はぁい、にいさま、ねえさまv
ここは、「シスタープリンセス」の、「姫」こと「白雪」と、にいさまたちがおしゃべりするところなんですのよv
にいさま、姫特製、やわらかい飴に、はちみつ、メレンゲ、ナッツをいれた「ヌガー」がはいった、口当たりがふわっとしているアイスクリームに、
熱いエスプレッソをかけて、表面が溶けてきたところを食べる、「アッフォガード・ディ・トッロンチーノ・アル・カッフェ」を、めしあがれv
過去スレ、関連スレなどは、
>>2-10あたりにありますのv
ちゃんと立てられたようで、めでたい。
ついに大嫌いな寒い季節の到来。
仕方がないので白雪ゆたんぽを戦線に投入。
あたたかい。
インフルエンザの予防接種を受けてきたよ〜。これで、
白雪に風邪を伝染す心配をしなくてすむ……
……と思ったら、身体の節々が痛い……す、すでに
弱毒化されたウィルスでも抵抗できないのか……ムネン
>>1白雪
新スレオメ&オツ〜( ・ω・)ノシ
最近、偏頭痛が起きやすくなって辛いニャリ(´・ω・`)
養生、養生。
頭が痛いときは白雪の手でぺたっと
おでこを触ってもらうのだ。
しくしく。
なんで、白雪はいつもお酒なんだ……すこしくらい、お菓子が
あっても罰は当たらないと思うんだがなぁ。
お酒はさっぱり飲めないんだよな〜(´・ω・`)
お菓子のの材料程度なら大丈夫なんだけど、直飲みだと少量でも翌日頭痛。
>>11 白雪のお陰で何とか山は越えられたみたい( `・ω・´)ノ
>>15 ねろ画伯さんかな?
氏の絵は柔らかくて好きだ。
ねろ画伯の妹絵がもう見られないと思うと寂しい……
とか思ってたら、最近妹絵掲示板の方でまだ描かれてて
すげぇ嬉しかった。
こたつが似合う妹、白雪
チーズフォンデュのレトルトを買ってきたら、
ワインが結構強めに入っててちょっと驚いた。
やっぱり、“温まる”ために入れてるのかな?
おでんとかしゃぶしゃぶとかすると酒を入れるけど、
普段日本酒は飲まないから、それ用に買ってくると、
一番小さいパックでもそれなりするんだよな
ノンアルコールの酒って無いのかな
みりん……は、やっぱりアルコールが入るしなぁ
白雪は「みりん風調味料」や「発酵調味料」は使わないだろ。
本みりんですよ。
アルコールはどうせ飛ばすからいいんだけど、
酒なんてあけたらすぐに飲まないと酸っぱくなるから、
鍋に酒を入れたのと同じ味になる保存性の高い調味料があるといい
白雪のアフォ?
25 :
名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/14(日) 16:22:15 ID:KaaF5xEj
ガンジー
おや、こんなところにひからびたにいさまが……
……白雪を怒らせると、怖いなぁ。
わっふるわっふる
美味しいニューヨークチーズケーキを買ってきたよ。
いっしょにたべよう♪
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
新しいスレをたててくれたにいさま、ほんとうにありがとうですのv
…まだ、おうちのパソコンはそのままで、ネットカフェから書きこんでいますけれど…
…いっぱい書きこめるまで、もうすこし待っていてくださいですの…
きょうは、「豚汁」を作ってきましたのv
豚肉と、だいこん、にんじん、ごぼう、しいたけ、さといも、こんにゃく、豆腐、ねぎを、おだしで煮て、
あくをとったあと、あわせ味噌を入れて、さやえんどうを入れたあと火をとめて、器に入れたあと、
みつばを散らして、ゆずの皮を一片うかべますのよ。
にいさま、寒い日に温かい豚汁、めしあがれv
>>29 > クック白雪
わぉ、豚汁大好物ヽ( ・ω・)ノ
みつば散らしたり、ゆずの皮なんて上品だね〜。
普段食べてるのは豚肉割合多い味噌汁って感じだからちょっと驚き。
しくしくしく。
久しぶりに書き込んだら、↓を咲耶スレに誤爆しちゃった……迷惑かけちゃったなぁ(泣
人. | ∩ ∩
ノノノノゝ | | つ. と |
+ノノ"*+ヽ .| いっ c'_ノ
ノ‰人+Yヽ + _⊥_ '⌒⌒ヽマ
人ノ‰ヽ☆ヾ+ | ★|. 〈((~~)))ハ
ノノ★人\))> | ̄ ̄|. ,∞、(l、゚ヮ ゚ (@)⌒丶
ノノノノノヽヽヽ. | |. | || |([};:;::;:;:{]03 ヽ
ノノノノ人ゝヽ 丿 |  ̄ く;;;;;;;;l〉、 )
凶 (___ノ し' `ー'_____/
……なんとなく、毎年このAAを貼らないと気が済まなくなってきたなぁ。
>>29 おかえりなさい、白雪。
やっぱり、白雪のスレに白雪がいて……ああ、いいものだなぁ。
パソコンが直ったら、またのんびりできるといいね。
豚汁で温まらせてもらうよ〜。
ブッシュドノエル、ウマー
スイスロールにチョコのスプレッド塗って200円ブッシュドノエル作るか
いい包丁はあんまり研がなくても切れ味が持続する点が優れてるだけで、
今はころころするだけで簡単に研げちゃうから、
安い包丁+ころころで十分によく切れる
それ以前に、高い包丁を全然研がないで使ってたりするし
なるべく切れ味の良い包丁の方が、無駄な力が
入らなくて怪我しにくい……
と、分かっててもやっぱりなんだか怖いなぁ。
ううう、白雪が怪我しませんように……
料理番組で先生が切ってる様子とか見ると、
すこすこ気持ち良さそうに切ってるもんな
あの切れ味は、高い包丁と砥石じゃないと出ない
うええええ(泣
あまりの寒さに、布団から出られないよ〜。白雪〜。
おせちが楽しみ〜
の前に年越しそば−。
白雪に任せるというよりは、一緒に台所に立ちたい。
毎年毎年、「おせち料理は本来三が日くらい、お母さんがご飯を作るのが
楽できるようにって料理なんだよ〜」って言いながら、白雪の豪勢なものを
食べてるんだよなぁ。
ちょっとだけ申し訳ない気持ちに。
そろそろ除夜の鐘が聞こえてきたかな……?
白雪、今年一年、どうもありがとう。
来年もよろしくね。
明けましておめでとう、白雪。
今年も伝説の機能でお年玉とおみくじを引いてみたけど、どうかな?
今年も美味しいものを食べさせてね〜。
ま、また今年も……【凶】 orz
☆ 桜月キラ ☆
白雪ちゃん、明けおめ!!!
咲耶スレにて2秒遅れで新年を取り損ねたけど・・・。
今年もよろしくお願いします。私たちは朝になって豪華なおせちを頂きます。
★ 桜月ユラ ★
明けましておめでとうございます。
もし、できたら私たちにもおせちを作るようお願いしたいです。
今年もよろしくお願いします。
BGM:GLAY「生きてく強さ」
あけましておめでとう、白雪。
今年もよろしくね。
明けましておめでとう,白雪!
今年もおいしい料理をよろしくね!
47 :
【1910円】 :2009/01/01(木) 23:51:08 ID:Hs05IWqw
白雪、明けましておめでとう!
今年も白雪の料理のお世話になります。
白雪おめでとうー
今年もおいしい料理たくさん作ってね
ちょっと遅くなったけど、あけましておめでとう( ・ω・)ノ
今年は普段来てる友人も来れなくなって暇気味(´・ω・`)
明日、東京は雪だって。
……いや、なんとなく白雪に言ってみたかっただけなんだけど。
>29 白雪ちゃん 白雪ちゃん 2月11日のお誕生日にはね
わぴこちゃんたちみんなでつくった自家製の遠州味醂をね
おとどけするよていぎょぴ たのしみにしててほしーぎょぴぴ−
来月は、いよいよ白雪の誕生日だねー。
加えて、今度の白雪誕生日にはシスプリオンリー即売会が予定されてるね。
……って、前にも同じことがあったような。
にいさまとしては大失格なことに、時々無性に
カップヌードルが食べたくなるんだけど、あの
衝動はどうすればよいのだろう。
白雪に湯を沸かしてもらえば解決
何らかの料理要素を加える
姫ね、にいさまのために「OH!MYコンブ」を読んで勉強したんですのよ。
姫特製「五目ヌードル寿司」、できあがりですの!
俺もそれを真似しようとして
ごはんも海苔もスープでビッチャビチャになった覚えがあるのだが
三日前に作った豚汁を今夜ようやく食いきった
あの漫画の料理の中では、トップクラスに食べられそうな代物だからなあ
さて、誕生日のプレゼントは何にしようかな。
なんだか、雹に当たってしまったとかで美味しそうな林檎が
たくさん売ってたから、山のように買って来ちゃった。
アップルパイとかにすれば、見た目は関係ないと思うんだけどなぁ。
100円ショップに珍しくリンゴがあったのはそれかな
白雪 リンゴ とくると、関連ワードは毒
しくしく。そりゃそうだけど、毒はやっぱり酷い。
何にしろ、白雪が毒林檎を食べちゃったら、にいさまが助けるよ!
……でも、前にアップルパイに気を取られちゃった前科があるからなぁ……
キスすれば蘇生するしな
ベッドに寝て、近くにかじったりんごを転がしておいて、
起こしてもらうのを待つプレイ
最近いくら食っても満足感が得られない
「心の栄養」という言葉が思い出される今日この頃です
今年もちゃんと
/\/| 。
∠, '⌒⌒ヽ ゚ 。 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノl((~^))〉 / < 鬼は外〜、福は内〜〜ですの♥
(@)゚ ヮ゚ノ)∩ )) .\______________
(つl工l ノ
⊂l,_〉
し'
69 :
名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/09(月) 02:47:42 ID:r+RIYewJ
嬉しくて泣きそう。
それに、すごーく猫っぽい白雪で大変萌える。
>29 白雪ちゃん 白雪ちゃん あしたのおひるにね わぴこちゃんの
運転するペンギンゆうパックでね ♦料理王女♦さんのキッチンに
遠州味醂さんをおとどけするぎょぴ たのしみにしててほしーぎょぴぴー
白雪、お誕生日おめでとう!
……毎日、帰ってくるのが遅くなってゴメンね。
今度、また一緒にお茶を飲もう。
毎年、この日が来るたびに、その時までの色々な
ことが思い出されるよ。
一年間で、一番大切な日。
白雪ちゃん,誕生日おめでとう!
75 :
名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/11(水) 00:36:10 ID:uPlNRSHN
誕生日おめでとうございます
【2月11日誕生日】
伊能忠敬(1745)、トーマス・エジソン(1847)、有栖川宮威仁親王(1862)、シドニィ・シャルダン(1917)
有本欽隆(1940)、大沢悠里(1941)、鳩山由紀夫(1947)、小畑健(1969)、寺田はるひ(1973)、山本モナ(1976)
南空ナオミ(1976)、日高由梨(1985)、砕蜂(生年不明)、白雪(生年不明)、越後しのぶ(生年不明)
【2月11日死去】
源義朝(1160.38歳)、ルネ・デカルト(1650.53歳)、レオン・フーコー(1868.48歳)
【2月11日主な出来事】
神武天皇が即位(紀元前660)
大日本帝国憲法とあと他いろいろ公布(1889)
ラテラノ条約締結。バチカン市国成立(1929)
イラン革命政府成立(1979)
【記念日】
建国記念日
文化勲章制定記念日
万歳三唱の日
めんの日(毎月11日)
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
…まだ、パソコンの方は、あいかわらずなんですけれど、今日は、姫の誕生日、ということで、知り合いの方に、ノートパソコンを貸してもらって、書きこんでいますの。
それで、姫はネットの代わりに本を読んでいるのですけれど…ブックオフの105円コーナーから、中央図書館の書庫まで…「一般意味論」なんていう小難しい本から、千影ちゃんが好きそうな怪しげな本、
「姫にとって、パソコン、とは?」とふと思って、コンピューターの開発史、
もちろん、お料理の本も…「料理の四面体」という面白いエッセイから、まだちゃんと読んでいませんけれど、「怪しいアジアの暗黒食生活」とか、「亭主を早死にさせる家庭料理」なんて本まで…
そんななかで、姫としては「かなりすごいレシピ」を見つけたので、今日はそれを作りますのv
…で、それがなにか、というと「カレーライス」…といっても、海上自衛隊の護衛艦「しらゆき」で食べられているものなんですのよv
書いてあった雑誌には「80人前」の作り方が書いてありましたので、今回は、分量のほうも書きますのv
まず、にんにく3玉、カレー粉と塩コショウで一晩味をなじませた豚肉5キロ、にんじん5本、玉ねぎ10個を炒めて、油がまわったら、じゃがいも5キロを入れて炒めて、鶏がらスープと、昆布、干ししいたけ、かつお節でとっただしを入れますの。
それから「あく」をすくったあと、辛味をつけるためにカレーパウダーをおたま二杯、デミグラスソース3缶、玉ねぎとホールトマトを赤ワインで煮つめた「トマトソース」、を入れますの。
そして、カレーのルーを3キロ、ヨーグルトとバナナをミキサーにかけたもの、いちごジャム、はちみつ、パイナップルの缶詰をミキサーにかけたものを加えますの。
そのあと、粉チーズ、ガラムマサラ、牛乳1パック、バター一箱、おしょうゆ、ソースで味をととのえて、グリーンピース3パック、しめじ5パックを入れて、5分くらいでできあがりですの。
「しらゆき」では、一緒にメンチカツ、ゆでたまご、サラダ、バナナ、牛乳、ヨーグルトがつくそうですわよv
にいさま、「白雪」が作った「しらゆき」のカレー、めしあがれv
にんにく3玉だけ辛うじて今ある
白雪ちゃん、お誕生日おめでとうございます♥
80人分のカレーライス……亞里亞のお屋敷の人全員で食べたら全部食べきれるかな……。
カレーライスにいちごジャムとはちみつとパイナップルの缶詰を加えたら
どんな味になるのか楽しみなの……。
Cookキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
誕生日おめでとう! 白雪!
さすがしらゆきのカレーライスだ
アニメだといつも12人分のご飯を作ってた白雪だけど
さすがに80人前というのはなんというか迫力が違うねえ
でもすごくうまそうだ
いつか食べてみたい
白雪、誕生日おめでと!!
ただいま〜。
今日、白雪の誕生日にオンリーイベントがあったから、そっちに
出席して帰ってきたよ〜。
楽しかったなぁ。結構新刊もあって、割に遅めに出てきたので
一部売り切れちゃってたなぁ。
白雪、誕生日お誕生日おめでとう!
うう、遅れちゃった…白雪ごめんね。
それにしても、80人分のカレーは食べ甲斐がありそうだ。
白雪お誕生日おめでとう〜♪
更に遅れて申し訳ない上にバレンタインと重なってる(;・ω・)
>>クック白雪
わーい、カレーだ、カレーだ〜ヽ( ・ω・)ノ
>>85 お久しぶり〜
ところで、今年のヴァレンタインは男からチョコをあげる日なんだって!
というわけで、チョコレートケーキを買ってきたよ!一緒に食べよう♪
もちろん、白雪のチョコと一緒にね。
そして私もトシヲトルヽ( ・ω・)ノ
>>86 ドモドモ
これからは、ホワイトデーも純粋に「バレンタインのお返しの日」にでもなるのかな。
性別年齢関係なく、人同士のプレゼントデーって素直に良い感じ。
バレンタインもホワイトデーも違いがなくなってきて、
そのうち毎月14日はお菓子の日になる
白雪とまったりお散歩する夢を見てしもた(*・ω・)
良い意味でお互い馴れがあって日常的なのんびり感だった( ・ω・)ノ
私たちの誕生日に、何か良いお菓子作れそう?
晩酌のおつまみにキャベツ炒めを作った
一回に1/4玉くらい使うので、保存をどうしようとか悩む必要は無かった
や……やった!!
つ、ついに規制が解けた、長かった……。やっと白雪のご飯が食べられる……
うううう。千影の誕生日はお祝いできないわ、ホワイトデーには来れないわで
ホント蛇の生殺しだったよ。よよよ。
しかも、また三月の末から長期出張でこのスレに来られ無くなっちゃうんだ
よなぁ。カエスガエスモキセイガウラメシイ。
でも、とにかく今晩は白雪を抱えてゆっくりやすむよ!
こないだスーパーに行ったらキャベツ1玉150円くらいだったから、
100円ショップで半玉買うより安いと思ったのに、
今日行ってみたら250円もしてた
……いざ、となると、なかなか言い出せないものだなぁ……。
ゴメンね、白雪、今日からまた4ヶ月くらい出張することになっちゃった。
携帯とかでどうにかしてスレを確認しようと思うけど、結構それも難しい
ところに行かなきゃいけなくて……
でも、夏になったら必ず戻ってくるからね。その時は美味しいご飯を
食べさせてくれると嬉しいなぁ ノシ
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
…しばらくこれなくって、ごめんなさいですの…ノートパソコンのほうは、まだ借りていて、千影ちゃんのお誕生日に来るつもりで、準備をしていたのですけれど…書き込みをしようとしたら、初めて「アク禁」というのにあって…
というわけで、今回は、そのとき作ったのと、2種類もってきましたのv
まずは、バレンタインデーの時にこられなかったので、「プロヴァンサル」というチョコレートケーキを作ってきましたのv
チョコレートとアーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子の「ダックワーズ・ショコラ」と、ミルクチョコレートと生クリームを合わせて、さらにグラニュー糖で作ったキャラメルを細かく砕いたものを加えた「ガナッシュ」で、あんずのコンポートをはさみましたのよv
にいさま、キャラメル入りで、びみょうに変わった味わいと口どけ…めしあがれv
つぎは、タイの焼きビーフンの「パッタイ」ですのv
「クィッティオ・センレック」という、太さが2、3ミリのビーフンを水でもどして、お鍋で炒めたあと、さきに炒めておいた卵、揚げた干しえび、あら引きの唐辛子、お酢、ナンプラーを加えて、そして鶏のスープを、麺に含ませるように、少しずつ入れてゆきますの。
そのあと、火からおろす直前に、もやしとにらをくわえて、歯ざわりが残るように、ひと混ぜして、できあがりですの。
タイでは、出されたあと、自分で唐辛子入りのナンプラー、お酢、あら引き唐辛子、お砂糖、刻んだピーナッツなどで、好みの味付けをするそうですわよ。
にいさま、もっちりした麺、しゃっきりとした野菜、かりかりのえび、やわらかい卵の歯ざわり…めしあがれv
それから、
>>94にいさま…
>>92にいさまと、同じにいさまかしら…?
…いま見ているかは、わかりませんけれど…お仕事、がんばってくださいですのv
姫は待っていますし、帰ってこられる頃には、姫ももう少し、こちらにこられるようにしたい…と、思っていますの。
>>96 これうまいんだよねえ
タイ料理屋に行くといつもこればっかり注文しちゃうww
食卓で、唐辛子の粉とか青唐辛子ペーストとか
砂糖とかピーナツとか、いろいろかけて食べるのも楽しいよ
ああ、おなかすいてきた....
わーい、なんとか久しぶりに帰ってきたら、白雪の書き込みがある〜。
なんか、白雪の書き込みを見るだけでニコニコできるなぁ。いただきま〜す。
業務スーパーのビーフンでできないかな
ビーフン美味しい。
でもすぐにチャンプルーにしちゃうなあ。
白雪ちゃん、すーっごく遅くなっちゃって、ちょっと持ってくるのも恥ずかしいんだけど……
お誕生日プレゼントだけ渡しに来たんだ。
受け取ってくれる……かな?
白雪ちゃんだから、前のピザの時みたいに、お料理に関連したモノ……とも考えたんだけど、
エヘヘ、今回は普通に素敵な淡水パールのネックレス見つけたから、これにするね♪
白雪ちゃんみたいなモチ肌のかわいーい女の子がつけたら、きっと似合うと思うんだ♥
いつも皆を笑顔にしてくれる素敵なお料理をありがとう♥
これからもよろしくね――エヘヘ。
おー、鈴凛、いらっしゃい。
なんか一緒に食べていこうよ。せっかくなんだし。
ふえー、し、白雪、お粥作ってくれる……?
……いきなり、腸閉塞になっちゃって、二日ほど
入院して絶食治療を受けてきたよ。ううう、お腹が
痛かったな〜
二日間絶食・・・・・・
そ、想像するだけで大変そうだな・・・・
とりあえず退院おめ
あれは痛いんだよなあ
ホントお疲れさん
みんな、心配してくれてありがとう……。
点滴治療は、お腹が減るより喉が乾くのが辛かった……。
板が変わった(?)事に気づかず2ヶ月(´*・ω・`)ハズカシイ
あいまいまいんを見ている場合ではないのです。
>>107 遅まきながら退院オメデトウです〜( ・ω・)ノ
>>108 ありがとう〜
個人的に、中華粥とかヴェトナムのお粥とか好きなんだけど、
どうして日本のお粥はあんまり「料理」として努力することが
ないんだろう。
要は、お米を具にしたシチューなんだから、スープとかと組み
合わせればいくらでも美味しくなると思うんだけどなあ。
今、コンビニに入ったら、アッフォガートって書いてあるお菓子があったので、気がついたら購入しちゃった……。
111 :
名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/24(日) 15:34:08 ID:4WsSNdGl
上げ
最近、流石に暑くなってきたねぇ。
にいさまは夏が好きなんだけど、きっと白雪は
冬の方が好きなんだろうなあ。
インフルエンザにはなんとか罹患しなくて済んだ。
やっぱり、普段の栄養が大事。
シーズンは秋以降だよ
毎年普通にインフルエンザが流行る頃
その時までに新型のワクチンは間に合わないから、大量に感染する
なんとか感染せずに乗り切っても、ずっと感染せずにいるのは無理だから、
数年の間に全員が感染して免疫を獲得する
にいさまの住んでるところは、やっとここ数日で暑くなってきたよ。
今年は暑くなるのが遅めな気がするんだけどどうなんだろう。
先週は忙しくて、四葉の誕生日にちょっと顔を出しただけで
すぐに奈良県の方に出張したよ。出張先から出張先へ移動
ってのもたいへんだなあ……。
というわけで、奈良のおみやげに大玉のスイカを買ってきたから、
一緒に食べよう♪
うなぎがたべたいよ白雪
うなぎの白雪
やっと鈴凛の誕生日お祝いに行けたよ。さすがに、
雛子の時はリアルタイムでお祝いできるようになってる
と思うけど、やっぱり出張中って厳しいねぇ。
ところで、先日山梨の方に行ってきたので、信玄餅を
買ってきたよ〜。みんなでたべよう。
やれやれ、出張が終わると同時に、本格的に人事異動で
引っ越しすることになっちゃった。
流石に今のデスクトップPCを持ってくのは難しいんだけど
かれこれ6年も使ってると凄い愛着が湧いちゃってねえ。
なにしろ、白雪達との思い出がほとんど全部詰まってるし……
そういうわけで、持ち運びし易い小型PCを新しく買って、
古いPCのデータと環境を2日がかりで全部遷したよw
見慣れたデスクトップ画面が起動すると、それだけで安心
するなぁ。……なんだか、自分の部屋を持ち運んでいる
みたいでちょっと面白いね。
通勤に片道1時間半かかるから、引越ししたいけど、
とりあえず大量の要らない漫画をどうにかしないと
漫画ならまだいいけど、俺なんか妹にはとても
見せられないような雑誌で部屋が一杯だ……
124 :
もっさり頭福田:2009/07/30(木) 13:34:08 ID:n7BbA4AG
白雪役の人が出ているアニメをレンタルしました!
