ゲーム版 ギャラクシーエンジェル 第106章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
ゲーム版のギャラクシーエンジェルについて語り合いましょう

PS2ソフト「ギャラクシーエンジェルU 無限回廊の鍵」は好評発売中。


FAQは>>2-10辺り

前スレ:
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル 第105章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1208172703/
ログ・関連スレは倉庫を参照のこと。
http://f37.aaacafe.ne.jp/~tipon/

関連リンク
[GA公式]
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/ga2/
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/ga22/index.html
[ゲーム関連]PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
Eternal Lovers体験版の動作報告まとめページ
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
2名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 07:56:52 ID:hN+9KCyR
▼GAU続編情報

『ギャラクシーエンジェルU 無限回廊の鍵』
【発売日】 2007年10月18日
【価格】  ・通常版:8190円
      ・デラックスパック:9975円
       ※特典CD「ANGELS DISC vol.2」、小冊子「STARTER BOOK vol.2」
         メタル製紋章リング、描き下ろしイラスト仕様収納BOX付き
      ・絶対無限の礎セット:13440円
       ※「絶対領域の扉」通常版と「無限回廊の鍵」通常版のセット商品です
【機種】  PlayStation2 専用ソフト

・「絶対領域の扉」の半年後。
・新隊員@ ナツメ・イザヨイ CV:榎本温子
 搭乗機:パピヨンチェイサー 重武装タイプ 必殺技「ゼフィルスランページ」
・新隊員A ロゼル・マティウス CV:近藤隆
 搭乗機:ホーリーブラッド ノアが設計した量産型紋章機の試作機 必殺技「フォトンダイバー」
・ルクシオールの艦長が交代。
・急速なNEUEの復興に伴い首脳部は平行世界を○○する○○○の発足を決定。
・その為主人公カズヤは○○になり、タクトは○○し、ルクシオールも○○○に○○するための準備に追われている所。
・「絶対領域の扉」を持っているとどのヒロインとも結ばれなかった場合のシナリオが追加。
・三段階のSLG難易度選択が可能。
・OPは富田麻帆の「Wing of Destiny 〜angel harp.arr.」と新谷良子の「Eternal Love 2007」
・何らかの形でヴァル・ファスクが登場する。
・今回も3部作で3作目が08年に発売予定。
・次回作で今作のナツメルートが収録されたディスクが付く予定(今作ディスクが必要)。

※『ギャラクシーエンジェルII 無限回廊の鍵』【第2回】
  キャラクターファンはもちろんゲームファンも納得の完成度!!
http://dps.dengekionline.com/2007/08/ii_5.html
※GA II シリーズ作画比較
ttp://galaxyangel.no-ip.org/contents/ga_uploader/src/1187155352018.jpg
3名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 07:57:15 ID:hN+9KCyR
▼「ギャラクシーエンジェルU 絶対領域の扉」情報

・「Eternal Lovers」から4年後、舞台は別宇宙NEUE(ノイエ)。「魔法」が存在する世界。
・OPは富田麻帆の「Wing of Destiny」と影山ヒロノブの「Eternal Love2006」から選択可能。
・EDは佐藤ひろ美の「Cause your love〜白いmelody〜」。
・立ち絵・一枚絵担当は小林明美氏 。
・主人公フルボイス、on/offの切り替えが可能
・タクトの結婚相手の選択が可能、誰を選ぶかによって各章イベントが僅かに変化。
・システム面の改善により、前作PS2版より遥かに快適なプレイが可能。会話が途切れない。

Q:おまけのEXステージを出したいのですが
A:方法は2通りあります。
 方法1:ヒロイン5人ともクリアする。
 方法2:GATのどの作品でも良いのでデータをメモリーカードに入れておく。クリアデータである必要はありません。
   誰でも良いのでヒロイン1人クリアするとクリアデータをセーブする時、またはそれ以降のセーブ時に前作データを自動で認識します。
   スコアアタックのステージ選択の一番下にEXステージが追加されます。

Q:第五章「魔女の涙」でカルーアが仲間を助けるために魔法を使った際の詠唱はなんて言っていたか?
A:公式HPのFAQの"今後の展開についての質問"の所に載っています。
4名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 07:58:47 ID:hN+9KCyR
Q:GATのPC版とPS2版の違いは?
A:三作ともに言える事は、スペックを十分に満たしたPCであるなら
 PC版の方がSLGのグラフィッククオリティが高く、ADVの画像・音声の読み込みやセーブ・ロードも早い。
 PS2版の立ち絵には目パチ口パクがついている。
 その他の違いは下記参照。

▼第1作目(通称「無印」)情報
・PC版の音声は、CD版は22kHz、DVD版は44.1kHzとなっています。
・PS2版には6つのミニゲームが追加されています。
・Broccoli Best QualityとしてPS2ベスト版が発売中です。

▼Moonlit Lovers情報
・PC版の音声は、CD版が22kHz、DVD版が22kHzと44.1kHzの二択となっています。
・PC版では前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。
・PS2版にはちとせルートが追加されています。2周目以降に攻略可能となります。
・DL販売verでも、EL購入しなくてもちとせルート追加済み

▼Eternal Lovers情報
・PC版の音声は、CD版、DVD版共に44.1kHzのOGGファイルとなっています。
・PC版には限定版、通常版にかかわらずMLちとせルート追加ディスクが付いてきます。
 なお、ちとせルートをプレイするにはMoonlit Lovers本体とそのクリアデータが必要です。
・PC版にはクリア後のおまけとしてヒロインの紋章機を自分で操作するシミュレータモードが搭載されています。
・PS2版にはイベントCGが追加されていますが、シミュレータモードはありません。

▼EX情報
・一応ADVもありますが、基本的にはミニゲーム集です。これまでのようなリアルタイムSLGはありません。
・バグ・フリーズの報告が多数あります。
・新規の立ち絵や曲はありません。
5名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 07:59:10 ID:hN+9KCyR
▼ GA_config.iniの内容について(Eternal Lovers)

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0            使用するグラボの番号。2枚挿してる場合に必要になるかも。
HARDWARE_T&L=1                   ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100             音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16                 同時発音数。64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                  戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクトのONとOFF
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes マルチモニター向け、noはモニター区間でマウス移動が可能、yesが無難。
SLG_SV=数値省略                不明
ADV_FONT="MS ゴシック"            ADVパートで用いるフォント
SKIP_SLG=0                      SLGパートのスキップのONとOFF

[SCREEN_ADV]  ADVパートにおける設定
CX=640            横の解像度
CY=480            縦の解像度
REFRESH_RATE=0  リフレッシュレート(0=自動)

[SCREEN_SLG]  SLGパートにおける設定
CX=640              横の解像度
CY=480              縦の解像度
REFRESH_RATE=0    リフレッシュレート(0=自動)
MAX_ANISOTROPY=4  異方性フィルタリングの設定 デフォルトでは4x

[SIM]  シミュレータモードにおける設定
SENSITIVITY0=1500   マウスの感度。数値が大きい程感度が高くなる。
SENSITIVITY1=1    不明
FIX_CURSOR=1     カーソル固定のONとOFF。ウィンドウモードで遊ぶ人はOFFにした方がいいかも。

COLOR_○=数値省略×6   何かの色を表すと思われるが詳細は不明
6名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 08:00:34 ID:hN+9KCyR
▼無印/ML/EL売ってないです;;

・便利なダウンロード販売をどうぞ。一本2800円。
http://www.dmm.com/search/=/category=digital_pcgame/searchstr=wM*V2sPfxJ2d0pCElp7DxMTdk5GV0g__/analyze=V1EAAVYCUAY_/

※先述の通り、DL販売のMLはちとせルート追加済みなので、ちとせルートやりたさにEL併せて買う必要なし
7名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 08:56:05 ID:A44HFphC
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           \/-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::く  >>1
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         ,,.-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐''":::::::::::::\ なかなかやるじゃないか!
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      ,,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-┬'l,.r'r-、;:::::';:::::::::::::::\ 
  ``''ー<    ,,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐''|::;|'",レ'|  '、::!';';::';::::::::::::::::::`、
      \,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-‐'"|:|:::::::;'|':レ' .!;;L、、、,,!;| ';i:::i';::::::::::::::::::::'、
       ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-''/─‐--!;'::::::イi:;'. '"レ'   |:! 'i:::i:.';::::::::::::::::::::'、
      ,';;;;;;;;;;;;;;;;:r''"::;'::;' ,,r、 /'i::::/ 'レ  "    リ /i'/ .';:::;:::::::::::::::::'、
        i;;;;;;;;;::-'''"⌒),|::i/;;;;;;)  レ' .'、ヽ、     ,/ !i!ノ';::';:::::::::::::::::',
''"`ヽ、  ,.-''"  .,.-''⌒)::i. `'/       `、 ``'''ー'''"    !::::::::i:;'i::::::::::::::::::',
i"`'、 ,レ'"   ,.r''"  ,.r;"`:!.''~          `  ,,、     |::::::::レ::!::::::::::::::::::i
i.  `、 ,.r''"  .,.r'"リ'::|\        ,,.-‐''" .', _,,.--、、!;:::::::::::;':::::::::::::::::::!
.',.   レ'"  .,r'"/,'`ヽ、_.\         \     i/.,,.-‐,,二ヽ;:::::;'::::::::::::::::::::|
../  .i  ,/::::;'::;':::::::::::::>='''`ヽ、_.       ヽ、,,ノレ'.,.r''"   _;'、/:::::::::::::::::::::i
,'    ',,/|:::::::;'::';':::::::::::/,':::::::::::',',::`''ー-、、,,_  .',/  ,,..-‐'',,'i-、;;;;::::::::::::::;
8名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 11:06:04 ID:qmRj3qPq
>>1
乙ですね
9名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 16:34:20 ID:6+80mzCS
た〜な〜ら〜
10名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 18:10:33 ID:GQQwirGx
>>1に乙した〜
11名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 19:02:23 ID:aruPltC1
>>1乙なのだ
12名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 19:24:22 ID:1y1R/R6F
クロノストリングはどれだけ衝撃を与えても物理的な手段では壊れない
敵艦が爆発するのは燃料か搭載武器の火薬が誘爆したからかな?
13名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 19:25:11 ID:0ZpvsadZ
1乙と同時にナノナノを嫁にいただいていきますね
14名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 19:54:59 ID:IWVQvcUS
>>12
扉でアニスが壊しかけたじゃん
15名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 20:41:56 ID:1y1R/R6F
>>14
クロノストリング=クロノストリングエンジンじゃないぞ
エンジンを壊せるのとクロノストリングを壊すのはまったく別の事象
16名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 21:14:46 ID:DdNNndQW
紋章機が大気圏内で暴れたら国の一つや二つは消えそう
ハイパーキャノンで大体直径500m射程100kmぐらいなんだよね
17名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 21:32:26 ID:aRPqQZbn
クロノブレイクキャノンが、まさにクロノ(略)をブレイクして威力に変えてるな
星一個は吹っ飛ぶぜ?
18名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 21:52:00 ID:LUjIlNn1
バンバン使ったり、2つに増えたりしてるけど、そう考えると怖い兵器だよなあ…。

>>1スレ立て乙です
19名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 21:55:48 ID:phwSjhly
>>18
だからこそ
搭載には
シヴァやタクトの承認が必要
20名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 21:56:36 ID:phwSjhly
GAが続くなら
量産型紋章機とCBCをつかったクーデター物をみたいな
21名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:01:55 ID:1y1R/R6F
そういや利己ルートのムービーでシャトルが凄い大爆発してたけど
通常のエンジンでも核融合炉かなにか使ってんだろうか
クロノストリングエンジンだけを使ってんじゃなくて、核融合炉を補助エンジンとして搭載しているのもありえるのかな?
22名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:07:14 ID:iMJUaTCb
小型船にはクロノストリングエンジン搭載する意味がないと
俺は認識してるけど。
23名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:16:47 ID:AfjuU51i
もしロストテクノロジー全てが暴走したら皇国は止められるんだろうか
皇国オリジナルの技術って何があったっけ
24名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:31:18 ID:nKDmkXgO
エルシオールの脱出艇はクロノストリングエンジンみたいだけどな
25名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:35:16 ID:wKvdrEW1
そもそもクロノストリングの基本設定から言って通常の小型船にCSエンジン積んでも数が少ない→出力が不安定、で役に立たないハズなんだがな
26名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:41:09 ID:1y1R/R6F
>>24
小説版でクロノストリングじゃないって設定だったはずだが
27名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 22:51:22 ID:wK0dZo9c
MLでは脱出用シャトルもクロノストリングエンジンだって言ってる
28名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:07:28 ID:1y1R/R6F
>>27
調べてみたがクロノストリングは最低でも常にある程度のエネルギーは放出してるらしい
効率は悪いかもしれないが利用する平均エネルギー値を通常の艦よりめちゃくちゃ低く見積もって
多めに出力されたエネルギーを放棄してしまえば一応安定して使えるのではないかと
まあ戦闘に使えるレベルではないだろうから艦艇サイズ論も合理的に説明できるはず
29名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:22:44 ID:khPyqBny
Vがあるとしたら量産型紋章機が主力になり、艦船は空母と輸送船以外ほとんど使われなくなるかも…。
そうなるとオリジナル紋章機の価値が低く見られたりエンジェル隊の地位が微妙にならないか心配だ。
30名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:29:10 ID:GckRXpVR
Vあるかね

木谷は全6作で終わりと前々から何度もいってたけど
もうプロデューサではないし

ブロが木谷抜きでGAVを出すかも試練ね
31名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:35:54 ID:hN+9KCyR
>>7
フォルテさんにそう言われると報われますよ

>>30
今のブロにそんな体力はないぞ
版権譲渡が現実的なラインだろう
32名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:39:02 ID:GQQwirGx
Vを出すならいっそのこと200年後ぐらいにすればいいんでないか。
33名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:46:46 ID:g0/jskGs
逆に600年前でもいいんでないだろうか
34名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:52:04 ID:aRPqQZbn
ゲルンたんがイケメンなのか!!>過去編
35名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:56:07 ID:+h7aURUR
久しぶりに来て見たら。。。
ネタガナイジャンカー

軍ヲタの巣窟と化しているジャマイカ
仕方ないよね。
もう終わったんだから
36名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/17(土) 23:56:47 ID:+h7aURUR
ああ、それから
















ヴァニラうざす(´・ω・`)
37名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:11:20 ID:u79PILNO
Vで紋章機ロボットとか登場したらどうだろ
全高は50〜75mぐらい?
外見はリアル系っぽくて、細身・先鋭的で生物〜機械の中間みたいな感じのデザイン?
38名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:18:33 ID:29LyiIYK
>>37
ロボより戦闘機の方が運用効率良いんじゃ無かろうか。特に宇宙だと。
39名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:24:42 ID:R0Sei5M8
物語冒頭は
遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・・・・
で始まるといいよ
40名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:26:36 ID:rfDz3kiY
スーパーイナズマキック
41名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:34:31 ID:HX0Eo6NP
>>33
最後に待ってるのはクロノクェイク…鬱ゲーだな
42名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:47:12 ID:29LyiIYK
>>41
死に絶える訳では無いから、希望を感じさせる演出には出来るだろう。
43名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 00:59:30 ID:mBs1IrEa
Eternal Loveのサビ ワンフレーズ目、やっと聴き取れた
曲名まんまだったんだね・・・しかし良い曲
Vがあったとして設定にはどうとでもついて行けそうだけど、音楽にはこだわってほしい。
44名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 01:03:30 ID:jsMZXopG
はてなく〜ゆくのか〜マリン〜♪
45名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 01:10:24 ID:8ML5zq/v
GAのアクセサリディスク持ってる人に質問。
紋章機のエムブレムマークの画像データみたいなのって入ってる?
あるなら色とかも教えて頂けるととてもとても嬉しいでございます。
46名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 01:15:42 ID:29LyiIYK
そういや今日コンサートだったか。誰か行く人いる?
47名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 02:08:37 ID:A8HRLsv3
>>45
戦闘中の紋章機アイコンのこと?
それならアイコンとして入ってる
(各機体のカラー)
それとも機体の側面にあるエンブレムのこと?
それもアイコンや壁紙として入ってる
(青と灰色を混ぜた感じ/無印ロゴと同じ)紋章機アイコンはデスクトップアクセサリー3、エンブレムは1と3

紋章機の壁紙も全機体分ある
これはどれにでも入ってるはず(オススメは3ね)
EXのおまけ壁紙にも紋章機のがある
壁紙ならこっちの方が格好いいかも

質問の答えになってなかったらすまない
48名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 02:10:20 ID:HX0Eo6NP
>>44
バルディオスってやつか?ループオチなんて嫌だぞ。
49名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 02:18:57 ID:8ML5zq/v
>>47
即レスありがとう。
聞きたかったのは機体側面のエムブレムの事。両羽根を広げてるようなやつね。
だから貴方の回答はかなり的を射てると思う。サンキュス!
50名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 02:24:54 ID:etnS7LeT
>>49
EX自体はボミョンなブツだけど
壁紙気になるならたまに画像掲示板とかに
張られてるので気に入ったら買っても良いかもね。

あと紋章機壁紙に加えて珍しくタクト+エルシとか、
漢どもの壁紙も入ってる珍品かもしれんw
51名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 02:26:05 ID:u79PILNO
エンジェル隊以外の部隊も登場してほしいな
52名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 02:26:08 ID:etnS7LeT
それと
>>36氏ね(′∀`)
53名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 03:12:14 ID:u79PILNO
GAVになるとクロノブレイクキャノンの小型・量産化で紋章機へ標準装備+艦艇へのスーパークロノブレイクキャノン標準装備ぐらいありそう
54名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 04:02:51 ID:29LyiIYK
>>53
そんな発射方向間違えたら背後の惑星が消滅しそうな武器を、標準装備させないで下さいw
55名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 04:18:05 ID:Km5aYqmd
そういえば、前スレでMLのちとせルート一戦目は一切操作無しでクリアできる!とのたまっていた御仁がいましたね。



そのとおりでした。
半信半疑でしたが、本当にクリアできた……。
最後にフェイタルアロー撃っただけですよ操作したの。
3回もやりなおした私は一体。
56名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 04:46:02 ID:u79PILNO
とりあえず考えてみたが紋章機が量産されても揚陸艦と駆逐艦は無くならない様な気がする

まず揚陸艦だがエルシオールにも降下部隊(おそらく運航要員では無い)が搭載されていたことを考えると白兵戦は避けられないことでは無いのかと
またいくら火力を持っていても直接制圧を行うには上陸が必要である
惑星ごと吹き飛ばすような作戦は早々無いだろうから当たり前である

次に駆逐艦だが紋章機は居住性やペイロードの問題で航続距離や作戦継続能力が低いと見積もられる
星系間パトロールなどの任務においては必ず必要な能力だと思える
さらには惑星の軌道上からの支配や惑星攻略などの長期任務においても必要とされるはずだ
57名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 09:12:07 ID:QeQcChnj
MLのマニュアルにあるエロ絵を見るとミントってキャミソール着用しているよな
まぁ、あの体型でブラは無理というか無意味だからなぁ…

つーかちーぽんのエロ絵は?(´・ω・`)
58名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 10:00:47 ID:HX0Eo6NP
天災を起こして戦う紋章機希望
59名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 10:38:59 ID:kYqaH+J7
ルーンエンジェル隊はどうも好きになれない…
ナノナノは心身共にまだまだ子供で戦争に出向くのに適してない。はしゃぎすぎ。
リリィは心が乾ききっていて暴走しすぎ。
アニスは軍人の心得すらないただのチンピラ。(軍の教官なんてフォルテだけじゃないんだから、しっかり教育させるべき。)

ルーンは仲間がミス犯してちゃんと注意しなきゃいけない時でも、周りはフォローだけしてるから結局隊員達は何も成長してない。甘やかしすぎ。タクトがミスった時は遠慮なくバッシング浴びせる割に。
60名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 11:02:57 ID:rggh8DVn
>ルーンは仲間を犯して
!!!!!!
61名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 11:44:41 ID:LKoBm/l2
Vはいっそのことクロノクェイクが起こったあとのトランスバールを舞台にして主人公を後のトランスバール皇帝にしようじゃないか。
んで星全土を統一するSRPG。とここまで書いて気が付いたがギャラクシーでもエンジェルでもないな。

もしくは何代目かのトランスバール皇帝になって星系を統一していく。
これならギャラクシーもエンジェルも出来そう。
62名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 11:49:39 ID:rggh8DVn
1枚目のスクショがGAっぽい
http://www.famitsu.com/game/coming/1215249_1407.html
63名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 11:51:00 ID:++xDSpgU
http://www.broccoli.co.jp/event_sp/ga4th/index.html

今日のコンサート行く奴おらんの?
64名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 12:11:09 ID:29LyiIYK
>>59
まあ確かにルーンは軍人ぽい感じはあまりしないな。軍人の心構えが必要な場面は、タクトやココがさらってってるし。リコ除いてルーンの軍教育は付焼き刃だからかもしれないが。

タクトとムーンエンジェルは「仲間」という感じだが、カズヤとルーンエンジェルは「友達」という印象かな。舞台が宇宙じゃない方が、キャラを活かせた気がしなくもない。
65名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 16:02:38 ID:u79PILNO
>>64
そういう意味で子供向けを狙ってるんだろうかね、やっぱり
折れ的にはどっちかというと信頼している上司と部下みたいなのが見たかったんだが
66名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 16:14:01 ID:ANQqk6ap
>>63
声優のコンサートとか俺は全く興味ないけど(特にる〜んだし)、
こういうのが開けてみたらガラガラでしたってはなんか嫌だなぁ。
人気のある声優もいるんだろ?大丈夫だよな?
67名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 16:17:19 ID:29LyiIYK
同じ部隊に所属して、肩を並べて戦う者同士という状況も良いとは思うけど、あんまりそんな雰囲気は無いしな。
やっぱり他機にくっついて、指揮と砲手しか受け持って無いのが問題か…。
68名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 16:19:12 ID:ukSLbY69
>>65
タクトが甘やかしすぎたとしか思えん
69名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 16:32:19 ID:29LyiIYK
>>68
タクトは人を教育するのはあまり向いて無いと思う。大切なことに気付かせる方面ならまだしも。
そっちの部分もレスターに任せてたんじゃないかなあ。
70名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 18:52:36 ID:u79PILNO
Uの紋章機の武器だけどなんか役にたたなさそうだよな
あんなんならフェイタルウェポンに主砲一門をつけて、格闘戦や防御は近接迎撃レーザーにでも任せればいい
後はオプションとしてミサイルを装備できるようにすれば問題ない気がする
71名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 19:14:38 ID:FZ+JVK1y
>>66
平野綾もいるから大丈夫だろ
72名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 19:24:38 ID:4pB5b8Eb
紋章機って機動駆逐砲台みたいなもんだからね
敵戦闘機とドッグファイトを繰り広げるたり華麗に攻撃を回避するのとはイメージが違う
敵機とかミサイルが飛んできたら火器で迎撃して打ち落とすとかむしろ装甲で耐えるとかそんな感じ
73名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 19:25:17 ID:HSufVss+
>>59
同意。Uの受けが悪い原因の一つだと思う
年齢的にもUより年少が多くなって締りがナクナタ。
前作よりキャラに対して良かったと思うのは前作より
全体的に背が高いキャラが増えたことくらい
ヴァニラの132cmでも小学生並みなのに
ミントなんかなぁ…
その点Uはナノナノでも145cmもあってよかった

個人的には合体とか出し始めたのもキツかった
そういうのはロボット物でやれよ
74名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 20:01:49 ID:u79PILNO
つうか正規の軍人がほとんどいないとか異常事態だよな
士官学校で紋章機乗りの後継を育ててるのにわざわざどこの馬の骨ともわからんやつらを使うとかありえない
75名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 20:18:03 ID:Gp6K/fxo
>>57
妊娠すればいやでも大きくなるから安心汁
76名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 21:16:29 ID:m/zNRJdG
ルーンコンで最新作のタイトルとOPが明らかになったわけだが
77名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 21:34:32 ID:ANQqk6ap
お・し・え・て・メ・ガ・ミさ・ま〜♪
78名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 22:00:47 ID:zCe8TlNE
>>76
OPはひろ美姉さんの「太陽ノ紅響曲」だっけ?曲名は既出だったけど、実際歌ったりしたの?
79名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 22:10:39 ID:FQ+sYh60
>>74
元近衛騎士団所属のリリィも軍人だろ
80名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 22:20:07 ID:29LyiIYK
>>74
紋章機は相性だからなあ。ムーンだって適正で連れて来られてるし。
ただ、当時は戦争無かったんだから、もう少しちゃんと教育しても良かったんじゃなかろうか。急ぎ過ぎだろう。
81名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 22:26:24 ID:m/zNRJdG
>>78
歌ったよ
82名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 22:28:49 ID:stUBPu/T
EDは、飯島真理でEternal Loveの全英語歌詞ver.


…で、あって欲しい。
83名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:05:40 ID:VXYjwWm1
OPはもう1曲あって榊原ゆい
青で月の曲らしいけど、正式タイトル忘れた
84名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:11:47 ID:ulqFHSUH
ギャラクシーエンジェルU 永劫回帰の刻

OP
太陽の交響曲 佐藤ひろ美
月聖の蒼炎曲 榊原ゆい
85名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:16:24 ID:u79PILNO
永劫回帰だから実はGAの世界は何度も繰り返されているとか
今回で実は5度目だったと
86名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:33:04 ID:FZ+JVK1y
>>85
それなんてハルヒ?
87名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:38:38 ID:n5RyWK2K
今無印シリーズやってる初心者ですが、Uシリーズに進むのはやめとくかな・・・と思い始めた
評判見てると、今GAを気に入っている気持ちに水を差すことになりそうだから
88名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:38:42 ID:+sb7/p2C
つまり閣下が永劫回帰してくると!
89名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:39:54 ID:HX0Eo6NP
>>85
銀銃…
90名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:41:00 ID:zCe8TlNE
>>81
そうなんだ

調べてみたらC/WのINTENTIONって曲もゲーム挿入歌で使われるそうな

Eternal LoveやWing of Destinyは今回使われる・・・よな?
91名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:46:11 ID:ulqFHSUH
Eternal Love2008があるとしたら歌うのは誰かな

ミモレットかな
92名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:46:59 ID:29LyiIYK
>>90
一番最後のEDはEteanalで、その一つ前がWingってとこか?
今回は章ごとのEDどうなるんだろう…。
93名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:52:16 ID:ukSLbY69
>>90
GAラジオでひろ美姉さん本人が初披露するって言ってたよ
自分の歌った歌で最も難しい歌だっていってたけどどんな歌なんだろ
94名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/18(日) 23:54:11 ID:7AUmICX6
>>87

やるんなら別物と考えればいいんじゃない?






無理か、、、。
95名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 00:06:29 ID:ulFzI6JT
「GAUはGAのここを好きなら買い」と言おうとして、ウリがどこに継承されてるかに暫く悩んだw
96名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 00:22:48 ID:aB4S8Ts6
GAUは「麦人ボイスが好きなら買い」。異論は認めん、認めーん!
97名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 00:45:07 ID:F7H4Q3ex
GAUはPS2の劣化した戦闘シーンに耐えることが出来て
メインヒロインのメインヒロインぽくないあたりに満足することが出来て
サブヒロインのどのルートもほとんど変わりないことに耐えることが出来て
後からどんなにぶっ飛んだ設定を継ぎ足されても文句を言わない忍耐力があれば

買い
98名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 00:46:26 ID:ulFzI6JT
えーと、「ココを愛人にしたいなら買い」?
しかしUになってからの、あの推しっぷりはなんだろうなw
99名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 00:50:53 ID:Fo8zFBb0
アリアはどんな感じだったの?
100名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 00:52:53 ID:ulFzI6JT
>>97
せめて良い所1つは上げてやろうぜww

しかし戦闘評価無くなったのは、自分にとってかなり萎えたなあ。
101名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 01:01:50 ID:Bu81kgJP
>>98
声変わってるから意味ねーし
102名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 01:10:01 ID:5m2ecrnh
初心者ですが、個人的には戦闘が劣化と言われてるのが一番きつそうなんだ
音楽は悪くないみたいだね?気になっている人もいるようだし。

さんざん既出だろうけど、MLやってて思ったこと
アルモとココと侍女さんがかわいそうだなって・・・
アルモとココは姓がないし、侍女さんはずっと「侍女さん」と呼ばれてるし。
103名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 01:12:42 ID:Bu81kgJP
>>102
>アルモとココは姓がないし、侍女さんはずっと「侍女さん」と呼ばれてるし。
ココ・ナッツミルク大佐
アルモは知らん
104名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 01:13:35 ID:Fo8zFBb0
戦闘パートがつまらないのとヒロインが子供向けになってるのがあれだな
105名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 01:19:55 ID:ulFzI6JT
しかしなんだな、Uって別に『GA』である必要って、今のとこあまり無いよな。
106名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 11:04:15 ID:h5jOBd4p
>>75
大きい胸と腹になったミントたんは想像できん…
他のキャラは容易に想像できるのに何故?
107名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 11:12:24 ID:ptj5GvoE
そもそもミントの体系からして子供産めなさそう
あの歳であれって控えめにみても発達障害だし
108名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 11:19:20 ID:tgvTX9Tc
んな事言い出したらアニメキャラは大半が発育障害w
109名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 12:24:30 ID:S4ZbpkCl
何故、虹にリアルを求めるんだ
110名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 12:25:55 ID:ulFzI6JT
時にはそういうのも面白いから。
111名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 12:34:35 ID:ptj5GvoE
>>108
GAに限れば他のキャラは歳相応じゃないか
112名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 16:06:21 ID:h5jOBd4p
ブラマンシュ星人はナメック星人と同じかもしれんな
113名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 16:37:31 ID:hwcFOxti
ミントに限ってはそういう小さい種族なんだろ。

ヴァニラにいたっては普通。
114名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 16:44:07 ID:ulFzI6JT
ミントのお父さんも高く見えるけど、ミントと比較するからそう見えるだけかもしれんしな。
あの身長差から見て、実際はタクトと同じくらいか?
115名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 19:40:17 ID:HgXYH+2E
>>112
ちょwww口から卵出すのかよ?

