2 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/06(火) 21:20:16 ID:w+6KZ0ns
1 遥かに仰ぎ、麗しの
2 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
3 CLANNAD
4 君が望む永遠
5 いつか、届く、あの空に。
6 Fate/stay night
7 CROSS†CHANNEL
8 Air
9 家族計画
10 SNOW
11 kanon
12 智代アフター
13 何処へ行くの、あの日
14 Ever17
15 水月
▼GAU続編情報
『ギャラクシーエンジェルU 無限回廊の鍵』
【発売日】 2007年10月18日予定(現在予約受付中)
【価格】 ・通常版:8190円
・デラックスパック:9975円
※特典CD「ANGELS DISC vol.2」、小冊子「STARTER BOOK vol.2」
メタル製紋章リング、描き下ろしイラスト仕様収納BOX付き
・絶対無限の礎セット:13440円
※「絶対領域の扉」通常版と「無限回廊の鍵」通常版のセット商品です
【機種】 PlayStation2 専用ソフト
・「絶対領域の扉」の半年後。
・新隊員@ ナツメ・イザヨイ CV:榎本温子
搭乗機:パピヨンチェイサー 重武装タイプ 必殺技「ゼフィルスランページ」
・新隊員A ロゼル・マティウス
搭乗機:ホーリーブラッド ノアが設計した量産型紋章機の試作機 必殺技「フォトンダイバー」
・ルクシオールの艦長が交代。
・急速なNEUEの復興に伴い首脳部は平行世界を○○する○○○の発足を決定。
・その為主人公カズヤは○○になり、タクトは○○し、ルクシオールも○○○に○○するための準備に追われている所。
・今作(絶対領域の扉)を持っているとどのヒロインとも結ばれなかった場合のシナリオが追加。
・「今作がSLG部分がぬるいと言われているので、ADV部分を阻害しないようにしながら改善していきたい」との事。
・OPは富田麻帆の「Wing of Destiny 〜angel harp.arr.」と新谷良子の「Eternal Love 2007」
・何らかの形でヴァル・ファスクが登場する模様。
・今回も3部作で3作目が08年に発売予定。
・次回作で今作のナツメルートが収録されたディスクが付く予定(今作ディスクが必要)。
※『ギャラクシーエンジェルII 無限回廊の鍵』【第2回】
キャラクターファンはもちろんゲームファンも納得の完成度!!
http://dps.dengekionline.com/2007/08/ii_5.html ※GA II シリーズ作画比較
ttp://galaxyangel.no-ip.org/contents/ga_uploader/src/1187155352018.jpg
▼「ギャラクシーエンジェルU 絶対領域の扉」情報
・「Eternal Lovers」から4年後、舞台は別宇宙NEUE(ノイエ)。「魔法」が存在する世界。
・OPは富田麻帆の「Wing of Destiny」と影山ヒロノブの「Eternal Love2006」から選択可能。
・EDは佐藤ひろ美の「Cause your love〜白いmelody〜」。
・立ち絵・一枚絵担当は小林明美氏 。
・主人公フルボイス、on/offの切り替えが可能
・タクトの結婚相手の選択が可能、誰を選ぶかによって各章イベントが僅かに変化。
・システム面の改善により、前作PS2版より遥かに快適なプレイが可能。会話が途切れない。
Q:おまけのEXステージを出したいのですが
A:方法は2通りあります。
方法1:ヒロイン5人ともクリアする。
方法2:GATのどの作品でも良いのでデータをメモリーカードに入れておく。クリアデータである必要はありません。
誰でも良いのでヒロイン1人クリアするとクリアデータをセーブする時、またはそれ以降のセーブ時に前作データを自動で認識します。
スコアアタックのステージ選択の一番下にEXステージが追加されます。
Q:第五章「魔女の涙」でカルーアが仲間を助けるために魔法を使った際の詠唱はなんて言っていたか?
A:公式HPのFAQの"今後の展開についての質問"の所に載っています。
Q:GATのPC版とPS2版の違いは?
A:三作ともに言える事は、スペックを十分に満たしたPCであるなら
PC版の方がSLGのグラフィッククオリティが高く、ADVの画像・音声の読み込みやセーブ・ロードも早い。
PS2版の立ち絵には目パチ口パクがついている。
その他の違いは下記参照。
▼関連書籍
『GAII 無限回廊の鍵 パーフェクトガイドブック』
【販売期間】2007年11月30日(金)〜
【価格】 2000円
▼第1作目(通称「無印」)情報
・PC版の音声は、CD版は22kHz、DVD版は44.1kHzとなっています。
・PS2版には6つのミニゲームが追加されています。
・Broccoli Best QualityとしてPS2ベスト版が発売中です。
▼Moonlit Lovers情報
・PC版の音声は、CD版が22kHz、DVD版が22kHzと44.1kHzの二択となっています。
・PC版では前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。
・PS2版にはちとせルートが追加されています。2周目以降に攻略可能となります。
▼Eternal Lovers情報
・PC版の音声は、CD版、DVD版共に44.1kHzのOGGファイルとなっています。
・PC版には限定版、通常版にかかわらずMLちとせルート追加ディスクが付いてきます。
なお、ちとせルートをプレイするにはMoonlit Lovers本体とそのクリアデータが必要です。
・PC版にはクリア後のおまけとしてヒロインの紋章機を自分で操作するシミュレータモードが搭載されています。
・PS2版にはイベントCGが追加されていますが、シミュレータモードはありません。
▼EX情報
・一応ADVもありますが、基本的にはミニゲーム集です。これまでのようなリアルタイムSLGはありません。
・バグ・フリーズの報告が多数あります。
・新規の立ち絵や曲はありません。
▼ GA_config.iniの内容について(Eternal Lovers)
[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0 使用するグラボの番号。2枚挿してる場合に必要になるかも。
HARDWARE_T&L=1 ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100 音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16 同時発音数。64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1 戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクトのONとOFF
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes マルチモニター向け、noはモニター区間でマウス移動が可能、yesが無難。
SLG_SV=数値省略 不明
ADV_FONT="MS ゴシック" ADVパートで用いるフォント
SKIP_SLG=0 SLGパートのスキップのONとOFF
[SCREEN_ADV] ADVパートにおける設定
CX=640 横の解像度
CY=480 縦の解像度
REFRESH_RATE=0 リフレッシュレート(0=自動)
[SCREEN_SLG] SLGパートにおける設定
CX=640 横の解像度
CY=480 縦の解像度
REFRESH_RATE=0 リフレッシュレート(0=自動)
MAX_ANISOTROPY=4 異方性フィルタリングの設定 デフォルトでは4x
[SIM] シミュレータモードにおける設定
SENSITIVITY0=1500 マウスの感度。数値が大きい程感度が高くなる。
SENSITIVITY1=1 不明
FIX_CURSOR=1 カーソル固定のONとOFF。ウィンドウモードで遊ぶ人はOFFにした方がいいかも。
COLOR_○=数値省略×6 何かの色を表すと思われるが詳細は不明。
7 :
1:2007/11/06(火) 21:26:30 ID:dwo/Hu51
すみません、手際が悪く変な書き込みの割り込みを許したり、
>>2の【発売日】を発売前の情報のままにしてしまいました。
次スレッドの作成時には訂正をお願いします。
また、他に問題があればご指摘ください。
8 :
1:2007/11/06(火) 21:27:45 ID:dwo/Hu51
9 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/06(火) 21:28:11 ID:w+6KZ0ns
w
モルデン先生を変態たらしめている原因を追究してみた。
医務室…ナノナノがいる以上あまり必要とも思われず、またカウンセリングに使うとも思えない
医療機器を多数設置した部屋に一人こもり、女も男も、果てはナノマシンすらもホイホイ誘い込む。
また好奇心旺盛なナノナノがお医者さんごっこをカズヤ相手に持ちかける事から、
普段からそのようなプレイにいそしんでいる事が推測される。
髪型…コンビニt…もとい、かつて人類を脅かしたヴァル・ファスクの大将軍ロウィルを思わせる髪型。
ロウィルは宣戦布告時にすら相手に一方的に宣言を行うという人間への拒否感を示しており、
それと類似した髪型を持つモルデン先生もまた、人間と相容れない存在、即ち変態である事が推測される。
シャワー室@カトリーヌルート…柔な体格ながらも美しく変態的な上半身を惜しげもなく披露。
しかもタクト、カズヤ、サーファーABCの為しえなかった"乳首"の実装を実現。
これだけでも十分変態だが、エロを嫌う木谷の意思に反してここまで実現している事から、
その変態的なプレイで木谷を手篭めにした事が推測される。
カズヤとの対峙@鍵アニスルート…仮にも軍人としての訓練を受け、恐らくレーザーガンなどで武装
していると思われるカズヤに対して単身攻撃を仕掛けるという暴挙としか思えない行動。
これは女顔の美少年(カトリーヌルートより推測)であるカズヤをその手にした注射器にこめた媚薬で
何が何でも自分のものにする、という変態的な欲求が爆発した事によるものであると思われる。
この変態じゃ戦闘中に喋る事など絶対に無理だなと思った。
シラナミ君、ちょっとこちらへ…。
マジ話すると、何も全てナノナノにやってもらっているというわけでもないだろう。
ケーラさんもそうだったが、健康診断やらなにやらも加えて考えれば、やるべきことは少なくない。
薬も、結構多種類を使用しているみたいだったし。
ただ、ナノナノのおかげで、おそらくは仕事の総量が徹底的に減少しているだろうことは確か。
だから、絶対領域のリコルートで、あんな投げられまくる様なコトも出来たわけだしw
ちなみに、カウンセリングじみたことは、やってなかったっけ?
宇宙空間で戦艦にすし詰めのまま作戦行動だからなぁ。実はカウンセリングの
ほうが忙しかったりするのかもしれん
メンタルケアに展望公園とか作るほどだしさ
マジレスで返されるとは思っていませんでした…まさか、彼らはイレギュラーなのか…?
>>12 実際やってそうなのはカウンセリングと、ナノナノの定期健診かな?
簡単な治療ですらナノナノがやっちゃうから、怪我の治療は怪我人が極端に多い時以外はやってなさそう。
>>13 実際の大航海時代ですら反乱抑えたり疫病止めたりするので大変だったらしいからなぁ。
いつでも補給が受けられる平和な時期ならともかくとして、完全に孤立状態だった時期
(ブリス星系への単機偵察や、カルバトゥスに挑戦状を叩きつけられた時)
の乗組員のストレスは凄い事になってたんじゃなかろうか?
ベネディクタイン様は機雷しかけまくるし、パルフェは未知の空間へ単機で来るよう脅迫するし。
ケーラ、モルデン両先生の存在は欠かせなかっただろうな。
>>1 乙
…さて、そろそろ無限回廊のテンプレネタバレ部分埋める時期かな。
今回の
>>3を基本に修正を施さないか?
>>14 >ケーラ、モルデン両先生の存在は欠かせなかっただろうな。
もちろん軍医の存在は大きいが
展望公園でリラックスできるのは、エルシとルクシの2隻のみだろ
エオニア戦役時の第3方面軍残存艦隊のクルーのストレスはものすごかったろうな
実戦経験無い形だけの軍人がいきなりクーデターくらって、本土落とされ
主力艦隊、衛星防衛艦隊、ジェラール近衛艦隊全滅だしな
それは二人きりの医務室での事…………。
モルデン「ホラホラ、カズヤ君。少し我慢してくださいね。」
カズヤ「痛っ! やっぱり痛いです。」
モルデン「大丈夫ですよ。痛いのは最初だけです。
だんだん気持ちよくなってきますから。ホラッ。」
カズヤ「あっ! くっ! あぁん!」
モルデン 「もう少しです。カズヤ君!」
カズヤ「あっ! あぁぁぁぁ! せっ先生ぇぇぇっ!」
モルデン「出ますよっ!」
カズヤ「あー! 耳クソとれてさっっっぱりした!」
モルデン「今度は、私じゃなくて、彼女達の内の
誰かにやってもらえるといいですね。カズヤ君。」
ど〜も、お粗末さまでした。
>>1乙ですに〜
今日 3nd4巻読んだけど
めさカズヤ輝いてるやん!何でゲームはあんなカスヤなんだよ・・・
あと杏のウザさは異常
注射でも、種類によってはえらい痛いよね
注射のピストン押すときに
痛みがグゥゥーってくるやつ
もう2度とあの注射はやりたくないな
>>1 乙サクロスブレイク
テンプレに関しては・・・まぁ、イキロ
24 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/06(火) 23:50:54 ID:VCXmf091
前スレ998、AAあったんだな。
一番好きな立ち絵だ(*´Д`)
・・・すまん、ageちまった_| ̄|○
>>24 今俺も同じこと書こうとしてたwww君をヴァニラさん親衛隊2号に任命する!
チラ裏
1、アブソリュート人がゲートとセントラルグロウブを作って平行世界を管理してた
2、ヴァルファスク謀反を起こすも唯一神がVチップキャンセラーで未然に防ぐ
3、EDENにゲルンたんを追放
4、ゲルンたんEDEN戦争でクロノクエイクボムを使ってEDEN弱体化を狙う&アブソリュート人に仕返し!ざまぁみろ!
5、クロノクエイクでなぜかアブソリュートに影響&各平行宇宙で星間航法に支障をきたす
6、アブソリュートを放棄して唯一神を冷凍保存してアブソリュート人達がどっか( 無限回廊 )にいってしまう
6、エオニア戦役 ネフューリア侵攻 EDEN開放
7、ゲート発見
8、唯一神をリンチる
9、無限回廊に行ってパルフェをボコって無事帰還
パルフェや方羽の2人はアブソリュート人で、
無限回廊のゲートを開くには、
ミルフォーユ率いるゲートキーパーの能力とバランスディレクションのリコの能力が必要になるんだろ?
リコの特殊能力とか要らないからカズヤを強化して欲しかった。
リコはあれだ。ちとせみたいにエンジェル隊において「普通であることが異常」な位置づけにすれば良かった。
しかし他の面子もそれほどキャラ設定が凝ってるとも思えんのが何とも・・・
リリィさんは騎士。カルーアは魔法使い
わかりやすいが、もうちょっと何かが欲しいと思うのは俺が欲張りなだけかな
カズヤの設定は漫画版のを使えよ・・・・
そもそもあの設定はかなん先生が考えてるの?
だったら次のシナリオは水木か先生でいいよ
菜の花?・・・なにそれ?美味しいの?
やっと今日、全キャラコンプできたよ。
あと、ちとせが嫁ルートしてちとせの音楽を集めなきゃだが。
一番よかったのはカルーアの「ぴっこ〜ん」でした…。
>>27 無限回廊のゲート自体は「神」が統括するんじゃなかったか?
ゲートキーパーはアブソリュートで、リコは無限回廊内の移動に使っただけじゃ?
無限回廊とアブソリュートは全く別の次元と言ってたはずだが…。
いや、全員クリアした後でそう言われるってなら謝るが(まだそこまで行ってないし)。
>>30 根本的な部分は一緒なんだろうがな。
ゲーム版のカズヤのヘタレ度が常軌を逸脱しているだけだと思いたいが…。
しかも、水木って誰だw総監は水野だろ。
>>1乙カレー
水木吹いたwww天使には学校もなんにもないのかwwww
リコがちゃんちゃんこで敵を倒します
35 :
27:2007/11/07(水) 01:16:37 ID:7YsMPTlp
>>32 >無限回廊とアブソリュートは全く別の次元と言ってたはずだが…。
無限回廊のゲートが開いたときに
時空湾曲反応っていってたし、おんなじ原理かな?とおもた訳
で無限回廊に行く為に時空湾曲反応を起こすときに
ミルフィー率いるゲートキーバー部隊の力とその力を制御する為の
バランスディレクションの力が必要になるのかなっておもたんですわ
ちなみにあの時点で神はいないわけで、無限回廊に行くには
あくまでも技術的な部分をクリアすればいけると
唯一神が何で一人取り残された挙句一人戦うハメになったのかも次で纏めるのかね。
…最終章の自由移動で。
リリィルートが期待を裏切らない件
リコで萎えたから楽しめたw
まさかセルダールの使者がここで出てくるとは…完全に頭から消えてた
セルダール決戦のエルシオールが降臨した後のベネディクタイン様の台詞で「この『状況』ではクロノドライブなどできん!もう手遅れだ!」って書いてあるのに、「じょうたい」って言ってる
これ声優さんがミスったのか?
マジーク艦隊に包囲されていたのでは?空いている先には小惑星等の物体があって
クロノドライブできないとか
GAでプロパガンダの意味を知るとは思わなかったぜ。
ナツメ博識過ぎだと思ったけど、公女だからこそなのか・・・。
41 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/07(水) 10:53:30 ID:cG9gwGHP
バーンと撃っちゃいますよ!
ハイパーキャノン発射っ!
>>38 前回の唯一神も「相応しい」を「そうおうしい」って読んでたな。
真相はともかくとして、俺はわざとやってるのかな?と思ってる。
…だってアドリブないとシナリオが余計酷くなるし。
「…………」連発でも何とか声を入れようとする声優さんに涙。
トランスバール皇国を経営するSLGをやりたい
ナッたんを恥辱するSLGをやりたい
18禁なSLGで犯りたい
未だにヴァインの罠で単独クロノドライブさせられた
ヒロインその後みたいな同人が出ない、なぜだ
おれはナノとおにぎり食べてるから♪
、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
,: ' " `丶 .} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j と:.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:―u':::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . 簍J鶸鑼 ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . 駲刪櫑躪 . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
100個食べるのだー!
1000個食べるのだー!
OKだ!!
いち まんこ 食べるのだー!
そして何時の間にか勝負になりもう限界と言いつついくらでも食べるあの人が勝つのか
ち「たべむのをとまつにきてはいけまてん!」
流暢な日本語をマスターし、仕事がなくなったあの人
落語アニメなんてやるから・・・
後藤沙緒里は干されて仕事ないの?
ブロ辞めて事務所作った後、榎本温子の事務所に移ったんだよね
まぁどうでもいいけどね
スカガも絶望先生もやってるようだが
カトリーヌやったあとにアルトネリコ2プレイしたら後藤沙緒里がいて吹いた
記憶が
しかし声から受ける印象変わったなぁ……流暢になりすぎて、最初誰かわから
んかったし
上手くなったらそれはそれで不満の声が挙がる…MUSASHIみたいな人だなw
>>61 スカガにもちとせ出てるのか………スカガ見てるのに全然気付かなかった
ところで、タクトの言う「信用置ける者」って誰の事だ?
シヴァ陛下とルフト先生?休k…謹慎中のフォルテ教官?帰省中のヴァニラさん?弟の結婚式でブーケをキャッチして一人で喜んでいた蘭花?
白き月はトランスバールで消えたみたいだから、レスター・アルモ・ノア・ルシャーティは除外
まさかトネリコ2でしゃおりに出くわすとは思わなかったなw
ちとせとは全然違う声でびっくりした。声優としての腕は上がってるな。
事前情報余り入れてなかったから、ヒロインのボイスがみゆきちだったことも忘れてたしw
プリズムアークにもでてまとぅよ!
>>63 メインの一人じゃん、EDも歌ったし・・・ webラジオでメインパーソナリティもしてる
沢城みゆきは素敵探偵ラビリンスで主役・ドラゴノーツにもいたな、田村ゆかりはこないだまでなのはとかもえたんに出てた
かないみかはひぐらしの鳴く頃にに、新谷良子は絶望先生が二期決定で、参加確定してるはず
みんな結構コンスタントに仕事してまっせ
一人いなくね?
少佐役の藤原か。ならスカガに出てるお
中佐だったorz
>>68-69 おいおい素か?ww
あの方の存在すらもう記憶の彼方だなwww
レスターならもやしもんで美里薫やってるぜ?
イメージ違いすぎで笑ったがw
最近は萌えアニメばっかだからなぁ・・・。
全然関係ないがディアーズで沢城新谷田村が出た時は無意識に吹いたわ
あとシャトヤーン様が淫乱女教師役だったりした事とか
ノアの中の人は絶望先生で一番人気(らしい)のヒロイン役やってたな
ロゼルの人はシャニティアのキルレインのイメージが強烈過ぎていつ何かやらかさないかハラハラしたな。
そろそろ中の人の話はやめた方がいいかな?特定のアンチわくとスレが荒れるし。
>>66 まぁ、今度の放送の時にエンディングのキャスト見るよ
>>68-69 リリィ「シュトーレン中佐を忘れるなぁ!」
シナリオが酷すぎて忘れてたが、今回何かが足りないな〜と思ってたらアレだ。
ア ニ ス が 一 度 も 名 前 を 間 違 え て い な い
>>75 タピオ「わたくしの階級も一応…」
マイ 「シャリーあなたまで来たの」
シャリー「ふん、私はあなたを心配して来たのよ」
マイ 「ありがとう」
マイマイ「二人の熱き友情だね」
月島唯「妙ちゃん、今度は涼ちゃんが来たね」
谷中妙「雅ちゃんはやらないのかな?」
月島唯「面倒だから今作はやらないって言ってたよ」
千石涼「何を話しているか良くわからんがこのゲームは面白いのか?」
月島唯「落語の練習には結構向いているかも」
谷中妙「だから私達は落語じゃないし」
千石涼「まー私は初参加だがよろしく頼むな」
月島唯「よろしく。涼ちゃん」
カズヤ「長官のお仕事は大丈夫なんですか?」
タクト「問題なーし!全部レスターに押しつける!」
カズヤ「うわ…。またそれですか…。」
ミルフィー「うふふ。レスターさん、なんだか昔のポジションに戻っちゃいましたね。」
タクト「当たり前じゃないか。なんのために補佐官に引っ張ってきたと思ってんの?」
ちょwwwまさかの本音大暴露wwwwwwレスターの受難第二期到来wwwwwww
>>66 タクトの中の人はダブルオーに出てたな
声がタクトと違いすぎて気づかなかった
>80
そういや妖奇士ではナレーターっぽい老けたオッサンの役だったっけ。
鍵やって、Uのキャラのゲーム終了後の職業が解って来た…が、
未だにリコだけ不明だなぁ…。
とりあえず、アニスルートでロゼルにカレー代請求するカズヤが見たかった。
あれ、結局、カズヤの奢りなんだろうか…カズヤカワイソス
人気投票所で圧倒的一位のあの方
ここではなんてひどい扱われよう。(T_T)
>>76 代わりに難しい言葉使われた途端固まったりするよね
親分かわいいよ親分
火 蓋
無限回廊の鍵面白い?
