もしよろしければ
あなたをお連れしましょうか?
この町の
願いが叶う場所に
「CLANNAD -クラナド-」Windows版、PS2版、総合スレッドです。
■ 決まりごと
・次スレは基本的に
>>950。進行が遅い場合は
>>980。無理な場合には代わりの指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:
http://qb5.2ch.net/saku/ ・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
・劇場版「CLANNAD -クラナド-」、TVアニメ版「CLANNAD -クラナド-」の話題はそれぞれのスレッドでどうぞ
■ 前スレ
・CLANNAD - クラナド - Part29
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1182356017/ 警告
このスレにはネタバレが含まれています
未プレイの方はクリアするまでスレを見ないことを推奨します
2 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 05:32:21 ID:wR1beWu9
3 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 05:33:04 ID:wR1beWu9
■ PS2版 声優一覧
岡崎朋也:伊藤健太郎(特典DVD ACTER AND ACTRESSのみ出演)
古河渚:中原麻衣
藤林杏:広橋涼
藤林椋:神田朱未
一ノ瀬ことみ:能登麻美子
坂上智代:桑島法子
伊吹風子:野中藍
春原陽平:阪口大助
宮沢有紀寧:榎本温子
相楽美佐枝:雪野五月
古河秋生:置鮎龍太郎
古河早苗:井上喜久子
伊吹公子:皆口裕子
幸村俊夫:青野武
春原芽衣:田村ゆかり
芳野祐介:緑川光
柊勝平:白石涼子
岡崎直幸:中博史
岡崎汐:こおろぎさとみ
岡崎史乃:麻生美代子
志麻賀津紀:朴路美
ボタン: 川名真知子
勇:福井美樹
サキ:川庄美雪
ユキ:鹿野優以
仁科りえ:辰巳千佐子
4 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 05:35:17 ID:yp8coxJ8
Q OPはいつになったら見れるんですか?
A 渚編、5月2日に見られます。
Q 椋シナリオをクリアしたんですけどCGモードと音楽鑑賞が出てきません。
A CGモードと音楽鑑賞を出すにはサブキャラ含め、誰か1キャラをクリアしなければいけませんが、
何故か椋では出ないようです
Q 光って何ですか?どこに出てくるんですか?
A 特定のキャラをクリアするともらえる物です。タイトル画面の左側のスペースで
ちょっと光っているのがそれです。 8個集めると次のシナリオに進めます。
Q 光が途中で一個減ってしまったんですが、バグですか!?
A 風子シナリオクリア後、渚編の4月29日に公子先生が出てくるイベントを体験すると
タイトル画面の光が一つ減りますが、特に問題ありません。普通に7個集めれば次に進めます
Q 最後の最後に風子が見つけたのって…?
A 幻想世界の少女。正体は朋也の妹である宮沢有紀寧、ロボットは伊吹風子。
Q春原BADって何ですか?
AあれはただのGOODです。
CLANNADに感動してAIRもやってみたくなったんだが、比べてボリュームはあります?
なるべく長くやりたいので。
*よく全クリ後にタイトル画面で寝ている少女ハ誰かと質問がありますがあれは渚の娘、汐です
1.幻想世界の少女は朋也の娘である汐、ロボットは朋也
2.渚は娘産んで死ぬ。復活する。
3.実は杏も朋也のことが好き。ラスト付近で髪を切って朋也っちをたばかる。
4.風子は生霊。本体は植物状態。姉である公子と芳野の結婚式に人を集めて消える。復活。
5.ことみは両親を飛行機事故で亡くしている。途中引きこもるが両親のプレゼントが届いて復活する。
6.智代には自殺未遂で入院中の弟がいる
7.汐も朋也が育児放棄した為死んでしまう
8.春原は椋を孕ませて退学になるBADがあるので注意
これにたどりつくと光の玉の入手数が1つ減るので要セーブ
9. とある条件を満たせば、隠しゲーム「ファイナルヒトデ使い・風子」をプレイできる。
cloverのMADを見てからCLANNADを購入、クリアしたんだが。
あの妊婦が古河渚だとは思わなかった(朋也と抱いているのは渚と思ったが)流石、いたる。
芳野と公子の結婚式みたいな絵があったから、ひまわり畑に居る汐は芳野と公子の子だと思ってた。
意外な話でした。
前スレ埋め乙
最後ワロタw
キャラ別CGって渚よりことみのほうが多いんだな
渚メインヒロインなのに(´・ω・`)
俺の中ではことみがメインヒロインだと思っている
なんせ朋也と幼馴染な上に一番感動するシナリオだた
スマソ・・・ネタバレしてしまった・・・・orz
逝ってくる・・・
前スレ埋まったとたん、人来たなwww
渚が一番だぜ
アニメ楽しみだなー
智代最高だよ智代、でも全員好きだけどな
春原ハァハァ
_,. -‐===r‐- 、
_, ‐'´ ,r'´三三ミ/==、、\
,. -'" , / イ´r-、!'⌒', ヽ ヽ
/イ / / / ! |ミ、Y´', ',ヽ ヽ ',
/'´/ // i | ! ! i``"´^', ! ', ', i
' / /// i ! ! !! ', ! ', __!,,|__! !|
| ,イ, ! ! ! | |', !', ヾ、ヽ /__ !| ! ! !!
|/| ! | | ',TTヽ、',ヾヾ`ヽ'´ o`゙ レ ,!|
!|! i '、 ', ヾr'´o` ‐--' ノ'⌒リリ ひいいぃぃぃぃぃぃぃ!
l| ',',、ヽヽ ヽー'' ' _ rノノ
ヾ ヽ`ヾ、ゝ ヾ二-- } ノァイ
丶、 ` ̄´´ ,. '"!' ´
,..>r '" ,lヽ
_ノ ヾ __,.. -'" ',ヽ、
_,. -‐i ,イ`} i i''i ,.ゝ、
,. -‐''´ |/ Y 丿/ ! / 丶
友人から面白いからと借りて、朝からやっていたんだが。
泣けるな、これ。
さっきことみをクリアしたんだが出会った時の朋也との会話で会話になっていなかった部分はすべて小さい頃の会話だったのね。
>>27 ことみシナリオ見ちゃったら、残りはカスばかり
ことみにはかなわないが、風子もいける
カスも積もれば山となる。
本編はバリエーション豊富でいいと思うけどな。
アフター編は・・・
朋也の仕事話を長々と聞かされて絶望した。
シナリオのあまりの長さ故に、やっとの思いでTrue Endに到達したときは
すでに疲れ果てていて全く感動できなった。
>>31 ここから先は、もうギャルゲの枠には縛られず好きにやりますからね、と
宣言するために AFTER STORY と名前がついているからな、あれ多分。
渚クリア~
やり始めると途中で辞められない…
渚は普通にええ話やな~って程度だたな。
…んでメインヒロインはことみでおk?
春原。
あ、ヒロインじゃねーや。
ちなみに、裏主人公はなおちゃんな。なおちゃんの旅から始まるわけだからな。
俺はやっぱり渚シナリオが一番感動したな。
アフターでは泣きっぱなしだった。
もちろん、ことみちゃんもよかったが
胸も感動も顔も弁当もことみが一番だぞ!!!!
高速ツッコミ機能も搭載、今なら専用充電器とバッテリーがセットでこのお値段!
前1000ワラタw
酷すぎるだろw
椋好きな俺に杏シナリオと勝平シナリオはきつすぎた
>>39 お電話は今すぐ。先着順で超音波兵装もおつけします!
アニメ始まる前に買ったんですがキャラ多くて困りますね
おススメの攻略順はありますかね?
泣き要素が高いのをできるだけ後にしたいんですが・・・
渚を一番最後
次いでことみと風子
全部やったら智アフPS2版
thx
とりあえずW藤林からやってみるわ
>>44 アフターシナリオがあるから渚を最後にするといいよ、娘産んで死ぬしね
渚が最後なのはアフター入るときに二度手間にならないから。
感動の度合いで言ったら俺はことみが最高だと思っている。
>>47 ちょwwネタバレwww
まぁいいけどさ 重要なのは過程なんだ
そうですっ
見た目は子供でもいろいろな悪戯の過程で
風子の中身は大人になってます
51 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 16:31:51 ID:2CwoBoA2
アタイもう大人なんだよ
エッチです
私もう大人なんだよ…、ですか?
今日は藤林姉妹の誕生日~おめでとう♪
そういやそうだったな
よし、杏と二人で誕生会してくるか
残念それは椋だ
杏は俺の隣にいます
今全部オワタ
大蛇足でもいいから、親子3人シナリオも長々とやってほしかった…
>>57 オレはそんなことより大蛇足でいいから風子が見つけた少女の話を延々してほしいぞ。
AIRの最後の少女と少年のような妙な謎を残されるとウザイんだよな・・・
ああいうのはkeyのシナリオライターのマスターベーションだと思わないか?
>>59 何だ? おまいさんもいるのか?
つ 光坂の汐アフター
原作での消化不良っぽいところはほぼ全部、光坂で解決されてるからな。
本が入手できない人は、今発売されているドラマCD版光坂を手に入れるべし。
イヤ、動機も理由も説明されてないから解決とはいかないだろ。
光坂という本についてkwskお願いします。
>>63 藤林杏の夏服、冬服ローアングル、半裸の絵が載ってる本
すまん。
clannad~光見守る坂道で~
Word:Key
illustration:ごとP
これあってる?
本棚にあったの見つけた。
ずいぶん前買ったんだが
風子ルートしかやってないので後で見ようと思って
そのまま忘れていたんだ。
これがそうなのか…
あってるよ
最近ドラマCD化されてるから欲しかったらそっちも買えばいいよ
>>63 キャラやルートを補完するような形で
原作者自身らが書き下ろし連載されてたショートストーリー
一冊にまとまり、そのタイトルで、出てます
挿し絵がごとPでイメージを壊さず可愛くリファインされ概ね好評
全国の本屋さんで好評発売中
だが最近、重版されたがすぐ品薄に…
同タイトルが音声化されたドラマCD版が全4巻。
PS2版と同じキャスト(+朋也:野島健二)
現在2巻まで出てて、
今月に3巻が、来月に4巻が発売予定
尼とメイト専売
詳しくはテンプレなりでドゾ
>>67 補足
そのタイトルてのわかりにくいか…
ちゃんとした名前は
「光見守る坂道で」
>>67 ありがとう。
ドラマCDも買っとくか。
未だに風子ルートばっかやってるけどwww
くそ。
本編で完結させずに別なものを買わせようというあくどい商売だったのか・・・
くそ。
くそ。
くそーーーーーーー。
買うしか...orz
>>69 ドラマCDの風子の話はいいよw
元が面白いからだけど雰囲気壊さず作ってあるw
73 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:15:43 ID:yyybE70j
今日クリアしてきた・・・
アフターも良かったが泣けたのは風子シナリオだけだった・・・orz
光坂買うしかないな
蔵キャラは見た目だけならいたる絵でも充分過ぎる程萌えられると思うんだ
風子と早苗さんは素晴らしい
肝心の渚が一枚絵だと美人なのに立ち絵だとションベンくさいガキにしか見えない
>>75 アフターでピンクの服着てたの新しいパジャマかと思った
今時ドラマCDって・・・
とか思ってしまうんだが、智代がもうちょっと売れてたら
アフターをガンガン単発でゲームにしてくつもりだったのかなあ
それはないんじゃないか?
智代は中途半端で終わったから書きたかったってだーまえ言ってたと思うし
というか、だーまえが智代好きだったから
ってのもある
それにアフターを連発、なんて今じゃ出来ん
魁も凉元も丘野も今はKeyに居ないし
だーまえはしばらくは書かないだろうし
全部、樫田レオが書き直して完全版で出して欲しいな。
智代アフターって、PC版がいい?PS2版の方が良い?
いたる絵のエッチシーンって、Kanonのあゆのあの人間とは思えない絵で吐き気がしたので
ああいうのなら止めておきたいと思うのだが・・・
絵師が違うしそこは問題ない
PS2版は加筆、修正されていて、そっちの方が評価高いのでPS2版がいい
>>81 絵師が違うけど朋也がボケて死ぬシーンが詳しく描かれてるからPS2オススメ
なるほど、智アフは絵師が違うのか。勉強になった。
86 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 18:30:59 ID:AYB3HemH
まだクラナドの前売り券帰るかな 見たいのだが
当日でもいけるんじゃね?
だけど智アフって智代の声優がよくわかんないエロゲ声優なんだろ?
桑島だったら速買いなんだけどな
PS2版のクラナドからやった人は違和感を感じるんじゃないか?
両方PS2でこっちクリアした後すぐ智アフやったけど
違和感あまり感じなかったよ
むしろ、違う人なのに、この統一感は凄いなぁと思った
そこまで中の人やら声質にこだわらないなら
違和感はあまり感じないと思う…かもしれない
91 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 21:34:37 ID:hn8q8an4
クラナドでは久川綾だっけ?桑島法子だっけ?
PC智アフは姉御と同じ一色ヒカルなのは覚えてんだけどさ
あっきーシナリオって最後適当すぎないか?
もっと演劇時代の話や早苗さんとの過去話をやってくれると信じてたんだが
最後の早苗さんを平気で心配させてるとか誰にでも優しいだけなんじゃないかという朋也の疑問が解消されないまま
「早苗、俺はいなくならない」
「はい」
あの~は~じまりの日~♪
………もう笑うしかなかったぜ
CLANNADしかやってないのにKanon、AIRと遡るのはきついっすかね?