ブラマンシュ星人は案外カモノハシみたく卵生哺乳類かもしれんな。それならミント体型でも問題ない。

ミ「タクトさん、赤ちゃん出来ましたのよ。もうすぐ生まれますのよ」
タ「…え? 普通300日ぐらいかかるんだが、早いな…」
一ヶ月後
ミ「タクトさん…生まれましたわ」
タ「なぁ、ミント、これって…卵、だよな?」
ミ「食べちゃダメですのよ。私達の子供ですから。しっかり暖めてくださいね」

…まぁ、これは冗談なんだが。
ミントの背が伸びないのは、wikiによると
>身長が伸びていないのは各方面から「伸ばさないで欲しい」と言う要望が多数来ているためらしい)
つまりだ、ロリコンたちのせいってわけですな。
116名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 19:50:51 ID:Fo8zFBb0
GAV出すならもっと戦闘にリアリティを出してほしい
とりあえず友軍と戦闘機の復活と、数kmオーバーの要塞ユニットの採用
艦隊のAIを修正(直進して近寄ってくるだけだし)
艦隊や編隊を組めるようにしてほしい
友軍エルシオールの燃料が無限なのがおかしいから補給艦とかも登場させてほしい
117名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 20:58:07 ID:4xDx8zW3
無限?
チートでも使ってんのか?
118名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 21:37:26 ID:H4IYBV/F
ミントの身長はどこかの町の高校生に取られてるってことでよろしく
119名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 21:53:24 ID:ulFzI6JT
>>118
「返してくださいませ〜。私の身長返してくださいませ〜」という台詞が頭に浮かんだw
…元ネタ違うかもしれん
120名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 21:58:28 ID:DJvrcy6q
ライブいった奴おらんの

ひろみ姉さんの新曲はどうだった

エンジェリックや終わりなきに匹敵する名曲???
121名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:07:04 ID:h5jOBd4p
>>115
ロリコンで悪かったな!
あの小さいサイズが萌えるんだよ
牛みたいな乳とかは正直魅力感じない
122名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:11:56 ID:aB4S8Ts6
>>121
ゲルン「滅べ」
123名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:12:54 ID:s1Ivv+Oz
>>118
若本お兄さんが『トマトを食べるんだ』とご息女を諭しているヤツか?
飛ぶし弾くし変色するし……もしやあのお方はロステク?
124名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:18:09 ID:8+/fbMtW
>>114
つーことは、只管身長が伸びないけど、中年にはなるってことか?w
125名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:24:45 ID:HgXYH+2E
>>121
牛みたいなって…フォルテさん好きの俺を敵に回す気かよw

現在、与党で議論されている児ポ法改正案知っているか?

(付則)児童ポルノに類する漫画やアニメなどの規制とインターネットを利用した児童ポルノの閲覧を
制限する措置は(1)法改正後の施行状況、(2)児童の権利擁護に関する国際的動向
(3)関連する調査研究と技術開発の状況などを勘案しつつ検討、その結果に基づいて必要な措置を講ずる

この改正案が成立すると、ミントは外見がモロに幼稚園児〜小学生なので、スク水や
MLのマニュアルにあるキャミソール着用ミントは児ポ法に引っ掛かる可能性があるってことだ

人権など存在しようがない創作二次を規制の対象に入れるのはどうかと思うけどねぇ…
126名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:35:59 ID:/ga2GuZ6
アニメ、ゲームキャラには人権なんていらないって言うんですか!酷い奴だ!!
127名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:39:34 ID:3320TIMC
>>115
サクラのアイリスは成長しまくってるのに…
ま、あっちは年齢からロリだからな
128名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:45:26 ID:H4IYBV/F
児ポ法改正、ダメ、絶対
129名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:47:27 ID:/iBfnB0U
>>121の言ってる牛とはきっと漫画版の牛のことだろ。
130名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:51:03 ID:ulFzI6JT
>>125
それはキャラの人権がどうのというより、ロリキャラのそんな絵見て興奮した兄さん達がとち狂って、
本物の児童犯す間違いがあるんじゃ…と懸念してじゃないか?

まあ実際はハマッてる人程、現実との区別をしっかり持ってるんだが。
131名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:54:27 ID:HgXYH+2E
>>126
「いらない」のではなく、「存在しようがない」

そもそも、アニメやゲームといった架空の人物にまで人権を認めてみろ
とんでもないことになるぞ

以下は極端な例だけど、あり得ない話ではないということで

エンジェル隊の隊員には18歳未満の子供がいるが、彼女たちはゲルンやら敵を殺している
隊員とはいえ、18歳未満で戦争に戦力として駆り出されたらそれは少年兵と本質的には変わらない
少年兵は憎むべきものとして国際的に非難されるもの
極端な話、
「GAシリーズは少年少女が兵士として敵を殺しているので子供の人権を侵害している、よって発禁」
となる

まぁ、そんなトチ狂った事はないと思うが…、架空の人物に人権を設定するとこういうイカれた解釈する奴も出てくる
某佐伯有美とかw
132名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:55:26 ID:5m2ecrnh
俺べつにロリ属性ないけど、他人の趣味にけちをつけるのは野暮の極みと思う
133名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:57:36 ID:aB4S8Ts6
>>129
割と良い味出してたのにいつの間にか消えたよな…喰われた?
134名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 22:59:31 ID:8+/fbMtW
>>133
さりげなくクロミエに飼われてるんじゃね?
135名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 23:12:52 ID:Fo8zFBb0
そもそもエンジェル隊はトランスバール人で宇宙人だぞ
つまり人間では無い
136名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 23:19:27 ID:/iBfnB0U
あの牛はきっとエルシオールか白き月のどこかで元気だと信じたい。
あと漫画の方にルルとか再登場してくれないかな…。
そしてコンサートのレポがほとんどないとは…1200人位来たはずなのに…。
カズヤの中の人は今回も菓子作ってきたんだろうか…。
137名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 23:46:15 ID:ulFzI6JT
>>136
そういや最終巻の4コマにルル出て来てたな。
搭乗艦が爆発したせいでアフロになったシェリーさんに追っかけられて、飛び蹴りくらわされてたw
138名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 23:50:20 ID:DNHjk/SG
ムーン三部作終わって、ルーンやっている。
正直サクラVみたいかなと不安になったが、まぁサクラVより良い
かな。
魔法少女はちょっとアレかなとは思うが。
とりあえず最後までやってみよう。




ミントは成長させて欲しかったとは思う。
少数派だろうがね。
139名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/19(月) 23:50:59 ID:aB4S8Ts6
そういやコミックだと閣下も敗死した描写はないんだよな。
いやゲームの描写でもあの程度で死んだとは思えんが。
140名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 00:22:42 ID:z6xH1DkB
あれ。漫画のレゾムさんはルルさんと二人辿り着いた辺境で結婚して、尻に敷かれてるんじゃなかったっけw
141名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 00:53:08 ID:fIp7bcpH
閣下は絶対ELにも出ると思っていた
142名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 01:15:03 ID:z6xH1DkB
>>141
閣下なら多分タクト達がアナザースペース行って皆が余韻に浸ってる時に、ひょっこりと高笑いしながら出て来たに違いない。
143名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 08:02:35 ID:Yv+koLsN
>>140 アンソロジーのかなん先生とアシスタントの裏話ネタか…。
あの全身タイツシャトヤーン様は忘れられない。
144名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 08:43:48 ID:gOFLylPx
>>138

リリカル辺り見てるとカルーアなんて魔法少女ぽくなくなるけどねw
145名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 08:48:45 ID:hSNVDFZw
>>144
だからランファと組まされたのか…。

蘭花は般若の子♪(Go!Go!)
146名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 08:57:10 ID:EWmtKduC
>>138
>ミントは成長させて欲しかったとは思う。
>少数派だろうがね。

ロリコビッチなこの身ではあるが、
無印三部作を通した身として、言おうとする事は理解できるぜ
147名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 10:57:07 ID:ye5eKu0X
成長したミントちゃん、ちょっと見てみたい気もする。
まぁ…ジャンクフードばかりじゃ成長なんかできっこないけどな。
148名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 10:58:19 ID:z6xH1DkB
4コマでみんなの老後に一人だけ若いままとか、おまけ漫画でタクトやエンジェル隊の成長吸い取って成長するあたり、無茶苦茶寿命が長いのかもな。
149名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 11:18:18 ID:6alxzARE
実はミントのあの身体は着ぐるみで本体はもっと小さかったりして
150名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 13:14:21 ID:hSNVDFZw
ミント嬢は実は着やせするタイプ。脱いだら凄い…とか
151名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 15:10:13 ID:z6xH1DkB
>>150
ミント自身体型気にしてたから、多分見たままだろう。
それに何度か水着になってたが、あの姿を見る限りは……
152名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 15:41:27 ID:gOFLylPx
>>145

平野も般若だがや
153名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 16:08:27 ID:/AaPzop7
>>144
リリカルとかは知らないな。アニメ事情に疎くてすまん。
まぁ、ムーン三部作でテレパシストが出たので、魔法もアリなんだ
なw


>>146
ヴァニラが成長した姿なので、ふとミントも成長した姿を観てみた
い、と思った。
俺もロリ野郎には違いないけどw
154名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 18:20:02 ID:Yv+koLsN
もう魔法とか、れんそう剣とかやってしまった以上、最終作では圧倒的科学技術を持つウィルを、ファンタジー的な方法や愛と勇気と気合の力で撃退してしまう王道バトル漫画路線にしてくれればいいのに…。
155名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 18:47:05 ID:kkPOZiG4
>>153
ふともも成長したミント に危うく脳内変換されかけた
156名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 19:51:53 ID:DrUGP9eM
IIでみんとはたくととせっくるしたのか、それがじゅうようだ
157名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 20:58:11 ID:gOFLylPx
同人でかい?
158名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 21:48:20 ID:UpNOBqfx
同人ミントなら見ず知らずのキモオタ集団相手にぶっかけまくられてもっとくださいませーー!とか絶叫しておしまい。
159名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 22:15:53 ID:DrUGP9eM
おまえらろりこんたちのせいで IIではみんとのせをのばせなかった
おかげでぞくへんをだすときに どうやってみんととたくとのあいだにこどもをつくらせるか
それにあたまをなやませてしまわなければならなくなった
ほかのひろいんはよゆうでこどもができるはなしをつくれたのに
160名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 23:00:44 ID:hSNVDFZw
ナッパ乙
161名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/20(火) 23:11:24 ID:/rmSwzRJ
新谷=ベジータ
稲村=ナッパ

先週のラジオネタなんだけどね
162名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 00:36:15 ID:WvkiotaM
ミントは30歳くらいから急激に成長して、超グラマーになる設定だったらいいなっ
163名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 01:14:56 ID:dnWVBlEz
今まで出産の最低年齢は13才くらいだったよな?、、、。
せめて140くらいあれば、、、。
164名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 01:52:20 ID:qgcqIoSk
江戸時代に8歳だか6歳だかがいたらしいぞ。
165名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 02:14:02 ID:0HJX5AKN
>>164
ものすごく母体に負担かかりそうだ…。
166名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 02:41:08 ID:aU554D8V
>>164
・・・え〜、父親は速やかにX印付けた衛星に来てください
(逃げられないよう、高速艦隊で包囲して・・・デバストラ機動爆雷、スタンバイ・・・)
167名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 02:47:18 ID:dnWVBlEz
てかロステク使えばうまく生まれるんじゃないか?

すぽーん!!オギャー!
168名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 03:15:27 ID:EMuE7iJ6
>>164
ここ最近(少なくとも十年以内)だと、アフリカの方で8歳(くらい)って記事を見た事がある。
169名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 04:56:45 ID:rzPGMzPF
低年齢出産の記録はちょい前に4歳っての見たけどな
170名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 09:08:46 ID:42ABGZ6k
新板にこんなんがあるとは
ギャラクシーエンジェルスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/senji/1210159023/
171名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 13:11:51 ID:an11EOyQ
7〜8歳程度の身長しかない子供とセックルできんだろ常考
顕微受精で代理母出産が現実的な線
172名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 14:54:57 ID:dnWVBlEz
>>171

セックスだけなら出来るんじゃね?
今時幼稚園で生理始まる子も稀に居るらしいしね。


173名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 15:56:36 ID:0HJX5AKN
それでも虐待に近いな…。出産の痛み自体、下手したら死んじゃうくらいかなりキツいし。
帝王切開する(それでも大きさ的に未熟児かも)か、それよりはやはり代理出産の方が無難な気もする。
174名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 16:29:16 ID:rzPGMzPF
虐待に近いじゃなくて虐待だけどな
175名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 16:56:57 ID:7sfWGaCx
絶対領域買うつもりなんだが秋葉でいくらくらいだとおもう?
176名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 17:22:35 ID:dnWVBlEz
気持ち良くしてあげれば虐待じゃないかも、、、。
177名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 17:39:29 ID:rmNQVqKP
貴方達、ここは全年齢板よ!!(AA略

>>175
中古なら限定版が\3kくらいでトレーダーにあった希ガスる
178名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 17:39:56 ID:6emOhL0V
おいお前ら、赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだぞ
179名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 17:53:24 ID:0HJX5AKN
>>178
ミルフィー辺りが言ってそうだw冗談にか本気かはともかくも。

しかしタクトとミントの子か…他のキャラともだけど、どんな子に育つかねえ。
180名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 18:45:48 ID:AwVZX8UE
コウノトリが運んでくる→亀の魔法使いに邪魔されて落っことす→でっていう→ヒーローたんじょう!
181名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 19:58:59 ID:end7/khi
UPWってどれだけの数の軍艦を保有してるんだろ
アニメじゃルクシオールの同型艦が複数隻出てたが
182名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 20:48:03 ID:EMuE7iJ6
タクトはマジーク艦隊を「結構な数」と評していたな。
EDENってか、旧トランスバール皇国軍のUPW出向艦隊にセルダール&マジークからの出向組を考えて……

キリの良い所で1000隻くらいか?
根拠は無いが。
183名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 21:08:36 ID:MNuZLteI
UPWがUPLに見えた
184名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 21:20:55 ID:7sw8Ic3D
>>179
2.5によると、フォルテとだと子沢山らしいなw
大家族ってことでテレビに出そう
フォルテに毎晩のように求められているせいか、ガリガリになったタクト哀れ
185名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 21:26:34 ID:oWEY2xGD
おもろいギャグ考え付いた


おでかけレスター(ですかー)レレレノレ
186名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 21:28:32 ID:MNuZLteI
>>184
タバコで一服してるフォルテ
シーツにくるまってシクシク泣いてるタクト

こうですね、わかります。
187名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:17:03 ID:end7/khi
皇国近衛軍で第18艦隊が登場(戦艦1隻、巡洋艦2隻、駆逐艦4隻) 同じ規模の艦隊が18あるとして本星は126隻ぐらいか
第三方面軍で第11艦隊が登場(戦艦3隻、巡洋艦4隻、駆逐艦6席) 同じ規模の艦隊が11あるとして方面軍は143隻、それに4かけて572隻
他にも方面軍には駐留艦隊もある(クリオム星系ので巡洋艦1隻、駆逐艦2隻) これはよくわからないな

合わせて大体主力となる戦闘艦が700隻ぐらい?
後は非戦闘艦及び補助艦艇・小型艇もあるだろうし・・・

でもってこれは400年近く安定していて軍縮していた時期だろうしさ
安全保障のことを考えて倍増してるかも
188名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:22:45 ID:ysI4bJHM
子供は女の子ならお父さん似、男の子はお母さん似が良い?とか似やすい?みたいな話を
聞いたことがあるけど、それが本当なら…タクト似の女の子って…。
189名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:23:36 ID:end7/khi
ちなみに推測できるだけでも700隻ってだけなので注意
他にも艦隊があっただろうしな
190名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:24:30 ID:7/0lSwZ1
永劫回帰のOP来た件はスルーか…?
191名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:31:02 ID:XKzZ0wZb
「ラーラーラー君に会えた」という歌が入ってるのって一番最初に発売されたやつだっけ?
192名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:32:54 ID:bNzs0mCq
>>190
どこに?
193名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:37:16 ID:dDYsEkVN
>>190
ライブで生歌聴いた奴おらんの?
エンジェリックや終わりなきに匹敵する名曲の予感???
194名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 22:40:58 ID:0HJX5AKN
>>191
「ラーラーラー」は「EteanalLove〜」として、入ってるのってCDのことかい? それともゲーム挿入部?
195名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 23:03:16 ID:XKzZ0wZb
ゲームだよ
CMで流れていたのをふと思い出して欲しくなってしまった
196名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 23:13:04 ID:0HJX5AKN
>>195
『EteanalLove』はGAの主題歌だから、言うなれば無印からUまでの全部に使われてる。
ただその分、色んなバージョンがあるんだが。
197名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 23:15:10 ID:7/0lSwZ1
>>192 ブロコの公式サイト
198名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/21(水) 23:51:39 ID:0HJX5AKN
>>188
つまり、おおらかで脳天気で平和主義者なのに、目的の為なら仲間を騙したり敵の心の隙に付け入って手玉にとるなど心理戦に強いが詰めが甘く、
かっこいい男の子が大好きだけど、惚れたら恋人一途な女の子が出来る訳ですね?
それに奥さんの能力も加わると……将来が恐ろしい子になりそうだ…。
199名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 00:13:44 ID:1hr6m676
>>196
そうなのか
自分が見たのはミルフィーユが左から右へ振り向くシーンがあるCMだった
200名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 00:16:35 ID:kN0CdjLE
OPってか曲の試聴なのな。勘違いしてた(´・ω・`)
201名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 00:23:20 ID:BU3v4TRc
えたーなーらぶ、が最初のはエターナルラブ2003だよ。
202名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 00:47:08 ID:b9VkrxfG
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   / ',. へ 二二,.へ |
|  /  ,.-=\ / =-、 |
| /  、__,,,ノ( 、_, )。、_,|
(6    |l`'ー=ニ=-イ|  |
|     ヾr‐-r‐-、ソ  :|  <くたーなーらー♪
|       `ニニ´    |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
203名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 00:54:35 ID:1fUZJMhF
>>199
藤田絵で振り返ったのが、アニメに例えるならフォルテinミルフィーユの様なミルフィーなら、ゲーム2作目のMoonlit Loversだと思われ。
204名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 01:14:29 ID:c4cKaGcv
Eternal Loveで一番いいのはGAUバージョン
205名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 01:21:03 ID:vFNL+DCZ
>>204
2006と2007があるじゃん

でも一番は無印のやつだけどな
206名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 01:54:47 ID:BU3v4TRc
やっぱ無印かMLだよな
207名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 02:00:45 ID:1hr6m676
>>203
ありがとう!
買ってきます
208名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 02:01:51 ID:1fUZJMhF
自分はELのも好きだけどな。壮大な物語の締め括りって感じがするし。
とか言いつつ、自分PS2ユーザーだが。
209名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 02:21:35 ID:wylXP9RM
大規模な艦隊戦もいいがたまには地上戦とかも出してほしいな
辺境探査巡洋艦が惑星に墜落して救出されるまで生き延びる話とか
艦内のプラントでAFVや航空機、ロボット兵器などを生産して襲ってくる土人と戦うとか
210名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 02:44:37 ID:wylXP9RM
なんとなく撮影してみた
ttp://galaxyangel.no-ip.org/contents/ga_uploader3/img/ga-073.jpg
エルシオールに搭載されていたシャトルを再現
ttp://galaxyangel.no-ip.org/contents/ga_uploader3/img/ga-074.jpg
211名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 09:17:06 ID:KwviEnFB
フォルテさんとの子供は銃器マニアでガチ
女の子は更に長身かつ巨乳
212名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 09:33:47 ID:1fUZJMhF
>>211
親子でコレクションを見せ合う、微笑ましい光景を想像した。
そしてそれを見つめる、精も魂も金も絞られてやせ細ったタクトの姿が…。

そういえばタクトは「勘当同然」だけど「勘当」そのものじゃないんだよな。
結婚時に相手が貴族じゃないとかで、家に何かちょっかい出されなかったんかな…?
213名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 14:14:37 ID:wylXP9RM
トランスバール皇国は貴族制が廃止されても実質上、階級社会が残りそうだな
214名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 14:48:04 ID:Y5sMta7W
>>184
フォルテ・タクト夫婦はあんまり子沢山というイメージがないな
どちらかと言うと小梨のイメージ
ランファの方が大家族になりそう
215名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 16:48:41 ID:1fUZJMhF
>>213
見下し意識が全体的に強そうだったしな。意識なんてそうそう変わるもんでもないし。
のし上がったルフトをやっかむ貴族軍人も隠れながら存在してそうだな。

>>214
しかし2.5に出てきた夫婦組で、子供出てきたのはフォルテバージョンだけなんだよな。
…年齢の問題か?
216名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 17:17:02 ID:wylXP9RM
しかしツーのメカデザインはダサい
次やるなら別の人に変えてほしいんだけど・・・
ブシロードつながりでニトロとかにやらせるのも面白いかも
217名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 19:58:10 ID:3b0km+gy
>ツーのメカデザインはダサい
同意。
PS2で動かすからローポリでお願い、って注文も出てそうだが。
218名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 20:40:33 ID:E0wBQ6cG
>>212
精って何だよw

>>215
フォルテとのラブラブな結婚生活が思い浮かばなかっただけだろう
219名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 22:13:08 ID:wylXP9RM
とりあえず合体・変形の機能の要求がやばかったと思う
エネルギー系近接装備に限定して全機の武装を同じように統一させるとかさ
おそらくこれはSTGモードの影響だろうかねぇ・・・
前の紋章機はミサイルなど複数の武装を装備してたから戦法にバリエーションがあった
せっかく巨大なレールキャノンとか装備してるんだからアウトレンジから攻撃すればいいのに(笑)
主砲が二門ついてるのもキモいなエンジンが双発とかのは片方が故障したときの予備とかで説明がつくが

それと敵艦が対空砲を連装しまくってるのも意味わからんGAの世界には戦闘機は少ないしそんなに過剰に近接武装するわけないだろう
飽和攻撃されないんだし現代艦みたく高性能機関砲(近接迎撃レーザーでもいいが)を1〜4門つけておけば十分
後はミサイルがあるんだしそれで撃墜するほうが効率がいいと思うんだが
それと長距離で撃ち合うなら主砲も何門もつける必要はない
一門だけ強力な主砲をつけて後はとり回しがよい補助的な兵装としてミサイルや副砲(速射砲)で補えばいい
220名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 23:01:12 ID:1fUZJMhF
まあU世界は色んな方向にファンタジーだから。
221名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 23:43:43 ID:icuCO7ic
すまん、しばらくGAから離れてたんだが2.5ってなんだ?

……そういや無限回廊も忙しくて一周しかしてねーや。
しかし引っ越したせいでPS2もソフトも実家にある罠。
222名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/22(木) 23:45:42 ID:lrTDTyx7
>>221
漫画版2nd2.5巻
223名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 00:35:33 ID:W10SuMeN
「2.5」と言いつつも、ヒロインがミルフィーと限らなかったり、アニメキャラと漫画キャラが混在してたりします。
かなんさんによるGAアンソロジーみたいなもの。
224名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 00:35:43 ID:JS5A4s4y
>>218
精…うう、バイド反応が…
225名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 01:08:28 ID:W10SuMeN
>>218
精=精力。
まあ正しくは「精根」ではあるんだがな。
226名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 04:11:53 ID:59J24E5o
しかしGAの戦艦は長距離砲撃したりとかしないのかね
砲弾の初速が2000m/sなんで単純計算でも100km程度の有効射程は期待できそうである
それに加えて3秒につき一発発射可能な速射性、全砲門合わせれば毎分120発の発射速度、大和が全砲門合わせて毎分14.5発だったことを考えれば実に10倍近い
GAの艦は普通に300ktぐらいの巡航速度があるから一概にいえないが、宇宙空間では砲弾が直進することも考えればかなりの命中精度を期待できるんだが
パルフェがMAPの端から端まで飛ぶホーミングビームを使ってるからやろうと思えば普通に射程100kmぐらいは実現できるんだろうが・・・
227名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 08:21:33 ID:WjiFCcZJ
>>218
リアルゆとり ワロタ
228名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 09:28:15 ID:vD4duh3i
>>223
最近GAに入ったから
2・5が手に入らなくて困ってる
噂では本編より面白いらしいな
229名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 09:45:30 ID:0cGvEIwM
>>226
先進文明(笑)と劣等文明を同列に語るなんておこがましい…。
とはいえパルフェファランクスも命中率(ホーミング性能)で見れば微妙だからな。
バカスカ無駄弾撃っても余裕、例え増援が来ても楽勝、程度の余裕がないと撃ちにくいんじゃないか?

>>228
GAみちのノリが好きなら買いだな。
230218:2008/05/23(金) 10:10:11 ID:Z0Jm1nrx
>>227
お前さんはwが見えなかったのか?
マジ質問してるわけないだろうが…
知っていてあえてとぼけてツッコミしたんだよ
もうちっと文章から色々読み取る経験積もうな
231名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 10:22:04 ID:WjiFCcZJ
苦しい言い訳乙w
232名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 10:46:27 ID:KToxSGEj
>>230
233名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 11:45:03 ID:W10SuMeN
>>230
ぼけても、あえて分かった上でノらなかったり、ツッコミを入れたりもするのがこの場所だからなw 諦めれ。
234名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 13:25:32 ID:59J24E5o
>>229
でも長距離砲撃なんて散布界と敵の未来位置予測の確率攻撃みたいなもんだぞ
命中率5%でもあれば十分有効射程だったりするし
それに訓練じゃないし実戦では弾の出し惜しみなんてしないよ、当てられたら勝ち、逆にいえば命中させられたら負けなんだし

・・・むしろGAの艦は装甲が異常に硬いから近寄って撃たなきゃ有効打与えられないみたいな発想な気もしてきたが
一発や二発命中してもほとんど効果がなくかえって効率が悪いから近寄って打撃するのはしごく当然の発想であるが
そう考えると距離に囚われず確実に命中が期待できそうな長射程の対艦ミサイルを装備したほうがいいんだろう、ザーフ級戦艦が強いわけである
235名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 13:36:08 ID:Z6NBDIPy
あれだけ装甲が硬い+速度があるなら衝角突撃戦法も案外有効なんじゃ無いかって気もしてきたな
236名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 14:52:31 ID:q95Ylyjs
>>234
2隻くらいでいい位置に張り付くと、防塁とか普通に沈めるからな
集中運用できれば、ヴァル・ファスクとか恐るるに足らんぜ
237名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 18:06:39 ID:DzBbgNgB
ミサイル系がハバを利かせているEDENで
迎撃行動を行わないのが不思議ではあるがな。

ADVでも大体回避かシールド防御だし。
あの機銃っぽいのは何のために付いてるんだよ。
238名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 19:52:46 ID:59J24E5o
GAのフライトシミュレーター作ったら面白そうだな
自動追尾型ファランクスで対空ミサイルを迎撃したり
レーザーやレールガンでエルシオールを目指して飛んでくる対艦ミサイルを撃破したり
敵艦も機銃でミサイルを迎撃するシステムとかは搭載できるだろう

敵戦闘機とはドッグファイトにはならずレーザーキャノンによる先手必勝になりそうだがw
239名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 20:06:03 ID:Z6NBDIPy
>>237
小説版ではドライブアウトしてきた敵戦闘機に近距離から対艦ミサイル撃たれて
一発落して、もう一発を迎撃しそこなってる描写があるが
ミサイルが速いのか回避運動取ってるのか硬いのか知らんが近距離でミサイルを撃墜するのは難しいんじゃないか?