扉の方が面白かった
シナリオの一本道さ加減と使い回しッぷりは予想を下回ったが、
頑張ってるところもあるので俺的にはギリギリ及第点かな。
絶対領域で耐性を付けてあるというのが絶対条件だけど。
ていうか俺はGAIIシリーズはGAのアンソロ同人作品みたいな
醒めた目で見てるからそれほど悪さが気にならない。
前作にもの凄い愛情を持ってる人はやらない方がいいかも。
前作のキャラがかなん絵で再び見られるだけでしあわせ
(シャトヤーン様が…)
個人的に、エンジェル隊メンバーはUのほうが好きなんだけどな。
話的な盛り上がりに欠けてるのはどうにも否めない・・・
個人的に、エンジェル隊メンバーはUのほうが好きなんだけどな。
話的な盛り上がりに欠けてるのはどうにも否めない・・・
>>80 タクトの中(うえだゆうじ)といえばやっぱりギャグマンガ日和でしょう。
もうあれ見た後はタクトもギャグに見えてきちゃってダメだww
ハチクロでは美形の男を演じてるけど、
うえだゆうじは声がオッサンだからイメージが合ってない。
タクトの中の人ならマサルさんを忘れてはいけない
>うえだゆうじは声がオッサンだからイメージが合ってない。
うえだゆうじは学生の方が多くないか?
>>91 大丈夫、俺の身内にそっちが好きな奴がいる
>>92 初めてギャグマンガ日和見た時OPで吹いたよなwww
タクト「頼れる仲間はみんな目が死んでる」
>>92 甘い。
ハチクロのうえだ担当キャラは電波ソング歌うはきぐるみで電波ソング
コンサートするわ結構アレなんだぜ…。
GAでもいつかネタソングでもやるかと思ってたけどやらないな。
個人的にカズヤにバカ話系バッドEDでもあったらこれでもかと言わんばかりの
切なげなバカソングとかやって欲しいんだが。
うえだゆうじ=テンカワアキトなイメージを持ってるのは俺だけか
上田祐司 略して上祐というイメージを持っているのはおれだけか
ち○○がちょっと左斜めだったらしいが今は知らない。
うえだゆうじで歌っつったら、女々しい野郎どもの歌だろう
お・ね・い・さ・ん♪
タクト「フタエノキワミ、アッー!」
前々から、タクトはポケモンのタケシに準ずる物があると思ってる。
声も一緒だし。
ナンパのこととなると意気投合するんじゃないか?w
君の知っているうえだゆうじは
休業中だ
僕の知っているうえだゆうじは
ハーレムだ
マサルだろw>上田
>>107 エンジェル隊の歌を作ろうとか言い出すタクト
>>94 学生のほうが多いのは確かだが、
声がオッサンなのでどれも合ってない気がするんだよねー
>>97 でもな、友達のハチクロファンの女の子が
「好きなキャラだから期待してたけど声がオッサンでガッカリした」
と本気で悲しんでたぞw
変なキャラだからオッサン声でいいというわけではないと思う。
また公式でスコアアタックがあるのか。しかもラス面とは。
セルダール王が渋い声だったのが意外だった
カルヴァドス系だと思ってたのに
ラス面は時間ギリギリまで粘って数落とすのと
最短到着目指してタイムボーナスで稼ぐのと
どっちがスコア良くなるんだろうな?
傾向がわかったら練習してみようかな・・・。
うえだゆうじといえばホワイトラビット
>>113 タイムボーナスなんて1秒につきたった100だぞ。
武装破壊による3000〜5000の撃墜ボーナス+攻撃ボーナスの方がどう考えても得だろう。
>>117 そうなんだ、THX。ほとんどシナリオ内でしかやってないからさ。
具体的な得点基準がわからなかったんだ。
>>119 女々しい〜はタイトルがネタっぽいんだよな。聞くとヌゲー切ない内容だが。
今回のおまけが、実に女々しい野郎(女装)なので良くできているw
,ィヘ了「厂{ 乃ブ\_
_> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
(/ 〃 ヽ \ ハ
. /,/ / /イ! ハ ',巧 ',
/〃 l / !l { !l Y !
l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、 !| j l|
{{ :N ヽ\_{ \ リ / |
\ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!iイ }i | 『・・・』
i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
_リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | jLiァゝ-、
. / | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、 〉
({ l | | 人. / / __ぅヽ {
_,) 、 ヽi| | /_ \/ / { ∨ヘ
{ >‐、,ゝ=亠== r/>、/ 「 }
人_ァヘ ヽJ 〈 { / ヽ \∧
ヽ f_ンー' ヾ{イ__j 〉い
ハ 〃 マヽ r' l
,' /:{{ }} l-、 ! l│
!/ヽム 〃 r亠-、} /リ
l! 〔_ ヾ /'_r、7 j./
\_`フ\ /ヽヽ __/ ̄ヽ
{_/ヘ>== =< ∨ヽ }
// l ヽ / / \亠-、 /
厂/ ヘ \ _ノ / ヽ__人 〉
/ / ヽ / ヽ レ∨
厂/ / ヽ ,ハ
/∨ / ∨_ム
乙,' / i ∧
| i / | _/ ',
. /|__j / | ヽヘ
無限回廊突入前、ナツメがリコに特技を聞いていた。
「私の特技ですか。ああ、そうだ。他人のハンカチで鼻をかむのは得意です」
結局今回も「ルクシオール艦長奮闘記」でした。
カズやんは絶対領域では敵に一度も名前を呼ばれず
無限回廊でも三侯爵に相手にもされず
(三侯爵はルクシオールのみが目的だったからだけど)それが
いきなり終盤でパルフェに神候補って言われたときはちょっと話が飛びすぎだわ。
とりあえずGAII3作目はタクトとココが主役でいいよ。
銀英伝見てきた
タクトはヤンとラインハルトを足してかなりの数で割ったようなキャラとか
水野は言ってたが10で割っても充分超人で吹いた
3部作は全キャラルート攻略してきた。
扉は時間をおきながらも全キャラ攻略。
鍵はカルテキルートやったらやる気がなくなった……。
なんでだろう?今までこんなことなかったのに……。
8章終わり。→ニヤニヤ。
9章「無限回廊」→( ゚д゚ )って気分だ。
>>126 俺はナノナノルートだったんだが
1〜7章→(・∀・)wktk・・・?
8章→やっと個別ルートk・・・(´・ω・`)なにこのNTR
9章→( ゜Д゜)・・・
三部作の二作目とわかっていても煮え切らないなぁ。
もう少し粘ってくれよジュニエヴル・・・
つーか今は懐かしきヘル・ハウンズ隊といい、何であんな適当な終わり方するんだろ。
裏設定とかはいろいろありそうなのに。
今日発売の電プレによると売り上げ初動一万本と三千本か…前回より下がってしまったか…。
俺1番最初にリコ選んじゃったから8章が苦痛で苦痛でしょうがなかったぜ
なんというか前作のフォルテみたいなキャラがいないからどのルートでも似たり寄ったりなのよね
カズヤももっとわかったキャラになって欲しいしさ、ヒロインのケツにくっついてばかりでどうすんのよと
カズヤ、一昔前のギャルゲやエロゲーだったらとても主人公らしいのかもしれんな…
学生ならあれでもいいかもしれんが、一応隊長なんだから、もっとしっかり
しろといいたいな
あとヒロインとの信頼しあっている描写がないんで、どうにも上辺だけの恋人
って感じになっちゃってるような……
フォルテ姉さんとタクトみたいな大人な感じとまでは言わないが、もうちょい
なんとかしてほしいな
>>129 もしかして評判聞いた人達が買うのやめたor中古で良い、安売りで(ryって感じなんだろうか。
前にようつべの外人の感想に「私はマンガのタクトは子供っぽいのでゲームの彼がいいです」みたいな
事書いてあったとかでウケてたけど、カズヤに関してはどうなんだろうな。
GAT3部作を
タクトのセリフフルボイス&ロード時間早くしてだしてくれないかなぁ
>>134 ってかここまで旧作知ってるの前提な内容で前作超えたらそれはそれで凄い気が。
>>136 いや、好評なら同等くらいにはなるんかなと思って。
まあ大人の事情でスタッフが入れ替わってしまい今までのノウハウが振り出しに戻ってしまったとかアニメの方も黒歴史になってしまったとか色々あったからな…。ここまで来たら自分は最後までついていくつもりだが
ところでさっきリコ編クリアした。GA以外ギャルゲーしてないせいか言われてる程悪くないと個人的には思った。
ただ盛り上がりに欠けるきがするが。本編の方は最終章が展開早過ぎて詰め込み過ぎな印象。とりあえず次回待ちで。
ロゼルが笑い出す所は神になって死んだ妹復活させようとしてキルレイン化すると思ったんだがな…
最後の特攻はロゼルじゃなくて機能停止寸前のジュニエブルがしてくれたらもっと感動したかも。
やたら劣等劣等馬鹿にしてくる割には
ウィルの兵器ってEDENやNEUEとあまり大差ないよな。
リコタンもナノナノも表情がかわいくなったからOKだ!!
扉のリコタンの驚く表情はあまりにNGだったのだ
売上が下がったのは
・1に続編物だから、新規が参入しにくいのと前作のプレイヤーが
今作に興味を持たなければならない所
・2に様子見層が多い事、フラゲ&初日購入組のレビューを見て買うのを止めた
・3に動画サイト等に攻略動画を丸々アップロードしている事
基本SLGだから見ているだけでやった気になれる
丸々アップロードを見る⇒じっくりやってみたいと思わない って事か。
前作知ってるが、扉はそこそこ良かった気がする。
鍵はカズヤ云々もあるけど、ヒロインもヒロインだし、扉で築き上げた信頼がいきなり崩された気がした。
扉ではヒロイン個別が一応、2章あるのに、
ラブラブ度が増したであろう鍵では一章しか無いし、リコ・アニスなんかは8章でのロゼルとのオチが、
9章の会話だけだからなぁ…。人間関係も変だし、相手が悪くても全部カズヤのせい、っていうのも微妙。
個別のそこまでシナリオ以外は悪くはなかったと思う。
ただ、単調だし、一話から始めなきゃいけないから楽しくは無いわな。
悪くはないけど、そこまで面白くないっていうのが正直なところかも。
シナリオに至っては、扉での伏線も回収できてないし(3作目で全部するのかもだが)
アニスの両親の話なんて、ちょこっとで終わったし、
ナノナノが試験管(?)で寝ているナノマシンの中で唯一起きた理由とか、
悪い魔法使いの話とか(あれで終わりとか言わないだろうな?)
ナツメの故郷の話、今後なんか、
色々、掘り下げればロゼルとの三角関係やる前にやらなきゃいけない話がざくざくで出てきそうなもんだが。
鍵は結局、かなん絵が戻ってきた以外何も向上してないし、
キャラ性もバラバラだから、扉で好きになったキャラこけにされたような気分になったし、
スタッフの考えがまったく解らない。
GAって名前だけで古参に売れると思ってるんだろ
株価も100円きってるし3部作らずに死亡じゃね?
キダニが引いたのも死亡フラグ
145 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/10(土) 09:52:01 ID:prFwoUNq
ルクシオールって以外に強いな
エンジェル隊が全滅したのに戦闘で勝ったわけだがww
>>145 ○エルシオールって以外に強いな
×ルクシオールって以外に強いな
今更GAシリーズの方が面白いGA2なんて・・・
エルシオールは弱いぞ?
あの白い煌びやかな外装は砂糖菓子で出来てるらしい。
MLのエルシオールは妙に強かった印象が。閣下とガチバトルとかやったw
逆に今回のルクシオールは前回より大分弱い印象が。敵が多いせいか?
「ココ」の声優はなんで変わったんだろうか?
発売日に買って今やり始めたばかりで・・・
ようやく二週目する気になって、今のところリリィ→カルテキルートの順
ロゼル…(#^ω^)ビキビキ
えーっと過去ログ見る限りアニスルートやるとアレより嫌な奴になるの?
カズヤのヘタレっぷりもなんだかなーって感じだし
こんなんで後続のリコ、アニスを無事に終えられるのか…
あとマニアモード思ったよりもハードと大して変らないのな
殲滅+撤退無+リペアウェーブ未使用っていうよくある縛りでやったんだけど
やり直したのは六章のジュニエヴル戦とロゼルとの一騎打ちくらいだった
相当上手いんだな
俺はハードで2,3機落とされてぎりぎりクリアってパターン
マニアはセルダール戦で3回とも死亡だった
リコは最後にしないほうがいい
リリィさんで締めるべきだったが、クリアしてしまったのなら最後はナノナノで締めるべきだ
アニスルートは・・・ロゼルニビキビキ来るけどこれはこれで良いアニス
1章の信じて頼るくだりはL1スキップすることをお勧めだ
マニアでムーンエンジェル隊と戦うと、かつての自分の戦法をやられてる気分になるな
アンカークローで三機まとめて撃墜されたり、めっさ長距離からフェイタルアロー撃たれたり
153 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/10(土) 12:38:14 ID:Su41uNkL
↓↓公式HPからコピペ↓↓
どうもチーフディレクターの土田です。
ギャラクシーエンジェルII2巻目
無限回廊の鍵が無事発売され
安堵の息を漏らしている所です。
さて発売後となってしまいましたが
私も製作にまつわる話でもと思いまして
キーボードを叩いております。
テーマはモチベーション。
もちろんゲームを作る上での事を指しています。
こう言ってはなんですが
ゲーム製作は非常に猛烈に大変です。
特に最前線である現場は常にトラブルの連続。
コレを片付ければアレが変だ。
アレを片付ければソレが変だ…。
とまぁ、繰り返される現場処理に
モチベーションも少しずつ少しずつ
削られ下がって来るものです。
そんな時これを一気にひっくり返し
やる気を100%以上に
充填してくれるモノがあります。
それはプレイヤーさんからの「生」の声。
当然、肯定意見ばかりではなく
不満点も寄せられます。
中にはかなり手厳しいお言葉も…。
155 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/10(土) 12:41:27 ID:Su41uNkL
・一番面白かったルートは?
・一番印象に残ったセリフは?
などの質問が沢山並び
それに対し実に丁寧な意見が
直筆で綴られていたのです。
やはり生の意見は違います。
文字一つ一つに力が込められているのです。
このアンケートも含め送られてくるお手紙等の
「生」の声は非常にスタッフの心に響きました。
その後、製作指針を決定する上での
非常に大きな重要ファクターになった事は
間違いありません。
156 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/10(土) 12:42:43 ID:Su41uNkL
ですから今回の無限回廊の鍵に対しても
何か気が付いた事がありましたら
それがどんな意見であろうとも遠慮なく…
いえ、是非ともお聞かせ下さい。
現場は既に3巻目の作業に入っています。
貴方の「生」の声は
確実に次なる一歩の力になるのです。
ギャラクシーエンジェルII
チーフディレクター 土田康司
おまいら!意見をまとめて送ろうぜ!!!
まとめるほどない
菜の花を関わらせるな これだけで相当変わる
STGツマンネ
エースコンバットみたいなのにしてくれよ
菜っ葉解雇
かなん復帰を焦らず待つ
これだけで十分
多くは求めない
っていうか、ホントこれ以上余計な事しないでくれ
ベジータ雇えば良かったのに
か な ん
の画集買うお(^ω^)
それはGAのファンサークルが
自主的に行ったアンケート用紙の束数十枚。
・一番面白かったルートは?
・一番印象に残ったセリフは?
前にサタデーで
アンケートまとめた人が木谷に手渡ししたんだよね
たしかこの前のスレでもアンケートのHPのリンクが出てたよね
今回もそのファンサークルの人たちがやってくれるだろう
俺も清き一票を愛するGAの為に投じよう!
ノアとナツメはボインスター隊へ転属になりました
>>159 自分はそれに加えて、せめてムービーレベルを扉の頃に戻してくれ、と言いたい
GAUに関する要望
・カズヤみたいにただいい人というだけでは、主人公としての魅力に欠ける。
・アニメはマッドハウスで
・イラストはかなん先生で
・ナノルートの死亡ネタはそろそろ卒業しよう
・性格のいい娘は一歩表現を間違えれば、ぶりっ子に見える。
・ムーンメンバーの出番が増えれば、少しは売上が違う気がします。
・シナリオ、セリフの使い回しは厳禁、手間暇予算かかるが、手抜きにしか見えず最悪で
話の流れを読まずに書き込んで悪いが
今ELやってて、アルモ立ち絵で耳の上辺りに見える青い角みたいのがなんなのか知ってる?リボンか?
公式のキャラ紹介のカズヤ目が完全に死んでる
GAUの絶対領域扉と無限回廊鍵では全然顔違うじゃん。
アナザーストリーするの面倒くさい。
やるたびに絶対領域扉ソフト必要なの?
>>168 >>169 サンクス。リボンにしてはなんか不自然だから何かと思ったよ
しかしそれにしてもアルモは可愛いな〜。次回作の要望はかなん絵のアルモとノアをいっぱい出してくれ。そうしてくれれば他はもう目を瞑ってやるw
鍵の全キャラクリアしてエクストラルートやってんだけど…
おまけシナリオだから話はどうでもいいとしてやっぱ扉のが面白い。
鍵になってクオリティアップしたのはかなんさんが関わった部分と
声優の演技ぐらいじゃね。
鍵やったあと扉の必殺技声聞くとテンション低すぎて笑っちまう。
ムービー制作変えるのはいいけど全ての面でムービーの
制作クオリティは落ちてるから次回はその辺マジで何とかしてほしい。
今回は立ち絵とイベント絵修正までしか手が回らなかったんだろうけどさ。
あと菜っ葉は3部作の構成やってるだろうからシナリオは最後まで
こんな感じだと思います。
ストーリーはともかく、必殺技に改良が加えられたりしてたのは
俺的には嬉しかったな。まだまだ改良の余地はあると思うけど。
基本的にマップ上での動きが速いので全体命令での指示が
中心になるからすぐに発動しない必殺技がとてつもなく使いにくい。
ナノやおやぶんやナツメの必殺技は遠くでも近くでも逆向きでも
発動だけはするから、全体命令で指示して必殺技発動させた後
すぐ全体命令で別の敵を指示みたいな使い方が出来て
個人的に使い勝手がよい。でも、もう少し基本武器の能力や
必殺技発動率を落として必殺技の威力を高めて欲しいかな。
単純に数の多さと固さで難易度を設定してるからこういう仕様
なんだとは思うけど。それとエネルギーの減りが早すぎ。
今回は何度もガス欠なってる。
次回作では、パピヨンチェイサーの必殺技がハッピートリガーと同じ厨性能になると思うんだ
>>175 いまでも十分過ぎるほど高性能なのに複数攻撃可能になったら一人で楽にクリアできてしまうぞ
威力や射程を修正するなりしないと
菜っ葉はGATでも関わってたっけ?もし関わってたなら当時は
まだマシなアドバイザーかスタッフでもいたのかな?
>>176 そうそう。他の機の必殺技よりよっぽど頼りになる。
スコアアタックでは必ずナツメ機に搭乗するな、俺。
あの削れようは通常兵器の範疇を超えてる。
>>177 初代の3作目辺りではいたような気がする、大きいシナリオではなく
SSみたいな同人ぽい雰囲気ものは上手いんだろうけどな…。
ちとせの業務月報あたりから目にしたようなのはな
レスマリガd、思い起せばデジキャラもので見かけた事があるので
ブロコと関わり始めたのは結構昔からかも。
T時代は何人も居るスタッフの1人的ポジションだったのかな(今より段違いに決定権は無しとか)。
そう言えばELの時の小説のアルモの恋物語だけは評判良いね。
目的を絞った短編〜中編程度なら何とかなるタイプなんだろうか。って書くと本当に二次創作だ。
ちなみにデジキャラットもので、ゲームの小説版はわりと好意的な感想が多いんだけど
PS移植の際に追加された菜っ葉シナリオはボロクソに批判されてた。
菜の花は小説版GA2並でいいから普段からカズヤがヒロインのこともっと意識すればいいんだけどな。
初期からリコのこと好きだったし。
まあリコルートだと、艦内移動でそういうシーン見れるけど、あれはロゼルがらみだからなぁ。
かなんはシナリオに恵まれてるな
カズヤも悪くはキャラ性は無いんだけどな。
キャラの素材はいいんだが、調理する人が下手という…そんな感じ。
やっぱ、菜っ葉のせいか
ナッパ自重
タクトと逆にして日常や普通さの良さを強調するのかと思いきや今度はネ申だしなぁ…
神拒否って選択肢だっけ?
平行宇宙なんつー糞設定がそもそも癌
おかげで銀河って言葉も使えなくなってしまって
世界全体を表す言葉がなくなり「全人類」とか無理のある言い方になっている
ヴァル・ファスクだって人類じゃないだろうに
たしかに、羽で異空間つくりだすとこまでがギリギリだったな
る〜んだとNEUEは別の銀河って設定だったぞ
なんで別の宇宙なんてあほな設定にしたんだか・・・
完全に別世界にしちゃったから、扉でもユーザー向け設定解説多かったもんな。
その解説も平行世界にせずとも、超空間航法でもたどり着けないくらい遠い、別の銀河系でも問題なくみえてしまう。
アブソリュートもそれをダイレクトに繋ぐワームホールとかにしておけばいいのに。
ほんと、「遠い遠い銀河系〜」で良かったのかもな。
慌てて後付けしまくって調整利かなくなったのか。
だからやらなきゃいいじゃん
いくらもんく言ったって変わるわけないんだしさ
ばかでしょ?