泣きゲーってやつに感動してKeyの他のゲームもやってみたくなったんだが。
人によると思うよ
別に大丈夫だと思うけど
俺も逆にやったけど、普通に楽しめたよ。Kanon。
絵とかボリュームじゃあ、そりゃスケールダウンは感じたが、
話自体の感動とかは、全然損なわれなかった。
少なくともやっておくべきだと思う。
。
杏√クリア。
杏と過ごす時間が少ないのが残念だった。
次は誰いこうかしら。
ゆきねぇの体育倉庫で杏分を補充すべきだろ常考
今までアイドル声優ばっか起用してた鍵社員も
リトバスの声優達との顔合わせでその顔の美しさに驚愕したに違いない
別にアニメとか洋画の吹き替えでメジャーで活躍してる声優でもエロゲーの声優でも
実力、演技力があれば外見とかどうでも良いような気がする
今までの起用がだけにな
俺の幼児時代、初恋の二次キャラは天道かすみお姉さんだと思うけど
早苗さん見てると何か思い出して股間がキュンてしてくる
>>93 AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
Kanon・・・あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。
風子√人気あるねかな、やってみよかな
うぐぅの二番煎じだけどね
_
'´ィi ヽ
! /从从リ)〉
r1 !|>ヮ从 <とても失礼ですっ
くリ⊂)丞つ☆ 昇華と言ってほしかったです
(( く/_l〉
し'ノ
ことみ√泣いた
前みえねー
渚の病気も治り
杏&椋も立派に働いてるし
ことみのメンヘルも治ったが
風子だけは最後までお花畑のまま
本当に彼女は救われたのだろうか?汐よ
ことみは不自然にパージされてほったらかしじゃね?
メモが届いてメンヘルは治ったかもしれないが朋也との約束は。
汐ルートではことみを出すべきだった。風子はラストで十分。
>>109 ことみは他シナリオではほとんど出ないし
野球、バスケ、おまじないイベントもないし
いろんな意味で特別扱いされてるな
>>108 あんなすごい奴はほっといても一人で高みにいけるからいいんだ
え?
ことみってヒロインじゃないの?
渚やその他ってただの引き立て役の脇役でしょ?
はいはい
(´∀`)春原いいね
無茶苦茶イケメンだしな。
ムチャメンだもんな
>>111 でも、智代は同じ高みへ行きたかったんだよ
智代アフターやってOP見てて→なんだこれ、鍵っぽくねぇ('A`)
「さぁいこう、あの高みへ」→俺たちの麻枝が帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ゲーム本編はまだやってない
>>117 一人で何でもできるから
傍に入れるやつが少なくなるんだよな
智代。・゚・(ノД`)・゚・。
ところでD&Tって面白いの?
本編に満足して、ED見た後にD&Tやらずに封印しちゃった。
D&Tの方が本編だぞ。智アフとアフアフの方がおまけ(だーまえの同人誌)だ。
>>120 コツがわかればサクサク進むし
本編は好き嫌い別れるけど
こっちは好評な声が多いね
ゲーム内容もいいけど
技(の台詞)とか本編や蔵のパロディで
それ見る(聞く)為だけでもやる価値あるかも
そうか。セリフとかあるんだな。忘れていたよ。
PS2引っ張り出してやってみる。
ここ蔵スレだよな?
かなり感動できるゲーだというのでやってみた、、
清原みたいな友達が欲しくなりました。
誰だよ
だから清原だろ
駒田や大森が出てるんだから清原がいてもおかしくはない
俺もジェット斎藤のような友達が欲しいぜ
クラナド版D&T作ってくれ!!絶対おもしろいって!!
ここの住人に聞きたいがCLANNAD以外に好きな泣きゲーはなんですか?
筋肉さんがこむらがえった
>>119 一人で何でもできるから頼るものと頼られるもの、という非対称的な関係しか
作れない、というのが智代にとっての悩みだったのだろうな。
春原蹴りのWコンボも、パスする相手がいないとできないぜ。
これ全員クリアしないとだめなんだな。先は長そうだぜ。
風子・・・・・・参上
風子おわた。次はだれいくかな
藤林姉妹⇔ことみの無限ループがオススメ
椋と勝平ループオヌヌヌ
>>147 シ者は娘産んで死ぬから最後にした方が良いよ。
ロリ好きなら風子ルートは外せない
妹好きなら芽衣ちゃんルートは外せない
全部終わったが、杏シナリオが一番良かったな。
エンディングで椋にも救済(勝平との出会いを示唆)あるし、ハッピーエンドでオレは
本編とも言える渚やアフターより好きだ。
もちろんテーマである人と町とか家族とかのシナリオじゃなくてCLANNADとしては
オマケシナリオなんだろうが、キャラも立ってるし、「君のぞ」のハッピーエンド版
としてもカタルシスを感じた。
オレって少数派?つーか、keyとは相容れないのかね?
因みにAIRはダメ、Kanonは結構いいと思ってる。
限りなく少数派であるのは間違いないな
kanonの雰囲気や音楽、というより空気?なんかは好きだけど
どうにもこうにもBAD ENDっぽいのがなぁ
うぐぅ以外に関わるとわざわざ別れを告げに来る辺りからして、
つまり主人公が関わらなかった人達はアレな末路だってことだよね
アニメ版は全然違うみたいだけど
そんな事よりclannadの何がいいかってキャラ同士の繋がりがある所だと思う
>>152 禿同
朋也の葛藤もみれるし一番ギャルゲらしいシナリオだったな
感動シナリオじゃないが俺は全シナリオで一番泣いた
渚は個人的にあまり好きなキャラじゃなかったからアフターでも感情移入できずに感動出来なかった
>>154 うぐぅが別れを告げに来るのは、祐一が「うぐぅという存在を必要としなくなる」から。
うぐぅを作り出さなくても、あの町で暮らしていける、それを見つけたとき、うぐぅは消える。
祐一にとって必要でなくなるから、祐一自身が消す。それだけ。
うぐぅシナリオでうぐぅが消えるのは、うぐぅを作り出しているのは祐一自身ということを
自ら認めざるを得なくなるから。
>>156 ということは、鯛焼き食い逃げは祐一がやってたことだったのか!
>>157 そういうことだ。
幼時に出会ったあゆ(本物)は、たい焼きが好きだった。「だから」うぐぅはたい焼きが
主食でなければならん。同い年なんだから、今度は自分で手に入れているだろう。
しかし、うぐぅを投影し、その他諸々の世界線を改変したまではよかったが、俗世間には
カネが必要ということを忘れていた。だからもう実体を持ってしまったうぐぅは盗るしかなかった。
「幼時と同じように、向こうから自分にぶつかってくるうぐぅ」というシチュエーションを
正当化するために、常習のたい焼き泥棒という設定を加えたのかもしれんがね。
奇跡とは、すべからくかくも理不尽なものなのさ。
あゆって言ってやれよw
あと、どうでもいいけど、言葉の用法間違ってるからな
もう
月宮うぐぅでよくね?
うぐぅがゲシュタルト崩壊した
>>155 おお。少数派出現嬉しい。
ストーリーとしては認めるけど好みとして「死」とか「病気」とかで泣かそうとする手法にシンパシィを
感じないので主シナリオはどうもね、と。
あと、オレも同様に渚というキャラにイマイチ魅力を感じないんだよね
渚よりアッキーや早苗さんの方がビンビンくるし・・・。あと汐。こうろぎ女史GJ。
それから、杏シナリオって、春原がとても普通に親友っぽい役回りで他のシナリオの
ひどい扱われようと違って見てて気持ちが良いよね。
>>160 「たい焼きうぐぅ」にしよう。「たい焼き焼いた」に語感が似ていて、割と良い感じだし。
アフターは渚が死ぬところより祖母に父親の話聞くシーンのが泣けた
連書きすまんが...
杏シナリオの弱点は杏の魅力を描き切れてないことかな。
杏シナリオ=実は椋シナリオというか椋をじっくり描いているシナリオだしね。
>>162 全てに同意できる
お前となら旨い酒が飲めそうだ
杏シナリオ…
凉元あたりにやってほしかった
あ、でもそしたら延期が更に長k(ry
結局ゆきねみたいに他の誰かに回すんだろうな・・・
!!1
てことは杏をだーまえがやっていれば時間が余って智代シナリオを書く・・・なんてことしなかったのか
惜しいな
ぶっちゃけ、杏のツンデレっぷりをラストシーンにもうちょっとサービスしてほしかったなあ。
keyモノとしては初ツンデレと言っていいキャラだし
>>166 うむ。ぜひ飲みたいな。
藤林姉妹のシナリオやったあとに三枝ルートやるとあまりの出来の悪さに泣ける
ツンデレは俺の大好物だから杏には
頑張って欲しかったんだがなぁ…
>>169 そのための体育倉庫・一人だけ2本出演じゃないか。無論、両方とも見てるよな。
杏シナリオで耐性ついてたからはるちん
杏シナリオで耐性ついてたからはるちんシナリオは余裕だった
と書くつもりだったけど途中送信してしまった・・・
リトバスまだやってねーよ
面白いの?
>>175 じゃあ次はとりあえずSchool Daysあたりいこうか
徐々にレベル上げていくからな
>>176 最後までやると感動する、ある意味最高の作品
まさに鍵の集大成
>>177 先生! それは補助輪無しの自転車にようやく乗れるようになった人間に、
マウンテンバイクに乗り換えてエベレスト登頂してこいと言うようなものです!
劇場版今日見てきたけど、やっぱり中身グダグダだったなぁ
>>178 なら無難に君のぞ……いや、あえて
マヴラブオルタ、3days、ゴアあたりまとめて2週間以内にプレイとか
>>167 杏のその長い髪はまるで○○のようで
瞳は○○のように俺を見つめていた
とか一々何かに例えよ王なシナリオは正直だるいッス
>>182 杏のその長い髪はまるで髪を下ろした柳也のようで
瞳は春原のように俺を見つめていた……
だーまえならこうだな。
杏のその長い髪はまるで川相のようで
瞳は大森のように俺を見つめていた
わけわかんねー
杏のその長い髪はまるでそばのようで
瞳はきざみねぎのように俺を見つめていた
>>179 劇場版なんて無かったのさ…余った前売り券を秋葉の金券ショップで1枚200で売ったのも全部夢…
風子がいない時点で興味がないね
風子……参上
>>162 麻枝のシナリオは主人公ありき(いわゆる朋也萌え)の話なので、女の子の魅力が薄いよね。
杏の心理を追っていく魁先生の演出方法が、恋愛物の王道な筈なんだけど退屈呼ばわりされるのは残念。
実際つまらないからしょうがない
うん、いちいち擁護レス的な賞賛は付ける必要は無いと思った
ID:mta5STQoの思考(嗜好)には全く落ち度は無いし、干渉する気もないけど
頭の悪そうな人間の書いてる文章ってのはひしひしと感じた
自己完結してて聞く耳持たない癖に、他人に意見求めるなっての
杏シナリオが叩かれるのは、杏シナリオなのに杏の魅力出てねえ! 出番も少ねえ!
ということが一番大きいと思うよ。
杏が輝きまくりんぐなことみシナリオが無ければ評価も違っていたかもしれんが、
実例がすぐ隣のシナリオにあると、どうしてもな。
もし叶うならば、改稿して杏の出番もっと増やせと。まあそういうことだ。
杏シナリオでは、杏と椋…二人の朋也に対する気持ちを考えて心臓の辺りが苦しくなった記憶があるな
大切な妹のために恋を諦めて身を引く杏や、朋也を想う一心で苦手だった料理の腕をも上達させる椋を見ていて思わず目が潤んでしまった
椋シナリオや勝平シナリオをやる前に杏シナリオをクリアして本当に良かったと思ってる
>>193 椋の努力が朋也を想う一心だったかどうかは微妙だな。なんせ自分で
そうではなかったと告白しちゃってる。
だがそれがいい。杏が輝いてくれればいうことなしだったのに。
髪きっちゃったんだよな、可愛そうに
ことみシナリオの渚、藤林姉妹のセリフは涼元に合わせて担当ライターが書き上げたの?
ことみシナリオに入っちゃえば涼元
ただ何度も修正するから、性格や行動に違いは出ないのだろう。
しかしあの新喜劇ネタ連発は、そこはかとなくだーまえの匂いもするんだぜ?
( ´∀`)あふぁ~
智代アフター買いたいんだが、PC版のエロ絵ってどんな感じなんだろう、想像つかんww
体験版でもやってろスレ違いだ
体育倉庫イベントは杏より智代より渚が一番エロいな
もうそろそろTVアニメも始まるし、CLANNADのベスト版出てもいい頃なんだがまだなのか?
best版では春原が芽依と出来ちゃう、というシナリオが欲しいな
あ、実の妹だったか・・・
ダメだな
そういえば朋也は妹萌えなのかな
母親がいないので早苗さんに女を感じてるくらいだし、渚も年上だし、むしろ年上好み?
あ、まあ渚は違うな。年上とは思えないキャラだしな。
個人的に渚は早苗キャラでいいんじゃないかと思うんだが・・・年齢釣り合いから言って。
中年を書けない樋上いたる女史のテクの問題がクローズアップされるわけだが
>>206 放送中は通常版で捌く
終わる直前でベスト出してもう一稼ぎ
通常版が未だそこそこ売れている時に、ベスト版を出す理由はないと思うよ。
最近クラナド買って
>>13のサイトのおすすめ攻略順で進めたんだけど、椋→勝平の攻略の流れで
なんともいえない苦い気分を味わったよ('A`)
次の杏ルートで癒されるといいな…
716 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2007/09/19(水) 11:53:25 ID:UblYwXU/
レビューのほうは発売スケジュール終わり次第まとめます
あとメタルギアソリッドはページ数多いのでしっかり読んでから
ちゃんとまとめるつもりです
<PSP>
なし
<Wii>
12/13 ナイツ
今冬 メタルスラッグコンプリート
今冬 チョロQ Wii(仮題)
今冬 機動戦士ガンダム2 哀 戦士編(仮題)
<PS3>
11/22 ウイニングイレブン2008
12/20 タイムクライシス4
08年初頭 デビルメイクライ4
未定 AQUA(アクア)
<Xbox360>
11/22 ウイニングイレブン2008
11/22 ファイナルファンタジー11アルタナの神兵
12/6 ヴァーチャファイター5ライブアリーナ
08年初頭 デビルメイクライ4
08年春 CLANNAD
Xbox360にCLANNADきたお(^ω^)
PS2のソフトをベタ移植するのか?