>>238
敵パイロットはレーザー照射警報来た次の瞬間には死にますってな
ミサイルと違って回避したり撃墜できないから恐怖にもほどがある
240名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 20:30:47 ID:wSlMV7DJ
>>239
エースコンバットにはファルケンとモリガンとノスフェラトウと言う機体があってだな……
241名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 21:32:48 ID:0cGvEIwM
>ヴァルケン
!!!!!!!!!
242名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 21:53:26 ID:JS5A4s4y
ビックバイパーのレーザーは光速じゃないが避けにくそうだ
243名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 22:08:41 ID:zJ3t9vEZ
>>228
通常版だけどたしかまだブロコ通販とかに有ったと思うYO。
ゲマ屋にも有ると思う。古本でいいならブクオフでも見かけた(都内)
244名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 23:11:02 ID:UoRBQmqd
GAプレイしたの昨年なんだけど、ミントの第一声聞いたとき「あれ真紅?」と思ってしまった
ちょっとだけキャラ被ってるよね>ミントと真紅
245名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/23(金) 23:22:08 ID:Y1c+qX1l
そりゃ声優同じだからな。
246名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 00:02:40 ID:cyNn5FsT
紋章機で対地掃討任務やりたいな
クラスター爆弾とか装備して面制圧したい
247名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 02:02:21 ID:Mje/gr5W
>>246
GAの艦船ってデカイから艦に爆撃とかできそうなんだがな
248名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 02:48:45 ID:cyNn5FsT
>>247
もちろん宇宙空間で急降下爆撃ですよね
249名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 02:54:34 ID:2CS+mdE0
あ、ありのままに今(ry
東名走ってたら追い越し車線を全身ミントさん仕様の痛車が通って
飲んでた茶を吹くとこだった
危なかった
250名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 03:10:51 ID:n7t8Qudl
>>249
痛車乗ってるのって元ヤンなんでしょ?普通。
251名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 08:00:23 ID:X7W+N7Oo
>>244
真紅:金髪ロングツインテール正統派ツンデレ
ミント:ショートカット獣耳可愛い顔して腹黒
似てねーよw
252名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 10:17:16 ID:Hzs1wJ79
>>247-248
宇宙空間で重力を利用した攻撃は不可能だと(ry
カンフーファイター他から薬莢が「落下」してる?何の事やら。

そういやスカイパレス防衛戦だと弾道の一部とか変わるんだっけか。
253名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 10:40:42 ID:IjcThW16
スカイパレス戦は弾が落ちるな。
ハッピートリガーのレールガンは照準に重力補正かけてあるくせに、
何故か落ちないから、SLGだと外れまくる。
254名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 10:41:18 ID:ceZzP2wI
ミント原黒か?アニメの話じゃないのか、それは
可愛い顔して人間不信の塊な鬱少女っての方があってるだろ
255名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 11:29:01 ID:7CieLmaL
>>244
紅茶好きな小さいお嬢様で、でも侮ってかかると痛い目見ますみたいなとこ?
256名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 11:49:57 ID:Mje/gr5W
>>252
射出器か何かで下方に大量に打ち出せばええ
257名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 17:02:15 ID:Ha6Oj6M4
>>244
キャラならローゼンの真紅よかディアーズのキィ君のが近いよ
そういやあの作品は沢城のみならず新谷や田村も出てたな
あと淫乱井上さん
258名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 17:17:34 ID:K2MtY5Dw
259名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 17:46:03 ID:tfrjfmjI
>>258
コンサートで聞いたが かなりよかったな
260名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 20:04:00 ID:csVrC4tp
ルシャーティの脱ぎ脱ぎCG見るとブラしてるように見えないんだが
EDENの民はブラしないのか?
261名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 20:34:26 ID:cyNn5FsT
そもそも宇宙空間で爆撃する有効性はあるのかw?
重力下なら爆弾は投下すれば勝手に自由落下して勝手に目標に向かっていくから推進装置や射出機が要らず安価で大型の爆弾を大量に搭載できる
また高度の関係で上空からの攻撃は一方的で安全なもになる
しかし宇宙空間ではこれらの事象とは無縁だ

さらに敵艦はハードスキンであり高速で移動している
装甲を貫徹するには高初速が必要であり
高速で移動する目標に対しては高い命中率が必要だ
敵艦への攻撃は対艦ミサイルや砲で行うほうが遥かに有効性が高いように思えるのだが
262名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 21:50:54 ID:oZYRxRLS
>>260
あの世界ではみんなしてないんじゃないか?
みんな乳尖ってるし。あれ乳くb(ry
263名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 21:56:31 ID:oJ7huk3F
たまに思うんだが何故、超文明が一度退行して長い年月を経てロステクで復活しつつある
それでも恒星間航行も可能な銀河のどこかの星の文明に対して
21世紀の地球文明やら現行の日本の法律で判定しようとするんだ?
264名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 22:44:37 ID:sccvARnW
何言ってるのか良く読み取れないんだが、今も昔も「罪は罪、恥は恥」であることは変わらんだろ
もちろん細部は年月で変わるだろうけれども


例え俺らの文明と一切関わりのない異世界人異次元人だろうともね。
そこに人と人の関わり合いや文明が発達したなら、大概似た価値観に辿り着くものさ。
265名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 22:57:01 ID:7CieLmaL
つまり>>263は、ヴァニラやミント、はたまたナノやナツメを攻略しても、別にロリコンなんかじゃないと言いたい訳だな!
266名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 23:15:39 ID:n7t8Qudl
>>263

つまり紋章機や宇宙船にいちゃもんつけるな!て事だな?
267名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 23:44:06 ID:5DCbIsG7
なんで、リコをミルフィーの妹にしたんだろ?

後付けとはいえ、リコの事を一切口にしなかったミルフィーはリコのことを
きらいだったとしか思えない。

リコがお姉ちゃん子だけにすごくいびつな姉妹関係に思えてしまう。
268名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/24(土) 23:51:21 ID:KjpopA+S
ミルフィーが何故リコの事を何故口にしなかったかの理由は永劫回帰で明らかにされます。
なわけねーわな・・

ところでGAでぐぐるとトップに来てたのに
「建築関連の書籍・雑誌類の紹介」なんつーのがトップに来るようになっちまったな
269名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 00:01:37 ID:cyNn5FsT
>>267
ツーは初代とはパラレルワールド
ツーの世界の過去では最初から利己は存在してました
270名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 00:31:39 ID:fGuoPsAn
>>267
桜葉姉妹はリコが姉で、ミルフィーユが妹の方が向いてると思う。
シスコンの妹っていう設定見た時、なんかタクトとの恋路の邪魔になりそうだって感じた。実際その通りだったけど。しかも男性恐怖症なんていう余計な設定つけてるし。この批判、言い始めたらキリがないからここらで止めとく…
271名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 00:34:06 ID:M95J+0Fz
T三部作で
ミルフィーだけは親族関係の話が一切出なかったからな
272名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 00:43:08 ID:i0YdqDfF
後ずけだからとしか説明できないだろうけど、
ここまでつけた属性がことごとくワケワカメに流されてるキャラも珍しいな。<リコ
273名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 00:57:15 ID:9nJJ3fDT
ミルフィーについて、
「いたって普通の家庭に生まれたが、その強運ゆえ幼い頃から〜」
とか、最初の方のブロコのキャラ紹介に書かれてたが、普通ってどの範囲なんだろう。
274名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 01:01:19 ID:ATrFOQ05
リコは無個性の普通の妹扱いってことか
275名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 01:06:39 ID:0T/h5YNu
EDENやヴァル・ファスクと遭遇し異世界にいったいまでも地方惑星とかでは散発的な叛乱・紛争みたいなもんはあるんだろうな
276名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 01:25:31 ID:9nJJ3fDT
久しぶりにELやって、終盤に「この広い宇宙に存在する、まだ見ぬ人達にもっと出会いたい」とか星空を見上げながら話してる二人を見ると、
やっぱりUの舞台は異次元とかじゃない方が良かったなあ…としみじみ思った。
同じ宇宙の中でも別に良いじゃないか…。
277名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 02:30:38 ID:i0YdqDfF
>>273
ある意味メンバー中ミルフィーユが一番初期コンセプトっぽいもの
からガンガン離れていく印象があるな。
278名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 08:06:46 ID:RAlxT5Bb
>>273
そもそも前提からしておかしい
強運なら普通の家庭には生まれない
279名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 08:32:18 ID:K6c5wgS4
普通の家庭に生まれ落ちたのが
大凶運の日だとしたらどうか?
280名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 09:40:24 ID:76VL/Nrn
幸運→皇族・貴族・富豪
凶運→マフィア

両極端な運なら、こんな感じになるだろうな。
普通の家庭に生まれた事が、最大の幸運という考え方も。
ミルフィーは「心の底では普通の暮らしを望んでる」って何かに書いてなかったっけ?
281名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 09:45:24 ID:9pyU/i5V
その触手ぢゃない職種分類はある意味イコールで結ばれるんじゃね?
282名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 09:54:22 ID:7Gjor2SK
触手…次の紋章機はメカニカルな触手装備で
283名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 11:12:16 ID:9nJJ3fDT
…ダークエンジェル?
284名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 14:35:46 ID:C23TckaP
>282
コナミのゼクセクス?アイレムのXマルチプライ?
そういやアイレムのR-TYPEシリーズに有線式フォースを持つ自機が出てくる作品もあったな。何かは忘れたが。
285名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 15:05:13 ID:7Gjor2SK
>>284
アンカーフォースとその試作品のチェーンフォース、あと植物系のアイビーフォース

〈Xマルチプライ
人間の体内に巣くったエイリアンを倒すために戦闘機をミクロ化して送り込むなんてストーリー、よく思い付くわ
286名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 15:51:24 ID:7Gjor2SK
って作品か、ΔとFINAL、タクティクスに出るよ。
名前はケルベロス。
287名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 17:36:32 ID:Gb20KO0y
Wikiに無限回廊に片翼のウィルと回収されたロゼルの記述があるが、そんなシーン見た覚えがないんだが俺が見逃しただけか…?
288名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 18:10:48 ID:9nJJ3fDT
>>287はルーン全員を未攻略とみた。
289名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 18:10:48 ID:5dkAayZF
全員クリア時のみエンディング後に…
290名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 18:36:28 ID:VB+BwQY+
特にナノルート後に見ると幸せになれるぞ
291名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 19:58:36 ID:0T/h5YNu
従来型を超えるスーパー紋章機の配備が必須であるように思えるんだが
敵の物量・強固な防御に対抗しうる火力とペイロードが必要だろう
また反撃を受けないためにも遠距離で探知し一方的に攻撃できることが望ましい
具体的にはシャープシューターのような機体が望ましい
弾丸はレリックレイダーが装備していたグラヴィティクラストを使えばいい
マイクロブラックホールを敵に打ち出し遠距離で広域攻撃をかけるのだ
292名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 19:59:06 ID:Gb20KO0y
>>288>>290 知らなかった…。時間がなくて全員はやってませんでした…。
信者失格かも。とりあえずGAには最後まで突き合わせてもらいます。
293名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 21:20:43 ID:5V3lyoPj
>>292
リコルートは真面目にやるなよ!パルフェ様との約束だ。
294名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 22:01:07 ID:f1UICDtJ
>>292
ナノルートだけやってあとはスキップでオケ
295名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 23:03:39 ID:aWga5wxo
>>291
まずはカドミウム弾だな>スーパー紋章機
296名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/25(日) 23:45:44 ID:7Gjor2SK
<スーパー紋章機
ドラゴンレーザー撃ちそうだな
297名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 01:07:36 ID:Akq6QhQ+
>>291
戦車形態を採用して
変形後に小惑星とか戦艦の上に機体を固定して
超弩級キャノンを
298名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 01:14:57 ID:GT9euROd
ていうか、アレだけであの人物をロゼルと断定するWikiってのも
レベル低すぎるよな。先に言ったモン勝ちみたいなガキの発想。
その可能性は有り得るけれども、それ以外の人物の可能性も
同じくらいはあると思うぞ?まぁ、俺は見ないからいいけどね。
299名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 01:36:49 ID:LEB37qge
俺はリリィとナノ以外のシナリオをオールスキップでクリアしたww
300名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 01:54:27 ID:7YrjEt0M
>>297
割と有効かもしれん
ホーリーブラッドがパルフェに対して自爆したときに解放されたエネルギーだが
パルフェに対して軽く見積もって500km程度の太陽を発生させていた
これだけの爆発を起こすにはTNT換算で5000万メガトンが必要だ
これは丁度恐竜が滅んだ隕石の破壊力に匹敵する
逆に言い返せば隕石でもそれだけの破壊力を出せることになる
10kmの隕石を20km/sで発射するだけでもいい
原始的だが敵艦にぶつければかなりの損害になるんじゃないか?
もっともエネルギーシールドを装備したパルフェに通用するとは思えないが・・・
301名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 02:21:22 ID:J321vqDn
>>298
あんたバカ? それとも釣り?
302名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 02:31:12 ID:y7Scq//z
Wikipediaと言えば、紋章機に関して弾の初速やら連射性能やらとやけに詳しく書いている人がいるが、
あれは何かの資料に載っている事なんだろうか?
SLGパートで調べた物だとすると連射性能に関しては間違っているんだが…
303名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 05:06:20 ID:gBZbA7gk
>>300
宇宙空間では空気や重力が無いから爆発してもエネルギーが拡散して火球はでないぞ
あれは紋章機が太陽になったという描写だろう
描写を見るに爆発後20秒たっても安定してエネルギーを放っていたしな
また恒星として小さい(直径500km)のはクロノストリングが縮退物質であるためと考えられる
304名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 05:11:40 ID:J1X4zobc
wiki wiki っていうけどドコなの
リンクもなければぐぐっても1P目に出てこない
305名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 05:47:32 ID:Akq6QhQ+
7号機をもっかい改造してだせば
攻撃力に関しては最高の数値をはじきだせる
306名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 12:54:50 ID:3O6wSoMt
ヴァニラを初めて見たとき、ロボットかアンドロイドだと思った
俺だけかな…?
307名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 13:07:42 ID:cwAfPUud
>>297
それなんてマクロス?
308名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 17:36:45 ID:ggEkDquE
>>306
俺も少し思った。ヘッドギア付けてるしね。

東鳩にも似たのいるよね。
309名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 17:50:46 ID:m90za9jn
ヴァニラとケーラ先生の関係が好きだ
漫画版じゃほとんど無かった気がするけど
ケーラ先生、ヴァニラの結婚式にももちろん出席してるんだろうなぁ
310名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 19:05:23 ID:aB/kKIUy
>>309
ゲームでの関係がほのぼのしてたばかりに小説版の関係には驚いた
ヴァニラが風邪の患者にたちまち治るナノマシンカプセルを渡すため医務室は開店休業中
ケーラが愚痴る場面があった
その後の関係はわからない
確か水野氏の小説って割と最近完結したんだったな。まだ読んでないや
311名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 19:07:04 ID:aB/kKIUy
連投すまない
ケーラが「タクトに」愚痴る場面
その発言に棘があるように感じた
312名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 21:14:26 ID:NC5bfQbc
100%の好意か悪意かの感情=思考だけだったら、それこそロボットじゃね?
わずかな揺らぎが起こったとしても、それ以上に強固な信頼関係なんだと認識してるよ
313名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 21:18:55 ID:7YrjEt0M
Uやった後だとタクトの顔に違和感が・・・
314名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/26(月) 23:31:00 ID:+2GfHvrh
どっちの?
315名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 00:24:41 ID:y95Za00B
>>310
安易にカプセル貰おうとするまわりを皮肉ってるのかとおもてたよ。
まぁ確かに雰囲気はゲーム中の方が親身な感じが伝わってくるけど。
316名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 00:42:35 ID:L+p8qLmc
>>310
自分も>>315と同じく、「薬を飲んで暫くすれば治るのにすぐに効果を求める患者に」しょうがないなあと思ってるのだろうと感じた。
まあゲームを一冊に纏める為に、エンジェル隊と他クルーとの触れ合いや関係が書かれない分、仲良く見えないというのはあるな。
317名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 00:49:27 ID:GTL2lQqV
>>306
俺は初見がアニメだったので、直接人と話ができず、常に人形もってて、
腹話術でブラックな発言をするアブナイ性格かと思ってた。
318名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 01:19:14 ID:VPsUyqZh
そろそろトランスバールやヴァル・ファスクの艦隊とかにも登場してほしい
いつまでも孤立無縁とかありえないだろ
319名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 01:22:36 ID:cLvCCZJ1
ただえさえ見栄えのしない空飛ぶ玩具の戦いに
本格的な艦隊なんかが参戦したら立つ瀬がなくなるだろ
実際鍵でも最終決戦でわざわざタクト軍隔離してたぐらいだし
320名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 01:38:14 ID:+9gNHoiL
まあ、サイドタクトでも設けて
タクト+嫁+それ以外のムーンエンジェル隊2名+UPW軍あたりの編成で
ウィルの軍勢とかはやってほしいな。
2、3戦したら残りのメンバーも合流
321名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 02:17:52 ID:L+p8qLmc
>>320
サイドタクトなぞ設けようものなら、今度こそ完全にカズヤが主人公の座から転落してしまいそうだ…いや、やりたいですが。

カズヤが主人公に見えないのは、司令官を焦点にブリッジが活躍する場を戦場より演出してしまうからと言うのも大きいだろうなあ…
刻でカズヤの見せ場は来るか。(書き手がその分野も書ける人でないと無理な気もする)
322名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 02:27:37 ID:MUvO1Zsk
現役バリバリの英雄を差し置いてぽっと出のガキ(人間的に)が前面に出てくるとかおかしいからね

一回目にして「俺よりカズヤが指揮した方がテンションが高いから」とか無理矢理すぎ
隊員連中は普段のタクトのイメージをそのまま戦場まで持ち込んでるんだろうか
323名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 02:44:33 ID:+9gNHoiL
>>321
本編…少数精鋭により敵本拠地へと攻め込みラスボス打倒
サイドタクト…本編側の突入路の切り開きと本編側がラスボスを倒すまでの激闘

見たいな感じにすれば体面は保てる。

シナリオに関してはこれまでを振り返ったり
戦いの後の休暇の予定でも2人で考えたりを戦いの合間にと意外とまったり。

戦闘に関しては
本編…サイドタクトが展開されている終盤では少数による突入のため突破型のステージ。
サイドタクト…絶対領域以外の最終ステージ並みの量の敵相手に一定時間持ちこたえるか
         全滅させるタイプのステージ。

とかにすれば差別化もはかれる。
324名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 03:05:57 ID:j92zu8Fc
差別化は図れるだろうが、結局派手な所はサイドタクトが請け負ってるような気がw
ユニットもMA隊+UPW主力艦隊になるだろうし。
325名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 10:35:53 ID:L+p8qLmc
そうなると、ファンディスクとして別に売り出した方が、まだカズヤ主人公の体面を保てるかも。

しかしこれだけ要望、人気があるのに、MA組の外伝造らないブロコはある意味すごいのか、開発費が無いだけなのか…。
326名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 12:31:58 ID:GTL2lQqV
これだけってどれだけ?
327名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 12:44:18 ID:sNCwX3Do
それだけ
328名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 16:38:57 ID:kWDTtSif
幸せは私とだけ
329名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 18:17:06 ID:VPsUyqZh
戦闘の演出をもっと派手にしてほしい
例えば銃弾撃たれた所のバリアにひびや傷がついたりとかさ
バリアの設定は目に見えない分忘れられている節があるので
まあPS2では期待するだけ無駄かなあ・・・
330名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 21:42:52 ID:EIemO2MZ
>>325
いっそ潔くU三部作〆なんだしカズヤらに譲りまくってMA隊orタクト周辺の外伝的なもの
出した方が纏まりそうな気がス。詰め込みすぎたりまぜこぜにすると
グダグダになりそうだ。今回もナッパは手ひいてないんだろうから特に…。
331名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 22:32:46 ID:L+p8qLmc
>>330
Uは「スピード感」というよりは「展開が急」に感じるのは、そういうこと(詰め込んでグダグダ)なんだろうな。
視点をカズヤとヒロインに絞ってしまえば、もう少し話がスッキリすると思うんだが。
332名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 22:34:13 ID:cXeezi6K
カズヤはタクトに比べて主人公らしくない、と俺は思う
333名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 23:27:53 ID:VPsUyqZh
ロゼルみたいに過去に何か抱えてるのが主人公に向いているよな・・・
334名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 23:28:23 ID:+Xfiz63w
http://www2.uploda.org/uporg1447894.jpg
優待券や事業報告書でさえもグッズにするこの根性
335名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 23:46:07 ID:VPsUyqZh
たまには視点を変えて傭兵が主人公とかどうだろう
ヘルハウンズが完全に敵だったしね
336名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 23:47:05 ID:G7PTo4wG
無個性方主人公だしなぁ。
純粋なエロゲ(エロ目的のゲーム。シナリオの質は皆無)とかには向いてるかもw
337名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/27(火) 23:54:06 ID:toFoX4xx
単純に物語上での活躍がないんだよ
たとえばタクトなら艦隊指揮とかで物語上で戦況をひっくり返したりできるけど
カズヤの場合は勝つこと前提で作られた戦闘モード内でしか活躍できないし

スーパータクト(若しくはココ)タイム発動で敵艦隊を翻弄した後、
ちょっと残った敵を片付けるだけの事後処理くさいポジションって印象がどうしても強い
338名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 00:10:58 ID:bA2/cyLZ
エース級の敵と対峙したりしないしな。

マクロスにおける「歌」の役割みたいなのを「お菓子」ができたら別の視点で活躍できるかもしれないが。
339名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 00:17:08 ID:RTEcYQ8e
>>337
兵士が主人公の話は世の中いくらでもあるが…。モチーフよりは演出が問題だと思うぞ。
340名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 00:34:24 ID:Q8xRqbyS
一応新入隊員なんだしそれっぽい描写はしてほしかったな
和也の主人公としての失敗や成長描写ぐらいやれよと
隊が隊だから友達感覚だしあれなんだが・・・
なぜか指揮官にいきなり任されたりとマンセーされる和也が変
341名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 00:55:55 ID:fzDHvkVP
普通の少年がいきなり軍隊いれられて指揮官をまかされて完璧に仕事をこなせるとは思えないが…
いきなり軍隊いれられた葛藤とか周りとの温度差ぐらいやって欲しかったな
つうか公式でカズヤが成長したとか書いてあるけど何が成長したのかよくわからないんだが…
342名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 01:01:55 ID:RTEcYQ8e
ナノルートのカズヤと考えれば、一応納得。
343名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 02:02:26 ID:CMbvEJIW
要するにカズヤは一昔前の典型的ギャルゲ主人公という事だな。
344名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 07:56:17 ID:RTEcYQ8e
「普通の少年」が、(ユーザーにも)現役の「英雄」を越えさせようとするところに、そもそも無理が…。
タクトとは違いパイロットなんだから、素直に別ジャンルでの活躍で良いのに。
345名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 08:12:04 ID:NDFTT32f
無印が長編だけにタクトは時間かけて育てた感(ユーザー的に)があるけど、
カズヤは基本的に最初からマンセー状態だしねぇ

結局、扉からずっと「展開早いのにgdgd、大事な所はタクトまかせ」なのが・・・
346名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 08:17:34 ID:amHQG5wh
タクトも初期のころはあまり好かれてなかったしなぁ
それでも、絶望しかけたエンジェル隊を奮起させて翼発動のきっかけを作ったりと
物語上での主人公らしい魅せ場もあったから素質はあったんだと思う

カズヤはなんとなく戦闘パートでただ淡々と指揮してるってだけだからちょっと
347名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 08:54:11 ID:RTEcYQ8e
扉リリイパートなんて、カズヤ引籠りで代わりにリリイの方が頑張ってたしな…「オイこら、主人公」とかプレイしてて思ったよ。
頑張ってはいるんだが…。その成果がイマイチ報われずに、最終的に女の子のフォローで解決するのが多いってのも問題なんだよなあw
348名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 10:50:43 ID:O6PP3HYD
ていうか寄生虫みたいなキャラだよね。
とても感情移入出来ない。
349名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 16:32:06 ID:Q8xRqbyS
無限だって主人公はココ・タピオ・ロゼルだしな
350名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 16:59:34 ID:PeoS7KkA
だが待って欲しい。扉の主人公を唯一神と見れば、あの可哀相なラスボス戦が
絶望の淵から這い上がろうとする熱い最終決戦に見えるのではないか?

つまりカズヤは「それぞれの熱いGAU」を演出する為にわざと一歩退いた位置にいるんだよ!
数々の物語を作っていく…まさしく主人公じゃないか!


…いやホントどうにかならんかね?コミック版はそれなりだが…。
351名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 18:15:35 ID:oU/Yb/AT
カズヤなんかを神に選出してしまうウィルの未来が心配です
352名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 18:23:02 ID:7TMXmfvq
【しゃぶれだァ(ryの由来】

ホモビスカウトに扮した男優らがノンケの青年をスカウト
 ↓
「悪いんだけど脱いでもらえますかね」(棒読み) 「すぐ終わるから」(棒読み)などの
会話を経てホテルに。
 ↓
アナルを掘られ、「だから痛ぇっつってんじゃねぇかよ」(棒読み)とスカウトを突き飛ばす
 ↓
「なんだお前根性無しだな」(棒読み)などと罵られる
 ↓
「こんなんじゃ商品になんないんだよ」(棒読み)
「だって約束したじゃないすか」(棒読み)
「こっちの事情も考えてよ」(棒読み)といった会話を経て、フェラでもして撮影を終えることになる
 ↓
「しゃぶってよ、怒ってんの?」(棒読み)とスカウトが聞く。
 ↓
ヤラれるばかりだったノンケが一転、攻勢に出て、スカウトに掴み掛かりながら、
「調子こいてんじゃねーぞこの野郎!ホモのくせによぉ、何がしゃぶれだぁ?
 お前がしゃぶれよ!うまいんだろー?ほらしゃぶれよ」(棒読み)
と叫んで、ノンケはスカウトにしゃぶらせる。
 ↓
カメラマンも加わって3Pが始まる。ノンケもカメラマンの顔に勢い良く射精。

353名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 18:44:11 ID:Q8xRqbyS
難易度低いのもなあ・・・
EXステージぐらいにしてほしかった
354名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 22:21:49 ID:zul/a/c4
カズヤってタクトから一変、「身近な主人公」とか「等身大」とか狙ったの…かなぁ…的な
気もするけど、そういう要素が出す良い部分をまったく出せてないような…。
まさにブロ子がヘンに頑張ると斜め下に落ちるジンクス守りまくり。
355名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 22:22:03 ID:Q8xRqbyS
EXは敵味方がパンパン落ちて爽快感があったな
MLからそうだがちょっと機体が硬すぎね?と思う
356名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 22:43:10 ID:RTEcYQ8e
>>354
そんな話だったぽいが、歳はともかく、あの性格やオーバー気味のリアクションは、等身大とは言い難いよな…w
357名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 23:23:58 ID:Q8xRqbyS
SLGパートも不満あるがADVパートもまだまだ不満がある
艦内パートとか根本的に無印から進化してないんだよね
ルクシオールの艦内を3Dで移動できたりするようにしたほうが生活の場としても物語りに感情移入できるんじゃないかなーと
プレイヤーが関係を持っているのは結果的にエンジェル隊、ヒロインだけだし
前作ならブリッジ組みとも絡んだりとかさ
358名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 23:44:46 ID:r51H0IwC
友人が微妙だからやってみろとGA2扉と鍵とPS2本体を貸してくれたので
取り敢えず扉のリコルートをやってみたけど本当に微妙だった
スレ見る限り、ナノナノ>他キャラ>リコっぽいので他のルートに期待・・・

PC版に比べてSLGパートの劣化と言うか退化っぷりが凄まじいけど、PS2版GA1もこんなもんだったのかな?
359名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/28(水) 23:52:34 ID:RTEcYQ8e
>>358
画質の話? それだとPS2版はPCに劣るけど、基本システムは変わって無いんじゃないかね。
360名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 00:28:03 ID:i52VbZFJ
ぶっちゃけ初代の頃からゲームとしては退化してる気がする
せっかくのゲームなんだしもっと自由にやらしてほしいんだ
2は色んな意味でやらされてる感が強すぎ
361名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 00:34:11 ID:xBlA/+Ed
Uの戦闘パート、影のつけ方は嫌いじゃない…が、暗すぎ視界狭すぎ。
ADVパートの速さはT以上だが展開やらテキストが(ry

…扉の時は「微妙だけど次には期待が持てる」と思ってたんだがな…。
362名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 00:43:07 ID:yTnIWUDe
初めて扉やったとき「いちいち止まらずにサクサク流れる」ADVパートは良いと思ったんだけどねぇ
363名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 01:03:52 ID:i52VbZFJ
RTSとSTGを混ぜたせが、中途半端なできになった例だと思う
尤も初代とは開発スタッフが違うからあれなんだがね
カメラが固定されて自由に動かせないとか鑑賞する楽しみがないというか
視界が暗かったり狭かったりするのはPS2の処理能力の問題だろうが・・・