やめられないから文句たれてんでそーが
久々のシャイン?
>>195 GAIIを完全否定はしてない所か、むしろ作品の根幹は好きだよ。
突込み所がありすぎて、そのせいで作品の足引っ張ってる贅肉部分が要らないって言ってるだけ。
その舞台説明も作中でいっぱいいっぱいでテンパってるし、素直にストーリーに集中させて欲しい。
前作と同じ宇宙でダメな理由が見つからない所か、平行世界が足引っ張ってるじゃねーか。
扉はまだ良かったが、その扉にしても、取ってつけたような唯一神がラスボス。しかも伏線も何もなしってそりゃねーよ。
なんつーかさ、今やってるergがさ、
・章立てで毎回次章予告が入る
・シナリオが叩かれてる
・主人公がヘタレで叩かれてる
・でも立ち絵は好評
・ラスト近くでヒロインが神っぽい存在になる(これは似てないか)
とか鍵と微妙に似てる点が多いんだがなんの因縁なんだ・・・?
ヒロインがルシャーティの中の人の裏らしいし
木村あやかだっけか
>>199 駄作クラスのergじゃよくある事
逆に言えば今回のGAUの程度がそのくらいだってことだな
しかしまぁ並行世界設定は色々と駄目だな
何年も探してやっとノイエが見つかったはずなのに
扉の後、たった半年足らずで都合よくポンポン見つけてんじゃないよwwww唯一神涙目wwww
>>203 おまえ鍵やってないだろ?
文句を言う資格はねえ こいつこそ馬鹿だ
いきなりですまないが聞きたいんだが
GALAXYANGELってデータを改造したり弄ったり出来るツールとかないの?
ある
少なくとも扉までは
鍵は情報待ち
制作スタッフはここで語られているファンの
「生」の書き込みを絶対見るべき。
見ていてあえて無視するならば………
>>80 >>92-108 うえだゆうじの話吹いたw俺もうえだ=アキトだな。
つかうえだの声オッサン言ってる奴は何もわかっちゃいない。
いくら水野が世界設定をしても菜の花みたいのが
シナリオを書いてちゃ空回りするだけだ。
ギャグ系の方が書いてて良い形になるなら、
せめて艦内パートだけ書くとかにしとけよと思うんだ。
>>203 逆に考えるんだ。ルクシオールが扉を閉じられておどおどしてるわずかな間に
唯一神が扉を開けまくったから半年で文明宇宙が見つかった、そう考えるんだ。
逆に考えるも何も、
>何年も探してやっとノイエが見つかったはずなのに
ってのが全くの間違いなんだが。
扉でタクト自身が、いろんな宇宙を探してやっと見つけたノイエ。
次々探すよりも、まずはこことエデンの関係強化をして調査をしようってことになった。他の調査も続行している。
といっているから、やっとノイエを見つけたのは別に間違いじゃないと思うが…。
というか、間違い間違いというなら、正解教えてやれよ。
ついでに俺にも教えてくれ。
>>211 正解だとおもう
やっと見つけた文明圏へのコンタクトを進めてる一方でほかのゲートの先の文明も見つかり始めた
ヴェレルの反乱中も各ゲートの先で調査が進んでおり、反乱の収束以後文明を持った宇宙とのコンタクトをどうしようかということでタクトが呼ばれた
と自分は認識している
時系列にすると
ノイエ発見 扉 鍵
┠―――――│――――――│――――――→
(その間もひたすらアブソリュート調査続行中)
↑
ノイエ以外発見コンタクト開始中
ってことでしょ。
何年も探してノイエを見つけた。同時進行で調査も継続。
ノイエに移り住んで何年もして更に他文明も発見&接触開始。そこで英雄タクトが呼ばれて艦長交代。
作中で説明されたこれの、どこがおかしいのか解らない。
フォルテ姐さん、電脳コイルに参加してたのか。全然気付かなかった。
>>213 >何年も探してノイエを見つけた。
公式の年表見て来い
>>213 おしい
×何年も探した
○何個もゲートを開いた
ELから1年程度でノイエ発見だったかと
どっかに年表あったよな
何年も探して見つけたのは、ノイエ以降の世界だったか…。
ここまでわかりにくいのも問題無いか?
いや分かるだろ
むしろ分からない奴の頭に問題がある
何年も探してたからML隊が主役を降ろされたってことだろ
いや
ML隊を引き摺り下ろすために何年もの時間を無為に費やさせたんだろ
カルテキルートしかやっていない俺は異端
あれ?ノイエの後に見つかった文明の残ってた宇宙は唯一神がアタリをつけてた分だって説明されてたよな?
>>221 安心しろ俺もだ。
カルテキルートやって、もう触ってないやwww
されてたよ。皮肉だねーってタクトがしょんぼりしてた
セーブデータの一番上はカルテキルート。あとはナツメ関連
ちなみに、銀河系一つ回るだけでどのくらい時間が掛かるのかは知らないが、
50いくつ世界を見渡すのに、どのくらいの手間を掛けていったのか…
それとも、『滅んだ世界』というのは、星一つすら無い世界だったのだろうか?
開いた先にEDENより技術の進んだ世界があって問答無用で攻撃されたりとか
無人探査ドローン乱れ打ち
かな?
星系間貿易によってかろうじて食いつないでいた星々が
クロノクエイクによって麻痺してその星単体では生存を維持できなかったりするんだろ
日本が海輸空輸ストップしたら数年で経済を維持できなくなるのと一緒
つまり
滅んだ=星はあっても人がいない、文明の痕跡があっても使用されてない
って感じか
そういやタクトって小説版だと始めは未開惑星の保護みたいな仕事してたな。
どうやらカトリーヌ&リコルートだけやってまだ他には手をつけてない俺は異端児のようだな。
…する時間が無いしな…既読スキップあっても…。
取り敢えず、旗艦だけ潰す事を目標としてやるべきなんだろうな…。
>>229 まぁそういう事なのかもしれないが…
それって、どこまで探せば「よし、ここは『滅んだ世界』だ!」と決定付けられるんだろうな。
ある日の夜更け。
「見ろよ、この宇宙の彼方には、俺たちの知らない世界があるのかもしれないんだぜ?」
「行ってみたいなぁ…もし行くとしたら、どのくらい時間が掛かるのかな?」
「さぁなぁ…何百、何千万年も掛かるかもなぁ…」
('A`)
>>229 ああ、あと、日本は数ヶ月貿易が停止しただけで餓死者が出ます。
>>232 ゲートを中心に探すのが普通じゃないか?
タクト「この文明は通貨システムが十分出来上がってるな・・よーしココ、
出来るだけの通貨を収集した後、文明復興にとりかかるぞ」
ココ 「・・・ふふっ、了解しました。んふっ、たまりませんねぇ、マイヤーズ司令」
>>234 普通に考えれば、それ以外無いだろうね。
…でも、どのくらいまで捜査範囲を広げるんだろうな。
>>235 G.A世界の通貨単位って確か「○○ギャラ」?
ある程度捜査したら、あとは無人衛星かなんかで通信求む系の電波飛ばして放置
とかじゃない?
直接人間に会わなきゃいけないわけでもないしさ
GA1の方は三部作間の期間や出来事とかちゃんと把握してたけど
GA2の方はぶっちゃけそこまで興味ないから適当に覚えてるだけなんだよなw
しかしなんだ。
「行けもしない星に水の痕跡らしき跡が見つかった!」くらいで大騒ぎしてる
リアル世界の宇宙探査と比べて遥かに上のヴェレルの事をあっさりとやってくれるよな。
仕事帰りに空をみたら白き月が見えた
あそこにシャトヤーンがいるんだよな、ああ…行きたいぜ…
>>237 正式にはギャラクシークレジット、略してギャラだったかな
>>241 お前はトランスヴァール人か?
ちがうなら、俺が赤い十字マークついた
白き月に連れてってやるよ。(優しい顔)
アブソリュート人の黒い羽にウィル人(?)の白い羽
アブソリュートと無限回廊
この両陣営は対になっているような個所が見られる、過去に何かあったのかも
それとウィル側で光の月なんて物が出てきそう
技術的にはつりあって無いけどなあ
>>223 俺がいる
二週目のアニスルートで8話いくまでもなく飽きて売り払っちまったwwwww
>>244 どうだろうな?
ウィルはABSOLUTEから繋がる平行世界の存在じゃない感じだし、
紋章機のH.A.L.Oもバカにしてるし…
まあ、月型防衛機構自体は出て欲しいが…
というか紋章機がNEUEにも存在した理由が「平行世界だからって」なってて
ABSOLUTEには実際にそんな感じの影の月があったんなら
NEUEにもそれと同じように月型防衛機構が存在したりして…とか思ってた俺としては
ネタバレするまでアライアンスの急激な発達はNEUE版の月型防衛機構を
発見したからでは?とか期待してたんだがなぁ…
なんか月型防衛機構関連があるとテンションあがらね?
プレイ前に設定へ抱いていた期待を悉く裏切るのがナノハナマジック
並行世界だけでもアレなのにまた変な空間出しちゃってどうすんのさ全く
249 :
223:2007/11/12(月) 01:23:05 ID:QWf7R44U
>>246 俺も売ろうかと思ったけどGAは全部集めることにしてるから売れないんだよなぁ。
そこってナノハナじゃなくね?
ナノハナ担当は8章とか信頼のところだけじゃないの?
>>249 5本中4本持ってて一本売るというのは微妙な気持ちになるからなw
>>250 そうなのか?
水野が担当してくれてればもう少しまともな設定だったんだろうけど・・・
つか宇宙まるごと並行世界になんかしちゃったせいで
GAの宇宙そのものが箱庭みたいに小ぢんまりとしたイメージが出来ちまったんだよな
世界観を広げようとしての設定なんだろうが、却って狭まった感じしかしない
む?
GAIIを両方売ればいいじゃんか。
8本中1本スルー1本売り気配の俺様
>>251 そうじゃろ?
せめて戦闘だけでも無印3部作と同じにしてくれればなぁ。
ELでEDEN解放戦前の航路云々では銀河ってか、宇宙の広さを感じたが、Uになっていきなり箱庭チックになったもんなぁ。
普通に大航海時代再びで良かったじゃないのか、と。
ヴァル・ファスクの本星とか更にその奥地の銀河辺境宙域とか……
ネタはあんだろうブロコ水野ナッパ。
>>252 ELでジュノーが解放されてライブラリから情報を引き出せるようになった時点で
EDENの未探査領域が一気に狭まったから仕方ない気が…
ヴァル・ファスクの本拠のヴァル・ヴァロス星系も銀河の最深部とか言われてるし…
けど無限回廊なんかまで出す必要はなかったのは確かだな…
EDENのように科学技術の発達したではなく
RPGのように剣と魔法の発達した世界NEUEで新たなエンジェル隊が
どんな活躍をするかを描くというので充分だったと思う。
ラスボスもハチェット家の先祖の悪しき大魔法使いがまだ生きていたとかして
出してれば充分貫禄が出たと思う。
まあ、パルフェの感情起伏や悪意の少ないゆえの胸糞悪さも貫禄といえば充分だったのは
認めるが…
久々に初代シリーズをやっていたが・・・
新谷 田村 かない 沢城 山口 うえだ 三木 櫻井 檜山 能登 谷井
石田 後藤
なにこの豪華声優陣 たしかに03年はまだ声優とか知名度は低かったが・・・
>>255 あんなテキストで宇宙の広さ? 笑わせんなよ ハヤカワとか読んだら?
つまり
>>258は星界読んで出直して来い、と言ってるでOK?
>>257 とっつぁんもナミさんも17歳も入れてもらえませんかそうですか
ゲーム、アニメの全てに出てる小西も時々でいいから思い出してやって下さい
とりあえず、セルダールはよく乗っ取られてて本当に強いのかと疑う。
リリィの力が凄いのはわかったが…、
>>257 でも、新谷と沢城はデビューしてからそんなに時間経ってなかった気がする。
他声優陣は大手だったけど。
GAはたとえが悪いかもしれんが、デジモン無印から2になった時に似てる。
スタッフも声優陣も大手が沢山居たのだが、がらっと変わって、そこまで知名度の無い声優陣や実力の無いスタッフが多い感じ。
(デジは2でスタッフ変わってないけど)
せめて、監修が実力ある人がいれば別なんだろうけどなぁ。
>>250 ああ、なるほど。
だから8章のカズヤだけ別人なんですね
>>252 コミックスの方読んでれば、まだ納得出来るかも。
それぞれの宇宙は昔繋がったけど、今は繋がってないっていう設定らしいし。
3部目だと最終的に、その扉が開いて、全ての宇宙が繋がる扉が開きましたって設定になんじゃないかな。
まぁ、コミックスと設定が同じなら…だけど。
まぁ、同じ惑星しかでてこないから、たしかに狭く感じるよね…。
せめて、自分達の故郷が!ってだけじゃなく、他の惑星も出そうぜ…
>せめて、自分達の故郷が!ってだけじゃなく、他の惑星も出そうぜ…
遠くでなんかしてると思ったら一気に本星に攻めてきたネフューリアは惜しかったと思う。
あれで描写がもっとしっかりしてたら良い悪役になれたのに…ゲルンタンを食うかもしれんがw
とはいえNEUE内で重要そうな星が見当たらないしなぁ。
EDENが復興支援するおかげで資源惑星が必要なのかすら不明だし。
セントラルグロウブが堕とされると唯一神みたく引き篭もられるし。
…そういや無限回廊にはこちらから飛び込む手段が無いな。
今回軽く流されたがコミック版では重要そうだったコフーン辺りから何か発掘するのか?
無限に広がる道の領域や可能性が宇宙の大きな魅力の一つなのに
それをわざわざ一丁目だか三丁目だかみたく組み分けしたりするから
せっかくの宇宙モノの魅力がぶち壊しになるんだよ・・・
菜っ葉がどこまで関わったか知らんがメインのライターも十分無能
ぶっちゃけ、ただのRPGでルーラ使って行ったことのある街を行き来してるぐらいの臨場感しかなかったよ
声優陣と曲といい恵まれた環境なのになぜライターだけ恵まれない
一番恵まれないのはシャch・・ゲフンゲフン
素材も出来栄えもいいのに、作り方で失敗みたいな〜。
>>265 曲は前回微妙だったけど今回で大分改善されたな。
>>266 恵まれないのは株価だろうw株主には恵まれてるのn…と、そういやいつかの伯爵はどうなった?
>>267 Uの立ち上げ時(素材)の時点で微妙に失敗した感も。
とはいえ作りが良ければ悪いものが出来上がるヴェレルではなかったとは思うけどね。
どうしてもロゼルルートにいけないなぁ
どこで選択肢ミスったんだろう
諸君 私はヴァニラ・Hが好きだ
諸君 私はヴァニラ・Hが大好きだ
ライム色の髪が好きだ
ウサギのような真紅の目が好きだ
健気に働いてる姿が好きだ
ナノマシンで治療してる姿が好きだ
ハーベスターに搭乗してる姿が好きだ
ブリッチで 格納庫で
展望公園で くじらルームで
医務室で 司令官室で
食堂で 自室で
この宇宙で行われるありとあらゆるヴァニラ・Hが大好きだ
最初は事務的に接していたが徐々に心を開く時が好きだ
自分を認めてくれたのか初めて名前を呼んだ時など心がおどる
舞踊会前日通信を通してお誘いする声が好きだ
舞踊会当日会場の隅の方にいる彼女にダンスの相手をしてもらう時など胸がすくような気持ちだった
ウギウギの死期が近ずく時の彼女の表情が好きだ
必死にナノマシン治療がきかず抱きついた彼女に死を教えた様はとてもとても悲しいものだ
メイド服を着ての豆腐をレアチーズと間違え「アーン...」とする行動などはもうたまらない
二人で七番機に乗り込みネフィーリアの乗る戦艦を倒す時など最高だ
ヴァインの策略に乗せられて彼女とすれ違うのが好きだ
彼女の大切な紋章機に細工され彼女の乗る機体を撃った時など屈辱の極みだ
諸君 私は彼女に楽園の様な幸せを望んでいる
諸君 ヴァニラ・Hに付き従う親衛隊諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる彼女の幸せを望むか?
情け容赦のない天使の様な彼女の表情を望むか?
時震爆弾を止めに彼女と紋章機に乗ったときの自信に満ち溢れた彼女を望むか?
『ヴァニラ! ヴァニラ! ヴァニラ!』
よろしい ならば親衛隊だ
ここまでか…。
おれがもっとうまく指揮できていたら……
俺が赤い十字マークついた白き月に連れてってやるよ。(哀れみ顔)
なんばのゲーマーズで、かなんの画集の予約をしたんだが、予約用紙の間違いがひどすぐる
1つめはタイトル
ANGELS II 〜KANAN's works〜
が
ANGEKS II 〜KANAN's works〜
エンゲクス!!
これはキーボードのLの隣にKがあるのをみれば打ち間違えてるなと思う
2つめは値段
税込価格が2625円のはずが2100円に
これはパーフェクトガイドブックの値段と混同してしまっている
肝心のタイトルと値段を間違えたらいけないだろ…
今のうちに間違えた予約用紙で予約したほうが安く買えそうだぞ
今作ってどれくらい売れた?
3でるかわからんという話があって結構怖いな
電プレのランキングでは初動約一万三千本だった…。
>>276 だが、果たして我々は彼等のように笑いながら逝けるのだろうか?
U−2惨状を鑑みるに、悔し涙と後悔で彩られた表情で汚泥の中に沈みそうだぞ……
>>270 ×近ずく
○近づく
あとヴァニラさんとゲルンタンは渡さん。
ライターは菜っ葉の他にもいるんじゃないか?
スタッフロールにその辺書いてない?
誰かスタッフロール録画したやつとかいないのか?w
あ〜アニスはかわいいなぁ・・・・・・
でもお姫様ドレスを着たアニスはかわいくないなぁ・・・・・・
__,,:::========:::,,__
ジェノサイドボンバーッッッ!!! ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................
>>283 ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
そういえばカズヤがリコにあげた髪飾りってどうなったんだろう
美味しかったですよ^^
>>282 恋愛部分は完全に菜の花すみれみたい。
で、それ以外の全体的な流れは他の人が書いてると。
今回シナリオライターは4人だったね〜。
しかし、ググってたら、
「前回で、精一杯全力を出した部分がありましたので、第二作でそれ以上の物を作るのは、プレッシャーもありました。
ですが、前回以上にがんばったので、いい作品になっていると思います。」
と、菜の花がコメントしていたのを見たんだけど・・・。
それはギャグで(ry
この人こそ生の声を聞くべきだ!
がんばりが空回りしちゃったのね。菜っ葉さんは
>>282 無理のあり過ぎた最後除いて8章まではなかなか良い流れだったと思う俺
つまり名も知れぬ他のライターのほうが…
化け物に浸蝕された主人公機がエンジェル隊に撃たれる
ありえないと思うがこんなシチュエーションが欲しいです
あの世界にもBIDOは浸出したか
>>289 一応メインライターとしてクレジットされてる以上最終的な責任は菜っ葉が負うべき。
まさか他のライターが書いた部分はチェックもしてませんとは言わんだろうし。
……言わないよね?
前回のほうが良かったけどねw
いっそ、一人一ルート担当して、別々に書いた方が良かったんじゃないかな…。
それなら、別に楽しくなくても内容知りたくてやるだろうし…
正直、今回なら一次創作・二次創作でもっと上手い人いると思うぞ?
>>283 自分もあのドレスはどうかと思った…。
アニス一番好きだから、普通に可愛いドレス着せて欲しかった…。
前作のヒロインを使うことってもうないのかな?
前作のシステムとヒロインのゲームをだしてくれ・・・
GAはこれで終わりなのか?
だよなあ
金払って楽しむ創作物なんだし
自分にとっておいしいところだけ切り出したいもんだよなあ
いまのオフィシャル続編なるタイトルは
俺にとっちゃ煩悩の捌け口がねえんだぜ
エンディングもパーティの絵という中身が全員一緒だし、会話の中身も同じだし
でヒロイン個別にクリアする意味がないんだよな。ナノナノだけ多少マシだった
けど
中継ぎのMLでも個別ルートで楽しめたのにね
最初の信頼のセリフですでに orz
>>291 Sound Horizonの歌聞いててそう思っただ
信じて頼ry
リコ まぁ違和感なし。一応メインだし
リリィ キャラ的に一番似合う
カルーア たまに鋭いこともある人なのでまぁまぁ
ナノ ちょっと賢くなりすぎやしないか君
アニス 無理すんな
ていうかシナリオで見たら無限回廊>>>>>MLだろ
信じて頼ry
リコ アクションがちょっと大胆すぎるけど違和感なし。一応メインだし
リリィ 朝礼の訓話みたいで合うが、抱き付いたりするキャラか?