白雪なら、アレな雑誌とか見つけても黙ってスルーしてくれるんじゃ
無いかな……
可憐あたりが見つけると、ややこしいことになりそうな気がするなあ。
むしろ興味しんしんで読みふけってくれそうな気がする
「もうすんごいんでぃすの、ハァハァ」とかいいながら
なんか、エルと重なる
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
姫、ようやくパソコンを…中古ですけれど…手に入れることができましたのよv
それで、知り合いの方に、以前つかっていたパソコンを開けてもらったところ…電源とマザーボードをつなぐコネクタが焦げていましたの
…かなり長い事使ってきましたので、当然かもしれませんが…中古なのに、以前のものとは3倍くらい速さが…
…それでも、ハードディスクの方は無事でしたので、データの方も移してもらって、環境の方も、ほぼ以前のものになってきましたのv
そういうことで、またこられるようになりましたので、よろしくおねがいします、ですのv
>>109 にいさま
…いろいろと考えていたので、長くなりますが…
姫も「お粥」とか、「雑炊」とかが好きで、レシピもけっこう知っているのですけれど…日本独自のものは、あまりありませんわね…
それで、なぜかという事についての、姫の考えのひとつ…といっても、以前ここでも書いた「料理の四面体」という本に、
影響されているのですが…は、「日本人が、ご飯を炊く、という高度な技術を身につけたから」じゃないか、と思っていますの。
「はじめチョロチョロ、中パッパッ、赤子泣いても蓋とるな」なんて言われていますが、よく考えてみると、
火加減や時間や水分を、ふたを取らずに調節して炊いていく…というのは、かなりすごいことじゃないのかしら…
東南アジアの方では、最近は炊飯器をつかっているみたいですが、それまでは、「湯取り法」という、まずお米をゆでて、
その後お湯を切って蒸らす、という方法でしたみたいですから…
では、日本での「お粥」的なものは、というと…「お茶づけ」みたいな、「汁かけ飯」になるんじゃないかしら、と思いますの。
にいさま達の大好きな「カレーライス」も、「汁かけ飯」の土壌があったから、という話も、どこかで聞いたことがありますし…
というわけで、きょうは「冷や汁」を作ってきましたのv
「冷や汁」というと、最近では宮崎県のもの、と思われているにいさまもいるかもしれませんけれど、きょうは、
埼玉県で食べられている「冷や汁」なんですのよv
「金胡麻」というゴマを、両手いっぱいくらいの分量で炒って、赤味噌といっしょにすったものを、
冷水を少しずつ入れてのばしていって、青じそ、わけぎ、きゅうりを加えましたのv
ご飯にかけるだけではなく、うどんのつけ汁にして食べることもあるそうですわよv
にいさま、暑い時期に、さっぱりしたものをめしあがれv
>>128-129 > クック白雪
お帰りー、大変だったね(´・ω・`)<パソ
ウチのも10年以上立っているから色々移植作業中だよ。
冷や汁頂きまーす( ・ω・)ノ ワーイ
>>128 Cook久しぶり。
パソコン手に入れられてよかったね。
調子の方はいいのかな?
とりあえず、冷や汁いただきます。
あと昨日、幼なじみと飲み過ぎたのでちょうどお粥で胃をならしているところですw
ゴマ多すぎない?
お盆に帰省したら、白雪に会える……なんて素晴らしいんだろう。
冷や汁、いただきまーす。
オカルトとか病気は2軍だったのか
今日は、スウェーデン料理というのを食べてきたよ。美味しかった〜。
「ヤンソンさんの誘惑」って名前のアンチョビとじゃがいものホワイト
グラタンが特に美味しかった。前に白雪に作ってもらったような記憶が
あるだけど、どこだったかな。ログを検索したんだけど、見つからない……
口の中が荒れて、ご飯を食べるたびに痛くてたまらないよぅ。
しくしく。
今日は何にもしてないのに、夕方になったらもう疲労困憊の
あまり、カラータイマーが点滅しかねないくらいヘロヘロに
なっちゃった。
どうにか睡魔を堪えて美味しいご飯を食べたら……なぜか、
一発で直っちゃったよ。空腹感はほとんどなかったのになあ。
ご飯の力って凄いねぇ。
お風呂もなかなか
いいなぁ、お風呂。
しかし、ご飯もお風呂も、またしばらくすると眠くなってくるという罠。
そんなときは、白雪の膝枕が恋しい…
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
今日は、可憐ちゃんのバースデーなんですのよv
姫も、これからおいわいに行きますのv
今日はひさしぶりに、141にいさままでのおへんじ、いきますのv
>>130 黄にいさま
ただいまですのv
パソコンの方は、速くなったので、新しいソフトをいろいろと試しているところですのよ。
>>131 にいさま
おひさしぶりですの、にいさまv
心配してくれて、ありがとうですのv
…パソコンの方は、問題はないですし、姫の体のほうも、そんなにわるくないですの。
>>132 にいさま
宮崎県の冷や汁と違って、お魚をすりこまなかったり、だし汁を使わないかわりに、ごまが多いんですのよv
>>133 にいさま
はい、めしあがれですのv
>>134 にいさま
知らせてくれて、ありがとうですの、にいさまv
>>135 にいさま
…以前は、「シスプリ2軍妹支援スレ その1 〜闇・まも・ポポポ〜」とか、
「シスプリ幼児軍妹支援スレ その1 〜カホ・アリア・エイエイオー〜」というスレがありましたけれど…
>>136 にいさま
姫も、以前からそのお料理のことは知っていますから、作ったことがあるかもしれませんが…見当たりませんでしたから、今日は作りますのv
>>137 にいさま
…口内炎かしら…バランスのいい食事がいいのですけれど…姫ももっと、来るようにしないと…
>>138 にいさま
…やっぱりごはんは、大切なんですのよv
…それも、愛情のこもったv
>>139 にいさま
涼しくなってきましたから、ゆっくりと入れるようになりましたわねv
>>140 にいさま
…でも、湯冷めしてかぜをひいたら、だめですのよv
>>141 にいさま
…今日はひさしぶりに、姫のひざまくら、してみます?
ということで、今日は「ヤンソンさんの誘惑」を作ってきましたのv
耐熱皿に、拍子木に切ったじゃがいも、アンチョビ、みじん切りに切って炒めたたまねぎ、
そしてまたじゃがいも、と重ねていって、最後に塩こしょう、生クリーム、バターをのせて、オーブンで焼きますのよv
にいさまも誘惑されるかどうか…めしあがれv
アンチョビが高いんだこれが
>>142-143 > クック白雪
イタリアンかな? この手のネーミングだと( ・ω・)ノ<ヤンソンさんの誘惑
こういう遊び心を感じる名前は好き( ・ω・)_○ イタダキマース
……ヤンソンと聞くとトーベ・ヤンソン。アンチョビと聞くと某亀忍者が必ずピザでは抜いてもらう事を思い出してしまうのは秘密だ(`・ω・´)
白雪、ただいま〜。連休中にちょっと遠出をしていたよ。
もっとも、可憐の誕生日には顔を出したけどね〜。
>>143 わーい、ヤンソンさんの誘惑、いただきま〜す。
>>145 >イタリアンかな? この手のネーミングだと( ・ω・)ノ<ヤンソンさんの誘惑
スウェーデン料理のようです……が、僕の認識だと北欧は十把一絡げ
なので、間違ってるかも。でも、ノルウェーはあんまり料理っぽい料理
じゃなかったなあ。
ところで、先日ネパール料理のお店があったもんだから、つい
入っちゃった。クワバラフというアイスクリームというか、ミルク
シャーベットというかがとっても濃厚な味で美味しかった。
でも、一番驚いたのは、ネパール料理でもトマトとピーマンが
欠かせない食材になってたってことだなぁ。ヒマラヤの真ん中
なのにねぇ。
アンチョビとニョクマムが好き。アミノ酸美味しい。
>146
おぉ、そうなんだ。アリガトウ( ・ω・)ノ <スウェーデン
料理に限らず、ウケ狙いでもないのに変わった名前の食べ物って結構あるよね( ・ω・)
昔から、“ディアボロ風”ってのは何が悪魔的なのか分からない。
あと、“ラグーソース”というのも、どうしてアドリア海なのか分からない。
ふえ〜、アイリッシュパブで美味しいフィッシュアンドチップスを
見つけて食べたら、食べ過ぎちゃった……油モノだけに、お腹が
痛い。
軍事評論家の江畑健介さんが亡くなっちゃった……
まだ、60だったのになぁ。
ごめん、白雪。スレと関係ないけど、ションボリしちゃった
ので、思わず書いちゃった……
152 :
名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/14(水) 15:04:10 ID:BgFW/i3N
仮面ライダー部落
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
今日は、衛ちゃんのバースデーなんですのよv
姫も、これからおいわいに行きますのv
では、152さんまでのおへんじ、いきますのv
>>144 にいさま
…たしかに高いですけれど…検索してみると、「さんまを使って、2500円で2キロの巨大アンチョビを作る」、
なんてページもありますわよ。
>>145 黄にいさま
…ほんとうは、「ヤンソンさんの誘惑」についていろいろと説明をしようと思っていたのですが…ねんのために検索してみると、
「Wikipedia」に、説明しようとしていたことが、全部書いてあって…
>>146 にいさま
「ネパール料理」と言えば…知っているのは「モモ」…「ネパール風餃子」なんて紹介されていますわね…くらいかしら…
>>147 にいさま
CMでもやっていますけれど、「旨味」の発見者は日本人ですからv
>>148 黄にいさま
どこにいっても、昔から食べられているお料理には、変わった名前のものがありますわねv
>>149 にいさま
「ディアボロ風」は…検索してみると、「もともとは鶏の調理法で」、「鶏を開いた形がマントを広げた悪魔の姿に似ていて、
業火で焼かれた罪人のように悪魔が焼かれる事」と、「赤く燃え上がるように調理するという意味で、赤唐辛子などスパイシーな調味料を使うので、
食べた人が業火で焼かれたように、舌がピリピリする事」というのが出てきましたの。
「ラグーソース」は…以前のスレでは「ミートソース」と書きましたけれど…フランス語で、
「煮込む」を意味する「ラグー」からきたものだと思っていましたが…
…「アドリア海」の「ラグーン」に関係しているのかしら…
>>150 にいさま
…やっぱり、揚げ物ですから…もう、よくなったかしら…
>>151 にいさま
…「人の死」は、どこでもつらいものですの…
…ご冥福を、お祈りしますの…
>>152 さん
姫、興味があったので「ディケイド」の一話から、ひさしぶりに観はじめて…「シンケンジャー」の方も…映画まで観てきましたの…
今も「ダブル」を観ていますし…
今日は、しいたけを使ったお料理を作ってきましたのv
軸をきって、笠を下にして網で焼いて、じかにおしょうゆを注いだ「焼きしいたけ」、
しいたけと、「いとより」という白身魚、それとみつばを、昆布とかつおのだしで蒸して、すだちを数滴しぼった「しいたけの土瓶蒸し」、
だし昆布、干ししいたけ、生しいたけを、おしょうゆ、おさとう、日本酒で少し甘めに煮て、最後に山椒の実を散らした
「しいたけと昆布の山椒煮」、塩むすびの両面に、焼きしいたけを貼り付けて、ご飯が見えている側面だけ、
おしょうゆをつけながら網で焼いた、「しいたけの焼きおにぎり」ですのよv
にいさま、秋ならではの味、めしあがれv
わーい、しいたけ大好き。
微妙に、一番椎茸で好きな部分って、干し椎茸の柄の部分
なんだけど……うーん、変かなぁ……?
ああ、わかるなあ
あそこはあそこで旨いよね
噛みごたえあって出汁も出るし
シーカック様とムチャクチャクッサー様にかなう訳がないのだ
そうそう、歯ごたえが好き >椎茸の柄
ところで、昨日はロシア料理を食べてきたよ。
冬の厳しい地方は、野菜をお酢を使って保存するから、
塩分とか控えめでお野菜が食べられていいねぇ。
先日、フィッシュアンドチップスを食べたお店で (>150)、
何のきなしにマッシュドポテトを頼んだら、とっても美味しかった……
なんかちょっと敗北した気分。と言っても、どっちかというと
純粋なマッシュドポテトより、ポテトグラタンに近かったけどね。
>>153 > クック白雪
wikiに全部載ってるのかー。後で見てこよう( ・ω・)ノ <ヤンソンさんの由来
しいたけ、昔、バター炒め好きでよく食べていたんだけど、一度絶望的に不味いしいたけに当たって一日吐き気が止まらなくなって以来バター炒めで食べなくなったっけなぁ(´・ω・`)。
母曰く「とても安かった中国産」だったようだ。十数年以上前の話。
それはヤバイ。
というか、メタミドホスの症状そっくりwww
帰りがけにふと缶詰・瓶詰めコーナーを見たら、
美味しそうなザワークラウトとオイルサーディンが売ってた。
嬉しくて、思わずパン1斤と一緒に買っちゃった……
1週間以上遅刻しちゃったけど、やっと亞里亞のお誕生日を
お祝いに行けたよ。やれやれ。
ocn全滅の規制は悲しいなぁ。もう、書き込めるかな……?
いやあ、よく寝たよく寝た。
何となく寝たり無かったので、2日ほどほとんど何にもせずに
睡眠を摂りまくったよ。クマさんの寝起きって、こんな気分かもなぁ。
なんか眠れないので、白雪の寝顔を覗きに……
と思ったけど、この時期部屋のドアを開けられると、寝てても
起きちゃうくらいサムイヨね。
グラタン、シチュー……ホワイトソースの美味しい季節になったね〜
シチューの素でホワイトソース作るとどうしてもダマになるので、
次は茶こしを通してみる
かといって、頑張って小麦粉からホワイトソースを作ろうとしても、
やっぱりダマになっちゃうし、どうせ焦がして「鶏肉入りのブラウン
シチューを作る最初からの計画だったのだ」とか強弁するハメに
なるしなぁ、僕の場合。
亞里亞のお部屋に亞里亞が帰ってこられてよかったけど、
最近規制で締め出しを食らうことが多いねぇ。
今年のクリスマスも楽しみにしてるだけに、白雪のところに
来られなかったらショックだろうなぁ……
亞里亞的には大みそかが祭り
保守なの……
今年の大晦日はみんなで応援しようね〜、
と書き込もうと思ったら、亞里亞が先にいたw
いらっしゃい。
白雪、ただいま〜。というわけで……
☆
*。 。+'゚*。、 ,.。*@*。 ,イ'w`。 ,.。*@
*o。+*'゚° ゙゚*o。+*'゚° ゙゚*oィ'Ww。ミ、。+*'゚゚°
ィ'Www。ミ、.
,ィソ。w。w*゚モ
イッ゚*w。g。ャミ 、
ノッ。w゚w。*W゚。oキ、 ∩ ∩
シ从从iW从从从ミ. | つ. と |
────────────────_,,|i:|,,_────── いっ c'_ノ
∩∩ .|┬┴| '⌒⌒ヽマ
∩∩ (*'ヮ') .└┴┘ 〈((~~)))ハ
(o´ヮ) //\ ̄旦 ̄\∩∩. ,∞、(l、゚ヮ ゚ (@)⌒丶
( っ旦 // ※.\__旦(-・*). | || |([};:;::;:;:{]03 ヽ
(ヽ_) \\※ ※ ※ ※ ※ヾ_)  ̄ く;;;;;;;;l〉、 )
\`ー──────ヽ し' `ー'_____/
メリークリスマス!
……さて、みんなの分のプレゼントも配ってきたし、ゆっくり休もう。おやすみ……
ただいま〜、白雪。
今日は、コミケにみんなの本を買いに行ったんだけど、今年は
なんと白雪の本が何冊もあって、凄かったよ〜。
これからコタツでニコニコしながら戦利品を堪能するんだ〜。
蕎麦ウマー
明日はお雑煮!
白雪、おめでとう。
今年もよろしくね
白雪、明けましておめでとう!
去年はいろんなおいしい御飯をありがとう。
今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとう、白雪。今年もよろしくね。
お正月に久しぶりに家に帰って御飯を食べると、
とっても元気になるものだねぇ。とっても実感したよ。
……ところで、例年おみくじの結果がヒドイんだけど、
今年はどうかな……
遅まきながらアケマシテオメデトウゴザイマス( ・ω・)ノ <白雪&皆様
実に3週間ぶりのネット。年末年始は忙しい(´・ω・`)
ジャッジメントでぃすの
わーいわーい、やっと規制が解けた。長かったなぁ〜orz
みんなの部屋にお正月の挨拶をしたら、すぐに規制され
ちゃって、そのまま花穂の誕生日お祝いにも行けないし、
白雪のご飯も食べられないし。もし来月の一番大事な日に
規制されちゃったら、にいさま泣いちゃう。
さて、白雪のお部屋でのんびりしたら、花穂の誕生日お祝い
に行ってこよう。
うーむ、最近パソコンに向かって集中する仕事を続けたら、
どうもお腹を下してしまった。お茶の飲み過ぎ。
俺もついついコーヒー飲みすぎて気持ち悪くなる
私もだ(´・ω・`)<コーヒー飲み過ぎ
しかも、缶コーヒーだから人工甘味料にやられている可能性もあって、最近は控え気味。
カフェインは気付かないうちに胃腸を蝕んでるよねぇ。
やっと帰って来られた。おそくなっちゃったけど
豆まきしてやんよ
∧_∧ 。・゚・ 。・゚・
( ・ω・)=つ≡つ // //
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ ・゚・。 ・ ゚ ・。
( / ̄∪ ミ 。・゚・。
testですのv
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
…規制とか、そのほかのいろいろなことで、またしばらくこれなくって、ごめんなさいですの…
それで、規制だけはなんとかしようと思って、「p2」をいれてみましたの…そして、2chブラウザも、「V2C」に変えてみて、今回はじめて、あわせて書き込むのですけれど…
…書き込めましたけれど…IDの最後が、「p」になってませんし…しらべてみますの…
今日は時間がないので、テストだけですけれど、姫の誕生日用の「しこみ」は、進んでいますので、おたのしみに…ですのv
それでも、にいさまたちに…焼きプリンならぬ、「焼き茶碗蒸し」を作ってきましたのv
焼きアナゴ、銀杏、百合根、三つ葉などの具と、普通の茶碗蒸しよりもだしを濃い目にした「卵液」を、グラタン用のお皿に入れて、150度のオーブンで、25分間焼きますのよ。
にいさま、普通の茶碗蒸しより、こくのある味…めしあがれv
pになるかどうかは板の設定によるよ
白雪〜〜!
そうか、白雪も規制されちゃってたのか。ぬぬぬぬぬ。なんとかできればなぁ。
でも、白雪の声が聴けたのでにいさますごく元気になったよ!
もうすぐ誕生日じゃなかったっけ
もちろん、建国記念日だ
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
もうすぐ、姫の誕生日ですのv
でも、そのまえに…書いてあったのに、規制で書き込めなかったぶんもあわせて、196にいさままでのおへんじ、いきますのv
>>155 にいさま
…ほかの食材でも、端の方はうまみや栄養が多いことがありますの。
>>156 にいさま
…するめなんかの、おつまみ系のかんじかしら?
>>158 にいさま
ロシアの保存食といえば、きのこをハーブやスパイスで漬けたものもありますけれど、
そこのお店には置いています?
>>159 にいさま
…そういえば、このまえ読んだお料理の雑誌に書いてあったのですが、胃の検査でイギリスの病院に入院したら、
病院食がフィッシュアンドチップスだったとか…
>>160 黄にいさま
…もし食べたくなったなら、国産のしいたけで姫が作ってあげますのよv
>>161 にいさま
…最近は聞かなくなってますけれど、まだあるんでしょうね…
>>162 にいさま
缶詰や瓶詰めには、普通のお料理では出せない、独自のおいしさがありますものね。
>>163 にいさま
…姫は…何か月も遅れて…
>>164 にいさま
…規制されていなかったら、当日にいけたのですけれど…
>>165 にいさま
姫は、いろいろと「しこみ」をしていたので、ちょっぴり寝不足ですの。
>>166 にいさま
…でも、にいさまに、だったならv
>>167 にいさま
冬は、コクのあるものがおいしくなりますわねv
>>168 にいさま
おみそしるのおみそと、同じかんじですの。
>>169 にいさま
「そういうときは、姫におまかせですのv」…とは、さいきん言い切れませんでしたし…
>>170 にいさま
…姫も…いけそうにありませんの…
>>171 にいさま
以前は、姫も規制なんてことは、考えたこともありませんでしたけれど…
>>172 にいさま
…姫は…みれませんでしたの…
>>173 亞里亞ちゃん
保守ありがとうですの、亞里亞ちゃんv
>>174 にいさま
姫の誕生日には、おいわいにきてくれるかしら…
>>175 にいさま
毎年、AAをありがとうですの、にいさまv
>>176 にいさま
全員のところに行ってくれて、ごくろうさまですのv
>>177 にいさま
ありがとうですの、にいさまv
さっそく、使ってみますのv
>>178 にいさま
まだがんばってくれているにいさま達がいて…姫たちは、とってもうれしいですのv
>>179 にいさま
当日にはこられなくて、ごめんなさいですの…
>>180 にいさま
…おくれましたけれど、ことしもよろしくですの、にいさまv
>>181 にいさま
…ことしも、いろんなごはんを作っていきますのv
>>182 にいさま
「大吉」ですの…いい年になると、いいですわねv
>>183 黄にいさま
今は、すこしは忙しくなくなったかしら…
>>184 さん
「ジャッジメント」で、なぜか連想してしまったのですけれど…「ダブル&ディケイド」の映画も、観にいってきましたの。
>>185 にいさま
姫もですけれど、規制されている人がおおいですの…
>>186 にいさま
…とりあえず…おしごと、ごくろうさまですの。
>>187 にいさま
…にいさまも、あまり無理しないでくださいですの…
>>188 黄にいさま
缶コーヒーは…糖分が、思っているより入っているかもしれませんわね…
>>189 にいさま
姫の持っている、「ビタミン・バイブル」という本に、カフェインの害についていろいろと書かれているのですけれど…
「内分泌系に重いストレスを与える」とか、「体からビタミンC、亜鉛、カリウム、その他のミネラルだけでなく、Bビタミン、とくにイノシトールを奪う」とか…
…あまり大量には、とらないほうがいいですの…
>>190 にいさま
「やんよさん」のAA、ありがとうですの…ガイドライン板のスレは、よく見てますのよv
>>193 にいさま
…よく考えてみたら、「O」とか「0」も、でていなかったですの…
おしえてくれて、ありがとうですの、にいさまv
>>194 にいさま
姫のお誕生日で、もっと元気になってほしいですのv
>>195 にいさま
ほんとうに、「もうすぐ」ですのv
>>196 にいさま
祝日なので、祝ってくれるにいさまたちも、多いかしら…
では、日付がかわってからまた来ますの…おくれちゃったけれど、おいわいをできなかった所にいってきますの…
白雪誕生日おめでとう!!
ただいま〜。丁度今帰ってこられたよ。
そして、愛する白雪へ。
お誕生日、おめでとう!
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
今日はいよいよ、姫の誕生日ですのv
というわけで、今日一日、何度かお料理を持ってくるつもりですので、たのしみにしていてくださいですのv
まずは、中国の北京や上海で食べられている、「鶏煮込みそば」を作ってきましたのv
土鍋を使って、鶏がらを煮込んでとった、乳白色の「白湯」で、煮込んでもいいように、たまごを使っていない麺、
きざんだゆで鶏と中国ハムを煮込んだあと、青梗菜を入れてしあげますのよv
食べている途中で、豆板醤やお酢、XO醤を入れて、味を変えてみてもいいんですの。
にいさま、やけどしないようにめしあがれv
>>204 白雪ちゃん、誕生日おめでとう!
・・・しかし美味そうだなあ
206 :
高原涼風:2010/02/11(木) 01:22:46 ID:fUgMeOMS
白雪!
