ギャルゲー好きこそ『源氏物語』を読め!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
戦国無双をはじめ、戦国BASARAや戦神、GENJIやら義経紀なんかの
戦国アクションゲームが最近ぽんぽん出てる中で思ったこと。

「源氏物語」をもとにギャルゲー(もちろん18禁:爆)を出したら売れるんじゃないかと。。。

「源氏物語?それなんてギャルゲー?」


そう!!源氏物語は現在によみがえればギャルゲーといわれても仕方ないほどのストーリー。
源氏物語=ギャルゲー。そう考えると途端に源氏物語は身近になってきます。
なんか本当にすばらしいシナリオライターだね。今から1000年前にそのようなことを考えられるとは・・・。
今年は、「源氏物語」が記録の上で確認されるときから、ちょうど1000年になるんだが・・。
詳細は↓をみてくれ。それなんてギャルゲー?
http://www.2008genji.jp/
http://www.genjidaigaku.jp/uranai/index.asp
http://www.e-kyoto.net/sanpo/rekishi/b06/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~freema/genji/
http://kodansha.cplaza.ne.jp/uranai/genji/index.html
2名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 22:01:23 ID:V19EklQ9

「源氏物語の落としゲー」 
キャッチフレーズ:頭の良くなるギャルゲー 

  ゲームの進化には目を見張るものがある。今なら可能。選択肢がボーダイな量の恋愛シミュレーション!
勿論政治戦略もあり!ねぇ、魅力的だと思わない?手紙を送るときにはまず紙の色から選び、和歌を選び、
どんな箱に入れるか、もしくは季節の花に結び付けるかの選択肢が発生する。紙も和歌も、センス良く
季節に合った物を選ばないと好感度が落ちる。更に相手に返歌を贈るときは ちゃんと本と末を合わせた歌にすること。
管絃の宴に出るときは衣装の襲に気を使い、笙・篳篥・琴・琵琶・横笛パラメーターの数値に成功が左右される。

女の子との出会い条件も原作通りになっている。例えば、紫の上に出会うためには夕顔と六条の御息所と
二股をかけた上で夕顔と古寺に行く特殊イベントをこなすこと。玉鬘と出会うときもこの条件をこなすべし。
明石の上と出会うためには、朧月夜を落とした上で、政治的に失脚しなければならない。
朧月夜との出会い条件は、紫辰殿の桜の宴に出た後藤壷→弘徽殿の順に行くこと。
準太上天皇になるためには藤壺と六条を落としておくこと。(冷泉帝と秋好中宮が生まれていないといけない)

さー、ここまで何人ついてきてるかなぁ?まだまだいくよぉ。最難関キャラは空蝉。方違えで紀伊守の家にいく。
くれぐれも軒端荻と間違えないように!他にも、末摘花落としは結構めんどくさいわりに実りが少ないとか。
(明石に行って帰ってきた後、花散里を訪ねる途中に寄る) ここまでするんだったら文化も当時と同じ様にするべきやね。
デートの日なのに「物忌みです」とか言われたりするんさ!結婚を考えてる相手には、必ず3日間通わんといかんのさ!!
垣間見で姿はチラッと見えるけど、落とすまで顔がわからんのさ!!!

あぁー、光栄あたり作ってくれんかなぁ。恋愛&政治戦略&育成&娘育てシミュレーションゲーム。10,000円でも7枚組でも買うよ。………あっっ!!

プレイステーションでは出せない(会うってつまり一発ヤルってことだから……ね♪)
3名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 22:05:02 ID:Rke2JLKB
源氏物語は『あさきゆめみし』(受験生のバイブル)の影響で腐女子向けだと思うけど
4名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 22:12:25 ID:O1cmcSBF
それより紅楼夢をだな
5名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 22:14:05 ID:V19EklQ9
>>3
「あさきゆめみし」のゲーム化でもいい。
6名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 02:03:46 ID:MfkzSQEf
◆◇◆世界史系ジョーク集・第27集◆◇◆ 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1164012387/457
(註:dat落ちしてます) 