魁先生の杏アフターを追加してもらうのか
それとも都乃河とかが書くのか
>>217 795:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage]2007/09/19(水) 12:02:21 ID:UblYwXU/
CLANNADは移植みたい。
多機種よりも高精細な画像とは書いてあるけど、それ以外は特になし。
とのことです。ベタ移植みたいだね
ありゃ残念 高精細だけか~
360版きたきたきたああああああああああああああああああ
まぁ追加要素はあるだろ。
というかダウンロードコンテンツ。
全部買うから。全部。
俺のソニーの05年製SDブラウン管25インチテレビはPS3にAVマルチを付けているけど、
箱○版のCLANNADと比べても大して違いはないだろうな
PC版もPS2版も既に持っているしこれはスルー確定だな
16:9にグラ起こすのかな・・・
楽しみだw
あーそっか。
どうなるんだ?上下切られるのだけは勘弁だが。
16:9でやってくれるんならそれだけでもう追加要素なんていらんわ。
とりあえず続報待ちだな
どんくらい綺麗になるもんなのか見てみないことにはなんともかんともだし
俺はむしろPS3で出して欲しいんだが・・・フルHD解像度で頼みたい
ちなみにPS2版をPS3でフルHDのハイビジョンTVでやるとけっこう美麗でおすすめ。
PS3のアップコンバータは神レベルなので
PS3版は出ないだろうな、アプコンあるんだし
360で出るCLANNADが新作並に作り直してるんだったら話は別かもしれんが
>>226 いや、それを言っちゃおしまいっつーか、4:3のSDじゃなく16:9のTrue HDでやっぱ見たいわけで
って、確かにPS3のアプコンって良すぎてPS2でもいいじゃん、な状態のゲームは多いな
箱○でも1080pだせるわけだが
音質が良くなってたら今度は360の音声化パッチが必要ですね
>>230 なら次の音声化パッチはBGMも含めた5.1ch化パッチかな?w
パッチて…気早いすねw
そいや、そこそこエロいのや残虐系が箱は多いけど
PC版やってないからわかんないけど
PS2版でカットや改変された部分が
オリジナルに忠実に戻ったり、
ニュアンスが近くなったりするかな?
審査機関が同じなら変わらねーかな?
そいや春原の喫煙ネタ(「煙草」とは出てこない)は
PS2だとスゲーごまかしたり、思い切り否定したりするけど
PCだと吸ってる事を認めたりするの?
追加要素は無いと思う。
ファミ通の記事見る限りでも、画面は4:3だし。
単に箱持ってる人にもやってほしいだけじゃないかな?
グラフィックが精細になるっていっても、原画以上にはならんだろ。
原画から全部、新規で描き起こすなら話は別だが、絶対にありえんだろうしな。
とりあえずDLCでテーマとアイコンは来るだろうから楽しみ
というか朋也の音声が追加されただけだったらイラネェけどな
238 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 19:19:07 ID:dFRhsPP0
最低限、原画全面書き直しとか、OPを京アニが360専用のを
作るとかでもやらんととても訴求力ないよな。
コンシューマーでプレイしたい香具師はとっくに売ってるPS2の買うだろうし
へたすりゃ数百本くらいしか売れんぞ。
まあ追加要素なしなら1000本切るだろうな。
というかプロトタイプは何考えてるか分からんな。
リトバスを移植しろよ。
360ってwww
次世代機で出すんなら一から作り直すくらいして欲しかったが、ベタ移植かぁ
ノベル形式のゲームを次世代機で出す意味がわからん
インターナショナルが出してくれれば期待したんだが
X箱でギャルゲーはねーわ。
ハードウェアの無駄遣い
パソコンの時点ですでにスペックを無駄遣いしてるユーザー多いだろ
>>242 もちろんそれはHD解像度と
方々から声が聞こえる5.1chですよ
他の所もPS3か箱○にどんどんギャルゲだしてくれ
PS3にしろよ
俺が持ってるから
つーかうちのPS3いまだAIRBD専用機
俺の箱○はHDDの動画再生機。
箱○なんて買う気しないわ
うぃーで出せ
251 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 00:40:18 ID:O/oarSBL
戦士はこんなところにまで涌くのか
携帯板でDS(ドコモショップ)にリコール対象の
俗に言う「妊娠電池」を交換に行った話をしてても湧いてくるらしいぞ。
どーでもいい
ゲハ池ハゲ
智アフのようなミニゲームを追加で作ってDLCで稼ぐ戦法はなさそうですね
>>248 PS2あるじゃん
360に移植か
パートボイスだったりしてw
純粋なCLANNAD好きなら喜ぶべきこと!
辛い時期もあったけど360持っててよかったよ(;´д⊂
360で、朋也の声は
伊藤健太郎(PS2版特典DVD)
遠近孝一(ラジオCM)
野島健児(ドラマCD・劇場版)
中村悠一(TVアニメ)
の中から選択できるようになります。
箱○タダで貰ったし余裕があったら買うかな~
キャラクター追加とかだったら
>>260 左右に帯付かも知れんぞ?
地デジで見る4:3番組のように・・・
だれか、実際に試遊した報告をくれ
って、OPムービーはワイド対応してるようですね・・・
試遊できるレベルなら冬にでも発売して欲しい
PCもいい加減この解像度にして欲しいもんだ
上下を切ってのワイド対応かも知れんぞ。
実質、PSPみたいなゲーム画面かも。
もし全部書き直しなら本体ごと買うわ。
>>264 PSPのKANON、AIRって上下ぶった切りのワイド対応なの?
だったら最悪だな・・・
>>260の3枚目の画像の春原を見る限りでは、
上下ぶった切りでは無さそうだけどな・・・
まさか、4:3映像を無理栗16:9に引き伸ばしなんてことはしないだろうしw
>>265 今、クラナドのOP見て、春原のシーンを比べてみた。
PC版では映っていないベッドの左のほうまで箱版は映ってる。
OP見れる人は、同じシーンの窓も比べればよく分かると思う。
すまん、早とちりだった。
OPの背景は横に動いてるの忘れてた。
>>268 おー、検証㌧クス
安心したわ
まぁ帯付でも確実に特攻しただろうけどさw
もちろんDLCとして追加シナリオという智代アフター配信ですよね。
271 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 18:56:12 ID:vr/gHgOw
どうせなら京アニ版のOPに差し替えてやりゃいいのに。
あっちはもとからHD制作だし。
何でXBOX360で出るんだ?
>>273 移植が滅茶苦茶楽&金が殆ど掛からない。
箱○はDirectXベースで開発できるからね
LeafはよくPS3で開発できたなぁと素直に思うよ
やっぱり事故バスのドラッキーの草野球パクったのを使いわませばいいんじゃね?>360追加
277 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 21:19:44 ID:5RTgo/Zu
後先考えずにPS3で開発は無謀としか思えないけどね
>>263 CSと違ってユーザーの環境が一定じゃないから難しいんじゃね?
ようつべの作画崩壊って画像に蔵の曲が使われてて
悔しいけれど、何故か雰囲気が出てた…
アニメ放送に向けて軽くプレイしとこうとしたのが間違いだった
なんだこのAIRを凌駕する破壊力は…
ちなみに今どの辺? まだ学園編か?
ネタバレダメな方なら、クリアするまでここに来ない方が良いぞ。
ま、ネタバレしてても泣けるんだけどね……。
282 :
たにま:2007/09/21(金) 01:56:00 ID:/LRWsN31
CLANNADの舞台は何県なんですか?
建物や町の風景のモデルは、関東と大阪周辺を始めとする各地に分散。
ただし物語の舞台が具体的にどこかは、明らかにされていない。
劇場版では、鉄な人による列車の分析から、近畿地方らしいということまでは
わかっている。
そのへんはKanonでもそうだったな。
駅は高槻市なのに公園は関東だったりとか。
285 :
たにま:2007/09/21(金) 02:53:48 ID:/LRWsN31
特急雷鳥か北近畿城崎だとおもうんやけど・・・
Kanonは守口らしいです。
山陰本線の海が近い駅ですな
アニメだとどうなるんだろ
京アニだったら背景ロケするだろうし
劇場版で乗ってた特急はやくも(岡山~出雲市)だったし、
途中駅で福知山支社の113系3800番台もいたから近畿有力だな
289 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 19:53:51 ID:tQyHA2Zy
> ・追加CG有り
まじかちくしょう
現時点のいたるだと絶対に絵柄合わなくて浮くだろw
追加CGアリか・・・買わなくちゃいけない気がしてきたぜ・・・
オリジナルの中でも、ぼつぼつ変なCGがあるから問題なかろう。
294 :
たにま:2007/09/21(金) 20:36:03 ID:/LRWsN31
京都か大阪・・・
くそ、来年からJR就職なのに・・何か悔しい
なにこのコテハン・・・自重汁
春原の一枚絵が大量に増えます
>>296 それは・・・買うしかないじゃないかっ!
ゆきねぇとのキスCGのゆきねぇの真顔っぷりは異常
今のところ楽しみな点は、書き下ろし(だよな?)パッケージ絵と、
箱特徴である緑枠デザインのパッケージをPS2版と並べて置ける事くらいだな。
お蔵入りになったという体育倉庫ダンジョンゲーを追加したら、本体ごと買う。
そして買った後、まんまD&Tな出来を目の当たりにして凹む。
D&T面白かったけどな
リトバスみたいに完全運や最後は自動とかでもないし
ハード的な事と言うか技術的な事はよくわからんが
PSP版Kanonの評判見たり、智アフCS版プレイした限りで
ボイスの音質面がどうなるか心配だ。新録するなら、なおさら
PS2版CLANNADをプレイし終えた直後に
智アフCSをやったが、CLANNADに比べボイスの音質がなんとも悪いし
元々PC版にあったらしい部分と
CS用の新録だろう部分の音質が
なんとも違ったのがゲーム内容は良かったがそこが、
チョイとプレイしてて冷めたかなぁ
とりあえず、オンでCLANNADプレイ中やプレイ履歴がある奴を発見したら
全員に好評価いれるよw
CLANNADの実績か・・それなんて公開Mプレイ?
センコロアイマスあたりの実績がある人はなんでもないんだろうけど。
乳バレーのために買った後、放置状態だったからかなり助かる
>>305 CLANNAD
智アフは、なんと言うか割れてると言えばいいのかな
元々のマスター音声が悪いのか
はたまた、やはりプロトの技術的なソレがアレなのか…
お望み通りアイマスオタの俺が買ってやる。
いやPS2も全然値段下がらないしやってみたかったから丁度良いしね。
>>306 いや、ごめん。聞き方が悪かった。
智アフのPC版引き継ぎっぽい部分と新録っぽい部分との間の話。
ああ、そうか。PS2版クラナドはインチャネか。
クラナドキャラ総出演のSRPGが移植につくなら買う
ラスボスは春原で
>>309 遊べるようになる解除キーは1800MSPです。
311 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 09:37:19 ID:AK+7ojxL
>>310 ゲイツじゃなくMSPって言うのにちょっと新鮮さを感じた
とりあえずCLANNAD買うぜ!
葉がついたPS3には東鳩2をHD化して出してくれんかなぁ・・・
312 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 09:41:07 ID:AK+7ojxL
>>311 各所で見る開発費等々の話題を見てるとPS3じゃギャルゲーなんかうかつに出せないような感じを受けるけどね
CLANNAD自体とDLCの売り上げ次第では大手のソフトはちょこちょこ箱○で出るような気がしないでもない
しかし何故に今頃ギャルゲ投入する気になったのかMS。
よその地域と比べて日本では絶望的に売れないことに、余程せっぱ詰まっていた、
ってことか。MSの中の人も大変だな。
316 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 10:37:13 ID:AK+7ojxL
>>315 次世代機に様子見してたギャルゲメーカーがようやく本腰入れ始めたたけだろ?
PS3のアガレストとかTITとかが引き金になったのかねぇ
>>315 別にMSがギャルゲ投入しようとしたわけじゃないでしょ。
単にプロトタイプの判断。
それにしても、昨日の朝日新聞の販売台数グラフ見ると、
360ってあんなに叩かれてるPS3の半分以下しか売れてないんだな。
よく大丈夫なもんだ。ってか大丈夫じゃないのかも知れんが。
PS2当分生き残るっぽいし、PS3とXbox360が共倒れした後に出る次々世代機まで
粘るという手が一番賢い気がする。Xbox360は上位互換保証されないだろうし。
PS2の上位互換確保を約束しながら十分にできなかったPS3もどっこいだけどさ。
>>317 全然大丈夫じゃないはずだよ。日本での売上重視のはずが、その体たらくだし。
だからギャルゲメーカーに積極的に声かけ始めたんじゃねーかなと思う。
その最初の成果なビッグタイトルがCLANNADだった、という筋と見ているけれど。
なーんかゲハ厨臭いな・・・
俺らはCLANNADが360で出るなら360に特攻するだけだ!
PS3で出るならそっちにも特攻する!
ハードは関係ないぜw
>>318 PS2ももう終わりだろ
人気タイトルの続編はほとんどPS3か箱○ででることが発表されてるし今後PS2ででる大作って何かあったっけ?