お誕生日おめでとう!(^-^)
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
では、205にいさままでのおへんじ、いきますのv
>>202 にいさま
一番乗り、ありがとうですのv
>>203 にいさま
おかえりなさいですの、にいさまv
そして…「愛する」なんて、てれちゃいますのv
>>205 にいさま
まだまだいろいろと、でてきますのよv
「もう一つのスレ」のほうで、「おつまみ」のリクエストがありましたので、こちらにも「おつまみ」のレシピから作ってきましたの…
ふだんは、お酒の飲めないにいさまもいるので、あまり作らないのですが…「お酒とおつまみ関係でもいい」というにいさまがいれば、そういうのも作っていきますの。
まずは、皮をむいたミニトマト…お湯を通すと、かんたんにできますのよ…をおさらに盛って、
バジルの葉、お酢、オリーブ油、塩こしょうをミキサーにかけたソースをかけた、
「ミニトマトのグリーンバジルソース」ですのv
そして、ふとめの千切りにしたラム肉と、おなじく千切りにして、水にさらしたじゃがいもを、
フライパンでいためて、カレー粉をまぶして混ぜて、クレソンをそえた、「ラム肉とじゃがいものカレー炒め」ですのよv
にいさま、お酒のおつまみでなくても、ふつうに食べられますの…めしあがれv
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
では、206の高原涼風にいさまのおへんじ、いきますのv
>>206 高原涼風にいさま
…「もう一つのスレ」でも書きましたけれど、にいさまのホームページは見ていますの。
…詳しいことはわかりませんけれど、「検索した言葉」とか、IPアドレスあたりで、もう知っていることなのかもしれませんけれど…
こんどは、「かぶのポタージュ」を作ってきましたのv
サラダ油とバターで、たまねぎの薄切り、みじん切りにした長ねぎ、皮をむいて角切りにしたかぶを炒めたあと、
チキンスープを入れて少し煮込んで、クリームチーズを手でちぎりながら加えて、泡だて器をつかって全体を粗くつぶして
…今回は、わざとミキサーを使いませんの…牛乳を入れて、塩こしょうで味付けをして、クルトンとかぶの茎を散らしましたのよv
にいさま、つぶしたかぶの食感を、たのしんでめしあがれv
白雪、お誕生日おめでとう!
白雪、誕生日おめでとう。
おはようございますですの、にいさま、ねえさまv
では、210にいさままでのおへんじ、いきますの。
>>209 にいさま
ありがとうですの、にいさまv
>>210 にいさま
いつになっても、祝ってもらえるとうれしいですわねv
あさごはんは、「白粥」をつくってきましたのv
お米とお水の割合は1対8で、2時間炊きましたのよv
だし、おしょうゆ、みりん、葛粉でつくった「あん」を、好みで混ぜながら食べていきますのv
にいさま、夜までがんばれるように、朝もしっかり…めしあがれv
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
こんどは、お茶を入れてきましたのv
ふつうの「煎茶」ですけれど、お茶碗や急須をあらかじめあたためておいて、急須に入れるときのお湯の温度は65度…
いちど沸騰させたあと、ここまで冷ましましたのよ…
注いでからの抽出時間は一分…お茶碗に半分くらい注いだ後、お茶の葉にお湯がきちんといきわたるように、いちど急須を回転させて、
最後の一滴まで注ぎきる、
二杯目からは、さっきよりも熱めのお湯で、時間をおかずにすぐ注ぐ…というように、いろいろと気をつけましたのよv
にいさま、使い終わったお茶の葉を、山椒味噌と混ぜたものと一緒に、めしあがれv
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
おひるごはんは、東南アジアあたりで食べられている、「海南(はいなん)チキンライス」というのを作ってきましたのv
ゆでた鶏のもも肉と、そのゆで汁で炊いたごはん、きゅうりやパクチーなどを、いっしょに盛り付けたものなんですのよv
鶏のゆで汁にスープの素、塩こしょう、ごま油で味付けして、キャベツやおとうふを加えたチキンスープ、
味つけ用に「チリソース」や、中国醤油にねぎ油を混ぜた「中国醤油だれ」、おろし生姜に鶏のゆで汁とお塩を加えた「生姜だれ」をそえて…
にいさま、好みの味付けをしながら、めしあがれv
わあ♥白雪ちゃんが来ているの♥
誕生日おめでとうございます……。
白雪ちゃんの作った料理なら、小食の亞里亞でもおかわりできそうなの……。
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
では、214の亞里亞ちゃんのおへんじ、いきますの。
>>214 亞里亞ちゃん
ありがとうですの、亞里亞ちゃんv
そういってもらえると、姫もうれしいですのv
おやつには、「ピロシキ」を作ってきましたのv
合いびき肉とたまねぎを炒めて、1センチに切った春雨…これで、炒めたときの汁を吸わせますの…
と、みじん切りにしたゆで卵を加えて、塩こしょうで味付けをしたものを、冷ました後、パン生地で包んで、油で揚げましたのよv
にいさま、まだ続きますのよ…めしあがれv
>>215 白雪ちゃん
むぐむぐ……とってもおいしいの♥
らららんらんらーん♪らららんらんらーん♪(おもちゃの兵隊のテーマ)
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
では、216の亞里亞ちゃんのおへんじ、いきますのv
>>216 亞里亞ちゃん
歌がでるくらい、おいしかったですの…よかったですのv
さて、メインディッシュは…この後に行くところには、「魯山人風すきやき」を作りましたが…実はそちらは、「前期型」のタイプですの…
ということで、こちらには、しゃぶしゃぶ風の「魯山人風すきやき・後期型」を作ってきましたのv
まず、牛脂をぬった鉄鍋に、かつおと昆布からとった「だし」を八分目まで入れて火にかけ、
2センチくらいに切って、わざと半煮えになるように、鍋からはみだすようにして、立てて入れた長ねぎといっしょに、
お肉をしゃぶしゃぶのようにして、梅干しと日本酒を煮詰めて作った「煎り酒」、だし、みりん、おしょうゆで作った「たれ」で、食べていきますのよ。
魯山人さんはこうして食べていったそうですけれど、この作り方を書いた方のアレンジとして、
ねぎ以外に、おとうふやしいたけ、しめじ、まいたけ、春菊などを入れて…最後はうどんと、おしょうゆをちょっぴり入れて、鍋をしめますの。
にいさま、とっておきのごちそう、めしあがれv
218 :
可憐我恋人:2010/02/11(木) 20:44:33 ID:ufV4CyIV
白雪、誕生日おめでとう!!!しかし、今日初めて2chに書き込むというのに、規制とかワケがわからないことに巻き込まれて参った、しかし白雪の誕生日を祝うために何とかガンバった!ようやく書き込めた!!
219 :
可憐我恋人:2010/02/11(木) 20:50:07 ID:ufV4CyIV
アドバイスをくれたS,hさんありがとう!!!しかし、フィギュアメーカーも気が利かない。誕生日にあわせて白雪のも出せばいいのに。誕生日の順番で出すなら、次は千影かな?早くマイシスターの可憐も出してくれー待ちきれない!!
220 :
可憐我恋人:2010/02/11(木) 20:59:40 ID:ufV4CyIV
>>216,217 亞里亞ちゃん、白雪ちゃん、可憐からも何か料理を作ってあげたいな。クッキーがいいかな?お口に合うといいのだけれど。
白雪姫、お誕生日オメデトウ。
白雪ちゃん、誕生日おめでとう〜、むふん!
魯山人風すきやきとして知ってたのは後期型だったのか
おっと
白雪おめ
鶏煮込みそば、ミニトマトのグリーンバジルソース、ラム肉とじゃがいものカレー炒め、
かぶのポタージュ、白粥、海南チキンライス、ピロシキ、魯山人風すきやきいただきま〜す。
(注:お腹を壊さないよう、暴飲暴食に注意しましょう)
あと、煎茶。でも、どっちかというとこの淹れ方って玉露に近い感じかな……?お茶の
甘みがよく出るよね。
ところで、以前電車のつり革広告で魯山人の写真を見たんだけど……自分のじいさんに
顔がそっくりだったもんだから、そりゃあもう驚いたよ。
じいさん、旧制高校時代に牛鍋食い過ぎて留年してるんだけど、魯山人とすき焼きと
なるとなんとなくそれを思い出しちゃうなぁ。
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
では、222にいさままでのおへんじ、いきますのv
>>218 可憐我恋人にいさま
姫のためにがんばってくれて、ありがとうですのv
>>219 可憐我恋人にいさま
「S.h.」さんも、ありがとうですのv
>>220 可憐我恋人にいさま
心がこもっていれば、なんでもいいんですのよ。
>>221 にいさま
ありがとうございます、ですのv
>>222 にいさま
ありがとうですの…むふんv
デザートは、、「マチェドニア」という、「デザートピザ」ですのv
ピザの生地の上に、練ったマスカルポーネチーズを塗って、その上に、さいの目に切ったキウイ、オレンジ、メロン、マンゴーをのせて、
オレンジリキュールと粉砂糖をかけて焼いて、ラズベリーソースとミントの葉をあしらいましたのよv
姫が「しこみ」をしたお料理は、これでおしまいですの…おそまつさまでした、ですのv
また「数日後」には来ますので、楽しみに待っていてくださいね、ですのv
227 :
可憐我恋人:2010/02/12(金) 00:08:35 ID:y25olQfU
>226白雪ちゃん 可憐、白雪ちゃんと一緒にクッキーを焼きたいな。それで、お兄ちゃんと一緒に食べるの。今の時期なら可憐、お兄ちゃんにあげるバレンタインのチョコ作りたいな!
228 :
可憐我恋人:2010/02/12(金) 02:23:08 ID:y25olQfU
>白雪ちゃん 可憐「しこみ」をした料理楽しみにしています!!リキュールまで使った「マチェドニア」もおいしそう!
ちなみに昨日(2/11)の「キューピー 3分クッキング」の献立はピロシキ
まめちしきな
230 :
可憐我恋人:2010/02/12(金) 20:11:19 ID:CdFPtk9j
>229 名無しさん ピロシキってカレーかお肉の一種でしたか?こういう時>226の白雪ちゃんなら詳しいんだろうけど。
えー、本式だと刻んだお肉と玉葱が具じゃないかな? >ピロシキ
232 :
可憐我恋人:2010/02/12(金) 21:57:18 ID:CdFPtk9j
それはおいしそうですね。可憐、名無しさんや白雪ちゃんと一緒に食べたいな。お兄ちゃんも一緒にいれば楽しそう!
233 :
可憐我恋人:2010/02/13(土) 00:01:29 ID:LIoPIjel
>白雪cook5Badaさん 可憐、亞里亞ちゃんことW!兄やさんと一緒にお兄ちゃんに作ってあげるお料理を教わりたいと思っているんです。数日以内に戻ってくれるの楽しみにしていますね!! それではまもなく日付が変わります。白雪ちゃん改めて誕生日おめでとうでした。
申し訳ないとパーティー遅れ。
白雪、お誕生日オメデトウ(*・ω・)ノ
ピロシキ……猫の「ぴろ」も懐かしい。
> クック白雪
>>197 ありがとう。しいたけ自体は好きだから今度お願いしようかな。
>>200 最近は低糖分嗜好で、人工甘味料の使用率が多くなってるみたい。
どちらも取りすぎには注意だけど、正直甘味料のが怖い気がしてる最近。
サッカリンみたいな発ガン性のある甘味料は、日本では使われて
ないから大丈夫じゃないかな。
今の甘味料は、基本的にキシリトールのような、甘みはするけど
消化・吸収はしない普通の生物由来の糖分が主流だし。ただ、
吸収されない分、あんまり取りすぎるとお腹が緩くなるけどね。
「一時的にお腹が緩くなることがありますが、異常ではありません」
十分に異常だよ
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
今日は、バレンタインデーですのv
今年も、姫はチョコレートを持ってきましたのよv
そのまえに、236にいさままでのおへんじ、いきますのv
>>223 にいさま
「後期型」とは書いていない、作り方を書いてある本もありますの。
>>224 にいさま
はい、ありがとうですの、にいさまv
>>225 にいさま
たくさん食べてくれて、姫、うれしいですのv
>>227 可憐我恋人にいさま
わからないところがあれば、姫が教えますので、作ってみてくださいですのv
>>228 可憐我恋人にいさま
食べてみても、いいんですのよv
>>229 にいさま
それは、しらなかったですの…おしえてくれて、ありがとうですのv
>>230 可憐我恋人にいさま
…具のことですの…?
>>231 にいさま
ロシア料理のお店では、基本的なもののほかに、野菜、カレー、かに、あんこが入っているのを売っているところがありますの。
>>232 可憐我恋人にいさま
また、食べましょうね、ですのv
>>233 可憐我恋人にいさま
はい、ありがとうですのv
>>234 黄にいさま
…おくれても、うれしいものはうれしいんですのよv
>>235 にいさま
そこらへんのことは、あまり知らないんですの…おしえてくれて、ありがとうですの
…そういうことも、これからは知らないと…
>>236 にいさま
…たしかに…そうですわね…
今年は、基本的なチョコレートケーキの「ガトー・オ・ショコラ」を、1925年に書かれたレシピで作ってきましたのv
「すり下ろしたチョコレート120g、キャスター糖120g、粉末アーモンド60g、バター60g、小麦粉30g、卵3個。
ケーキ型は必ず縁が波打った菊形を使う。バターをボールに入れてふんわりするまでかき混ぜ、最初に卵黄を混ぜてから、
そのほかの材料を加え、一番最後に固く泡立てた卵白を入れる。バターを塗った紙を型に敷きつめ、
生地を流し込んで、中温のオーブンで約45分焼く」
にいさま、昔からのシンプルな味、めしあがれv
白雪からチョコもらえた〜。ありがとう!
一日分のカロリーを超えてそうだ
全部食っちゃうけど
ハッピーヴァレンタイーン( ・ω・)ノ
> クック白雪
>>238 そう言ってくれると嬉し有り難ひ(*・ω・)
昔のレシピのチョコ物大好き( ・ω・)ノ● イタダキマース
>>235 今の所、アスパルテームは注意気味かな<甘味料
一時、どうもこれにやられていたような時期が在ったので……(不確定。思いこみの線もアリ)。
> サッカリン
つい最近、中国製タクアンに確かサッカリンの文字が……。
輸入等ではオッケーだったりするのか(;・ω・)ビックリダヨー
243 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/14(日) 16:48:40 ID:7F6Uu3om
今、戻ってきました。この時間は白雪ちゃん。いないのカナ?日付が代わるまでにお会いできればいいのだけれど。>232などのレスありがとうございました。可憐、手作りチョコも好きですが、ロイズなどの売っているチョコも好きなんです。
白雪、遅くなったけどバレンタインありがとう!(^^)
、 _ __ _ _ , r
ヽ:ヽ, r:::::::::::::::::::::::::::::::/
l:::::::::丶,_ 丿:::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::, r`´^``~~ヽ 、::::::::∠_ _
ヽ::::::::::::/‐´ _ r 、 ~、:::::::::::ヽ
>/ ,.へ { ヽ、ヽーヽ 、ーヽ:::::::::/
r:::::::/ / ./ `ヽ ヽヽ ヽ. ヾヽ ヽ、::::::ヽ
ヽ::::::/ / / ./ ヽ .i ‐弋、ヾヽ } ヽ
}::::/ / .| .l ,t- ヽヽ ゝi ヽヾ,、i ∧ヽヽ
/:::;;.>l λイ 〉-,, ll ´¨i:::::::ヽ、i lヽ,ヽ ヽ 、
レ´ { ./ 〉、 ト:::ヽ | .l:::::::::lヽヽ} .}、ヽ ヽヽ, _ r 、
λl イ 〉`ヽ::::i .n;;;;/ /´ノヽヽ , r´:::::::::::::::::::ヽ, >, 〈
ソ 〉、i ヽ" ,ノ ヽ ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`´
i´ィr r==、ヽ 、 <} , イ r.⌒i ,! ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, _.r.i
| |l,r ‐ .i.i .// r/===彡ヾi⌒ヽ、 j ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}__, `r
丶、_ ∠ノ ´ 〉:::::::::{:}:::::::::λ ヽ /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ } `´
r 、 , -‐tr .´ / ヾ/.o`ヽ-´.ヽ { ヽ、:::::::::::::::::::::::; - ´. 丿
ヽ、`ーi l { o .} 〉.、 ``´´´´ ., r´
γ ` l l , イ ヽ o .∧ ヽ` lー - - ー ´
`-tー ----‐‐‐‐=,t´` ´ヽ-ゝ, .フ `-´ ``
`, ヽ ~´ , イ ,、 人`ヽ^` ´ ` ヽ 、
| / / .| // .\ / ` ヘ 、
l { ´ ∨ ./ ヽ,/ / ン
l ヽ し | /
ヽ,ヽ _ , ノ ./
ヽ ヽ r- _r´ r ´
} l ィ ´` 、_ _ 丿 /
<, ー ^ - ノ __/
ヽ _ t 、 , - -t _ /
〈、 ノヽt ´::::::::::::|
`i´ l:::::::::::::::::l
ヽ .l:::::::::::::::::l
゙ l::::::::::::::::::l
iヽ ノr - i:::::::::l
, - ‐¨^ 丶、,ノ:::::::::l
.r ⌒` 丶 、 ヽ;:::::::/
丶 ヽ ヽ::/
ヽ \ヽ
ヽ i /
`ヽ,_ _ ソ´
247 :
高原涼風:2010/02/16(火) 00:47:23 ID:a1aKPq03
実はこっそりAAを作っていまして、慣れない事にかなり時間をかけながらも、
やっとそれらしい物が出来たのでこちらに貼って行きます。(^^)
AA作成記念に名前を残して行きます。
皆様、お休みなさい。
248 :
可憐我恋人:2010/02/16(火) 03:19:07 ID:m/86y+GK
>高原涼風お兄ちゃん。 AAありがとうございます!お疲れ様でした。
>245-246
このAAはホントいいなあ。霧賀絵ってステキだよね。
お誕生日祝いのVIPスレッドが完走したね〜。
大層めでたい。いっぱいお祝いがあって、みんなで
わいわいできて楽しかったなあ。
VIPで完走とは本当にめでたい!
それにしてもシスプリの、特に白雪のAAもっと増えないかなあ?
252 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/18(木) 22:04:18 ID:zKU9l09i
1週間丸まんまかかったのが気になったけど、完走はめでたい!来月は根強い人気がある千影だから、完走は早いかも知れない。
職人さんが、すごくイイAAを作ってくれたよ〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1265831961/79n 79 名前: ◆ANZE/VVsiM [sage] 投稿日: 2010/02/21(日) 01:44:56 ID:zcXRTtSW
{/////V//////少′ ___
\少'´ ̄ ̄ ̄`ー-、_,.ァ7ア/////7ッ、
,.-=ァ7ハミVハヘz: : : : :\//////////7ッ、
/ /: : ,ィニ!'r‐─‐‐ヘミ、: : ヽ:\.//////////〉
/ /.:/.: /'⌒| | !⌒ヽ、: : \!//////////
,' /.:// : /_. -‐! ! ‐┼ミ、.! :ヽ: :|\//////
. { .!//!: : .!´ ! ヽ ィfテミ、`| : : : :|///(⌒´
_厶V.!: .小 ! '゙ {c._ノ}〉|: !: : i|///ノ
(//フ./.:从! r=ミ hッ ノ ノVノ刈 V/|
 ̄ /.:/.:/.!`^ ' __  ̄´ ノ´⌒Y: : :|
/.:/.:/ ∧ マ_ノ ィこ_ソ : : :|
/.:/-==ミへ、 ー , -ァ==-、.: : :|
{.://-=ミ、ハヽ、 ,〃/ィてミ ハ : :|
V ( { (に_) ) .} }二! .r一{ /{/(こ) )ノリ..ノ|
い-辷彡イ .ノノ }/_r(\`=ーr<ニ彡イノリ
><ニ==イ 〃{ヽヽ、\_} ∨「 ̄「>=-、
/ o.::/ ノ :::}{.∧ ヽ ヽ ヽ. } 》 .:/ .:::::/ハ
/ ::::l { :::}{.:::.ヘ、 ノ《.::/ :::/o : |
}/ o :::| リ :::}{.::: ( ヽ、____ィ彡ノ/ / .::: |
/ ::/ ::| ン′ :::}{:::::. `マこ辷少(/ o :::: |
__/ ::/ .::レ'′ .:::公::: 「 ̄ ̄ ∨ / :::: |
〃o `⌒ニ=-=彡'´ _少′`_ | ∨ :::: |
{{ _少′ `_人 `=- ::: |
「どうよ、このロール」
白雪の誕生日を過ぎたあたりになると、毎年シスプリ1のことを思い出すね。
またPS用でシスプリ3が出ないだろうか
白雪が出演さえしてくれるなら、にいさま何の文句も言いません。
同感!シスプリの根強い人気から行っても、シスプリ3を出せばある程度以上に売れると思う。新しい妹達のグラフィックとか見たいな
シスプリ3かあ……。
出るはずもないけど夢見てしまう。
変わりない妹を期待するか、それともちょっとオトナになった妹たちを
期待するか。
実に難しいねぇw
花穂の中の人がぜんぜん変わっとらん
まぁ、何周年記念だから、シリーズ再始動まではいかなくても、
「再び、妹達が集合!!」みたいな企画は普通にやってほしいな
ベビプリも受けてるんだし、それくらいの余裕はあるだろ
最近だと2007年だかに妹再集合企画があったよね
(ウニメDVDの再販合わせだったか)。
時々、細々でイイから、白雪の声をまた聴きたいなあ。
な、なんだか白雪がとてもAA的に人気があるようだ。
にいさま感激。おまけに、なんだか白雪スレが本スレみたいな
流れになってるし。
>>265のAAはウニメの一コマからかな?
もうだいぶ前の事なんでどんなシーンだったやら……。
でかすぎて顔文字板にすら貼れない
シスプリのAAは数があるのがすごいよな。歴史の力だ。
むしろ個人的には泣けて来る程少ないと思ってる位だけど。
例えば、けいおんとか、とあるとか、化物語とか、
最近のと比べちゃうせいかも知れんが。
自分でシスプリAAを作ろうと練習してるけど、
なかなか上手くならないなあ。
>271 いや上手い下手を言うよりシスプリのAAを見られるだけでもうれしいのでぜひUPして下さい!!
273 :
271:2010/02/28(日) 12:01:41 ID:XkGLDaN+
>>272 早ければ今夜にでもアップ出来るかだけど、
見直しに少しだけ待ってくれると有難い。
274 :
271:2010/02/28(日) 14:11:31 ID:XkGLDaN+
_, -‐ ´´ ` ヽ;::://:::::::: = - _
, - ´, - , , /i iヽ `<::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ,r ´, ィ " // ∧ .l l iY 、 ヽ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ _ _
,r,´ ,´ ´ ィ ´/ / ヽ |.| l l ヽ丶 ヽ , ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ ´/,ィ / ./ヽヽヾ!,ソ.l l .ヽ i i ヾ、 \ .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
! /// ,イ / .l .l` ト .i i i ヽヽ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/ , - "`゙、
! {,l イl l l L, , l .l l l .i .i.i .ヾ , }::::::::::::; - " ,/ r " / l
{ // { イλ==,ヽ _}_/._ l.i i .} .l i }ヽヽ /ヽ "ヽ / /XXX/ /
! .{イl l ト{ ,i|ト /_ `メl l l l.l .l ヽヽ!::::::ヽ ヽ ././.XXXX./ ./
从 .l l 以|| ´ -乍心l l l .l.l l l::::::::::::ヽ .l //XXXXX / ./
./ `〉 -辷´ 丸田ヽ!l l.l Lヽ,/::::::::::::::::::>レ ./.XXXXX./ /
/ / { .ィ 込白/.ゝ| l l / ヽ-t _ -‐イ 〉´.XXXXX./ /
/イ -, ヽ, \ - 、 `弋" ,/ lイイ/ イヽ ヽ .l〈XXXXX / /
./ ./// lヽiヽヽヽ ./てフ//-‐イl.i .ヽ .ヽ /::::\, ,/ /
ヽi 〈,{ !,ヽ! l 〉./ヽ_ _ _, ィ/"/ ./ / l l .l ,ノ ,ノ:::::::::::::::::::i,/
ヽヽヽヽ l .ノλ//ノ /イ/ λ/ / .lノイ´´:::::::::::::::::::::::::::l
ヽ、_/ ´´ `´ /,/ ! ヽ/ ./ィー´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ _ ィイ丶- ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,i _
275 :
271:2010/02/28(日) 14:12:25 ID:XkGLDaN+
./::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; - " ̄ , r "^:::::::::;; ィ‐´/:::ヽ_, - ‐ " ´  ̄  ̄  ̄  ̄`/`ヽ
./::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::/-‐ ´ / l
ヽ::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::/ _, -‐´/ ヽ` ー´ l
/、:::::::::::::::::::\;:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::; -;::::::::::/ , - ´ / } .l
i´ .!ヽ ;::::::::::::::::::::::ヽ;:::::::/ r--´::::::::::::;//;;;;;;ヽ ´ / .ハ /
l ヽ _ __,= ィ‐"丶` ゙̄ ̄;; ィ ´::::/´ / / i !