それにしてもしょぼいレーザーでぺちぺちHPを削っていくのは萎えるわ
戦闘に緊張感が無いというかリアリティが無いというか
対艦ミサイルがエルシオールに向かってくる時の死の羽音とか
シェリー艦がエルシオールのケツ追いかけてくるのを振り切るやつとかとは全然恐怖感が違いすぎる
パルフェのゲッタービームとかホーミングビームはわりと面白いアイデアだったと思うが
ホーミングビームのは大してダメージにならんから詰めが甘いと思う
せっかくのリアルタイムなんだし手にとって触れれる緊張感がある戦闘にしたほうがいいと思う
その点防衛ミッションとかトラップ配置増援があった初代のがよかったな、本当に
364名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 01:13:05 ID:8yRJnwyh
なんかゴミ掃除の作業をやらされてる感じになるよね
同じゴミ掃除でも無双ぐらい爽快ならそれはそれでありかもしれんが
365名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 01:20:06 ID:RW+Q4mUh
>>357
3Dマップ移動ってのは大抵マイナス要因にしかならない
366名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 02:13:30 ID:i52VbZFJ
アートディンクなんだし艦内移動を切り替えなしのシームレスにできる技術ぐらいあるだろう・・・たぶん
とりあえず敵が攻めてきて艦内で銃撃戦を繰り広げるイベントぐらいあったら面白いかも
367名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 02:14:01 ID:QU467PC4
確かSLGパートってチーム変わったんだっけ?
つーか今回超展開というかご都合主義が多すぎじゃね?
下手に魔法と科学混ぜると危険だって事が分かった。
368名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 06:38:02 ID:i52VbZFJ
個人の力で大局が動かされすぎな気もするがね
初代シリーズでは強敵が現れたりすると敗北・敗走して友軍と合流、逆転みたいなのだったが
エルシオールが最強と歌われたELですら普通に失敗してやられたしさ

その点Uでは友軍とかも登場しないしエンジェル隊とかの力で全部解決して自己完結してるのよ
敗北・敗走・失敗とかそんなのがないから現実味がなくてご都合主義に見えてしまう
タクトですら最初は嫌われてたのに、同じ部隊内でも軍紀が緩すぎてはなから友達感覚だしさ
んでぬるま湯に浸っていていつまでも成長しない主人公(いきなりマンセーされ始めるから余計に気持ち悪いことに・・・)

ココが失敗してルクシオールがやられるようなお話があったが本編でもあれぐらいやれよと
SLGなんかルクシオールに護衛つけなくても普通に単艦で返り討ちにしてくれるしさ
369名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 07:06:10 ID:8yRJnwyh
敵を強くしてこっちも強くすれば面白くなるとか勘違いしている節があるよな

大事なのはシチュエーション
乗り越える壁は大きければ大きいほど燃えるもの
設定だけ最強のキャラを作っても面白くないのと一緒で中身がなけりゃつまらないのよ

影の月とかパルフェよりも、実際に惑星を破壊した黒き月のが強く見えるだろ?
敵が強いのどうのは結局物語のための舞台装置なのよ
370名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 07:53:35 ID:inA1hoJl
>>367
魔法世界に科学が入ってくるのは、色々他に例があるし、まあアリかとも感じるが、科学世界に魔法が混じると違和感感じてしょうがない…。
何だろうな、この違い。
371名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 08:50:17 ID:y74FQ1rp
魔法世界に科学が入るのは革命になる
それまで常識だった魔法が科学によって解明されるわけだからな
ただ、それが逆になった場合は何のサプライズもない

Uに出てくる魔法は、魔法というより魔法っぽい科学技術にしか見えないから
全然魔法らしくないし、魔法である必要性もない
372名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 08:56:44 ID:2hrOK9GL
【しゃぶれだァ(ryの由来】

ホモビスカウトに扮した男優らがノンケの青年をスカウト
 ↓
「悪いんだけど脱いでもらえますかね」(棒読み) 「すぐ終わるから」(棒読み)などの
会話を経てホテルに。
 ↓
アナルを掘られ、「だから痛ぇっつってんじゃねぇかよ」(棒読み)とスカウトを突き飛ばす
 ↓
「なんだお前根性無しだな」(棒読み)などと罵られる
 ↓
「こんなんじゃ商品になんないんだよ」(棒読み)
「だって約束したじゃないすか」(棒読み)
「こっちの事情も考えてよ」(棒読み)といった会話を経て、フェラでもして撮影を終えることになる
 ↓
「しゃぶってよ、怒ってんの?」(棒読み)とスカウトが聞く。
 ↓
ヤラれるばかりだったノンケが一転、攻勢に出て、スカウトに掴み掛かりながら、
「調子こいてんじゃねーぞこの野郎!ホモのくせによぉ、何がしゃぶれだぁ?
 お前がしゃぶれよ!うまいんだろー?ほらしゃぶれよ」(棒読み)
と叫んで、ノンケはスカウトにしゃぶらせる。
 ↓
カメラマンも加わって3Pが始まる。ノンケもカメラマンの顔に勢い良く射精。
373名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 08:59:00 ID:xBlA/+Ed
影の月から危険覚悟で逃げ回ったりパルフェ様も白き月を強制転送したりはしたものの…
シチュエーションを形だけなぞった様なシナリオのせいで台無し。
セレスティアルキャノンはちょっと頑張ったかな?とは思うが。

相手の強さに関するインパクトが無さすぎるんだよな。
相手の最終兵器をクライマックス直前に持ってくるもんだから、その場で逆転せざるを得ない。
結果、相手は弱く見えてしまい、こちらの逆転劇にもありがたみがなくなる、と。
374名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 09:50:22 ID:dS3prc8U
>>371
魔導力学って言葉思い出した
375名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 10:58:45 ID:5HKS9JqH
そもそも魔法っぽいことしてるのってカルーアぐらいじゃないか?
マジークの技術全般が他の科学とどう違うのか正直まったくわからない
376名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 12:21:07 ID:inA1hoJl
科学は技術が高くなるに連れ魔法に似て見えてくるし、個人の力として以外は、魔法の国家は科学技術の高い国家とほぼ変わらないんだろうな。
そもそもミント、ヴァニラの力が既に魔法っぽいし、今更「魔法」と改まって出て来ても…という気はする。
377名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 13:02:23 ID:QU467PC4
そもそも、科学と魔法の力は別物だから干渉できないって設定がよく分からん。
物理的にぶつかり合える力なんだから力の種類は関係ないと思うんだけどな。
378名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 15:50:13 ID:i52VbZFJ
>>377
NEUEの魔法はあくまで物理法則がある魔道科学だが?
ヘキサクロスブレイクも敵に圧力を加えて自壊させる技だし
実際にコアシップの主砲と合体してるし科学との融合は可能だぞ
軌道テレポーターに使われたり、なんと戦艦の動力にも使われている!

漫画版の話ならあれはいつものかなんの暴走だ
水野はちゃんと監修しろと
379名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 16:27:33 ID:QU467PC4
今更だがロゼルがいい奴すぎる。
裏切りフラグを折ったのには少し感動したぜ。
380名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 17:40:24 ID:mQXMcI1E
洗脳されて神になって妹を生き返らせようという本能で動く敵になって笑って走りながらやって来たりして…。
不可能を可能にする仮面の男みたいに戻って来てくれたらいいのに…。
381名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 22:05:53 ID:QRrv11Xg
んで、ナノナノに強制でカズヤ生き返らせたあれをやれ、とか迫ってきたらスゲー怖いな。
382名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 22:11:18 ID:1Wp/aMak
発売前は
ま た ヴ ァ イ ン か
って反応ばっかりだったのに
383名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 22:21:11 ID:QRrv11Xg
なんか、ブロコ作品って前評判悪いくらいのキャラの方が
実際フタを開けたら結構いいかんじだった、っぽいパターン多いな。
384名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 22:28:51 ID:xBlA/+Ed
>>382
かませ犬ポジに居るのは一緒だけどなw
とはいえナッたんもタピヲもロゼルも良いキャラだった。

…えーと、何かRA隊も扉が出たての頃は
「心配してたけど思ったより愉快で良いキャラだった」
みたいに言われてた気がするんだが。

アレか?ナッパは初登場キャラとお気に入りキャラ以外は光らせる事が出来ないとかか?
確かにリリィさんのアレやカズヤのハイ状態等、出オチハイテンションで乗り切る気はあるが。
385名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 22:57:27 ID:i52VbZFJ
コアシップの魔法ビームみるかぎり魔法と科学は以外に相性良さそうだが
基本レベルで攻撃・防御が強力になるしさ
386名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 23:11:36 ID:yTnIWUDe
>>384
登場キャラに対する不満は別にここでもあまり出ていないよね
カズヤはほぼ全否定だけど

問題はシステムとシナリオだから
387名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 23:34:19 ID:5HKS9JqH
戦闘もだろ
388名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/29(木) 23:50:15 ID:QRrv11Xg
RA隊も発売前好評キャラがブロコの薦め通リコとカルーアっぽかったけど
発売後は反転、はじめポロクソだったナノナノとアニスの好感度が上がってたような。
389名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 00:33:55 ID:E268a47J
最初にマイナスイメージ持つと、後はプラスされていくからな。逆に最初がプラスイメージはマイナス行動見る度に引かれていく…
390名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 00:35:56 ID:E268a47J
最初にマイナスイメージ持つと、後はプラスされていくからな。逆に最初がプラスイメージはマイナス行動見る度に引かれていく。
…って書くと、何か結婚と見合いの例えみたいだw
391名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 00:37:50 ID:E268a47J
>>389>>390
二重カキコになってしまったwスマンm(__;)m
392名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 01:08:56 ID:su+MVsN6
リリィ「・・・(´・ω・)」
393名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 02:07:00 ID:izCblXiX
>>392
リリィ派の人は数が少ないが

一人ひとりが濃い

よって皆と同レベルの人気だ

リリィさん最高だ
394名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 02:10:09 ID:7dwhzsyc
でも流石にビームふっとばすのはどうかと思ったわ。
395名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 02:27:09 ID:E268a47J
ファンタジー混じりだし、吹っ飛ばすなら吹っ飛ばすで良いんだが、
あの動きはもう少しそれらしく出来なかったのだろうか…とは思ったな。
396名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 05:53:07 ID:0KcNiptz
【しゃぶれだァ(ryの由来】

ホモビスカウトに扮した男優らがノンケの青年をスカウト
 ↓
「悪いんだけど脱いでもらえますかね」(棒読み) 「すぐ終わるから」(棒読み)などの
会話を経てホテルに。
 ↓
アナルを掘られ、「だから痛ぇっつってんじゃねぇかよ」(棒読み)とスカウトを突き飛ばす
 ↓
「なんだお前根性無しだな」(棒読み)などと罵られる
 ↓
「こんなんじゃ商品になんないんだよ」(棒読み)
「だって約束したじゃないすか」(棒読み)
「こっちの事情も考えてよ」(棒読み)といった会話を経て、フェラでもして撮影を終えることになる
 ↓
「しゃぶってよ、怒ってんの?」(棒読み)とスカウトが聞く。
 ↓
ヤラれるばかりだったノンケが一転、攻勢に出て、スカウトに掴み掛かりながら、
「調子こいてんじゃねーぞこの野郎!ホモのくせによぉ、何がしゃぶれだぁ?
 お前がしゃぶれよ!うまいんだろー?ほらしゃぶれよ」(棒読み)
と叫んで、ノンケはスカウトにしゃぶらせる。
 ↓
カメラマンも加わって3Pが始まる。ノンケもカメラマンの顔に勢い良く射精。
397名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 05:53:59 ID:0KcNiptz
【ヴァニラの可愛い由来】

エンジェル隊に扮したヴァニラが司令官のタクトを呼び出し
 ↓
「悪いんだけど花冠作ってもらえますかね」(棒読み) 「すぐ終わるから」(棒読み)などの
会話を経て白い花で作ることに。
 ↓
急かされ、「だから作るっつってんじゃねえかよ」(棒読み)とヴァニラを突き飛ばす
 ↓
「なんだお前根性無しだな」(棒読み)などと罵られる
 ↓
「こんなんじゃヴェールになんないんだよ」(棒読み)
「だって約束したじゃないすか」(棒読み)
「こっちの事情も考えてよ」(棒読み)といった会話を経て、戦闘でもして第1パートを終えることになる
 ↓
「指揮してよ、怒ってんの?」(棒読み)とヴァニラが聞く。
 ↓
ヤラれるばかりだったタクトが一転、攻勢に出て、ヴァニラに掴み掛かりながら、
「調子こいてんじゃねーぞこの野郎!チビのくせによぉ、何が指揮しろだぁ?
 お前が指揮れよ!うまいんだろー?ほら指揮れよ」(棒読み)
と叫んで、タクトはヴァニラに指揮させる。
 ↓
蘭花も加わって3Pが始まる。タクトも蘭花の機体に勢い良く放射。
398名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 17:33:08 ID:+HrfH+eb
GAVじゃフライトシミュレーターモードを復活させてほしい
とりあえずSLGモードでも友軍の攻撃でダメージを受けるように再現してほしい
それと運動エネルギーでダメージが増えるとかやってほしい
例えば互いの相対速度が高いほどダメージが増えるとか
機体同士がぶつかったら当然ダメージを食らうようにする
ミサイルとか武器に弾数制限とかつけたりしたら面白いかも
399名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 17:44:34 ID:+HrfH+eb
つうかEXだが紋章機同士の対決が一番面白いな
雑魚を蹴散らしていく無味乾燥な戦いよりああいうのが面白いわ
オンライン対戦でプレイヤー同士で勝負できないかな・・・
指揮だけじゃ無く機体の操縦で参加できるようにしたりしても面白そう
400名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 17:51:11 ID:R+VPWolu
ゲームやった後に漫画読んだんだけどさ
エオニアってシャトヤーン様のこと好きだったん?
ゲームやった時からなんとなーくそんな感じがしてたけど
漫画読むと余計にそんな感じがする。
小説ではもっと詳しく書いてるのかな。
401名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 18:18:53 ID:gLXdAUWf
>>400 それであってる。超解ギャラクシーエンジェルで水野が言ってた。
シヴァ皇女の出世の秘密を暴露して民衆の支持を得ようとはしなかったり、漫画版でタクトとちとせを逃がして自ら撃たれに行ったのもそのためなのかもしれない。
小説では感情欠落した狂人扱いだけど。
402名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 18:23:17 ID:R+VPWolu
>>401
そうなんだ。サンクス。
エオニアも叔父に皇位を取られただけでなく
好きな女性まで取られて可哀相な奴だったんだな
403名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:06:07 ID:+HrfH+eb
とりあえず永劫回帰の刻じゃ視界が悪いのを何とかしてほしい
たかが数千m先の敵艦が見えないとかありえないだろ
404名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:43:01 ID:FEb7QBbJ
RA隊は餓鬼ばっかでウザイ
次は20代メインにしてくれ
今時ロリは流行らない
405名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:50:39 ID:wn0tlC1i
待て。一行目は賛同するが、
二行目に賛同するわけにはいかないぞ?
406名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:52:21 ID:75MrNDPO
なるほど、30代以上にしろと・・・
407名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:57:03 ID:wn0tlC1i
うん・・・それはそれで面白いかも。
メアリ少佐とウォルコット中佐を召還出来ればの話だが。
408名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:59:02 ID:gLXdAUWf
そこまでいったらブシロードのよしみでニトロプラスと一緒に作ってもらわなければ…。
409名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 19:59:25 ID:4dE/6l4Q
>>404
一応カルーア21、リリィ19、ナノナノ製造年数不明なんだよな…
むしろ精神年齢の方を上げろと
410名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 20:14:03 ID:6c8ve1Us
MA隊だって10代ばっかりじゃん
411名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 20:56:12 ID:joRwDSC4
RAも年齢だけならそうガキガキもしてないな。やっぱ中身ジャマイカ。
412名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 20:56:41 ID:XDYnBO2P
なぁ、お前ら…一つ質問良いか?
 ナ ッ パ の 精 神 年 齢 っ て い く つ く ら い だ と 思 う ?
413名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 20:58:25 ID:f79YCoYJ
外見は30〜40くらいだよね。
ハゲだから老けて見えるのかもしれないけど
414名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 21:03:35 ID:fRSDCkRm
ナッパは56だよ
415名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 21:15:29 ID:+HrfH+eb
Bレーティングに拘っていたのはワロタ
合体変形とかもそうだけど、いったい誰を対象に作ってるのかと
当時GAやっていた/見ていた人なんてとっくに大人になってるはずだしさ
416名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 21:45:08 ID:19N+YjIt
もうさ
「あなたと合体したい…」みたいな感じに作ったらいいよ
うまく行けば中高生が食いついてそれより大きいお友達もついてくるだろ
417名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 21:56:25 ID:6c8ve1Us
ブレイブハートとドッキングしたときにHALOからエネルギーが逆流して
エクスタシーを感じるのか?
418名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 22:02:19 ID:joRwDSC4
>>416
扉発売近くに、ある意味それに近いポスターと広告が出て
ボミョウにドン引きムードになってなかったか?w
カルーアのブーツとスカートの狭間アップで絶対領域とか書いてあったアレ。
419名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 23:07:50 ID:td76vJ1g
だから建前だけならともかく
GAをマジで子供向け(子供受け)狙いで作るなよ、と
誰もが思っていただろうにな
420名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/30(金) 23:45:18 ID:6c8ve1Us
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ  
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c177840587
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v57013224

ついに、1本1本売るのが面倒くさくなったか…
倉庫でも邪魔者扱いなんだろうな
421名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 00:03:27 ID:L8Apfx2Q
>>419
かと言って、子供にウケてるかというと、そんなことは無いんだよな…(-_-;)
422名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 00:17:37 ID:zQaFPqgT
女性向けとかも狙ってたね
おかげで固定ファンにまで逃げられて売り上げがどんどん減っている
客様をなめ過ぎじゃねえか
423名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 00:35:30 ID:EQDOXco7
客の期待を悪い方向に裏切るのが得意な会社だから仕方ない
424名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 01:02:37 ID:L8Apfx2Q
そういや扉のBBQ版が7月31日発売だっけか。……早いな。
この速度だとU3作目評価の如何で、BBQ版発売まで待つ人が増えるんじゃなかろうか…。
425名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 02:42:00 ID:18CGZHTK
今考えると無印はクォリティ高かったよなぁ・・・。
戦闘はグラもシステムも良かったし、物語にも起伏がいくつかあった。

てかUってシナリオ短くね?
426名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 03:41:40 ID:i4RnUHZV
「今考えると」という事なら無印の戦闘のグラフィックは…
427名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 04:47:38 ID:r+wVbM8/
>無印の戦闘のグラフィックは
そりゃDirectX8世代(無印)からDirectX9世代(EL)に進化している
難しい違いをここで上げるのは板違いだからしないけど
3Dグラフィックに差が出るのは当たり前でしょ

428名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 05:26:15 ID:zQaFPqgT
PC復帰はしてほしいな
今やるならVISTA・DirectX10対応でグラボは最低Gefo8800、メモリ2GBぐらいのスペック対応にしてほしい
まあグラだけじゃなくてゲーム性や表現能力も強化してほしいが・・・
Uの慣性が無いプラナリアみたいな動きには耐えられないわ
429名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 08:19:19 ID:KsvlCIgn
>>421

アニメが少し問題だったのかも。

ギャラクシーエンジェルのアニメは好きだけどヲタクほどじゃない一般人と会話してたんだが、る〜んはつまんなくて仕方がなかったっと言っていた。



有名な所はOPでケツ振る事ぐらいだよね、、、、。
430名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 08:27:48 ID:0sZlOD6m
アニメ放映地域外だったんだよなぁ…俺
まぁ、DVD見る限り出来がちょっとイマイチだったのでそんなに悔しくないけど
431名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 09:34:43 ID:L8Apfx2Q
作画もだけど、中身がなあ…。百合風味でエロくてgdgdという…。
『宇宙で〜』の曲自体は、まあまあ好きなんだが。
432名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 14:45:46 ID:G3OisTwS
アニス、ナノナノ、リリィいらない…萌え要素0
433名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 14:48:14 ID:EQDOXco7
る〜んは
絵がひどい
話がひどい
演技がひどい
の三拍子揃った糞アニメだったからなぁ
434名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 14:56:51 ID:Gdwlys/6
演技はひどくねえよ死ね
435名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 16:21:10 ID:L8Apfx2Q
る〜んで何故お色気ギャグを狙ったのか、意図がよく分からない。
あと、ギャグにするなら前作くらいの尺が良いよな。
436名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 17:27:15 ID:naxvZ8pb
>>426
当時のPCスペック事情じゃ、1作目を最高画質でやるのも結構な値が必要だったんじゃないっけ?

売る側が必要スペック満たしてるかどうか買い手にしつこく確認したほどだったって聞いた
437名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 19:14:15 ID:iQ5PrzGn
同じ作品をプレイしているはずなのにPC版とPS2版のプレイヤーの間には壁があるよなきっと。
438名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 20:40:02 ID:9fNlYJHS
>>435
本当にあの流れは意味不明だったな。多少お色気ネタを入れるor入れたかった、にしろ
ネタの方向がGAには向いてない気がしたわ。
439名無しくん、、、好きです。。。:2008/05/31(土) 21:34:04 ID:L8Apfx2Q
前作ですら(いや、だからこそか?)アニメ中に水着着させて、『こいつらお色気向いてない』と、製作側に言わせたくらいだからなあ。
440名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 02:57:14 ID:kkEzR5di
投げっぱなしの1話完結を前提にすれば、話のバリエとして
お色気ってのもあり得たのだろう(いや、安易な商売根性が透けて見えるがw)。
問題はそれが高難易度であって結果もそうなってしまっただけかと
板違いスマン
441名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 04:13:16 ID:/9c9DWN9
シリアスよりギャグの方が作るの大変だしなあ。それにやっぱり前作の存在は大きいし。

アニメもゲームも、前作から変えようとして結局、がんじがらめになって動けてない気がする。
442名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 05:34:18 ID:gD/5AIt2
GAはELまでしかもってなくて、Uは漫画とネット知識のみなんだが・・
タクトって、無限回廊だとUPW長官で、ルクシオールから離れ、ABSOLUTEに常駐してんだよね。
てことは嫁がミルフィーだと、一応絶対領域ん時より一緒にいることができる、ってことかな?
無限回廊、タクトも嫁も出番ほとんどないらしいから、どこまで書かれてるのか分かんないけど・・
すげー気になるけど、MA隊中心じゃないのは買う気おきないしなぁ・・

ELで終わって、Uなかった方がミルフィー幸せになれたと思うのだが・・どうなんだろう。
443名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 05:40:08 ID:kK5AZLop
それはミルフィーに限らず全エンジェル隊にとってそうだし、
俺らにとってもそうだし、原作側にとっても正直そうだろう
喜んでるのはダニとナッパぐらいなもんだよ
444名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 06:20:30 ID:Ij7A4ePl
>>441
しかしそこまで変えなくちゃ!(ryと引っ掻き回した挙句に結果がこれだと
だんだん制作側の求める変化には意味が無いように見えてくる…。
445名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 06:57:35 ID:RqMkmXnV
>>442
無限回廊でのタクトと嫁のお気楽さは

ランファ>ミルフィー>フォルテ>ヴァニラ>ミント>ちとせ

ミルフィーは既に言われてるから略して、他の5人は

ランファ…内勤になったためセントラルグロウブ内に住み込み専業主婦。相変わらずのバカップル。
フォルテ…謹慎中だが自覚なし、単純に最近忙しかったしと休暇感覚。
ヴァニラ…シスターバレルの墓参りに惑星エルダートに帰郷中。
ミント…ダルノー氏が退いたためブラマンシュ財閥総帥に。セルダール戦後タクトに会ってる。
ちとせ…ソルダム陛下の好意でUPW出向になるも真面目な性格が災いし
     タクトと過ごす暇もないくらい仕事を入れまくっている。
     タクトが裏で職権乱用しなんとか暇を作ろうとするもそのたびにできた暇に仕事を
     入れてしまうという悪循環。
446名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 07:44:35 ID:m+BwVwWv
正直、無印で終わっていた方がミルフィーは幸せだったんじゃないだろうか。
いや、最近ゲームやり始めて、ミルフィールートは無印しかしてないんだけどさ。
個人的には「え?これ続編あるの?」って終わり方だった。
447名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 08:09:52 ID:/9c9DWN9
>>446
無印ミルフィーのENDは最高だったと自分も思う。

あれでネヒューリアが動き出さなかったら、穏やかな生活送れてたのかな…とは考えるが、タクトの指揮能力はやっぱり有事の際に必要とされて引っ張り出されるんだろうし、
第一あの二人だけだと半同棲状態から次に進むまでに、5年くらいはかかったかもしれないな…。
448名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 10:10:18 ID:/9c9DWN9
でも正直ML出るまであの二人は喫茶店かケーキ屋でも仲良く開いてるんだと思ってたゼ!(/≧Д≦)/☆
449名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 10:53:04 ID:gse/X9NS
レスサンクス。
そか〜嫁ミルフィーは現時点では一応タクトと一緒にいられるのか。
それわかっただけでも少し救われた。

昔から続編がでて、旧作の主人公達が健在なのにメインは新キャラって嫌いなんだよな・・
ただでさえキャラ数多いから、どちらにも焦点あてようとすると中途半端な扱いになりかねない。
MA隊とLA隊全く別物で作って欲しかったな・・
何より、ハッピーエンドで終わったのに、それをぶち壊されるのが怖い。

永劫回帰でタクトとMA隊が幸せな終わり方してくれればいいんだけど・・
無印から続いてるMA隊が、不幸になる形だけは本当やめて欲しい。

漫画はどこまでいくのかな〜。漫画とゲームはまた別物だけど。
450名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 12:26:53 ID:IVsRDUSp
ここはZガンダム方式で

タクト→新部隊のキャプテン
ミルフィ→宇宙へは行きたくはない、あの無重力の感覚は怖い
ランファ→サングラスかけてノースリーブで登場、強いがここぞって時に役に立たない
ミント→フリーのジャーナリスト
フォルテ→タクトとは同じ目的だが別の部隊で頑張ってる
ヴァニラ→声優がインドへ長期旅行中のため出演なし
ちとせ→何故かフォルテの養子に。ふぬけたミルフィを奮い立たせる。そのうち隕石にぶつかって死ぬ



完璧
451名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 12:43:39 ID:FR5EGylA
そういやPS2の無印はやってないんだが、そんなに酷いのか?
PC版はUの五百倍ぐらい凄いクォリティだったんだが。
452名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 15:16:31 ID:5S1OwP7n
>>450
カズヤは最後精神崩壊するアブナイ奴かよ、つかちとせの扱い…

旧作の主役が考え変えて敵に回るってのはダメか。
453名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 15:20:39 ID:tnpMqbLk
恋人の死とかあるいははっきりとした論理的思考の末になるならいいけどね
454名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 16:57:01 ID:Iebf4U9a
>>451
PS2版は読み込みの長さがもう
455名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 17:13:29 ID:RYLoqCze
ちとせの出身地の星って日本みたいな場所だよな?
じゃあ花見を知ってた桜葉ってどこの生まれになるんだ?
456名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 17:51:37 ID:FR5EGylA
日本大マニアなアメリカ人的な感じだよきっと。
457名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 17:53:09 ID:hvdwl83l
みんな日本語喋っているから日本人だよ
458名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 18:03:59 ID:li6XqFY4
ワシントンとか
459名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 18:53:34 ID:5S1OwP7n
>>458
日本から贈られた桜があるんだっけ、戦争中も残されたとか
花見の文化が惑星を越えて伝わってるのかもね
460名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/01(日) 19:55:31 ID:/9c9DWN9
ミルフィーって確か本星出身だっけ? ということは、トランスバールがアメリカか。
461名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 01:22:20 ID:Hi0QaaLY
しかしGAVは出すのかね。
ブロコがなんだかんだでGAとでじこは手放さないだろうって気はしなくもないけど。
ただ、今までの流れを見ると新キャラ乱舞やイメチェンは成功しない気もする。
462名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 01:49:08 ID:LrzZ16k9
GALAXYANGELV

衰退し没落した現状に不満を持つ貴族が近衛軍や中央軍を扇動、クーデターを起こし貴族連合を結成する
トランスバール本星を中心に各方面軍にまで影響を与える強力な艦隊を結成、反対する各方面軍や辺境軍などを圧倒していく
一方UPWはこのことに対して攻撃されるまで介入できない規則により、行動することができない現状になっていた
いずれこのままではUPWは皇国軍からの接触をたたれ物資の補給はおろか自給することすらできなくなる
貴族連合がEDENを制圧してしまえば、おそらくUPWも弱体化した後に彼らに接収されてしまうかもしれない
タクトたちは判断の場に立たされることに・・・
463名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 08:45:28 ID:LkbHtPKG
>>462
エンジェルは何処部分に…
464名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 10:26:15 ID:V1ph5CcC
流れ無視でゴメン。
紋章機を立体化するにあたって、
モチベ維持の為ブログで制作日記つけることにした。
需要はないと思うけど。

http://27392385.at.webry.info/
465名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 11:58:13 ID:l46zq8LY
続編ものはVが原点回帰になる法則から行くと、白き月製造期のエデン
466名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 16:27:50 ID:mLhnbUPv
やっとゲーム全シナリオ終了
シナリオはフォルテとヴァニラの二人が抜けてるね

>>446
同意
あのエンドは良かったなぁMLELが蛇足と感じるほどに
467名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 17:09:49 ID:+Gg9uOpi
>>466
ELは結婚式で終わってるし、いいんじゃないか?
MLは…うん
468名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 20:59:20 ID:ZXfHcGtV
>>464
前に図面upしてくれた人ですよね?
完成を楽しみにしてます。
469名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 21:05:42 ID:lkByAtEp
MLで良かったと思えたのはフォルテとヴァニラ。ギリギリちとせ