457 名前:世界@名無史さん:2007/06/06(水) 02:38:15 0 
三国志を日本人がエロゲにした事を憤慨していた中国のゲームデザイナー有志達が、 
ならば意趣返しとばかりに日本の古典『源氏物語』をエロゲとしてゲーム化し、 
さらに「抗議でも何でもしてみろ」という意志を込めて日本語版まで発売した。 


果たして、日本からは抗議のお便りが殺到。その内容はかくの通り。 

『光源氏の立ち回りがヘタクソだ! あんな優柔不断のグダグダな光なんて源氏の君じゃない!』 
『末摘花の見た目を可愛くデザインしすぎ! アレでは彼女の本来の魅力が台無しだ!』 
『葵の上はもっとツンデレのはずだ! あんなクールなキャラじゃない!』 
……etcetc。 


 ダメだ、世界史じゃないしジョークにもなってないorz 
7名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 02:23:57 ID:ZIgpM2wv
>>2
紫の上に会うためには、その前に藤壺とのイベント済ませとかなきゃ。
それから、夕顔と行くのは古寺じゃないよ。
8名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 02:27:16 ID:ZIgpM2wv
あ、それから夕顔、空蝉と会うためには
雨の日に頭中将と宮中で宿直するイベントが必要だよ。
9名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 04:09:20 ID:d35qNLuV
>>6
むしろ意趣返しなら南総里見八犬伝や新撰組をBLにした方が……

あれ?なんかすごい既視感あるよ?
10名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 10:56:20 ID:M8p0P5qq
マイナーだけど、とりかへばや物語とかもギャルゲ向きだと思うんだ
女として育てられて宮中に仕える美少女ちっくな男の娘と、
男として育てられて宮中に名を馳せる美男子ちっくなおにゃのこの兄妹(姉弟だったかも)物語

…紫式部は偉大だと思う
11名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 12:24:18 ID:YckHaXQd
古事記のギャルゲー化はまだかな
12名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 16:56:15 ID:XF/7ZDW+
>>10とりかへばや物語は作者不明ですよ
>>11神話なんてどこの国でもあんなもん
別に古事記が特別くたらないってわけでもない
旧約聖書とかだって物凄く理不尽だし矛盾しまくり
近親相姦ネタまであるし
13名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 19:03:11 ID:LtKUnXWG
楊家将で恋愛SRPGをお願いします
14名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 22:12:53 ID:KPLu1G3P
>>2
>(会うってつまり一発ヤルってことだから……ね♪)
そこを描写しなければすむ。簡単な話

>文化も当時と同じ様にするべき
キャラデザや美的感覚は現代アレンジすべきだろう
こだわりが感じられる要所要所を残すだけでいいと思う

>紙の色から選び、和歌を選び、どんな箱に入れるか、もしくは季節の花に結び付けるかの選択肢が発生する。紙も和歌も、センス良く
>季節に合った物を選ばないと好感度が落ちる。更に相手に返歌を贈るときは ちゃんと本と末を合わせた歌にすること。
現代人に、あの時代の歌の教養を基礎にした歌など作れるどころか、作中の歌に解説がついていてさえその味わいや技巧は
半分も理解できんと思うから、難易度ハードモードだけにしてイージーバージョンだとセンスあげとけば妥当な選択をしてくれる、ノーマルモードだと歌や紙などひっくるめたセットを
3択くらい、でいいんじゃないか