>>320 特に無いな
てか、最近のシリーズものはつまらんな。昔は神ソフトが一杯だったのに
やべー、プロトタイプブースでリトバスの予定聞いてくるの忘れた。
明日行く人たのむ。
>>317 実際本国ならともかく日本市場じゃ箱○はもはや死に体じゃね?
悪いハードじゃないとは思うけど。
>>323 そうだよなぁ…
PS3がドリキャスより普及速度遅いらしいのに、
それより更に酷いんじゃね。
スペック厨な俺はWiiより箱○の方がずっと好きだから、
なんか可哀想な気もする。
箱○はスペックはいいんだけど故障率約40%っていうのがなぁ・・・
熱対策が施された新型の箱○が発売したら、箱○版CLANNADを買う気になるのだが
あの頃は国内はファーストもサードも凄い勢いあったよな。
とゲハ臭く。
>>325 最近製造されたのは耐熱度がアップしてるらしいぞ。
今度発売されるエリートなら確実か。
というか俺の初回限定パックの箱○は未だに壊れないぜ。
まだ時期尚早というか、シュリンクで小型省電力型出るまで放置しとくが吉かと。
PS3、360どっちも電力使いすぎだしな。
あとドライブがポンコツなせいか音うるさいらしいし>360
メリケンの広い家だとあのぐらいの音や大きさなんて全然気にならないのさHAHAHA!
だったんだろうなあ。特にXboxシリーズは。
>>329 PS3はシュリンクする頃にEEを削除する可能性があるから、
考えようによっては今買っておいたほうが良いんだけどね。
>>329 ドライブが五月蝿いのは、高速ロードと割れ対策の為に常にフル回転させてるからら。
変速にすると割れのチェックがしにくくなるとか。
まあ、新しいGPUの奴も秋頃に出るらしいからクラナドが出る頃には出てそうだな。
それよりも今は画像が上下カットなのかどうかが気になるぜ。
333 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 19:02:52 ID:nAqnhNYn
ゲハでやれ
俺は追加CGと追加シナリオかな……。
元CGは最終サイズよりずっと大きいサイズで描くのが常識だし、Keyに
元データが残っていて、かつKeyの許諾が得られれば、高精細画像収録は
技術的には可能だから、そんなに心配はしていない。
ただし、元データも4:3で描いているだろうから、横黒帯収録だろうな流石に。
しかしだ。
万一、追加CGや追加シナリオがあったとしたら、PC版/PS2版でも
完全版発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆をしなければならない羽目に
陥るのでは無いだろうか諸君。
勝手に語りだしちゃうのはいいけど、過去レスとソース元くらい読もうね
今までの鍵作品で完全版なんて逆移植あったか?
SEはCS版の追加CGを追加した奴じゃないっけ?
338 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 20:01:30 ID:vlEhj7BG
智代編はあんまり気分のいいものではなかった
主人公があまりにダメ人間でそれで彼女はすごく優秀で
それでフラレて…
って最後はハッピーエンドっぽくなったけど
それでもプレイしてて鬱になった
杏編でも主人公のあまりのヘタレっぷりに嫌気がさして
主人公をぶん殴りたくなった
プレイを終えた今ではそんな気持ちもおさまってしまったけど
>>334 今まで追加シナリオなんて一度もやってくれなかったんだから、
夢は見ないほうがいい。
むしろ変に追加されてもイヤだな。
麻枝がちゃんと書くならいいけど。
追加シナリオは期待してないけど、主人公のボイス収録くらいは
お願いしたい。AirをDC版借りた後にPS2版クリアしたんだけど、
主人公の声あると、文章読む必要無くて楽でいい。
341 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 21:12:41 ID:hk6IGK3K
>>339 智代アフターは前例ではないと?
知ったかするならやんとググれよゲハ厨さんw
>>341 あれは追加シナリオじゃなくてファンシナリオだし。いわゆるパラレルワールドの出来事さ
>>340 主人公のボイスが無い方が感情移入しやすいって意見を出してみる
ま、俺はあっても無くてもテキスト読むタチだから関係ないんだが
そういう年頃なんだからそっとしといてあげなよ
声ありでON/OFF選べるのがベスト
おっとと、
勿論東鳩みたいにキャラ毎に設定ね
>>343 俺は主人公に声があったほうが感情移入しやすいなぁ
周りの人みんな声あるのに主人公だけ声ないのは違和感ある
自分で主人公の声やるのはキモイしw
ぞんのことかー!!!
349 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 23:50:14 ID:AJHYq+0a
アニメ版って杏と智代の話はスルーなのかな?
時間軸的には無理そうだが・・
まったく関係ないけどみんなはどのCGが一番好き?
俺的にはことみのバイオリンが一番
>>349 小さなてのひらラスト4枚全部。
一番は、親父と朋也の手繋ぎCG
>>349 春原の(゚皿゚;)←こういう顔した立ち絵
やっとクリア…
もう、枯れ尽きた。胸が痛い
最後に救われて本当よかった
>>352 だが渚死なないと、汐との旅行のエピソードが成立しないんだよな
TV版アニメはどうすんだろ
「渚は最後出産後も無事でした、めでたしめでたし」
だと、ただのギャルゲー展開して終わりになりそうだし
まあだからそこは京アニの腕の見せ所という
放送を待つしかないさ
「杏編」「渚編」みたいにやってくれないかな
杏ENDが見れないのは惜しい
京アニの事だから汐ED→家族EDの流れは再現してくれるはず
しかしkanonでさえ24話あっても急ぎ足気味だったのに、
さらに倍近いボリュームのあるclannadをどこまで描けるかは疑問ではある
最終話でアフター編(2期)へ続く!くらいやってくれそうな気もするけど
杏ENDはいらないから、渚が死んだ後に杏とくっついて欲しい
>>355 つーか、妄想でそういう寝言言う奴結構いるけど
そもそも杏は渚と肩張れるほどのヒロインじゃない
>>355 それだと全キャラやるには尺が短過ぎて内容薄くなりそう…
劇場版なんて2時間使ってグダグダな内容だったし
他のキャラ好きには悪いが、ここは渚一本で
1~7話 学生編
8~10話 同棲編
10~11話 渚出産~汐との旅
12話 汐と再出発~雪の中
13話 幻想物語&渚復活ED
ベタだがこれが俺の理想かな
これでBGMが原作のまま(もしくはアレンジ)だったらDVDBOX買う
そもそも1クールで出来るもんじゃないと思う
>>358 渚って2度も死んでみんなの幸せを分けてもらって生き返るカマセ犬みたいなもんじゃん。
ドラゴンボールで言えばクリリンあたりの存在、杏や風子はピッコロ、ベジータクラスの存在。
他キャラ貶すのは止めよう
杏=ツンデレ=ベジータ
うん、納得。
春原ルートで最終話
渚バカにすんな刺すぞゴルァ
マジで通報しましたんで
アッー
そっちかよ!
需要あるみたいだし杏アフター作ればいいんじゃない?
…まぁ朋也は死ぬが
(゚⊿゚)イラネ
おれはことみアフターがいいな
朋也死ぬけど
杏に一票
ファイナルヒトデ使い・風子がいい
渚アフター(AFTER1週目 汐シナリオ)でも朋也死ぬしな。
風子アフター(D&T)でも朋也死ぬしな。
朋也が志半ばで死なずにすむのは、汐アフター(AFTER3週目)のみか。
げに恐ろしきは幻想世界の呪いよ。高野山以上だな。
風子が可愛く思えて仕方ない俺はロリコンですか?
風子マスターなら当然だと思う。まあ(21)疑惑の称号は免れ得ないがな。
でも風子、身長も考えたら鈴よりオトナな体なんだぜ。
風子が可愛いだと?
ハッ 何をバカなことを言ってるんだ
そ ん な こ と 当 た り 前 じ ゃ な い か
光坂どこでなら買える?
京アニでの流れは
アフター⇒渚死亡⇒汐死亡⇒幻想世界から時間逆行⇒アフターの途中ぐらいから⇒ハッピーエンドじゃね?
汐死亡はないから
TV版のBGM
「渚~坂の下の別れ」
「願いが叶う場所Ⅱ」
「小さな手のひら」
この3つは最低でも使って欲しい
>>378 本の方か?ヤフオクしかないな
bk1は注文可能だったが昨日取り寄せ不可で注文キャンセルメールが来たよ
本の方です。そうですか・・・忙しいのが一段落ついたから買おうと思っていたのだが・・・。
>>378 一週間くらい前に地元の本屋で平積みされてた気が
マジかっ。じゃあ俺も本屋巡りしようかな。秋葉原とかなら売ってる率高かったりするのかな。
3on3のシーンをアニメで見たい。もちろんBGMはあれで
386 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 21:24:36 ID:CQO4tuip
アニメ版公式HPのTOP絵変わったんじゃね?
岡崎朋也…浩平や往人よりリアル志向のDQN。現実の10代にごろごろいそうな感じ。
大人になる前の若気のいたりといったところか
コピペすんなよ
朋也ってDQNDQN言われてるけど、そんなにDQNじゃなくね?
ちょっと態度が悪いだけで他人に迷惑かけてないしクラスメイトからも普通に挨拶されてるし
進学校という環境下で、遅刻常習を続けているから、周りに“不良”とレッテル貼られた
→“不良”って怖そう・近寄りたくない(進学に不利になりかねないし)
→周りから友人と呼べる人間の数が減っていく
→孤立化→さらに“不良”っぽく見える→……以下循環。
人付き合いに淡泊な朋也自身の性格もそれ拍車をかけていることは言うまでもなく。
>>390 リアルだったら不良というよりヒッキーだなw
392 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:28:15 ID:muwtQgZA
パソコン版とどちらが出来がいいですか?
>>392 PC版よりお得、とは言えないかもだが、
PS2版をアフターまでクリアした俺に言わせれば、
あの声優陣の一部の芝居は神だった。
6000円代の価値は回収いや、超過したな。
いまならXbox360版がお得ですぜ
>>392 まだ発売していないけれど、既に人柱希望者絶賛募集中だ。
395 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 00:24:59 ID:OQSKEbp0
劇場版の春原が、かなり真人間だった件。
春原をはるはらと読んでた俺
しかも杏をあんずと…
ゲームだとどうしてもセリフのテンポを一定させるから
アニメより演技も下手になっちまうんだろうな。
劇場版の公子先生に惚れますた
今更だが買ってきた
昨日で渚ルートをクリアしたのだが…………泣けるのか?
アフターこそ神なのか?
>>400 アフター3周目が終わるまではここには来ない方がいいぞ
↑が終わったら再び智代ルートやって智代アフターやればばっちり
>>400 アフターは神、それまでは質の良いギャルゲーだな。
で、他の人も言ってるが全部終わるまで掲示板とか見ないほうが良いぞ
アフターで号泣したいなら
智代アフターってやっぱりやった方がいいのだろうか
>>403 智代アフターの方は、終わり方が終わり方なだけに否定意見も多いな
個人的にはPS2版一周しかやってないが、そこそこ楽しめたと思う
ただ、渚アフターと比べると薄いな
D&Tは俺もやってないが面白いのか?
廃人のごとくアフター行ったのでろくに覚えてない
>>404 巣に帰ってくれ
ここは純粋なファンのみが集まるべき
俺の時も
>>401-402みたいに良心ある人が先にレスくれれば純粋に楽しめたのにな…
それでも号泣したが。
>>389-390 そう考えると、春原も時々下級生をいじめてるくらいで、大したもんじゃないよな。
まあ、春原の場合、過去にサッカー部で起こした騒ぎのせいで、少なからぬ生徒が
彼に恨みを持ってるんだろうが。
俺箱○持ってるからクラナド買うよ。
カノンしかやった事ないから、今度出るPSPのAirが面白かったらクラナドも買うよ。
>>407 なんで箱○版イラネってだけで仲間外れなんだよ。
PS2版持ってればいらないだろ、常識的に考えて
「俺はPS2版持ってるからイラネ」くらい言わないと。
特に何故箱○で出て、PSPの流れを断ったのかとか、みんな微妙に揺れてるんだから。
>>405 智代アフター終わって今D&Tしてる
セリフ面白すぎwww
近々ここもゲハ論争に巻き込まれそうな気がしてきたぜ・・・。
話ずれてるかもしれんが今度PS3で忌火起草ってのがでる。
それでこの先のサウンドノベルやギャルゲーが激変してくれないか淡い期待を抱いている
一方、スクデイ、ひぐらしは放送を自粛した
>>415 ノベル物はもう限界が見えてる。
個人的には2D派だが、女が主人公のホラー系AVGや、
アイマスみたいなFPSがこれからのジャンルだよ。
本編以外のゲームのワル乗り振りから察するに、
だーまえのシナリオ降板もこれが一因と考えてるがね。
>>417 俺はAIRやったときこれ以上に感動できる泣きゲーは無いなと思った
実はCLANNADなんて初版買ったにもかかわらず、1年以上積ゲーにしてあった
だが実際にCLANNADやってみたらAIR以上に号泣できた
確かに最近のノベル物はこれだという物が少なくなってきてる
それでも期待せずに待っていればその内CLANNAD以上っていう作品に出会えるかもしれないさ
シナリオライターとしてのだーまえ降板は寂しい限りだが、だーまえが作曲家として参加し続ける限り
俺はkeyのサウンドノベル買い続けるよ
作曲だけしててゲーム監修にかかわらなくても良いと思える
金属の勇気という人がおってだな、
400だが
レス、㌧クス
だがしかし結末は知ってしまったのだが泣けるかな。
誤解のないように言っておくが、泣けなければツマラナいって事じゃないんだ。
最近は泣きゲーに出会わなかったからなんだ。
長文スマソ。
422 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 19:56:52 ID:CgehlJbe
珍しくネタバレ厨がいなかったな。
>>421 渚は子供産んで死ぬよ
ネタばれ知ってるって言ってるのにね
>>421 結末知っていても、泣ける人は泣けると思う。そこに至るまでの過程が泣きポインツだから。
>>421 人にもよるけど俺はネタバレしてからでも大丈夫だった
やっぱ過程も大事
むしろ最後の歌だけ聞いたことがなけりゃそれだけで良い
ネタバレ
春原に惚れる
先に知ったら感動が半減する致命的なネタバレ、というのは殆どないと思うよ。
推理モノじゃないんだし。
エロ本イベントとか体育倉庫とかがその典型。基本的に過程を楽しむゲームだ。
風子マスターの実績が解除されました。
もう一度マスター取りに行けば良い。何度でも取り直せるしあの資格。
「CLANNAD ACTOR AND ACTRESS」ってのが5800円で売ってたんだが、これなに?