ヽ__ r ´ ヽ、::::::::::::::::::::::::::ヽ / ./ .l `ヽ
` ̄  ̄`ヽ;:::::::l l / | ノ
`ヾlヽ, ./ / l /
`´}ヽ ヽ /ヽ , .| .l /
l ヽ \ ,/ `〈 l .r´
l ヽ \ / ヽ l λ
276 :
271:2010/02/28(日) 14:14:09 ID:XkGLDaN+
テニスをしている白雪。
他のAAの見よう見まねでやってみた。
277 :
271:2010/02/28(日) 14:23:03 ID:XkGLDaN+
AAに覚えのある人がいたら手直ししてくれたら有難い、など図々しい事を思ったり。
どうかよろしくお願いします。
278 :
33:2010/02/28(日) 19:38:34 ID:HE3uAtvC
今日は、美味しいデミグラスソースのかかった牛肉のグリルを
発見したので、食べ終わった後にソースを平らげようと思って、
パンを注文したんだけど……店員さんに皿を下げられそうになっちゃった。
パンでソースを拭いて食べるのって、意地汚いのかなぁ。美味しいし、
残さず食べられてとっても満足するんだけど……
>274-275
おおおお、ステキだ〜。
……僕はプチAA側が専門だから、お手伝いできなくて申し訳ないです(ションボリ)
279 :
33:2010/02/28(日) 19:40:07 ID:HE3uAtvC
( ̄\/)
</⌒⌒ヽ ミ パコーン >
i ((((~~))〉 ○
(@) ゚ ヮ゚ノ) ._,,_
(( 《 Oス=(##)
ササッ く/_l_〉  ̄
(_ハ_)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
( ̄\/)
</⌒⌒ヽ ○
i((((~~))〉 彡
_,,_ (@) ゚ ヮノ) ☆
(##)=0三≡=―
 ̄⊂くノ_|〉
U
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
\ | / ギュイイイイイン
―――((O))―――
/ | \
/ | \
∧∧
(,,゚Д゚)…
(っ=(⌒)
〜| |
┏━━ (/ U ━━┳━━
┃ ┃
∧_∧ / ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)< Fault
( ⊂´__|| \___
// / .||
┬| ̄| ((__/ ̄ ̄||
┼| | /  ̄ ̄.||
┼| | (∀・ ) ̄ ̄ ̄||
( ̄\/)
</⌒⌒ヽ ._,,_
i ((((~~))〉##ヽ あーん、にいさまに教えてもらっても、バックはうまくいかないですのーーー
(@)# - ノ)ゞ#ジ
⊂)!半iつソ
く/_l_〉
しノ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
282 :
271:2010/02/28(日) 20:12:48 ID:XkGLDaN+
おお! 素晴らしい!
あのAAからこんなプチAA劇を作っていただけるとは!
どうもです!
それと、ラケットの網目にはXを使ったのですが、
#を使う手もありましたね。
参考になりました。
283 :
271:2010/02/28(日) 20:32:57 ID:XkGLDaN+
白雪とテニスなんかした記憶がない、、、
>274 シスプリ2「だと思う」のテニス白雪ちゃん!!!
>>282 ……実は、>279-281 はかなり昔に>282のシーンを元に作ったものなのです。
>274-275 を見て、思わず懐かしくなって貼り付けてしまったのですが。
盛り上がっている……先日の完走といい
白雪のにいさま達は力があるなあ
2ってPSか
どこやったっけなぁ・・・・
書き込めるかな……?白雪、ただいま〜。
昨日は早朝から走り回って、今日は筋肉痛でヘロヘロだったよ。
……でも、まだ一日空けて筋肉痛にならなくて、よかったのかなぁorz
外部に投稿されたのも含めれば新作白雪AAが4個出来たのか。
意外に凄いな。
シスプリ3だけどpspやWiiなら出てもおかしくない気がする。そりゃあ売れ行き10万本は難しいだろうが3万本くらいなら。メーカー検討してくれないかな?
携帯ゲーム機で出てくると、マジでシスプラス状態になりそう。
ただ、携帯電話だとなあ。課金モードに入ると、白雪のお料理メニューが
毎日配信、とかだとにいさまうっかり入っちゃうよ orz
それは入るだろ普通
キャラを選択すると「姫ですの?」
白雪のたまごっちがあれば欲しい気がする。10種類以上料理のパターンがあり、料理をほめると「画面いっぱいに」ありがとうですの!とか。
たたたたまごっちは、何よりうっかりほったらかした時の恐怖感が……(汗
っていうか、にいさまが餓死しちゃうだけか。ならいいや。
さて、日付が変わって3月5日。
いよいよ明日は千影の誕生日なわけだけど、
兄くんたちの方は盛り上がるかな?
実は、白雪が千影誕生日にこのスレに来たとき、
あまりの盛況ぶりに荒らし襲来を心配しやしないか
とちょっと気になっているにいさまがここにひとり。
ところで、千影の誕生日は平穏無事だといいんだけど、
もしなんかあったら避難所でお祝いしたいね。
>299 そうだね。千影の誕生日まで後40分か。今回の白雪のように完走できるかな?荒らしが来ないことと、少しでも盛り上がることを期待したいな
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
そして、ひさしぶりに姫のスレをもりあげてくれて、ありがとうですのv
…きょうは時間がなくって、おへんじができませんけれど…
さて、きょうは、千影ちゃんのバースデー、ということで、こちらのほうにも、何度かお料理を持ってくるつもりですのv
今回は基本的に、姫のスレでは何回も出てきている、「ムー・スーパーミステリーブックス 不思議体験クッキング・ブック」からのお料理が、ほとんどですのよv
まずは、「勉強、仕事の能率が高まる」、「体力と精力増強のために望ましい」とある、フィリピンで食べられている、「野菜とスペアリブのスープ」ですのv
お米のとぎ汁でスペアリブを2、3時間煮たあと、一口大に切った大根、きゃべつ、さやいんげんと、皮付きのままのレモンなどを入れて、塩こしょうで薄めに味付けしましたのよv
にいさま、今回も体力をつけて、がんばっていきましょうね、ですのv
>301 白雪ちゃん いつもおいしい料理をありがとう!今日は千影ちゃんの誕生日なので、姫の料理で、彼女が喜べばうれしいな
一日遅れだけど、千影ちゃん、お誕生日オメデトウ♪ ( ・ω・)ノ
>>301 > クック白雪
> ムー・スーパーミステリーブックス 不思議体験クッキング・ブック
よ、世の中凄まじく面白可笑しいモノがあるもんなだなぁ(;・ω・)
思わず吹いてしまった。
それではスープイタダキマスー ( ・ω・)ノ旦
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
あさごはんには、「食欲がなくてもついつい食べてしまえる」、「気落ちしているときの気分高揚に役立つ」、
「勉強、仕事の能率が高まる」、とある、ネパールで食べられている、「モモ」というぎょうざを作ってきましたのv
たまねぎ、にんにく、唐辛子のみじん切り、からし菜のみじん切り、ひき肉を炒めて、小麦粉、
そば粉を水を加えながら混ぜた生地でぎょうざの様に包んで、ゆでたあと、とうがらしを刻み込んだ醤油につけて、食べますのよv
にいさま、朝もしっかり食べて、きょうも一日…めしあがれv
>>304 > クック白雪
お早う白雪 ( ・ω・)ノ
これはまた、激しくパンチの効いていそうな料理だ<モモ
辛いの苦手な人は大丈夫かな? イタダキマース ( ・ω・)ノ△
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
おひるごはんには、こんどは普通に、「クロック・ムッシュ」と、「クロック・マダム」を作ってきましたのv
「クロック・ムッシュ」は、厚切りの食パンのうえにハムとチーズをのせて、オーブンでチーズがとろけるまで焼いたもので、
「クロック・マダム」の方は、1センチに切った食パン二枚で、焼いた鶏肉とチーズをはさんで、これもオーブンで、チーズがとろけるまで焼いたものなんですのよv
にいさま、まだ先は長いですから…めしあがれv
おお、普通だ
>306 白雪こそ、お疲れ様。今日は千影のお祝いで忙しいようだけど、白雪の作る物なら、みんなおいしいよ!!この2つもうまそうだ!
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
ばんごはんは、「しばしば食べると不思議体験しやすくなる」、「成人病、心身症の予防にむいている」、とある、
「フィジー諸島の炊き込みご飯インド風」を作ってきましたのv
たまねぎをバターで炒めたあと、カレー粉、シナモンを加えて混ぜてから、お米とお湯を入れて弱火で炊いた後、ピーナッツとレモン汁を混ぜて、さいごにバターで炒めたカシューナッツを散らしますのよ。
にいさま、ラストにむけて、しっかりとめしあがれv
白雪のご飯だ〜。それでは……
いただきま〜す、美味しいよ〜白雪〜、ごちそうさま〜。
>>309 フィジーには結構インド系の人が住んでるみたいだね。
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
デザートは軽めに、ヨーグルト200グラムとココア大さじ2杯、おさとう大さじ2杯をまぜあわせて、
ラズベリーを上にのせた、「ココア・ヨグール」ですのv
では、今日の分は、これで終わらせてもらいますの…にいさまたちは、ゆっくりとめしあがれv
白雪ちゃん、お疲れさま〜
このデザートもおいしそう!
白雪お疲れ様〜 ヽ( ・ω・)ノ
全体的にがっつり感を感じるメニューだな〜。
ゆっくりまったりイタダキマスー ( ・ω・)ノ○
ヨーグルトって、酸味と旨味のバランスが大変だよね〜。
いただきま〜す。
ところで、何故か3軍スレが落ちちゃってて(たぶん、何かの事故)、
立て直そうとしたんだけど、僕のホストではうまく立てられなかったよ……
一応、テンプレを貼っておくね。
###
ここはシスプリの鞠絵・白雪・鈴凛を頂点とする【3軍妹】に心惹かれし者たちの集う場所。
彼女たちの魅力や妹たちの人気について、マターリと、時には熱く語るスレッドです。
前スレ シスプリ3軍妹支援スレ その14 〜メカ、メシ、メガネ〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1250755942/l50 sage進行推奨の日陰スレです。沈没しそうになったらageちゃって下さい。
それと…3軍妹に限ったことではないですが、
妹へのラブコールは、妹キャラスレに逝ったほうが喜ばれるかもしれませんよ。
過去ログ等は
>>2-10あたりを参照。
やばい、感性で夕飯を選んだら、ポトフとお鍋の
組合せになっちゃった……敗北。
毎年、三月になると最後の雪が降るねぇ。
今年の雪の見納めと思うと、なんとなく寂しくもなるなあ。
4月の雪はアニソンなのに
鞠絵の誕生日に雪が降ってるのは、あんまり良くないなぁ
(鞠絵の体調管理的に)。
ところで、VIPのシスプリスレを読んでたら、タイ料理が食べたく
なったよ……
パクチーの味をよく知らないのでトムヤムクンを出す店に行こうと思ったけど、
二人以上のメニューしかない
臭いは野生のドクダミそっくりだよ >パクチー
なれないと結構きついかも
なれると病み付きに
白雪の料理は何でもおいしいけれども、やはり彼女にはそのイメージから言っても甘いケーキとか作ってほしいな。
あれ?
原作で白雪にケーキを作ってもらったことってあったっけ?
……当然作ってもらったはずなのに、思い出せない……
>>324 「オリジナルストーリー」でシュークリームを作る話が載っていたよ。 シスプリ2でもケーキ屋のケーキを一緒に食べるイベント確かあったな。 この後再プレイしてみよう。
白雪ちゃん 白雪ちゃん あのね あさってのおひるすぎにね
わぴこちゃんが運転するペンギンゆうパックでね
校長先生の新作歴史教育ブルーレイさんのね 「登呂遺跡だよーん」とね
「朝日遺跡だよーん」をね 白雪ちゃんの大きなだんろのあるおうちにね
おとどけするぎょぴ たのしみにしててほしーぎょぴぴー
仕方ないので、即席トムヤムクンとトムヤムクンのカップ麺を買ってきた
>>325 そう、シュークリーム、アップルパイ、ババロアとかを作ってもらった
記憶はあるんだけど、ショートケーキとかってあったっけ?
イラスト的にケーキが乗っかってるフルコースを作ってもらって、
「わー、美味しそうだねすごーい」的展開は当然あったと思うん
だけど、姫特製××ケーキってあったかなぁ、と。
>>327 美味しいといいね〜。ホンモノは、お肉のスープとかにしても
とても美味しいから……
白雪と言えば料理だけど、あのエプロン付きの服にも萌えるな。仮にデートしても嫁にしたとしてもあの服は来て欲しいな。
白雪、ただいま〜。
きょうはチョコのお返しに、キャンディーを作ってきたよ
(例年はカルメ焼きなんだけど)。
……うーん、ちょっと焦げ目が入っちゃったけど、甘さは
十分だと思うよ!
>>329 エプロンドレスとか言うんだっけ?
>>330 そうか。昨日はホワイトデーだったか。白雪なら逆にキャンデーを作ってくれそうだ。そのドレスもいいけど、シスプリ2のチャイナ服も良かったな
そういえば、あのチャイナドレスにはエプロンが付いてなかったね。
珍しい。水着にもついてるのに。
シスプリ2で「病気で寝込む」イベントがあったけど、リボンをはずした彼女もかわいいな。
白雪のリボン外しは驚異的威力。しかも、要所でのみ登場なので
破壊力が高くなるおまけ付き
さらにストレートヘアー
子猫とじゃれあう白雪と一緒に遊びたい!!
きっとにいさまが猫になってしまう、に一票。
1度でいいから、朝は作りたての白雪の朝食を食べ、昼は手作り弁当、夜もお手製のを。自分の誕生日には特製メニューを。そしてクリスマスには特製ケーキを食べる。そんな1年を過ごしたいものだ
きっと太る。
だが、これは幸せ太り。
そう言われてみれば、白雪と言えば、料理のイメージが強すぎるので忘れがちだけどフリル付きの服も魅力なんだよな。 同じような服がかわいい可憐との「取り替え子」が見たかった。
白雪と可憐が時々着てる服装は、とてもモフモフしたく
なるのだが……にいさまの顔の脂が付いちゃうので、
できない orz
1部アニメ19話「愛のお弁当ですのっ」で白雪がにいさまの腕に抱きつき「デートのように」買い物をするシーンがあるけれど 自分も白雪と同じようなデートがしたいよな
白雪を抱っこしてゴロゴロしたい。
時々、発作的にそう思う。
そして、にいさまに抱きつかれた白雪が「にいさま、くすぐったいですの!でもうれしいですの!!」なんて。うーーーん。いいな!!
白雪の巻き毛もかわいい。あの髪を撫でたいものだ。
ちょっと風が冷たいけど、日差しが暖かくて空が晴れ渡って……
最高のお花見日和になったよ〜。
白雪と一緒にお花見しよう♪
白雪の作った料理に飲み物
そして、横にはもちろん白雪!!
うーん幸せ♪
ゲストに「もちろん二人きりである程度過ごしてから」
他の11人の妹!!
なんというか、白雪も妹たちみんなが一緒にいるのが
一番嬉しいんじゃないかな……
白雪がマイシスの人は二人きりでいたい気持ちが強いだろうし
でも、彼女に負けないくらい全員の妹が好きな人はみんなで
一緒にいたいだろうから、難しい選択だね。
1作目は全員クリアしたけど、2作目は白雪としか会ってない
面白いとは聞くんだけど
>>349 うーん、でもウニメとかだと白雪はみんなといるのが
本当に楽しそうだったんだよなぁ……
>>350 2はねぇ。
切ない。
白雪はきっと、自分が作った料理をみんなで
ワイワイやりながら食べるのがうれしいんじゃないかな
もちろん、自分の料理を一番喜んで欲しいのは
やはり、にいさまだろうね
2はなんであんなに寂しいのかね
BGMとかもなんか夏とは思えない感じのしんみりさ
どうせファンしかやらないんだし、間口を絞っても大丈夫という判断
でも、夏の終わりってあの雰囲気が正しい気がする。
……毎年そう思うなあ
今日はどんな嘘が聴けた?
「にいさま! 実は姫は双子だったんですの!」なんてなw
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
きょうは、鞠絵ちゃんのバースデー、ということで、こちらのほうにも、何度かお料理を持ってくるつもりですのv
今回は、お野菜がメインのお料理にしてみましたのよv
まずは、斜めのそぎ切りにしたごぼう、アスパラガス、輪切りにしたプチオニオン、鉛筆くらいの太さにしたにんじん、
皮をむいて細長く切った赤と緑のピーマン、1センチ幅に切ったベーコンを炒めて、オイスターソースで少し味付けをしたものを、
切込みを入れたブリオッシュではさんだ、「野菜ソテーのサンドウィッチ」ですのv
にいさま、身体に気をつけて、今回もがんばっていきましょうね、ですのv
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
あさごはんには、、炊き立てのご飯と、4等分に切ったかぶと、焼いたあと、熱湯で油抜きした油揚げを、
だしと仙台味噌で煮た「かぶと油揚げの味噌汁」、そして、ほうれん草をさっとゆでて、氷水にとったあと、
濃い目にとっただしと、濃口醤油を合わせたものをかけた「ほうれん草のおひたし」ですのv
にいさま、朝もしっかり食べて、きょうも一日…めしあがれv
白雪ちゃん、おはようございます。
白雪ちゃんがちょっと前に亞里亞のお部屋に来てくれて、
ちょっぴり元気が出ました。ありがとうございます♥
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
おひるごはんには、「ふきのとうのスパゲッティ」を作ってきましたのv
たてに二つに切って、あくを抜いたあと茹でたふきのとう、にんにく、アンチョビ、鷹の爪をオリーブオイルで炒めて、
バターとアサリでとっただしを入れて煮て、ゆでたスパゲッティとあえて、薄力粉の衣で揚げたふきのとうをのせましたのよv
にいさま、まだ先は長いですから…めしあがれv
363 :
362:2010/04/04(日) 16:52:01 ID:lhOMSt4X
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
ばんごはんは、お米、炒り大豆、押し麦、くし型に切ったたまねぎを、お塩とサラダ油、昆布のだしで、
お鍋で炊いた、「たまねぎと炒り大豆のご飯」と、
3センチの輪切りにして、皮をむいた大根を、昆布と煮干しでとっただしで硬めに煮たあと、小麦粉をまぶして、
ごま油でしめじと一緒に揚げて、だし、おしょうゆ、みりんで作ったのをかけた「揚げだし大根」ですのv
にいさま、ラストにむけて、しっかりとめしあがれv
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
デザートは、焼いたタルト生地に、炒めたたまねぎと、甘いトマトを丸ごとつめて軽く焼いた、「トルタ・デ・ポモドーロ」ですのv
では、今日の分は、これで終わらせてもらいますの…にいさまは、あまずっぱいトマトの味、めしあがれv
白雪、いつもありがとう!!
規制でずっと来れなかった(´・ω・`)
そんな中でも健気に頑張る白雪は本当に良い子(*・ω・)
そうそう、いつもにいさまのために、そして妹達の誕生日ごとに
料理を作ってくれる白雪。本当にいい娘だな。
どうしたら、そんな彼女に恩返しできるかな?
食材の費用を資金援助
6重規制が解けるのは、長かったなあ……
遅くなっちゃったけど、やっと鞠絵のお誕生日を
お祝いできたよ。
やっと白雪のご飯が食べられる〜♪
なんちゅうか、白雪のご飯が目の前にありながら
ずっとお預けっていうのは、にいさまに対する
最悪の拷問だよねぇ。
それでは、いただきま〜す。
鞠絵祭りもおいしそうな料理を作ってくれた
やさしい白雪。毎月楽しみにしているんだよな。
来月も期待しているよ!!
そう言えば白雪って甘い物が苦手なのかな?
シスプリ2でもそれらしいイベントあったし。
白雪にイチゴ、チョコ、フルーツとか入った
「豪華シュークリーム」を作って欲しい。
最近、やっと本格的に暖かくなってきて、ちょっと着る
ものの選択に困る。
ここからクールビズ解禁までが地獄だ
最近、どこの職場も冷房の温度を下げてくれなくてねぇ。
体の方で合わせるか
それも難しいんだよなあ。
それにしても、今日はとっても寒かった。こういう天候が続くと、
身体を壊しかねないから気を付けたいねぇ。
しばらく続く世間話とそれを黙って微笑ながら
にいさまのために料理を作るやさしい白雪であった。
最近肌寒いから白雪にマフラーでもかけてあげないとね。
白雪を枕にするのが一番暖かい
あの巻き毛をなでながら寝るのか、それとも
ひざまくらがいいのか。迷うところだ。
お尻とお腹も捨てがたい。モフモフ
シスプリの白雪に出会う前は、「白雪と言えば童話の白雪」
だったが、今は「童話ではなく、シスプリの白雪」しか目に
入らなくなってしまった。
ここまでくると、にいさまとしては重症だな。うーむ。
たまに赤ずきん成分が混じる
4月中旬だと言うのに肌寒い。
白雪のスイートホットミルク「元ネタはシスプリ1から」
でも飲んで暖まりたい。
カルダモンとチコリのスープとか思い出した。< シスプリラジオ
正式には何を作ってくれたんだっけ?
うーん。ちょっとわからない。「情報を知っているにいさまがいたら
ぜひ、教えて下さい。」
白雪のことだから、ちょっとしたドリンクでもリキュールを入れたり
するんだろうな。ああ、飲みたくなって来た。
白雪作ってくれー
自分でも作れるけど、にいさまは、白雪に作ってほしいんだ。
昨日、久しぶりに、シスプリ1の白雪、お泊りイベントを見た。
「リボンを外して」加えて「パジャマ」の白雪
本当にかわいい。そのまま抱きしめていたいものだ。
ときどき無性に白雪をなで回して
「可愛い〜」
を連呼したくなるのだが、言われる当の本人の
気持ちを考えると実行できぬ。
ロールの中心に指を入れてみたくなる
お約束のネタと言われそうだけど、白雪と結婚したら
裸エプロン姿をぜひ見せて欲しい。
「にいさま。恥ずかしいですの」とか言いながらも、やってくれそう。
そんな彼女を大事にするためにも、軽々しく、Hなことはしないんだ。
にいさまは。
中の人のアルバムが出たよ
そうだったね。今度聞いて見ないと。
氷青さんは、声の幅が広いからなぁ。
白雪の声で歌ってくれた歌が、一つくらい入ってるといいね。
歌がうますぎると、白雪のことを忘れそうになるし、
「そんな訳ないけど」白雪と中の人を同時に応援するのは
案外難しいな。
どちらも好きなことに、かわりないけど。
聞いてはみたけれど、どれも落ち着いた感じ。七十年代の雰囲気すらする。
でも丁寧な作りになっていると思うし、ファンにはお勧め出来る。
シスプリ2の白雪とのプールイベントで水着姿をほめると
「きゃーにいさま、大胆ですの」のシーンがあるけれど
それが、すごくかわいくて、プレイの度にみてしまう。
白雪がぱたぱたしてる姿はとても可愛い
やはり、あのエプロンドレスが12人の妹では、一番似合うな。
あのデザインは、白雪そのもの用。
というか、なぜかあのルックスなのにメイド属性ではない、という点で
既に白雪のオリジナリティーが浮き彫りになると思う。明らかに、メイド
系の服装名のなのに、そう認識されないんだよね。白雪って。
白雪の他には、可憐、咲耶、春歌、当たりも似合いそう。
リピュア12話の影響か、花穂もいいな。
白雪のエプロンドレスは、似合いすぎて、メイドと言うか
彼女の代名詞になっているよね。
連休中はお天気が良くて、干された布団が気持ちいい。
太陽を一杯に浴びたお布団は、なぜか白雪を思い出すなあ……Zzz
そうやってひと眠りした後、白雪特性のドリンクでも
飲めれば、最高だな。
喰って寝るのがにいさまの仕事。
犬か猫と同じだな。
凝った料理を作るほど手間がかかるだろうに。
白雪は、本当にけなげだ。
でも、そこがいい!
白雪が楽しくお料理してくれてるのを見るのが、一番嬉しいなあ。
後姿が
動きが
尻か!
白雪とお尻と言えば「どう言う話題だと、ひとりツッコミ。」
オリジナルストーリーズにある「変なトコ見ちゃ、イヤン
、、、、、、ですの?」とかシスプリ1の「姫を食べたいと言うのはなしよ」
かな。
ヒワイに見えないのは、彼女の人柄だろうか?