カルーア アクションはいいけど、こういう説教臭いセリフは言わなそうだよね
ナノ 別の意味で同上
アニス 全てにおいて無理がある
GAU−3はもうあれだ
RA隊、MA隊、HB隊、エルシ、ルクシ、UPW軍旗艦ルクシ型タクト専用艦
でドンパチできれば、もういいや
愛をエンジンにそそいで云々も無理があったわな
まあ前作はADVが糞だったからな。
菜っ葉は師匠のあかほりの全盛期の作品でもみて、ラブコメとかの勉強しなおしたほうが良いな
ん、オブザイヤー?おこがましい
全体的にカズヤ以外の男キャラは好き
ジュニエヴルが特に
そういや今回も結局カスヤ何にもしてなかったな
タクトが去ってからもルクシオール艦長武勇伝でした
結局、タクトが期待していたのはカズヤじゃなくてココってあたりがもうねぇ……
ちょっと開眼しすぎた感じがするココだが、ぶっちゃけ今回は彼女が主人公だよな。
メインヒロインはタクト。
サブヒロインはタピヨ。
助演女優がノア。
俺、初代GAじゃ燃えるシーンも泣けるシーンも無意識に涙が出るんだ
鍵でも「空母だがな…」からずっとRA隊のターンでも涙出たし
扉でのナッツミルク出ちゃいましゅうぅぅのタクトAIでも涙ボッロボロ出た
もう病気なんだろうなこれは
間違った、MA隊だったわ
タクトAIは多分というか間違いなく密かに本物よりも上方修正されてると思うw
ノアに両手合わせてこっそりお願いして呆れられる光景が浮かぶ
それに空母からのMA隊発進シーンはガチ
その後に流れるRA隊発進のショボさとの落差がまた・・・
何かの当て付けだろうか、これは
ニューロンをなんとか、ってもの凄い技術だよな
実績ある一流と
七光りの二流との差だがね
七光りならまだどれだけ良かったことやら
紛い物にすらなってない件について
>>311 大いに賛同したいが鍵と扉が逆な希ガス。
こんな風に旧キャラに頼りっきりなRA隊、タクトが居なくなったんだから次こそはいいところ見せてくれ。
幕間劇てどうなの
タクトの叔父がジェラール陛下なんだよな?
じゃあタクトの貴族階級ってかなり↑なんじゃ・・・そこんとこどうなの?
いつからそんな設定がついたんだw
タクトは皇族とは関係ない軍人貴族の出だ。
>>322 ついでに言うならゲーム内ではそんな設定さえない
324 :
321:2007/11/14(水) 00:45:40 ID:9dxt1BVy
今初代プレイして最初で言ってたよルフトが皇宮の状態を教えてくれた時
タクト本人が「自分の叔父であるジェラール陛下や親族の・・・」って
>>324 そりゃエオニアのことだwww
「(エオニアにとって)自分の叔父であるジェラール陛下や…」
って文だろw
>>323 まあゲーム中だと出てない設定だよな。
小説版や漫画版の設定だし。
まぁ実績も何も無い21の時点で大佐なんだから
相当なコネがあると見るべきだろうな
無印での上の無能ぶりを見るに貴族階級が上にゴロゴロしてたのは間違いなさそうだし
タクトは開始時点でこれなのに、・・・
悲しいかな、やっぱり生まれの差って埋めきれないものがあるのよね
カスヤがタクトとどうしても比較されるのはそういうところもある
ぶっちゃけ、言葉は悪いが男の立場からすりゃ、実際にはともかく名目上だけでも
女より立場が上でいたいって願望が少なからずあるだろ?
そういう些細な点から差が出ちまう。まぁそれ以前の問題のようなきもするが
328 :
321:2007/11/14(水) 01:12:08 ID:9dxt1BVy
>>325 なんと紛らわしい文章(´・ω・`)
>>326 やっぱかなりの貴族社会だったのかな、無能だろうが上に行けるのは(タクトの事ではない)
ってかもまえらそんなに貴族になりたいの?
「運も実力のうち」の掛け軸でもかけてろ
別に貴族がいいんじゃない。
立場と行動が一致して欲しいんだ。
カズヤは隊長なんだからもっと頑張って欲しい。
>>328 いや全然紛らわしくもなんとも無いってw
一応最初期の設定ではタクトは皇族だったらしいがな。
タクトが貴族で大佐なのはゲーム上必然な感じがするけどな。
エンジェル隊の司令でエルシオールの艦長?(責任者)で、時には友軍も指揮下に置くんだし。
ぺーぺーの少尉や中尉では無理がありすぎると思う。
ゲームしかやってない俺にはまったくそんな感覚はないんだよ
むしろカズヤにちかい
>>320 中の人ライブ&ドラマCD
ドラマCDは9月のGAラジオ聞いてたら消化できる。
>>325 あれ?水野小説で設定は公式(階級とか)と思ってもらってオケみたいなこと言ってなかった?
菜っ葉のは知らないが。
カズヤ隊長なのはいいんだが、初期のタクトみたいに実力を疑われたり、
エンジェル隊との衝突があってその中で皆を引っ張って信頼を得て欲しかった。
まあ、途中からの隊長だからそんな展開はできなかったが。
ミルフィーの選別だからって一目置かれてたし。
むしろ「普通すぎ」って言われるくらいの扱いが良かった。
後はもうすこしリリィから実力を疑われたりして欲しかった。
>>333 ヴァル・ファスク討伐艦隊総司令は准将でもちと厳しい気がしたw
まぁ鍵序盤のココほどではないにせよカズヤも階級の割には結構な立場ではあるな。
プレイヤーへの指示とはいえタピオも少尉少尉言ってくるし。
でも神はいくらなんでも飛びすぎだ、パルフェ。
>ミルフィーの選別だからって一目置かれてた
個人的にミルフィー自体も時空の女神で云々言い出された時は正直吹いたなぁ。
みくびってるとかじゃなくて、カズヤ同様GAのあおり文句は飛びすぎだ・・・dj
パルフェへのタンカを切る時に
「UPWの主張は○○だから、ウィルのそれとは違う。それは邪悪だ」
とかじゃなくて、
「僕はただの人間だ。でもだからこそ、ウィルの考えには賛同できない」
みたいな言い方してたら"普通である事の素晴らしさ"へ持っていけた気がしなくもない。
>>332 かなん画集1にキャラ設定のボツ画が載ってるんだがタクトが明らかに嫌みキャラで吹いた
あれが主人公だったら絶対好きにならなかっただろうな
エオニアは耽美系だし
レスターなんて宇宙海賊みたいだ
しょ・・・しょちょう?
>>338 いや、ほれ…アレだよアレ。
人材不足。
我等がジーダマイア閣下を始め、ジェラール皇の時代の高級軍人はロームで酸欠したか、宮殿ごと焼かれたか、エオニアに処刑されてたりで、殆ど居ないんじゃない? 暗殺って噂もあったなw
無印のローム以降は准将(当時)であるルフト先生が軍全体の指揮を執ってたくらいだし、何よりシヴァの信頼が大きく関わってくる事だし。
ML、ELの時代には書類上の中将や大将は居ても、艦隊司令官を勤める提督は殆ど枯渇してたんじゃないだろうか?
特にMLでおが屑にフルボッコにされた艦隊も多かっただろうから尚更。
何より艦隊司令官が英雄ってのが重要なんだと思う。女皇親征な事も重なって士気は鰻上りですよ。
無限回廊の鍵は個別ルート間の違いが8章にしか感じられなくて・・・。
もっと全編を通してルート間の違いを出してほしかった。
絶対領域の扉よりカズヤとヒロインの関係は進んでいるはずなのに、
なんか薄くなっている印象を感じたなあ。
初代の2,3作目はもっとルート間に違いがなかったっけ?
>>345 初代のMLは、最初にヒロインとの時間を過ごすシーンあるし、個別ルート
も最初のほうだったからな
特にミルフィーユが体液してたから個別感はすごいあった
ベトツキ感はすごくあった
かと思った。
MLは序盤にヒロイン別にムービーとかあったしな。
あれはもともと一作完結でエンディングにバリエーションがあったからこそ出来たことだよな。
GA-IIは最初から三部構成だから、ストーリー展開殆ど同じ。ヒロイン別はちょろっと会話や一章違うだけとか
かなり小さい作りになってる。
体液って何だw 退役だよこんちくしょうwww
まあともかく、今回はゲーム内のヒロイン個別アニメーションが少ないっていう
か実質8章のアレだけだからな
手抜きしすぎだろう・・・
メインの話を複雑化し過ぎて説明に容量持ってかれてると思っている。初代が三部だからって無理に三部作目指さない方が良いと思うんだがな。
リコ以外のルートでもマティウスがリコといちゃついてるのを見て
( ゜д ゜)
ってなった。せめてそこは変えるべきなんじゃ・・・
ロゼルもなぁ…、必ず主人公の好きな女の子好きになる(ナノ・リリィ抜で)っていうのは変だろうに。
>>352のところは、
始め、アニスルートやってた時に『おお、真面目な二人のカップルか、いいじゃないか』と普通に応援してたのに。
これなら、全ルート、リコのことを好きって設定にして、アニス・カルテキは変えておけばよかったのになぁと思ったり。
ってか、アニスもカルテキも恋の三角関係よりもっといい題材は沢山ありそうなもんだが。
鍵デラックスパック売ったら4500円だった。まぁ満足。
ロゼルに関しては
ポジティブに考えると…カズヤと付き合った結果ヒロインがより魅力的になったから
悪く考えると…横取り趣味
菜っ葉さんがどーしても恋のライバル出したかったらしいですね。
……普通に親友あたりでもよかったのでは。
つか個別シナリオ以外じゃどうにも存在感薄くて個別シナリオでは突然
カズヤの想い人を好きになる。……なんかいいように動かされてるなぁ。
結論として、菜っ葉は排除でFA?つーかこのままだとV出ないなんて事も・・・・・
ブロッコリーがある限りキャラクターは残るし新たに出るかもだけど、
この勢いだとゲーム化はされないかもな
359 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/14(水) 19:12:37 ID:/4Bg8MBj
もともとGAは女性スタッフで出来てるそうだ
女性スタッフで出来てるから、恋愛感とかが水野よりもリアルだと、
それがGAのよさと
水野がサタデーで前に言っていた
菜の花を外すには、みんなでアンケート作って
前回みたいにサタデーで直接、木谷にアンケートを
手渡しするしかないんでないかな?
カズヤシラナミ=テンカワアキト
カズヤ「奴らに頭の中をかき回されてね」
カスヤは精々ヤマダジロウの器
もうひとり男キャラが出る→恋のライバルになる
全然リアリティないな
久しぶりにTの方をヒロイン別に無印→ML→ELの順でやって
気付いたんだが、MLでミルフィーユは辺境探索にいってないはずなのに、
ELで行ったことになっているのはなぜなのかな?
アニメーションが今回少ないのはる〜んクオリティアニメの酷めのを減らしたものの、
新規で作れなくて…って感じかと勝手におもてた。
>女性スタッフで出来てるから、恋愛感とかが水野よりもリアルだと、
>それがGAのよさと
>水野がサタデーで前に言っていた
何か全然伝わってこないような…。
たしかにそう言うの得意ジャンルじゃ無さそうな水野より、
女性の作家やスタッフに任せようっつー言い分は悪くは無いんだろうけど、
そこでメインが菜っ葉なのがなんとも('A`)
>>364 何を今さら・・・・
単純なシナリオバグでしょ?
ちとせでもエオニアと戦ったことになるしな
まあ単なるミスだ
>>366 やっぱりそうなのか。あほなこと聞いてすまんかった。
あまりにも基本的なミスでありえないと思ったんだ。
なんか俺の方が間違っているのかと・・・。
シナリオの検査とかやってないのかな。
ずっとシヴァに会いに行って共和国になったはずなのに
なかったことされて皇国に戻されたり
ELヴァニラで
アルモがレスターに告白するってのがあったが
あの後どうなったの?
アルモのことだから告白できなかったんだろうけど
アルモ 「クールダラス副指令!わっ私!クールダラス・・・いえ!レスターさん!」
レスタ 「あぁ?何だ、いきなり」
アルモ 「あなたの事がぁ!・・・・すっ・・・すっ・・・・好きですっ・・・・」 (アルモ顔真っ赤)
レスタ 「ん?なんだ?よく聞こえないが、もっとはっきり喋れ!」
アルモ 「すっ・・・すっ・・・・ 何でもありません! 失礼します!」
レスタ 「あぁ?何なんだ。あいつは?」
影でこっそり見てるココ ショボーン (´・д・`)
ロゼル初登場のムービー
ロゼルがあまりにも今日からマ王!のヴォルフラムにそっくりで
思わず笑い転げたのはきっと俺だけではないはずだww
これでもしカズヤまで有利にそっくりだったらもう・・・
ロゼル初登場ムービー時のノア様のクオリティに泣いた。
…るーんクオリティ全開なムービーでも何故かロゼルは比較的安定してるよな。
>>371 ロゼルは似てる奴多いな。
ゼロ魔のギーシュにも似てる気がする。
カスヤは種死のキラ・ヤマトに似てね?
顔っつーか色合いが。
アニスルートでむしろ艦長にムカついたのは俺だけですか?
いや、何が悪いのかよくわからないんだけどとにかくイライラした。
>368
この分から見て、どの変にその場にいない誰かと会話してると感じるんだ?
タクト :エルシオールには慣れてもらえたかな?
ヴァイン:はい、おかげさまで、だいぶ
ヴァイン:ヴァニラさんの案内もていねいで、この艦のことをよく把握できました
タクト :そうかー。うんうん、やっぱりヴァニラに任せて正解だった
タクト :そりゃまあ、恋人が良く言われれば、それだけで嬉しいもんさ
>>376 最後の一行が聞いてもいないのに言ってくるタクトがウザイ
注:個人的意見です
>>375 っつか、アニスルートは登場人物すべてにイラっときた
ここんところのレスよんでるとIもIIもシナリオ内容はどっこいどっこいってことか
>>379 流石にそれは無いだろう…。
いやまあどっこいどっこいだとしても盛り上げ方の差は大きいと思う。
鍵シナリオもテンポと演出が良かったらここまで叩かれなかったとは思うんだ…。
> テンポと演出が良かったらここまで叩かれなかったとは思うんだ…。
みもふたもないな
アニスとリコは憤りしか覚えないある意味すごいシナリオ
タクトの存在にここまで癒されるのも貴重だったが
>>379 ELに関しては共通部分と個別ルートとの結合のミスがあるだけだ。
そこはよほどのことでなければ誤字程度の問題で済むだろう。
シナリオの内容は別。
誤字が多いのと内容の質が低いのは全然違うだろ?
FREEDOM 5 の特典映像にリコがうろちょろしてて笑った
鍵の三侯爵のセルダール砲撃のくだりはELでいうと
クロノブレイクキャノン弾き返す所並みの燃えポイントの
はずなんだがなぁ・・・
そろそろアニソン板のメインスレも堕ちるな
RAの玩具が惑星破壊級の砲撃を弾き飛ばす光景が
どうやって頑張ってみても妥協してみても全くもって想像できない件
>>386 鍵のチャプター主題歌?の11枚リリースは、元のゲームのシナリオが酷いの
も手伝って、買う気になれないんだよな。無駄に多いし
某CMの「人は選択肢が多すぎると選択しない事を選ぶ」状態
匂い付きの消しゴム嗅いでて思ったんだけど、キャラクターの体臭がする消しゴムってでないかな?
ヴァニラだったらヴァニラのイメージに近い匂いがするとか、、、。
それはルフトもか?
蘭花は七味唐辛子、フォルテは硝煙の香り
Tに比べて叩かれがちなUだけど、操作性は格段に向上
しているよね。そこはほめてもいいと思うんだ。
内容については・・・Tの方が良く感じるんだよなあ。
キャラは負けてないと思うんだけど。なんでだろ?
>>392 まずPS2版の話であることを言わないと
PC版の操作性をもちだす厨がでるぞ
PS2限定の話なら、鍵に関してはスピーディな操作は出来るなぁとは思うものの、
快適だなぁ、とはあまり感じない気が。慣れの問題もあるんだろうけどね。
ただ、フルメンバーだとナツメかルクシオールのステータスが隠れたりするのはどうかと思うんだ。
しかし利便性以外でも見た目が寂しいとかステータス画面のワクワク感が足りないとか、ビジュアル面の問題も大きい気が。
>>394 ならばPS2版のIの操作性が快適だと言うの?
396 :
374:2007/11/15(木) 17:55:25 ID:GTdE/Ypc
>>376 正解だった〜からそりゃまあと繋がるのは日本語として明らかにおかしいだろ
と思った俺は少数派なのか
「まあ、恋人が良く言われれば、それだけでもんだけどさ」
こんな感じの方がまだスッキリしたと思っただけだ 申し訳ない
そもそも他のルートだとこの間にヴァインが
「まるで自分のことに様に喜ぶんですね」って感じの台詞言ってるから
ヴァニラさんルートでだけ↑の台詞が抜け落ちてるから違和感を覚えてんだろうな
>>394 言いたいことはなんとなく分かる。
俺もスピーディとは思うが快適とはあまり思わない。
ボタン設定がなんだかなぁ。
それとステータスが隠れるのは改善した方がいいよな。
って次回作にロゼルはいないから良いのか。
×「まあ、恋人が良く言われれば、それだけでもんだけどさ」
○「まあ、恋人が良く言われれば、それだけで嬉しいんだけどさ」
突っ込んでおいて禄に推敲が出来てない自分に絶望したorz
EL発売時点から指摘されてる(恐らく)落丁だな
PC版もPS2版も同内容で修正されてない
ヴァニラルートは俺にとってこのゲームの肝なので
シナリオ展開や校正に粗が目立つELは残念だった
まあ書き手が雑であろうがヴァニラさんは揺ぎ無く俺の嫁
ある程度の落丁があるMAクオリティのシナリオなら
落丁も誤字も一切無い菜っ葉とでも取り替えたい
書き手が雑っつーか、綴りがボミョウとかガイドブック(だったかな)で烏丸ちさととかetcetc
誤植はT時代から言い出したらきりが無いというか…。
あと、俺の嫁なんてぼやいてるキモヲタにヴァニラさんは
似合わないですよさっさと諦めてくださいねブフフーBY某タヌキチ
エースコンバット6でBGMにGA歴代OPを流してみたんだが……
架空機体のノスフェラトって機体の12連ミサイル(どー見てもホーミングレーザーだがw)とレールガンで、フォルテ姐さん気分を味わえるぜ。
無線で聞こえてくるのは男の声ばっかなので華が無いがw
校正ミスならまだしもシナリオの分岐ミスは商品としていかがなものかとおもうます
ショートカットのリンク先を弄って窓化法
Moonlitは窓化出来るんだが無印が上手くいかん
なにか仕様が違うんだろうか
>>402 <<エンジェル(天使)とダンスでもしてなよ。フォルテさん。>>
こうですか?わかりま(ry
>>406 <<天使のビンタは痛いよっ! 喰らいな! ストライクバーストッ!!>>
こんな感じですw
>>404 無印は窓化対応してないよ
パッチあてれ
自分はTもUもキャラも内容も嫌いじゃないんだが…、
扉はともかく、鍵はあらゆる点でシナリオ面が手抜きに見えるからなぁ…。
Uのシステムは悪くはないけど、続編もので出した事が…だからなぁ、
違う作品で使われてたらそんなに違和感なかったのにな
この出来でGAじゃなかったら正直見向きもしなかった
>>407 パッチ当てなきゃいけなかったのか
ありがとう、成功した
te
本当に今更なんだが、GA無印PC版の評判がなかなか良いと聞いて、今日買いに行こうかと思うんだけど中古でいくらくらいなんだろ?
ttp://seoi.net/kanji/ 担当者 「ご予約のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
あなた 「菜っ葉です。」
担当者 「どのような漢字でしょうか?」
あなた 「野菜オナニーの菜に、言葉責めの葉です。」
担当者 「・・・。」
しかしよくフリーズするなあ>鍵
無印は遅かったけどフリーズした事なかったのに
フリーズはないなあ
漏れだけか\(^o^)/
大体は音楽が切り替わるときに止まる。
スキップするとさらに止まりやすくなるから仕方なくオートでやってる。
まだ三人目なのにこれじゃ先が思いやられるw
レンズ不良なんじゃねえの
ひさびさにPS2の電源入れた口だろ
レンズクリーナーしてギャップ調節すべし
鍵で音声バグは今のところない
扉追加ディスクではとびまくりだけどね
全然関係無いが、最近なんだか俺
畳んでるドアミラー開く時にテンション上がっちまうんよ
もらったぁ、ストライクバァーストーッッ!!
って(´・ω・`)
PS2版ELは良くフリーズしたなぁ。
必殺技で固まり、画面切り替えで固まり、時にはイベントCGで固まり…。
Uになってからは大分快適になったな。
無印、ML、EL。全てでフリーズしない俺が勝ち組。
タクトの流血一枚絵ってELだっけ?
鍵はよくフリーズするぞ
シナリオの酷さのせいで主に俺が
>>421 ホントにカンケーねぇ!
しかし、そのあまりのカンケーなさに俺はwww
そんなカンケーない話を、流れ切ってまで書き込んだ、
お前の勇気はスゴス!
>>426 バーンとやっちゃいますよ
はよく使う。リアル会話で
GAU-2の9章でカズヤが
苦しむリコの手を握って力づける一枚絵の場面は
まるでリコの出産シーンの様でハァハぁhfs萌fddd興奮しました。
>>424 ココ愛人疑惑なCGの事を言ってるなら扉。
あ、これが陣痛なんでしょうか・・・
うーっ、生まれちゃいます!生まれちゃいます!
うう、あああああああああああ!!
わあ〜、生まれちゃいましたっ、かわいい男の子ですよ!
ふたりで頑張って育てていきましょうねカズオさんっ
この間4分
カズオ・シラナミ
さらっと名前間違えるリコ外道ww
そしてその脳波を直に感じるタピオ
タピオ「まるでビッチ・・・いやセフレの大群です!大人数すぎます!」
ノア「まって、いまその中のお気に入りにしぼるわ」
タピオ「おおお!!」
ノア「どう!?」
タピオ「さまざまな男の中に、確かに種をつけたカズオを確認できます!」
タピオ「みえる!シラナミ少尉との破局が!」
禿ワロ
男ww
カズヤ「えーがーおがーゆーがーむー声がーふるえるー滲んでくけーしーきー」
Luxiol Days 第○話
―みんなのカズオ―
なんかのイベントでも名前間違われてなかったか、カズヤ・・・
中の人もライブで名前間違えられたんだぜ……
絶対領域のEXモードクリアできないんですけどコツってあります?