それだけの価値があるものなの?
>>431 どこでかな?おじさんに詳しく教えるんだ
おじさんは本編とそれをセットで中古で5500円で買ったのに…
素朴な疑問だけど
秋生と智代って
どっちが強いのだろう?
秋生もカナーリ鳴らした過去がありそうだが
幸村は昔鬼教頭って設定だっけ
まぁ強いだろうな
箱○版は解像度1280×720で出すんだよね。
激しく期待。
>>433 光坂9,800円てぼり過ぎだろ…。
この本持っていること今思い出した…。本棚入れたっきりでまだ読んでないや…。
活字読めないギャルゲオタって本当にいるんだ
>>434 一発の攻撃力なら智代>秋生
長期戦になると秋生>智代(智代は息切らしたり隙つかれたりしそうなので)
智代ってゾリオンで朋也に必ず負けるじゃん
杏や秋生は勝つ可能性もあるけど
知力、体力、時の運の総合力では
幸村>公子>秋生>朋也=杏>智代>春原
421です
ここの住人は素敵だな………惚れちまいそうだ
アリガト㌧
3on3の描写を元にすると、あっきーはタバコ吸ってるからむしろ体力ないぞ
逆に運動神経じゃあっきーはズバ抜けてる描き方されてるから
体力 智代>秋夫
瞬発力 秋夫>智代
だと思われ
まあ喧嘩の強さなんてそれだけで決まるわけじゃないが
>>440 クサいセリフ吐く電気工事の人忘れてませんか
あの人も結構強いと思うんだけど
名前なんだっけ
>>443 芳野は光坂で美佐枝さんからドロップキック食らってるからなぁ
格闘技はともかく、高校で喧嘩が強い奴って喫煙率高そうだな
>>442 秋生は運動神経がずば抜けてるといっても、一撃の破壊力に反映されてるわけじゃないからね。
安定した戦いができ、決めるべきときに決められるというところに反映されてる印象がある。
その点を見ても、智代の場合、一発屋の印象が拭えない。常時64Hitのような大技を
連発できるわけでもないのだし、不良二人なら瞬殺できても数人を相手にすると
朋也や春原の力を借りても手間取ってる。
20台前半です。不良漫画と言えば疾風伝説 特攻の拓です。
智代アフターではBADEND直行だけど
河南子が河原で不良達を次々倒してくのも
アレはタイマンルール前提だったからだね
そこに智代が駆けつけて一気に蹴散らしたかのような後日談だったけど
冷静に考えれば、朋也が連日タイマンでフルボッコされて怒りの化身となった智代に
不良達が一斉に襲い掛かるだけの根性はさすがになかっただろうな
一方的に一人づつやられてったんだと思われ
CLANNADにはフルボイスパッチなんてないですよね?
「安く作れるから360で....」
このあたりがプロトの限界かと
他の移植物は追加ルートやらムービー新規作成やら
客に買わせるための努力が目に見えてわかるが、ここはいったい.....
>>451 葉鍵行け、少しはググれよ阿呆が
それでお前も犯罪者の仲間入りだ、おめでとう
そして二度とここに帰ってくるな
CS版クラナドはパッケージが恥ずかしくなければもっと売れてたと思う
カノン、エアの感覚で買おうとしたら恥ずかしくてレジで顔から火が出そうだった若い日…
箱○版はプロトタイプってのが一番ネックなんだけど
>>454 まあ、1枚2枚だわな。CG追加しようにも、シナリオ増量しないと追加できそうな場所ないし。
シナリオ増量無しで流れ的に追加しても問題なさそうな場所は、エロ本イベントぐらいだし。
ヤベッ、マジにそこに追加なら、本体ごと買ってしまうかもしれん。
春原バッドに追加希望
野球中のも一個欲しいな
朋也がバッターボックスで後ろでベイカーズが応援してるの
>>452 プロトタイプは毎回悪い意味で予想の上を行くからな。
PSP版KanonとSNOWだって、パートボイスなんてなんだありゃ。
既読スキップすらないし、企業努力がまるで感じられない。
試作型って元インチャネの奴らじゃないの?
何で独立したらこんな事になっちゃったのさ。
開発会社が適当な孫受けに回すから。
とりあえず箱○版が糞仕様だったらパッチよこせメールを乱発する。
>>462 インチャネん時から開発は下請けだったんか。
で、名前変わってからは舐められてるんか…
でもこれで累計ミリオン達成じゃね
もう続編は出ないの?
そもそも鍵作品で続編なんて一度も出てないが
智代はパラレルワールド扱いか。
やっとセブンアンドワイから光坂の発送メールが来たよ。よかったよかった。
光坂ってなに?
>>447 あと、智代の場合、知略力が欠如してる(真っ向勝負で敵を粉砕する以外の戦い方ができない)
というのも致命的だな。
杏と一対一勝負したら知略と卑怯技で負ける可能性が非常に高い。
>>470 要約すると、智代は突撃バカ、と……おや、誰か来たようだ
正々堂々としていて好感が持てる、ということでもあるがなw
473 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:23:37 ID:btXE0+1I
さっき映画見てきた
この監督はクラナドをプレイしたことあるのかな?って思った
無駄な演出(静止画像とか)多すぎだった
BGMも変なの多かった
春原のキャラがひどかった
ことみ、杏、智代はでる意味ないとおもった
エンディングは1曲だけを流してくれれば泣けたのだが中途半端に4曲くらいかかった
観客が俺を入れて6人だった
それでもちょっとだけうるっときた
小学生の作文みたいな感想だな
>>473 観鈴ちんが書いた日記だと思うと泣けてくる
さっき、ってことはレイトショーか。
公開から10日以上経った単館上映邦画のレイトショーなんて、そんなもんさ。
劇場版は音楽を原作通り使っていればもっと評価良かったんじゃないかな
マルメロのメロディは好きだが 「何でクラナドに使う?」 って感じがした
映画普通に泣けたけどね
むしろ原作通り親父が豚小屋だとキツイかなぁ
>>473 「った」で終わる文しかないですね。このような場合は箇条書きで書いた方がいいと思います。
481 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 00:40:24 ID:Q7BOOKWZ
にはは
迷った挙げ句、BSでの放送前に買おうと思う
PCよりフルボイスのPS2にしようと思うんだが
飲酒ネタ等除いてBGM、テキストは一字一句全く一緒なのかな?
全然、違う。
PS2版はPC版原作の原作?を使っている。
PC版のエロってどんなのがあるの?
削られたシーンってことだろ 多分
渚のスカートたくしあげとかだった気がするけどよく覚えてなす
PS2版しかやってないが、志乃さんの声が出ないPC版なんて今更やる気が起きないな
朋也くんより、開かれましたっ ><
てか、PCゲームはまだやってないんだが
スカートたくしあげくらいのことで18禁になっちゃうの??
まったく意味の無いひどい規制だな
>>492 CLANNADはオリジナルのPC版から一貫して全年齢対象ですが。
PS2版、CLANNADが15歳以上対象なのに智代アフターは12歳以上対象…
判断基準が分からん
>>494 つ体育倉庫の呪い
つ腹ぼての渚
つサッカー部の仕打ち
つ渚・汐の死
つ変形顔の春原
つ変態顔な春原
つホモになった岡崎
つホモになった春原
つ病院の個室での椋と勝平
と要素は様々あるな
ことみクリアした
CLANNADがギャルゲー初体験なんだがギャルゲーの認識が180度変わった。
使用前
出合い→イチャイチャ→告白ってイメージだったのが
使用後
笑いと涙の嵐
いやもっと早くCLANNADやってりゃよかったよ
勘違いしちゃダメだぞ。
笑いと感動の嵐は鍵のゲームだけだ。
というか、直近の10レスだけをみるととんでもないゲームなのだがw
>>498 とりあえずネタバレ食らうから、ゲーム終わるまでくんな!
蔵は開発じゃなくてベタ移植でしょ
PS2で基礎できてるだろうし 大丈夫そう
>>503-504 お前ら楽観的すぎw
そんな簡単なわけないだろ。
「基礎開発」ってのは、要はシステムでしょ。
これだけで2~3億ってことだ。
移植ならこれだけで済むが、新規制作ならこれにプラス制作費。
まだ次世代機はギャルゲメーカーが手を出せるものじゃない。
普通にPC版で声つき廉価版作ったほうがてっとり早い気がするけどな。
別にアニメーションでぐりぐり動かすワケでもなけりゃ原画やらなんやら新規で
作り直すワケでもないし。
ありゃりゃ、KIDもつぶれちゃってたのか
キャンキャンもダメかw
マジクソに競争激しいなぁ
ひなたぼっこっていいゲーム見つけたけど、そのメーカー潰れてるっての知った時は悲しかったなぁ
EUR/USDが騰がるとEUR/JPYも騰がってよさげなもんだが
USD/JPYが下がるせいでEUR/JPYも下がるんだよな
つまりEUR/JPYはEURよりもUSDに左右されるって事か?
ごめ、間違えた
>>498 >出合い→イチャイチャ→告白ってイメージだったのが
いや、それで合ってるから
keyはもれなく
出合い→イチャイチャ→告白→生命の危機
だけどな
出会い前に死んでる子までいるからなぁ
>ヮ< ←この子とか
>ヮ< ヒトデ券進呈☆
ちがいますっ!風子、死んでないです。どちらかというと活発で元気な女の子です
>>507 アレはとてもいいゲームとは(ry
キャラや絵はともかくな・・・
アプリ化っすか
今アニメのOP見たがAIRみたいだなw
OPとEDのギャップすげー
京アニやってくれるな
OPとEDだけで満足出来るってどんだけw
芳野さんは?
アニメの予習のために買ったがノリがなんか合わないorz
序盤のヘッドホンうんぬんで何このDQN、て思ってダメだ。
KANONやAIRは相当ハマったがなんか辛いわ、おっさんになったのかなぁ。
>>522 そうだな。DQNレベルで言ったら、主人公は国崎、ヒロインは名雪が最大値。
これくらいで抵抗あるなら、もうギャルゲに向かない年齢になりつつありますな。
今のリアル高校生がどういうものか・・・
ってのが少しでもわかっていれば岡崎なんてカワイイもんだ
AIRはやってないけど、今時kanonのようなお利巧さんな高校があるのはそれこそ奇跡だと思うぜ
俺が思うにDQNって言葉を簡単に使いすぎな気がするんだな
clannadは物語後編の仕事関係から見るに、結構リアルさを出そうと頑張ってそうだから
そういうところの関係もあるかもしれないね
>>522 まぁ主人公と結婚した渚は娘産んで死ぬしね
そのネタバレみんな好きだなw
>>524 しかし隣の部屋からうるさい、て注意されて逆ギレ
する人間が唯一の友達なんてなぁ・・・。
エロゲギャルゲの主人公はDQNばっかなのはそろそろリアル30近くなってきて
堪えられんわ。
>>527 >注意されて逆ギレ
>注意されて逆ギレ
>注意されて逆ギレ
>注意されて逆ギレ
>注意されて逆ギレ
あれが逆ギレに見えるおまえには堪えられないだろうな
おまえの年齢の問題じゃないよ、うざいw
逆ギレじゃないならなんなの
逆に君らのDQNって何?
隣の部屋から注意されて「単純に怯えている」だけで、別に逆ギレではない。
まあ、あの「ひいっ」顔は逆ギレの時にも使われるけどな。
春原のキャラがわかるぐらいまでゲーム進めれば、テキストだけでも逆ギレかどうか
判断できるようになるよ。
ちなみに、あの場面で朋也が「蹴り返してやろう」とか言っているのは、春原は
絶対止めるとわかった上で春原をいじってふざけているだけ。
アニメの予習って…
535 :
523:2007/09/30(日) 12:36:01 ID:e546ohB6
>>534 なんでって、違うとでも言うの?
あ、最大値ってのは鍵作品の中でって意味だよ。
>>535 なんで と言うより、何故その二人なんだ?理由言ってくれよ。ただ嫌いだからDQNとかいってるならおまえのほうがDQNだぞ
今日OP見たけど
正直AirとKANONの方がいい希ガス
538 :
523:2007/09/30(日) 12:44:55 ID:e546ohB6
>>536 いや、別に嫌いじゃないけど?
名雪は普通だが、国崎なんてギャルゲ主人公全体の中でもかなり好きな方だし。
理由って言われてもねぇ。まぁ言動がおかしいからだな。
言動がおかしいランキング一位は、ぶっちぎりで風子だと思う。
風子はどうもナリが小さいせいか、言動おかしくても
あんまり抵抗感じないんだよね。
まったくどうしようもねーロリコンだな。
でも風子、朋也たちと同い年だけどな。
だがそれがいい。成人しても相変わらずのあの体型。
萌えまくりですっ。>ヮ<
ロリな所に萌えてるんじゃない
年齢とのギャップに萌えてるんだ
また障害者萌えか・・・
汐シナリオの保育士・杏に萌えた。
杏アフターいつ出るの?
