま(ry
結論:ノアだけはガチ
共通の関係でシリアスの方が作りやすいんだろうが、
にしても手抜きなシリアス程萎えるものはない
結論:確かにノアはガチ
GAUはノア様のためだけにやっても損はない
相変わらず原理主義者がウゼえな。
アニスには期待してたんだがなぁ・・・
相変わらず原理厨はウゼえな。
原理主義の意味わからないで言ってるでしょ?(´・ω・`)
RA隊は天使の羽根休めが本陣だろ。
天使の羽根休めってどんなの?
・・・まあ、GA2は全体的に展開が駆け足過ぎて消化不良になっていた節はあるな。
世界観を揺るがしかねないような設定が唐突に出すぎて、ちゃんと脚本の監修をしていたのか疑問に思う。
久しぶりに扉のムービーやらCGやらみたけどやっぱりナノは優遇されてるなぁと思った
扉時点では一番好きなのはアニスだったな
男勝りな俺っ娘が自分の気持ちに気付く展開とか好きなせいかもしれんが
ハリケーンキックからの釣りだ受け取れ、そしてわれに帰って赤くなるのとか凄い好み
アニスはタクトみたいな年上に迫られたらあっさり落とされそう。
つーかあの世界にタクトに落とせない女はいないから
U1やメアリスーみたいで痛いな
あえて言うならアルモくらいか
レスターしか見えてない気がするわ彼女
でもレスターは人妻が・・・ってループ乙w
ステリーネはボルトとナットにしか興味がないぞw?
ルクシオールのエンジンを彼氏って断言してたなそういえば
リミッターを外したままクロノドライブなんて
シリンダーが崩壊しそうだよおっっ
>>761 ノア様が対策を考えているはずだから安心しろ。
つか、タクトは少年漫画の主人公って感じだよな。
ギャルゲの主人公という意味ならレスターの方がまだそれっぽい気がする。
レスター主人公だと、タクトは変態系親友だなw
カズヤ辺りはなんていうか主人公をはるタイプというより
サブ主人公というか主人公の友人タイプによくいそうなタイプだよね
いや主人公としてのカズヤ嫌いじゃないけどさ
最初から万能タイプより伸びしろがあるタイプっていうか
成長物語を描けるというか
今更IIを買おうとしているんだけども、
「GAIIへの刻」「GAIIへの扉」の内容ってどんな?
OP曲のフルverとか入ってるの?
>>765 一応、戦争ものなんだからカズヤみたいなタイプは無理だと思う。
タクトだって士官学校は卒業している設定だったし、
成長を描こうとしたらフルメタルジャケットみたいに訓練校時代からやらないと。
しかし何をどうしたらタピオさんがああいうキャラになるんだ
燃え萌えです!
>>768 宇宙の危機のはずなのに全然緊張感が無いとか、Angel Bearts! 的な駄目さがあるよなあ。
あと終盤のKAZUYAっぷりには萎える。
シリアスだけど緊張感がなく、中途半端にコミカル
まぁ描きたいことは分かるんだ
感情的にならないヴァル・ファスクのタピオが段々感情を持つようになって
人間ぽくなって行くというか
それにしても変化するのが唐突かつ急激過ぎ
なおかつ表現がクドいってのがな
タクトはヴァニラ√のが一番好きだ、なんか優しい感じがするし。
今更ながらGAIミルフィルートを無印からELまで通してクリアした。
評判はELが良いみたいだけど、人間関係のいざこざがほとんどを占めていて個人的にはあまり楽しめなかったなぁ。
MLが一番好きかも。システムの洗練と話の流れとか。まぁ、まだミルフィルートしかプレイしてないから何ともいえないけど。
ML以降も無印みたいなヒロインの必殺技フィーバー回がもっとあると嬉しかったけど、やはりゲームバランス的に難があるのだろうか。
GAIIも通販でまとめてポチったし、GAIの他ルートも含めてまだ当分はGA楽しめそう。
つい先日まで全然このゲーム知らなかったけど、リアルタイムで遊びたかったよ。
無印のミルフィールートが神すぎる
MLとELは蛇足
ミルフィーを出すべきではなかった
ミルフィーに限らず無印は良くまとまっているから、
MLやELを蛇足と感じる人もいるだろうね
自分はイチャラブ好きなんで、なるべく引き伸ばして欲しいけどw
あの締め方からして無印開発時点では続編出す予定なんてなかったんだろうな