>女の子との出会い条件も原作通りになっている。
あくまで原作トレースだけだと面白くないんじゃない?シミュレーションならキャラの性格や背景ふまえた上で
全然別の、しかしもっともらしいIFのルートをいくつも用意できてることも重要だろう
15名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 21:45:16 ID:5Fdqy70a
>>12
とりかへばや物語は『源氏物語』の「擬古物語」だよ。
要するに源氏物語を平安時代末期に焼き直して再利用しただけ。
16名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 22:12:38 ID:UHQ7AW1j
>>15この板でマジレスするのも何だけど
擬古物語って中世に平安時代中期って設定で書かれた物語のことだよ
17名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 22:15:19 ID:UHQ7AW1j
それに、女装美少女の弟と僕っ娘の姉っていう萌え設定は「とりかへばや物語」のオリジナルだし
18名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 02:10:54 ID:UdYmGj0k
当時の官能小説。SEX小説だ
つまらんよ
19名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 23:06:38 ID:op49I2It
聞きかじった知識だけで話してるとよく分かるレスですね
20名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 00:18:33 ID:ENOoWAcb
源氏物語ってやってることは浮気×未成年に対する淫行×熟女×母子近親なのに源氏はイケメンだからそれさえ許されてんだよな  
21名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 00:45:35 ID:ZApDQgeM
金瓶梅と源氏物語は古典のエロ小説と吹聴されて一生懸命読んだっけな・・・
22名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 18:36:05 ID:MgqMCkys
>>20母子近親はないだろ
23名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 18:49:05 ID:0z1pS8En
紫上     少女
藤壺     義母(母の面影あり)
葵上     ツンデレ年上妻
夕顔     病弱、死亡フラグ
六条の御息所 ヤンデレ
明石上    委員長タイプ(中流家庭)
朧月夜    奔放なお嬢様
末摘花    ブス、どじっ娘
源典侍    熟女
花散里    癒し系
女三の宮   寝取られ
玉鬘     親娘丼


(息子ルート)
雲井雁    幼馴染
大君・中の君 姉妹
浮舟     自殺未遂(バッドエンド)


空蝉     パッケージ絵のみ 攻略不能(ファンディスク発売未定)
朝顔     パッケージ絵のみ 攻略不能(同上)
桐壺     実母、パッケージ絵のみ 攻略不能(同上)
24名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 20:47:02 ID:LkslHojX
古典が好きなら読むだけの価値はあるけどね
25名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 12:14:29 ID:MxILpZYj
ギャルG主人公はイケすぎでは駄目なので却下
26名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 12:57:34 ID:XleQ0Ksh
 小さいときから、一緒の床で寝るのが習慣になっていたので、
紫の姫君は今も、源氏に抱かれて眠ることにすっかり慣れ親しんでいた。

 そうして、楽しくとりとめもない話を交しているうちに、姫君は、いつかすこやかなねむりに落ちるのがきまりだった。
紫「おやすみなさい、お兄さま」
 と姫君は、重そうな瞼を、もう開けずにいう。
源氏「私を愛しているかい?」
 と源氏がいうと、姫君は半分、とろりと睡ったまま、ゆるんだ愛らしい花の唇から、
紫「お兄さま、だい好きよ」
 と、ため息とともにいう。
源氏「ほんとう?」
紫「ほんとうよ、お兄さま」
源氏「その証拠をみせてくれるかい?」
紫「証拠って?」
 姫君はそう言ったなり、うつつに寝入ってしまう。源氏の手枕が重くなった。
姫君の愛らしい重みが、源氏にはもう堪えられない。
 こんな無垢の少女には、もうすこしの間ときを与えて、女として開花するのを
待つべきかもしれない。しかし若い源氏はもう待てない。
 長い間、心からいとしんだものを、もう待ちきれない気がする。
源氏は姫君にそっと唇を重ねる。やわらかい少女のままの唇。
源氏「私の愛に免じて、私が何をしも許してくれるね?」
紫「いいわ、お兄さま……。でも、何を?」
 姫君は夢うつつのやさしい声音でいった。けれど、それに続くものは、源氏の
若々しさを示す性急な男の動作だった。
紫「えっ、えっ?お兄さま一体何をするの!?」
源氏「許してくれ…」
姫君の寝衣の帯が解かれ、源氏の手が幼い胸元に差し入れられる。
紫「いやー、お兄さま恐い」
まだその行為の意味を知らぬ幼い少女は、長年兄と慕っていた人の豹変ぶりに恐怖を覚えた。
27名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 02:21:38 ID:iz+7qa1y
個別エンドがある攻略対象
藤壺・紫上・葵上・夕顔・六条御息所・末摘花・空蝉・明石の君・玉鬘・朧月夜・源典侍