これは、気のせいなのかもしれないけど
シスプリ2より、1の方がいろんなポーズの白雪が見られるようだ。
でも、2だと彼女の水着や浴衣を見られるし。
やはり、兄さまとしては、どちらも捨てがたいな。うん。
PFD!
GWの旅行帰り。と言っても、遠方の友人宅に行っただけだけど( ・ω・)
静岡だったので、黒はんぺんや地元のしらすを食べてきたよ(*・ω・)美味
シラスは美味いよね
早朝のこの時間でも、仕事で起きている兄さまです。
ああ、眠い。でも起きていなければ。
そう言えば、シスプリ2に出てきた白雪特性のコーヒー
おいしそうだったなあ。紅茶でもいいな。
静岡と言えば浜名湖名物、夜のお菓子
春のポカポカした陽気の中、
白雪と昼寝がしたい。
そして、目覚めたら、彼女特製のお弁当が食べたいね。
そのシチュエーションでは、にいさまモフモフしかしない。絶対しない。
昼寝をしている白雪のリボンをはずして、頭をなでたり
びったり、くっついて横で寝るのも良い!
でも、そこまですると、にいさま、理性が飛びそうだ。
明日は、春歌の誕生日。白雪、いつものように
特製料理を楽しみにしているよ。そう言えば
春歌も特に和食が得意だとか。
このふたりに、料理を作ってもらって
「にいさま、兄君様、あーん?」とご飯が食べたいよ。
>>416 その友人がこっちに来る時は必ず土産がそれ(*・ω・)<夜のお菓子
日本中で売ってる気がする
やったー、ついに書き込めた。
……最近、妹の誕生日には必ず規制されてるにいさまが通りますよ。
まあ、白雪の誕生日だけは規制されなかったから、もうそれだけでも
満足かなぁ。
>>421-422 おいしいよね、ウナギパイ。どこがウナギなのか未だに分からないけど。
あの細くて長いところじゃないのかなあ
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
…姫…かなり調子をくずしちゃって…パソコンにさわることもできないくらい…春歌ちゃんのバースデーも祝えないくらい…今は多少、良くなっていますけれど…
それでも、春歌ちゃん用の「しこみ」はその前にできていたので、今日、数回だしていきますの。
まずは、そぎ切りにしたさばの全体に、しおとすった黒ゴマをまぶして、一日干したあと焼いた、「さばの黒ゴマ干し」ですのv
にいさま、さばの脂と黒ゴマの香り…めしあがれv
白雪、体調不良なのに、ありがとう!
白雪は洋食の方が得意そうだから、洋食を。
今月誕生日の春歌には和食をWで作ってもらい
食事がしたいね。その後は、ひざまくらで昼寝を。
ごま大福ウマー
わーい、白雪に会えた〜。
にいさま、それだけで幸せ。
……調子が悪くなることがあるのは知っているから、
気に病まずに安心してゆっくりしていってね。
おはようございますですの、にいさま、ねえさまv
あさごはんは、炊きたてのごはんと、おつけもの、そして、幅1センチに切ったベーコンを炒めたものに、
皮をむいて1センチの半月切りにしたじゃがいもを入れて、柔らかくなったら、おだしと白味噌と信州味噌、
そして牛乳を入れてあたためた「じゃがいも、ベーコン、牛乳のおみそしる」ですのv
にいさま、「和風クリームシチュー」のような味わい…めしあがれv
それと、おひるごはん用に「しこみ」をしておいたのですけれど、時間的におひるには出せないので、お弁当用に…
ゆでて一口大に切ったじゃがいもを炒めて、たまねぎとベーコンを入れてさらに炒めた「ジャーマンポテト」ですのv
にいさま、ベーコンのうまみをしっかりと吸い取らせたじゃがいも…めしあがれv
ジャーマンポテトにお味噌汁
おいしいよ。白雪。ありがとうね。
白雪、ただいま〜。
シスプリ1で春歌に作ってもらったお味噌汁にソーセージが
入ってて驚愕したんだけど、実はそういうお料理もあるんだねぇ。
個人的に、ホワイトシチュー大好きなので、とっても嬉しいなぁ。
といっても、シチューほどはとろみがないみたいだね。
いただきまーす。
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
ばんごはんは、火を通したり、「ずけ」にしたネタを使ったちらしずしの、「ばらちらし」ですのv
「しゃり」の上に、ちぎった海苔をちらして、その上に、煮穴子、玉子焼き、ずけにしたしまあじ、酢でしめたこはだ、
甘酢につけた海老、あまく煮たしいたけ、おぼろなどをちらしたものですのよv
にいさま、しっかり味つけをしたちらしずし、めしあがれv
お疲れ様。白雪。
考えてみれば、白雪にクリームシチューなんて
何かのコマーシャルのようだ!
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
デザートは、薄く焼いたそば粉の皮で、小豆をつつんで、その上にそばの実を散らした「そばもち」を作ってきましたのv
にいさま、焼きたての香り…めしあがれv
…今回の「しこみ」は、これでおしまいですの…次回までには、体調をととのえておきますの…
おかえり白雪(*・ω・) 病み上がりなら、あまり無理はしないでね。
こっちはちょうど同時期に長年つき合ってたパソコンがお亡くなりに(´・ω・`)
これ自体が何かの知らせだったのだろうか……。
なにはともあれ( ・ω・)ノ○イタダキマスー
ビールに焼酎入れて部屋でがんがん飲んでたら飲み過ぎて、
無性に白雪の声が聞きたくなってCDをいろいろ聞いてた
白雪は体調大丈夫かな?
ちょっと心配。。
ふと、最近食べていなかったものに気が付いて、無性に食べたくなるときってない?
今日、帰ってきたら、唐突にフライドチキンが食べたくて仕方なくなっちゃった……
唐揚げは結構な頻度で食べてるのにねぇ。
今日の昼10時過ぎ。NHKでベットの埋葬について。をやっていた。
上の人がこの番組を見ながらそれを書いていなくて良かったな。
そうでないと、肉料理が食べずらくなったことだろう。
白雪のこしょうとか、野菜を入れた肉料理が食べたいよ。
白雪。これを見ていたら、来月の四葉の誕生日にでもぜひ!
白雪スレなのにコンビニ飯の話題で申し訳ない。
最近、
『一日に必要な野菜の半分を摂れるサラダ』
なるものが販売しており、なかなか重宝している。
なにしろ、ドレッシングが別売りなので、野菜を食べる
のに油を摂るという不合理を避けることができるのだ。
なお、時に一日二パックを買ってきたりするのは、まあ
普段の食生活に対する罪悪感がさせたものと思って欲しい。
さて、今日も件のサラダを買おうとしたところ、
『一日に必要な野菜の3分の2を摂れるサラダ』
に進化していた。
これは、何かのエスカレーションを意味するのだろうか。
白雪なら、コンビニメシなんて、体に悪いですの!
姫がちゃーんと作ってあげますのって言うんだろうな。
た、助かった。
PC操作のちょっとしたミスで、2ちゃんねるのログを失うところだった。
白雪との思い出が失われるかと思うと、心底ぞっとしたよ。
あ〜、心臓に悪い。
●があればいつでも読めるけど
外部板のログとかもあるからねぇ。まあ、そっちは
あまりdat落ちしないといえばしないのだけど、板
自体が消滅したりするし。
それになにより、手元からログが一切消えてしまうと、
元もと何のスレを持っていたかの手がかりが消えてしまう。
過去ログを読んでも、白雪は、本当に料理に詳しいな。
一緒に料理を作るのも、楽しいかも。
にいさまが自分で作ったら食べてもらう回数が減っちゃうですの
一緒に作るより、白雪が作った料理を
にいさまが、おいしそうに食べる所を眺めたい
といった所だろうか?
なりたてのカップルのようだ!
初々しくて、かわいいな、白雪は。
6年くらい前、このスレで白雪の作ってくれたお料理をリストアップしたことが
あるんだけど、流石に時間が経っちゃったからなあ。
改訂が必要と思いつつも、なかなか手を付けてないんだよね。
それは、読んでみたいね。
白雪は、妹達の誕生日の度に、新作料理を作ってくれるから
膨大な数に違いないけど。
そうだねぇ。加えて、これはなんとなくなんだけど、
白雪が仕込みをしてくれるようになってから
品目が増えた気がするね。
アニメ版シスプリ本読んで、思った、
白雪が作ったおにぎりが食べたいなあ、、、
最近の研究結果で、「女の人が握ったおにぎりの方が美味しい」
という結果があったなあ。
二重盲検法したのかな
白雪は、料理を褒めた時に「良かったですのー」とかの
仕草がかわいいな
オーブンの前で焼き上がるまでウズウズしてる、とか
そんな感じの動作が極め付きに可愛い。
オリジナルストーリーにそんな感じの
イラストがあったね
アニメ19話に出てきた、お弁当の山盛り。
どれも、美味しそうだった
全部食べてあげるのが、本当のにいさま。
お風呂上がりに白雪にじゃれつく。
暗黙の了解で、夫婦になった後も女体盛りだけはやらない
シスプリ2のガイドブックを読んで感じたこと。
浴衣や、チャイナドレスの白雪は、甲乙付けがたい。
いっその事、浴衣白雪とお祭りデートし、帰宅したら
チャイナドレス白雪に料理を作ってもらえればなあ。
>>461 個人的には、水着の選択肢にハイレグワンピースが有るのが非常にポイント高い(*・ω・)<2白雪
……マニアックでごめんね(´・ω・`)
白雪は、可憐と同じく、清純派で,照れ屋のはずなのに
にいさまのために「?」ハイレグビキニを着てくれるのは
すごく、うれしいよね。
ハイレグワンピースを初プレイで選んじゃった人 ノシ
まもなく、四葉の誕生日。
ドーナツ好きな彼女のために、スペシャルドーナツを
作って欲しい。きっと、ミスド、顔負けのが白雪なら
作れそうだ
白雪の体調は良くなったかな?
ちょっと心配なにいさま
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
…まだ、体調は万全、とはいかないですけれど…当日にはまにあうようにしましたのv
今回は、イギリスのお料理を中心に、「しこみ」をしてきましたのよv
まずは、「フィッシャーマンコロッケ」を作ってきましたのv
「フィッシュアンドチップス」を作るときに出た「おひょう」や鱈の端の部分を、白ワイン、ブイヨン、ローリエ、
塩こしょうで蒸し煮にしてフードプロセッサーにかけて、「シェパードパイ」の残りのマッシュポテトを加えて、コロッケにしたものなんですのよv
にいさま、イギリスの味、めしあがれv
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
あさごはんは、「ひき肉入りオムレツ」を作ってきましたのv
ひき肉と、みじん切りにしたたまねぎを、バターでいためたあと、溶きたまごと混ぜて、バターを入れたフライパンで、オムレツにしましたのよv
にいさま、夜までがんばれるように、朝もしっかり…めしあがれv
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
おべんとうには、「ミックスサンド」を作ってきましたのv
食パンに、三等分したあと、1ミリほどにスライスしたきゅうりと、2、3ミリにスライスしたトマトを、
一時間ほどドレッシングに漬け込んだのを、サニーレタスと一緒に、マスタードバターとマヨネーズではさんだものと、
半分に切ったロースハムを、四角くそろえて並べて、その上に、薄焼き卵をのせて、マスタードバターと、
とんかつソースではさんだものの2種類ですのよv
にいさま、ちゃんとおひるまで待って…めしあがれv
いつも、工夫した料理ありがとう。白雪
相変わらず、おいしそうだなあ
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
ばんごはんは、440にいさまのリクエストにおこたえして…「アイリッシュシチュー」を作ってきましたのv
仔羊、じゃがいも、たまねぎ、にんじんと、とろみをつけるための麦をいれて、味付けは塩こしょうだけで、崩れる手前まで、とろ火で煮たものなんですのよv
にいさま、素朴な味…めしあがれv
一ヶ月も前に、リクエストした料理を覚えていてくれるなんて、、
ありがとう白雪。
にいさま、すごく感激!
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
デザートは「スコーン」を作ってきましたのv
薄力粉、おさとう、塩、ベーキングパウダーを混ぜあわせて、バターとショートニングを加えて練って、
牛乳と卵黄を加えて混ぜて、型で抜いてオーブンで焼きましたのよv
にいさま、2つに割って、ジャムとクロテッドクリームをぬって…ミルクティーと一緒に、めしあがれv
三角コーナーに小さい虫が大量発生した、、、
>>474 その虫を見た白雪の反応は?
「キャーっ怖いですの、にいさま」と言いながら
どさくさに紛れて「?」にいさまに抱きつく
可愛い白雪
虫歯の治療痕が古くなったので再構成( ・ω・)
にしても、詰め物取ると歯一本余裕の隙間が在るのは切ない(´・ω・`) マァジブンノセイダケド
みんな、歯は本当に大事にしようね〜。
>>467 > クック白雪
わーい、イギリス料理( ・ω・)ノ
よくイギリス料理は不評を聞くけど、実際はどうなんだろう。
それはともかく(*・ω・)ノ○ イタダキマース
白雪と腕に抱きつかれながら、食材を買う
デートが出来れば、にいさま幸せ。
ふえ〜、実家に帰省したら、規制されちゃったよ。おかげで、
四葉の誕生日をお祝いもなかなか出来なかった上に、白雪の
作ってくれたご飯を食べられなかった……orz
というわけで、イングリッシュ・フルコース、いただきま〜す。
>>476 >よくイギリス料理は不評を聞くけど、実際はどうなんだろう。
前にイングランド人に話を聞いたら、
「スコットランドの飯は割に旨い。というわけで、ロンドンで飯
喰うときはスコッチを喰え」
とか言ってた。あと、アイスクリームのフライというか天麩羅と
いうかがあって、それは美味しいんだって。
でも、僕個人は英米文学の料理って美味しそうだと思うんだ
けどね。シェパーズ・パイ(これはアイリッシュだが)とか、とても
好き。
イギリスのパンって美味しくないと聞くけど
実際はどうなんだろうか?
仮にそうでも、イギリス名人四葉と白雪に手伝ってもらって
おいしいイギリスパンを、作ってもらいたい。
おいしい酒が作れるんだから、
食文化に無頓着ではない筈なんだが
確かになあ>酒
野菜を全部ぐちゃぐちゃに煮込んでしまうのは
昔の伝染病時代の習性が今に残っているという話も聞くんだが
じっさいどうなんだろ
ミートローフとか、美味しいんだけどなあ。 >イングランド料理
あと、パイの類の話を聞いているだけで楽しめるよね。
野菜を煮込んじゃう、だけど、シチューも美味しいし……
四葉の誕生日から鈴凛の誕生日にかけては、毎年とっても早く感じるなあ。
宮崎の口蹄疫が、どうにか収まりますように……
人間の病気だったらみんなワクチンを打つのに、
最終的に肉として売るのが目的だから、
病気なのか区別できなくなるのでワクチンは打てないんだよな
>>485 今回、最終的にワクチンを接種している。というのも、あまりにも感染爆発が
酷すぎて、敢えて健康な牛・豚に対してワクチンを接種し、感染の防波堤を
築いた上で、後から殺処分するため。
……で、個人的にこのニュースをかなり最初の方から追いかけてるんだけど、
ニュースを調べるたびに、「食べてもらえない牛さんや豚さんが可哀想ですの!」
と嘆く声が聞こえるのですよ。
酪農家の人の精神的ダメージが洒落にならないみたいで
食う為に育ててるのに
>>478-482 返答アリガトウデス(*・ω・)ノ
そうそう、イギリス発祥でも美味しいの在る割に不評な話が相変わらず良く流れてるんだよね。
一種のネタか都市伝説にでもなってきたのかな。
良く知らない人が「イギリス料理の事聞かれたら、とりあえず不味いと言っておけ」みたいな感じで。
基本的に、イングランドの飯がまずいって言ってるのは、当のイングランド人なんだよね。僕が実際に聞いたときもそうだったし。
今更ながら、白雪スレは速度があるなあ。
今日も仕事で疲れたー。
白雪ー、ちょっとにいさま横になってるから、
できれば腰掛けておくれ。
明日の鈴凛の誕生日に白雪が来てくれればいいな
夏の暑さを飛ばすような、料理をぜひ
毎日暑いよーー
にいさまを涼ませるような料理を是非とも
スイカやメロンを合わせたデザートはどうかな?白雪?
会社帰りに寄れる店を沿線でいろいろ開拓したけど、
なんかラーメン屋ばっかり見つけてしまったので、
暑い時期に行ける店がない
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
今日は、少しおくれましたけれど、鈴凛ちゃんのおいわいをしに来ましたのv
今回のテーマは、「魚柄仁之助」さんが書いた、「1人前100円 なんで美味いの?」という本から、安く作れるお料理をメインにしてみましたのよv
…残ったお金は、「資金援助」でもなんでも、ご自由にしてくださいですのv
まずは、「露の恵みス−プ」を作ってきましたのv
もどした大豆に、みじん切りの大根と高野豆腐を、戻した大豆の戻し汁、少しのお塩をいれて、沸騰させたものですのよv
にいさま、安くても、きちんとしたお料理ですから、しっかりとめしあがれv
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
あさごはんは、「茶碗蒸しご飯」を作ってきましたのv
卵一つに、三倍のだし汁、だし汁の5、6割のご飯、細く切った戻ししいたけ、三つ葉、少しのおしょうゆを入れてかき混ぜて、15分ほど蒸しましたのv
にいさま、夜までがんばれるように、朝もしっかり…めしあがれv
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
おひるごはんは、沖縄で食べられていた「豚飯」…「とうんふぁん」と、呼ぶみたいですの…を作ってきましたのv
細かく切ったかまぼこ、しいたけ、にんじんと、さっとゆでた豚のひき肉を、お米といっしょにだし汁で炊いて、
炊き上がったところに、味付けしただし汁をかけて食べるんですのよv
にいさま、さっぱりとした味、めしあがれv
なんという白雪ラッシュ
既に夏バテ気味だし、ありがたく頂きます
豚肉は糖質の消化を助けるビタミンB1が多いし、夏バテにはぴたり
白雪ならそこまで考えてくれているかも?
にいさま感激
姫のおかげでにいさま心の栄養満点で感激だぜよ。
カントリーマームのクッキーを食べていたら、
なぜか白雪を思いだした。
ぜひそのCMにも出て欲しいな。シチューでもいい
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
また、遅れてしまいましたけれど…「しこみ」したものは、まだ残っていますので、いきますのよv
ばんごはんは、「煮魚そうめん」を作ってきましたのv
昆布、みりん、おしょうゆで作った煮汁で、カレイを煮て、さましたあと、ゆでたそうめんをお皿にのせて、
カレイ、唐辛子、みょうがをのせて、煮汁をかけたものなんですのよv
にいさま、さましてしみこんだ味、召し上がれv
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
デザートは、値段には関係なく…493にいさまのリクエストにおこたえして、「セテ」という、ココナツと牛乳のゼリーと、スイカのゼリーを重ねたものですのよv
にいさま、上下を混ぜて、いっしょにして召し上がれv
これもおいしそうだなあ。夜食としていただきますッ!
浴衣白雪とスイカでも食べたいね
都市部は暑いなぁ……(´・ω・`)
>>502 自分は、白雪がマダムピッコリと仲良く焼き上げてる想像をしてしまうなぁ<カントリーマーム
シチューはクレアおばさんシリーズですかな?(*・ω・)
> クック白雪
何か、全体的に「食べた事は無いけど、そそる物」なのが並んでる(*・ω・)
美味しくイタダキマース( ・ω・)ノ○
白雪、ただいま〜。出張してるわ、規制されるわでずっと
こっちに来られなかったよ。よよよ。最近、このパターン
ばっかりだなあ。
白雪のご飯とデザートを見ると、夏バテが治る感じがする
よ。いただきま〜す。
さて、鈴凛の誕生日お祝いを言いに行ってくるね。
鈴凛の誕生日は終わっちゃったけど
完走できて良かった。これも白雪の料理で精がついたからかな?
ここ2ヶ月にいさまは、2回も料理のリクエストを叶えてもらえた。
(レス440や493)
個別レスは難しいようだけど、ちゃんと一つ一つのレスを読んで
くれていると感じる。
いつもありがとう!!白雪。これからもお願いするね。
実は他の妹のスレでも同じようなことを書いたんだけど
(浮気もののにいさまだけど、白雪が心配なので)
連日の猛暑。体には気をつけてね!!白雪
いつもとは逆に、にいさまが元気づけてあげたい
にいさまは寒いのが苦手なのだが、
どうも白雪は暑い方が苦手な気がする。
白雪が妹たちの誕生日の度に来てくれるのは
すごくうれしいけど、料理だけで帰っちゃうのは寂しい
日常会話もしてみたい、にいさま
妹には妹なりのスタイルがあるので、無理言ってはいけません。
妹によっては、一つのお手紙にすご〜く時間のかけて推敲して
たりするんですぞ。
ちなみに、Desuno白雪がそういう書き込み方法だった、と本人が
書いてたログがあります。
ところで、
夏休み夏休み〜 ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / 夏休み夏休み〜
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
白雪ノ料理ハ真田陣太鼓ニ匹敵スルオイシサ
>>512 姫のにいさまに対する気持ちは、料理で示されているので
余計な会話は無用だと言うことだろうか?
それでも今年の2月に、白雪と色々話せたのは
嬉しかったなあ
バリエーションが多く、山ほどの料理は白雪のにいさまに対する
気持ちの大きさまで、表わされているようで
にいさまは赤面するほどの嬉しさを感じる
成長した時、一番美人になりそうなのが白雪
美人!?
と思ってマジマジと白雪のことを見てたら、真っ赤になって
隠れてしまった。 1点
レス516を読んでいる、白雪も真っ赤になっていたら
更に可愛い
「もうーにいさまったら!」と言いながら満面笑みの白雪!!
久しぶりの板更新。
なんとなく、改まった気持ちに。
コンゴトモヨロシクお願いいたします。にいさま、ねえさま、そして、白雪。
前にどっかで成長した白雪の絵を見たな
あれは美しかった
シスプリ1と2を見て、次のイメージをしてしまった、にいさま。
まずは白雪とテニスをして、次にプールですっきり
(ハイレグビキニで、悩殺されてしまうにいさま)
お腹がすいたところで、白雪特製のランチ!!
食後は白雪にひざまくらしてもらいながら、木陰でお昼寝
>>523 18才くらいの白雪? 恋人候補にしたい
もうちょっと落ち着いてる感じがする >18歳
でも、ホントに時たま、白雪って滅茶苦茶オトナっぽいよね。
直接に言う好きなどの愛の言葉よりも
(そのような言葉は咲耶のほうが求めそうだ)
姫は料理がおいしいといってくれるのが、一番の喜びと言ってくれる白雪。
にいさまが思う以上に、白雪はオトナなのかも?
毎日暑くてたまらないので
白雪特製のアイスクリームか、かき氷でも食べたい
白雪と海に行ってスイカ割りもいいな
アイスクリームを作るのは腕力なので、
むしろにいさまの仕事。
先日今更ながら(?)プレミアムファンディスクを
買ったんだけど白雪の「うふふ?にいさま、だーれだ?」の
イベントがあって、萌えた。(3月22日のイベント)
白雪みたいに可愛い娘から、これをされると
ドキドキするなあ
後ろから白雪に抱きつかれた感触を想像すると、
思わず胸が熱くなるな
シスプリ1だったか、白雪が自分の料理を食べて
「はっ!自分の料理に酔ってしまったですの」は笑った
(むしろ微笑ましいと言うべきか)
自身が酔ってしまうほど、白雪の料理は美味しいのかな?
ますます、白雪の手料理を食べたくなったにいさま
毎日食べてるじゃないか
さあ、いよいよ明日なので、早めに寝るぞ。
また白雪達に会える。
先月も似たようなこと書いた気がするけど
この時期はあっさりしたものばかり食べて
体力がなくなりがちなので、元気を回復してくれるような
料理を雛子祭りでぜひ!!
もちろん、白雪も夏バテには気をつけてね!!
白雪、ただいま〜。
今日のコミケでは、白雪の団扇を見かけたよ。
それでは、雛子のお祝いに行ってくるね〜
白雪の団扇? いいな、いいなあ!!