GAUは確実に蛇足だったよな。
それよか宇宙戦艦ヤマトみたいなノリで、MA隊メインでGA1ーC作って欲しかった。
ウザス
ヤマトw
GA2は書きたいシーン・シチュエーションありきで、そこにいたる過程がメチャクチャな気がする
シヴァルートを経過した皇国エンドで1作目をリメイクして欲しい
まるごとなかった事にされて悲しい
タクトとシヴァでは身分に差があるし、政治的にいろいろヤバいって。
それを運と仲間の力でなんとかするのがタクトさん
カズヤの場合とりあえず行動したらなんとかなった!やったね!だから困る
>>786 GA2は育成要素が足りないというか、繋がっている感じが無いのが物足りないよな。
愛の力というテーマを貫いて欲しかった。
タクトもそこはあんまり代わらない気もするな
GA1はあったと思うけど、ML,ELは思い出を美化してんじゃないかと。
× GA1はあったと思うけど、
○ GA無印はあったと思うけど、
刻のラストの戦闘やRe:Angelic symphonyの忙しさはどうにかならないの?カメラモードでやると重いし
.x
/.ヘ\
// \\
___/ /。 ∧ 。ヘヘ
イ:::〈 ,, / ,、ヘ ,, . 〉::i
r-|::::ヘ ',',{ ;=||=; },',' l:::::|-、
/´ > ̄', .',', ',',,',' ,',' / ̄.ヘ-、___
/ .// ヽ.∨r {..}r ∨/ ヘ\ \
/ >/ / ̄´\\`"// ̄`\ ヘ\ .ヘ
., イ,> // / l<>.l l \Y \ ヘ 私のAAが出来ましたよ
/./ _,ィl./ / _,,l__ハ__l ./ハ_l_ l |) \ 、
/ {`ヽィ´ .,' | l ,,ィ==。、|ヘ ./,,ィ==。、 l l ', `l_,,、__,,,>' ,
/ 人__,、 . ,' .',.l. ハ人;;;ノ ∨ 人;;;ノイ/ .リ ', | .イ ヘ
. イ / し、,' ||ヽ∧ . , / . | ||r-'`-' ヘ .ヘ
/./ .r'/ || \ ー-‐ ./ | |ゝ-、_ ヽ .ヽ
,./ ノ`'/.| |! >、 < /. .| ', ゝイ`ヽヘ ヘ
/ ,、_,、_,,、-' ,' | .|\.`´/| | ', ,ィ' .ヽ
/─' ,' .,' |,--、<彡ミ>ィ´ Y '<二>__ .| .ヘ .', _/´ .ヽ
./`Y .,' ,' /.| /ノ`.i.{ . . . |__ }.iヘ`\ `.!、 ヽ∨ ヽ
/ .し、_ .,',' ,'∠ .' { ,__,、|__,,ィ/ `\-ー、_l.|. .| ヘ ', `Y .ヽ
イ/ ヽ‐、_/〉,','/ | /_´_./', / | .\ _(,.| | ヽ , `-、_,ィ、__ ヽ
// / .`Y |/ |/ /|.', ./ .', ヘ \ .\| ) ', `、__ヽ
ノア様で頼む
なんで今頃・・
Uのあのシナリオの出来具合の差はなんなんだ
…リコ…
GA1を2キャラ、GA2を1キャラクリアして、今後は全キャラコンプに向けて進めていこうと思ってるんだけど、
個別シナリオ(シーン)って以下の認識でおk?ちとうろ覚えなんだけど。
GA無印:7章以降、GAML:1-2章,6章?、GAEL:全章?
GA2扉:8章以降、GA2鍵:1章、8章以降、GA2刻:1章、9章以降
流石に全キャラじっくりプレイするとダレてきそうなので、
攻略対象以外のシーンはスキップしていきたいけど、既読スキップ未実装作もあるのが困ったところ。
パートナーセレクトで極僅かに会話が変化するシーンは各章にありそうだけど。
もう昔のことだから細かいことは憶えてないけど
ヒロインルートの一般的なCG集めポイント以外にも
「別キャラのヒロインルートでしか取れないCG」ってのも
各キャラ1枚ずつだけあったりもするよ。
効率重視でクリアしようとしてる人がよくそれでハマって質問してた。
PC版は当時のスペック的に断念して今
DMMの半額セールが終わるうちに手に入れようかと
思うんだが最新OSでも動くのか教えてplease!!