風子20才以上だっけ
だから朋也や春原、杏たちと同学年だってば。
合法ロリか
便利よね、合法ロリキャラ。
みなもは黙ってろ
俺のリアル姉貴26で身長148cm。
これも合法ロリ扱いか?
俺は義理の兄貴をロリコン扱いしなきゃいけないのかorz
>>551 そんなこと言うと写真うpを連呼されるぞ。
写真うpしろ!!!
むしろ義理の兄貴うp!!!
義理の兄貴は「(21)疑惑」の称号を得た!!
風子の外見と年齢の事は良く言われるけどさ。
芳野と美佐枝さんが学生時代、既に高校教師だった公子さんって何歳よ?
外見ずっと変わらないし。
OP・EDってビックカメラで見てきたの?
>>556 多分KanonDVD全巻購入特典の蔵DVD
ニコニコとかにも既にうpされてるけど
おかしいんだ
渚といる場面でBGMがだんご、だんごって聞こえてくるんだ
俺おかしくなっちまったのかなぁ
>>555 最低でも、芳野より4歳は年上。
で、美佐枝さんは22歳(だっけ?)と言われて大喜びしているから、それよりは
かなり上。でも自己申告では、30歳には届いていない。
志麻くんの寿命考えても、多分その自己申告は信用できる。
ということで、学園編の時ぎりぎり20台、あたりが妥当なところかと。
早苗さんは、学園編の時点で少なくとも30台後半な。AFTERでは40台半ばだ。
ゲームで感動してマジ泣きしたのは初めてだった。
最初は中の人目当てで渚だけ攻略して終わらせる予定だったが、
進めていくうちに他のキャラも魅力的に思えてきた。
気付いたら学園編クリア。あっという間だったよ。
この壮大な物語が、一部のオタクの中だけでしか語られていないという事実は俺を悲しくさせる。
アニメが始まるが、中には18禁ゲームが原作だとか勘違いしてる奴もでてきてる。
でもこれは偏見をなくす最後のチャンスだと思う。一般にもクラナドが認められ、浸透してほしいと願ってる。
だから美佐枝さんは芳野の後輩だって
ハイハイ、そういうことにしておきましょう。
564 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 10:52:09 ID:0XyXT7id
CLANNAD光見守る坂道で語られてるな。高2美佐枝・高3芳野になってるな。
映画観に行ってくる
>>560 いいな、このED…
NHKの「みんなのうた」にすら出てきそうじゃないか
OP見た限りだと汐出てきそうだね
♪ \\なかよしだーんごーーー♪ 手をつなぎ大きな丸い輪になるよーーー ♪ //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪(゚0 ゚*) | ∪─
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | | | ∪ | |~ ♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U U U
>>563 そういうことも何も、実際そうだろが。
美佐枝さんシナリオや草野球編で分かることだ。
光見守る坂道でによれば、美佐枝が2年で生徒会長やってるときの3年生の先輩が芳野
>>442-443 秋生、智代、そして朋也にスイング教えた芳野もか
格闘はもちろん純粋な運動神経においてもこの3人の前じゃ朋也は蚊帳の外なんだろうなぁ
バスケの特待生なのにな
まぁ、肩やっちゃってるからなぁ。
久しぶりにクラナド(PS2)を起動
問題は、昔のsystemデータを使用するかどうかだ・・・・
PS3でやるし心機一転ここは新規に始めようかな
風子シナリオの主人公が1回風子を忘れて思い出すシーンが神すぎるんだが
何度やっても画面が見えなくなる
PS3でクラナドやるとOPで音とび発生・・・・・・
PS2でやらないと駄目なのか
>>576 ループしてる話題だろうけど本当そこのシーンいいよな
春原の台詞とかもう泣きっぱなしだった
一旦画面が白くなって「ありがとうございました。」って出た時初めて拭くものが必要なほど涙出た
OP10回聞いて再現性をチェックしてみたw
4/10で発生、発生箇所は常に一緒
渚が単体で出てくる所 歌詞では "ひかりの~なか~"
"ひかりのの~なか~"ってなる
"の"が繰り返される感じ
ヘッドフォンで注意して聞かないとわからない程度だけどね
いまさらPS2だすの面倒くさいのでこのまま動作チェックも兼ねて突っ走ることにします
PS2ってそこでOP流れるのか
PC版だとOP忘れた頃に来るからな
光の野中
>>581 そう、自分的にはPS2版の改良点だと思ってる
セーブデータとか用意しなくてもいつでも聞けるのはなかなかいいよ
もちろんPC版と一緒でシナリオ中のOPもあるよ
しかし、最初の"渚"が流れたところですでに涙目な俺・・・
>>581 あ、もしかして4月10日と勘違いしてることは無いよね
4/10は10回中4回って話
OPはタイトル画面でほっとくと流れる
>>580 ディスクにゴミまたは傷がついているとか、ドライブのピックアップが汚れている
可能性の方が高い気がする。症状をきく限りでは。
>>585 PS2版クラナドを所持している人はPS3を所持してる可能性も高そうだから
自分以外にそういう報告が無いならうちの固有問題かもね
ディスクのごみは確認できなかったけどピックアップ部のごみはどうにもならないなぁ
>PS2版クラナドを所持している人はPS3を所持してる可能性も高そうだから
完全に勝手な思い込みだろw
現状PS3を所持してる奴が少数なのに・・・まぁ俺も少数派
アプコン目的でPS3買ったヤツも、少数ではあるがいる。
俺は発売日に買って、あとからアプコン機能追加で喜んだ人間だけど。
>>589 クラナドをやってる->AIRもやってる->AIRアニメ好き->BD版視聴のためPS3購入
こういう流れじゃね?
俺もPS2版をPS3に入れてopeningのメグメルをチェックしてみたが、音はおかしくないな
10回ほど流しても問題なしだった
個体差かね
PS3の音声関係でいじれるところがあったように思うがいろいろ試してみた?
>>593 個体差の可能性もあるだろうけど、確率である場合もある。
特定の位置で毎回音飛びするなら本体の固体差かディスク側の原因だけど、
不特定の位置で気まぐれに発生するならプログラムの不具合だな。
PS2版「SNOW」とかは、稀にオープニングムービーが音飛びするけど、
これはPS2本体でやってもなるし、音飛びの位置は不特定、発生も気まぐれだ。
いきなりなんだが…
陽平と智代の関係を3行で説明しなさい
さあ、どう答える?(´・ω・`)
春原
襲撃
64hit
最近噂の春原BADをみたんだが
春原(が)BADEDであって、朋也はノーダメージ&色々アレだが幸せなEDじゃね?
>>597 BADENDと呼ばれるのは、「影二つ」とスタッフロールが流れないから、ってだけでしょ。
椋ENDだって、「影二つ」とスタッフロールが流れなかったら、単に杏シナリオのBADEND
と思うだろうし。
箱○版では、きっとホモ也ENDにも「影二つ」とスタッフロールが流れるさ。
>>597 春原は嫌がったままの問題ある関係のままだからBAD
智代BADも、付き合ってる状態なのに問題を抱えたままだからBAD扱いだし
リアルじゃどんなカップルも何かしら爆弾を抱えてるもんさ
付き合ったことないから分かりません!
>>588 アップスケーリングはしてます、でも切っても変わらなかったです
>>589 まさしく
>>591の通りです、BD版もってる人多いかなと
>>593 出力は、光デジタルでチェックした後、コンポジット出力を試してみたけどやっぱり変わらなかったです
とりあえず、この問題は個体差ということでこれでやめますね
>>599 椋Endは杏Badって作者の公式コメントだよねw
キャラ攻略が行われているのに光の玉を手に入れられない=幸せな結末じゃない
(もしくは杏が不幸になることで相殺されているのか)
双子の恋愛というシナリオ特性上、女性キャラを二人用意するしかなく
用意されたのだから仕方なく攻略できるようになったと考えるのが妥当だと思う
個人的には椋Endは存在すらしないほうが潔よかったと思うし
勝平とくっつく事が正史で、勝平Endが椋のHappyEndで光の玉入手とはよく考えられてるよ
魁のシナリオって評価では他の2名に比べて落ちると言われてるけど実際にはそれほど悪いと思わないな
いやどう考えてもゴミ
自己満足の産物
杏シナリオは最後に渚シナリオを残しておくとして、その1つ手前にやって
今まで自分の想いをひた隠しにして体張って名脇役に徹してくれた杏様に感謝の気持ちを込めてプレイするものだと何度
>>606 なるほど
今までPC,PS2と2回オールクリアしていて
最初に椋、杏からクリアしていくのがパターンだったけど
今回はそのパターンで行くことにするわw
もしかしてアフター突入だけ考えると椋はクリアする必要もないのかな
というか杏シナリオは普通につまらない、文章も稚拙な感じがしたなあ
ことみシナリオの杏は良いキャラだけど…
光坂見たら作者ごとにレベルの違いがはっきりしちゃってるし
魁の担当回はなんていうかまずツッコミ所が満載
>>608 つーか俺が蔵発売前に杏は髪を切るって予想したらマジ当たった位単純なシナリオだったからなぁ・・・
そんなことはないだろう。
魁光坂は丁寧にかかれてるし、スタイルの違いに過ぎない。
麻枝と涼元のは知障ばっかじゃん。
俺は読解力低いしあまり脚本が誰かとか監督が誰かとかアニメ観てても分からないから意識してないけど
藤林シナリオはゲーム内の他のシナリオと比べてもその特殊性が顕著なのは明らかに分かる
身近な存在が同じ人を好きであることから来る嫉妬だとか、恋愛そのものに焦点を当てた展開は
他のゲームではありきたりながらもクラナドの中では異質な存在と言える
負の感情が全面的に押し出されるとそのキャラクターの見方が変わることもあるしね
「深い関係で結ばれた主人公と誰かを中心に周りの人達もだんだんいい方向へ向かっていく」というメインテーマに対する
ひとつのアンチテーゼとしての存在なのかもしれん
俺的には、智代、杏の話は、クラナド内における人の心の中の、
醜さ、脆さ、弱さ、を集約した話だと感じた。
もっと、陰惨で凄惨な展開も起こり得たかもしれないところを、
クラナドの世界観を損なわずに済むレベル内で。
人は善性のみをもって成るにあらず。
魁シナリオを貶すことによって自分が上に立ってるような気分に浸ってる人がいるから困る
じゃあ、批判してるヤツちょっとSS書いてみ。
評価してあげるから
箱版は杏シナリオを都乃河が全面的に書き直します
じゃあ渚は樫田で
風子は城桐で思いっきり黒い話に
CLANNAD終わってから
智代アフターやってみたけど、結構良かったよ
声が法子じゃないからどうなることかと思ってたけど
結構似てる声だったから良かった
システム周りがクラナドと同じところも良かった
しかし1日で本編をクリアしてしまいますた
テキスト量はクラナドの4分の1ぐらいじゃねえ?
これで6000円も取るとはボッタ
>>612 そうだな。主人公である朋也自身が人間のダメな部分を相当引き受けて
しまってるところからして、そういう暗黒面と、作品の世界観がうまく
共存してるよな。
で、朋也が最初から悪意・無気力といった負の要素を体現する存在として
描かれてるのに対して、杏や智代は善意・積極性といった正の要素が負の要素に
転化していくところに生々しさが感じられる。
>>617 そうだな、じゃあD&Tを最速攻略しようか
PC版からPS2版への移植内容はテンプレで分かったけど、テキストの変更、削除が気になる
ぶっちゃけ今から買うならどっちがいいの?
へぼシナリオを批判したらお前が書けとか負の要素とかどんだけ
頭悪すぎ
わざわざスレに来てまで批判する意味がわからんvipでやれ
で、批判されて「お前が書け」とか馬鹿な事言う奴は何考えてるんだ?携帯小説が馬鹿にされて逆切れするリア厨と同じだぞ
ライターやってると気になるわけよ。
ニート批判厨が文句ばかりの口だけ。やれるもんならやってみろってな。
所詮ニート批判厨じゃ、ショボくて序盤で読む気が失せそうだけどなwww
>>624 なんだ
ライターのくせに消費者の批判を受け止めきれないカスだったか
さっさと仕事やめて田舎に引っ越せばいいと思うよ
消費者の批判を受け止めきれないライターがカスって……
まさかお前、遠回しに麻枝を貶してる?
あの人は批判を受け続けるのに
精神的に耐えられなくなって
カウンセリング受けたり大変だったんだぞ
ただ文句を言うだけでそれに中身がないのは関心しないな
まあ、お前の言いたい事も分からんでもないが
何この流れw
お前らごちゃごちゃ言ってるとレインボー食わすぞ
どうぞ
あんぱん!
わー!>ヮ<
魁のシナリオはやたらと難易度が高い、というか相当早い時期の選択が
BADENDの分岐にかかってるのも評価下げてる一因と思われ。
あの分岐の嫌らしさはONEを思い出すw
>>621 どっちも持っていなくてどちらも実行できる環境だったらPS2が良いんじゃないかな
やっぱり、声があるのはデカイ(気にいらなければボイスOffもできるし)
テキストの変更箇所はエロ表現がマイルドになってるとかで
もともと18禁だったわけじゃないので大勢には全然影響ないし
評論化気取りの書き込みしたいヤツは語尾に「それと便座カバー」ってつけろよ。
まあ誰がなんと言おうと、だーまえのシナリオは最高なわけだが、それと便座カバー。
>>633 短い髪が好き
↓
アメジスト
↓
杏、椋BADへ
の流れで泣いた……………
杏とは疎遠、涙ながらに懇願する椋を突き飛ばして別れる
あれは俺にはキツいBADで1週間は胃が痛くなるほどこたえた
別に良いんじゃね?