>>443 ミントとヴァニラは最優先で墜とすんだ。
この二人さえいなけりゃ残りは何とかなる。
> EXのMA隊戦やってみた。
>
> 【基本戦略】
>
> ○ 位置関係・機体速度・敵必殺技性能から最初の標的がランファさんなのはガチ
> ○ 2番目以降の標的選択条件
> ・なるべくナツメのギザギザビーム?の射程内敵を狙う(合体はナツメ)
> ・なるべく全機の輪内に位置する敵を狙う
> ・輪から離れていく敵は絶対標的にしない(ロックオン後に離れていくのは大丈夫)
> ・上記の条件を満たし必殺技がやっかいな敵や装甲が柔い敵から順番に墜とす
> ・撃墜優先度(TM>KF>>>>>LS=HV≧HT=SS)
> ・必殺技が発動した敵は狙いを切り替えてでも最優先で囲んで近距離から追う形にする
> ・必殺技発動直後の敵は狙い目
> ・ハーベスターは輪の中心に来た時やこっちの必殺技がスタンバイした等
> 条件が揃ったに一気に墜とせば順番はどうでも良い
> ○ 基本的に狙いを定めたら堕とすまで狙いは変えない
> ○ 基本的には□ボタンでの全機一斉攻撃(例外はナノ修復時のみ)
> ○ ナノはこまめに修復と攻撃を切り替え、場合によっては修復相手も
> ナノに向かわせる(修理後の目標選択し直しを忘れずに)
> ○ ナノはリペアタイプにアクティベーションしておく(あまり発動しないが)
> ○ こちらの必殺技は相手の必殺技と残りHPをよく考えて使う
> 必殺技がやっかいなHP残6〜7割以下の敵がベスト
> 適当な相手がいなければ無理して使わない
> ○ □ボタンの一時停止を活用すればPAUSEは使わなくても大丈夫
> ○ フライヤーダンス発動前に墜とせますように・・・。(-|-)
>>443 最初に全軍でランファを落とす
次にミントを落とす、
FDに巻き込まれてもいいように合体機は離しておく
必殺技で一気にヴァニラを落とす
SBやHKは回避可能、広範囲攻撃でないので、それほど脅威ではない
ちとせはルクシで落とす
普通にやってたら戦力差は圧倒的だからな
RA隊の玩具はいつになったらまともに羽生やすんだよ
ナノの陰毛を生やすほうが先だな
>>448 有難うございました!参考にしてやってみます!!
>>450 ナノのおま〇この匂いがする消しゴムの方が先だな。
流れを読まずに質問。
ついさっき鍵が発売されている事を知った俺。
もう流石に……MA隊のメンツはでねぇよな。
いや、リコはかわいいよ。でもな、それ以上にヴァニラさんが俺の心を掴んで離さないorz
>>453 同士よ。そなたには、ノーマッドの代わりにヴァニラさんに抱かれる権利を授けよう!(シヴァ様風に)
そんな俺、最近シヴァ様の魅力に気づいてきた。
>>453 今回はそんなヴァニラさんが『あなた』と呼んでくれますよ。
……CGと引き換えに。
>>454 遅いと言わざるをえない。
だが、良い事だ!
俺はこう思っとるんです
もしかしたら
今見とるGAIIと呼ばれているシリーズそのものが
アナザースペースに吹き飛ばされたタクトの夢の産物なのではないかと
目が覚めたらハーベスターの中で
ヴァニラさんがにっこり微笑みかけてくれるんじゃないかと…
今リコルート終わったよwwwwwwwww
リコ死ねよ
マジレスするとシナリオの面白さじゃII>>>Iだな
無限回廊出現までの戦闘描写・シチュエーションはよかった。
そっからはもうシナリオ全てがグダグダ
>>458をどう縦読みすればいいのかわからない
一行だし
>>460 うん、たとえ仕組まれてる戦いでも、「こんなことさせるのは誰なんだ?」
って思いつつ、最後にそいつをぶちのめすカタルシスを期待して進めたわけなんだが、
・・・なんだあの消化不良な終わり方は。U−3が出るまで待てってか。
>>454 お前が漫画版GAでシヴァ様にチェスを教えた礼を見たらどうなるかが楽しみだ
連投
>>462 ていうかアストラル・パルフェの外に居る時点で吹いた
あれじゃ露出してる内臓と呼ばれる睾丸と一緒じゃねぇかと
>>463 ていうか、今頃そんなこと書いてるって事は
シヴァルートの存在知らないんじゃね?
466 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/18(日) 01:33:01 ID:nzFQNMok
何か敵がキャノン放つからルクシオールを急いで回避させたんだが、直後、見事にキャノンの中にリリィが飛び込んでいって行動不能になってしまったwww
何やってんだよリリィーーー!!!
>>463 あれはよかったぞ。初めて読んだときゲーム版やってなかったからついついウホなのかと思ってしまった。
そう思った自分が恥ずかしいです(><)
>>464 あいにくヴァニラさんルー(ry
>>464 ロゼルもボディじゃなくて直接パルフェを狙えば生還できたかもしれないのに…ムチャシヤガッテ
とはいえ、オールクリア時の二人のセリフの感じだと作り物っぽい感じだから
アストラル・パルフェの方が本体なのかもしれんが。
いい加減にうざいぞ原理主義者
シナリオで見たらどう考えても無限回廊のほうが格上だろ
お前らは単にタクトとかMA隊が出ないから叩いてるだけだろ
自分の思いどおりの展開の展開にならなかったから叩いてるとかキモ杉だぞ
こんなシナリオで楽しめるなんて幸せなヤツだな。
うらやましい。
>>469 し、シナリオですか?
『信じて頼る』×5や8章のグダグダ振りも含めて?
鍵の主人公とヒロインの存在意義の無さっぷりは異常だと思わん?
面白い所が皆無とは言わんが、登場から退場まで続いたスーパーロゼルタイムやリコの超後付設定は笑う通り越して呆れたぞ。
もう一度聞く。
シナリオが? マジで?
いやまあ人によって感じ方は違うからUのほうが面白いって人がいてもいいとは思うけど・・・
よければ具体的にどういうところがTと比べていいとか教えてくれません?
>>471 前作シリーズのストーリーの酷さに比べたらだいぶましになったろ
前作の二人の愛だけで問題解決!みたいなワンパターンでありえない展開がなくなっただけでだいぶ面白くなった
SLGが単調だったのが不満だが大方満足したぞ
>>473 変わりに、主人公の代わりに艦長が問題解決!になってますけどね
これなら主人公要らないよな。
そしてヒロイン要らないよな。
>>473 >前作の二人の愛だけで問題解決!みたいなワンパターンでありえない展開がなくなっただけでだいぶ面白くなった
ワンパターンでありえない展開だらけなんですが……
>>474 主人公の変わりに 他 の 誰 か が 問題解決!だと思うw
>前作の二人の愛だけで問題解決!
絶対神デウス・エクス・マキナを信仰する俺としてはそれが見たかったんだがな……
>>475 別に良いだろ
主人公が世界を救わなきゃいけないなんて理由は無いんだし
あくまでカズヤはただのパイロットなんだしさ
いちいち主人公が意味不明にマンセーされたり活躍したりするような話はつまらん
カズヤはカズヤにやれることをすればいいだけじゃないか
せめてヒロインに選んだキャラは
全シーンに出ているように出来なかったのか
>>479 そういうのじゃないが次回予告のあとにその頃○○は…みたいなことはやってほしいかも…
>>478 そこまでカズヤが万能にならなくてもいいけど、カズヤ+RA隊だけにしか出来ないミッションとかもちっとあってもいいと思ったよ。
たとえばだけど、ELにあった撤退戦とか。
味方艦隊も居らず、エンジェル隊とその指揮だけで危機を脱しなくてはならない! みたいなのがあったら、そこは完全に
カズヤ頼みになってくるわけだし。
こういうのがAVGパートで覚醒ココすげーで終わらず、ミッションに幾つか盛り込んでも良かった。
まあ、共通パートのあまりの多さを見ると、突貫工事で作ったんだろうなぁ。
立ち絵の書き直しがチェック入れられる限界点だったのかね。
TもUもシナリオの出来は同レベル、もしくは団栗の背比べだろって
感じてるのは俺だけか?
ま個人的な好みってのもあんだろけどなんでもかんでも奇跡で解決するよりIIのほうがいいかな
MLと比較するなら分かるが、ELと比べるのはお門違いだろ
無限回廊は繋ぎだって事も事前に判ってたからまあこんなもんだろ、と思ったな
ナツメやタピオが良キャラだったし、最後の方は全て前作キャラにおんぶにだっこな絶対領域より良かった
……まあ信頼×5とかはどうかと思ったけどな
いったい、いつになったら「前作を悪く言う事で新作を良く見せようとする」っていう関係者の態度こそが
Uに対する反感や馴染めなさの最大要因だって気付くのだろうか?
ハイハイ、UサイコーサイコーTナンテウンコデスヨネー。
あとリコでもマンセーすればいいの?
初代もぽかーんな展開けっこうあったのは確かなんだが
Uのぽかーんっぷりは次元が違うと思うんだ
>>464 睾丸だよな、あれ。
もっともパルフェ出てきてからって全てに笑いっぱなしだったんだけどさ
空気主人公とおまけの邪魔キャラが神候補認定とか
鍵のストーリーも繋ぎの作品として見ればプロットとしてはそう悪くないとは思うんだ。
スーパーロゼルタイムもMA隊とスーパータクトタイムで終わった前回よりはマシ。
(…と言ってもあくまで「前作キャラに頼らなかった」という一点において、だけど。)
でもテキスト、テンポ、演出がマズ過ぎると思うんだ…特にテンポは。
今回の覚醒ココタイムだって覚醒ココの言ってる事は覚醒前と大して変わってない。
自分で立てた作戦は三馬鹿をおびき出す作戦くらいで、後はRA隊とタピオに頼りきってるし、
「良く分からない」的なセリフも相変わらず多い。「部下を信頼してる」と言われればそれまでだが。
それでも割と評判が良い(しかもテキストが大してツッコまれない)のは、演出とノリが良かったからじゃないか?と思う。
あ、リコルートに関してはプロットとかそういう以前の問題です、ハイ。
連投スマソ。
>>490 他に突っ込むところが多くて放置されてただけだと思う
>>491 なんかリコってメインヒロインじゃないときもロゼルといる事多いよな。
>>492 立ち絵とか声のことかー!!
…いや他に突っ込み所が多いのは確かだが、放置されてるだけだったら評価の声も挙がらないんじゃないか?
>>493 アレ見てると「あぁ、リコって脇役体質なんだな」と思う。
リコルート以外だと普通に良い子なんだよなぁ…。
ぼくのリコをビッチと呼ばないでください!
ビッチなリコはむしろステイタス
まあまあ、もしかしたらこれで最後のGAシリーズになる可能性も高いんだから
そうカリカリせず楽しめる部分だけでも楽しもうや
俺はもう売ったけど
>>490 俺は覚醒ココ自体がアレなんでなー…
まあ、アレがいいって人もいるから(タピヨとか)取り立ててケチつける気もない
>>497 クソワラタwww
覚醒ココは確かに安っぽいが
それ以上に安っぽいマンセー受ける女キャラなんてそこらにゴロゴロしてるからもう慣れた
>>478 だから最終章で「いちいち主人公が意味不明にマンセーされたり活躍したりするような話」になってるじゃん
何だよ急にカズヤが神とかwww
もし、主人公がストーリーや戦闘に大きく関わるような立ち位置にいるにもかかわらず、
とくに目立った活躍もしないっていうだったら、それはシナリオ的には失敗なんだよな。
ゲーム的には自分が実際に敵を倒せるということで意味はあるんだが。
それがシナリオに反映されないのであれば、戦闘に参加する機体選んでその機体を操作でいいじゃない。
主人公がパイロットである意味がないんだから、なんでそのキャラクターに視点を置いているかが分からない。
だったらパイロットなんかじゃなく、オペレーターとか整備士とかで観戦してろと。
そういう意味でもパイロット視点が映える無限回廊出現までの戦闘描写・シチュエーションはよかった。
Tではタクトが艦で作戦実行を待っている間、一方そのころ陽動をしてる紋章機は……って描写はなかったからな。
シナリオに関してよかったと言えるのはそこだけだな。
戦闘パート以外で主人公がどう活躍してるか、に尽きるな
タクトの場合は戦闘パート以外の局面でも色々機転利かせたりして
戦況を変えていけたがカスヤにはそういうのは求められない
ロゼルは次回作で敵になって出てくるんじゃないの
たぶん呪いで狼男にされて出てくる
>>502 だからそうやっていちいち旧キャラと比較すると うるせーばかしね っていわれるよ
比較したくはないけど
純粋に新しいGAとして楽しみたいけど
ひどいよな・・・
どう考えても。
同じGAのタイトルを冠してるとは思えないくらいひどい
俺はギャルゲーの類はGA以外やったこと無い硬派なゲーマーなんだが
GA2の出来はひどすぎる
ELのコクピットモードが出たとき神ゲーだと思って惰性で2を買ってみたが
シューティングモードはひどい、主人公の設定やあつかいもひどい
ゲームやっててどんどん凹まされる感じはないわ
>>507 なんども言われてるけど買うのやめれば? おかねの無駄だとおもうよ
とりあえず覚醒ココは別にどうでもよかった。
何でこんなに(ゲームでの立場的に)出世してるのか?ではあったが。
しかしアニスルートをやって見方が変わった。何故アナタはそんなに偉そうなんですか。
510 :
453:2007/11/18(日) 16:57:02 ID:qLtzVZAO
スレの流れを見ると、今作は個人的に地雷っぽいな。
とは言っても所詮は三部作の二つ目。
MLも発売当初はあんまいい評判受けてなかったらしいし、
買うのは最終作の評価を見てからでも遅くは無いと愚考する。
というより……あまりのリコの叩かれっぷりに、リコスキーの俺涙目wwww
これはアニスとカルテキに期待するしかないのかorz
>>510 EXのマニアのVSムーンエンジェル隊とか、ナツメとかを切り捨てるのは非常に勿体ない
やれば君もナツメかわいいよナツメになる事間違いなし
>>510はまだ知らない……
期待した先に絶望が待ち受けている事を……
>>510 リコルートはシナリオはともかくリコは相変わらずかわええと思ったよ
アニスルートはどう贔屓目に見ても誉めようがない、アニスいいキャラなのにもったいない
カルテキルートは良くも悪くもない、扉で通過したはずの事を何でまだgdgdやってんの?って感じ
扉好きならエクストラルートあるから買ってもいいんじゃね?
鍵本編は駄作とか言うよりも未完成品
>>509 覚醒ココは本当にどうでもいいな
イメチェンして形から入るとか哀れすぎる;;
リコとアニスは登場人物が全員人格崩壊起こしてるからな
三階級特進はひどいギャグだった
正直リコはオペレーターかなんかで背後でニコニコしてた方がチヤホヤされたんじゃないかね。
ビッチは言い過ぎとしてもあの良い顔して自爆っぷりで純愛純愛言われてもナー。
カズヤのすべりっぷりも倍ドンシナリオでさらにアチャー(ノ∀`)
アニスはキャラは立ったのにシナリオでトドメ差されたな。
前作 「えーい、雑魚はいい、MA隊を映せ」
今作 「強い電波を受信しています」
次作 「結局ここには何もなかった」
シラナミっ新しい部員を連れて来たわよ!!
K「それよかもっといい機体を下さい。」
>>519 なんかカズヤここまで不遇だとノアさんがホーリーブラッドのノウハウを利用して
ブレイブハートにクロノストリングエンジン積み込んで
単機で戦えるようするくらいしてもいいような気がする
>>519 どこから見ても最強の厨設定臭くなりそうな悪寒とか思いつつも
漫画の謎の紋章機に期待してたりしたんだが
無限回廊じゃ伏線の欠片も出てこなかったな
ノア「ウェポンラックに自由に武装を付けられるようにしたわ、自分に合った装備をかんがえて。」
K「本心は?」
ノア「ぶっちゃけ考えるの難しいのよ、あなた影薄いし。」
K「…」
居合抜刀術って剣を鞘から抜く力を利用する剣術だよな。
練操剣って抜刀術じゃないんじゃ・・・
単機で戦えるようすると、ヒロインズホウーチ化する可能性やらあちらを立てたら此方が駄目で〜に
なるんだろうなぁ。つか、合体が売りの1つだったろうに、金魚の○なイメージも相まって今一つぱっとしないと言うか。
>>523 世の中で恥かきたくなかったら勉強してから物を言おうな
シナリオは面白いが材料が悪すぎたな
カズヤとブレイヴハートの取り扱いにくさは異常
>>526 たしかになぁ。他にも、ちょっと考えるだけで
平行世界だのゲートキーパーだの無限回廊だの神様だのココナッツ艦長だの
よくもまあこれだけ扱いにくそうな材料揃えたものだ。
>>525 なんだよー
人を馬鹿にするなら説明してみろよー
何、気にすることはない
ソルダムの肉声がギャグ音程の神谷明だったらよかったのに
ブレイブハートのおかげでksyの立場はホント微妙だよな
指揮官にもパイロットにもなりきれない中途半端なポジション
カスヤとな
ナノナノルートのカズヤには感情移入出来るんだけどな。
…ってか、他のシナリオ糞すぎる。
一個のシナリオだけレベル高いくらいなら、他のシナリオもレベル上げろよ
>523
いや、そもそも剣で居合抜き出来るのか?
刀みたいに反ってないと難しいんじゃ・・・
>>531 ソルダム「いやぁ。犯人の姿がはっきりと映っていたのですよ、防犯カメラに。」
アニス 「ま…まじかよ!!」
序盤でカルーアに運動を進めたり、アニスに女らしく振舞うように言ったりと、
カズヤがちょっと隊長らしくふるまっていたから、
それによって不協和音な状態になった矢先にロゼル登場。
カズヤの立場を奪って行き、カズヤはそこから這い上がって隊長としての力に目覚めていく、
という展開を希望したんだが。「やっぱりカズヤが隊長でないとダメだな」的な。
後は責任の重圧で決断に迷う展開はココじゃなくてカズヤにやらせろとw
ナノナノルートも結構ひどいだろ
なんか寝取られ感もあるし
>>538 他ルートのヘタレっぷりに比べれば…くらいの例え話だろう。
むしろロゼル妹を寝取ったと考えるんだ!
何か知らんが主人公を最も目立たせるのを嫌うよな
>>541 タクトは目立ってたのにな。あれか、マンネリ化を防ごうとして墓穴掘ったのか。
543 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/19(月) 22:31:52 ID:0beWF8it
The maidens who assemble in the Virgin Mary's garden
pass through the tall gate,as always
with angelic smiles on their faces.
Their pure bodies and minds are wrapped
in dark-colored school uniforms.
The pleats on their skirts shouldn't be disorderly and
their white sailor collars should always be tidy.
Walking slowly is preferred here.
ごきげんよう皆様
ブロ子ってマンネリ化防止策練っては自爆してるような。
えーと横レスになるが某人斬り漫画に登場する抜刀術はそういう名前の必殺技であって実際の抜刀術は意味がぜんぜん違うと言う事を理解しろという事だと思われる。
>>547 つまり架空の世界と一緒にするなと言う事?
単純に固有名詞と代名詞を混同するなということでは?
リリィさんのが抜刀術じゃないってのは正しいだろ
551 :
547:2007/11/20(火) 00:44:55 ID:NgnMTxnq
>>550 まーなw俺もただたんにカッコイイから抜刀術とか言わせて見ましたってレベルだと思う。
>>548-549 俺はただ
>>523の言うそれだけが抜刀術じゃねーから注意しとけよ位の意味だった。
いま検索して調べただけだけど、抜刀術は
>>523のいう「剣を鞘から抜く力を利用する剣術」ではなくて
剣を鞘に収めているときに襲われた場合を想定した流派のことだから、
剣をゆっくり抜いて振ろうが衝撃波を出そうが抜刀術といえるということじゃないの?
リリィが何て言ったか忘れたのでゲーム中でどう扱われているのかわからんけど
あのリリィさんが間違えるわけないだろ
おまえらばか?
うん
英語読めない^^
フヒヒwwwサーセンwwww
……正直こんな泥舟に乗り続けてる以上バカ以外の何物でもない気はしないでもない。
∩∩ ぼ く ら の GA II は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、天然 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 未練 /
| バカ | |オタク / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
天使の羽休めのような感じのやりとりが更にラブラブになるかと思いきや…、
ナノハナはラブコメやら、恋愛観念が可笑しいとしか思えん
このままこれで食っていく気なら、ちゃんとした恋愛小説や映画を読んで勉強して欲しいと思う。
恋愛パートもかなん先生が担当した方がよくね?
かなん先生の昼メロクラスの漫画版展開は素晴らしいよな
ヒロインにゃ幸せになって欲しいが、それだとサブヒロインが可哀想で…っていう
読んでるこっちが常に不安になる流れがたまらん
見た目は普通だけど既婚の人妻と見た目は良くとも未婚な独り者、か…
恋愛部分ノリノリで描いてそうだよなw>かなん
いっそこれからはシナリオもかなんさんにまかせたほうがいんじゃね。
良い材料を揃えたのがかなん氏
それをぶち壊したのが菜の花氏てっ事か?
概ねその通り
つくづくその通り
全くもってその通り
いやはやもはやその通り
いや、そんな事はない!
大いに間違っている
次の追加ディスクでかなんによるリコルートの修正ディスクを出してほしいよ。ほんとに
∩∩ ぼ く ら の GA II は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、リコ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 菜っ葉 /
| 木谷 | |カズヤ / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
次の追加ディスクでロゼルルートを出してほしいよ。ほんとに
冗談です。
リリィの声って松本梨香でも充分合いそうな気がした。
鍵のDX版についてきた
スリムポスターバインダーってどう使うの?
ポスターもついてきたけど絶対はいる大きさじゃないような・・・
ものすごく今更なことだが
第三章あたりでロゼルが格納庫ですっ転んで
すりむいたからナノナノに治してもらったてっ会話、あったよな?