ほんとだ、TOPに普通に体験版あったな。スマソw
WIN7でも普通に動いた。戦闘何していいかイマイチ分からんかったがw
DL日数無制限になってるし1400×3なら別にいいかなと。
DMMではそれなり買ってるのでカード買いや認証は慣れてるしね。
というかグッズに興味ないしデカ箱は処分に困る。アドバイスはthanks
放っておくとエンジェル隊は好き勝手な方向の敵に向かって行くので
効率よく敵を倒すよう破壊したらすぐ次の目標を指示してあげたり
エネルギー残量やダメージを逐一チェックしてテンションの高低も考慮して
早めに効率よく補給・修理を指示してあげることかな、指揮官の仕事は。
リコは犠牲になったのだ・・・
続編が作れるようにしてるのか、全作通して重要な事実は基本的に共通ルートに入れてるからなぁ。
リコの能力エピソードが共通ルートに入れられてしまった以上、個別エピソードで語れるのはかなり限られてくるんだろう。
GAIIが3部作前提なら、最終作の刻はもっと各シナリオ別方向に持っていっても良いんじゃないかと思うけども。
展開次第では更に続編とか考えてたんだろうか。
無限回廊まではまだ良かったのだが、永劫は下品な感じがして好かん。
最終決戦で、RA隊の全員の前にカズヤが現れた時には萎えた。
ヒロインと喧嘩して分かれた直後なのに、どの面してんだよって感じたな。
だって1回死んじゃったんだもん
それにケンカしたのはリコだけだし
リコもそうだけどカルーアもなんか微妙だったな
「カズヤさん、後でゆっくりお話しましょうね〜」
でも最後にフォローが入ったのはナツメだけだったな…アニスはともかくカルーアやリリィは入れなきゃダメだと思った
初代GAリメイクしてくれ〜
ノア様ルート追加で
刻のあのリコの満面の笑みの絵だけはどうしても慣れない。戦闘中の時もあの顔だけやめてほしい…
永劫のロリっぽい絵柄は作風に合わないから辞めて欲しかった。
姐さんが明らかに変だし、シャトヤーン様も不細工だし…
かなん最高!! まったり絵になごむ〜
しゃらくせーデビルを未練がましく読み返す日々・・・
規制ビキビキ
はやくリボルテックかフィグマでふぃぎゃーを出すんだ
フィギュアーツはやめとけ
ブームは過ぎたから無理だよ
俺はエターナルラヴァーズが一番だ。
何故なら、一番最初にプレイしたギャラクシーエンジェルの
ゲームだったからだ。
何かヴァインとか正直ウザいだけな気もしたけど、
兎に角、雰囲気とか凄く良かった。
エターナル・デヴ
規制解けたんか…やっとか…
録画ツールでGAを録画しても、どうにも音声だけ微妙なんだよなぁ…音質悪い
819 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/04(土) 18:15:19 ID:qjvQwg0b
>>801 バニラさ〜ん。どこ行くの〜。そっちは後でもいいんだから。
>>816 よくあんな重たい奴から最初にやれるな…
何が重たいのかよく判らんが最初に手をつけてしまったなら仕方ないだろ
3部作の3作目から手をつけるっていう感覚が分からん
一番出回って一番入手しやすかったからな−。
ただ、ELから始めちゃうと無印の良シナリオを
素直に楽しめなくなるのがもったいないと思う。
(´・ω・`)まだこのスレあったんだwww
5分レスなかったらヴァニラたんは俺の嫁⊂( ^ω^)⊃
だが断る
(´・ω・`)ゴーストタウンに一寸の光が・・・
>>827 だが、諦めろヴァニラさんのルート100回した俺に勝つ猛者はいるまいww
月に一回は無印、ML、ELの誰かしらクリアしないと人生やっていけないよ(´・ω・`)
誰かしらってなんだよ浮気者
まったくだ
ヴァニラさん一筋の俺に勝機ありだな
831 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/06(月) 00:24:47 ID:7GN0RzA7
30病以内にレスがなければヴァニラは俺のモノ
ノア様をあやしたい
三十回も病気になるまでとは気が遠くなるな
GA3は出ないのか…?