全員同じようなストーリーだったら俺は鍵のゲームを二度と買う気が起きなかったからな
俺はストーリーの出来をキャラの愛情に加味したりしない
つまり杏マンセー
>>636 長い髪が好き→タンザナイト でも同じBADに入るけど、台詞がちょっと変わる。
椋なんて興味ないのに、杏を攻略するには椋も一緒に攻略していかないことに絶望した!
>>633 優しい態度を取ると逆にBADになる長森シナリオ吹いた
椋クリア地点と姉妹BAD地点の距離感は異常
必死にテキスト追いかけてBAD迎えてから椋クリアすると吹く
美凪も好感度上げすぎるとBADになるよね。あのBAD好きだけど。
正直あのシナリオじゃどっちにも萌えにくいんだよな
アフターで杏と再婚エンドとカッペ死亡寝取りエンド作れ
>>644 >カッペ死亡寝取りエンド作れ
イラネ( ゜д゜)、ペッ
代わりに勝平女化EDを…
むしろカッペイを寝取る
勝平がガチホモで春原と結ばれるEDだったら感動的なEDだったな
ただ俺にはキツいEDで1週間はEDになると思うがな
俺は差別主義者とおかまが大嫌いだ
360でクラナド発売するんだってな。
全クリで全実績解除なのかな?www
椋好きで杏がどうでもいい俺にはあのシナリオはカス
池沼マニアですか
>>648 それじゃ、簡単すぎる
多分全メッセージ既読で全解除でしょ
>>648 学園編をクリアした
after真EDをクリアした
草野球EDをクリアした
春原BADをクリアした
おまじない1を全パターン見た
おまじない1を全パターン見た
3on3を全パターン見た
ジェット斎藤を見た
春原コンボで64Hitした
風子マスターになった
卒業式に全キャラクター(一部のぞく)が登場した
春原???を見た
風子??を見た
ミスった
下のおまじないは
おまじない2を全パターン見た
1は朋也が校内を回って各ヒロインと出会うやつ
2は体育館倉庫イベント
いよいよ今夜、京アニのクラナドだな
オレは大阪だから来週なんで羨ましい
板違いすまん
俺の地域じゃ放送すらされないぜ!
なんでだよチクショウらきすたは放送したくせに
知ってる?
BS-iって観るのにお金かかるんだよ
俺北海道…
オワタ\(^o^)/
少し聞きたいんだけど
PC版クラナドってVistaでやっても問題ない?
問題ないよ
アニメ版蔵など見たが普通におもしろいがな
>>661 レスありがとう
よかった問題ないなら今度買って来よう
今日アニメみて気になってしまって・・・
>>663 vistaでやると主人公と結婚した渚が娘産んで死ぬアフターシナリオができないよ
原作プレイしてない奴はアニメ見るなカスって言われたからきました
アニメ見てない奴は原作プレイするなカス
668 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/05(金) 08:33:16 ID:mv2ljzqb
アニメの話するなカス
>>666-668 もうゴールしていいよ? 引き止めないから
ともかくネタがない時はマジで過疎るんだから
原作とアニメ版の違いを見比べたりするのはアリかと
アニメの話はアニメの板で、ここはギャルゲ板ですから
過疎だから何でもありってのは違うと思う
BS組なのでアニメまだ見れてないけど、蔵などの話したいからゲームのスレ行くぜ!
って、俺みたいな人もいるのですよ・・・orz
>>670 すまん、まあそうだよな……
しかし奇遇だな、俺もBS組だ
>>672 スレタイにネタバレ注意と入れれば良いんじゃね?
いまならPC版やるより音声付のPS2版やった方がよくね?
PCとPS2は別物
>>675 俺PS2版しかやってないけど、どう違うの?
>>677 テンプレにある変更点だけでは
PC版とPS2版が別物とは思えないんだけど?
PCもPS2も両方やったが、ハッキリ言って音声の有無以外に
違うところなんて何もなかったよ。
細かいところはあるのかも知れんが、そんなの葉鍵板の連中に任せれば良い。
360版でどれだけ見た目のインパクトが違うか楽しみだ
アニメの最終話あたりには発売間に合わせて欲しいですっ>ヮ<
ここ曲がる~
>>665 vistaでやるとアフターシナリオができないって本当ですか?
だんご だんご だんご だんご だんご大家族
やんちゃな焼きだんご 優しい餡だんご
みんな みんな合わせて 100人家族
赤ちゃんだんごはいつも幸せの中で
年寄りだんごは目を細めてる
仲良しだんご 手をつなぎ大きな丸い輪になるよ
町を作り だんご星の上 皆で笑いあうよ
うさぎも空で手を振って見てる でっかいお月様
うれしいことかなしいことも全部丸めて
アニメは鬱~な日常をスパッと切ってダイレクトに古河家ネタ直行で笑えた
たぶんラストシーン見ても原作みたいな達成感は無いんだろうな
アニメは自分で進めなくても勝手に進行するからな
そういう意味ではない?
まぁ、こんなシーンがあったな~って思いながら見るものだからな
クオリティ的には、十分な出来映えだったが、ことみの扱い
が気になるところ…
後、音楽は、まんまゲームの使ってたなww
のとみイラネ
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ
288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エロゲじゃなかったらなんなのよ
300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288 人生…かな?
俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
304 国連職員(岐阜県) sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300 うわぁ・・・・
306 プロ固定(神奈川県) New! 2007/10/05(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0 BE:?-PLT(12012)
>>300 ( ;∀;)・・・
311 ホームヘルパー(茨城県) New! 2007/10/05(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300 (ノ∀`)
>>691 名前を聞いたこともないようなヤツの音楽使われて
原作の雰囲気ぶち壊しにされるよりよほどいいと思う
ゲーム→アニメでBGM新規に作り直すのって、やっぱりサントラ売りたいって言う商業目的なんだろな
原作とまったく同じ音楽ならサントラ作っても売れない、っていうか作らないだろうし
それ考えると京アニ偉いな
> ゲーム→アニメでBGM新規に作り直すのって、やっぱりサントラ売りたいって言う商業目的なんだろな
劇場版蔵のことかぁーっ!!
劇場版蔵といえば、わざわざ「メグメル」アレンジバージョン作ったのにOPでは
原曲そのままを使ってたりとか、Lia起用して作ったイメージソングは予告編でしか
使っていないとか、何だかよくわからないことをやっているなあ。
京アニ版見たけど、かなり楽しめた。一話であそこまでフラグ立てられるのはすごいな。
ことみや風子、ゆきねは来週楽しみだ。
クオリティも相変わらず高いし、ゲームやったヤツはニヤニヤしながら楽しめるん
じゃないかな。
個人的な事言わせてもらうとやっぱ智代はアフターの人じゃなくて、CLANNADの人
を使って欲しかった
あと朋也、ちょっちガキっぽい絵だな
あ、ちょっち追加だけど例の少女(汐)が違うグラでみられたのもオレ的にはポイント高い。
幻想世界の見せ方も難しいだろうに上手いとおもった。渚の練習シーンとのつながりを
既に一話で示唆してるし。(風子の存在も既に一話で示唆済み)
ま、早苗さんが殺人的に可愛すぎでノックアウト。
渚も原作よりかなり可愛らしく直されてる。
いや桑島さん使ってるでしょw
そなのか?すまん。
違う声だなーと思ったが、オレの方がごっちゃになってるのかorz
アニメの杏は機械みたいな声がしたな
紙芝居の後ろから出てる声みたいな感じがした
原作はことみがそう聞こえたんだが
701 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/06(土) 17:44:38 ID:LOrcAjNu
pc版はウィンドウサイズですると綺麗だけど、フルスクリーンでプレイすると
画質が荒い・・・解像度が家庭用と同じだけど、画質が劣る・・・これは他の
pcゲームにも言えるけど。
ドットを無理矢理引き延ばしてるんだから当たり前だろ。
>>701 そらしょうがない。
しかし、PCソフトももう少し解像度上げればいいのにな。
なぜかずっと800*600で進化が止まったまんま。
1900*1200とかの高解像度ディスプレイでやると小っちぇーったらない。
フルスクリーンにするとボケボケだし。
>>702 それもあるが、あとはグラボやディスプレイの性能の問題。
最近のHDTVには何かしらの画像処理機構があるので、
PS2版を映したりすると、解像度変わらないのにPC版よりずっと綺麗だったりするし。
>>703 そもそも原画はもっと大きなサイズで描いてるはずなのにな。
ソフトの問題じゃないのかなあ。
俺としては16:9でのギャルゲーがもっと出てきてもいいと思うんだ。
PCモニタもワイドの時代がやってきてるんだからね。
アニメ初見でギャルゲストーリー解説スレのまとめ見ても意味が分からないんだが、
だんご大家族ってなんの伏線だい?
これってカノソやエアーと同列に扱っておk?
>>705 原作メーカーの大半は、原画を1280*960もしくは1600*1200で描いてるんだと思う。
ちょうど縦も横も2倍なので、縮小した時、シャギーが発生しない。
CLANNADは多分1280*960で描いてるんじゃないかな。
16:9のワイド表示にして欲しいってのは激しく同意。
エロゲメーカーの絵師だって、16:9の良さや、今はそれが時流だってこと
分かってると思うんだけどねぇ。
>>706 別に何の伏線でもないよ。
根幹だから。
710 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/06(土) 22:19:02 ID:ZuD5fNOI
アキトは私のことが好きっ
クラナドの箱版は主人公をアニメ版でいいから起用して欲しい。
容量的には2層で余裕だし。PS2版は売っちゃったし迷わず買えるぜ
>>711 容量…。主人公の声まで入れたら収まりきらないんじゃないか?
1.8GBでKanonとSNOWのフルボイスが出来なかったメーカーだからな。
714 :
712:2007/10/06(土) 23:49:11 ID:2qX9g++G
>>714 ああ、すまない
そういうことか
でも普通に収まりそうなもんだと思うんだけどどうなの?
プロトタイプが普通じゃないんだもん。
PS2版のKanonなんて、通常版はCD-ROM(650MB)で収まってんのよ?
市販のDVDでも4GBはあるんだしなんとかならん事はないだろ
何とかなってくれるならそれに越したことはないよ。
単に不安なだけだ。
アニメ見て買おうと思ってるのだが、PC版かPS2版どちらがいいかな?PC版にまったくエロがなかったらPS2版買うんだが
エロはないけど卑猥な表現がカットされてる
声はアニメといっしょで
おK?
723 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/07(日) 02:31:26 ID:Eiex/yxy
こんなんで泣いてる奴は相当な馬鹿。
人生経験乏しいゆとり世代なんだろうな~
おっさんはギャルゲーなんかやるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>724 おっさんはギャルゲーでもやらないと若い女の子との接点がない
若い奴こそ同世代と接点があるんだからむしろやるな
タイタニックに泣くよりはクラナドに泣いた方がマシだろ
技術的経済的前提にスーパープロダクションのくだらなさがない分だけ
>>701 うちのFDトリニトロンCRTディスプレイだとフルスクリーンでも精細でくっきりきれいだ。w
>>712 ある意味凄いな。それじゃ、PSP版Airもやばいかもな。
確かPS2版クラナドは4GBくらいだったから、余裕過ぎると思ってたのに。
インターチャンネルはKidの次くらいに使いやすいシステムだったのに
>>728 PSP版のAIRはフルボイス。ちゃんとUMD1枚で収めたらしいので、
2本作ってノウハウを学び、ようやく普通の製品が作れるようになった感じだな。
>>701 液晶モニターの限界だな
うちは今でも、ダイアモンドトロン22inchだから
フルスクリーンでも圧倒的に綺麗だよ
>>727 やっぱりCRT最強だよなぁ
HDMI付きHDブラウン管テレビが出なかったのは、歴史的な失敗だと思う
だんごの歌って挿入歌?
今更だがゲームクリア記念パピコ
ずっと積んでたがアニメ放送開始ということでプレイ再開
かなり時間かかったがようやく全シナリオクリアした
とりあえず積んでたことを後悔
そしてアッキーはオレの嫁
三井住友VISAカードのCM見ると、
いつもボタンに見えるのは至極当然のことだよな?
kanon Air Clannadってクリアまでにどんぐらいかかる?
アニメだと前2作品は詰め込みまくってる、と聞いたんだが
ちなみに夏休み中にPS2fateで三時間ずつやって15日、45時間かかった
お前なら半年遊べる
738 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/07(日) 19:48:18 ID:EqlPGAcj
ノートの液晶でフル画面だと粗いですね
デスクトップの液晶の方がまだ綺麗だ
Airは30時間、クラナドは50時間くらいが俺の感覚かな。プレイ時間覚えてないけど。
ファンには悪いがFateっておもしろかったけど、心理模写ばっかりでだるかったな。
>>736 蔵は主人公と結婚した渚が娘産んだ後死ぬアフターシナリオまで15時間位かかったよ
クラナドは結構システム使いやすいと思ったが
総プレイ時間が分からないってのが俺的に唯一のマイナス点だな
心が荒むたびに汐シナリオ見てるから総プレイ時間なんて計算出来ねえところまできてる
そういや俺、CGも100%回収したし既読テキストも98%くらいだろうけど
有紀寧シナリオだけフルスキップしたから全く知らないや
アニメで補完できるのって素晴らしいな
それはいいが、アニメだとミサエさん、いくらなんでも可愛すぎないか?
>>744 それはアニメで二番目に出てきたおにゃのこだからだ
まだサンプルが少なすぎる
渚 やっぱ俺の嫁は可愛いな
↓
美佐枝さん おお、おっぱい可愛い
↓
椋 栞より可愛いんじゃね?