フォルテは前作で踊れず→ダンスの約束→決戦前夜(実は不安?)→エンディングの流れが良かったと思う
ヴァニラは前半のシナリオも手編みのセーター話も良かった
ちとせはお父さん関係が上手くまとまってたなと

ミルフィーユはELがなければ夢を語らせた分、良いエンディングだった
というか無印エンドが最高過ぎて霞む
470名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 21:21:02 ID:juFm4pPZ
ミルフィーユは1作目で完結しますた感が強いかな。
1作目でベタにくっつかなかった分(?)続編出ても安定してたのはヴァニラさんかなぁ。
姉御のダンスとか、何かやりのこしのようなものが有って更にそのネタを上手く生かせた
エピソ関係は良い感じかも。
471名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 21:21:08 ID:zsH/uKt0
>>469
付け足しシナリオのくせに頑張っていたよな>MLちーぼん
何で最初から入れなかったんだろうね
472名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 21:39:56 ID:LkbHtPKG
ちとせELエピは、唯一くっついて無かったからああいう流れもありとは思うが、個人的には「タクトに父の面影を重ねている」ところに何らかの区切りが欲しかったな。
しかしちとせELルートでのレスターはミルフィールートに次いで良かったのもありOKです。
473名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 22:14:24 ID:lkByAtEp
>>471
ちとせそのものがずば抜けて良かった訳じゃないけど、父親絡みの話がかなり良かったと思う
ちとせはそれほど思い入れが無かったがMLのエピソードでグッときた
ただ欲を言えばELがミルフィーユと同じような展開(記憶欠落)になってしまったのがちょっと残念
474名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/02(月) 22:51:26 ID:zIiSq0t+
ELはあの辺のシナリオ構成が苦しかったよなぁ。
時間掛けてもっと一人一人のシナリオを練れれば
本当の完結編に相応しい出来になったんだが。
まぁ、アレでも遅れに遅れてたから無理だったんだろうけど。
全員が新キャラに嫉妬するという構成だから苦しくもなるわな。

でもコレってGAIIの基本的苦しさと似てるんだよね。
ある意味シナリオ段階での手抜き行為なんだけども。
475名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 03:50:42 ID:4a5ZCpKK
なんつうかさ、萌えギャグとかそんなのはいいからまず感情移入できる話にしてほしいよね
普通に読むのが苦痛になるようなお話ってどうよ?って思う
コバンザメみたいな機体で戦って喜ぶ男なんて早々いないだろ・・・
476名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 08:13:39 ID:9G8mKHfI
>>475

鬱とは違う苦痛ってのまやだよね。
477名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 12:38:14 ID:wGZh9tTz
敵ロボットに寄生する戦闘機ってのがいたな…
478名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 17:32:25 ID:9G8mKHfI
間違えた。まやじゃくてやだね。
479名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 22:07:44 ID:2hDH8yqF
>>475
今までが指示は出せるけどある意味仲間や恋人を一番激戦区におくりこむ風味だったから
Uでは 大☆革☆命!今回はともに肩を並べて(ry っぽいこと言いたそうなかんじだな〜、と
思いながらふたを開けたら金魚の糞だった、みたいな…。
480名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 22:18:50 ID:mhJ8Xd47
せめて最初から強制じゃなく、BHはある程度戦える機体で、合体するタイミングはこちらで決められれば、まだマシだったんだが…。
481名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/03(火) 22:21:43 ID:hByC/bnf
合体システムって実質戦闘においての主人公の存在が無になったのと同じだよね
482名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 01:15:59 ID:5T3pk4iN
合体しても、メインはヒロイン機だしな…。
というか、合体したヒロインより他ルーンキャラの機嫌が良い場合、カズヤの存在意義を見失ってしまう…。
483名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 13:07:24 ID:FChC8P1J
つーか、いくらフォルテが鍛えたとは言え1年やそこらしか訓練してない人間を最前線に放り込む事に違和感を拭えない
484名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 13:52:16 ID:5T3pk4iN
どうしても急いでいるんだったら、別にBHに適正は必要無いし、間に合わせのパイロットが乗っていても良いんだろうけどそれも無いしな。
485名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 13:59:25 ID:ymjhL9H5
一応、ミルフィーが選考したからっていうGA世界じゃこの上ない理由があるんだが
カズヤのおかげで勝てたって場面も特に見当たらないしな
486名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 15:29:09 ID:xlg/Bdq9
>>483
だからカズヤはエンジェル隊の士気上げ要員の単なる当て馬で、
戦闘では何もしなくて良い小判鮫なんだよ。
487名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 16:47:59 ID:VRm75g/p
初めにMLヴァニラをクリアした俺は
最後のEDCGはみんなウエディングドレスだと思ってた
ヴァニラ優遇されすぎだろ
漫画版の冷遇っぷりが嘘のようだ
488名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 16:50:51 ID:5T3pk4iN
鍵ではアニスルートのロゼルとの対決の結果や、リコとロゼルとの絡みであまりシステムに対する知識も無いことが分かるし、本当にカズヤは最低限だけ詰め込まれて送り出された、という印象は受けたな。
リコは知識、カルーア&リリイは(生身での高い)実技、ナノはナノマシン技術と、高い能力を持ってるけど、カズヤは…。指揮能力は褒められてはいたんだが、ご都合主義っぽいし。
489名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 17:31:10 ID:5pmwGgod
そろそろGAのスピンオフ作品を作るべき。
無印システムで味方は友軍のみのをやってみたい。

マゾ難易度で。
490名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 18:13:15 ID:5T3pk4iN
>>487
確かに、漫画でのヴァニラとフォルテ(ついでにレスター)の存在って蚊帳の外状態だったしな…。
焦点がミルフィーとタクトの関係な上、タクトに想いを寄せる蘭花&ちとせ(2nd)の気持ちの始末もあったから、アンソロ作風で長編に向いてないっぽいかなんさんには、その他のキャラまで中々扱いきれなかったんだろうけれど。

だがELヴァニラENDはウエディングドレスの話がMLで既に出てたし、むしろ出さなきゃ締めれないという気はする。
491名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 18:46:41 ID:1T0eS+h0
フォルテはまだいいさ。要所要所がかっこよかったから。
ヴァニラもナノマシンペットのしぐさが可愛いからまだいい。
レスターは哀れだよなあ……他の男性陣の深みが増してる一方でレスターだけ
情けなくなってるもんな。
タクトから相談された時も最終的に一番気になることについてはタクトの方からわざとボケて話題そらされるし……
492名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 19:02:57 ID:whefKmTY
お前ら本当にカズヤが大好きですね
493名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 19:13:47 ID:RiAm/57H
ココとアルモとレスターの話があるとよかったなあ。
結局ゲームでも有耶無耶だし。
494名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 19:25:57 ID:VRm75g/p
>>490
フォルテはメインの話すら後半やっと1話だけだったし
やっと来てもタクトがほとんど絡まない話で可哀相だったね
ある意味ヴァニラ以下。
ちとせは途中参戦なのに恋愛方面で絡めたり
後半の重要なキーパーソンやらしてもらったりと随分扱いが良かったね

>>491
レスターはなぁ…
まだクロミエの方が出番があったような…
良いキャラなんだが
495名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 20:02:16 ID:05U95co5
フォルテはMA隊の中では一番いい女なんだが
人気がないのは事実だけどな…orz
496名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 20:28:31 ID:xlg/Bdq9
ハナシ聞いてるとかなんマンガって人気(ブロコプッシュ)声優キャラの
売り出し用プロパガンダマンガなんだな。全く興味が湧かないわ。
497名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 20:43:31 ID:k+ncUnSK
>>489
横シューなら買う。
498名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 20:48:39 ID:5T3pk4iN
>>492
だからこそ主人公らしい活躍して欲しいのさ。ヒロイン達よりヒロイン役になってるままじゃなくてさ…。

>>496
タクトが黒くてUでのタクト好きならいい感じかもだが、いかんせん序盤をゆっくりし過ぎて、ゲームに沿った方向の終盤の展開が打ち切りの如く急過ぎに…。
499名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 21:10:50 ID:bo23z9t/
もう残された道は戦略シュミレーションしかないな
ぶっちゃけ機体数とキャラ数が圧倒的に少ない気がするが、その辺はオリジナルで頑張れ
500名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 21:21:45 ID:5T3pk4iN
そういえば漫画の本編では、アルモとココの名前出て無いんだよね。(おまけ漫画や外伝除く)…Uの分離のシーンどうすんだろ。ココとの絆も描いてないから、やっぱり省かれるんかね。
ということは鍵の漫画化も無いし、もう既にクライマックスだからナツメの漫画での出番は無いんだろうな。
501名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 21:48:25 ID:k+ncUnSK
>>499
パンツァードラグーンみたいにRPGでもいいかも
標準がラッキースターでタイプチェンジで他機体に変わったり
502名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 21:59:25 ID:7S5uuezs
パチ打ってちょっと買おうかと思ってるんだけど、一応無印、ML、ELは全部別物って感覚でおk?
テンプレ見てもイマイチよくわからんかった
503名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 22:14:27 ID:5T3pk4iN
>>502
時間軸の流れは無印→ML→ELで、主役及びメインキャラは同じ。
というか、無印で恋人とくっついて、その後に起きた重大事件がML、ELで語られてるという感じです。
504名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 22:21:22 ID:5T3pk4iN
ついでにちとせはMLからの参入。PS2版は2周目からちとせルート有り。PC版のMLちとせルートはELにくっついてます
505名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 22:25:15 ID:7S5uuezs
>>503-504
thx
DL販売で全部購入してくるわノシ
506名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 22:43:37 ID:SS+NuZmu
まて。
同様に最近全部買った俺から一言言わせて貰う。
無印が一番面白い。まず無印だけ買って合わなければ止めとけ。
507名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 22:48:20 ID:7S5uuezs
>>506
マジカ?
じゃあ、とりあえず無印かってみるわー、早くミントタンとチュッチュしたいよぉ
508名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 23:11:51 ID:brtWvz2R
ダウンロードおせぇぇぇ
1時間半かよ・・・orz
509名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 23:30:06 ID:5T3pk4iN
>>507
自分はEL戦闘が、紋章機の特性の特徴や勝利条件ばらついて好きだけどな。でも、最初はやっぱり無印をやる方が自分も良いと思う。

というか、無印は練りに練られて発売したから出来良いんだよ、アニメの絵柄はちょっと気になる人、そうでない人で分かれそうだが。後の2作は続編だけあって恋人を最初から選ぶ為、恋愛シミュレーションゲームとしての面白さとは違った位置にあるしな。
510名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/04(水) 23:44:08 ID:TrZfULIk
>>490
正直ブロコクオリティー炸裂したらドレス話出ても結局スルーかよ的な
流れもアリだと思うんで、昇華しててある意味感心した。
511名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/05(木) 01:00:14 ID:zZtK/rEH
>>509
なるほど、とりあえずダウンロード終わったし、インスコして始めてみるさ〜
商品のモノ自体を買わなくてもDL販売で手に入るとはいい世の中になったもんだ
512名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/05(木) 01:17:39 ID:zZtK/rEH
戦闘の説明適当すぎワロタwww
これはやって覚えろってことかよw
513名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/05(木) 03:09:07 ID:Fl/aOCLt
>>507ならだいじょうぶじゃろ
514名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/05(木) 03:49:28 ID:zZtK/rEH
ラッキスター必殺強すぎワロタw
結構シュミレーションパート面白いね、イマイチ感覚つかんでないけど楽しめるわ
515名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/05(木) 17:44:36 ID:IfCLD75I
無印のレゾム奇襲ステージは、好調のハイパーキャノンとフライヤーダンスが発動したらすぐ終わるからなw
516名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 05:25:17 ID:FFAMv5Hg
ランファかわいすぎだろ・・・jk
ミント行こうと思ってたのに・・・でもミントはかわいいなやっぱ
517名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 05:42:08 ID:uIFOwZ38
ここ数ヶ月、ELの中古がネット通販とかから姿を消してたが、
さっきなんとなくコムショップを見たら復活してるな。
あと、駿河屋のELのボッタ価格もマシになってるし。
518名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 10:21:11 ID:uBKqX/NM
このスレを見てGAを買おうと決意しました。
PS2版を買おうと思うのですが、まず買うなら無印・ML・ELどれがいいでしょうか?
519名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 10:23:23 ID:T9HHobyx
話の流れが無印→ML→ELになってるから最初は無印がいいと思う。
520名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 10:25:48 ID:uBKqX/NM
>>519
ありがとうございます。
無印買ってきます!
521名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 10:26:44 ID:RHkm/f+z
正直、ミントは面倒臭いだろ
522名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 10:28:39 ID:s96wg4uY
その辺りがなんだかんだでお嬢っぽくていいんじゃないか
523名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 12:30:32 ID:d21ZC5EV
>>521
お前なんかにミントの事が分かってたまるか!
524名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 16:32:08 ID:Y0nli6p7
>>521
厳密に言うと小悪魔ツンデレに分類できるんだぞ!
525名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 17:46:17 ID:ELfSum+/
ttp://galaxyangel.no-ip.org/contents/ga_uploader3/img/ga-076.jpg
なんとなく紋章機のモデリングデーターを吸い出してみた
526名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 21:00:46 ID:ihZk/bby
ちーぽん可愛い
527名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 22:34:22 ID:kLmR0qup
自分はヴァニラさんが一番やな。
528名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 22:38:55 ID:6eWLwoWM
フォルテは俺の嫁

Uも迷わずフォルテを選んだよ
529名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 23:38:44 ID:Rb04kFDw
君たち、何を言っているんだ?

最高はヴァニラ・Hに決まってるじゃないか
530名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/06(金) 23:42:18 ID:p8jQsEhI
胸のサイズランキング

フォルテ
ネフューリア
シャトヤーン様
蘭花
ココ
シェリー
ミルフィー
アルモ
ちとせ
ヴァニラ
シヴァ
ミント
531名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 00:10:57 ID:8SLbfFof
>>530
おいケーラ先生忘れんなよ
ネフューリアとシャトヤーン様の間な
クレータはシャトヤーン様とランファの間くらいかな
532名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 00:24:36 ID:T5+B+PVq
あの人がいないな
あの姉さんとか言う人
533名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 00:30:37 ID:8SLbfFof
そういやノアもいないな…
534名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 00:41:44 ID:kgZO62GW
ヴァニラさんとミントさんとノアとシヴァの肋骨に挟まれて
押しくらまんじゅうしてみたいなっ!
535名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 15:13:44 ID:i6G7/xWQ
せっかく3Dなんだし戦闘ばかりでなく3Dのイベントも増やしたらどうだろうか
例えば機雷を除去する作業とか、レースしたりとかさ
ゲームの世界観を広めて身近に感じさせるような手法としていくらでも活用できるだろう
536名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 18:32:54 ID:HLsii7QL
友達にこんなん貰ったんだけど
http://blog-imgs-19.fc2.com/h/a/n/hananemax/s-DSCN0941.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/h/a/n/hananemax/s-DSCN0942.jpg

これは限定ものか何かなのかな、詳細知ってる人いない?
調べても分からんし、友達も貰い物だから知らんって言うし…
537名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 18:35:34 ID:HLsii7QL
おっと、sage忘れすまん。
538名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 19:24:51 ID:qdbWu+E4
>>525
詳細キボン
539名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 19:49:38 ID:8SLbfFof
>>536
それはバレンタインに各限定500個くらいで販売されたやつ
俺は予約なしで午後に本店行ってランファ&ちとせ、ミルフィーユ&フォルテしか買えなかった
がぬいぐるみの出来の悪さに第二段の浴衣版は買わなくて済んだ

レアものって言えばレアもの
540名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/07(土) 22:14:33 ID:T5+B+PVq
>>536
空気嫁思い出した
541536:2008/06/07(土) 22:28:20 ID:HLsii7QL
>>539
なるほど、情報ありがとうなのだ☆
542名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 02:07:50 ID:YGKlhWJq
>>539
そんなにまで出来悪かったっけ?自分はミント&ヴァニラしか持ってないけど
意外とかわいくできとる気が…。
543名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 02:23:03 ID:O3Pm/XaH
>>542
ミント&ヴァニラは出来いいのかな?
フォルテが酷かったもので
姐さん好きで期待しすぎた面もあるが

とりあえず値段の高さと出来が見合ってない気がする
一箱いくらだったっけ?
3000円か5000円だったような
544名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 02:35:07 ID:x4LQXm0j
GAグッズでボッタクリ値じゃないもの自体無い気もするぜ
545名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 02:45:13 ID:YGKlhWJq
>>543
どうなんだろう。自分の場合はヴァニラさんがかわいく出来てたので
逆に夏祭りまで買ってしまったクチ。
値段と内容が合ってないのは同感なんだけど(他の同梱物そんな高価なものじゃないし)、
思えばこれが出てた時期が一番ブロコがGAでぼったくってた&それでもファンが
買ってしまう時期だったかもしれない…(;´Д`)
546名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 02:49:31 ID:h8oKpwui
>>545

よかったらヴァニラさんうpしてくださらない?
547名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 03:06:59 ID:rUhiE8AI
>ぼったくってた&それでもファンが買ってしまう時期

ちっきしょう! 良いファン多かったのになぁ
548名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 03:13:49 ID:x4LQXm0j
アニメ版の話で何だが
4期はムックとか出てないから
グッズでしか見られない版権絵が結構あるね
549名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 12:37:39 ID:KSi2YKjJ
  、、、┯、、、
  彡(・)(・)ミ
  彡 д  ミ_  <呼びましたかな?
⊂彡      ミ⊃
  彡"  "" ミ
  彡_ミ""ミ_ミ
550名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 14:11:52 ID:6byQU/ZG
↑ニセモノ
551名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 14:50:46 ID:QRuNjUjc
そんなにグッズあって紋章機のプラモ作らないのか
552名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 15:12:00 ID:3kNTf2ds
あれだけ構造が複雑じゃ立体化は無理らしい

空飛ぶ玩具の方なら可能だと思うけどそっちはそっちで需要が無いし
553名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 15:15:54 ID:uJdE2xl7
ハッピートリガー型目覚まし時計ってなかったっけ?
554名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 15:39:41 ID:KSi2YKjJ
ゲルンタン型目覚ましが欲しいです。
「この目覚ましは余の脳波に直結しておる。仮に余が倒れれば…そこでスイッチが入る」
555名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 15:43:42 ID:SSAipYSX
>>554
…びみょーに矛盾してないか? その目覚まし(汗)
556名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 15:52:24 ID:KSi2YKjJ
>>555
ゲルンタンの声が聞きたい→一刻も早くスイッチを入れたい→起きる

自然に覚醒できる画期的な目覚ましじゃないか!(棒
557名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 16:11:17 ID:sIKgufyT
もし仮に紋章機のプラモでPG並の細かさなら15000までだそうじゃないか
558名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 17:46:02 ID:34xYwntg
>>554
ゲルンが死ぬたびに予備のゲルンと交換するんですね
559名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 18:48:15 ID:PoR2MTxI
>>552
フレームとかほっそいもんなぁ・・・・・
MGとかブキヤのあCシリーズみたいな変態プラモになるのは目に見えてるw
560名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 19:00:24 ID:RExsXxVT
PS3で無印リメイクしてくれんかなぁ
シヴァEND追加してな
なんで無印にシヴァENDが無かったのか今でも疑問
あそこまで作ってたらEND付け足すぐらいわけなかったろうに
561名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 20:00:17 ID:hmFKP1mO
>>560
一緒に船に乗って戦わないからじゃないのか?
つーか、そんなこといったらきりねーってw
ココやアルモ、シャトヤーン様やルシャーティのエンディングもつけろ、ってことになりかねない


俺は賛成だけどw
562名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 20:14:45 ID:IpkGm8io
>>558
私は三人目だもの・・・。
563名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 20:18:13 ID:uJdE2xl7
いっそ、無印からELまで一本にまとめてリメイクで。
サブキャラ含めて全編通した隠しパラメータでも追加して、ノアに嫌われてるとアナザースペースから救出されないとか、ゲームの進め方次第でアルモの恋が実ったりとか、閣下が味方につくとか
564名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/08(日) 22:49:11 ID:646rtr41
GA2でライト層には売れないとわかったし、本格的な戦術RTSに進化するしか売れる道はないんでないの
オンライン耐用で対戦・協力・ランキングとかあったりさ
MOD機能とかもつけてほしいと思う
565名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 01:58:10 ID:8ZLVcFmb
>>549
ムックたん
566名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 03:21:20 ID:lJhOq+e6
ミントタンをメインにすえて結局進んだんだけど
信頼度上がりすぎて強すぎるんですが\(^o^)/
567名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 03:43:27 ID:y+VKytOw
無印はそれで良い。惚れろ。
568名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 04:43:20 ID:I/DirdqN
三次元空間なのに縦移動できないのは問題だと思う
後対地戦闘とかもやりたいんだが
569名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 05:11:35 ID:ZPyN55mq
しかし無印で惚れすぎると以降のパワーダウンに愕然とするという罠が・・・
570名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 06:00:05 ID:I/DirdqN
無印は基本的に装甲が紙だから必殺技発動=即死だしなあ
まあ後作は敵も味方も硬いからスリル・爽快感にはかけると思う
571名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 09:27:48 ID:ePCKdA1p
ミントは後のシリーズになるとしょっぱいダメージをちくちく与えていくだけの存在になるからなぁ

ちとせ一人プレイとかやれば多分スリル満点だよ
572名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 09:51:30 ID:ocm7FbhI
その分UのEXモードでは、久々にミントの無印の頃の強さを思い出したな…。フライヤーダンス怖いよフライヤーダンス(ガクブル
573名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 12:36:50 ID:XUrD/gON
カズダンス かっこいいぜ
574名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 13:32:46 ID:8Ybacb1x
カズヤダンs・・・ごめん何でもない
575名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 15:48:35 ID:g74EZjZU
とりあえずミントタンクリアしたから、あとヴァニラとミルちークリアしたらELダウンロード販売でゲトしてくる
576名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 16:00:11 ID:uhJ6JgUq
>>574
戦闘に勝利したらダンスするんですね

カービィだな
577名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 19:53:23 ID:f3/rFxhb
ちとせとメルバとその他1名で行くバスツアー、誰か申し込んだ?
578名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 22:08:00 ID:ocm7FbhI
>>574
何故か読んでてふと、『カズヤはギターが趣味』という、最早忘れられた設定思い出した。ゲーム本編中歌われても、それはそれで反応に困るが。
579名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 23:25:10 ID:BiNhkQfV
俺の歌を聞けー!!
580名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/09(月) 23:43:48 ID:0G/ORlWs
>>578
いきなりその設定出されてもTVの前でポカーン…AA略に全プレイヤーがなりそうだな。

んで、スレで「なんなんだあいつ」っぽく言われて、覚えてた誰かがソース表示、
そんなのあったんだ…な雰囲気に。
581名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 00:30:15 ID:GhWx3yVL
1作目から始めようと思うのですが
PC版とPS2版どちらがオススメでしょうか?

PC版は入手困難との事ですが、中古で売ってる店は確認済みです。
582名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 01:34:25 ID:x+fhWmcK
PC版を選択肢にいれるなら
PCスペック(特にビデオカード)の確認をと
口を酸っぱくして言ってみる
583名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 01:39:12 ID:WfaR7ll3
今ミルフィークリアしてきたけど、何か思ったより普通だったな
というかこれってやっぱりイチャラブモードはEL以降にあると思ってておk?
584名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 01:44:55 ID:s7eJNTXC
>>583
ランファルートやりなさい
585名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 01:48:15 ID:YPQaHcBt
>>581
スペックが足りてるなら絶対PC版。
PS2版は色々と酷い。
586名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 01:49:50 ID:9FX1At5L
>>584
バッ・・・危険すぎる!
587名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 01:55:50 ID:JS6dxoXI
>>584
あれはたまに無性にやりたくなる、中毒性のあるルートだよな…。特にMLビッグバン編
588名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 02:09:52 ID:GhWx3yVL
レスありがとです

>>585
どう酷いのかが気になりますが
スペックは足りてるので、PC版をやろうと思います。

UにおいてはPS2版しかないんですね…
589名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 02:20:33 ID:Zkm11t/c
>>588
PS2版は戦闘グラ劣化してる…のはまぁ許すとして
アドベンチャーパートが重くてストレスたまりまくるのよ
Uはその点はスッキリしてるんだけど
590名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 02:22:25 ID:GhWx3yVL
>>589
なるほど…
ありがとです
591名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 03:30:29 ID:JS6dxoXI
戦闘パートへの切替えはMLから待ちグラフィック(メイン機、勝利条件等)がついたからまだマシなんだが…連続会話だけで1、2秒の読み込みが間に入るのはなあ…。
592名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 04:01:44 ID:WfaR7ll3
>>584
まだ無印しかもってねえんだw
じゃあとりあえずサクっとヴァニラとついでにランファもクリアするわw
593名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 07:43:03 ID:elIz74Sm
>>591
オートにするとわりと大丈夫。
PS2で順調にクリア中だけど、そんなに読み込みで気になったところはないかなあ。
無印のセーブロード画面だけは勘弁して欲しかったですが。
594名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 10:13:16 ID:qcWw15Hq
同じPS2でもUは爆速なんだけどなw
…そこだけは褒めても良いかな、と思う。
595名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 11:55:39 ID:FC53qUFw
>>592
フォルテさんを忘れないで('A`)
596名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 15:09:51 ID:tWn79/CF
せっかく専用ルートなんだから・・・
597名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 20:20:52 ID:7hXym2oA
598名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/10(火) 23:42:46 ID:iMxfzEeX
またドタキャンだったりして。
599名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 00:43:00 ID:p2n9CqU6
こんな企画自体知らんかった・・・
昔はGA関連欠かさずチェックしてたのに年取ったな俺も
600名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 00:57:36 ID:wBnJ1S9m
後藤さんの写真古すぎだろ
601名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 01:41:56 ID:Bh6GhstV
紋章機で対戦できる本格的なゲームでないかな
コンピューター相手だと力押しor攻略法で簡単に勝てちゃうからね
602名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 01:56:12 ID:5mJab6j3
GAオンラインですね、わかります
まあ紋章機に乗って対NPCとかPVSPは楽しそうだな
603名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 02:56:40 ID:QiqmIUPQ
>>599
俺もだ。
昔は毎日チェックしてたよ。
ゲーム予約してウキウキしたりなぜかアニメが先に放映したりCD買ったり
Uがでる直前まで心はワクワクしてたよ。
今じゃぁ、調べることもなくなったよ。
604名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 05:42:59 ID:Bh6GhstV
無限回廊では敵に個々でAI搭載されたはずなのにアホだったりするな
・・・とりあえず考えてみたんだがもしかして個々のAIが勝手に思考して行動してんのかな?
統制や連携とかそういう概念が無いから陣形・陽動・包囲・突破・後退みたいな戦術が存在しない・・・?
そうだとしたらあまりにも非効率的だろう・・・烏合の集とはまさにこのこと
とりあえず隊→分隊→個みたいな感じで部隊にして統制AIの概念でも取り入れたほうがいいんじゃないか
後は戦闘機みたいな機動力が高い敵を使うとか、射程が長い敵を使うとか、修理・補給ができる敵を使うとか敵のバリエーションを増やしてカバーする
地形・陣地利用とか偽装・掩蔽とか警戒・偵察とか機雷・封鎖とかそういうのもほしいな
シナリオでは割と登場している概念だがSLGパートではこういうのが実装されてないしな
605名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 07:59:40 ID:Mr7P+oOE
ブロッコリーインターナショナルが欧米のほうで展開しているらしいがまじでギャラクシーエンジェルオンラインでないかな
あっちのやつらとも勝負したいし、欧米を視野に入れてるなら多少濃い内容のゲームでも大丈夫だろうしさ
606名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 13:21:46 ID:f7RNA1zY
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           \/-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::く  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         ,,.-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐''":::::::::::::\ アタシのグラビアが毎日新聞の紙面を飾ったよ!
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      ,,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-┬'l,.r'r-、;:::::';:::::::::::::::\  みんなも見とくれよ!
  ``''ー<    ,,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐''|::;|'",レ'|  '、::!';';::';::::::::::::::::::`、
      \,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-‐'"|:|:::::::;'|':レ' .!;;L、、、,,!;| ';i:::i';::::::::::::::::::::'、
       ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-''/─‐--!;'::::::イi:;'. '"レ'   |:! 'i:::i:.';::::::::::::::::::::'、
      ,';;;;;;;;;;;;;;;;:r''"::;'::;' ,,r、 /'i::::/ 'レ  "    リ /i'/ .';:::;:::::::::::::::::'、
        i;;;;;;;;;::-'''"⌒),|::i/;;;;;;)  レ' .'、ヽ、     ,/ !i!ノ';::';:::::::::::::::::',
''"`ヽ、  ,.-''"  .,.-''⌒)::i. `'/       `、 ``'''ー'''"    !::::::::i:;'i::::::::::::::::::',
i"`'、 ,レ'"   ,.r''"  ,.r;"`:!.''~          `  ,,、     |::::::::レ::!::::::::::::::::::i
i.  `、 ,.r''"  .,.r'"リ'::|\        ,,.-‐''" .', _,,.--、、!;:::::::::::;':::::::::::::::::::!
.',.   レ'"  .,r'"/,'`ヽ、_.\         \     i/.,,.-‐,,二ヽ;:::::;'::::::::::::::::::::|
../  .i  ,/::::;'::;':::::::::::::>='''`ヽ、_.       ヽ、,,ノレ'.,.r''"   _;'、/:::::::::::::::::::::i
,'    ',,/|:::::::;'::';':::::::::::/,':::::::::::',',::`''ー-、、,,_  .',/  ,,..-‐'',,'i-、;;;;::::::::::::::;