今世紀中には出るかもね
長いな
今でも刻の11章のAct3から各キャラやってる。この機能便利
未だにELの最終ステージを縛りプレイしまくってる俺は…負け組だな
実際一度も縛りでクリア出来てねぇ
エターナルラバーズの頃、タピオさんは何をしてたんだろぅ。
ゲルンの手下の管制官か何かでしょ
本星で掲示板見てたんだろ…
「ヴァル・ファスクに感情ないとか言ってる奴ら馬鹿すぎわろたwww」
みたいな感じで
ゲームの方の設定資料集出ないかな?
IIのノア様の全身とかなん画のナッツミルク艦長も見たいんだが
30秒以内にレスがなければヴゥニラは俺の嫁
ググったらよく分からんものが出てきた
しかしまぁ現実問題として感情ねーわけねーだろみたいな感じはあったけどな
ゲルンたん大笑いしとるやないか
ラスボスに
近づくにつれ
でかくなる
小物臭さは
3作めかな
感情がないって言うか価値観が違いすぎてお互い理解できない感じなんじゃね
葬式で大笑いするのが当たり前な文化圏の人とガチで解り合おうとしても難しいだろうし
刻だけエタラヴねー
ルーンエンジェル隊verゲームでは聴けないのか…ムーンだって5人で歌ってたのに堂々とMLで流れたのにw
ルーンVerは平野以外が総じて酷いからなぁ
ああいうのはちょっとくらいぎこちない方がいいんだよ
あまり上手いと「お前プロかよ」って思ってかえって気になるだろ
永劫のEDが中学の卒業式みたいで良いふいんきでてたよな。
個人的には終わりなきpreludeみたいなEDの方が良かった
OP2曲とも新曲だしバランス的にああなったのかもしれんが
854 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/08(水) 21:22:35 ID:XjuemCr8
>>847 刻のラスボスは小物というより、結局あんたらなんだったの?感が
キャラソンなんだからキャラ声で歌ってくれれば俺は満足。
とりあえず無印・ML・ELをPS3でリメイクしてくれ
これのためにPCのモニタが1980x1200のを選ぶしかなく、選択肢がせまい
>>852 全員クリアしたら見れなくなるのマジ最悪
まああのEDは最後の6人の画像が高速で流れたのはふいたがw
>>856 1980×1200?
たぶんWUXGAの事だと思うけど、FHDだと何か問題あるの?
>>856 その三作をBD一枚に纏めてくれれば・・・
無印やった後にELやると画質の違いにビビるよなぁ…
861 :
856:2010/09/10(金) 00:30:22 ID:1GWT3WOu
>>858 そうだよWUXGAだよ
FHDだと表示できないでしょ>PC版GA
>>861 え、まじで?
いま新しいノート買おうと思ってたんだけど、FHDのノートしか売ってないぞ
WXGAとかなら大丈夫なの?
>>862 最高解像度にならないだけで、落とせばもちろんできる
GA2はPCディスプレイで見ると粗さが良くわかる。
TVて観ててもよく判るだろ
それ以前にマップビューでやらないと重い
刻の最後の戦闘もカメラで頑張っても遅くなりすぎw
特に危険な状況でもないのにスタートで止めないと指示出すのが辛いとは
それはPS2のスペックのせいだがや
ディスプレイによって動作が重くなるなんてあるわけねーだろw
大分昔にMLやって最近ELやったんだが、動作の遅さはどうにかならないの?
忍耐力が持たない
あるツールでHDDにインストールすれば一気に神ゲーになる
PS2ですごめんなさい・・・
PCSXでも稼動するんじゃないのかな?
やったことないけれど。
>>873 言ってる意味がようやく分かった
頑張ってみる
ELは紋章機乗ってる画面が凄く辛い
わけわからんのだがシミュモードの事言ってんの?