↓
杏 うむ、妹よりやっぱ杏だな
↓
智代 ああ、やっぱ智代だな
↓
早苗さん うはw かわえぇww
↓
全員可愛かったけど、おっぱい差分で美佐枝さんだな ←今ココ
いや、俺的にはやっぱ早苗さんかな。
顔の可愛さも殺人的だが、早苗さんはフトモモがたまらん感じだ。
あの走り去っていく時に服がまとわりつきながらもたっぷりとした感じがよくわかって・・・
そう言うのはアニメじゃないと妄想出来ない部分だしな。いたる絵では・・・
美佐枝さんはおっぱいより犬歯補正が大きい
>>745 カレー食べてたときの栞は反則なほど可愛かった。
アニメ見てこのゲームほしいなーて思って近くのゲーム屋巡ってみたけどどこにも置いてなかったぜ…orz
ここの住人はやっぱりPS2派なのか??
声の有無と前の選択肢・次の選択肢機能は大きいからな……
>>749 全年齢なのでPCでもOK。
PS2版はネットで探せばあるでしょ。
通販は嫌?
>>750-751 PC版は声がないのが痛いなー…
通販に慣れてしまうってのが少し怖くて敬遠してたんだわ。親とかに受け渡しされるのも嫌だしなw
たしか密林で6000円くらいだった気がするんだがそれぐらいが妥協ラインかな??
最近中古ショップとかでは、PS2版クラナド売り切ればかりだな。
PS2版CLANNADは中古の平均価格が5000円
買取も未だ3000円のところがあるくらい
箱○を持ってるならこっちを待つのもアリだと思う
>>754 しかし、それはいつ発売されるのか見当がつかない。
新しいハードの上、プロトタイプは延期常習犯だし。
HDTV持ちなら箱待ち。
持ってないなら、PS2版でいいと思う。
この時期に再販またはBest版発売すれば一儲けできるのにと思ってる人は
ボクだけじゃないはずw>PS2版
AIRの時はテレビアニメが放送が終了してしばらくしてからPS2の廉価版が出たな
それより自分は既にPS2版とPC初回版を持っているけど、
二つもいらないからアニメが放送されているうちに、どのタイミングでPC初回版を売るか考えているところだぜw
すでにPC版需要少ないだろ。
デメリット 声なし
メリット 解像度
PC版買う人は最高画質に拘る人だろうけど、
箱版の方が解像度高いし。
>>752 主人公と結婚した渚が娘産んだ後死にますよ
にぎやかになったのは嬉しいけど・・・
アニメの話しはアニメのスレでやって欲しいわ
>>1の決まりごとくらい読めよ
>>757 通常版の値段でそこそこ売れているうちは、ベスト版出す理由はなかったりする。
まだ結構高値で売れるんだな、全く売る気無いけど
俺みたいなのがいっぱいいるから中古がいまだに6000とかするんだよな
>>759 > すでにPC版需要少ないだろ。
そうでもなさげ。konozamaのソフトウェアバーゲンコーナーでは上位の常連だし。
1位になっていることも珍しくない。
まだアニメ一話目しか見て無いが、AIRといい購買意欲をそそるな
京アニ版Kanonしか見て無いが…
CLANNADってPC版とPS2版どっちがいいんだ?できれば理由を聞かせてくれ!
>>752だけどさー。
少し遠出したところで中古6500円で買ったから記念パピコ
思ったより痛い出費だったが今日からボチボチやっていくぜ
どっちもプッシュする人口はいるだろう。
俺はPS2版しかやってないので、PC版評価は出来ない。
値段が中古でさえ、未だに6K円並、て事がたまに傷。
どちらがいいかは好みだが、PC版は声なしとだけ言っておく。
間違いなく最強は箱版になるだろうけど
>>766 PC板には主人公と結婚した渚が娘を産んで死ぬアフターシナリオがありますよ~
>>770 PC板ってなんですか?
よく分からないので詳しく説明して下さい
>>769 マジかよ
三國無双のこともあるし
こりゃいよいよ箱購入決定か?
箱版は画質・音質で最強間違いないけど、
心配なのはシステム。
今までKEYの作品やったことなかったんだけど、CLANNADは評判も良いし絵も今までより好みだから買ってみたいと思ってる
アニメ見た限りでは(まだ1話だから何とも言えないけど)杏と智代が好みっぽいんですが、
この二人のシナリオって本編ではどちらかが死ぬなんてことはないですよね・・・?
KEY作品を今までスルーしていた理由がお気に入りのキャラが死ぬ可能性アリってことなので
>>774 そんな理由でKey作品を回避していたのなら買わない方がいい。
PS2版を買うことにする。声がないのはいやだからな。おまいらありがとう
>>759 とは言うがな、PCの方が便利な時もあるのさ
プレイ時間長くなるし、ディスクレスおkだし
ちょっとグレーだがBGMとかCG抜き出したりも出来るし
PCにPS2のボイスを抜き出して当てる、これ最強
コレ今から始めようかと思うんだけどお勧め攻略順ってある??智代からいこうかな、と思っているんだが…
好きな順番でいいんじゃね?
俺は攻略フラグが必要なキャラを除いて、
取扱説明書に載ってる順番でやった。
>>782 アフターシナリオで主人公と結婚した渚は娘を産んだ後死ぬから
渚は最後が良いよ
アニメ、Kanonの時はようつべ一気見だったがCLANNADはリアルタイムで見るからワクワクが止まらねえ
原作やりたいがAIRと迷う
新プレステ3でクラナドできなくなるのかよw
つかPS2のギャルゲ全滅やん・・・
しっかし、マジでPS2版売ってねーなwww
ネットショップはもちろん、テメェの足で10店舗ほど回ったが
どこも売り切れだわ。
智代アフターは売ってたwww
とりあえず買っといたが、やる訳にもいかんし
もどかしい事この上ないぜ。
PS2ができないPS3に意味はあるのでしょうか?
葉の新作用ハードとしての価値
俺もPS2版数店舗探したけど見つからなくて結局昨日通販で注文したよ、6680円・・・。まぁいいか
>>790 そう思う人は現行機買えばいいんじゃない?
>>790 意味はあるさ。
DVDを超高性能アプコンできる意味がな。
聞いてばっかで悪いんだけどさ、智代アフターだっけか??あれはここの住人的にはどうなんだ??PS2版は加筆されてるらしいが
智代アフターのスレで聞けよ
ここの住人的には黒歴史だしな
このゲーム、
ヲタクに媚び売ったようなキャラじゃなければ
本編買えず、アフターのみ未開封で手元にある俺
>>788って一体……。
負け組ですか、そうですか。
>>788 えっ?マジで?
アニメ終わったぐらいにでも買おー
とか思ってたんだが…
PS2ってデッカイ説明書も付いてるの?麻枝×魁の交換日記が載ってるやつ
>>797 それはあなたが黒歴史にしたいだけなんじゃ
少なくとも私はそうはおもいません
智代アフターは智代のキャラの変化が受け付けられない人にはお薦めできないね。
智代「ウザイ、潰すぞ」
↓
智代「えへへ、せんぱ~い」
キャラも声も絵も違うからなあ・・・
オレは正直あれが智代とは思えない
ただ、追加キャラと思えばいいんじゃね?
友達は智代アフター・AIRだけやってて
俺はKanonアニメしか見てないがwww
オープニングテーマ 『メグメル』
作詞:riya、作曲:eufonius、編曲:kiku、Mix:大久保将、歌:riya
エンディングテーマ 『-影二つ-』
作詞:魁、作曲 / 編曲:戸越まごめ、歌:riya
挿入歌 『Ana』
作詞:萩原ゆう、作曲:traditional、編曲:戸越まごめ、歌:Lia
AFTER STORY エンディングテーマ 『小さなてのひら』
作詞 / 作曲:麻枝准、編曲:戸越まごめ、歌:riya
アニメ主題歌
オープニングテーマ 『メグメル~cuckool mix 2007~』
作詞:riya、作曲:eufonius、編曲:菊地創、歌:eufonius
エンディングテーマ 『だんご大家族』
作詞・作曲:麻枝准、編曲:たくまる、歌:茶太、コーラス:真理絵、くない瓜、Rio、Morrigan、藤枝あかね、茶太、たくまる
メグメル、アニメは歌手が違うのか
eufoniusはなんかグループ名みたいなものだからriyaが歌ってると思うよ
コミック4巻(仁科さんが可愛いほう)買ってきた。
おまけが充実しすぎ(カバー裏含め)
超がつくほど原作どおりで見てて安心できる。
ゆきねえ再登場はファンとしては嬉しいね。
コミックってどこ出版?Kanonもそうだったからコンプ辺り?
メグメルってriya作詞だったんだ
Keyかと思ってた
今、現在進行形で春原兄妹シナリオやってるのだが芽衣さんに萌え死に
しそうな俺は間違いなくロリコン。
クラナドで一番ヒットなんですけど
このロリコン!
気持ちはよく分かるぜ?
芽衣はごとPの方が確実に愛情こもって描かれてる
ボール拾いのときのともやに惚れた
俺なら我慢できない
芽衣ちゃんハァハァ
芽衣シナリオのサッカー部のウザさは異常
何度立ち上がって
芽衣をいじめるなァァーーーー!!!11
ってやりたくなったことか
でもあいつらウザくないと面白くないよな
パン缶買いに行ったら物凄い行列が出来てた、結局買えなかった
始発で買いに行こうかと、ガチャで手に入れた風子と話し合ってる
春原兄妹ルートオワタ。やっぱ春原は最高だな。
ってことでアフターストーリーはじめるわ
メグメルは鳥の詩より個人的には好きだ。
鳥の詩の方が名曲な気はするけど
>>752だけどさ
渚は最後まで置いといてとりあえず智代からはじめてみるか
↓
智代かわいいよ智代
↓
分岐あるし次ミサエさんいっとくか
↓
うむ、年上もなかなか
↓
次は風子いっとくか
↓
あれ…なにこれ…目から汗が…←今ココ!!
正直途中まで渚ルートに迷い込んだんじゃないかと思ってた
一回クリアして久しぶりに智代ルートやったんだが。
風子が合間合間に「風子参上!」って出てきてあれ?って思った。
同じ攻略サイトでプレイしたと思ったんだが二週目限定?
それとも攻略手順が違っただけで一週目でも風子絡んでくる?
芽衣って眉毛が目を凝らさないと見えないからかわいくない
>>805 それゲームちがう
>>811 コミック版は智代のエピソードが寝取られ感があって受け付けられない
他は概ね良いんだけどな
俺だけか?
>>828 うん智代は最萌キャラだからかなりアレだった…
でも渚は丁寧に描かれてると思う
特に昨日買ってきた4巻はかなりよかったよ原作もあそこら辺は良いんだけど
あと学校で渚達がお茶してるの和んだ、ゆきねぇw
>>823 渚は主人公と結婚して子供を産むがそのまま死んでしまう
風子(高3)は生霊、3年前の入学式に行く途中事故に遭う、病院で意識不明の状態
渚の娘である汐も不思議病で冬になると死んでしまう
>>829 なる、風子マスターにも意味あったのね。
まだ未読テキストが沢山あるはずだからもう一回りしてみるか
>>832 春原64HITは見れたか?
その後もう1回智代ルートやれば春原モザイクも見れるよ
>>833 あれのモザイク無しを見てみたいのは俺だけか?
ってか、春原だよね? 俺の知ってる春原だよな??
アレはもう君の知っている春原ではないよ・・・
たまに脱皮するんだ
64hit見てないな…
小ネタがまだまだあって楽しめそうだw
箱〇版はいつ発売だっけ?
スマン、ちと聞きたいんだがシステムセーブとセーブって何が違うんだ?
幻想世界ってなんなんだ??あれは本編とは別物と解釈しておk??
それとも後で明らかになるのか??
>>840 ネタバレして欲しいのか?
よし分かった
幻想世界の女の子は、実は春原なんだ
秋葉中探し回ってやっと見つけた
ソフマップありがとう
つーかPS2版CLANNADは何故こんなに品薄なんだ
この手のゲームは滅多なことでは重版しないからだろうなあ
中古すら出回ってないから泣きそうになった
お前ら物持ち良すぎ
>>841 うはw少し迷ったが続きを見たらふいた
もしかしてあれは渚と朋也の子供か??
>>839 普通のセーブは、セーブ画面やロード画面に出てくるセーブデーターのこと。
システムセーブは、シナリオのクリア状況やCG回収情報など、
ゲーム全体で管理されるフラグのことを指す。
>>835 え?いつもの見慣れてる春原だろ?www
とまあ、モザイクかかる前の第2形態で笑いすぎて10分テキストが進まなかったよ
>>844 すまんな。
理屈では、アフタークリアしたら売ったって…となるんだが、
何故か手放せないんだ。
多分俺が生きてる内には、俺の分は店には流れない。
>>846 なるほど
今日PS2版買ったばかりでよく分からないんだけど
使い分けがよく分からないんだ
普段は普通のセーブ・ロードのみでいいの?
クラナドはクリアしてもOPたまに見たくなるしね。
俺は箱版出るからPS2版売ったけど
PS3にPS2と互換性のない廉価版が発売されるんだってな
もう10年もすればPS2なんて再生できないハードが取って代わって主流になってるだろう
今持ってる初期型のPS2、これ壊れたらCLANNADも出来なくなるのか…
PCオリジナル版買えばいいと思うよ。エロ本イベントもあるし。
>>853 音声が無い
TV版の出来がよかったらDVDBOXでも買ってみるか
>>852 PS4でPS2はプレイできるがPS3はできない。
そんなハードが出るはず
>>851 決断早すぎ。まだちゃんと発売してくれるかどうかも分からないのに。
>>852 PS1本体だってまだ製造してるんだから、
そうそうPS2ソフトが出来なくなることなんてないだろ。
ベータのデッキだって27年間も製造し続けたんだから、
2030年くらいまでは新品が手に入るんじゃないか?
少し聞きたいんだが
これだけは見といたほうがいい、的なBADENDてある??教えてエロイ人
春原BAD