でもロゼルの服てっ顔の部分以外の露出なしだからすりむいたとしたら
やっぱ顔の部分か・・・?なんだが・・・
一体どんなすっ転び方したんだ・・・?コイツ・・・
そりゃおめぇさん
アイツの服が立派なのは前だけで
うしろがヒモ結びでほぼ裸って事以外考えられねぇじゃねぇのよ
懐かしい&王道だな、そのネタ。
ゆとり世代はわからんだろうけど
そんな宇宙バナナ
あー、ごめん発売前の劣化立ち絵を見て「鍵は切るか…」と思ってスルーしてた者だけど、
なんとなく店頭で鍵パッケージの裏見てみたらかなん絵じゃないか!?
ひょっとして立ち絵も全部かなんに変更された?
全部、ではない。
ふーむ、やっぱりGAはかなんの絵があってこそだと思う(あくまで俺の感性で)から、
買ってみようかな?って気にはなったけど…。
過去ログ見てると「リコルートはねぇよw」「信じて頼る×5」とかなんか不穏な単語が飛び交ってるんですが…
今作はいままで以上にナノハニズム全開なのか?まじでどうしよう…。
ススメも止めもしないよ。
気になるならネタと割り切って中古ででも買えば?
ナノルート→リリィルートの2回で十分だと思うけど。
俺はフルコンプせずにいられないアホだがな。
A:安くなるまで待つ
きっと相当安くなるから
585 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/21(水) 17:23:14 ID:iDETKY3X
【GAU-2アンケート】
良かった点
・かなん先生サイコー!!
・HBかっこいい!!
・アルモかわいー!!
・ノア様のせりふが増えたー!!
・ノア様にいつか思い知らされたい!!
悪かった点
・無限回廊の設定
・3公爵いらない ジュニエブルだけで掘り下げてほしかった
・ココがもはや別人
・個別ルート (信頼含む)
・レンソウ剣
>・ノア様のせりふが増えたー!!
・ノア様にいつか思い知らされたい!!
おk買ってくる
>>585 ナツメかわいー!!
が抜けてるとはどういう事だ
ベネディクタインがイラナイだと・・・・
>>588 それは心理な気がする…
ジュニエブルのようにヘラヘラしてるワリに心中は複雑というわけでもなく、
カルバドゥスのようにアホというわけでもないし…
ただの神経質キャラじゃなあ…
でもナツメがルクシ側に寄ってくる理由の一つになってたんだぜ?
アームズ側がジュニエブルだけだったら、たぶんナツメは最後まで
ルクシ側に心は許さなかったはず。
多少の戦法の差はあれど、全員が全員ただ同じルール上に乗っかって
戦うっていう面白みの無い設定に問題があるんだと思う
キャラそのものは要らないってほどでもないかと
>>582 今しがたリコルート八章終らせてきた
一々発言が鼻につくが、カズヤのマダオっぷりも含んで
ギリギリ許容範囲内だr…
{デート開始以降}
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
リコとアニスの8章は見なかったことにしたい
ジュニエブルはナツメには心中察してもらってなさそうなのが不憫すぎる
そこでナツメルートですよ
実はパルフェに言う事聞かなかったら民皆殺し、みたいな事言われてたりして
>>589 ベネディクタイン様の真価はメッセージスキップ時に発揮されるんだよ!だよ!
眉毛のピクピク具合は嗜好の一品…まぁ確かにキャラはデータおばさん級に薄いが。
>>594 スコアタでの最終戦でナツメを選んだ時のセリフからしてある程度は分かって貰ってるような?
にしても何でパルフェはわざわざトドメを刺したのやら。
>>595 ナッたんは最後の希望。キャラは問題ない…あとはシナリオだな…。
菜っ葉の法則
サブキャラの立場だとマシなのがメインに回ると糞化
例:リコ
三作目がでたら絶対領域と無限回廊が一緒に入ったセット品をなんたらBOXで売るに10ほかほかご飯
俗に在庫処…
絶対無限の押し売りセットが残ってるのに・・・
MLとELの1kセールは何時頃かね
三作目は各ヒロインごとに別売り、でも共通部分や使い回しだらけ、全巻購入特典で釣ってくるとか
結局、鍵も不良在庫の山と化したのかね・・・
そんなに悲観するほどじゃなく普通に売れたんだろうけど、
毎度お馴染みブロコ名物自信過剰基準で作ってれば不良在庫だろうなぁ。
そういやEL以降毎回過去作品まとめ売りセットが
出てるんだなぁ・・・
三部作を一度に楽しめるエターナルパッケージ、
三部作+最新作でる〜んからの新規ユーザー獲得を狙った
る〜んBOXはまあいいとしても
今回の礎セットはちょっと無理があるような
鍵で初めて興味をもった人向け?
今日ゲマで攻略本買ってきたww
かなん画はやっぱ最高だなww
・・・がしかし立ち絵、あと最低ココとロゼルをかなん画にすべきだった
てか何で妹はかなん画っぽいのに兄はかなん画じゃないの
出番多いのに
かなんを外して企画した阿呆の尻拭いに手が回らなかったんだろ
体力的に
>>606 かなん様を外したアホと、菜っ葉が消えて代わりに水野だったらおおばけしてたかも・・・・・
水野は恋愛部分苦手とか言ってたから・・・
何も菜っ葉に総元締め任す事も無いんだけどな。
総監修・水野
恋愛パート監修・かなんネ申
でよくね?
菜っ葉?なあにそれおいしいの?
アルモの部屋でアルモと一緒に寝たい
アルモって可愛い下着とかつけていそうだな
いや、アルモは意外と下着にこだわらないよ。
動くのに楽なスポーツブラが多いね。
>>607 はずしたんじゃなくて連載2本かかえながらじゃゲームの原画なんて書いてらんねーだろ?
すこし考えてものいえよ
鍵の監修だってとつぜんすることになったみたいだって本人も書いてたろ?
アルモ「すぅいませぇ〜ん″」
ELのシナリオが扉鍵と比較して良いとは全然思わん
>>612 かなん先生は急に依頼されたんじゃない
絵のあまりの酷さに自分が描くと直訴した
連載2本抱え、病持ちにもかかわらず、な……
かなん先生のGAに対する愛情は下手すりゃ俺達以上かもしれん
だがそんな愛情も菜っ葉の前にブロコとともに沈没寸前
今回のはピーピーうるせぇヒヨッコどもに対する挨拶に過ぎん。
本当の地獄はこれからだ。
勘弁してください^^;;;;
菜っ葉!!俺の言う事が聞けんのかー!!!
かなんの代わりに菜っ葉が入院すればよかったのに
菜の花がシナリオを全部書いて無いからこうなったんだろ…
ブロコの無能クリエイターのせいで叩かれる菜の花が可哀想
>>624 俺は扉の小説で違和感感じまくりだったからなぁ。
もし菜の花が全部シナリオを書くことになったとしたら
絶対買わないな。
>>625 あれは俺も不満が残った。
いくらゲームでカズヤが最後に主人公っぽく活躍できなかったからってあれはないでしょ…
あと、ミントとヴァニラ…いつの間にEDENに戻ってたんだ?
救出部隊には参加してなったと思うが…
かなんセンセーの頑張りは認めるけど
ストーリーも全権握ってマンガ版並のドロドロ話になったら嫌だw
ギャルゲ原作マンガの難しさと描きにくさの産物だとは思いたいけど。
マンガ版がドロドロなのは1stだけだったと俺は思うけど。
しかも、そこまでドロドロでもなかった
かなん先生に恋愛パートやれとまでは言わないが、
正直言って、恋愛小説とかシナリオって一番書くの楽だと思うんだ。
しかも今回なんて、8章だけだし。
それなのに、此処まで酷く言われるってのは、根本的に万人受しないシナリオというレベルの問題だと解ってないと思う。
(万人受けしないシナリオは人によっては凄い深い内容でいい物多いし。)
失礼な話、ナノハナはキャラを愛しているとは思えん。
じゃなきゃ、こんな話書かないだろ。
少し頭ひねれば、たとえ三角関係でももっと面白いものいっぱい書けるし。
特にリコ・アニス・カルテキルートは展開にも無理あるが、
ナノナノルートで知らずに食事に拒絶反応起こすくらい妹愛してるくせに、
『(他人の恋人に)恋したので出ません』とか訳解らん。
しかも、少し喧嘩したくらいで、自分の方が似合ってるとか馬鹿だろ。
ようは、ロゼルの妹の想いもその程度ってことですか。ビアンカも可哀相だわ、カズヤもいい迷惑だわ、
もっと、人の気持ちについて勉強しろよ。
すまん、
×根本的に万人受しないシナリオというレベルの問題だと解ってないと思う
○根本的に万人受しないシナリオというレベルの問題ではないと解ってないと思う
だった…
要は、万人受けするか否かという以前のクオリティということか。
カレー屋へ行ったら味の良し悪し以前に
●ンコ出されたようなもんだ
昨日発売の攻略ガイド買ってきた。
まだやってないアニス8章のページを少し見ちゃったんだけど、意外と面白そうじゃないか。
ここでの評判見てやってなかったけどやってみることにするわ。
636 :
630:2007/11/22(木) 23:33:35 ID:jLhir+mC
今回ロゼルのキャラにバリバリ違和感感じまくっていた俺
ロゼル良キャラなのに・・・?と思ってたら・・・
>>630見たら納得できた。ありがとう。
今回ナツメ絡みのは丁寧に描かれている気がするな。
でもこれはナツメは次回攻略対象の予定で今回初登場であるからして
キャラクターのプロットがちゃんとしっかり書かれてから
シナリオ担当にハイ、お願いしますてっやったからだと思う。
恋愛プロットの存在しないであろうロゼルは
ロゼルはこんなキャラですハイ、あとはそっちでお願いしますてっされたから
無理やり恋のライバルさせられたりとか不自然なキャラになったんだと思う。
ロゼル可哀想・・・
>>635かなん画のCGだから全部面白そうに見えるんだよ
CGだけなら話の質は問われないからな
そこまで恋愛話は簡単とは個人的には言い切れないけど、
少なくとも無理やり一本ルートにしなきゃならないノベルやコミカライズよりも
ゲームシナリオの1対1でじっくり煮詰められる方が書きやすいしキャラを生かせるとは思うな。
特にGAは続編でも無かった事にされて1からやり直すタイプのギャルゲじゃないんだし。
かなんには絵だけやらせとけよ
これ以上仕事増やしたら過労死しちまうよ…そんなのやだぞ
いや、複数攻略キャラがあるADVゲームのシナリオは難しいよ。
イベントの数が増えれば増えるほど全体の整合性を取るのが
飛躍的に面倒くさくなる。それくらいは想像できないか?
キャラ毎に全ての章を専用にしてたらテキストも音声も
何もかもが肥大していくから10章とかのボリュームは維持できない
だろうね。GAシリーズは戦闘SIMの側面も大きいから、例えば全6章とか
戦闘マップが少なければそれはそれで不満タラタラになると思うけど。
それと、ゲームのシナリオ作りと小説やマンガやアニメのシナリオ
作りとでは組み立て方の方法論がまるで違う。例えばかなんが
やったとしても上手くいかなかった(もしくは時間が掛かりすぎた)
と俺は思うよ。むしろ下手にアニメ・原作側の人間が口を出さず
ゲーム専門のライターに大まかなプロットだけ渡して任せた方が
無難に仕上がると思う。
ルートによって、艦内ADVでの選択順次第で信頼度上げが
同一ターンで複数出来たりルートじゃないキャラのイベントも
艦内ADVで上手く処理してたりで頑張ってはいるんだけどね。
詰め込みすぎで結局途中のイベントを大幅にカットして
8章に集約せざるを得なくなったんじゃないかな?
時間的にというか労力的にというか。MLと違って鍵の一本道さ
加減はちょっと不自然だよね。
大まかなプロット→水野やかなんにピンポイントアイディア出ししてもらって
プロのゲームライターに仕上げ〜が一番当りそうって事かいな。
>>641 言ってることが矛盾しているぞ
>例えば全6章とか
これはまさにML
>MLと違って鍵の一本道さ加減はちょっと不自然
自ら言っているとおり肥大化させないための一本道な訳だろ?
だから、一本道として設計されたMLとは違う不自然さを感じる
って言ってるんだよ。感じない?MLの一本道さは言わば
ムービーイベントの多いRPGのようなもので、イベントの多くが
自動進行だという点に尽きる。だから一章のボリュームが多く
(長く)なり、その「長い一章のイベントの中で戦闘が繰り返される」
という形になってる。「6章の作品」として設計されてるから
戦闘数とかも少なくなってないし、「鍵でイベントを増やして
戦闘を削る」という処理の仕方とは根本的に違い矛盾してない。
鍵のは恐らくだけど「各章毎のED&キャラソング」というアイデアを
最優先したためにああいう形になったんじゃないかと俺は思ってる。
「作らなければならない章数」がキャラソンに対応させるため予め
決まっていたんではないかと。だから伏線やイベントはたくさん
あるんだけど1つ1つが薄いんだよね。GAゲーのシナリオって
毎回リリースが遅れまくってるせいもあって無視されてる伏線とか
前作の時からあるよね。鍵はそれの酷い形のような気がする。
>>642 鍵はまさにそういう作り方だったんじゃない?ただ
>大まかなプロット→水野やかなんにピンポイントアイディア出ししてもらって
ここが菜っ葉だっただけ
>>642 ようは、ナノハナ降格or退社で。
恋愛関連のところ以外はもう少し煮詰めて、水野さんに監修入れてもらえば問題ないと思う。
キャラもう少し掘り下げたり、もっと此処をこうしろとか、そういうアドバイスする人が必要だな。
恋愛パートは…
恋愛ゲーム作っているシナリオライターで、GAファンの人を連れてくればおk。
やはり、キャラへの愛がないと駄目だとナノハナでよく解った。
今回、戦闘関連の開発チームは頑張ったのにな…。
>>644 別人だけど超納得した
それこそ週刊ジャンプの原作に追い付きそうだから水増しするアニメみたいに
薄っぺらい内容だけで「前の章と繋げた方が…」って章とか
やたら濃すぎて収めきれずに、話は1章なんだけど時間長すぎ
って思ってたんだわ、鍵
キャラソンとか無茶な儲け方するから…
ところでMLって7章じゃないっけ
職場だから確認できないけど
公式のスコアアタックだけど1,614,216とかどうやったら出るんだ?!
久々にMLやりたくなったから部屋を漁ったらGAのついでにキャラクターファイル1〜5とDuet1〜3が出て来た。
少しテンション上がるわ。
>>644 言えてる
いちいちEDなんぞいらん
キャラソンならキャラソンだけで出せ
買ってやるからゲームのシナリオにまで影響させないで欲しい
>>649 キャラクターファイル6・ちさとのやつはないのか?
651 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/23(金) 17:29:37 ID:l0x/Os2X
win98時代から使ってるモニタが
あまりにも暗くて、醜かったんで思い切って
今日買い換えた
画面きれーい!!
GAのmovieとかCGとかこんな色だったんか!!
もいっかい全部やり直さねば!!
ケースA
超戦略級惑星破壊光線が接近
タクト「頼んだよ!みんな!」
MA隊「了解!!」
天使の光で破壊光線を反射
ケースB
超戦略級惑星破壊光線が接近
ksy「うわーもう駄目だー」
タクト「待たせたな、ここはオレに任せてry」
こんな事もあろうかとノア様が開発したクロノストリングシールドで防御
>>652 初代があれだけ奇跡のパワーなんちゃらの可能性を下積んできたのに、精々門一瞬開けることしか出来ず
残りは科学の力と突発キャラの犠牲で解決してきちまったRA隊に涙
さすがに最終作はMA,RA両機が翼出して最終決戦あるよね!?あるよね!?
最終作はカズヤの結婚式に向かう途中のランティがひったくりに刺される
>>653 > さすがに最終作はMA,RA両機が翼出して最終決戦あるよね!?あるよね!?
流石に最終作なんだしここはRA隊を立てて
タクト「ここは俺とムーンエンジェル隊が引き受ける!
君たちはラスボスのところへいくことだけを考えてくれ!」
見たいなのの方が…無論、ここだけタクトの指揮でMA隊で戦える。
>>654 ジェットマン吹いた
まさかの井上ゲーム版GAにも参戦か
でもランティなんか刺されても…
>>644 超納得だぜ。
OP・ED・次回予告の演出はいいんだが、キャラソン分シナリオ作らなくてもいいよなw
たしか1章って戦闘無いしさ。
チュートリアル戦闘すらないのはひどい肩透かしだった
あの取って付けのチュートリアルはそのための布石
キャラソンはキャラソンでゲーム発売祭として出すとか(買う奴は買う)
そのルートのヒロインと相方ヒロインか嫁の2つ位でいいんじゃまいか
ばらけたほうが他ルートやる動機にもなる・・・かも。
>>654 チョー懐かしいwww
周りがホワイトスワン派ばっかの中、
俺は少数派のブルースワロー派だったんだよ。
ランチって、経歴的には蘭花やレスターと似てるのになあ
>>664 奇跡でも起こさないと本当にgdgdで終わると思うんだ。
うおっ まぶしっ 過ぎる奇跡起こそうよ
>>664 奇跡あってのギャラクシーエンジェルだろ
ミルフィーがエルシオール修理しちゃうとか正直ひいた
ついでにいうならはじめて光りの羽が出たときもあまりの唐突っぷりにひいた
>>663 これまでの功績がリコルートでDQN化カズヤを諭すだけだなんて…
狂気化したテキーラに殺められたい
というか、カズヤをDQN化させんな、ナノハナ
奇跡が嫌ならタクト准将の助っ人とノア代表のこんなこともあろうかと兵器に
終始頼るしかなくなるなw
カスヤやRA隊の玩具だけでML級の危機を潜り抜けられるとは到底思えんしwww
スコアアタックで残り時間6秒ぐらいまで攻撃モードで頑張ってみたけど130万ちょっとしか行かなかった(´・ω・`)
160万とかどうやって出すんだ(;´Д`)
ホーリブラッドって
へイロウとパイロットの連結部分をAIで肩代わりして
通常運用では不安定な出力しか得られないクロノストリングから
ヘイロウっぽい装置とAIで均一のエネルギを得ているわけだよね
ということは、白月の不安定要素(人間とヘイロウ)がなくなった訳だから
黒月の自動運用とロゼルの残した運用データで
無人型ホーリーブラッドをつくればいいじゃんか!!
でウィルに自動運用部分ハッキングされてホーリブラッド無人型 vs RA隊
ってDA対MAと同じか・・・
黒月はぬっ壊されたのでそれは実現不可能です
>>675 黒月のコアは残ってるわけだし
ライブラリもあるし、
なんせノア様がいるわけだし
無人艦製造、運用くらい簡単でしょ?
>>675 コアにデータ自体は残ってると思う。
どうせやるならVチップしこんで
タピオみたいな信用できるヴァルファスクに制御させる方が効率よくないか?
まあ、タピオ並みに信用できるのがいるかは疑問だが…
その場合、タピオが量産型無人紋章機群管制で
ココがマニュアル操舵になりそう…
本当はAIじゃなくて人間の脳みそ使ってるんだけどね
なんかGビット思い出した
ロゼルの妹の脳みそね
それなんてフロントミッション
S型デバイスだな
ホーリーブラッドのおかげで完全に存在意義の死んだ
カスヤ以下RA隊メンバーが哀れ過ぎる
まあ、菜っ葉その他数人はそんな事にも気付かず何も考えないで作った設定だろうけど
神経にプラグ差し込んで機体制御するサイバーインターフェイスで
むしろ、大事な所へプラslowekxs.qw;odlw
いつかやるんじゃないかとMA時代から危惧してたんだが
とうとうやっちまったな・・・紋章機の量産型・・・
まったく、いくらメカデザ一緒だからってガンダムに毒され過ぎだよ
量産型作るのはいいんだが、やっぱり
・オリジナル機との格の違いを見せ付けられるイベント
・敵にのっとられたり暴走したりするイベント
のどちらかがあってほしいな。ありがちだが。
>>686 いや紋章機の量産化は必然。ガンダム云々ではない
ライブラリを得た事によりヘイロウそのものは作れるわけだし
逆に量産化の話がでない事のほうが不自然
>>687 乗っとられるのはむしろMA・RAの紋章機の方が脅威でいいなぁ
で、それを止めるためにカズヤ奮戦、と
690 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/24(土) 22:28:37 ID:By3tc044
GAU−3では
ホーリブラッドのAIを応用して
クロノストリングから均一なエネルギーを取得することによって
ルクシより小型で高速で高出力の戦闘母艦をタクトがUPW旗艦として
指揮して、HB隊を指揮してCBCも連射して大活躍!!!!
そのころカスヤは・・・・・
一生懸命、ケーキを焼いてましたとさww
693 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/24(土) 23:47:37 ID:By3tc044
GAのoff会とかやりたいね!!
今度のサタデーが昼からがから
その日の夕方新宿でどう?
居酒屋たくさんあるし、4000円飲み放題とかで!!
銀河最強の戦闘機が量産されたら銀河の平和も安泰ですね
ルーンエンジェル隊?ああ、あの閑職っすかwwwww
しかし…カズヤがかなりアレな主人公になってるにも関わらず
某誠死ねな状態ではなく菜っ葉氏ねなのは、コミック版がかなりマトモだからなんだろうなぁ…。
コミック版のも主人公というよりはRA隊を動かすためのきっかけって感じだけど。
ロゼルのカズヤに対する「絶対的な受身〜」の行はコミック版のを指してる気がしてならない。
菜っ葉もそれを目指そうとはしてたのかもしれんが…実力が大幅に足りなかったようで。
しかしコミック版はかなんがテキーラを愛しすぎてて
完全にメインヒロイン化しとるな
あと無印には菜の花の名前ないんだな
もしかしたら別名で出てるかもだが
それはカレー屋火災やデータの呪いとかでカルテキ様のイメージが強いからですに
ナノナノの魂の欠落もイメージが強かったけど、リコやらはまだ無いな
そもそも特殊能力とかも無いし扱いにくいんだろな
無印の箱版をやって、PC版をやってみると、戦闘パートで敵を選択するときに
画面の端から端に攻撃かけるときに敵を選択できないのがもどかしい。
箱版では敵をフォーカスして選択する方式だったから簡単だったのに、PC版では直接
マウスで指定しなければならなく、画面に敵が表示されていないと選択できない。
縮小しても端から端など、距離が長いと不可能。視点を変えると敵が重なってどれか分からん。
PCでも敵をフォーカスする方法ある?