いつの間にかbroccoliのサイトのなかのProject G.A.のリンクが注目コンテンツから外されている件
本当に終わったのか…。
カズヤ「ありがとう。来てくれて。」
アニス「よせやい。」
アプリコット「はい!」
テキーラ「死んだって聞かされてたんだから。」
リリィ「正直訃報は堪えたぞ。」
ナノナノ「沢山泣いちゃったのだ。」
何だよ…リコ…(・ω・`)
ふと思ったが、UにはTのような舞踏会イベントなかったな
セルダールの王宮でヒロインとダンス……なんて話が絶対どこかで
あると思っていたから残念だ
ルーンエンジェル隊のドレス姿見たかったなぁ
……アニスとか意地でも着なさそうだが
アニスは動きにくそうなドレスは着ないだろうな。でも案外動きやすいなら着るかもしれない
「お、俺だってたまにはおめかししたいときだってあるぜ!
で、でもやっぱり似合わない…よな?」
「大丈夫、かわいいよアニス!」
「ばっ、てめえ何言ってやがる!ブン殴るぞ!」
とかはあるかも
>>881 有ったら有ったで、二番煎じとか言われただろう。
カズヤとナノナノあたりが踊ってたら、かなり微笑ましい感じになるな
ナノナノとリコにはぜひヴァニラとミルフィーのお古を着てほしい
アニスは最後髪の毛切るのはやめてほしかった。性格上仕方ないけど最後はむしろ下ろしてほしかった
二人の性格からして結婚したらDVに悩まされそうだな
カ ズ ヤ が
そりゃカズヤとアニスでどっちがDV受けるかっつったら実力的にどう考えてもカズヤだろ・・・
む・・・?
結婚後に貞淑な妻になったアニスが、亭主関白気味なカズヤに・・・
私的には大いにありだった
目に涙溜めて「ごめんなさい貴方・・・」とかアニスが言ってるのはアリ
でもそれ絶対裏がある
カズヤ:な、何だよその反応は・・・今度は何を買ったんだ−!?
規制されてた死ね
まさかのヴァニラさん無し
レ・ヴァニラ
全然関係ないけど新作ポケモンの自転車の曲がアニスのハニカミ・ハンターに似てると思えたww
899 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/18(土) 23:52:30 ID:WfZrrnXJ
ID変わる前に・・・
くたばれリコ!!
利己主義っていい響きだなぁ・・・
H大好き
でヴァニラさん好きって事にならないかしらならないわよね!
月の謎って明かされてないよね?
GA2は基本的に設定が投げっぱなしだから・・・
ギャラクシーエンジェルUはアバンストラッシュで見限りました⊂( ^ω^)⊃
1のアニスの告白と2ナツメルートは好きなんだけれどなぁ
3はなんというか…まとめに入ったのと新しい設定でカオスの上個別ルート短過ぎるのがなあ
鍵でも一応少しだけ全体でもヒロインと関わりあったのに刻は9章だけだしな
あとセリフ回しとかも同じなのはやめて欲しかった。テキーラとリリィが銃持つのはねーよw
…まあカズヤが死んだからしょうがないにしても、リコ以外ちょっと違和感あるんだよねぇ
結論ありきでキャラ動かされるとさすがに違和感感じるよな
逆にココやタピオとかは制約が無かったんで自由にキャラを動かせてたと思う
もう2は終わったんだ、オワタ的な意味で終わったんだ…
だから前シリーズの話をしよう、そう、例えばたまにはルシャーティ可愛いよねとか
誰だっけそれ
ウォルコットVSタクトが見たい
タクトにヴァニラを取られて憤死するノーマッドとか
シャトヤーン様が一番でFA
シャトヤーン様に甘えるノア様を見て嫉妬するシヴァ様と言い争いになるノア様との二人を見てニコニコしてそうなシャトヤーン様が至高にして究極
レスターを追っかけをするクーヘンとか
無限回廊のシャトヤーン様はあれ偽物って事にしといてくれ…絶望した
GAELをWindows7(64)にインスコしたらムービーシーンで音しか出ないんだが誰かヘルプ頼む!
ちなみに無印とMLでは普通に再生できました
グラフィックドライバの設定弄れ
>>918 おれは逆で映像がでない
音はなってるのに
ELの設定でもムービー設定に切り換えれない。薄い灰色で反応がないんだ。
ちなみに7 32bit
人柱ご苦労
XPにしといてよかった
>>920 逆って言うか同じ症状だろw
今日いろいろ試したけど結局解決できんかった
シミュパートはぐりぐり動くからスコアタ専用にするしかないかな…
>>922 悪いよく読んでなかった
何が原因なんだろう?リカバリ直後もダメだったし。
中古のxpのパソコンでも探してくるかな?