現在にいさまは、この時間雛子祭りスレで保守中
今回のお祝いで、白雪が来れればいいな
ですの口調はにいさまの活力源!!
白雪の手作りクッキーが食べたい
((^ ^)^)
|...,,__,,...| ゚。 (1)バターをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ、
グルグル(・ω・´;), やわらかなクリーム状になるまで練ります。
(( ´し/,⊂ ヽ ))
ヽ二フと_)
((^ ^)^)
|...,,__,,...| ゚。 (1)バターをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ、
グルグル(・ω・´;), やわらかなクリーム状になるまで練ります。
(( ´し/,⊂ ヽ ))
ヽ二フと_)
(^(^ ^))
|...,,___,,..| 〜♪
( `・ω・)つ◇ )) (2)ふるった砂糖を加えてすり合わせ……
/ oヽ二フ
しー-J
r==─ '' ~⌒ ̄ ̄~`` ‐、
,. -‐-丶--‐''--‐''─- 、,ノ \
‐- 、. /. \/7 ノ二 _ ;\ \
`‐、l ヽ.'´ー--ー' ) ヽ
★ | ゙、 ヽノ' ヽ
\/\ l. , -──‐--─ '´ ヽ
コ ツ レヘイ ({ ̄] i! :::
, ‐'´ ヽ.  ̄.フ'' ー-- 、.
---‐ ' ´ / / ` ー--‐ '´ `' ー- --=、
/∨ /
./
_,. ‐'´
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
| | | | ス
| | | | ト
| | | | ン
(3)白っぽくなったら卵黄とバニラエッセンスを加えます。
┌──┐
| _| ((^ ^)^)
┝━━┥ |..,,___,,...| (4)生地が軽くまとまったらラップにくるみ、
|  ̄| _(・ω・´;)
| | .(´ ::.. ..:) ⊂) トコトコ
└──┘ `と.,メJ ))
ガチャ
┌──┐
|((^ ^)^) 冷蔵庫に入れて……
┌━━┿|..,,___,,...|
|| .| ( )
|| ⊂( )
||_......上と,,. Oつ
____
(^(^ ^)) | ↑ |
|..,,,___,,.| | ←┘ | 約30分休ませます。
(*´-∀-) |____|
( つと)
しー-J
(^(^ ^)^) (5)のし台にふきんを広げ、
|...,,,___,,..| ゚。 生地に手粉をふりながら、
(( (,`・ω・´) くにくにくに めん棒で2〜3mmの厚さにのばします。
と u.,,__,,.uづ ))
(( (ニニニニニニニ@ ))
(6)のばした生地を抜き型で抜き、天板にオーブンペーパーを敷いて並べます。
(^(^ ^)) (6)のばした生地を抜き型で抜き、
|...,,___,,..|(⌒ヽ みにょ〜ん 天板にオーブンペーパーを敷いて並べます。
(,,`・ω・)゙)~ヽ). ._
c(,_うu_,,..づ (´ ::.. ..:) グイッ
┗━━━┛
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| | ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ | ______________ |
| | | ::::::::: (⌒) | | |┏┓┏┓ ┏┓┏┓ | |
| | | (⌒ ):: | | |┃┃┣┫ ┏┛┣┓ | |
| | | (7)あらかじめ160〜170℃に | ⌒) | |┗┛┗┛分 ┗┛┗┛秒 | |
| | |.... 熱したオーブンに入れて、 | | ___ ___ |
| | | (⌒約15分焼きます。 . | | 【 調 理 】 【 解 凍 】. |
| | | . ;(⌒ ⌒)| / ̄ ̄|.| ___ ___ |
| | | . ´ ノ | | OPEN.|.| 【 開 始 】 【 停 止 】 .|
| | | ( ⌒) | \__|.| . |
| | | | | 【 分 】 【 30 秒 】 .|
| | |_______________| | .|
| | ./ \ | 【 kg 】 【 自 動 】 .|
| | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ | .|
| |./ / ☆ ○ ☆ ★ * \ \ | max1000W |
| | / ★ ☆ ○ * ○ ★ \ \| made in Japan |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
できあがり
( ´∀`)つ☆○*★
>>538-543 手間がかかるAAありがとうございます。
今回の雛子のお祝いに「落ちるのが早すぎて」
白雪は来る暇もなかったと思う。
夏バテを吹き飛ばす、白雪の料理が食べたかった。
来月まで保留かな?
8月22日が誕生日のにいさま
よよよ、いつもは普通に食べられるのに、
今日暴君ハバネロを食べたら口の中が
ハレーションを起こしてしまったよ。
何が悪かったのかなあ……
それはいけない白雪に、ほっぺをさすってもらうのがいいかも?
ちなみに自分は、バーベキュー味とかバターしょうゆ味のポテチが好き
でも白雪なら、そんなファーストフードは体に悪いですの!とか
言いそうだ
昨日が誕生日で、ついに2X歳代に突入した。
0x20歳に。
ニコニコ動画で今MikuMikuDance杯というお祭りをやっているのだけど、
これを見てると白雪達のモデルが欲しくなるなあ。
ちなみに、Dance x Mixerにはあるんだよね、(ユーザー製)シスプリモデル
ダンスかー 白雪はダンス上手いのかな?
咲耶や千影が踊れば、カッコ良さそうだけど
白雪の手をとって、リードをして踊るのもいいかも?
先日シンシアリーユアーズで見た白雪のウエデイングドレス姿は
目もくらむくらい可愛かった!!
にいさまは、白雪のお婿さんになることを予約するよ
白雪と離ればなれになって早10日。早く戻りたいよ〜。規制嫌い。
あ!
わーい、やっと戻って来れたー。なにしろ、3時間前は
書き込めなかったからなあ orz
規制解除おめでとう!! とっておきの白雪の話題をぜひ
とりあえず、白雪の部屋で寝る。……Zzz
そして起きたら白雪と、新婚さんのように
口移しで食事の時間
そんなことしないが、白雪を枕にはする。
白雪の頭を撫でながら寝るのか
膝まくらしてもらいながらにするのか
永遠に悩む問題
尻とお腹。
規制ーの鯖移動ーのでリセットかかったのでテストカキコ( ・ω・)
私は膝枕でー( ・ω・)ノ
にいさまーくすぐったいとか言われながら
あの巻き毛の髪を整えてあげたい
そんな妄想していたら、なんか眠れなくなってきた
にいさまは白雪の近くだと眠くなる……Zzz
白雪の料理を腹いっぱい食べて、美味しかったよと伝え
満面の笑みで喜ぶ白雪を見てから、一眠りするのが
にいさまの1番の喜び
自分個人は犬好きなのだけど、もし生まれ変わるなら猫になりたい。
そうすれば、白雪の上でゴロゴロ寝てられる。
猫だったら「さりげなく」上記にいさまの願望通り
白雪のお腹とお尻を枕に眠れる
でも膝枕してもらうなら、やっぱり人間のほうがいいかな?
白雪、ただいま〜。
なんでも毒男板がまたサーバ障害で落ちちゃって、
スレッドを立て直したんだそうな。ギャルゲ板が平和
であることを祈るばかりだねぇ。
過去2回以上料理のリクエストをかなえてもらえた
幸せ者にいさま。
先月の雛子祭りはあっという間に、終わってしまったので
リベンジとして、ぜひ今月の可憐祭りでは秋の味覚
「白雪特製栗ご飯」はどうかな? 白雪?
(\/ ̄)
, '⌒⌒ヽ,>
〈((~~)))ハ
, /~|ヽ 三 (l、゚ヮ ゚ (@) モミモミ
l匚|ll ||l| 二 ∧,,∧とソと⌒Lゝ>l)
┃!、|ノ 二 ("∀"*)⌒⊃~ ~
┌┸┐ っ⌒ll⌒cノ
⌒ ⌒
猫とじゃれ合う白雪は、想像しただけでも可愛い
そのままイチャつきたい
/\/| ★
∠, '⌒⌒ヽ lヽ ノ:;|
ノノl((~^))〉l 」 (:::::::ノ
(@)゚ ヮ゚ノ))‖ /⌒ヽ
("]⊃ )つ (_゚∀゚;_)
んj__」ゝ ノ ノ
し'ノ し
今年は夏が暑すぎて、随分とお野菜が高い。
野菜が高いので、白雪の経済的負担を考えると
可憐祭りの時に野菜を材料にした、料理はリクエストしずらい
栗とか芋はどうかな?
最近もんじゃ焼きばっかり食べている。
あれは料理とは言い難いが、しかし美味い。
574 :
間違い兄や:2010/09/12(日) 06:20:54 ID:BWghtD7n
肉や野菜など入っているので、美味しいのかも知れない
今度白雪に、白雪版もんじゃ焼きをリクエストすることにしよう
上のAAを見て、キノコやナス料理も白雪に作ってもらいたくなった
「秋ナスは嫁に食わせるな」ということわざは、大変ヒドイと
子供心に思った。
女房を質に入れても初鰹
その場合の女房はどの妹?
白雪と初鰹を食べるのが一番美味い
妹を何人か質に入れて食費に充てるとな
>>576 嫁に食わせたくないほど、秋茄子は美味しいと言う意味らしいけど
そんなにナスって美味しかったかな?
普段食べないので、わからない
ナスって美味しい野菜だと思うけどなあ。
問題は、アレってほとんど栄養が無いんだよね。ホントに空っぽなの。
夏野菜のきゅうりも、水分ばかりで栄養は少ない。
でも冷やしラーメンには必須!! いかん!!これではお料理スレになってしまう
なんとか白雪の話題をと。
冷やしラーメンは、具の種類が多いほど美味しい。
白雪だったら、どんな具を入れるだろう? 資料が少なく、分からないな
キュウリについて
「毒多くして能無し。植えるべからず。食べるべからず」(水戸光圀)
>>582 ななんと、僕の記憶は不正確だったか。ナスの名誉毀損成立。
ごめんなさい。美味しい野菜で栄養があるなら、それが一番なのだ。
ところで、個人的にゴーヤが苦手でねぇ。チャンプルーとかなら
まだ食べられるんだけど、どうして世の中にはゴーヤをわざわざ
漬け物なんぞに加工する人物がいるのだろう……orz
586 :
521:2010/09/15(水) 02:40:01 ID:oUfNh48/
だんだんと「白雪のお野菜料理」スレになりつつあるような?
白雪がこれを読んで、上記野菜をふんだんに使った料理を
可憐祭りで、作ってくれるのを希望!!
後野菜は肉などと食べると、良いのではなかろうか?
(例えば、ビタミンAは、油料理と共に食べるとグンと吸収が良くなる)
白雪のクリームシチューを作ってもらうには、まだ暑いと思った
秋のにいさま
素麺残っちゃった
まだいける
京都の川床も9月いっぱいは営業してる
どうしてもというときは、素麺パスタの出番だ!
先日、軽井沢にランチに行ってきたよ。なんと、ホントにそれだけ
のためにバスで4時間かけたwww。ご飯は流石に美味しかったけどね。
今時のはとバスって凄いんだね。すごく豪華だった。
一気に冷え込んで風邪引いた(´・ω・`)
でも、雑炊作ったらとっても美味しかった(*・ω・)
今回の可憐まつりは、実にひさしぶりの鈴凛が来てくれたり
咲耶も来てくれた。可憐本人まで!! 千客万来の状態
白雪も来られればいいな
>>592 なんか、いきなり冷え込んだよね。夏←→冬のスイッチバック
してるみたい。
ううう、寒い寒い。
こういう日は、白雪を抱えて寝るに限る。ついに今年も
白雪湯たんぽ投入の時期がきたか。
596 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/28(火) 00:26:55 ID:EJlQJvzz
にいさま、くすぐったいー
でもひめにいさまに抱きしめられて、幸せですの!!
なんて幸せな時間
つつつつつ疲れたー。
2・3週間に一回くらい、電池が切れたかのように
終日体力切れの日があるんだけど、今日のは
格別だった。仕事の間、ずっと深呼吸を繰り返し
ていたよ。それくらい、眠いというか、全身が動かない
感じだった……
今はどうにか回復したから、白雪のご飯でも食べて
はやく休もう……
598 :
名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/29(水) 21:27:34 ID:tAK10WxL
/\/|
∠, '⌒⌒ヽ
ノノ((~^))〉 ∬
(@)゚ ヮ゚ノ)) -{}@{}-
∬ Q_ /.{l y'/}ヽ、 ./てニニ)
-{}@{}- ("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
|======|'ヾ、_ノ> ヽ_,,ノ´
───‐ |======|─‐./´ 人)──
|_r---t_,| (_、_/_ン〉
秋の夜の月見
にいさま、ひめの料理でお疲れさま
いろんな意味に取れる幸せAA
アニメOPの最後のカットで、白雪だけドサクサにまぎれて黒い翼もってるんだけど、
きみはいったいなんなの?
黒リボンの拡張パーツか
黒白雪? まあどんな白雪でも可愛いが。
白雪は鈴凛が作ったお料理ロボだよ。
だからフライトユニット付きが存在したり、ロールが外巻きのプロトタイ…うわなにをs
あれー?昔、どこかのお部屋で黒雪と楽しくお話しした記憶があったんだけど、
あれはどこだっけかな……?
と思って調べてみたら、黒雪が活動してたのってギャルゲ板の白雪スレが安定
稼働する前のおはなしだね。およそ10年くらい前か。
話を聞く限り、2〜3年前の白雪ギャルゲスレはかなり
荒れていたらしい。後日どんな内容だったか見てようと思うけれども
今はお料理と白雪大好きにいさま(?)がメインで安心している。
白雪はなごみ妹だと思うので、これからもそうあって欲しい。
うーん?2007年とかはえらい平和だったよ。もちろん、今でもそうだし。
なるべくながく、白雪と一緒にのんびりできるといいねぇ。
2〜3年前にどんなお話しをしたかな……と思って、前スレを
読みふけっちゃった。
幸せ。
予定外のHDで復帰した性か、4ヶ月でお亡くなりに(´・ω・`)
そして当時復帰使用予定だったHDで復帰。今年は厄年かぃな。
>>2007辺り
何か、荒れると言うより鯖不調が続いたりしていた記憶があるなぁ。
白雪とケーキの材料を買いに行くデートに付き合い
手作りケーキを食べ、白雪の膝枕で、お昼寝したい。
あれっ? 前にも他の妹や誕生日スレでも、同じような話題を
書いた記憶があるな。やはり、兄は妹に甘えたい願望でもあるのかな?
「にいさまったら!甘えん坊さん!!」と言いながら
膝枕してもらったら、にいさまは安楽死状態
日曜のお昼といえば白雪の時間帯
白雪「を」ランチ!!じゃなかった
白雪とランチの時間
主に白雪の尻振りダンスを観察する
大学の頃は秋休みってのがあって、良かったなあ
その秋休みは、秋らしく短いんだろうか?
短い秋とは逆に、栗芋松茸など秋の食べ物を使って
白雪が作った料理を、エンドレスに食べたいにいさま
うんにゃ。
秋休みっていうのは、2学期制を取る学校にある休みのこと。
ちょうど、日本の年度替わりに当たる3・4月境界にある休みの
反対側に、夏〜初秋にかけての休みがある(欧米の年度替わ
りに対応してる)。
特に大学の秋休みは、夏休みの直後に(短い定期考査期間を
挟んだりして)あるので、体感的には凄く長い。どれくらい長いか
というと、こいつを挟むと有意に学生の出席率が落ちるw
なので、昔はこの時期までやろうと思えばゴロゴロできたんだよなあ、
と思ってちょっとションボリ。
ゴロゴロとかションボリはなぜか、なごむ響き。
白雪の料理のよう。 と無理やり白雪を絡めてしまった。
まだ時期的には早いけど白雪と、ねこのようにゴロゴロしたい。
(小声で)ただいま〜。
あんまり遅く帰ってくると、白雪が心配してるだろうなぁ……
>>617 お帰りなさい。にいさま。
ひめがあたたか〜い料理を作っておきましたのよ。
白雪!?
今日は何とか終電で帰れた。
……おかしいな、幻聴がする気がする…… >618
幻聴ではなく、白雪はいつもにいさまの隣に。
それはそうと白雪に、ここ2か月以上誕生日スレで
会えていないのは寂しい。
恐らく規制か何かだろうけど。
ああ白雪の料理が愛しい。
別にシャレで言っている訳ではないけど
白雪が作ったアッフォガードが食べたい
36時間くらいぶっ続けで働いて帰ってきたら、さすがに
ご飯を食べられずに寝ちゃった……白雪、ゴメン。
同じにいさまとして今はただお疲れさまとしか言えない。
AAでも書ければ、白雪でも書いて激を送りたいけれども
えらくスパイシーだな
激辛料理は鈴凛も担当
アルセーヌ様?
白雪のほっぺをプニプニとつついて、じゃれあいたい
白雪にホッペをプニられたい。
白雪の「吐息」を感じながら、横で添い寝したい
「うーんにいさま」とか言っていると更に良し
なんか苦しそうだ
にいさまはリボンをはずした白雪のほうが色っぽいと思うので
寝ている白雪のリボンをそっとはずし、じっくり眺めたい。
どさくさにまぎれて(?)そっと抱きしめたり、頭をなでなで。
いくら白雪でも、さすがに寝るときははずしてると思う
あ、お昼寝中とかかな
内部リボンモードに移行
はずしリボン+ネグリジェ白雪と添い寝したい。
問題はあまりに色っぽい白雪と自分との理性の闘い
狼にいさまになってしまう危険が。
そうか、みんな色々だな。
僕は、白雪と一緒にいたら、白雪を抱えてずっと寝てるんじゃないかな……
ひめ紳士的なにいさまで幸せ!!と言ってくれそう。
そんなにいさまだからこそ、大胆になりそうな白雪
そしてその光景を想像すると眠れなくなるにいさま。
白雪がここで書いた料理の数を数えると
100以上はいくかも知れない。今度白雪の料理に集中して
過去ログを読んでみることにしよう。
そりゃまあ毎日食べてるからなあ >白雪のごはん
白雪に「月見団子」を作ってもらって、
秋の月見がしたい
パッパラフニフニ パッパラほえほえ
パッパラフニフニ た〜まご!
……ってな歌詞がいきなり頭をよぎるとか、
あるいは僕は人生を一度考え直した方が
いいんだろうか……
アニメ1のように白雪に腕を組まれながら
食材の買い物に付き合いたい。
あれは何度見ても幸せ光景
えーと、こちらは書き込めるかな?
.ノ:::::::::::::::::::::/ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ノ
,`:::::::イ -r‐- `ゝ_ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"
_ /´  ̄/ / ` ´ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
イ .∨ /. N, _, .-――- ゝ::::::::::::::::::::::::::/
. l´ \ l | ヽ.V´ イ= , ,―-- .ヽ; =- 、/ ̄
r^ ,イ´ ∧、 .| ,ヾV//イ,ハ .\ .}:::;;:::;>
/ / / ゙ ゙ ゙ ~"´\ ヽ 丶 ヽ `;::\`,
{/ ./ `, ヽ .ヽ ヽ::::::::\
. / .イ ,| |.レ ´ ̄ ヽヽヽ .ヽ ヽ, `i:::::::;イ
. / / ,イレー 、 | | __,, 弋ト l ヽλ:/ `
{// l | |´ |//./:::::>,.}.ハ l ソ ゙´ `
|iイ .|{ | .| /てヽ ノ ゙ |::::::::::ひリ‐.| | ,r=.、 `
゙ ハ |>从 ./ |::::ひ `::::::::::::::| .| .レ/ヽ.ヽ ヽ
`.入 , ∨¨ `:::::::, ゝー-イ‐ | /r , ノ j ヽ
/ \ ∧ 込ソ /.´r‐´ノ ∧ ` .ヽ
. / .| .| ´ ´ , ノ r,, イ=- `, ` ヽ
. /イ  ̄.ヽ,`!,.  ̄ .ノ´ラー-.\ヾ, | ∨
|/ィ´ ̄ニ‐t .v ,丶 , レイ/ ,, ヽヽ } |ノ
Y イ / ` H ∧ `l ` 、 ,. ´ {´ `,,| K ノ >ソ | .レ ノ
.| ヽL丶フイ/ リ | r¨7トr-――‐ヽ\,`_ ノ ノ .ノ / ´`ヽ
\\ニフノ ,/ー―,ニ,イ´ソ ./ O レ ー―ゝt-ー―´ ̄ / ヽ
ー―-イ |:::| |:::::::::::::`ー-イ:::::::::::::::::::::ソ /::/ / , }
だいぶ前に自作の白雪AAをこちらに書き込んだ者です。
新しいAAを作ったのでこちらに置いて行きます。
衛誕生日スレにも置いてこようと思ったのですが、
規制とまああちらは衛スレだと言うことでこちらにしました。
上のにいさまの可愛いAAを見ると
ますます白雪に会いたくなる。まだ規制中かな?
白雪手作りの温かいスープが食べたい季節
うわーい、にいさま感涙。
>>644 一日中働きづめで、やっと帰ってきたときに白雪に会えたよ。
本当にありがとう!
白雪、ただいま〜。
今日こそ夕飯を白雪といっしょにたべよう♪
白雪と豆腐鍋と日本酒で、秋の一時を過ごしたい
その際は和服白雪なら、更に良し
山は富士
酒は白雪
目に青葉
まるで俳句かドラマの一場面のようだ
土日をほとんど寝て過ごしちゃった……orz
外の台風がさっぱり分からなかったぐらいだよ。
うーむ、白雪のご飯しか憶えてない……
しまった、寝過ぎでホントに忘れてたけど、
今日はハロウィンじゃないか。
白雪にお菓子をねだらなくては!
白雪に例の魔女帽子
ただしやっぱりリボン付きで。
ポケストの白雪の帽子には、ちゃんとリボンがついてて面白かった。
ところで、ハイチの食事というのを食べてきたんだけど、なんだか
随分北部のヨーロッパみたいな感じのメニューで不思議な気分。
シチューとかが充実してると、ラテンアメリカっぽくないよね?
それとも、僕が入ったお店がそういうメニューだったのかなあ……?
とっても美味しかったけどね。
NHKで「東京かわいいTV」と言う文字通りの
かわいい服やファッションを紹介する番組があるんだけど
白雪が着て可愛いなと感じるのも良くある。
白雪は上のにいさまの言う通り、リボンとかフリルの付いた服が
本当に似合うな
可憐や鞠絵が着てももちろんいい感じなんだけど
リボンフリル服は白雪が一番! !