↓どうみてもフォルテ姐さんな件。
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200806/10_2/40.html
607名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 13:24:49 ID:I2WyVY1T
>>606
フォルテだwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 15:10:53 ID:lekOcPjd
すげぇ。ババア何してんだw、結婚してくれw
609名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 19:20:50 ID:l4i0CHTd
>>606

激しく乙
610名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 22:02:43 ID:s+OL03e1
スレ違いだったらごめん。
PC版の無印・ML買って、スペックの悪さで結局戦闘パートで止まる。
それと色んな事情もあって、PCを買い換えるつもりでめぼしを付けたんだけど、このPCなら起動するかな?
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=719&gs=134&gf=0

ビデオカードとかはOSみたいにwindows ○○とか一定じゃないから分からなくて・・・・・
611名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 22:27:00 ID:kdFBOMnz
OSがないな。XPは入れとけ。HomeでもProでもいいよ
なお、ずっと使うつもりならVistaはあんましおすすめしない
グラボはGF9600GTなら余裕綽々っしょ。8600でも十分

しかしマザボがP35か。これ去年の初めぐらいだっけか、そのころに出た旧モデルだよ
ちなみに今はX38あたりがスタンダード

まぁ、あんましカスタムとかにこだわらないんであれば買いだろ
612名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 22:32:50 ID:s+OL03e1
>>611
d メイポで重くなり、TH2 ADがすぐ落ち、メモリが256MBな現PCと比べれば昨年最初の発売だろうがなんだろうがかまいません・・・・・
OSとかはカスタムで入れるつもりでした。vistaは不評多いからねー dクス
613名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/11(水) 23:34:16 ID:472kkdPV
流れ豚切ってすまないが
GATプレイ中なんだけどUよりハラハラできる
シナリオで面白い(Uも好きだけどね)
ただいまELちとせシナリオ
…が、やってて途中からUのナッパ臭さを感じた
気のせい…?
614名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/12(木) 00:38:01 ID:naWhp0W6
>>613
たしかUみたいに全面にはさほど出無いものの、ナッパも参加してたはず<EL
615名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/12(木) 01:51:29 ID:32GYdBnA
ELだとヴァニラ-ちとせ間文通でもナッパ臭さを感じたな…かないさんの演技が秀逸だったから良かったけどw
616名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/12(木) 01:55:40 ID:wyjdvX+P
>>606

ヒールに軍帽が秀逸
結婚してください
617名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/12(木) 01:56:48 ID:xAAMpfcK
618名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/12(木) 08:30:32 ID:YlfdMfY7
西川太ったな
619ロウィル:2008/06/13(金) 20:35:53 ID:bfCqjfCk
クロノクエイクの影響が消えたかどうかtest
620ロウィル:2008/06/13(金) 20:36:21 ID:bfCqjfCk
よし、これで侵略三昧だな。
621名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/13(金) 21:29:17 ID:o00tJbHO
そうはいかんざき
622名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/13(金) 23:00:39 ID:CgQt3y6c
ランファもクリアしたのでML突入、とりあえずミントオワタ


メインに選んでたミントよりちとせの方がかわいかった件について
623名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/13(金) 23:07:19 ID:Ok9WDbCz
>>622
寝ぼけてる時だな。父様〜
624名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/13(金) 23:19:33 ID:ii1pDjPU
エンジェル隊の中では一番いらない子

だけど…だけど…
625ロウィル:2008/06/13(金) 23:53:07 ID:bfCqjfCk
人間の中で一番の雑魚
626名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 00:01:42 ID:RTmkMHib
じゃ他は人間じゃないのか
627名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 00:10:39 ID:V20O6A6m
つーか6番機弱すぎて泣いた・・・
628名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 00:11:57 ID:nWhCuYOG
ゲルン
紫色のアイツがタクト・マイヤーズと頻繁に通信している時は羽虫どもが弱くなるから助かるww
629名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 01:59:53 ID:IjdPfyjW
攻撃だけってのもあれだと思う
一撃離脱、格闘戦、支援射撃とかみたいな感じで攻撃プログラムを分けれるようにしたら戦術の幅が広がるんでないだろうか
630名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 02:07:07 ID:SuXczvhJ
放って置くとちとせさんは格闘戦をしたがるんですね?わかります。
631名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 03:16:47 ID:V20O6A6m
ちとせ勢いでクリアしたが、何か微妙だったな・・・
寝ぼけてたトコのちとせが一番最強だったよw
632名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 03:25:11 ID:uzq2dBef
    _,,...._  |\
    ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,.    )\
    /_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ  )   
   _..,,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{   '  }r-''''フ   
   "-..,,_:r''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,
     //   r  ;    ! ヽ i ヽ ',' |''"
     .'    '; i i  i  !  i  } }   i     水は低い方へ流れるって話知ってる? わたしのように
    ,' i  ' ; ゝ、人人ノ/_ノノ / ノ   、    水瓶に水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいな
    i ヽ .| rr=-,:::::::::::r=;ァ / /  i  '、    ダメな人間の近くにいるとこっちの水瓶が減るのよ
    ! | \| " ̄    ,  ̄" ( /|   |   '、
    ヽ V 人   'ー=ョ    ヽ  人   '、 
    、_)ノ ノ  >.、_    ,.イ/ ( ノ (._   ヽ
    /  / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ  ノ |  ノ   \
633名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 04:39:20 ID:IjdPfyjW
紋章機から降りて敵基地に突入できるようなシステムでフライトシム化してほしい
634名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 04:51:52 ID:Ir3sNqU+
>>628
紫色はフォルテでは。
635名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 08:52:06 ID:LqD30z3l
スレ内的にランファ派ってやっぱ少ないのかな?
ヴァニラ、ミント、ちとせ、フォルテはよく名前あがるんだけど初見でランファ見て一番最初に攻略したよ

色んな意味で暴走して笑わせてくれたがランファ良かったな〜

ん?ミルフィー?何それ?美味いの?
636名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 11:21:10 ID:nWhCuYOG
なあ、思ったんだが…




NEUEを荒らしてた魔法使いって、ジュニエヴルの先祖じゃね?
637名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 13:46:11 ID:GmST5kIe
>>635
ランファはシナリオが悪すぎた
無印から交換日記とかキツかったし
MLも暴走しすぎて楽しめなかった
ELもHALO暴走でタクトに触れられなくなるとかアホかと
638名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 16:38:18 ID:nWhCuYOG
ランファはミルフィルートの方が映える気がするのです。
639名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 16:42:41 ID:Ir3sNqU+
>>637
ELは良かったと思うけどな。MLと無印中盤については、笑うものだと割り切った。
むしろ無いと落ち着かなくなる、そんなシナリオ。
640名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 19:31:38 ID:LqD30z3l
>>637
無印の交換日記からみんなにランファとど〜なの?みたいな流れからランファが付き合ってる発言は可笑しいと思ったがな

ランファルートの場合はタクトが暴走するから笑えるんだよ

>>639
ELのEDとかニヤニヤしながら見てたよ
641名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/14(土) 21:09:39 ID:GmST5kIe
>>639-640
うーん、確かにギャグとしてなら見れるけどなぁ
ELでのヴァイン相手に触れあいついて話すとこは好きだったけど
最後のヴァインとルシャーティの手つなぎはイイね
642名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 00:42:48 ID:e4IOvijn
>>641
ヴァインとルシャーティが手を繋ぐのってランファルート限定だしね
643名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 01:23:36 ID:TFvzjZgC
まあ『限定』といえばミントルートもだけど。
個人的には手繋ぎ派。
644名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 02:41:16 ID:KPH1pnjn
>>606の記事を誰か再うpしてくれ
645名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 03:05:21 ID:4ICmOPOs
紋章機にスペーススーツがないのが気になる
一応いざという時のために積んであるんだろうか
計算してみた結果コクピットブロックにトイレでも普通に搭載できそうだったが
646名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 04:27:07 ID:ogFkcsjg
仕事→パチンコGA→帰ってPC版GA→寝る→仕事(ry
のループしてる俺は間違いなく病気
647名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 04:56:10 ID:ud1KunqF
ATXは少ない小遣いで数時間遊べるし
GA成分補給できるから本当に癖になるよね。
俺もほとんど中毒化してるよ。
取りあえずGAを5K回しちゃう。
欲かかなきゃ結構投資分も戻ってくるしね。
648名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 05:24:01 ID:ogFkcsjg
最近始めた(戦国乙女甘ばっかうってた)とこだけどATX面白くてハマったよw
朝から晩まで打ってても耐えれる俺はほんとヤバイ・・・orz
649名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 06:29:11 ID:ud1KunqF
乙女は色々な意味で辛い。たとえ20でも時短が全く無いというのは
相当キツい。乙女アタックの勝利率はATXの確変率より低いし。
1/15を8回って、そんな引けるもんじゃないよ。
それと普段電チュー拾い易すぎて、どの店でもそれを含んだ
釘調整になってるから電チュー入らないと死ねる。
戦国モードの性能の良さを相殺する部分がキツ過ぎる。

逆にGAは潜確の辛い分があるから、優良店でなくても
いまだに20回転とか回る台が普通にある。20回れば
純粋に自分の引きで勝負できるし終日打ち切れる
可能性も高くなるからね。俺にはベストの甘デジだよ。
650名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 07:01:58 ID:xIjzqmiK
パチンコしてる人って、脳味噌おかしいの?
651名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 08:49:55 ID:N7XUPrqG
俺、パチンコGAやりたいけど、金がもったいない
PS2で出ないかなぁ
652名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 09:19:21 ID:PZOmxtMs
甘デジはいい暇つぶしになるよね。収支もプラっているから余計楽しい
XSUまだ見てないんで、見るまでは打つつもり
653名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 10:14:05 ID:BobPuV3h
>>645
ヤマモトヨーコみたいにコクピットは完全に安全…なわけないか
654名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 11:37:10 ID:IXkQeWt7
間に合わせで形にした7番機は、色々機能が足らないから安全の為スーツを着て乗る。
逆に完成されている1〜6番機は、安全性が非常に高いからスーツ無しでおk。

って何かの資料に書いてあったよ。
655名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 13:33:55 ID:ORvHz8x/
>>646
俺パチンコからゲームに入ったけど、パチンコやんなくなったよ。
台数が少なくて打てないのが原因だけど、ゲームにハマったせいで
もある。
ブロッコリーにやられたか?





GA2はやる気しないけど。
656名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 14:05:53 ID:UNfyjMIE
>>651
1円パチンコで甘デジタイプのATXやればそんな金かからんよ
そのかわり勝っても少額だけどなw
お金にかえれるゲーセン感覚みたいな感じ、負けても5000円とかだし

今MLミルフィー攻略中だがラッキースターが強いと楽だな、機動性高いし、遠距離もあるし
657名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 16:34:04 ID:BobPuV3h
あるパチ屋のGAの看板が外されてた
攻略雑誌には記事無いし人気無い?
658名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 18:27:00 ID:4ICmOPOs
実戦の感じだと
火力>>>射程長い>>機動力ある>>>装甲
優先順位はこんな感じかな
シャープシューターはもう少し火力があればかなり強くなると思う
659名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 19:17:01 ID:UNfyjMIE
シャープシューターは必殺も微妙だしなぁ
一旦止まらないと打てないとかねぇよ
660名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 20:40:56 ID:xIjzqmiK
操作してて楽しいのはカンフーファイターとハッピートリガーかな。
661名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 20:46:48 ID:ZeJgAOcs
アンカークロー発射は燃える
662名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 21:51:15 ID:ORvHz8x/
>>658
シャープシューターは使い勝手が悪いと思う。
カンフーファイターが堅かったら最強だね。
663名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 21:56:27 ID:4ICmOPOs
>>662
ひいきしたくなるのはわかるが
カンフーファイターなんてアンカークロー以外誇れるものがないんだが
突撃戦法ならラッキースターのが遥かに強い
664名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 22:12:59 ID:VUXVp+RZ
カンフーファイター好きはML以降のアンカークローに惚れるんだろ。
絶好調の時なんて巡洋艦混じってても船団丸ごと屠れるからね。
ラッキースターは無印では必殺技が他とランクが一つ違ったし
全編通してデフォでセカンドヒロイン的なテンションだから
普通に使い勝手が良いんだよね。強さの質が違うんだよ。
665名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/15(日) 22:26:12 ID:a407PthK
>全編通してデフォでセカンドヒロイン的なテンションだから

意味が分からん。
信頼度は他と別に変わらんだろ。
666名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 05:29:25 ID:YfRmSsTD
>ゲルンタンはメインヒロイン
うむ。その通りだな。
667名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 07:52:07 ID:9u1GqglH
MLなら必殺技キャンセル攻撃するとハッピートリガーとシャープシューターが強いだろ。
668名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 11:11:38 ID:drdVzpxo
あのなぁ、トリックマスターだって必殺技はどんどん弱体化してったり
速度がBとかなっていながらシャープシューターと同じか遅かったり、
装甲が結構薄かったりすけどなぁ
通常攻撃はそれなりに強いんだぞー
ELではフライヤーが射程5000と地味に改良されてるし。
669名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 12:07:07 ID:wlzMpgX3
シャープシューターはレールガン撃てるように
敵の間うろうろさせると効率いいかも

面倒だけど・・・
670名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 12:32:50 ID:TEj1Wx2S
ハッピートリガーを見てハッピーターンって結構うまかったなぁ、とか思った俺はだめかもわからんね
671名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 20:13:37 ID:0OVUSMJX
>>670
もうダメだよw
672名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 21:48:19 ID:Ac6RpOPS
敵の位置が見えっぱなしとかじゃトリックマスターやシャープシューターのレーダーの意味がないような気がする
レーダー有効範囲の敵しか見えないようにすればいいんじゃないだろうか
シャープシューターは前方に長い索的範囲、トリックマスターは全方位に短い感じで
ルクシオールやエルシオールなどの戦艦は長距離スキャンで敵の大まかな位置を定期的に調べれるようにする(情報反復に時間がかかるから)
673名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 22:05:17 ID:6+QBs4Mq
ML、ELちとせクリア。
エース扱いされてたけど、全然エースじゃないぞ。
最終戦前まで得点4位だったんですがw

>>665
戦闘毎に補正を調べてるんだけど、同条件だとミルフィは他の4人より若干いいね。

674名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 22:09:17 ID:io5ObeBF
>戦闘毎に補正を調べてるんだけど、同条件だとミルフィは他の4人より若干いいね。

それは見かけの数字だけ。
実際の性能は別。
675名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/16(月) 22:42:14 ID:Ac6RpOPS
VISTA対応でGAVでないかな
ハリウッド映画並みに綺麗な戦闘を見てみたい
676名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/17(火) 00:32:35 ID:T6lJYMTU
色んな意味で無茶ゆーなw
677名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/17(火) 12:42:56 ID:jUa86ih4
>>670
それを言ったら、車のサイドミラー展開しただけで
ストライクバーストを意識してしまう俺は
678名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/17(火) 13:18:05 ID:lKJypC7l
>>677
何かだいぶ前このスレでそんな話見たけど、同じ人?
679名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/17(火) 18:13:11 ID:/N/xTwo8
禿を見るとゲルンタンを意識してしまい、ピザを見るとゲルンタンを意識してしまい、
刺青を見るとゲルンタンを意識してしまい、杖を見るとゲルンタンを意識してしまい、
サークレットを見るとゲルンタンを意識してしまい、大きめのブローチを見るとゲルンタンを意識してしまい、
中華大キャノンを見るとパルフェ様を意識してしまう俺は(ry
680名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/17(火) 23:25:57 ID:/XQ3Tf3a
ttp://galaxyangel.no-ip.org/contents/ga_uploader3/img/ga-077.jpg
レグス・ジオ戦艦とラムス・ジオ突撃艦ってかなりサイズ差あるんだな・・・
大人と子供ぐらいの差があるぞ
681名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 00:03:59 ID:sWiy7FFc
ミルミンパック投売りの次はミルフィだっちゅーのフィギュアがばら売り大放出してる
682名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 00:10:43 ID:+gULJowV
だっちゅーのと言うよりきゃい〜んだろ
683名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 07:54:19 ID:Oigyfeve
フィギュアてどんなの
684名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 13:23:09 ID:KOGYjo3Y
>>678
いや
あのレス見て以降、ストライクバーストにしか見えなくなってしまったクチだ
思い込みの力って恐ろしいな(´・ω・`)
685名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 14:54:04 ID:ub2B17wD
>>584
お前の車でストライクバーストが出来てよかったと考えるんだ!
こっそり紋章機マークでもつくってはっつけとけばよくね?
686名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 15:25:18 ID:ArH/5YVg
>>680
ラムス・ジオは結構小さいよ、紋章機より少し大きいぐらいじゃなかったっけ。
レグス・ジオは縦横に満遍なく大きいめだから、大きく感じるんだな。

ELだと、カデ・ジオがかなり大きかった気がする。
ってか、前の黒き月の戦闘母艦がそれなりの攻撃力だけど、
母艦というにはたいしたことなかったからヴァル・ファスクのは強くした感じな気がする。
装甲もやたらと硬いし。
687名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 19:49:09 ID:Rr8/o1DC
今更だけど宇宙ウサギの寿命短すぎね?
大体数ヶ月ぐらいだよな
ハムスターでも2・3年生きるのに
クロミエは何でそんな生き物の世話を頼んだのか
ヴァニラルート選ばなければヴァニラはウギウギの死をどう乗り越えたんだろうね
688名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 20:14:04 ID:KOGYjo3Y
>>687
そこはほら、宇宙クジラの課した試練とか
689名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 21:29:49 ID:YU9A88jY
宇宙ウサギは元から寿命が凄く短いんだけどクロミエが気づかなかった、忘れてたとかは?
なんで忘れてたかと聞かれると答えようがないが

忘れたじゃなければこうも考えられる
アルモ達とは違ってクロミエはクーデター前からクジラルームを管理してた
ということは宇宙ウサギは元々いなくてクーデターのゴタゴタで白き月から急に運ばれてきた
生態系についてはまだクロミエ自身、よく知らなかった…が有力かな
690名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 22:08:59 ID:cq3hadVk
ウギウギに限っての話だから、ウギウギが老いてたんじゃないか?
寿命は短いとはいえ生まれてから数ヶ月では死なないだろうし。
若いか老いてるかの個体の識別ができなければ分からないと思う。
691名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 22:22:08 ID:YU9A88jY
いや、宇宙ウサギは寿命が短いみたいな事をヴァニラルートでクロミエが言ってたはず
それをタクトに謝ってたような

記憶が曖昧だ
ヴァニラルートやってくる
692名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/18(水) 23:39:18 ID:wKglhJ8K
>>691
それで合ってるよ。
承知の上で飼うと思ってたみたいなことを言ってたな。
いくらなんでも一年持たない寿命のをよこすのはどうかと思うが。
693名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 00:18:03 ID:fTXkj5Dg
いやだから寿命が短い宇宙ウサギの中でも年寄りだったってことだろ。
694名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 00:31:56 ID:gfvxoeDu
短いのは知ってたけどクロミエの予想以上に早くウギウギが天に召されちゃったんじゃね?
695名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 01:02:31 ID:fpY5E7Xf
確か引き取るウサギを選んでもらってたから、よりにもよって短命なウサギを選んでしまったとか?
696名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 01:04:55 ID:FjkyKKth
ヴァル・ファスク用のペットでも紛れ込んでれば良かった(?)のにな。
697名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 02:24:02 ID:4jWnESOY
>>696  >ヴァル・ファスク用のペット
寿命が長くて凶悪なフォルムで攻撃力もあって・・・
「ドラゴン」!?;
698名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 07:26:02 ID:4Z+bp7uj
910 :おっぱい大好き:2008/06/19(木) 01:49:23 ID:zsLtU4Wc
ギャラクシーエンジェルおっぱい格付けランク
参考(007号機のクロノブレイクキャノン)

ミント<ヴァニラ<超えられない壁<ちとせ<ミルフィーユ<ランファ<※断崖絶壁<フォルテ


やっぱり男の子はおっぱいデカいのに惹かれるぜ?


911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:55:07 ID:vbmEG91W
んなこたぁない


912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:03:59 ID:btkqj2Zf
無乳をなめるな!
ひらがなで書くと無乳なのに、むにゅうなんだぜ?

むにゅう。




ボクはそんなミントそんが、大好きだ。


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:20:14 ID:ekXDdbIB
乳のあるなし関係なく男らしいフォルテさんが好きです

乳はあくまでオマケ
699名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 09:03:02 ID:ktpLw9dg
>>697
ベルサー戦艦に餌付けしてそう
700名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 13:25:32 ID:2Qq/wgtl
貧乳でもミントが大好きさ
701名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 17:10:57 ID:zIpy9dFX
よく言った。
君にはスウィート戦艦ラブシオールをあげよう。

だからミントそんは私がもらう。
702名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 19:54:45 ID:IOmjQjn5
シヴァ様の方がひんぬーじゃんか
703名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 20:08:47 ID:zIpy9dFX
今気が付いたけど、ロストテクノロジーの力があれば
貧乳帝国つくれるよね。
704名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/19(木) 20:27:11 ID:FjkyKKth
貧乳の家系を集める→クロノクェイク起こす→貧乳惑星誕生
これで惑星ブラマンシュ勝つる
705名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 00:58:22 ID:7hIABuhI
星が流れる夜
人は変われど
優しい微笑みも
今では幻
あなたは駆け巡る
あの空山かげ
届かぬこの気持ち
私は耐えてるわ
好きなら好きと言えない心に
人はいつも苦しむの
私はきっと幸せになれるわ
あなたが生きてる限り

オーロラの降る夜
私は祈るの
この胸はいつでも
あなたの故郷よ
好きなら好きと言えない心に
人はいつも苦しむの
私はきっと幸せになれるわ
あなたが生きてる限り
706名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 01:05:21 ID:7hIABuhI
星が流れる夜
人は変われど
優しい微笑みも
今では幻
あなたは駆け巡る
あの空山かげ
届かぬこの気持ち
私は耐えてるわ
好きなら好きと言えない心に
人はいつも苦しむの
私はきっと幸せになれるわ
あなたが生きてる限り

オーロラの降る夜
私は祈るの
この胸はいつでも
あなたの故郷よ
好きなら好きと言えない心に
人はいつも苦しむの
私はきっと幸せになれるわ
あなたが生きてる限り
707名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 07:05:48 ID:sgn0r0E1
ねえ、なんで2回言ったの?
708名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 09:15:20 ID:kMiDM+iz
閣下「大事な敵なので二回死にました」
709名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 09:33:15 ID:E5I3ovoO
ノア「大事な艦なので二門つけました」
710名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 11:00:21 ID:7wVeSiJk
しかし改めて見ると無印からMLの半年間で何があったんだ?って位みんな顔が違うなw

無印のMovie見るとタクトは少年みたいな顔だし、ミルフィーは立ち絵と別人、ヴァニラにいたっては顔と体のバランスが合ってない気がする
711名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 18:09:09 ID:JkbDvixn
単にアニメーション製作がマッドハウスに変わったからでは
712名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 18:11:35 ID:tY78RrDA
無印もマッドハウスなんだが
713名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 18:24:02 ID:kMiDM+iz
変わったのは作画監督だな。

だが俺は絵の上手さとか以前に無印のムービーの方が好きだ。
714名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 20:17:02 ID:GDN36EXR
クロノブレイクキャノン、発射ァーーーーー!!!


でゅあるクロノブレイクキャノン、発射!!!
715名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/20(金) 23:07:26 ID:K5KAXc6L
艦隊組んで何百VS何百で戦える
艦隊戦モードとか搭載してほしい
後機体や艦を開発できるようにしてくれ
716名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/21(土) 02:42:51 ID:WmOthRN1
>>699 >ベルサー戦艦に餌付けしてそう
っ【キラーヒジア】
>>714 >クロノブレイクキャノン、発射ァーーーーー!!!
エオニア様&ゼルのオペ子・・・(´Д⊂ヽ
717名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/21(土) 22:34:43 ID:8wwTVFpl
藤田まり子は駄目だな
キャラを綺麗に描きすぎて見てられないよ
アニメのキャラなんて背景と同じで記号描写なのに
キャラをキャラとして意識しすぎじゃないか
最近のアニメ全般に言えることだが・・・
718名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/21(土) 22:35:54 ID:i67GfbQv
なんかGA愛が一気にさめた今日この頃。。。。

GA2-3買わないかも試練
719名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/21(土) 23:56:40 ID:51Hri85i
>>717
なにをいっとるのかね

>>718
醒めたら止めといた方がいい
今までに感謝して、次の幸せを楽しみにしときなさい
またね
720名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 00:09:50 ID:rsqewNql
コミデジ次巻、謎の少女が余計な邪魔をしなけりゃ、遂にレスターの「空母だがな……」が見れるかも?

テンション上がってきた。2ヶ月後が楽しみだ
721名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 00:16:53 ID:PaziRoGH
七番機のパイロットスーツけしからんよな
722名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 00:16:58 ID:YO7bmW0s
あそこからMA隊発進シーンまでは何回見ても泣けるほどカコイイ。
実際戦ってみるとMA隊必要ない弱さだけど
723名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 00:18:55 ID:qXQHa1gM
>>721
あの服は何か苦手
何かが違うんだ
724名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 01:01:25 ID:SRPwi9IL
ナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたんナッたん
725名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 02:06:57 ID:x4PwcMAT
>>723
それなりに着込むタイプの軍服だらけだったのに
急にボディライン強調スーツで違和感が拭えないんだよなあ。
726名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 02:22:05 ID:J0uDzEYZ
>>723
始め見た時、どうしても視線が胸の方にいってしまってた。特にミルフィーユやちとせの時。
727名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 02:34:56 ID:BiQsYB2V
>>725
シャアが最後にノーマルスーツ着たみたいな演出したかったんじゃね?
危険なミッションだから宇宙に放り出されても大丈夫なように
728名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 02:44:08 ID:x4PwcMAT
>>727
なるほどな。
ただ、そこまでセンス良いスーツじゃないのが
またなんつーか…(;´Д`)
ブロコが一生懸命になると(ryなパターンだろうか。
729名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 03:08:43 ID:efu4z5f0
>>725
メット被って無い時点で真空宇宙に放り出されるのはアウトっぽいんだが…。

しかし生地が薄く見える為、衝撃吸収に優れてるぽくも見えないんだよなぁ、あのスーツ。
730名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 03:55:11 ID:rJU1azSP
タクトもぴっちりじゃなかったっけ?
あのスーツ
731名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 05:25:01 ID:nw7ooQwm
>>720
そういや5巻だがクロノゲート攻略戦……
スーパータクトタイム期待してたらまさかあんなふうになるとは……
ABSOLUTE解放戦のときこそ期待したい……
732名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 09:34:59 ID:efu4z5f0
かなんさんは戦闘や熱いシーンが苦手みたいだからなあ…。
733名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 10:40:19 ID:SRPwi9IL
ABSOLUTE解放戦はスーパー唯一神タイムだろう…異論はありえん、ありえーん!
734名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 11:49:15 ID:bCSBNWzX
ELのバッドエンドだが、フォルテは死ぬ目前でも冷静だな
まぁ、それがフォルテたる所以なんだろうけど
735名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 13:19:05 ID:CRNK7ukq
日本語でおk
736名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 13:53:03 ID:wnHq6O2w
>>734
紋章機暴走のあれな
他の子なんて必死にタクトへの愛を語ってたりちとせなんて告白までしてんのに姐さんは潔いというか格好いいよな
心が痛かったがさらに惚れてしまった
737名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 14:01:09 ID:rsqewNql
次回予告見たら、コミデジ休刊するみたい……

て事は間違いなく「空母だがな……」が見れるな
738名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 15:18:52 ID:SRPwi9IL
>>736
確かに姐さんの最期はカッコいいよな。
ELのフォルテは可愛い。誤植ではない。可愛い。
739名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 16:00:47 ID:3k496g2Z
俺、今日誕生日でとうとうフォルテさんより年上になっちゃったよ・・・

これからもよろしく、フォルテ。
740名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 17:21:28 ID:YO7bmW0s
>>739
41歳になったのか。おめでとう。
741名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 17:54:38 ID:FwTP4hE0
戦艦ルクシオールもいいが
巡洋艦や駆逐艦、空母や輸送艦とかも出してほしいな
742名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 18:01:12 ID:cmOTHB6z
バッドエンドって何だ?
見たことねー…
743名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 18:27:47 ID:lDzKXMOz
無印を始めてやってバッドエンド
ELを始めてやってバッドエンド

ふふっ・・なつかしいぜ

MLは準ヒロインのせりふ聞く為に好感度設定になやんだのも
いいおもいで

GAUはなんつーか
そういう細かい設定がないよなぁー
744名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 18:45:19 ID:PaziRoGH
ザーフ級戦艦を量産すれば皇国は安泰だと思うw
745名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:13:07 ID:yaqdp5hh
パチではまったのでゲームに手をだそうと思うのだけど
どれか1作品だけやるならどれがオススメですか?