ちゃんと「外れキャラ」の末摘花・源典侍があるのがポイントです。
夕顔エンドへは夕顔死亡フラグが立ってしまうとたどり着けないが一番早く訪れるエンド。……書いてて思ったけど源氏は死亡フラグや攻略対象から外れちゃうよフラグが多い気がする!
紫上は特別に「若紫」エンドがある。ロリロリなままの紫が好きなプレイヤーにお勧めだ!
攻略が激ムズなのは無論藤壺。

ちなみに各キャラへの好感度を平均的にして夕顔・葵・藤壺の死亡フラグを立たせるとグッドエンドに。
つまり桐壷から藤裏葉までの光君のプレイボーイな半生をつづったいわゆる「第一部」を原作どおりに進めていくとたどり着く。
逆にバッドエンドは若菜上から雲隠まで、光君や紫上の苦悩が綴られ栄華も終わりを迎える「第二部」。
バッドエンドはバッドエンドのくせにグッドエンドを見ないとフラグが立たない。女三宮は攻略対象外であります。

ちなみに第三部ぶっちゃけ宇治十帖はファンディスク扱いになります(笑
28名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 02:40:46 ID:6skdWga0
源氏物語か…4つの巻しか読んでないな。しかも一部だけ
今年の夏休みは大学の図書館に篭もって読破してみるか
そこで一人の少女に声を掛けられ…
29名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 08:31:43 ID:VRFZLIG+
中学の時に図書館で読んで勃起したのは俺とお前らだけの秘密
30名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 09:39:40 ID:4yzaUJ1n
やべちょっと読んでくるわ
31名無しくん、、、好きです。。。:2008/08/05(火) 20:10:06 ID:xpkg2h/u
18のときに57,8の女と寝たのは感心した
32名無しくん、、、好きです。。。:2008/08/08(金) 01:04:11 ID:6wyDsDc3
源氏物語をモデルにしたギャルゲーとか出てないのか? 
三国志や戦国があるならこれもあってイイと思うんだがな 
パターン的にも充分網羅してるし、そんな萌え系な、「源氏物語」が見てぇ 
33名無しくん、、、好きです。。。:2008/08/29(金) 19:57:44 ID:R1pdP5Ug
>>4 既に台湾でゲーム化されてるらしい。 二次創作も大昔からある。(え?清代は大昔とは言わない?)
34名無しくん、、、好きです。。。:2008/10/16(木) 21:33:12 ID:wqSoASXF
 
35名無しくん、、、好きです。。。:2008/10/17(金) 19:30:56 ID:JF8rExSs
これってポルノ扱いしている奴もいるんだよな
36名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/05(月) 23:58:51 ID:VDNR0esb
ここまで「夢の浮橋〜新釈源氏物語〜」の話は無し 
37名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/06(火) 16:48:35 ID:PgjaMOTI
スクイズが真っ先に思い浮かぶ
38名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/26(木) 23:48:40 ID:oIalg4pA
age
39名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/27(金) 02:49:32 ID:UG2k7TJ6
どっちかというとレディコミックの世界
腐女子用
40名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/27(金) 08:20:44 ID:gjMcgemj
何度か読もうとしたことあるが
「コイツらの食って寝てヤルだけの生活支える為に万人単位の農民が飢え死に寸前の生活に耐えてるんだろうなあ」
とか頭によぎってどうしても無理だった
41名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/27(金) 09:09:08 ID:0v8xKwTq
紫式部、好色だったのかね?(女には好色ていわないかな?)
それとも女性一般が、表に出せない分並々ならぬ闘志を内に秘めていたんだろうか。
42名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/02(土) 00:25:48 ID:utIL/1uK
さて
43名無しくん、、、好きです。。。
俺個人では女三宮を柏木ルートで攻略したい。
でもGOOD END難しそうだなぁ・・・。