みつめてナイト25週目〜東洋人傭兵スレ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しくん、、、好きです。。。
>>141
前何書いたかあんま覚えてないけど、2nd企画書にはシステムとかラフは無し。
作画制作者用資料のCG何枚とかいうデータ書いても面白くないんで、
全体概略から女キャラほかを少しまとめてみる。

【偽りの王子】編(エルバデュール王国側)
・プレイヤー…エルバデュール皇太子の替え玉。
・西園寺香澄(ヒロイン)…日本出身の和服少女。多分ライズ系。
  終盤で父のため主人公を殺そうとするが父に見捨てられ精神崩壊。
  全て終わった後、全健忘症にかかり車椅子に載った姿で主人公に再会して花吹雪END。
  載ってたセリフ「日本から参りました西園寺香澄と申します…」
         「貴方が、この国の王になるのね…そうなると困る人間が出てくるのよ!
         「私は九条有朋の娘…その命、新羅祇党の為に貰うわ!」
         「あ……あ…………き…れい」
・〈親衛士団ワルキューレ〉…王位継承者にのみ侍従する8人の女。
  プレイヤーが偽の王子であることを知っていて、快くあるいは嫌々仕える。
・ユーミ・ライムアワー…プレイヤーの世話をするメイド。
  正体はワルキューレNo.1で、主人公と香澄を助けて死亡。
・ノイエ・シルスカヤ…最終決戦後、記憶喪失だった本物の王子を連れてくる。
174名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/07(金) 21:44:19 ID:cMw9L9S5
【復刻の王女】編(アンジェリア教国側)
・アリエス…教国の前身、ローゼンクライス公国の復興を望む王女。多分プリシラ系。
  エルバデュール王国との戦いで活躍して支持者を集めていく。
  載ってたセリフ抜粋「あのね!それがこの家の当主にむかって言う第一声?」
           「ふざけんじゃないわよ、あのアマ!」
           「そんなことは絶対絶対絶対にさせない!」
・ルゥ・ビショップ(性別よくわからん)…アリエスの従者。プリム系?
・メルノア…教国の教皇。心の病気で黒幕ロイドの操り人形。最後はアリエスに大政奉還。
・ロイド…枢機卿。「アメリカ経済共同体」の工作員。
・〈シュバルツヴォルフ〉…アリエスを助ける傭兵隊の男たち。かっこよく死んだりする。
・神殿騎士団…赤騎士レイニー、青騎士サイファ、紫騎士ラミル、黒騎士サラ、聖騎士シルビア。
・聖騎士シルビア…ロイドが好き。ロイドからメルノアをかばって死亡。
175名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/07(金) 21:45:20 ID:cMw9L9S5
キャラじゃないけど

・【スロベニア=ヴァルファ】編(【偽りの王子】編分岐)
  …スロベニアが攻めてきて
   エルバデュール王国とアンジェリア教国が協力してボヘミアを守り抜く。
・【シンラギ】編(【偽りの王子】編分岐)
  …シンラギククルフォンがエルバデュールに攻めてくる。
   プレイヤーは城下に遊びに来ているアリエスと仲良くなる。
・【悲しみの使徒】編(【復刻の王女】編分岐)
  …教国が内部分裂。神殿騎士たちにスポットがあたる話。
   教会が失墜し大政奉還が行われないためアリエスの復興失敗&ボヘミア紛争未解決END。
・【真実の世界】編…いろいろクリアすると追加。
  …【復刻の王女】編最終決戦にプレイヤーが合流。ラスボスはロイドを殺した新羅祇党。
   解決後、プレイヤーはアリエスとともにローゼンクライス公国へ。

書けば書くほどこれギャルゲーじゃねえだろって思えてくるんだけど
実はタイトルを変えてこの内容の戦争シミュレーションゲームが出てるとか言うオチはないものか