やっぱPC版のほうがいいですよね?
746名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:16:37 ID:efu4z5f0
>>743
無印でバッドにいくのがすごい…。ちなみに誰ルートだったんだ?
747名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:19:14 ID:lDzKXMOz
>>746
ミル
だってさ、最終決戦前には、兵の指揮を高めるモンでしょ?
もっとも優秀な部下だ!戦果を期待するって風に
748名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:19:20 ID:ktaYakTb
基本的にゲーム版は
無印→Moonlit Lovers→Eternal Lovers→U「扉」→U「鍵」〜
と完全に続いているので、やるなら無印からがオヌヌメ

無印はいまだと少々3Dグラフィックが辛いが、Moonlit Lovers以降(特にPC版)は十二分に今でもイけるレベルだぜ
749名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:20:05 ID:lDzKXMOz
>>745
無印。はまればELまで
特にELはPC版のほうがいい
750名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:53:58 ID:FwTP4hE0
無印はグラフィックが汚い
後強化パーツとか省略されてる(本来の設定では強化パーツ装備する予定だった)
最新の技術で完全版GA出してほしい
751名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 21:56:03 ID:yaqdp5hh
dクスです
無印のDL版買ってきまつ
PS2版にはミニゲームがあるみたいだけど別にいいよね?
752名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 22:05:08 ID:BiQsYB2V
>>751
無印はそれだけで話が閉じてるから、お試しにもちょうどいい。
ミニゲームは蛇足でしかないので、不要。

ただし、ちとせがいないので、がっかりしないように
753名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 22:17:37 ID:Edk8VW/3
>>747
俺もその理屈でミルフィーふったことあるwww
会話的にそう変でもないしなあ…。
754名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/22(日) 23:24:06 ID:efu4z5f0
あんな甘々空間の中で「信頼出来る部下だ」ときっぱり言われたら、
そりゃあ『自分はそれだけだったの?』てな印象与えてしまうだろう。フォルテならともかく。
755名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 00:42:37 ID:f1VttAoA
PS2版にも紋章機操作するシステムがあったらなあ・・・
756名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 01:08:59 ID:enAMbBKr
カズヤ「……………×5」
757名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 03:53:10 ID:FYwndrrJ
3rd5巻の巻末イラストの恐竜が妙にリアルだな。しかしだからか余計に、片腕に乗る重さに見えない…。
特にレスターの方。40キロ以上はありそうだぜ。

しかしタクトの表情がやけに黒いのはそれがデフォだからか。(前作)主人公というのをつい忘れそうだ…ww
758名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 08:12:32 ID:ZQlzFoJQ
>>729
操縦者のテンションを暴走ギリまで高めるために最適なのがピッチリペアスーツ。
それがあの短期間でノアが出した合理的な判断によるものだったとか好意的な妄想。
759名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 09:38:06 ID:eiXhBA5+
>>730
タクト、全身のCGとか立ち絵無くてよかったな。
760名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 09:55:37 ID:Qfo9WVs3
エネルギー充填完了したタクトのクロノブレイクキャノンですね、分かります。
761名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 11:49:38 ID:XmPs0O0U
クロノブレイクキャノン、発射ァァァーーー!!
762名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 12:35:10 ID:s6RygDOJ
失敗ィィィーー!
763名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 13:10:27 ID:S+7FukxW
>>760
ダンタリオンの笛、発射!
764名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 14:02:24 ID:HGgzBB27
>>763
さぁ、早く来年の4/1ネタを作成する仕事に戻るんだ!!
765名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 18:22:10 ID:Jl0uX+fg
コミデジプラス休刊か…。まあ、続いてたのが奇跡だったからな…。
俺は載ってるの全部読んでたけど。
実はミモザの彼氏のなれの果てが唯一神だったんだよ!! は勘弁。
766名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 19:13:23 ID:EU3bvuEE
タクトってどれぐらい給料もらってんだろう
月給10000ギャラぐらいかな?
767名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 19:51:01 ID:wORUadib
プレイ前
ミント>ヴァニラ>ちとせ>ミルフィー>フォルテ>ランファ

プレイ後
ミルフィー>フォルテ>ヴァニラ>ちとせ>ミント>ランファ
768名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 21:23:22 ID:ZJ/7Tu35
>>242
以下ネタバレor人によっては嫌な気分になる可能性があるので注意な






端折った部分有り。

ミルフィー
「もうダメです、敵が…タクトさん、助けて!」
「タクトさんともっといろんなことしたかったのに…」「いやぁぁぁぁぁっ」
蘭花
「タクトーッ!いや、こんなのいや!」
「タクト!愛してる愛してる愛し(ry」「あああぁぁぁっ」
ミント
「ごめんなさい、いつもわがままで。自業自得ですよね」
「でもこれだけは信じて。あなたを好きだという気持ちは」「きゃぁぁぁっ」
ヴァニラ
「タクトさん、これでお別れのようです」
「もっとタクトさんと一緒に思い出を作っていきたかった…」
ちとせ
「助けてください、タクトさん」
「私、まだ言ってない…私、あなたのことが…」「きゃぁぁぁっ」

フォルテ
「タクト、これが最後の通信になりそうだけど」
「あんたたちに会えて最高だった、楽しかったよ」「タクト、じゃあね………」
769名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 21:24:09 ID:ZJ/7Tu35
あ゛〜、>>742だったわ
770名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 22:05:01 ID:wURRc+Ws
>>763
貴様などラストダンサーのための通過点だ!

>>764
バ○ドバーガー喰う?
ピチピチ動いてて活きが良いZE!
771名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/23(月) 22:39:16 ID:S+7FukxW
俺が絵が上手かったら、ドブゲラミント描くのにな
772名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 01:04:38 ID:/Er8drqQ
>>765
寧ろよく続いてたと思う。ゲマがマニアな店でしか見かけないし。
773名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 02:56:36 ID:CvksKZWs
>>768
ありがとう、そんなのあったんだ

今からヴァインの野郎ボコボコにしてくる
774名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 06:07:25 ID:JYzod6o9
>772
え?個人経営の店にあるぞ?
例外なのか?
775名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 06:13:16 ID:aHElmn2+
>>774
個人なら逆にマイナーなのを仕入れる事多くね?
776名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 07:13:26 ID:rVyuSkdK
>>768
ランファのはマジできつかったな…
777名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 07:41:33 ID:CvksKZWs
今プレーしててランファの見てきた

最後のタクトの台詞で
「何よりもう俺には戦う意味がない」
みたいな台詞が重かったな…
778名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 07:59:39 ID:c7Ifq/Vg
>>777
こっちはゲームオーバーで終了だが、物語のその後考えるとエグいよなあ…。
779名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 12:40:46 ID:04mxGOnE
黒タクト「(ヒロイン名)を愛したタクト・マイヤーズは死んだ」
780名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 13:09:36 ID:Nd0Qm0hd
>>770
ラッキースター生産素材
ソルモナジウム:250
エーテリウム:100
バイドルゲン:50

トリックマスター
ソルモナジウム:180
エーテリウム:200
バイドルゲン:100

ハーベスター
ソルモナジウム:200
エーテリウム:120
バイドルゲン:250
781名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 13:15:33 ID:aLkgb4Kb
>>779
ノア「私はタクトの目、私はタクトの耳、タクトは私の全て」
782名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 19:09:42 ID:E4kU/M+V
>>781
ノアはエリナポジじゃね?
783名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 22:02:33 ID:nmKjRaZG
17歳がエリナ
ケーラ先生がイネス
ノアがセイヤ兼ラピス
シヴァがアカツキ
784名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 22:35:39 ID:wCatnyhk
ミルフィー「タクトさん。私達の赤ちゃんってどううやったら授かるんですか?」
タゥト「えーっと。お互いが愛し合っていれば、そのうちコウノトリがつれてくるんじゃないかな・・・(汗」
ミルフィー「わーい!楽しみですね!」

  その頃


カズヤ「っはぁっはぁっはぁ・・・うっ!」
リコ「わぁ。いっぱい出ましたね。2回戦いきますよ!こんどは騎乗位で」
リコ「あっつ。ゴムはおくちでつけてあげますね♪」
785名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 23:16:39 ID:4MDODFOy
>>768

字でピンとこなくても声入ってキッツイのも有る
ヴァニラさんとかランファマジキツイ。
786名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/24(火) 23:44:26 ID:TBgtoBEX
ツーは紋章機のデザインがダサすぎ
787名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 00:42:37 ID:00I+2iF1
>>784
さすが、リコは優秀だね
788名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 01:39:15 ID:JKT7VN+l
>>784
ゴム装着とは・・・・流石リコwエリートだなぁww
ミルフィーはそれを永遠と信じて死ぬまで何もしないだろうなw
 
ナノナノの場合凄そうだ・・・・w
カズヤ「はぁはぁ・・・・」
ナノ「もう終わりなのだ?」
カズヤ「もう6回目だよ・・・」
ナノ「大丈夫なのだ!何回しても直ぐにナノマシーンで分解出来るのだ〜」
カズヤ「え?・・・それって意味が・・・」
 
みたいなw
789名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 03:09:25 ID:XNDqqEJh
ナデシコは人気だなあ…。
790名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 13:34:57 ID:uHBBq5nu
タクト(ヴァニラ嫁の場合)「ヴァニラ…大人の女になったね」
ヴァニラ「性長期ですから」
791名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:27:28 ID:fvG5VarL
お色気担当:蘭花
無口担当:ヴァニラ
ボケ担当:ミルフィー
ロリ担当:ミント
姐様担当:フォルテ
大和撫子担当:ちとせ

見事すぎる配役だ
792名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:34:24 ID:uHBBq5nu
お色気担当:カミュ
無口担当:レッド
ボケ担当:ギネス
ロリ担当:ベルモット
姐様担当:リセルヴァ
大和撫子担当:シェリー

うむ。
793名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:40:35 ID:LOuPIgy8
エターナルラブは2004が最高だとは思いませんか?
794名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:41:50 ID:5CL85kKy
>>793
おれはMLのエタラブとひろみ姉さんのエタラブが好き
795名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:43:32 ID:3fEwTlkl
やっぱムーンエンジェル隊Verかね
796名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:47:30 ID:sua+zIoc
エターナルラブはUになってからうんこ化した
797名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:48:34 ID:5CL85kKy
GAU−3のエタラブは誰が歌うのかな

ムーンエンジェル隊Verとかかね?
798名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 20:57:21 ID:Ox2i+rM+
エタラブUは好きだが新谷verはダメだw
799名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 21:00:42 ID:CsURCe8f
PC版ELみたくED曲かもね>エタラブ
さて買ってきたOP曲を聴くか。
800名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 21:30:55 ID:7lWoz7mu
>>793
2004は歌はともかく間奏のストリングスが好きだ
俺もやっぱりMLのやつかな。あれって再レコーディングしたの?
どうも無印と同じに聞こえるんだけど
無印のシングルのカップリングにあるKeyなんとかリミックス、2003のバラードリミックスも好きだな
あとエタラブ大全集の2004のリミックスとか
801名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 21:49:07 ID:3FM581J9
PCで早くGAの続編を出せよ
802名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/25(水) 22:44:40 ID:A2PUYGW4
お前ら新OP聴いた?
803名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 00:04:44 ID:SnsYjiZx
最近DL版の存在を知ってMLまでプレイしたんだが
戦闘とか結構おもしろいな

それと、フォルテさんが予想外にいい女だった
804名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 00:42:30 ID:BRqvwk/J
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           \/-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::く
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         ,,.-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐''":::::::::::::\   ML終わったか!
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      ,,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-┬'l,.r'r-、;:::::';:::::::::::::::\  さぁ、次行くよ!
  ``''ー<    ,,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐''|::;|'",レ'|  '、::!';';::';::::::::::::::::::`、
      \,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-‐'"|:|:::::::;'|':レ' .!;;L、、、,,!;| ';i:::i';::::::::::::::::::::'、
       ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-''/─‐--!;'::::::イi:;'. '"レ'   |:! 'i:::i:.';::::::::::::::::::::'、
      ,';;;;;;;;;;;;;;;;:r''"::;'::;' ,,r、 /'i::::/ 'レ  "    リ /i'/ .';:::;:::::::::::::::::'、
        i;;;;;;;;;::-'''"⌒),|::i/;;;;;;)  レ' .'、ヽ、     ,/ !i!ノ';::';:::::::::::::::::',
''"`ヽ、  ,.-''"  .,.-''⌒)::i. `'/       `、 ``'''ー'''"    !::::::::i:;'i::::::::::::::::::',
i"`'、 ,レ'"   ,.r''"  ,.r;"`:!.''~          `  ,,、     |::::::::レ::!::::::::::::::::::i
i.  `、 ,.r''"  .,.r'"リ'::|\        ,,.-‐''" .', _,,.--、、!;:::::::::::;':::::::::::::::::::!
.',.   レ'"  .,r'"/,'`ヽ、_.\         \     i/.,,.-‐,,二ヽ;:::::;'::::::::::::::::::::|
../  .i  ,/::::;'::;':::::::::::::>='''`ヽ、_.       ヽ、,,ノレ'.,.r''"   _;'、/:::::::::::::::::::::i
,'    ',,/|:::::::;'::';':::::::::::/,':::::::::::',',::`''ー-、、,,_  .',/  ,,..-‐'',,'i-、;;;;::::::::::::::;
805名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 01:33:58 ID:1nf7ZFVh
新情報早くでねえかな
806名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 03:11:50 ID:nJDotlia
鍵やってない俺には関係ないな
807名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 05:51:54 ID:1nf7ZFVh
どうでもいいけど設定資料集とかでんの?
808名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 06:50:44 ID:D+lMDFMw
ムービーと紋章機の対比を見て、実際にSLGモデルをよういてサイズ比較してみたがやはりエルシオールに紋章機を搭載できなかった
ムービー道理の対比を再現した場合でやっと搭載できた
SLGパートのエルシオールはムービーに登場するエルシオールの丁度半分ぐらいの大きさで764.55mだった
よって実際にムービーで紋章機を搭載しているエルシオールは1.5291kmらしい
809名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 07:52:44 ID:fewzgOem
ムービーと紋章機の対比?
810名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 08:08:05 ID:kI7pewTh
真面目な話の途中悪いが
よういてって釣りは生まれて初めてかもしれない
811名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 08:59:03 ID:tfcvB8we
な〜んか、ゲーム中だと小さく感じたが、そういう事か
> 1.5291km
マクロス並だなw
812名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 10:50:00 ID:POJCuJr8
どっかに900mぐらいってなかったっけ>エルシオール
813名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 16:42:51 ID:3CrRMwSh
OP聴いた。今回もいい曲だと思う。
814名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 16:47:56 ID:/W0BdR60
ところで俺のこいつを見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://www.uploda.org/uporg1505989.jpg.html
815名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 17:23:00 ID:R1RmwLww
>>814
レーダーは付いてるのか?
バックウェポンのレーダーってあまり使わないからわからん
816名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 17:41:31 ID:/W0BdR60
付いてない。バックはプラズマキャノン
ちなみに付けたのはトリックマスターの足になんとなく似ていたから
817名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 18:21:54 ID:R1RmwLww
>>816
じゃレーダーはFCS頼りか
自律兵器があれば良かったのに

GAじゃないが水銀燈を模したACがニコニコにあったな
818名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 22:16:36 ID:Rk3GE9lP
菜の花とGAスタッフへ

1.GAU−3の絵は、かなん先生でお願いします
2.アルモの恋を成就させてやってください


この2つだけでいいい!!!!!!!!!!!!!
819名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/26(木) 23:52:08 ID:0JCovbku
最近U始めたが、戦闘パート中でカズヤ機を合体と分離を自由に出来ればいいのに…
補給に戻る間は違う機体と合体して…なんて事が可能じゃないか?
そんなに難しい難易度じゃないけどさ
820名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 00:00:02 ID:vcuhIA1U
コバンザメ機は本当につまらないシステムだと思う
まぁカスヤにはお似合いっちゃお似合いだが
821名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 02:11:49 ID:g/WYp38l
敵に引っ付いて乗っ取っちまえよ
822名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 02:47:33 ID:PWkqXct4
カズヤ「貴様のその機体…気に入ったぞ!チェーーーンジ!!」
823名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 03:08:07 ID:GxJ9qJ5u
>>821
ラガンかよ。

もうパイルダーオンする専用の機体でも出しちまえ
824名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 05:20:58 ID:bzzcAYmx
>>821
カズヤ「ラガン・インパクトーーーッ!」
825名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 08:08:34 ID:bPb1Smjw
でも引っ付いても主導権は相手なんだぜ
BHはただのブースター兼砲手なんだから
826名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 08:47:40 ID:g/WYp38l
>>823
いや俺が想像したのはブレイゾン

…わかる人いるかな、戦闘機がロボットを乗っ取るゲームなんだが。
パイルダーオンねぇ、ブリガンダインでも作るか?例の曲付きで。
827名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 09:01:41 ID:EGN3Jrtt
>>826
そんな敵メカがどっかで見覚えがあったりなかったりするゲームとか知る訳無ぇだろwwwwwwwww

しかし、まぁ、実際色々事故ってるよな>合体システム
ML、ELと展開の〆にあった、「最後だからこそのヒロインとの共同出撃」っつーシュチュエーション潰してまで
何がしたかったんだぜ、ホントに
828名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 09:19:32 ID:g/WYp38l
>>827
…ちょっと嬉しいぞ、ブレイゾン知ってる人なんて珍しいから
ヤクト・ドーガが酷いことになっててなぁ…
829名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 09:50:53 ID:PWkqXct4
>>827
ナッパ「共同出撃はクライマックスシーンで使ったんだから
     ずっと共同出撃ならずっとクライマックスになるんじゃね?
     うはwwww俺頭良いwwwwwwwwwww」
830名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 10:45:54 ID:7/8z7/AG
モモタロスですか?
831名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 10:50:37 ID:aWpckQLP
ただ、そんなショボい合体システム(笑)の空飛ぶ棺桶も
ksyの程度には合ってるんだよな・・・w
832名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 14:50:54 ID:PWkqXct4
>>831
ナッパ「同意」
833名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 17:03:50 ID:UdspEToF
フォトンダイバーがノアの作った合体可能量産型紋章機だと勘違いして
買うまでワクワクしてた時の恥ずかしさといったらもうね

ダサイRA機もこれと合体すればなかなか映えるようになるんじゃね?とか思ってたorz
834名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 17:20:51 ID:28q8D5nw
もうRA機はかっこ悪いからブラックサレナみたくアーマーで覆っちゃえよ
835名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 17:58:10 ID:czpB3nxm
もう旧三部作みたいにしてくれとか、贅沢言わないからせめて

・目標以外に対して攻撃しない敵AI
(目標がルクシ固定だったら紋章機でフルボッコでも迎撃しない)

これだけでいいから直ってくれ…
836名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 19:27:13 ID:LGwZdH9P
旧3部作って言い方格好いいな
スターウォーズみたいだ

スターウォーズの場合新3部作はCG技術が進歩しすぎてあれな部分があったが
GAの新3部作は逆に退化しちまったな
PS2向けには仕方のないことかもしれんが
837名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 22:16:00 ID:CxyRVubZ
>>827
ナッパ「ヒロイン達が必死に合体して下さい私と合体してください合体がった(ryと連呼したらブロコオタなんて即メロメロだよネ☆ミ」
838名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 22:50:24 ID:iIfWyjZW
>>837
製作サイドがホントにそんなこと思ってそうだったな
839名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 23:02:22 ID:RTqxcN5o
ちなみにアクエリオンとGAIIってどっちが先なの?
アクエリ見たことも無いんだ。
840名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 23:16:55 ID:X6Vvn6CI
>>839
アクエリオンはMLぐらいの頃だったような
うろ覚えだが
841名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 23:22:23 ID:RTqxcN5o
てことはアクエリのパクりのアイデアである可能性もあるわけだ。
なんか唐突な気がしたんだよな〜、合体システムとカズヤ。
842名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 23:38:37 ID:3gGdzmcZ
やっぱりあのショボイ合体システムとか
ナッパおよび低脳な製作スタッフが
考え出したものだったのか
納得・・・

かなん氏の作り出した良キャラを踏みにじるな
次回カズヤがンスヤになってたら
ホントしばくぞ
843名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 23:56:29 ID:kVMoYphQ
>>840
アクエリオンは2005年だぞ
MLは2003年
おまえ記憶大丈夫か
844名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/27(金) 23:59:35 ID:kVMoYphQ
ちなみにGAUが発表されたのは2005年の8月15日だぞ
845名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 00:39:58 ID:BvarRd6k
2は敵の弱さに唖然とする
紋章機が周りでゆっくり回っているのにそれに当てられない対空砲とか想像を絶する酷さがあるな
なんつうか、臨場感がなさ杉というか
敵の周りを回るのはやめて、AIにはちゃんと戦闘機動するようにしてほしい
あと紋章機は操縦と砲手をわけるなら、どちらを操縦するか選択させて欲しかった
攻撃はAIに任せて自分は操縦に徹するとかさ
846名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 01:07:02 ID:CuDy9yoV
            /´ ̄ ̄` ー---一 ´ ̄`\
            /                  \
         /                    ヽ
.          '    「、二二二,´|       |`二二ニ´、
         /     | l  ┃ l│       | | ┃ │l !
         //´`ヽ | |     |│       | |   │| |
.       //     v、\__/ ノ        ヽ\_ノ ノ | 空母だがな
.       / { (_)   }  ー-一 ´   ヽ   /  `ー一 ´ j
     /  、    /‐- ..____,. -r─ ─┬- .____,.イ
     /   丶._/       \_ │   │ _/  /
    /                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
    /                       /{
847名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 02:23:18 ID:DN2RtOzl
ELはシミュレーターモードでキー操作を変えれたのが便利だった
ストラテジーモードでもキー操作を変更できるようにしてほしかった
848名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 03:32:37 ID:0TTnFH+M
・「絶対」紋章機戦 公平を期すためにシューティングモード使えない
・「無限」紋章機戦 公平を期すためにシューティングモード使えない
・「無限」紋章機戦 ブレイブハートの調子がおかしくてシューティグモードがr

「シューティングモードのせいで敵に戦闘機タイプ等(リグ・ゼオとか)は出せないよw」と、
遠まわしに言ってるようなもんだよなこれ…
849名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 04:23:04 ID:BvarRd6k
エタラバみたくシミュレーター風味の操作にしたほうがよかったな
機体が固定だと他の機体が意味なくなるから分離/再合体するかホットスワップで機体を変えれるようにしてほしかった(個人的にはルクシオールみたいな戦艦を操縦していみたい)
友軍がいないのも戦場として寂しいし、戦闘機がいないのも戦術的に単調になると思う
850名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 04:33:57 ID:IOZ3Lvum
結論   今となってはPS2じゃダメダメ
      DirectX10環境にしろ!ですね わかります
851名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 07:48:15 ID:JpOofktc
さて地味に完結作が動きだしたわけだが主演声優陣の演技力は大丈夫なのだろうか…

ナツメ役とカルーア役の人はいいとして、残りの4人て仕事あるの?
声ドルコンサートしかやってる印象無いんだが
初代は実力者だらけで新米の新谷も仕事あててもらってガンガン実力上げてたし
三部作中は他の仕事もあるしアニメ版GAで声の維持もしてたけど
RAサイドの声優陣は凄い心配だ…
852名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 12:24:51 ID:DN2RtOzl
先進文明はやっぱり旧文明の生き残りなんだろうな、ヴァル・ファスクも人類の亜種だし
まあ人型の宇宙人みたいの出すとうさん臭くなるしなぁ
853名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 14:23:26 ID:GRY9XF6Q
カズヤ「リコ、射撃モード(笑)だ!」
リコ「はいっ、カズヤさん!」
リコ(もう、カズヤさんったら、しょうがないんだから)

敵A「紋章機が我が艦を旋回しています!」
敵B「射撃モード(笑)だ」
敵艦長「しょうがない、弾幕を弱めて機銃に切り替えろ」

というお約束があるとしか思えない。
854名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 20:51:10 ID:GOLXdPjM
>>843>>844
確かにアクエリオンは2005年だったがググったらGAUは2006年6月22日発売だったぞ。
855854:2008/06/28(土) 20:55:39 ID:GOLXdPjM
ごめん、発表か。
誠に申し訳ない。

856名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 20:56:11 ID:xbAyXssm
おちつけ。
まずはよく読みなおせ。
857名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/28(土) 22:36:35 ID:wLXvJZld
新谷そんなにうまくなってるのか・・・?エタラブが下手過ぎてすごい萎えたんだけど。
858名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 00:28:56 ID:7Je8qHma
ならばベテラン声優に任せようではないか。
Eternal Love〜唯一神ver.〜
859名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 01:11:43 ID:/o/WxKfE
ナノの中の人は結構声の仕事してるな。当分はブロコの看板娘だし

やばいのはリリィの中の人
860名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 01:31:38 ID:wyb2dMOc
>>857
アニメ初期の頃を思うと演技も歌唱力も間違いなく成長してる
エタラブ2007で萎えるんなら
LUCKY GIRLとか聞いたら吃驚すると思うぞ
861名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 02:09:51 ID:lCbF/301
LUCKY GIRLは良い味出てるじゃん。
あの歌を滔々と歌い上げてもしょうがない。
862名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 03:42:21 ID:tTJZVeW8
エタラブ2007……
奇抜なアレンジが余計だったという印象が残ってる。
ミルフィーだってやり辛かったんじゃないか?
863名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 06:38:57 ID:EAyq1uDD
良かった探しレベル
864名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 06:45:16 ID:wGNdU6cJ
エタラブはフォルテさんの謎ラップ以外は印象が薄まって普通の曲に聞こえる不思議
865名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 13:01:42 ID:CM7M9BjP
>>861

でもミルフィーって感じがしないじゃん。
866名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 16:02:30 ID:6zrYkZiO
>>859
確かにあの人はヤバイな。
仕事はないし演技も上手くない。
可哀想に。
867名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 19:00:13 ID:uw/d0CLG
本日、すんげぇ久し振りに無印をやったんだが、みんなは好感度調整ってどうやってる?
俺は6話から始めて、戦闘パートでわざと撤退させて好感度下げる、という荒療治をしている
868名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 21:35:50 ID:8R5bqhvA
単純に2周やってミルフィ、ランファ、ヴァニラとミルフィ、ミント、フォルテに分けてある。
つか無印は戦闘がすぐ終わるから最初からやっても苦じゃない。
869名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 21:49:47 ID:wGNdU6cJ
どうせ三作通してやるから全員最初から
870名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 22:19:13 ID:uw/d0CLG
>>868
思い出した
ミルフィーって何度やっても好感度上位に食い込んでいて笑った
逆にフォルテやヴァニラは上げにくかったな
フォルテはともかく、ヴァニラは敵あまり倒さないから評価低くなりがちだし
この二人のシナリオが5章と6章に設定されているのはそのせいなのかも

>>869
社会人な自分には、5回または6回最初からプレイする時間なんて無いw
他に積みゲたくさんあるのに
871名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/29(日) 23:53:23 ID:3248V6yH
>>867
撤退させても好感度は下がらない。

>>870
>この二人のシナリオが5章と6章に設定されているのはそのせいなのかも

いつものお決まりの順番なだけ。
872名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 00:19:30 ID:8My9myCC
ミルフィーって追い掛け回さなくてもすぐ食い込んでくるな。次点ランファ?
873名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 01:05:19 ID:+Lm/yj9Q
章ヒロインじゃなくてもメインヒロイン補正で所々イベント差し込んでくるからしゃーない
874名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 09:45:36 ID:CZcXj0Kl
全てのヒロイン候補を章ごとに活躍させると最初の方のキャラは紹介が終わる頃には忘れられかねんしな。
無印の場合キャラ章が終わったら即ヒロイン決定だし、キャラを全員立てる為の配慮だろう。

>>873
リコ「…………」
875名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 14:21:04 ID:3iddeAPy
>>874
……思えば鍵ではオープニングのコックピットで泣いてるシーンらしきシーンは
本編ではなく。活躍した章は最終章なうえそのシーンも
彼女以上に目立ったサブキャラが3人もいた始末……
876名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 15:57:38 ID:uvS3/mu5
ぐれなな
877名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 17:08:48 ID:9huV+Lh2
>>875
それでも主人公(笑)よりは目立ってたろ・・・
言ってやるな
878名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 18:54:07 ID:3pSbThd8
>>858
脳内再生してしまったじゃないかwww

唯一神「えたぁなーるらーぶ きみぃーにありえん ありえーん この銀河で」
879名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 19:04:04 ID:k/jmjGcR
パチで興味もって
DL版のmoon〜買ったんだけど操作がよくわからなくて2話で全滅した(´・ω・`)
880名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 19:43:48 ID:Jzkz80YX
そいつぁ良かった。今すぐ無印をDLしてそっちから始めるんだ。
そしたら手取り足取り教えてやんよ。(´・ω・`)ノ
881870:2008/06/30(月) 20:15:54 ID:5VcB6e0E
>>871
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
撤退させても好感度減らんの?
少なくとも撤退すれば信頼度は下がるよな
章の終わりに信頼度を元に好感度に換算するから、いくらか減ると思ったんだが