ないなら、こういう場合どうすればいい?
矢印をクリックしながらマウスを動かす。
画面下の方に十字の矢印があるだろ?
質問する前にマニュアルくらい読めっちゅう話だ
リコルートだけだが、無限オワタ・・・
なんだろうこのグダグダ感は・・・
>>697 バランスディテクション(笑)があるじゃないか
・・・クソ扱いづれぇえええええwwwwww
703 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/25(日) 11:59:01 ID:qhsTziyp
2から始めたから最初から恋人いるから感情移入もなしシリーズやってる人にはいいかもだけど2からいきなり始めたらイマイチ感があった
つまんないなーって感じでカルーアルートでやってたけど7話で急に面白くなった
でもまぁ話の流れからもう一人男が来た時点で恋のライバルになる事は途中から予想されてたが楽しかった
そりゃカルーアとテキーラじゃカズヤが羨ましいぜ
ウォルコット「パルフェ程度では相手にはならなかったか」
???1「あの程度の者を向けなくてもエンジェル隊等、我々が始末しましたのに」
???2「あの3怪人とパルフェ等、どちらにしろ始末するつもりだったから手間が省けただろ」
ウォルコット「まあ、焦るな。ロゼル、お前には私の力を与えてやろう」
???1「閣下は何故上この男の死体の回収等」
ウォルコット「面白いゲームが出来そうだからな ふははははは」
ウォルコット「お前達の出番も近いから休んでおくが良い」
???2「はい」
ウォルコット「エンジェル隊、私を楽しませておくれよ」
>>703 そうそう、確かに最初のハグと8章のアレだけで
他は全くヒロインの意味無いんだよな
無印の2作目は全然ちがうんよ…
最初から最後までヒロインとイチャイチャしたり喧嘩したり全ルートやる価値があった
何より無印はキスの重さが全然違う
GAなんて最初からADVパートは糞だろ
無印もMLもスキップしながら進めたぞ
>>702 おめぇは何かと地味すぎるからな!
次回作ではレクリエーションラウンジに引きずられるリコが拝めます
>>704 バカじゃねえのwwwwwwwwww
って笑う気になれないな…
Tはそのへんの中堅ギャルゲよりはシナリオいいけどな。
ノア 「リコの協力のおかげで量産型紋章機をパワーアップできたわ」
カズ 「どんなふうにパワーアップしたんですか?」
ノア 「オリジナルの紋章機のパワーと、これまでの一般的な戦闘機のパワーを均等化して・・・」
カズ 「うんうん」
ノア 「オリジナルには勝てないけど、これまでの量産型戦闘機よりは強い紋章機よ」
ガズ 「それってホーリーブr」
ノア 「うるわいわね!ほかにどうしろって言うのよ!」
むしろ、量産機はすごく最強で 量産1 : MA紋章機全機
ぐらいにしてほすいなぁ
それは量産とは言わない
TもUもシナリオはウンコ。
発売当初はTもかなり叩かれてた気がしたけど
いつの間にマンセーされるようになったんだ?
GAはキャラ萌えのみの単なるキャラゲー。
まあ、量産機のほうが強いのも当然といえば当然なんだが
そんな量産機の大部隊が来て絶望なところで起きる奇跡を見てみたいぜ
最新型の量産機の大群でも白色彗星には敵わず
結局最後はオリジナルが愛と勇気と奇跡で勝つんだよ。
エンジェル隊の戦闘記録を元にした最新鋭無人量産紋章機が完成して、その最終テストの標的に選ばれるエンジェル隊…
再生怪人よろしく復活したパルフェをフルボッコにする量産型紋章機隊&EDEN艦隊。
その隙に黒幕に総攻撃をかけるタクト率いるMA隊&UPW主力艦隊。
誰も忘れて無いよね?
大丈夫忘れてないよ
量産型レゾム様は?
>>716 カズヤ:
味方から浴びせられる激しい砲火の中、私をry
何故にRA隊をそんな無碍にするんだ・・・。
いや、理由は何となく分かる、分かるけど、RA隊好きな自分涙目。
おれもMA,RA共に大好きだ
ランティ曰わく
大好きが故によく見てしまう、だから相手の嫌な点もよく見えてしまう
片思いの時によく見られる症状だな
ランティはそんなかっこいいこと言わないよ
725 :
698:2007/11/25(日) 22:15:08 ID:xeaB6fP1
>>699 できました!
ありがとう。
不完全なインタフェースだなぁと思ってた。
これでやりやすくなりました。
>>700 マニュアルは読んでたんだが、こういう使い方とは思わなかった。
そういえばパルフェ戦で時間ぎれになったこと無いけど
時間ぎれするとどうなるのだ?
なんかビーム撃たれてドカーンだったような。
ルーンエンジェル隊にはカルーアとテキーラしか魅力的なヒロインがいないぜ。
恋愛面のイベントがほとんどないうえに最後の最後までロゼルの野郎は邪魔しやがるし二週目どうしようかな…
まさか野郎は違うヒロイン選んでも絡んでくるんじゃないだろうな
>>726 否、実際そういうもんだと思うよ。
それでもやっていくのが、恋人や夫婦ってもんだ
カルテキルートは流れも二重人格との付き合いとしても良いと思うが台詞回しがアレなのが残念だ。
カズヤよ…その姿勢は良いんだ…でもセリフから男心が感じられないんだ…戦闘シーンでは悪くないけど。
カルーアは空気だったな
テキーラの包装紙だしな
カルーアルートに点数つけるなら。
ヒロイン85点、シナリオ50点、恋愛要素30点、エピローグ20点
かな。恋愛要素のとこの表現が難しいけどとにかく愛が足りない。
カルーアとテキーラは自分的にはかなり好きなタイプなだけにホントに残念
>>730 片思いの段階からそんな冷めた男は駄目です
>>735 実際、人の嫌なところ見えないのは逆に自分が相手の良いとこしか見ようとしてないって事で、
逆に相手をまったく見えないって事じゃね?
相手の良いところ10個なら当たり障りない事いっとけばいいけど、
駄目なところ10個挙げるのはそれだけ相手と親しいっていうしね。
そういう駄目なところも受け入れて、相手の事好きだと思えるのが実際理想的だと思ってる。
理屈こねてる人も駄目です
>>722>>726 > だから相手の嫌な点もよく見えてしまう
↓
> だから相手の嫌な点「が」よく見えてしまう
にすれば二人とも納得できると思うよ。
にほんごってむつかしいね。
スレ間違えたかと思った
恋愛なー、
どこぞのバランスディテクションさんはチンコのある無しで恋愛出来るから楽だよなー
>>727 主人公機とかルクシオールやられたら通信が〜ってなるけど、
時間切れだと敵がどんどん増えてココ様が輪姦レイプ漫画みたいなセリフ吐いたら
お約束のパルフェ様決めゼリフ
フォルテ姐さんだったらアストライアーを100%使いこなすはずだ
UPW軍主力の
量産型エルシ(簡易CBC装備)艦隊とHB隊まだー!
今さら特典のCD聞いてたら流石にカズヤに同情した…
ヒロインの中の人にまでキモイって言われるとは…
ナツメでパルフェ戦のスコアアタックやってみたら点数180万までいったんだぜ
補給に時間かけなければ200万ぐらいいくかも
俺はナノで185万
姐さんのグラ幼すぎねーか?
突然脈絡のない質問なんだが
烏丸パパの階級っていくつだっけ?
>>744 それはひどすぎる・・・・・いっそタクトを主人公に戻して(ry
))748
大佐だったかなんだか、それぐらいだった気がする。間違ってたらスマソ。
まあ実際キm
カズヤか、とりあえず不自然に噛みまくるところを直してほしい。
「そ、そそそそそれは〜」とか、お前は脳に障害でもあるのかと。
>>752同意過ぎてワロタwww
ELのちとせも「ととととととんでもありません、たたたタクトさん」とか言ってたな
>>742 え?武装パトカーが何だって?
当時中坊だった俺はついぞお目にする事は出来なかったが……
久しぶりに一本腕やってみるかな。
>一本腕
ナノ「らめぇぇえぇぇ!!」
756 :
猫まんま:2007/11/27(火) 10:55:51 ID:lk8TKV2W
GA2のDXパック買ったらGA2への鍵ディスクとかいうおまけディスクがついてきてるけどコレは何に使うの?
後タイトル画面にある無限回廊の扉とかいうのもディスク2に入れ替えてもダメだしよく分からん
やっぱ前作とセットの方を買えばよかった
え、説明書はついてなかったの?
758 :
745:2007/11/27(火) 18:38:29 ID:HlBqAhmY
すぐ補給出来るようにルクシオールの移動も調整しながらやってみたらとりあえず204万までいった
>>746さんかどうかわからないけど動画見させてもらいましたー
ナノだと攻撃ボーナスで60万以上も出るんですね・・・。ナツメだと頑張っても32~3万ぐらいしか出ません(´・ω・`)
ゼフィルスランページは無駄に時間食うからな
>>752-753 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・) <だからデュエット組んだのか!
ノ( )ヽ
< >
\ /
_ `゙`・;`' _バチュ--ン
`゙`・;`
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
(・∀ ・) <ファイダドゥーアドゥー
ノ( )ヽ
< >
カズヤ「う〜んアインハンダーいいなぁ、憧れる。僕もあんな風に戦えれば…」
タクト「…乗るときは言ってくれ、シリウス勲章用意しとくから。」
>>713 じゃあ貴方が良いと思うシナリオの作品は?
>>762 そんなことはどうでもいい
ウンコはウンコ
ただのアンチに構うなよ……
|┃三
|┃ ≡ /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ <ウンコと聞いて飛んできたよ!
|┃=___ \
|┃ ≡ ) ○ 人 \ ガラッ
|┃ .≡
>>763 うんことかそんなの関係ねぇ!
さっさと答えてくだせい。
>>761 作品名からしてカズヤお断りだろうにw
いや、むしろWELCOME!なのだろうか?
>>766 |┃三
|┃ ≡ /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ <ウンコだよ!
|┃=___ \
|┃ ≡ ) ○ 人 \ スラッ
|┃ .≡
タクト「にょにょにょにょにょボロッコリーにょ!」
マイヤーズ長官、こんなところ見てないでちゃんと仕事してください。
今更ながらELについて質問。
ヴァイン→ルシャーティーの愛情って家族に対するもの?
それとも男女のそれ?
>>771 |┃三
|┃ ≡ /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ <ウンコだよ!
|┃=___ \
|┃ ≡ ) ○ 人 \ ズバッ!
|┃ .≡
男女ではないけど個人へのって感じだろうか
初めて他人に好意を持つという意味で
恋というより赤ちゃんが母親を好きになる感じかな。
いまMLをはじめたところです。
フォドゥテ先輩、なんでちとせのしゃべりが聴こえにくいのでづか?
ところで次はルシャーティはでるのか?
2-1でルシャーティの名前が出たのに
>>758 アニス玉連発してたら攻撃ボーナス96万いったぞ。
トータルは193万なのでそちらの記録には及ばないが。
>>778 それってライブラリの管理者だからたまたま出ただけじゃなかった?
あれはカズヤが無知だったから出ただけでストーリー的には関係ないから
出る可能性は薄いと思う…
次の作品でライブラリのテクノロジーが必要になるようであれば話は別だと思うけど
何かの用事でEDENに寄る事があるなら
ルシャーティはもちろん、シヴァやルフトが出る可能性もありけり。
カスヤにCV入れてる余裕があるなら過去シリーズのキャラをもっと出して欲しいですまる
そろそろケーラ先生、クレータ班長、クロミエの動向が気になってきたな…
特に整備班は4年たってもアニーズファンなのか気になる
全然きにならない
激しく気にならない
786 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/29(木) 12:39:45 ID:EYaAoV3i
スコアアタックの12紋章機乱舞のマニアモードで50万以上いった人っているのか…
787 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/29(木) 13:00:49 ID:mpn6Fiv+
ヴァニラさん。離婚しても、親衛隊の俺たちがいますよ
おれもヴァニラちゃん親衛隊だぜ
789 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/29(木) 15:44:19 ID:HNDFbq0V
ねえこのスレ的に、メルバとかの階級が少尉ってどうなの?
高杉じゃね?
皆さんレゾム閣下をお忘れでないですかな?
この私を倒そうともこの世に憎しみの心が有る限りいずれ第2第3のレゾムが
>>789 この手のゲームのライターは軍隊の階級の一番下が少尉と信じてやまないから
>>792 エリート舞台だな
その割にはバカばっかやってるが
メルバが少尉ってのがおかしいって?
EDEN最新鋭艦だし、各部門からエリートがあつまってんじゃね?
それにメルバだって戦闘とかの有事の際は、軍人なんだし
戦闘の後方支援とか、少尉なりの働きをしてるのでは?
ティーラウンジで働いてるだけではなかろうて
名前のあるサブキャラが軍曹や三等兵ってのもね
少尉って事はその気になれば
戦闘機にも乗れる訳か
勝手に避ければ良いのに射撃モードに夢中なシラナミ少尉の指示を待ち続けて
パルフェ様の安息の光の中に消えていったカー中佐に敬礼!
だよな
理屈で考えれば勝手に避ければいいよな
戦闘と違って次の敵艦の支持を仰ぐ必要もないわけだし
ココ「エネルギー砲がくるわ、タピオ」
タピオ「了解しました、直ちにシラナミ少尉の指示を解除し回避モードに移行します」
常識的に考えればこういう流れだろう
ヴァニラさん……じゃなくて、かないみかさんが離婚したというのはマジですか!?
799 :
787:2007/11/29(木) 21:53:18 ID:mpn6Fiv+
本気とかいてマジです
タピオが少将になったら
カー将軍だなーDVD見ながら思った
ミルフィーユ「ヴァニラさんを見捨てるなんて最低な男です。
フォルテ「そーだそーだ。
山ちゃんなにしてるんだよ、、、。
タクトなんて大佐なのに。
どんだけ優秀だったんだろう・・・・・・
↑それは貴族出身だからじゃないの?
優秀なのはレスターだよ。
レスターは主席卒業だっけか。
よくタクトと馬が合うなと思った。
けっきょく設定とか明かさないままUに移行してしまったわけだが
そうまでしてUに移行する必要があったのだろうか
また前作シリーズの設定で頑張ってくれることを信じてるよ
>>806 いらない 既に過去の遺物 保守派消えろよ
いらないって言い方はどうかと思うが…。
まあ一度出してしまったものは認めようが認めまいが消えないのは確か。
黒歴史化するには目立ちすぎてるしな。ブロコが消えて完全にコンマイに移るとかならともかく。
後はいかに上手く風呂敷を畳むかどうかだと思う、が…
無限回廊、ウィル、脳みそバーン波のパルフェ様を失敗作呼ばわりする二人…
菜の花続投にせよ左遷にせよ前途多難だろうとは思う。
どうすんだこのインフレ具合。
>>807 そうだな。ブロコごと消えてゲマズもこの世から消え去れば良いんだろうな。
コナミがGA作ったら隠しでビックバイパーやビッグコアが出てきそうだ
レスターは優秀だがリーダーにはなれない。
あらゆる事態に臨機応変に対応出来ないから。
作戦参謀ポジション
600/680
らーんららーんららーん
モノポロリー♪
>>798 心配は無用です
愛しのヴァニラさんはチーズ犬からの獣姦ライフを打破し
おまけに超豪邸の所有権まで手に入れました
タクトは天才、レスターは秀才
amazonって最初から30%offだったっけ?
>>810 ビックバイパーかっこいいよなwww
>>816 そうだぜ
それにしてもタクトの妄想だからって漫画の2.5はひどいなwww
レスターが次席とはwww
『エルシオールと周囲のエンジェル隊を巻き込んでタイムワープ!』
タクト「そ、そんな無茶だ!」
『大丈夫、歴史では既に実証済みだ。』
820 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/11/30(金) 20:58:10 ID:NlNgoCdR
なぁGAでOff会したくね?
会費5000円ぐらい。チェーン店の居酒屋のコース飲み放題付きって感じでさ
12/7のサタデーナイトライブの後とかでもいいし!
それなら新宿でって感じでさ!
なぁ?どうよ?GAを愛する漢たちよ?
激しくGAについて語り合いたかったりするが中部なうえに模試がある俺はどうすれば
激しく語り合った末に新作vs旧作でリアルファイトですね?!
GAでオフ会と聞くと、某サイトのを思い出してしまう
学生、特に中学生とかは厳しいんだぜ・・・・・つーかあったらあったで、旧作VS新作の争いが起こるのは必至。
新作信者とかいるのか
あっても、GA対GA2であって、GA2-1対GA2-2はまずない。
しかも、GA対GA2もほとんどない。
>>818 タクト「いいな、ビックバイパーならあらゆる状況に対応できる。なあ?」
カズヤ「でも僕、リーク人じゃありませんよ?それにカプセルは…」
ノア「心配無いわ、私が送ってあげるから……ザブで。」
カズヤ「ザブで!?」
T派vsU派でリアルファイトはあまり想像つかないな…
T否定派vsU否定派ならともかく。
Uが好きかどうかって聞かれるとどうなんだろう?って思ってしまうけど
Uをグチグチ言われるのはすごくウザい。
|┃三
|┃ ≡ /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ <好きだよ!
|┃=___ \
|┃ ≡ ) ○ 人 \ ズバッ!
|┃ .≡
|┃三
|┃ ≡ /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ <ヒッフッハ
|┃=___ \
|┃ ≡ ) ○ 人 \ ヴォン!
|┃ .≡
面と向かってるとここでみたいな激しい罵り合いにはならないものだよ。
というか、ここで口汚く書いてるようなヤツは十中八九オフには参加しないし
参加してもそんなこと書いたことはおくびにも出さないよ。
俺は中佐並みのリアル親父だから遠慮するが。
全然関係ないけどお酒飲んでGAやったらひどく酔って…
もう二度と飲酒操縦はしないと誓った。
>>821 OK、俺と会おう。
今年の1、2月受験生なのにこのスレ(+α)に
入り浸ってた俺となw
今では立派な大学生です、ありがとうご(ry
最期の思い出作り的な会合ですか
まぁ、これが最後のGAになってしまう可能性も十分だからな・・・
GAが無くなるとブロコは余計に危機的状況になるのではないか
次はGA3だな。
桜庭家の3女、ゴキジェット・桜庭の出番だぜ
ノア様主役でなぜかタクトが出ずっぱりの外伝とか
ゲームで出すほどのもんじゃないなら小説でもいいぜ
GA-1の話か後日談なら金を払う
>>837 無限回廊の低調ぶりを見るとGAIIが貢献しているとはとても思えない
GA1無印のリメイク望む俺は少数派?
・本筋は同じで、新ストーリー追加
(2の時間食わないミニイベントは良かったと思。イベント消化したら艦内から人が消えるのは…)
・立ち絵とかイベントCGとかムービーの修正・追加
・SLGのモデリングは、ムービーのモデリングと同じ物を使用
・改良されたオートカメラ
・マップエディタ(ネトにあげて他人が作ったステージで遊べる・隠しでシャープシューター)
すんません。夢見すぎました。
>>840 GA1無印のイベントCGはまだいい方だ
それよりMLのイベントCGを…
無印のCGはキャラ絵は良いが背景が寂しいのが結構あったな…。
ランファの蹴りとかミントのウインクとか。
ムービーも絵はともかく構図は全体的に良かったと思う。
無限回廊のもOPの構図は良いんだが…。
自分はシヴァルートとノアルートを増やしてさえくれれば速攻買うぜ! 久々に無印やったら何故シヴァ恋人ルートが無いのかと。無効化扱いになる共和国ENDもあるんだから良いじゃないか。しかしレスターがタクトの補佐役止まりなのは腹芸の出来なさにもあると思うんだが…。
さすがに無印でノアルート作るのは無理ですっ!><
もはやエロゲ化するしかないのか。。。?
それだけは冗談でも嫌!
ゲーム版に求めるのは萌えじゃなくて
重厚なストーリーなんですよ。ムーンリット以降は
いやおれは萌えがほしい ってかぜんぜんたりねー
ちとせのアフレコをやりなおして欲しい
萌えもストーリーもないU2はそれ以前の問題だな
いや、ナツメはかわいい。鍵もなー、ジュニエヴルやらUPWやタピオやら、上手く使えばもう少し良い物になると思うんだ。見せ方でどれも中途半端な存在に感じるだけで。
『萌え』『燃え』両方やらなくっちゃあならないってのが「GA」のつらいところだな
ちとせという存在を消して、アルモやココルートを追加してほしい
是非シャトヤーン様ルートを…
ジェラールに半レイープされたシャトヤーンさまを
ベットで慰めてあげたいな
PC版ELのちとせ追加Discみたいな感じで出してほしいな
結局昨晩のOff会はお流れか・・・
ちょっと楽しみなだけに残念
>>853 ココモルートとアルモルートが欲しい
まで読んだ。
ツインショタも一応は原作組なんだっけ?アニメの方が有名だけど。
>>860 うん、アルモとマリブ間違ってたんだ。ごめん。( ´・ω・`)
アニメ用のキャラを原作向きに設定したのがドラマCDだろう。
多分、版権だとアニメ版で出されてるんじゃないかと思う。
あれ? ドラマCDはアニメよりかなり前に出たんじゃなかったっけ?