大人になった時、一番美人になりそう
ロリロリした感じのコケティッシュ美人になるのか、
それともむっちりFSS系美人になるのか、興味がある。wktk
白雪の笑顔に癒される
エプロン姿の白雪とあったか鍋がしたい
あったかおでんでも可
コンビニおでんではなく、白雪に作ってもらうがポイント。
乾燥の性か、風邪と喉ゲレゲレに襲われっぱなしな今日この頃(´・ω・`)
ここで癒されてみる(*・ω・)
僕の場合、指先もぼろぼろになる。
冬になると、汗の腺が閉じてしまって、皮の
下で水ぶくれみたくなっちゃうので……
先日、とあるお店で本当に美味しいしゃぶしゃぶを食べて、とても驚いたよ。
ただ、しゃぶしゃぶした後のお湯って、捨てちゃうのがもったいなくて、
ちょっと気になったなあ。
しゃぶしゃぶの肉は薄く切るものだと思ってたけど、
それは単に多く見せる為にそうしてるだけで、
本当は結構厚めに切らないとうまみがみんなお湯に逃げてしまう
捨てたお湯には旨みも入っているかもしれないけど、
肉の灰汁や余分な油分やプリン体なんかもいっぱい入ってるよ
しゃぶしゃぶは肉をヘルシーに食べるための工夫でもあるって
マダムピッコリが言ってた。
そうかあ、そういう見解もあるんだなあ >しゃぶしゃぶのお湯
……でも、僕は雑炊とかで美味しく綺麗に食べたいなぁ。
なんとなく、食べ物を残しているみたいで心が痛むんだよ……
鍋食べよう。鍋。
うーん、寒くなったなあ。
ここ2ヶ月くらい、残業時間が突き120時間くらいに
なっちゃってねぇ。
久しぶりに、食卓でご飯を食べたよ。
なんだかとても落ち着いた。
ううう、帰りに傘を持たないまま雨に降られちゃった……
天気予報もちゃんと見てたのになぁ。
でも、今日の雨って「冷たい雨」って予報だったと思うん
だけど、そんなに冷たくなかったよ。……そうは言っても、
お風呂に早く入らないと風邪引くのは確実だけどね。
今日はお休みの日のお昼ということで、ちょっと趣向を
凝らして、アソーテッド・チーズをたくさん開けてみたよ。
個人的に堅めのチーズが好きなんだけど、ゴーダ、チェダー
スモーク……って色とりどりのチーズが並んで、
面白くて美味しかったなあ。
こういう機会がないと、もらい物のハムとかなかなか美味しく
食べられないんだよねぇ。
ぷしー。
今日は、帰ってきても弱音ばっかり思い浮かぶ日だった……
ションボリしてるので、白雪を抱えて早々に寝ることにするよ。
お腹一杯アイスを食べた。
昨日、びっくりするぐらい美味しいほうれん草のバター炒めを
食べたんだけど。
子供のころ、どうしてあんなに食べられなかったんだろう。
僕はあんまり子供の頃と食の好みが変わってないんだけど、
それだけに凄く不思議な気持ちだなあ。
子供の舌は苦みに敏感だからね
ピーマンとかも食べれなくて正常
苦みは毒であることが多いので本能的に拒絶する
そうか、そういう理由だったんだなー。
舌の上に渋みが固まっちゃって、とっても
辛かったんだよなぁ、子供の頃 >ほうれん草
実際、柿とかチョコとかも、駄目な子供って
いるよね。
未だにレバ刺しを本能的に拒絶してしまう
僕の場合、刺身に限らずレバーは何でもダメだなぁ。
牛も豚も鳥もだめ。
……ところが、フォアグラだけは食べられるというか、
美味しくいただいてしまうこの矛盾。贅沢。実は、
フォアグラってレバーの臭みが全然ないんだよね。
瓶詰め黴びさせちゃった……(´・ω・`)
白雪のAAを眺めてのんびり。
日曜日はディナーよりランチが豪華、な気がする。
「いっしょにたべよう」を聞いて寝る。
おやすみ、白雪。
……単に四分の一角に切って、レンジでチンして
ちょっと炒めただけなのに……
なんで、玉葱ってこんなに美味しいんだろう……
ただいま〜、白雪。
遅くなってしまったけれど、咲耶のお誕生日をお祝いすることができたよ。
毎年思うんだけど、クリスマスと誕生日が近い人って、他の人とちょっと違う
というか、面白い体験談があるよね。割に、本人は気にしてたりするんだけど……
クリスマスを一番一緒に過ごしたいキャラは誰かなー、と考えてて
やっぱり白雪だと思った
白雪、ただいま〜。何とか今日は早く帰ってこられたよ〜。
というわけで、メリー・クリスマス!
,ヘ_
∠+ く
/; V⌒:';;
★、;:;":;ノ;;"★
,ノソ”'・*☆.:*・“ヾ
☆.;;:。;:;;::、;ゞ:;ヾ☆';
,:';;”*,:.。.:";`;:;"ノ,,:*゚;:、
★;ヾ ,.;;゚・*:.★:*・゚ヽノ;;;;入★
,r゚・*:.:;ヾ :::ソゞ:;ヾ :::ソ:ソゞ;.*・゚:;ゝ
<ヾ;ヾ”`*☆ ,.;;,.;;:。;:;;::☆*・゚ ;:;;、;ゝ. ∩ ∩
. ぐヾソゝ,.;;:。;:;;:゚゚・*:.。..。.:*・゚、;ヽノ;;;;ノ;;;;;ヾ);;;) | つ. と |
☆:;ァノゞ:;ヾ,.;;:。;::;;:::、;:;":;";";;;ノ;;;;;ヾ);;;☆ いっ c'_ノ
<*ノソゝヾ★”,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.★¨"';X ,*' '⌒⌒ヽマ
゚・*:,。*゚ Yji !|ijl シ/"' ゚*。,:*・゚. 〈((~~)))ハ
________ j|il:';:';ki j _________....,∞、(l、゚ヮ ゚ (@)⌒丶
Il二Il二Il二Il二Il二II l^l==l^l==l^l Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il| || |([};:;::;:;:{]03 ヽ
. ||j!i:|..|:i;:i| |  ̄ く;;;;;;;;l〉、 )
i'三,i'三,i'三,i'三j し' `ー'_____/
それじゃぁ、みんなの所に行ってくるね〜。
うーむ、丸まる二時間掛かったけど、やっと一巡りしてきたよ。
ただいま、白雪。
今年も一緒に、メリークリスマス
この時期、髪の毛を切ると必ず風邪を引くので、
なるべく切らずにむさ苦しい格好で過ごしていたんだけど、
流石にマズイので散髪した……ら、やっぱり風邪引いちゃったorz
明日はみんなの同人誌をたくさん持って帰れるといいなぁ。wkwk
年越し蕎麦plz
_[年越しそば]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧ |
{ニ ニ}|(´・ω・)∬∬
{ニばニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
明けましておめでとう!今年もよろしくね〜。
また今年も、白雪の美味しいご飯をたくさん食べられますように。
さて、今年のおみくじはどんなもんかな……
おお、近年はおみくじがマトモだ。大凶とか連発してたからなあ、一時期……
696 :
!dama:2011/01/02(日) 01:47:01 ID:5UNEJOcs
寝正月の恐怖。
寝過ぎると、変な夢を見ることがあるけど、
なぜか「職場で居眠りしている」夢を見た。
……「寝ていると思っている夢」って、訳が分からないね。
今年のお正月は、土日の配列の都合で随分と短い感じだったなあ。
……実際、おせち料理を余しちゃったところも結構ありそうだよね。
七草がゆ〜
……よく考えると、毎度毎度花穂の誕生日のお料理がお粥だったりしたら、
可哀想だよね……
家庭でローストビーフとか作ると、付け合わせの
お野菜の方が美味しくなる不思議
以前から悩んでいるんだけど、トンカツってなにを
かけて食べるのが美味しいかな?
いわゆるウスターソース以外に、なんかあればなぁ、
と思うんだけど、なかなか良いのが無いんだよね。
ヴィーナーシュニッツェルみたいな味わいとか、
豚肉だと難しいのかなぁ。
ザッハクラフトとか乗せてみる
それもいいなあ
白雪ちゃん 白雪ちゃん あのね あのね お誕生日までにね
♦料理王女♦さんの御台所にね わぴこちゃんが運転する
ペンギンゆうパックでね おとどけする予定の 安眠枕だよ〜んはね
愛知県犬山市さん名物のね 高田屋製菓さんのげんこつ飴をね
モチーフにしてるの たのしみにしててほしーぎょぴぴー
白雪ちゃん 白雪ちゃん 安眠枕だよ〜んはね 新田舎ノ中学の卒業生のね
牛美さんや 牛子さんの 牛さんたちが中心となって製作した枕ぎょぴ
げんこつ飴のね 体積比1000倍になる モチーフさんなの
♦料理王女♦さんのお役にたてると ボクうれしーぎょぴぴー
白雪ーー!食べられる安眠枕作ってくれーーー!!
白雪ちゃん 白雪ちゃん 1月21日のおひるすぎにね
わぴこちゃんが運転する ペンギンゆうパックでね
♦料理王女♦さんの みだいどころにね
安眠枕だよ〜んをね おとどけするぎょぴ たのしみにしててほしーぎょぴ
金魚ってどんな風に食べるのかな?
毎年、この時期になるとにいさまそわそわ。
あと一ヶ月を切っちゃったな
建国記念日?
建国記念日!
にいさまは草食系?
……とか考えてみたけど、どう考えても甘党です、本当にありがとうございました。
間食系です
∧_∧
ry ´・ω・`ヽっ
`! i
ゝ c_c_,.ノ
シスプリガントレットで、白雪が自機として選択できるようになって欲しかったなあ。
昨日は、いきなり外国からの留学生のセミナーに放り込まれて、
立食パーティに参加させられたよ。やれやれ。
日本ノ首都信州都ノ名産品塩丸いかヲ、白雪ナラバドウ料理シテクレルカタノシミ
スルメにするんじゃなくて、あくまで塩漬けにしつつ生っぽい食べものみたいだね>塩いか
ところで、昨日のオンリーイベントでは白雪の本もいっぱい手に入ったので、ゆっくり
読んでいるよ。
ああいったイベントだと、コピー誌が多くなって、アットホームな雰囲気になるよね。
遅くなっちゃったけど、今年も豆まき〜
ΑΑ^l^!t、
くД゚ノ^ ^ヽ{:::}
l. | l"^^"!〉::{
ヽ(| |゚ -゚ノ|.}::{
从{つつ}::{
ムミミミミフ◎
`^七ヒ!'´
/\/| 。
∠, '⌒⌒ヽ ゚ 。 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノl((~^))〉 / < 鬼は外〜、福は内〜〜ですの♥
(@)゚ ヮ゚ノ)∩ )) .\______________
(つl工l ノ
⊂l,_〉
し'
719 :
眞深 ◆MAMIOO7wtw :2011/02/06(日) 21:45:19 ID:b9g+J0/+
白雪ちゃんてさ、去年の夏まではここに居たんだよね…?
ちょうどあたしと入れ違いみたいになっちゃってるけどさ、
あたしも白雪ちゃんに会いたいな。
へへ…またさ、一緒にカレーつくろうよ。
うーん。白雪は時々身体の調子がわるくなっちゃう
みたいなんだよね。
なので、ゆっくりのんびり待ってれば、また会えるんじゃ
ないかな……?
それに、久しぶりに会えるととって嬉しいしね。
白雪誕生日イブ
白雪のハッピーバースデーだ!!
僕の一番愛する妹、白雪へ
お誕生日おめでとう!
白雪が作ってくれるご飯やお菓子を食べることができて、
にいさまは幸せです。
本当に、ありがとう。
白雪、お誕生日おめでとう
白雪誕生日おめ
何とか今日のうちに間に合った!
白雪、お誕生日おめでとう!
高原涼風でした。m(_ _)m
白雪、お誕生日おめでとう!
白雪の作ってくれるごはんが大好きだ。
もちろん白雪のことも大好きだ。
白雪、お誕生日おめでとう (*・ω・)ノ
ちょっと遅れてゴメンね。
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r- ー―イ ⌒ `_::::::::::::::/
`ヽ:::::::::::::::::::::::::::r ´ `ヽ
ヽ-;:::::::::/ ゝ_
/::::/ ヽ
/:::/ イ_ / ヽ ゝ
/::::;イ // / / ヽ- _} ト ト .|
ζ::::γ // / / / .リ } ハ ヽヽ
/ ̄ヽ|/ /,イ ∠-- ,l / | l l ト {
./ イ // イ´|_ | ,メ- | | | l ヽヽ/
/ / / r- イ/ ,イ:::::ヽヽ `},j. | | .|
/ / ./ //ヽ{ |´|...ノ::::::| / / j .| |
V ./ / .l l l | |::::::::::ノ ソ ノ .|
ノ / / ィゝ-、ト ` ̄ ̄ ‐=ヽ ,イ/ ∠ヽ丶
/ / / /\ ヽ\ _ ゝ ` .// /´⌒ヽヽヽ
\l ノ/ テ‐,\l \ | / イ ノ テ-t 、` ヽ
| { \ / | //- \ 丶´ , イ | .ゝ j | ヽ |
\ \ ー / イ >ー ≦ _ .| | \ \ ノ / /
> _ ノr::::::::::::ヽ _ ィ:::::::::r-i,r !, \ / /
/ \ !-::::::::::::::::ハハ::::::::::::| .l rヽ ヽヽー‐‐ ´
|ヽ \ |::::::::::ィ/::||:::`ヽ:::::l, Y´r‐ ´ .ト 、
| \ \ `´/::/:::::||:::::::::::ヽ| ,| ノ i´ |::::}う
> \ \ /:::ノ:::::::||:|:::ヽ::::ハ ´ ,!ノ / ヽ\
誕生日スレの方にも置いて来ました新作の白雪AAです。
高原涼風でした。m(_ _)m
732 :
眞深 ◆MAMIOO7wtw :2011/02/19(土) 11:52:11 ID:nGSrqZVC
白雪ちゃんに兄さまのみんな、誕生祭おつかれさまー
ラストスパートに参加できなくてごめんねぇ
首都信州都ヲ象徴スル新野菜諏訪菜ドウ白雪ガ料理シテクレルカタノシミ
ヽ::::::::::::::::::::::::::\ ノ:::::::::::::::::::::::::/
`;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽーゝ:::::::::::::::::::::::::/
ヽ ;:::::::::::::::::::::::ィヽ´ ヽ ヽ`ー-、´
ヽ-:::::/ ヽ、
/::/ ヽ
/::::r , イ/´`/ ヽ‐- ト/ - 、 !
}-、{ /彳 _ / j ヽ ト , V
/ / ´ //´ L _ ! メ ,| |,} ト ,Y
/ // /`|| イo:::|ヽ ノノ,リ } ヽ|
Y / ハ と| 匕少 _ ,イl ∧l}
/ / r ,ィ ト !. , ´ ヽ /イ}ソ=ゞ ,
ヽ レ = ミ \ l フ ,イ, 〃=ミ,ヾ
!, ミ 乙〃イヽ \_, < ハ 《,乙 》 リ
>ヽ.ノ彡 ヽ,..ミーノノ
>>730-731 先日のスレで拝見したこちらのも可愛いですね〜。
どうもありがとうございます。ニヤニヤ見てることと
いたします。
誕生日のお祭りに出てみたんだけど、とってものんびりした
気持ちの良いお祭りだったよ〜。
また、来年もみんなで楽しく過ごせるといいね。
昨日はネコちゃんの日だったんだね。
ネコに集られてリボンをとった白雪を何故見せてくれなかったんだ……
あのシーンの白雪の困った声を聴くと無性に気持ちよくなる
なんで白雪はあんなに小柄なんだろう
8頭身の白雪……
キモイヨー
しくしく。ストレス性の胃炎と診断されて、胃カメラ飲んできたよ。
ううう、ところどころかさぶたとが付いてて、コワイ光景だった……orz
白雪が無事でありますように
みんな無事で、白雪のご飯を食べられますように
うーん、ホワイトデーに遅れちゃった……orz
毎年、カルメ焼きとかキャラメルとか作ってるんだけど、
今年は何を白雪にお返しするかなあ。
停電の間は白雪抱えてゴロゴロ。
実にいつもどおり。
スーパーマーケットツルヤニ買イ出シニ来テホスィ
やいやいやいやいっ!このスレッドの兄t……スペードくんよ!私は美少女怪盗クローバーだっ!
突然だが、鈴凛 ◆/f8SuzZm2w 、亞里亞◆AriaAmeJ5M、眞深 ◆MAMIOO7wtw の3人の身柄は このクローバーが預かった!
……日ごろから妹に頼りすぎで、妹無しではスレの保守すら満足にできない。
妹同士でいさかいがあっても腫れ物のように避けるだけで、兄として家長としてそれぞれの言い分を聞き判断を下すこともできない。
そのようなキミたちに兄たる資格は無いも同然デス!よってキミたちから妹である3人を奪ったデス。
3人のかわいい妹たちを返して欲しいならば、今からする要求を呑むコト!
それができないようならば、コンリンザイ妹たちとは会えないと思えデス!
…冗談に聞こえるかもしれないが、けっこう本気でやっているゾ!覚悟してもらおう。
以下にその要求を述べるデス!……えーとレディベアちゃんが。
え、あたし?よつ…クローバーちゃんちょっと待って……
コホン、私はレディベアだ!さきほどクローバーが言ったようにお前らの妹たちの開放条件を言わせてもらおう。
ひとつ、妹同士のことだからといって全て喧嘩で済ませないこと!
兄妹の関係にあると思うのなら、きちんとログを読んで相互扶助の精神で何らかの行動にでるべし。
ひとつ、他力本願にせず荒らしには毅然と対応すること!
荒らしは兄妹関係を外部から破壊する存在である。コレに対して妹の対応に任せるというのは兄としての自覚の欠如に他ならない。
ひとつ、妹と兄が相互で楽しめる状況を常に意識すること!
妹キャラハンは仕事でやっているわけではない。あくまでも相互で楽しめることが条件だ。
ひとつ、妹のやっていること・やってきたことを当たり前のものとして受け取らないこと!
良好な兄妹関係は相互の普段の…もとい、不断の努力によって培われるべきものである。妹を気遣う心構えと同時に、時には妹を叱る勇気も必要である。
ひとつ、他の妹を1人でも連れて来い!
兄に対して妹の数が極端に少ないのはシスプリらしくない。兄だったら妹を増やして見せろ。これに関しては我々もサポートを考えているから、あまり深く考えずにまずはやってみることだ。
以上が条件だ。これを飲めないようなら…わかっているな?
四つ…クローバーちゃん、こんな感じでいい?
い、今言ったのを守らなければ、3人は決して以後スレッド上には表れないであろうデス!
なるべくジンソクに対処するデスよ?
白雪って、こういう↑ときは凄くビックリした表情してるか、それとも
良く分からないけどのんびりニコニコしてるかのどっちなんだろう。
それにしても、美少女怪盗クローバーは何だってこの部屋に来たんだろう。
全部の妹の部屋に来てるわけでもないしなあ……?
一流のコックはお腹も心も満たしてくれるからな
白雪抱えてゴロゴロしてれば胸一杯の幸せ
急に奥歯がもの凄く痛くなった……これはツライ
心ゆくまで白雪をプニプニ
結局、奥歯の神経を取っちゃうことになったんだけど、
奥歯の神経ってすごく深いところまで入ってるんだねぇ。
きちんと麻酔が効いているのに、なんだかすごく不気味な
気持ちになったよ。
やっと規制が解除されたー。
なんか、凄く長かったなぁ……
今年は三陸海岸のウニとか食べられないんだなあ
なんかもの凄い久しぶりに、アニメを見たよ。
最後に見たのは、Re Pureだったからなあ。
アンチョビ味って癖にならない?
身近に博多ラーメンの美味しい店を発見して、有頂天になって食べにいったよ。
たまたま1年弱だけ福岡に住んでいた時に憶えた味なんだけど、懐かしいなあ。
会社帰りにもある
冗談みたいにスープが濃厚でびっくり
一つだけ、本場博多のラーメンで不満なのは、
薬味が必ず唐辛子系なんだよね。カプサイシン
(辛子高菜とか)。
豚骨の旨味を引き出すには黒胡椒が一番、と
思っているので、あれだけは口惜しかった。
あと、博多のラーメンは場合によって鹹水が
効き過ぎていて、鼻が馬鹿になっちゃって味が
分からなくなるってこともあるね……
白雪がロイヤルウェディングを食い入るように見てるので、
「女の子だな〜」と和んでいたら、一生懸命ウェディングケーキを
チェキしていた……
白雪と結婚したらウェディングケーキは自作だろうな
お色直しに行ったと思ったら何故か料理してたり
面白そうだから手伝おうとすると、
「共同作業はケーキカットまでお預けですの!」
とか返されそう……(´・ω・`)
白雪、おはよ〜。
連休も今日でお終いになっちゃうなあ。
今日は、いきなり暑くてびっくりしたよ
春歌のお誕生日に、もっとソーセージみそ汁の話をしたかったなあ
白雪をフィギュアにしようとすると、なんとなくねんどろいど風味の姿が思い浮かぶ
わかる
ちっこいし表情豊かだし
あと、顔立ちが比較的似てる気がする
12人全員ねんどろいどプチを希望
いまさらだが
僕はMMDモデルが欲しいなあ…… >12人全員
ノ\/ ̄)
, ' ⌒⌒ヽ,>
〈(((~~)))ハ にいさま、召し上がれv
____ (l、゚ー^ (@)
U〃(三)\ ⊂|ix!i(`>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (___)
~~~~~~~~~|~|′ /_ハ_)
↑こういうプチAAってねんどろいど風味だよね
フィギュア基準で考えると、ちょっと時代が早すぎたかもね(´・ω・)
本誌の森崎プチさん?だかのデフォルメ漫画が丁度ねんどろっぽいんだよね。
霧賀さん、森嶋さんと、シスプリはディフォルメの描き手に恵まれてるな。
天広パパのSD妹も可愛いし。
連載初期は天広先生がミニカットまで全部
自分で描いてたのは驚く
>>780 気づけば、森嶋さんの名前間違えるは、その時想像していたのが霧賀さんの絵だったわで自分酷いわ、反省(´・ω・`)
久しぶりにしっかりと読み直そうかな。
シスプリ以前の天広は地道な仕事が多かった
>アニメみてにいやとか言われて胸を抑えながらもがき苦しんだのはいい思い出
ワロタw
白雪の声は全般的にクる。
今年の夏は、アイスが売れる
白雪オ手製ビタミンちくわオススメ
腹ぺこだ
よく噛んで食べると不思議と腹が減らない
ゆっくり食べると満腹中枢が早く飽和します
白雪は熱いの大丈夫?おいら、もう限界だよ
頑張れ!ガッツだ!!俺が付いてる!!!
スイカ
首都信州都松本区名店ファイブ・ホルンノパティシエールノ味再現シテホスィ
白雪のムフン♪を聴きたい
白雪ナララ・メールりんごの木ト同ジ茶菓ガ出来ルノデ作ッテホスィ
>>796,798
本来、にいさまの書き込みに何かを言いたくは無いんだ。
ただ、本当に申し訳ないのだが、白雪や他のにいさまに
分かる言葉で話して欲しいのだが、無理な相談かな……
取り込み中すまないが、痛い痛い猛烈に頭が痛い。
白雪、助けて〜
お大事に
白雪は日焼けってするの?
小麦色の白雪は、ちょっと美味しそうな気がする
ひいきのラーメン屋に足繁く通ってると、
なんだか日によって味が違うことに気が付く。
答えられないうまさの日と、それほどでも
ない日の違いの理由を知りたい。
よかったよかった、板が直った。
このままDAT落ちしちゃったら、どうしようかと思った。
何かあったの?
昨日、2ちゃんねる全体が一度ダウンしたんだけど、
鯖復旧の時にギャルゲ板はうまく復旧できなかったの。
結果として、鯖落前の各スレは一時的に全てDAT落ち
処理になってしまったんだけど、こういう状況から復旧
させようとすると、鯖復旧後の新スレと旧スレとの間で
スレ立て制限を超えちゃったりしたときに、旧スレの一
部が本当にDAT落ちして戻らなくなってしまったりする。
以前、その手の騒動に巻き込まれて、一部のシスプリ
スレが失われて復旧もできなくなったときがあったので、
心配した。今、キャラスレが失われると、復旧が難しい
から……
今キャラスレが本当にDAT落ちしてしまったとして、
新たに建てようとしてくれる人はいるのかしら……
ごめんキャラスレで変なこと言った。聞き流してくれ
白雪は俺がまもる
各兄達は奮励努力せよ
うん、みんなでみんなのお部屋をまもることができたら、ステキだよね。
きっと、そういうのが、一番白雪がニッコリしてくれると思うんだ……
今年のコミケは白雪の本が何冊手にはいるかなwkwk
歴戦の兄さま達は会場の僅かな白雪臭も捉えて逃さないというが……
白雪はいい匂いがする
本をたくさん買ってきたよ〜。一緒に読もう……いや、そっちの山は僕だけで読むけど。
スヌーピーの雰囲気で、白雪に飼われている
にいさまの漫画を夢想してしまった。
アメリカンに牛肉300グラム完食してきた
ドルーピーの雰囲気で、白雪を守護する
保安官にいさまのカートゥーンを夢想してしまった。
結局イヌなのか、にいさま
>>818 白雪は料理の哲人だから、食後に眠くなって牛になるにいさまが多いと思われ
白雪=飼い主
>>821 衛からのメールを読まないと、白雪とは結ばれない設定だった。
>>820 白雪と、神にーさま、理想のカップルでWA
>>822 シスプリ1で、最凶クラスの攻略難易度だった。
普通は分からない。
シスプリ1の白雪と衛は、毎日強制的に会える点でひと味違う妹
やばい白雪特製のホットケーキが食べたくなってきた
シュークリームも欲しい
チーズケーキをリクエストするワシは
白雪に才能の無駄遣いをさせているのですか?