まぁ、好感度下位のキャラは6章からやり直せば何とかなるか…参考になったわd
882名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 21:36:24 ID:OYVA8qEg
加賀クリエイト株式会社(本社/東京都文京区、代表取締役社長/加藤 智康)は、2008年10月2日(発売予定)、
自社ゲームソフトブランド 「ナグザットソフト」 にて、PS2用の新作タイトルとして、
パチンコ実機シミュレータソフト 「ナグザットソフト リーチマニア Vol . 1 CRギャラクシーエンジェル」を発売致します。

価格は、通常版6,090円(本体価格5,800円)、初回限定版 10,290円 (本体価格9,800円)です。

■ ギャラクシーエンジェルファンには、たまらない! 初回限定版を用意!
ギャラクシーエンジェルファンには たまらない! 本作だけの為に 「ミルフィーユが 初めてのパチンコを
体験する ドタバタ劇を描いた」録り下ろし 特典ドラマCD ( 5話構成、全30分収録)」 と、 
ヒロインの ミルフィーユ SDキャラをあしらった本作オリジナル フラッシュUSBメモリー(1GB)を用意。
初回限定版 10,290円(本体価格9,800円)予定

ttp://www.excite.co.jp/News/release/dreamnews_0000002262.html
883名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 22:16:04 ID:CZcXj0Kl
>>878
「今 単機で 飛び立ち 戦死〜」

>>882
やっぱ出すのか。ってかこれも初回限定版作るのかよww
884名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 22:28:44 ID:EhDPY2Gu
>>882
ナグザットって今パチンコソフト出してたのか、すでに潰れたかと思ってた
もうSTGは出さないかな…
885名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 22:46:49 ID:H5Vczrjt
>>882
やっぱりでるかなーとは思っていたが、まさか初回限定版あるとかww
ここまで来るともうなんでもありだなwww
886名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 23:18:36 ID:5lx5g87p
一般のパチンコファンは相手にする気が無いらしい。
新作のドラマCDは貴重だから必ず買うがな。
887名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 23:35:01 ID:dkQfwnAf
フラッシュUSBメモリーなんかいらねぇwww
ワケワカメなグッズ押しつけて値上げするのは相変わらずだなぁ。
888名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 23:38:25 ID:dkQfwnAf
>>886
パチ屋でもあんまり持ち上げられてなかったみたいだから
ストレートにヲタ狙いにしたんじゃね?
889名無しくん、、、好きです。。。:2008/06/30(月) 23:47:03 ID:t6R1bYIf
>>882
PC版も出してくれないかな・・・まぁ打ちにいく理由が無くなったんでいいか
890名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 00:43:00 ID:KOOSVqte
どうせなら紋章機シューティング出してよナグザット

まあ予約して買うけど。
パチンコ屋なんて意地でも儲けさせてやるもんかと思い手を出さなかったから、好都合
891名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 01:52:45 ID:jyBzmCTH
>>890
EXじゃだめなのか?
持ってないけど
892名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 02:26:31 ID:NFIGep8j
EXのシューティングはアンカークローの残り火でエオニアたんを嬲るくらいしか楽しみを見出せなかった。
893名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 02:42:47 ID:iyyZtIRT
>>890
やたら凄い演出と高い難易度のゲームとして発売、キャラ目当ての客が叩きのめされクソゲーのレッテル貼り
その後シューターが価値を再評価するもプレミアがついて2万はする高額ソフトの仲間入り

なんてな
894名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 07:22:13 ID:KZncboCi
タバコ臭くてパチ屋なんて行くと気持ち悪い匂いが染み付くし肺が痛くなるし
で打つ気になれんかったから買うかな、CR
特典はまぁマシなほうなんじゃね? 鍵のなんて声優がgdgd喋るラジオCD?
やシナリオの段階で糞な菜の花のペラい小説だからな。一応見聞きしたが記憶
にも残らない出来だったぜ
895名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 09:46:02 ID:wyDI09/6
それを言ったら今回の特典も「ミルフィーユがgdgd喋るラジオCD?」
だと思うぞ?中の人パチンコ詳しくないだろうし。

単に声優(作品)の好き嫌いの差では?
896名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 10:16:15 ID:NFIGep8j
GAキャラが善悪問わず仲むつまじくgdgd喋るラジオCDならそれなりにシュールかもしれん。
897名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 19:42:36 ID:2oi5VvTr
ミルフィーグッズでよかったw
ヴァニラさんのだったらパチ関係に手を出さざるを得ないとこだったぜw
898名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 20:46:48 ID:QYdFV5YH
ドラマCDっつてもホラホラホラーホライゾンレベルの
内容だったら絶望しそうだ。gdgd喋るラジオCDも同様だけど。
パチどうでもいいしミルのUSBメモリーなんぞもいらないし、それで1万はなぁ。ブロコ商法健在だな。

>>896
ムーンエンジェル隊が司会みたいな感じでノアからゲルンたんまで
ゲストになってgdgd喋るなら興味わくわwww


899名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 20:48:26 ID:gfxUHHna
なぁ・・・ゲマズのメルマガからって来ているか?
全然来ないのだが・・・。

おかげでGA2の漫画版の5巻が発売されたこと知らなかったぜ・・・。
まだゲマズに限定版あるかなぁ・・・。
900名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 22:22:16 ID:dkpRBlDX
>>899
心配すんな、5巻どころか4巻限定版もバッチリ残ってるから。(見たのは本店だけど)
901名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/01(火) 23:44:44 ID:NFt7pTCJ
本店はそんな残ってるのか
日曜に難波店行ったら店頭に出てる数が一桁台でありえーん!とか思った
まぁ倉庫の中にどれだけ眠ってるか解らんけどな…
902名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/02(水) 00:00:38 ID:NFIGep8j
>>898
MA隊が振った話題で悪役の皆で会話を始める

悪役なので話が上手くまとまらない

お前は○○だから負けたんだ、とか言い出して一触即発の状態に

MA隊「皆さんおちついて」 悪「お前らのせいだろ!」

金だらいが落ちてきて強制終了

まで妄想した。
903名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/02(水) 07:53:57 ID:3p08c2po
>>901
梅田店に行けば確実に一冊はある
904名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/02(水) 07:59:31 ID:XdGTH98T
>899
昨日ハマゲマに言ったが大量にあったぞ。
905名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/03(木) 21:29:10 ID:J0Q5rY9Q
グレンラガンと紋章期ってどっちが強いの?
906名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/03(木) 21:31:32 ID:xKud0ZJW
どうだろ?だが逃げ足でなら紋章機に勝てるのはなかなかいないと思うw
クロノドライブに勝てそうなのってヤマトとドラえもん(どこでもドア)くらいか?
907名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/03(木) 21:49:26 ID:HBya+ipQ
アニキがレスターの中の人だったんだっけ
908名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/03(木) 22:54:28 ID:C6Uy8QUT
紋章機とSTGの戦闘機、どっちが強いか考えたことはあるな。

とりあえず機体性能は紋章機が圧倒的に上だが、パイロットの技能と精神力はSTGの戦闘機の方が高いと考えている。
909名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/04(金) 03:18:54 ID:3Jlfy52M
>>906
グレンラガンも後半になるとワープしたりするよ。
でも、クロノドライブとくらべるとどうなんだろう……。
910名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/04(金) 07:11:51 ID:SZWRndQB
超高速飛行技術はSF話では珍しくないが、GAの場合国家勢力が洒落になってないからなあ…。
無印の時点でトランスバールだけでもいくつもの恒星をまたにかけた巨大国家だし、
その中にはリゾート惑星なんかもあり、ブラマンシュ家に至っては星一個丸々拠点にし、
銀河をまたいで商売する始末。EL終了までにEDENやヴァル・ファスクとも併合して宇宙統一。
Uに至っては平行世界にまで手を出し、衰退した文明を僅か数年で銀河ごと復興する国力。
紋章機はそんな勢力の誇る最強の戦闘機なわけで…ブルブル
911名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/04(金) 14:45:32 ID:ske95I4M
トランスバールは数百年間領土を維持したまま鎖国してたのが強いな
その間にインフラ整備が進みまくったんだろう
そこら中に宇宙灯台とか設置してあるし国力の高さがよくわかる
912名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/04(金) 23:41:03 ID:/Jh/mqti
カタログスペックだけ見ると紋章機の方が断然強いが・・・
あのヘナチョコ脚本で倒すのは無理がある
913名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 00:42:12 ID:mPlVSy9m
>>908
ビックバイパー+R-9+シルバーホークで紋章機が出来そうな気がする

なんとなく
914名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 09:57:26 ID:+acW55ss
グレンラガン一機で戦っても紋章機複数機にフルボッコされるのがオチだろう
915名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 10:08:12 ID:SB1S6Wo3
>>914
つ 天元突破グレンラガン
916名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 10:17:18 ID:ax1HVMYc
ジムとマジンガーのどっちが強いとかみたいな不毛な論争だと思う
917名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 10:22:23 ID:ZvuKLK5l
>グレンラガン一機で戦っても紋章機複数機にフルボッコされるのがオチだろう
銀河よりでかいのにか?
918名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 10:25:51 ID:vwXfc4gP
あのロボットは監督が好きなだけパワーアップさせるしな

919名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 12:06:54 ID:Pt2U2ns6
グレンラガンは最強論者がしつこいからもういいよ
920名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 14:17:46 ID:mPlVSy9m
まあ誰が最強なんていいじゃないか、そんなこと

進化の果てにあるのは滅亡だ
921名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 15:04:04 ID:AFc0TZmM
>>920
有史以来、人類は様々なエネルギーを手に入れ、文明はその力に導かれて歩んできた…
では、クロノストリング程のエネルギーが導く文明の行き先は何だ?

…破壊だよ。
全てを終わらせる破壊だ。
宇宙の意志が!
人類の無意識が!
終末を望んでいるのだ!


こうですね、わかります。
922名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 16:03:50 ID:+acW55ss
まあ厳密には進化は存在しないのだが…
単に偶然の結果生き残っただけで、方向性や上下の優秀関係性は無い
生命力の凄さなら宇宙空間でも生存できる細菌類が最高になってしまうし
923名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 22:33:53 ID:Te9UIUle
兵器は性能じゃない!扱い易さだ!

そう考えると紋章機って最強ではあるけど最高じゃないな・・・
924名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 22:47:49 ID:g7/8HuW4
数年前、無印発売から一ヶ月後の友人との会話

友「GAオールクリアしたけど、シャトヤーンのエンディング欲しかったな」
俺「ははぁん、お前の好きな人妻だからか?」
友「あ、やっぱわかる?」
俺「しかしなぁ、娘と取り合いになるのは倫理的にどうだろう」
友「水野なら何とかしてくれるはず」

…で、ML、ELと来て友人の願望は果たされることはなかったわけだが
ってかどうでもいいことだな
925名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 22:52:18 ID:4WEHDkvJ
シャトヤーンって強姦されたん?
合意の上?
926名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 23:00:26 ID:ZvuKLK5l
>>924
無印発売から一ヵ月後にシヴァが女であることを断言するとはすごいな
927名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 23:09:14 ID:vwXfc4gP
>>924
その友人となら俺は心から分かり合える気がする
928名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 23:23:43 ID:UtugtauN
>>925
合意の上じゃね?それとも、(シールドあるけどもしものために)守ってやるからやらせろ
とかいう感じ?
929名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/05(土) 23:31:56 ID:g7/8HuW4
>>925
おたわむれ、だったという話
シャトヤーンが既に子持ちだったという設定には凄く驚いた記憶があるw
930名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 01:44:54 ID:5F5xzAsV
たわむれ、ってからには同意というよりは恫喝な気もする

ジ「やらせろ」
シ「だが断る」
ジ「滅ぼすぞ」
シ「・・・住民の安全を」
ジ「保証しよう」


ジ「いっぺんヤったしもういいか」
シ「できた」
ジ「なんて\(^o^)/こったい」
シ「認知を」
ジ「だが断る。おろせ」
シ「外道が。白き月から出さないから認めろ」
ジ「ならよし」
931名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 02:29:03 ID:JqAqlZ6Y
>>930 >ジ(ry
まさか、その後にエオニア様に首都もろとも葬られる(自業自得ですけど)とか
シヴァ様が皇族唯一の生き残りになるとか思ってもいなかったでしょうね・・・
932名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 05:52:18 ID:ewcQ+ZOR
今、絶対領域のナノナノルートやってたんだけど

ムービーがメインヒロインであると思われる
リコの5倍くらいあった。
5倍くらいあった。
5倍くらいあった。
5倍くらいあった。

演出もかなり気合いが入っていた。
お帰りとか、ELを思いだした。
若干思いだしてキュンときた。

リコ「・・・え、別に悲しくなんかないですよ?」
933名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 06:39:16 ID:PkU8PxQp
リコはメインヒロインじゃなくて、ヒロインの一人

もっと言えば登場人物の一人
934名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 08:35:05 ID:ewcQ+ZOR
リコ「そうですよ(笑)」


リコ「あれ・・・どうしたんだろ?
おかしいな・・・私、何で泣いて・・・。
あれ?
涙が止まらない・・・変ですよね・・・えへへ・・・」
935名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 13:39:17 ID:oY8Rg+zB
V決まったらしいね
936名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 14:58:02 ID:OTB1yfXQ
>>935
ソースくれ。マヨネーズでも構わん。
937名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 15:23:06 ID:trlUiIWb
エンジェル隊そっちのけでケーラ先生を攻略したいんですが
どうしたらよいでしょうか?
938名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 15:26:52 ID:oY8Rg+zB
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
939名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 18:32:39 ID:/tbhfeuZ
トランスバールを共和国制に移行したあと、
シヴァはトランスバールからそう遠くない星で普通の女の子として過ごす
そんなエンディングがあればよかった

正史では王位を継いだからアナザー扱いになるのは分かってるけど
940名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 21:21:31 ID:5F5xzAsV
シヴァルートがあれば無印の共和国制ノーマルエンドその後はそうなったはずなのに
941名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/06(日) 21:52:32 ID:ISNwLG9g
あそこまでトランスバールを動かせたのはシヴァとルフトの権力があったから
共和制ならヴァル・ファスク相手にトランスバールはやられてたかも
942名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 02:28:35 ID:F2qXZZoT
ノーマルエンドがノーマッドに見えた。
もうゴールしてもいいよね。
もうゴールしたほうがいいよね。
943名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 12:53:40 ID:tTTy9zhw
あと一作でGAはゴールだよ
944名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 13:28:50 ID:3/n/gcVF
これで本当に終わりなんだろうなぁ・・・
945名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 17:33:56 ID:bzFsjuxf
最終作なんだし、気合い入れまくって欲しいな
放置された一部立ち絵を全部先生に直してもらって
戦闘中のボイス一新(1作目の声が急に出ると萎える、特に青い人)
飛行船発着ムービー消して個別イベント用にもう少し
ML並のソロ覚醒イベントといい加減全員翼ありの戦闘

これ位やってUは改めて初代と同じ土俵に立てる気がする
946名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 19:39:35 ID:ZlaPH41T
それよりムービー部分直して欲しいわ
作画崩れもそうだが、どうも盛り上がらないんだよな
多分「ムービーだけ見たら何が起こったかわからないような作り」なのが問題なんだと思う
例えばジュニエヴル艦に攻撃するエルシオールのシーンとか、いきなり攻撃が当たる場面からだからな
その直前のADVパートもムービーに組み込めば良かっただろうに

あとはムービー内の音楽がなかったりするのも気になった
これは外注してるからか?無音どころか専用BGMがあっていい場面だと思う
947名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 20:01:41 ID:RhVrUllL
PS2コントローラーなんて糞インターフェイスでGAやってもつまんないよ
948名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 20:06:12 ID:yVRgsvAF
やっぱマウスだよな

ってか昨日無印、ML、ELがWiiに移植される夢を見た
949名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 20:52:28 ID:R7+kyZhC
すまんが、CD-ROM版、DVD-ROM版のデフォルトのインストール先を教えてくれないか?
DMMダウンロード版で、

ttp://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/Download.html

のやつを試したいんだが、インストール先が違うので、エラーが発生してしまう。
950949:2008/07/07(月) 21:08:24 ID:R7+kyZhC
調べたら、レジストリからPath読み込むらすぃ orz
誰かレジストリの

HKEY_CURRENT_USER\Software\\Broccoli\\GalaxyAngel\Path
HKEY_CURRENT_USER\Software\\Broccoli\\GalaxyAngel\Ver

の値、教えてください。
951名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/07(月) 23:15:51 ID:FryuxPpx
「あんたなんか唯一神が怖いだけじゃないのよ」
952名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 08:38:58 ID:wFmwCfqX
1期ヒロインをもう少し優遇・・・なんでもない。

絶対領域でヴァニラさんが「貴方達がうらやましい・・・」とか「可能性に満ち溢れている。あの頃の私達のよう」
とか切ないセリフ連発でブルーになった。
953名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 10:18:49 ID:cfM+Twnv
>>952
優遇されて無いというか、その台詞は例えると『社会人から見た学生への感想』の様に感じたな。
954名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 10:46:10 ID:N7v0hfZa
つーかヴァニラさんは年齢的にはルーンエンジェル隊とあまり変わらないんだよな
同世代(もしくは年下)からそんなセリフ言われたら微妙に凹むw
厨2病めって笑いとばせないほどの経験の差もあるしなぁ
955名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 11:07:25 ID:CsslPJAB
956名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 12:36:21 ID:9+f3Ksyc
>>954
年齢関係ないんじゃね?
カルテキもルーンなんだし
957名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 15:09:28 ID:N7v0hfZa
>>956
いやさ、同年代の先輩に「若いっていいわねぇ(意訳)」とか言われたら微妙じゃね?って話さね

しっかし、ムーンの最年少よりルーンの最年長の方が年上なあたり、世代交代させる気皆無だったんだなぁ
おかげさまでグダグタだけど…
958名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 16:00:09 ID:eBa87C+d
某RPGの外伝は時間はさほど経っていないのに世代交代はちゃんとできたというのに…。
ナッパの二次創作家体質は新シリーズ立ち上げには合わなかったとしか。
959名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 16:17:30 ID:xKefaNGd
ルーン最年長カルテキでさえ21歳
ヴァニラ以下にしちゃったらルーンは餓鬼だけの集団になってしまう
現時点で餓鬼だけだが
フォルテも22歳だったけど彼女はその年齢以上に大人だったから気にならなかった
ルーンに足りないのは大人の余裕
いくらロリブームでもちゃんとした大人キャラは一人ぐらい欲しいものだ

ナッパには難しいのかもしれんが
960名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 19:02:22 ID:wFmwCfqX
主人公に対して説教できるスタンスのヒロインは欲しいねぇ。

リリィかアニス辺りが適任だったんだろうなあ、本来・・・。
まあタクトとかいたし、教官がフォルテだし。
一番軍人らしいのってカズヤだし、多分。

そのせいか、やっぱりルーンはキャラが弱い・・・。
弱いっていうか・・・。
リコ・・・。
961名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 20:14:33 ID:Qy0EHn2d
>>960
あんな貧弱モヤシが軍人らしいとかねえよw
しかしあんなのでもパイロット務まるあたり、操縦は至極簡単で体にかかる負荷とかはほとんどないんだろうな。
962名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 21:16:57 ID:tn66iT9u
つーか、子供を戦争に従事させんなよ…
963名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 21:31:25 ID:ZqWHQmmY
ケーキ作りしか取り柄の無い腕の筋肉だけある優男なんて…
964名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 21:43:36 ID:VkNU46lc
いちおう、階級的にはリリィがリーダー格だと思うけど、失敗だったね。
五右衛門やヒュンケルの系統であるリリィはリーダー向きじゃない。
リリィ自身もヒラ隊員で、
チャンバラ振り回してるほうがよかったんじゃないかなぁ。
階級トップが人殺しの道具を振り回してるおかげで子供の集団に。

どちらかといえば
カルーアをリーダーにしてたらまだましだったはず。
カルーアならここぞと言うところでは他の隊員しきれるし。
かなんさんの漫画でやってたフォルテの
「ミルフィあやまりな」「ランファ許してやりな」
をカルーアならできたんじゃないかなぁ。
965名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 21:59:40 ID:O/Ch9cu5
メインキャラの精神年齢が低いから真面目な話をするのは難しいね
966名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/08(火) 22:09:40 ID:kzgBTf9R
リリィはギャグキャラ方面に完全シフトしちゃった感じだな。
印象が定着する前にメリハリつけておけば、やる時は
やるキャラポジも可能だったかもしれないけど、これもナッパクオリティーかもしれん。

>主人公に対して説教できるスタンスのヒロイン
ルーン隊全体的になぁなぁムードっぽくて年齢ばらばらだけど同級生みたいな感じなんだよな、
説教かまして説得力が有るほどの大人の一面を持ったキャラが不在な感じがする。
967名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 01:08:39 ID:nzjNTNIQ
あの人たちが賞金付きで指名手配されたよッ!

タクト・マイヤーズ  8億円
おばさんパーマ防止法違反

カズヤ・シラナミ  956,000円
夕暮れ時小石川投げ青春行為

レスター・クールダラス  7,700,000円
裸にタスキ猥褻罪

ルフト・ヴァイツェン  8,000,000円
やさしさ取り扱い法違反

ゲルン  8億円
クール偽装容疑

ヴァイン  33,000円
可愛い友達隠匿罪

ロウィル  40,000,000円
笑顔偽装容疑

コンビニ店員  11,000円
ルームランナー危険運転過失致死

レゾム・メア・ゾム  9億円
素敵な仲間不法所持罪
968名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 01:21:31 ID:NMh0yuzU
>>954
確かにヴァニラは経験や階級では上だからなぁ。
しかも少ないナノマシーン使いの中でもエキスパートらしいからな。
現実の世界で置き換えるとエリートパイロット+高い階級を持つ軍人+ブラックジャック級の腕を持つ医師
実際会ったら年下でも話掛けられないよww
>>966
GAUの一作目はタクトが若干フォルテ的なポジションに居てくれたから良かったが
2作目では誰一人フォルテ的なポジションに居なくてgdgdだったなぁ。
ルクシオールの中は学校ですか?
969名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 02:03:05 ID:fxm6lhpZ
キャラゲーはバランス取りが一番大事ということですな
人気が出る出ないはともかくとして、話を纏められるお姉さんキャラはやっぱり必要


つまり何が言いたいかと言うとフォルテは俺の嫁
970名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 03:04:48 ID:tKk2hyIy
キャラもシナリオもしょぼいしなあ
菜っ葉にまかせるとろくなことがねえ
971名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 08:09:54 ID:tKk2hyIy
シミュレーターモードは紋章機の装備を変えれるシステムあれば面白くなりそうな気がする
重武装紋章機で敵を殲滅したい
972名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 08:16:56 ID:CpM89poI
>>952

あれ?絶対領域でそんな台詞言ってたけか。

どこら辺でしたか?
973名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 10:14:09 ID:LPWBFD3E
ヴァニラさんを嫁指定したら
四章終了時・・・だったかな。
別れ際に言ってた。

リリィはねえ・・・剣を持つ心構えを聞いた後に

「うぐっ・・・う、ぶえぇ〜・・・ぐすっ・・・」

号泣キャラは新しいとか思った覚えもあるけど
・・・ネタキャラになっちゃったね。

こんばんにゃ〜。
974名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 10:35:59 ID:milD8roJ
>>971
重武装…TF5思い出した
975名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 13:01:51 ID:79ZQl3y0
>>964
カルーアつうかテキーラだな。あの感じは通じるものがある。

>>973
リリィに関しては良くも悪くも予想をかなり裏切られたなぁ。
登場滅茶苦茶遅かったり、フォルテポジと思いきやランファポジだったり……
テーマのBGMの通常版とアレンジが一人だけ逆な感じなのには吹いた。
976名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 14:36:02 ID:LPWBFD3E
まさか登場早々、セルフパロディーを
開始するキャラとは夢にも思わなかった。

おかげでルーンエンジェル隊アホ決定ですね。


絶望的にまでキャラが薄いとは思わないんだけどね。
977名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 15:23:59 ID:cnBWElrs
宣伝しようと思ったけど、1000間近か。
GAII永劫回帰の刻 テーマソング「太陽ノ紅響曲」 ゲーマーズモバイルにて、着うたフル配信中。
978名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 16:02:47 ID:9x/Cxf5e
リリイが元リーダーらしかったところが、記憶を検索しても出てこない……あれ?

ところで今更ながらGA3rd5巻の豪華版見た。リリイの左目って赤目なのな。
979名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 16:51:56 ID:OyhUk7Qm
>>977
宣伝乙!

今日の所は、釣られてやんよ。
980名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 18:50:48 ID:CoIS1HV1
最早Uに願う事は一つ。「ちゃんと終わらせて欲しい」
大して期待はしていないが最期を見届けないとモヤモヤするというか。

>>978
扉3章辺りでカズヤが隊長代行を襲名する前はリリィさんが隊長代行だった。(隊長はフォルテさんのまま?)
遅い参戦で新しい隊長代行の実力を見極めにくるようなキャラかと思いきや結果はアレさ!w
981名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 20:06:33 ID:38/t00tR
けどそんなリリィさんが大好きです
982名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 20:12:03 ID:LPWBFD3E
実は、リリィ・C・シャーベットです。

OKだ!!!
983名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 22:28:23 ID:tKk2hyIy
早くGAの続編がPCで出ることを期待してます
984名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 22:46:52 ID:5uAzV75I
隊長がちとせだったらかなりおもしろかったのではと、
おまけシナリオをやったときに思ってしまった。
総入れ替えしなくても、くっつくヒロインでなくてもいいかなと。
指揮は、シャープシューターの操縦は忙しいんです。

リリィさんは残念ないじられかたが多かったなぁ。
最後できちんと名誉回復されることを願っている。

ナノナノルートだけは、クオリティを死守してくれると、
ナノナノファンの皆の勝利を信じているぞ!
985名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 23:11:47 ID:CoIS1HV1
今はむしろナッたんに期待している。あまりヒロインっぽくないキャラではあるが…。
986名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/09(水) 23:38:11 ID:tKk2hyIy
ツーはプロジェクト側の要求や構成とかがありきで後からシナリオとかが肉付けされてる気がするんだよなあ
その点初代はシナリオとキャラ・ゲームがうまく混ざり合っていた
987名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 01:01:24 ID:sWyyawCY
もし、リリィがクールでシリアスなキャラクターだったらどうなっていただろうか?

988名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 01:22:13 ID:tdU3hIRA
カズヤとの相性が最悪になります
989名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 01:50:24 ID:1su2CaWs
↓誰か次スレお願い
990名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 06:43:14 ID:NlhyXvtC
最初はアニメ一期の、ノーマッドのいない
ヴァニラさんみたいに浮いて
終盤は不二子に時給1050円で雇われる五右衛門みたいになる。
991名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 11:49:32 ID:tK+gW7mI
▼「ギャラクシーエンジェルU 絶対領域の扉」情報

・「Eternal Lovers」から4年後、舞台は別宇宙NEUE(ノイエ)。「魔法」が存在する世界。
・OPは富田麻帆の「Wing of Destiny」と影山ヒロノブの「Eternal Love2006」から選択可能。
・EDは佐藤ひろ美の「Cause your love〜白いmelody〜」。
・立ち絵・一枚絵担当は小林明美氏 。
・主人公フルボイス、on/offの切り替えが可能
・タクトの結婚相手の選択が可能、誰を選ぶかによって各章イベントが僅かに変化。
・システム面の改善により、前作PS2版より遥かに快適なプレイが可能。会話が途切れない。

Q:おまけのEXステージを出したいのですが
A:方法は2通りあります。
 方法1:ヒロイン5人ともクリアする。
 方法2:GATのどの作品でも良いのでデータをメモリーカードに入れておく。クリアデータである必要はありません。
   誰でも良いのでヒロイン1人クリアするとクリアデータをセーブする時、またはそれ以降のセーブ時に前作データを自動で認識します。
   スコアアタックのステージ選択の一番下にEXステージが追加されます。

Q:第五章「魔女の涙」でカルーアが仲間を助けるために魔法を使った際の詠唱はなんて言っていたか?
A:公式HPのFAQの"今後の展開についての質問"の所に載っています。
992名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 11:50:04 ID:tK+gW7mI
すまん、誤爆
993名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 12:03:46 ID:tK+gW7mI
ほい
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1215657993/
いくつかミスっちまったorz
994名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 12:08:29 ID:NlhyXvtC
>993
よくやってくれた!

>1000
オ・ガウブに撥ねられる。
995名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 12:11:06 ID:9AfJZjVP
のを>998 が阻止して皇国の英雄に
996名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 12:25:04 ID:hBz24EkX
>>996なら蘭花は俺の嫁
997名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 14:01:58 ID:Pmqlcfpc
>>997ならGAシリーズは次で終了
998名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 14:15:05 ID:ABtXtI9L
>>998
ならGAUをキャラとシナリオ総入れ換えでPC版に作り直し
999名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 14:16:13 ID:BWiyfMgK
>>998ならタクトがパイロットに転身
1000名無しくん、、、好きです。。。:2008/07/10(木) 14:29:08 ID:MP3xTqeU
1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。