これから1〜4を購入する人へ
セガサターンでは1〜2がありますがここでは割愛します。
なおXはPS2のみです。
ドリームキャスト 1〜4
長所:本家だけあってロードの早さやコントローラーなど使いやすくできてる。
ドリキャスを買えば他では移植されていない花組コラムスなど番外作品も
楽しめる。
短所:ドリキャスはすでに生産中止で実質、中古以外は手に入らない。本体は
起動音も大きく、壊れてもセガのサポートは終了している。振動機能は
ぷるぷるパックを装着する。ソフトは2枚組以上なので入れ替えが面倒(4は1枚)。
PC版 1〜4
長所:画質とロードの早さは最高クラス。
短所:スペックやインストールしているソフトなどは個人によって
違うので、どのパソコンでも必ずしも快適に動くとは限らない。
(保証はしませんがFF11がまともに動くのならたぶん大丈夫)
その他、コントローラーの設定が1から4まで統一されていないので
ソフトによってあわせないといけない。振動機能がない。
デフォルテで画面サイズの変更ができない。(ワイドモニタだと横長になる)
これはD3DWindowerなどフリーソフトを使うか、モニタやグラフィックボードの
設定を変えるなど各自で対応する。一部でバグがある。パッチも出ているので
詳細は公式サイトを見てください。
PS2 1(血潮)、3
長所:現役のゲーム機で楽しめる。3は長らく品薄で中古でもかなり高かったが
2008/10/23にBEST版が発売。ディスク1枚なので入れ替えしないで遊べる。
振動機能も普通のコントローラーでOK。
短所:血潮は1の移植ではなくリメイク。好みもあるので変更についての詳細は
ウィキペディアなどで調べてください。3はドリキャスに比べ、若干ロードが
長い。またPS2の仕様としてセーブも遅い。2と4は現状から見て残念ながら
出ないと思われます。
PSP 1&2
長所;内容はサターン版のほぼ完全移植。画面もPSP向けに修正されている。
携帯機なのでどこでも遊べて、これ1本で1と2が楽しめる。
短所:ロードが非常に長い。新型PSPでは若干早いとのことらしいが、それでも
かなり待たされるので覚悟が必要。その他、リセット機能がないのでタイトル画面に
戻りたいときはセーブ場面までやる必要がある。振動機能はもちろんありません。
このスレや他のサイトなどを参考に作ってみました。
まだなにか長所や短所がそれぞれあると思いますが、とりあえずこんなところです。