互換モードでXPではダメなのか・・・
PS2のELは重さも含めて非常に長かったがUは全部快適過ぎて良かった
俺の窓7はムービー自体が再生されない素敵仕様
XPの旧PCも併用してるから別に困ってないけどね
>>928 まぁその分というかゲームはしょっぱかったけどな
特に戦闘パート
GA2は見ているだけで物理シミュレーションが退化してるのが明らかだしね
前作では、対空砲とかミサイルとかが未来位置を予測しながら狙ってきたのに
2だと数撃ちゃ当るで弾幕を張ってくるだけだし・・・
マップビュー画面ばっか見てたから気にもならなかったわ
戦闘は確実に1の方が面白かったな
2はアイコンが動くのを見つめてるか近接ビューしかなかったからなー
戦闘画面のデザインはわざわざ変更せんでもよかった
934 :
sage:2010/09/26(日) 14:34:20 ID:yvclL92e
最近引っ張り出して無印(PC)やってるのだが
エルシオールが移動するときの中継点はどうやって指定するんだ?
マニュアルなくしてしまったんだ・・・誰かヘルプ
shift+左クリック
936 :
sage:2010/09/26(日) 14:53:48 ID:yvclL92e
MLをやり直し始めたがヴァニラさん天使
刻でマップビュー縛りでやってるがRe:Angelic symphonyで心が折れた
むしろマップビューだけでやるのがUの仕様
間違えたカメラビューww
それはキツイwww
ノーマルでも勝てる気がしねえwww
無印のHightとMLのUltraがレベル違い過ぎて吹いた
昔はNormalでやってたからなぁ…
無印→MLで追加されたけど、ML→ELで変更になったエフェクトって結構あるんだな
ELのカメラビューの美しさと緊迫感は今でも見とれる。
低スペ向け強制LODさえ無ければなぁ・・・残念でならない
EXって7で起動できる?
余裕
PS3でリメイクしてくれないかなぁ
Uの手直し版が出るならPS3買っても良い
>>941 刻って鍵に比べると必殺技溜まるの早い気がするんだよな
…12人分
PS3でリメイクしてもシナリオとキャラが酷くてどうしようもないからな?
1個人の感想を総意であるかのように言われましても
2のスレはもうあるから、次回は1専用のスレにして立ててくれ
何処が総意であるかのように言ってるのか…捻くれた解釈するなよ
でも間違ってもないか、2の評価なんてそんなもんだろこのスレ
>>952 今更だなおい
ただでさえ人が居ないのに分裂させる意味が分からん
どんだけ2嫌いなんだと
1と2じゃ作風が違い過ぎて、整合性を求める人には拒否反応でそうなイメージがあるな。
絵柄も2はアニメ調でそこからして違うしね
自分も最初は慣れなかった
アニメ調っつか、どうなんだろな…単に立ち絵描いた奴の問題な気がする
無限回廊の時はかなんの改修で違っただろ?
永劫回帰はもう完全にアニメ調だったけどな…あの絵は未だに慣れない
もうパケ絵にかなん使うの止めろよ詐欺だろ
>>957 俺もUでた当初かなんのパケ絵に騙された。
裏面はアニメ調だったけど、全面がかなん絵だったから淡い期待をしてたんだがな、、
結局あのCGに耐えれなくて一人も攻略することなく終わった。
で、今PC版を買って再プレイしようとしてるんだが、
window表示できない。vistaだが-wで起動してるんだがなあ。
vistaでwindow表示出来た人いる?
地獄のミサワじゃないけど最近目が離れてるって言われて気づいたけど違和感無いんだよなぁ見すぎて慣れちゃったのかな
そんなん絵の特徴レベルだろう
いたるとかどうすんだよ
やっぱ立ち絵はかなんに統一して欲しかった
鍵の立ち絵でリコはかわいくなったというのに…逆にナツメの立ち絵は刻の方がかわいいと思うw
まあ刻はムービーやCGの出来はいいから慣れの問題かな
最後の髪チェンジはED後の1枚絵見れば皆かわいいし似合ってると思う
GA2なんて無かった
それでFAでいいと思うわ
966 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/03(日) 08:47:29 ID:b6n0dLOG
PS2ですがいきなりギャラクシーエンジェル2からやっても問題ないですか
出来れば前作からやることを推奨するよ
前作のネタバレはもちろんのこと、登場キャラは前作主人公やらヒロインやらが幅利かせまくってるし
ただPS2版のGA1はオススメしない
ロード時間がひどすぎてストレスとの戦いになるw
Win7x64でMovieが正常に再生されないみたいなので
久しぶりにインスコしてみた。
オープニングが音だけしか再生されないorz
Windows7 では自前で Divx や h.264 などの主要なデコーダを装備している。
それのメリット値が高い上に、OS で保護されている。
このへんが原因か?