白雪ならば、たとえお稲荷さんをおねだりしても、行列の出来る名店に負けない
最高の美味で、にいさまを楽しませてくれるのじゃまいか。
白雪は、可憐に、どんな誕生日祝いのケーキを作ってあげたかが気になる。
可憐の誕生日ケーキって、なんかすごーく
スタンダードのショートケーキの印象がある。
真っ白なクリームに、真っ赤な苺の乗った
ショートケーキ。もの凄く軽い食感の。
832 :
名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 08:58:59.73 ID:lvdv8ot9
なんだまた頭のおかしい奴がマイシスの誕生日だからって湧いて出たのか。
レスつけんなよ
白雪になら飼われてもいいと思うにいさまは多いのでFA?
足をくじいたよぅ(泣
そろそろ暖かいものが食べたい季節になったね
白雪に最高のおでんを食べさせてほすぃ
70度くらいに温度調節してくれる鍋があるといいのに
保温鍋を使って調理すると、シチューとか美味しいよ
保温鍋に温調機能は無いからなあ
鈴凛に頼んで開発だ!
マジレスすると、サーモスタットとニクロム線で結構簡単に作れる
白雪特製きりたんぽ最高だ
きりたんぽで白雪を一杯
秋のピクニックのお弁当はどれも最高の味と出来栄え
それが白雪クォリティ
白雪お手製のピーナツバターをたっぷりと朝食のパンに塗って食べたい
白雪にラーメン作ってもらうのはミスマッチじゃろか?どうじゃろう?
IHを導入したので、もう2回も鍋をやった
いいなあ
明日は寒くなりそうなのでまた鍋にしようかな
でもまだ残り汁を使い切ってないんだよな
鍋は残り汁を作るための前段行為
白菜が酸っぱいから、用途が今一つ狭い
雑炊という究極の選択
白雪が作った塩むすびだけで満足できるオレは貧乏舌ですか?
むしろもっとも優れた至高の舌
白雪の味だし >おにぎり
11/2なのに白雪に味噌ラーメンをリクエストしたいワシはDVにいさまになるのですか?
そろそろ焼き芋の季節だね
白雪特製のすき焼きを食べる時は至福の時
そういえば、スキヤキで雑炊作る話って聴かない気がするんだけど、どうなんだろう。
しゃぶしゃぶはよくやるんだけど。
そろそろ冷房なしで鍋ができそうだ
にいさま的には十分寒いので、白雪を抱えてゴロゴロ
白いご飯に福神漬けを付け合わせて食べたら、大変美味しかった
板が無事に戻ってホッとした。
>>861 すき焼き後の雑炊、確かにあまり聞かないなぁ。
ウチはすき焼き後はうどん派。あめ色になるまでグッツリと(*・ω・)
>>866 お久しぶりー。
丁度今日すきやきをして、最後の楽しみにうどんを入れたんだけど、
直接乾麺を投入したら、中にお塩がたくさん入って手、しょっぱく
なっちゃった……(´・ω・`)
今日の夕飯は、フライドポテトのおかずに
デザートは焼き芋だったよ。
>>867 そう言えば本当に久しぶりのカキコ。
スレ自体は見ていたのに(´・ω・`)
生って一言付けた方が良かったね。ごめんね(´・ω・)ノ
居酒屋の天狗の牛すき焼き鍋の真似でやり始めたのよね。
あっちは最初から生麺が端に入ってる形だけど。
白雪スレはときどき見ると、書き込みがちゃんと
あるいぐらいの速度なので、まったり見るのにいい。
ネタを見つけたので連カキ気味( ・ω・)ノ
海外版の呼び方だそうな。もう常識だったらスマン。
「お兄ちゃん」(by可憐)→「big brother」
「お兄ちゃま」(by花穂)→「brother」
「あにぃ」(by衛)→「big bro」
「お兄様」(by咲耶)→「dear brother」
「おにいたま」(by雛子)→「bro-bro」
「兄上様」(by鞠絵)→「brother mine」
「にいさま」(by白雪)→「elder brother」
「アニキ」(by鈴凛)→「bro」
「兄くん」(by千影)→「brother darling」
「兄君さま」(by春歌)→「beloved brother」
「兄チャマ」(by四葉)→「brother dearest」
「兄や(にいや)」(by亞里亞)→「mon frere」
「あんちゃん」(by眞深)→「bud」
elder brotherは「年上の兄」と、とても普通っぽい(;・ω・)クロウシタダロウナァ、コベツヨビノヤク
前にその12人分が貼られたとき、即座に
「big brother」に注目が集まって、always watching you
的なお話しになり、
「お兄ちゃんは可憐達のことをずっと見守ってくれています♥」
というオチが付いた。
シスプリの兄って学があるんだなー、と思った。
1984かよw
「1984年」ネタって書かないとわからんよな
BIG BROTHER is watching YOU!
「偉大な兄弟はあなたを見守っている」
↓
「お兄ちゃんは可憐のことを見守ってくれているの♥」
白雪特製の湯豆腐も良いよね
湯豆腐みたいな文化的な食い物になると、春歌と白雪で料理にどんな
差が出てくるか俄然興味が湧く
白雪のきりたんぽ鍋も最高だけど、
白雪にしょっつる鍋を食べさせて欲しい。
洋風鍋ということで、チーズフォンデュも捨てがたい。
でも、お鍋に残ったチーズが一番美味しいんだけどね。
ところで、皆既月食見た?
見たというか消えてた
ずっと雲があるので、部分食状態ならなんとか見えるけど、
皆既食になるとどこを見ればいいのやら
薄曇りだとそうなるね
道民ローカルの話題で申し訳ないんじゃが、冬の食卓風景でもある
白雪と一緒にチゲ鍋とデザートのアイスクリームを作りたいワシは自己中なんじゃろうか
チゲは韓国だろ
チゲこそは雑炊に(まだいってる)
久しぶりにロシア料理を食べにいったよ。
食べるたびに毎回思うけど、塩と油と酢って美味しいよね〜
白雪に日本の中心信州都から産まれたせんねんそばを食べさせてホスィ
昔から、「すぐり」と「なつめ」ってどんな果物なのか興味があるんだけど、
なかなか認識する機会が無い。
実際には、いろんな料理に入ってるから、どこかで口にはしてると思うんだけど。
今年もメリー・クリスマス!
∩ ∩
☆ | つ. と |
人 ○⌒\ いっ c'_ノ
.ノoゝ ミ'""""'ミ '⌒⌒ヽマ.
ノ;;;; ゝ. ./(´・ω・`) 〈((~~)))ハ.
ノ(,,゚Д゚).. //\ ̄ ̄旦~ ,∞、(l、゚ヮ ゚ (@)⌒丶
.ノ(ノ; ◎;つ . // ※.\___\ . | || |([};:;::;:;:{]03 ヽ.
ノ..&, ,......ゝ. \\※ ※ ※ ※ ※ヽ..  ̄ く;;;;;;;;l〉、 )
ヘニニニニ7. \`ー──────ヽ し' `ー'_____/
∪~∪ ────────
仕事が納まったー。これで、年末年始は心ゆくまで白雪をプニることができる。幸せ。
コミケから帰ったよ、ただいま〜。
さあ、年越しそば食べながら一緒に本でも読もう♪
大変よい寝正月を過ごした。明けましておめでとう、今年もよろしくね〜。
さて、おみくじといっしょに白雪へのお年玉を出しておこう。
893 :
【吉】 :2012/01/01(日) 21:21:33.48 ID:RKf1NwRW
あ、間違えた。
それじゃ、みんなにお年玉を配ってくるね。
お正月休みが終わっちゃうと、かなり鬱々とするね
バチバチバチ☆……
……今日は、1日で30回くらい静電気を喰らったよ。痛い……(涙
明日はシスプリのオンリーイベントがあるそうなので、とても楽しみ
結構コミケで得られない新刊とかもあって、良かった〜。
くっ白雪の
クッサガード
900 :
◆IgQe.tUQe6 :2012/01/19(木) 17:35:41.87 ID:CCg8CuPA
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
白雪の太ももと尻はどちらが枕に相応しいか
2月も楽しみだね
>>878に気づかなくて年末年始逃しちった(´・ω・`)
ついに2月!
おおっ……や、やっと書き込めた。
ずっと規制されてたからなー。白雪の誕生日まで規制されてたら、ぐれてるところだったよ。
1日遅れたけど
/\/| 。
∠, '⌒⌒ヽ ゚ 。 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノl((~^))〉 / < 鬼は外〜、福は内〜〜ですの♥
(@)゚ ヮ゚ノ)∩ )) .\______________
(つl工l ノ
⊂l,_〉
し'
>>904 最近、2ちゃんの鯖落ちで突発的に古くからのスレが落ちるんだよね
wkwktktk
白雪のアッボカード?
アボカド?
なんかもっと甘いお菓子みたいなものだったよ
ア…!
アッボォカード…
911 :
名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/11(土) 00:58:39.89 ID:gOcMxxRt
姫、誕生日おめでとうですの!
白雪、誕生日おめでとー
白雪、お誕生日おめでとう (*・ω・)ノシ
ただいま、白雪。
そして、誕生日おめでとう!
流石に今晩は疲れてるから、一眠りしてお昼頃になったら
VIPにお祭りでも準備するかな〜。
白雪お誕生日におめでとう!
最初に見た時には「なんだこの変な髪型……しかも元気すぎてちょっと……」
とかも思っちゃったりしたけれど今じゃその底なしの明るさとポジティヴシンキング力に魅入られたよ!
多くのにいさま達(あに兄)に囲まれ迎えるシスプリ13周年。
今日だけ白雪が誰よりお姫様ってなわけでマジおめ!
916 :
名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/11(土) 10:21:10.89 ID:2DNxZsew
しらゆきオメ
また一つ白雪が大人になってあに兄はうれしいよ
白雪、誕生日おめでとう。
つらい時や苦しい時に白雪の声を聞いてどれだけ元気づけられたことか。
これからもよろしくな。
>>914 VIPのスレって、もう立って終わった?
どうなったんだろ
いつの間にか立ってたのか?
こんにちはですの、にいさま、ねえさまv
…本当に長い間こられなくって、ごめんなさいですの…いろいろと問題が起こって
…そして、まだ解決していないんですの…でも、きょうくらいは気をとりなおして…
きょうは「パリブレスト」を作ってきましたのv
「パリブレスト」とは、フランスのパリからブレストの間を往復する自転車の競技からとった、
車輪のような輪になっているシュークリームなんですのよv
シュー生地を、直径18センチの輪にして、内側、上に一本ずつしぼって、
スライスしたアーモンドを散らして焼いて、半分に切って、カスタードクリームと生クリームをしぼって、
一口大にしたいちご、パイナップル、キウイをのせて、上の生地をのせて、
粉砂糖をふったんですのよv
にいさま、ひさしぶりに作った、にいさまの好きなシュークリーム…めしあがれv
しししし白雪!?
キタァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ァァ(Д`)ァァ(´Д`)ァァ゜(゚´Д`゚)゜。ウァァ・゜・(ノД`)・゜・ァァァァン!!!
……夢じゃ無かろうか……(ノД`)
924 :
鞠絵:2012/02/11(土) 20:49:50.51 ID:+6gA/Ijl
こんにちは、白雪ちゃん。
そして、お誕生日おめでとう♥
白雪ちゃんのお名前のとおり、最近はとても寒くて――雪が多いですね♥
ちらちらと舞い落ちる雪を眺めていると、ちょっぴりさみしくなってしまうこともあるのですけれど、
白雪ちゃんのことを思い出すと、とっても元気になれちゃいます♥
療養所にいるわたくしのこと、いつもお見舞いにきていただくばかりで、
白雪ちゃんに差し上げられるような素敵なものはあまりないのですけれど――
この間、陶芸で作ったカップとソーサーがすこしよい出来栄えでしたので、
これをペアで白雪ちゃんに贈ります♥
ウフフ、にいさまと一緒に使えますよ♥
白雪ちゃんとにいさまにとって、この一年がまた素敵なものになるように、
わたくしはここ療養所より心から祈っています♥
鞠絵
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
…さきほど書きわすれたのですけれど、去年も今年も、姫がいないのに、おいわいをしてくれて、本当にありがとうですのv
こんどは、イタリアで食べられている、「トリッパの煮込み」を作ってきましたのv
「トリッパ」とは、牛の第二胃で、日本の焼肉店では「ハチノス」とよぶものですのよ。
トリッパを、鍋におみず、白ワインビネガー、ローリエと、たまねぎ、にんじん、セロリなどの香味野菜といっしょに一時間半ほど下ゆでにして、
さましたあと、5ミリくらいに細切りをして、オリーブオイル、ラードで、マッチ棒くらいの大きさに切ったセロリとにんじん、
薄切りのたまねぎといっしょに炒めて、スープとつぶした水煮のトマト、タイム、ローズマリー、セージ、ローリエの束をくわえて、
20分くらい煮込んだあと、バター、粉チーズ、塩こしょうで味付けをして、きざんだローズマリーを散らしましたの。
にいさま、お酒が飲めるにいさまなら、辛口の白ワインといっしょに…めしあがれv
そういえば、先日喫茶店には行ったら、メニューにウィーナーコーヒーがあったんだよ。
思わずなんか得した気分になって、早速注文したら、店員さんが
「ホットにしますか、アイスにしますか?」って訊いてきた。
……あまりの恐怖に、必死に好奇心をねじ伏せて、ホットのウィーナーコーヒーを
頼んだんだけど、アイスのウィーナーコーヒーって、どんなものなんだろうね……
うおっと、白雪と結婚しちゃった(*´∀`*)
それでは、久しぶりに……
>>924,927 いただきまーす。
……ホントはね、何ヶ月か前から、あと数ヶ月でこのスレが
980まで行っちゃったときに、次のスレタイをどうしようかな、
って悩んでいたんだ……。いつも、白雪にスレタイを考えて
もらってたからね。
>>921>>927 > クック白雪
時々でも構わないんよ。来てくれるだけで嬉しいんよ(*・ω・)
自分なんて、今年は週末に日にちが合って運良く当日カキコ出来ただけだしのぅ。
おぉー、どっちも美味そうだ(*・ω・) イタダキマース
>>924 > 鞠絵
カップとソーサー、有り難うです(*・ω・)
そう言えば、普段使ってる奴はそろそろ15年以上になるな……。
>>928 アイスを頼んで、一瞬間を置いて気まずそうに恥じらう店員とか想像してしまった。
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
少しおそい朝ごはんは、インドで食べられている、「ムング豆のスープ」ですのv
水洗いしたムング豆を、ターメリックといっしょに20分ほど煮て、かるくかきまぜて、とろみを出しますの。
そして、クミン、粉唐辛子、コリアンダーと塩で味付けをして、ざく切りにしたトマト、ちぎったししとう、すりおろしたにんにく、しょうがをくわえますのよ。
最後に、鉄のおたまに、インドのバターの「ギー」、とうがらし、クミンシードを入れて、香りが立ったところで、スープに入れて、かるくかきまぜて5分ほど煮ましたの。
にいさま、シンプルでやさしい塩味のスープ…めしあがれv
白雪誕生日おめでとうございました!
久々にVIPが盛り上がったわ
朝に薄味のスープはいいね 体もあったまるし
白雪や鞠絵も来て、良い誕生日だった
日曜日は寝坊の日。白雪のご飯の時だけ起きてくる感じ。
というわけで、ムング豆のスープ、いただきまーす。
インドのスープって、香辛料を余り使っていない種類のスープでも、
なんだから体の芯から温まるような、濃厚な味のものが多い気が
するね。
>>924 鞠絵は陶芸もやるんだね〜。すごいなぁ。
白雪来てくれたんだ!! この季節ならバレンタインのチョコだろうね
白雪、お誕生日おめでとう!
遅くなってごめんよ
なんか、最近逆チョコなる代物が巷間を賑わしているので、
僕もちょっと買ってきてみたよ〜。
考えてみると、バレンタインはいつもみんなにチョコをもらって
ばっかりだったから、何となく新鮮な気分だねぇ
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
姫の誕生日を祝ってくれて、本当にありがとうですのv
そして鞠絵ちゃん、すてきなプレゼント、ありがとうですのv
さっそく、使わせてもらいますわねv
さて、きょうはバレンタインデー、ということで…今年の姫のチョコレートは、「タブレット」を作ってきましたのv
「タブレット」とは、「板チョコ」のことですの…そして、「カカオ分」…糖分などを除いたカカオそのものの割合がちがうのを、6種類用意しましたのv
カラメルテイストのミルクチョコにした「41%」、苦味がおさえられて香ばしい「61%」、
カカオの風味を味わうのに最適とされる「66%」、苦味と酸味のバランスのとれた「70%」、
ロースト香の香ばしさと力強さの「80%」、甘さのない、がつんと勢いよくくる「90%」ですのよv
にいさま、この中でどれが好みなのか…めしあがれv
わーい、白雪、ありがと〜
そういえば、昔カカオ90%を食べたことがあるなあ。
不思議に甘みはあるんだよね。
カカオ60%前後が一番おいしいとか。
多すぎても苦いと聞いたな
少し前の濃いチョコブームの際に、80%以上を好んで食べてた位に苦めチョコ好き(*・ω・) アマイノモスキダケド
ブーム終わって80%以上が手に入りにくくなってちょっとショボンの最近 (´・ω・`)
>>931>>938 > クック白雪
ぉぉー、頂きま〜す( ・ω・)ノ■
塩味のスープ大好き。そしてチョコは90%を貰っちゃう。
>>934 > インドのスープって、香辛料を余り使っていない種類のスープでも
カレーの話だけど、本来薬膳と同じで、その時その時の種類と適量で使うのが本当だから、
日本で良く見る「数十種類のスパイス!」でやるのは違う、って話を聞いた事あるなぁ。
これだけだと「美味しい味を出すにはそうじゃないの?」と思うけど、味自体も少な目で十分出せるらしい。
聞きかじりだけど、本当に料理って面白いものだなぁとしみじみ。
そしてこっそり歳を取る。
そういえば、おめでとう
ふと見ると、おみやげにもらったとっておきのフォアグラがあるんだけど、
さてどうやって食べよう。
アッボォカードと一緒に食べる
確かに、パンと一緒に食べるから、アボガドディップを用意するのはアリだなぁ。ありがとう。
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
きょうは、次のスレについておはなしにきましたの。
テンプレは、このスレと同じで、たてる時期は970前後…たてられなかったら、にいさまたちにお願いするかもしれないですの…
タイトルは、この前作ってきた「白雪のパリブレスト#11」で、どうかしら…?
とりあえず、4レス分の文章を、書いておきますので、にいさまたちのご意見を、まってますの。
はぁい、にいさま、ねえさまv
ここは、「シスタープリンセス」の、「姫」こと「白雪」と、にいさまたちがおしゃべりするところなんですのよv
にいさま、姫特製、シュー生地を、直径18センチの輪にして、内側、上に一本ずつしぼったあと、
スライスしたアーモンドを散らして焼いて半分に切って、カスタードクリームと生クリームをしぼって、
一口大にしたいちご、パイナップル、キウイをのせて、上の生地をのせて粉砂糖をふった、
フランスのパリからブレストの間を往復する自転車の競技からとった、車輪のような輪になっているシュークリームの「パリブレスト」を、めしあがれv
過去スレ、関連スレなどは、
>>2-10あたりにありますのv
きょうは、「ブロッコリーのかに入り煮込み」をつくってきましたのv
小房と、軸の皮をむいてうす切りにしたブロッコリーを、塩と、ごま油をいれたお湯でゆでて、8割がた火が通ったら、
だしを取るためのかにの殻、オイスターソース、おさけを入れて、ブロッコリーに火が通ったら、かにの殻を取りのぞいて、かにの身と、
水でといた片栗粉と卵白を入れてかき混ぜて、最後に塩で味をととのえましたのよ。
にいさま、やわらかい食感のやさしい味わい…めしあがれv
わーい、白雪、どうもありがとう!ブロッコリーのカニ入り煮込み、いただきまーす。
ところで、一昨日、例のアイスウィンナーコーヒーを飲んでみたよ。……つまるところ、
クリームフロートとしか言いようが無かったけどね……
おお白雪……兄たちにわずかに残された希望が降臨した……
このスレも残り僅か、今までの思い出が走馬燈のように……
と感慨にふけったんだけど、思い出すのは食べ物のことばかり……(汗
鶏肉2kg買ってきたので、毎晩のように食ってる
鶏肉の一番美味しいところって皮の部分だと思うんだけど、
捨てちゃう家庭もあるんだよね……
果物のアボカドは調理が難しい
白雪なら美味しそうな食べ方を知っているかも
ちょっと塩気の強い食べ物なら、結構何にでも合うよ >アボガド
ホワイトチョコレートって、どうして白いのか未だに分からない。
苦みのある黒い部分を除いてるからといって、白くなる理由はないよな
透明でもいいのに
こんばんはですの、にいさま、ねえさまv
きょうは、千影ちゃんのバースデーなんですのよv
姫もこれから、おいわいに行きますのv
きょう作ってきたのは、ブックオフの105円コーナーで見つけた、「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」
に出てきたお料理や菓子を、実際に作ってみた、「アリスの国の不思議なお料理」という本…昭和53年に書かれていますの…からですのv
まずは、「お飲みなさい」スープですのよv
皮をむいて小さく切った、オレンジ、洋梨、りんごを、ぶどう、パイナップル、タルトチェリーのジュースに入れて、とろ火で煮ますの。
そして、やわらかくなったら、しぼったレモンと、おろしたレモンの皮、おさとう、コーンスターチを加えて、さましてから、焼きたてのバター付きトーストをそえますのv
にいさま、アリスちゃんみたいに、これを飲んで体が縮まらないように…めしあがれv
わたしのをのんで
関係ないけど、readme.doc ってアリスが元ネタだよな
アリスのイラストって、エプロンしてるからか白雪とイメージが重なるんだよね。
というわけで、スープをいただきます。
おはようございます、ですの、にいさま、ねえさまv
今朝は、もう一つのスレがあった時用にしこんでおいた、あさごはんを持ってきましたのv
あさごはんは「気違い帽子屋のドーナツ」という、「偽ドーナツ」ですのv
2.5センチの厚さで、耳も切って、6センチの円に切った食パンを、卵とシェリー酒を混ぜたものにくぐらせて揚げて、おさとうとシナモンをふりかけましたのよv
にいさま、作り方の最後には、「外見と同じものが何一つない、気違い帽子屋のところのお茶の時間には、もってこいのお茶うけだろう」、
と書かれていますの…めしあがれv
もうひとつは、お弁当用にしこんでおいた、「チェシャー猫のひげ風チーズ棒」ですのv
ボールに、小麦粉、塩こしょう、ベーキングパウダー、パン粉、おろしたチェダーチーズを入れてまぜて、バターを入れてこねて、
幅10センチ、厚さ4.5センチにのばしたあと、短冊に切って、オーブンでカリカリになるまで焼いて、パプリカをかけましたのよv
にいさま、これが出された後には、「椅子に深く腰かけ、満足そうに完成したお菓子にほほえみかけよう。」
と、書かれていますの…めしあがれv
白雪は優しいなあ。ありがとう。
自分の白雪好きはアリス好き要素も含まれている気がする。
てな訳で、
>>962>>966>>967 > クック白雪
二重のツボで嬉しく頂きますー(*・ω・)ノ
お茶会雰囲気で楽しくイッテミヨー。
最近テレビでワニ料理をよく目にするようになったな
姫は時代を先取りしすぎなんだよ
かわいいやつめ
ということは、最近の白雪の料理はさらに先鋭的に……
ところで、金曜日に飲んだお酒のせいで、土曜日中二日酔いに
なってぐったりしてたよ。せっかくのお休みだったのになあ
白雪なら吾妻由乃化してくれておk
1日遅くなっちゃったけど、ホワイトデーだから白雪の日!
というわけで、今年は無難にクッキーを持ってきたよ〜。
……もし、逆チョコが流行ってたりしたら、逆に白雪が
クッキーを持ってきてくれたりしたのかなあ……
白焼きですの
スルメって美味しいよね
何か酷く懐かしいモノを見た気がする。
埋めた方がいいのかな?
では埋めよう
982 :
名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/17(火) 01:24:43.64 ID:MzlLL7Ny
梅
埋めるなら早くするですの
梅干
なんとなくゆっくり埋まるのって白雪スレっぽいと思わない?