ロゼルとの友情ED欲しかった
シャトヤーン様とノア、ルシャーティ のルートが欲しいです。
>>856 何度も言い寄られたっつったって、結局自分でもノリノリの中出しHだったんだよ?
やべえ、勃ってきた
喜久子姉さんなら
せっくるのあえぎ声くらい軽くやってくれる!!!
紋章機のモデリングってどうやったら吸いだせるの?
>>849 MLのちとせは
当時高校生とはいえ
よくこれでOK出たなってくらいヘタだよな
ちとせはIIでもそんなに変わってなかった気がするw
もう逆にあの演技じゃないとダメだ。あれでこそ安心できる
俺はちとせはそんなに下手とは思えなかったが・・・・・・・・
もっとよく聴いてくるか。
MLでオ・ガウブの懐に飛び込む時のフェイタルアローは正直取り直ししてよ…って今でも思う
声がエロいから他は良し
GA‖でおすすめのCDってある?
しかしパルフェの選考の基準って謎だらけだな。何時の何を基準にして選んだんだろ。神候補のロゼルなんてNEUEに来たばっかりっぽいのに。新メンバーになってからと考えても三侯爵が課題を出されただろう時間が合わないんだよな…。
>>875 10回くらいやって設定理解してから発言してな
>>870 俺はアニメ四期→MLの流れだったから
はじめちとせの声の高さに唖然とした
>>877 いや、聞きたいのはルクシ内でわざわざ選ばれた理由。
パルフェの発言では唯一神戦でのルクシ評価とは考えにくいし、なら当て馬で無いなら何故三侯爵が選ばれたのかが謎になる。
三侯爵が先だとしたら「最初から貴方達が勝つと思ってた〜」様なセリフに矛盾があるんだが。
菜っ葉と不快なライター仲間たちがそこまで考えて設定作ってるわけないだろ
んなもん適当だよ、適当
やっぱりそうなるのかなぁ。
まあ無印〜三部作も矛盾は少なくは無かったが、Uになってからは辻褄合わないところが明らかに多いんだよな。
EDENが流刑地に指定されていたとかも疑問が多いし、最終作である程度解明されるのを期待してはいるんだが…。
物書きは面白さよりも、まず説得力持たせてなんぼじゃないかと思うんだ。
GAU−3で以下の謎がすべて解明されるのか?
・アブソリュート人はどこにいったの?絶滅したわけではあるまい
・アブソリュート人がセントラルグロウブや平行宇宙のゲートを作ったの?
そもそもゲートを作る前は並行宇宙に行けないので、ウィルが無限回廊を使って作った?
それをアブソリュート人が管理、ヴァルが運用してた?
・ノイエにもヘイロウの紋章機があるてことは、
ヘイロウはEDENオリジナルの技術ではない?
白、黒、影月からしてもともとはヘイロウはアブゾリュート人の技術?
・オーブのプログラムって?
884 :
883:2007/12/02(日) 12:11:22 ID:rYXqUKOL
追記
・なぜココの声優が変わったのか?
・シャトヤーン様は結局何歳なのか?
・アルモとレスターは恋仲になるのか?っていうかしてやれよ!いい加減に!
やっと5人クリアした全体のストーリーはそれなりに楽しめたしナツメも可愛かった
が、リコ、ナノ、カルテキ、親分の8章のシナリオが糞過ぎカズヤとロゼル両方うざい
ロゼルはそれまではそんなに悪いやつじゃないのにいきなり8章で嫌な奴になるとかもうねあれじゃラストの特攻もしまらねぇよ
そして絶望しつつリリィルートをやったら8章でロゼルが悪い奴にならなくてたまげた
特攻もしまって見えたしラストリリィがなにもできない自分を責めるシーンとか一度だけ泣くっていったシーンでちょっと感動した
それに最後に出た培養液に入ったロゼルみて大事な仲間をかえせって気分にもなった
萎えっぱなしの無限回廊だったけど最後だけだが良い終わり方出来て良かったよ
それがいいかもしれんな
もしかしたらシナリオの中に取り込まれるかもしれない
浅野るりは引退してたって話は結局ガセ?
ブロ「艦長はもっと力強い声がいいな」
>アルモとレスターは恋仲になるのか?
残念ながらレスターは男にしか…
残念ながら中の人が変わろうと薄ら寒い艦長様に変わりはアリマセンでした
ああん!強引に引っ張らないでぇ〜うっ嬉しい!
絶対アルモ萌え!!!!!!!!!!!!!
いっそ艦長は南央美でw
895 :
883:2007/12/02(日) 20:19:04 ID:9VuAjSgj
>>882 ここで質問をまとめてブロに質問状だそうぜ!!
とりあえず、おいらの疑問
GAU−3で以下の謎がすべて解明されるのか?
・アブソリュート人はどこにいったの?絶滅したわけではあるまい
・アブソリュート人がセントラルグロウブや平行宇宙のゲートを作ったの?
そもそもゲートを作る前は並行宇宙に行けないので、ウィルが無限回廊を使って作った?
それをアブソリュート人が管理、ヴァルが運用してた?
・ノイエにもヘイロウの紋章機があるてことは、
ヘイロウはEDENオリジナルの技術ではない?
白、黒、影月からしてもともとはヘイロウはアブゾリュート人の技術?
・オーブのプログラムって?
・なぜココの声優が変わったのか?
・シャトヤーン様は結局何歳なのか?
・アルモとレスターは恋仲になるのか?っていうかしてやれよ!いい加減に!
・メインシナリオライターは菜の花でおk?
・プレイヤーが艦隊司令官のタクトから、戦闘部隊指揮官のカズヤになったことで
設定上、友軍艦隊の指揮は出来ないままなの
・ノア様ってドSでおk?
最後の一行以外どうでもいいです
MLの最初のころのアルモの意味深な「副指令は司令室を使わない」というセリフで
レスターはアルモの部屋に泊まってるのかと思った。
ノア様なら、ドSを一周して、ドMまで極めているに違いない。
まあ普通に三が出た後もいくつか疑問は残ったままだろうな
>>899 伏線はって次への期待を残すのも良いけど
完全に謎は解決してもらいたいな
シャトヤーン様は無印の時点で30歳くらいじゃないの
そういえば白き月ってNEUEにほっとかれたまんまだな。ゲートじゃあんな大きさ通らないから三作目が出るまで放置か?
12月号の裏面の一番左端に「菜の花すみれ先生の初エッセイ発売」の記事がある
「ギャラクシーエンジェル2」のシナリオコーディネーターでお馴染みの菜の花すみれ先生が、大ヒット少女漫画が愛される理由を己の独断と偏見と妄想(!)で分析し、彼女たちがなぜ愛されるのかを、エッセイ調でわかりやすく解説!
つまりだ、、、
ギャラクシーエンジェル2は女性(少女)の立場からの視点から見れば良くできたストーリー(女をよく理解している)に見える
それは「リコルートの好きだけど離れる」の現象でよくわかる
よって、菜の花は男を理解していない、男の立場でシナリオを組んでいない
ということではないだろうか
>>902 三作目が出るまでにノアが無限回廊の解析に成功して、
三作目スタート時には何事もなかったようにEDENにある。
という気がしないでもない。
つまりシャトヤーン様はユル系と
>>903 女の思考は俺にはよくわからんが
単に菜っ葉が特別メンヘラ思想なだけあって
他の女も同じに思われても世のすべての女達が迷惑なだけだと思うぞ
「好きすぎて逃げてしまう」自体はまあ他の漫画でも見かけるエピソードではあるがな…。カズヤのへたれが具合が感情移入しにくい一因でもあるのは言うに及ばずだが。
へぇ…女の視点ね
まぁ歪んだ性格の女からしてみれば
あんな境遇にあったリコが一番可哀想って事になるんだろうかね
”幼い時に父親から、ヒドイ○○○を受けた”
という男性恐怖症の原因となった境遇。
(´Д`;)ハアハア
リコはありとあらゆる要素がすべて全く萌えないから困る
萌えないところに萌えるって新境地を目指せばいい
>>434 どこにでもある7-11で発売日に全ての商品が確実に手に入るってのは
冬休み前に初めて買う人には大きいと思うけどね。
「萌えないところに萌えろ」ってなんか、ことわざの、
「あばたもえくぼ」って感じだね。
とりあえず俺はリコ萌えだよ
GAプレイ感想書いたサイトorブログ主が女性の書いた感想コメントでも、
お世辞にもリコマンセー(=菜っ葉思考に共感)って見た事無いけどな。
922 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/03(月) 22:12:19 ID:jAkrnKZC
あのシスコンさえなければリコも好きになれたのにな。イケメンで万能な男が実はマザコンだったら女達は引くだろ?
それと同じ。
エロいからいいじゃん
924 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/03(月) 22:23:19 ID:jyfnZHjg
必殺技の時のカットインで
各ヒロイン
特にカルーアは見れるけどテキーラだけ見ていない
どのルートでやればテキーラみれるの?
男には面倒くさがられ女には気持ち悪がられるのがリコ
>>924 テキーラと合体した時、その前の艦内移動でテンションちゃんと一段階以上上げたか?
テンション全然あがってないとカットインでないぞ
928 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/04(火) 00:24:28 ID:cZGylMjB
>>927 そうなのか!
カットインって3公爵の一人ずつ戦う場面とラスト以外で無いとおもてたけど
そうではないんですね?
試してみます!
サンクス
ナツメ様のカットインが見られるのは3バカ戦のみなのか…?
「冥土の土産じゃ!」
関係ないかもだけど
デ・ジ・キャラットの声優かわるらしいね。
それで雑誌みたらぷちこの声優募集してたんだけどプロアマ問わずって、、。プロとアマの境目って何?声優やった事ある人と無い人の違い?
とりあえず誰でも手当たり次第募集ってことでいいんじゃね
ブロコだし深く考えちゃ居ないだろう
>>930 新でしこは明坂じゃねって話題が出てたような
アサ姉とみゆきち以外、デジ、プチは考えられない
ドラえもんが水田わさびになった時よりも叩かれるのは
目に見えてる気がするな
ドラえもんほど人気も知名度もあるわけじゃないから多分へいき
>>933 いままでのデジやブロを応援してきた
オタクに叩かれるのは間違いないと思うよ
もうでじこは俺の中では完全に終わった
FPNでね
あぁ BTLW FPN あの年はよかったな
私的には
「え、デジキャラットってまだやってたんだ」
な印象を受けました
>>933 昔(といっても4、5年ぐらい?)朝にやってたときがあったから知ってるやつはしってる。俺も見てた。ちなみに俺の周りは少なくとも知ってる。
確か平成アトムと時間かぶってて
クオリティの圧倒的な格差でよく比較されてたんだっけ?
終始gdgdで最後らへん何故か学園モノになったりしてた記憶がある
>>936 だね。そっち系の作品にしては中々の人気だったと思うよ。
一般の家族連れとかがでじこ目当てにゲマズに来てたし。
デジキャラスレでは総スカン食ってたぞ<声変わり
>>934 BTLまた開催して欲しいと思ってもう何年経つことやら・・・
>>939 そりゃそうだろ
ドラと違って中の人もまだいけるんだし誰も望んでないよこんなの
>>940 いけるどころか、代えるメリットが何も無いからな。
ルーン隊もそこそこそれなりに受け入れられてきたのに逆に明坂アンチ作りかねないんじゃないか?
ぷちこもなー…、みゆきちミラコーなんて早々起きないって…。
有るとしたら新人やとって安く使えるとか、ブロッコリーの内輪メリットだし。
そんなブロッコリーの都合に応える客も減ってきてるよ。
スレちがい 消えろ
激しく同意!
その話しはちゃんと別なスレで話しあえる。そっち行って好き放題話してこい!
会話に同乗してる奴等も同様!
↑何言ってんのこいつ
>>843 俺はむしろシヴァ皇子の侍女ルートを(ry
もうGAスレここだけじゃね
数日前無限回廊クリアした。何か物足りない気がする・・・。
みんなのいうとおりロゼル特攻唐突すぎだった。別に感動的でもなかったし。
意味分からん。次回も普通に味方で出せばいいじゃん。
つーかウィル、ロゼル返せ。次回はロゼル奪還大作戦だな。
>>921 そもそもリコてっ蘭花と違ってあんまり女の子に共感できるキャラじゃない気がする。
>>948 それをいうな・・・・・我々は時代から取り残されたのかも知れん。
>>948 この板にネタバレOKの無限回廊スレがある。
無限回廊未プレイだから読まずにログだけ取ってるけど。
>>951 ここに出入りしてるなら読まない意味無いんじゃないか?
ネタバレとか未プレイとか……ここも心底ぶっちゃけてると思うんだがw
953 :
ナノナノ・プディング:2007/12/05(水) 01:46:28 ID:J/S5oMlK
この間、ティーラウンジに行ったのだ。
でも、人がめちゃくちゃいっぱい居て座れなかったのだ。
それでよく見たら、外にすっごく大きな垂れ幕が下がってて、
「ショートケーキフェア」ってでっかく書いてあったのだ。
もう、アホなのだ。馬鹿なのだ。
いくらフェアだからって、いっぺんにうじゃうじゃ来ないで欲しいのだ!
ショートケーキなのだ、ショートケーキ。
何か整備班の2人も居るのだ。プライベートでも一緒なのだ? おめでたいのだ。
「たまにゃ、ケーキのこのケタっ糞甘さも悪くねぇ!」とか言ってるのだ。
もう見てらんないのだ。おっさんにケーキっていう組み合わせはヘンなのだ。
だから、さっさとその席空けるのだ。
ティーラウンジには、堅苦しさは必要ないのだ。
丸テーブルをみんなで囲んでおいしいケーキをがっつける、そんな雰囲気がいいのだ。
甘いの苦手な人は、最初からすっこんでるのだ!
それでやっと座れたのだ…て思ったら、隣のテーブルに座ってた人がおっきな声で、
「ショートケーキ、イチゴ抜き」とか言ったのだ。
そこでまたブチ切れなのだ!
イチゴ抜いたらショートケーキじゃなくなっちゃうのだ〜!
得意げな顔して何が「イチゴ抜き」なのだ!?
お前は本当にショートケーキを食べたいのだ? と問いたい、問い詰めたい、小1時間問い詰めたいのだ!
お前「イチゴ抜き」って言いたかっただけなのだ?
いきなり話変わるのだ、ごめんなさいなのだ。それでルクシオール通のナノナノから言わせてもらえば
今、通の間での最新流行はやっぱり「紅茶シフォンケーキ」これなのだ!
「紅茶シフォンケーキ、ワンホール」…これが通の頼み方なのだ。
紅茶シフォンケーキはリコたんの思い出の味らしいのだ。…そしてママの大好物でもあるのだ。
で、それをワンホール一気食いするのだ。…最強なのだ!!
でもこれを頼むと次からタクトにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣なのだ。
素人にはお薦め出来ないのだ。
とりあえずド素人は、リコたんのおすすめでも食べてればいいのだ。
>>953 コピペ乙だがあのイチゴはとんでもなく不味いので
ある意味抜くのが正解な希ガス
ねえ、あの苺ってルートによって味変わったりするの?やっぱ雑草のまんま?
あらら〜ど〜しましょ〜…
>>953 今更吉野家かよ!と思ったがナノナノらしさが出ててクスッと笑っちまった。
作者には愛があるな。w
958 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/05(水) 18:31:41 ID:EAXXBo0G
ミント:「実家に帰ります。家業を継ぎます。」
タクト:「お前には失望した。もう会う事もあるまい」
ミント:「そのつもりです」
タクト:「GA003のパイロットは抹消。ノアの作ったDUMMYヘイロウシステムをセットしておけ」
フォルテ:「そうやって逃げるのかい?そうやって他人の顔色ばかりみて生きてるとつらいよ」
ミント:「それはフォルテさんの生き方ですわ。もう紋章機にはのりませんわ」
非戦闘員はシャトルで脱出中
ランファ:「もう負けられないのよ!わたしは!」
ランファ:「きゃあ!」
ココ:「カンフファイター 大破!クロー部が左右とも破損しました」
フォルテ:「あたしが出るよ!」
アルモ:「まだ無理です!武装の修理が完全ではありません!現状では長距離攻撃ができません」
ココ:「まさか!フォルテさん!死ぬ気?」
フォルテ:「零射撃でのSBで粉みじんにしてやる!」
フォルテ:「うおおぉぉぉ!!」
ココ:「どうなったの?」
アルモ:「ハッピートリガ大破。戦闘不能! 敵艦隊なおも健在!」
959 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/05(水) 18:32:28 ID:EAXXBo0G
食堂のおばちゃん:「おやミントちゃん。何やってるんだい」
ミント:「おばさんこそ、何やってるんですの」
食堂のおばちゃん:「夕飯の支度をしてるんだよ」
ミント:「こんなときに?シャトルで逃げませんの?」
食堂のおばちゃん:「こんな時だからだよ。死ぬときはここで死にたいからね」
ミント:「死ぬ?」
食堂のおばちゃん:「そうだよ。皇国最大戦力のエルシオールと紋章機が破れたら敵の進攻を阻止できないだろう?」
食堂のおばちゃん:「私はここで夕飯の準備をする事ぐらいしか出来ない。けどミントちゃんにしか出来ない事があるんじゃないのかい?」
食堂のおばちゃん:「紋章機に乗れとは言わない。自分で決めるんだ。後悔のないようにな・・」
ミント:「くっ!」
アルモ:「紋章機全機大破。戦闘不能!」
ココ:「攻撃衛星さらに接近!あと一撃で装甲をすべて突破されます」
アルモ:「ここまでなの?」
ミント:「わたくしを乗せてください!」
タクト:「何故ここにいる?」
ミント:「わたくしはトリックマスターのパイロット!ミント豚饅頭です!」
ミント:「はぁぁぁーー!わぁぁぁぁぁぁぁ!!」
鬼の形相で攻撃するミントタン
ミント:「はぁぁぁーー! ・・・?エネルギー切れ?
動いてくださいまし!動いてくださいまし!(必死にガチャガチャ)
今動かなければ!エルシオールは!」
ピキーーーーーン
クレータ:「なんなの?あの光の翼は?」
アルモ:「信じられません!ミントさんのテンションが400%を超えています!」
攻撃衛星を次々を破壊していくトリックマスター
ココ:「すごい・・・」
食堂のおばちゃん:「紋章機の覚醒と開放・・・これは白き月がだまっちゃいませんな」
レスタ:「いよいよだな」
タクト:「ああ・・・すべてはこれからだ・・・・・ ニヤリ」
ここはSSスレじゃありません しかもつまらん
ナノの吉野家のほうがまし
いっそGTOコピペで
みな 落ち着け! このカオスな(ウワナニヲスルヤメッ・・・・
ナノナノの部屋ってH中々しずらいよな。。。
保健室があるじゃない
ミルヒーとちさとのクリスマスソングってなんのCDに入ってたっけ?
968 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/06(木) 09:40:42 ID:74jvE66H
今晩あたり、そろそろ新スレをたてまとぉう
しかし無限回廊が発売されたのに
スレ消費が少なかったな?
ELとか絶対領域の時はもっと消費したような気がするけど
>>968 ハートな形したディスクだっけ
懐かしいなあ
ヴァニラさん以外語れないからな
俺
ゲームはもういいから
旧キャラ分だけ抽出してデジコミにしてくれ
俺にはそれが十分であり至上だ
それナイス!
ゲーム物語中or絶対領域に至るまで、もしくは絶対と無限の間でもいいから、
旧キャラ中心の物語はマジで見たいッス!
ヴァニラさんの新旧の中間にあたるような絵も見てみたいし
おれIIで出てきたヴァニラがめっちゃ好きなんだが、、、
あのストレートヘアは犯罪だろ
>>970 暇なんで調べてみた
発売日から49日間のレス
無限 3572レス 07.10/18 98章(393レス目) 〜 07.12/05 101章(964)
絶対 10860レス 06.06/22 69章(747レス目) 〜 06.08/09 80章(606)
EL PC 2543レス 04.08/20 51章(748レス目) 〜 04.10/07 54章(290)
EL PS2 1289レス 05.02/24 55章(902レス目) 〜 05.04/13 57章(190)
>>975 絶対が確変www
良くも悪くも知名度が上がったって事か。
>>968 それを見てついさっき買ったデジキャラットとのコラボCDの事かと思った俺が(ry
ルーン隊はグループ新曲、ムーン隊は個別新曲みたいだな。
そう言えば、ELのムーン隊初期5人版って過去はどれが初出だっけ?
>>972-973 かなんは既にコミデジで2話ずつ漫画描いてるから
やるとしたら確実にほかの漫画家が描くことになるな
まあけどメカもキャラも描ける漫画家が戦闘映写もちゃんと描いた漫画やったら
それはそれで面白いかもしれないが
>>978 ここはぜひコゲどんぼさんに(ryでもあの人も忙しいからなぁ・・・・・誰か適任はいないのか!?
荒木先生に依頼してはどうか
むしろ、無印とUの間は絶対作るべき。
ナノナノの部分とか訳解らなかった。あっれーそんなエピあったけ?
とか真剣に考えたからなぁ、始め。
ナノハナの小説だけじゃむしろ蛇足だったし。
闘いの後のまったりした話やら、MA隊が今のRAの紋章機発見した話やら、
みんなばらばらになるまでの話は是非みたい。
>>975 こうしてみるとやっぱPCよりPS2って感じなんだな
>>983 それはなんとも言えないと思うが。
EL同士で比べればPC版当時の方がレスは多いし。
絶対領域では新シリーズでヒロイン総入れ替えだからスレが伸びるのは不思議じゃないし、
無限回廊はブーイングの嵐でスレが伸びた印象は拭えないしね。
キャラが一新して辞めてしまった者もいるだろうが、新旧ファンが入り交じった状態だからなぁ。人は多いだろう。
ゲーム買うのはやめたがスレは見てるぜ
GAのゲームはPC3作だけでいい俺
おいおい桁がちがうじゃんかよw まぁ言い訳したくなるのもわかるけどさw