ffdshow インスコして
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/12/17/1020237/3 これ使って 32bitDecode のどれか変えれば再生されると思うけど、
やってないからわからんw
次に VMware Player を使ってみた。
オープニングと最初の戦闘は問題なくプレイ出来た。
システム弄るよりはこっちの方が良いかな?
次スレは980?
VMware使った場合、速度は問題ない?
この速度なら980でいいだろね
いっそ990でも間に合うか
980過ぎたらちょっと書き込みの間が空くとスグ落ちるよ。
だからどのスレもみんな埋めるのさ。
>>969 OS Microsoft Windows 7 Ultimate x64
DirectX DirectX 11.0
CPUタイプ HexaCore AMD Phenom II X6 1055T, 3000 MHz (14 x 214)
マザーボード名 ASRock 890GX Extreme3
マザーボードチップセット AMD 890GX, AMD K10
システムメモリ 12023 MB (DDR3-1333 DDR3 SDRAM)
3Dアクセラレータ ATI Radeon HD 3850 (RV670)
3Dアクセラレータ ATI Radeon HD 4290 (RS880D)
モニタ Eizo Nanao S2410W (Digital) [24" LCD] (21240105)
モニタ ImageQuest W24XD (Digital) [24" LCD] (19011)
モニタ ImageQuest W24XD (Digital) [24" LCD] (19011)
モニタ Sharp LL-T19D1-H [19" LCD] (3D018856)
これで 1920x1200 Ultra モードで問題なかった。
HD5770クラスなら余裕じゃない?
HD6770 or HD6750 でたら買うつもり。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179483.png
>>972 サンクス
将来的に心配しなくてよいので安心した
UltimateならXpモードでも問題なさそうだな
うーむ…MLの短さは異常
ELのプロローグだからな
ヤマトでいうと新たなる旅立ち
カメラワークのかっこいい戦闘動画がたくさん投稿されて興奮したい
でもIIはいらない(キリッ
テストでパラトクスの意味書けんかった…タピオめ…
タピオ「はぁ?」
戦略ゲーだと思って無印を買ってみたけど、紋章機が強すぎで詰まん無かった。
このシリーズって、全部こんななのか?
だから全滅戦とかヒロインオンリーとかの縛りプレイをするのさ。
そうすることで素人とプロが共存できる。
>>979 どう見てもギャルゲーだろw
戦闘なんておまけなんだよ
そこを勘違いした結果が・・・
永劫マニア全部カメラビューでクリアしてから言えコラ
PS3なら敵の数を100倍に増やして紋章機も100倍強くして無双ゲーになれたはず
価格も100倍
PS3だったらエンジェル隊の他の女の子のルートも入れて欲しい
オペレーターとかメカニックとかウェイトレスとか
PS3はいいからWindows版をリメイクしてほしい
>>987 メルバとか、メルバとか、メルバとか。
コロネも良いなぁ。
アルモは涙をのんで諦める
レスターにくれてやってくれ。
クレータ班長とかクロミエとかケーラ先生とかもいいなぁ
ステリーネさんも好きなんだが…あの性格だと攻略は難しいだろうな
>>987 オペレータ、メカニック、ウェイトレスはエンジェル隊じゃないわけだが
無印とMLをELクォリティでもう一度出してほしい
シヴァとシャトヤーンとノアとブレンダさんルート
ELでPS2利用時AAを掛ける方法(GF向け。radeでは不可)
簡単手法:GAEL.exeをwmgame.exeに変更。ドライバで強制AA。
(現行ドライバでは無理?:nhancerを導入。compatibilityで『00000041: Unreal Engine 3』を選択)
難点は左上のメッセージ表示が少しおかしくなる。まぁ声出るんで実害は無いかと。
宮沢うめ
それ食堂のおばちゃん
1000ならGA3発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。