>クロチャンCS版は主人公が規制と戯れる糞ゲー
なんじゃこの論理は
>>935 言っとる意味が理解できないんですが…
日本語でおK
わざわざ釣られるなよ
規制と戯れるって、スカートめくってんのに中が見えんとかのくだりの
事じゃね?
PS2はパンチラなかったはず
このゲームで感動したとか、泣いたとかの意見がまったく理解できない
確かにAVGの盲点をついたトリックは面白かったが
ドラマ的には薄っぺらいだろ。テキストも下手だし。心理描写もうまくない
盲点ついたって言うほどのトリックなんてあった?
妹ルートの最後
>940
痛いだけだからギャルゲーごときにそんなにムキになるなよ
バイトや派遣で2000円稼ぐにはキツい仕事に3時間耐えないといけないとはいえ
ここは実質アンチスレなのに、信者は何でこんなに必死なんだろうな?
エロゲの文学(笑)の信者と似ているな
年内再建が許されるスレの分際で何を言うかw
(;^ω^) …
適当な事を書いたアンチのつけかと…。
930は痛いアンチは年内再建だけということにしたいみたいだけど。
つーか940の「盲点をついたトリック」って鏡を見てびっくりするシーンだと思うけど
○○の世界とか小説では結構使われてる叙述トリックなんですけど。
そんなの面白い?
よそから拝借したものでも面白ければいい型月信者ですかあんた。
年内再建言い出したのは実は信者
>>949 それは題材同じでも味付け変えて面白ければいいと思うぞ
型月は同じ題材を同じ味付けで作ってるのに劣化してるから駄目だと思うけど
信者がほかのゲームに話題をそらそうとしてるな。
↑意味がわからん
鏡見てびっくりが盲点ついたって言うほどのトリック?
他に考えられるのは武編と北斗編の時代の違いか?
まあ、感想なんて人それぞれだろ
いずれも事前に予想できる範囲だと思う
で、なんでライプリヒは17年も武とココを放置してたんだ?
さあ?
全てのトリックはファンタジーで説明がつきます
ゲームだから、ファンタジーだから不死身になれるし
海にも超素もぐりできるのです
難しいことなんてありません。
マリオがキノコをとって大きくなるのと同じ
そういうものなのです
単純だからうけているのです。
理詰めで考えても無駄です
トリックが面白かったという話が、予想出来るとか出来ないの話になってるのは何故でしょう…。
>957さん
本スレにどなたかが書かれていましたが、優春がライプリヒに要求したのではないかと。
IBFで見たことをバラされたくなければ武とココをそのままにしておきなさい!と。
機密のためならば何でもやりそうなライプリヒが、
IBFを知っちゃった優春と桑古木を消したり監禁したりしてないので、
ライプリヒでも2人に手が出せない状況なんじゃないかと思います。
個人的にはLeMU事故の生存者としてマスコミに出てたりして、
監禁とかされたらすぐに誰かが気が付くようにしてるのかなと。ライプリヒに監視はされるでしょうけど。
飯田財閥の庇護を受けてると設定資料に書かれているそうで、それで強気で交渉できたのかもしれません。
秘密を知った田中陽一を17年監禁とかやっちゃってるのに
優春相手には途端にできないのか
ところで、Lemuを全く同じ構造に作り直したのも
優春に脅されたからなのか?
優春はキュレイキャリアのサンプルとしても貴重ですし。
LeMUの再建はライプリヒ側の都合(IBFのカモフラージュ)もあるかと…。
つぐみも貴重なサンプルだったが、扱いが随分違うな。
ところで、再建するのと同じ構造にするのとは別問題じゃないか?
事前に予想できるトリックってw
961は庇護の意味がわからないのか?
飯田財閥ネタは、ゲーム発売から一年半遅れて発売されたガイドブックで
初めて出てきた後付け設定なんで、ちょいとアレだが。
つまり、飯田財閥は、世界中に猛威を振るったTBウィルスの発生元がどこかという、
ライプリヒにとって致命的な情報つかんでおきながら、
守野教授がらみでちょっとツテがある小娘のために、17年間公表に待ったをかけた形になるな。
あるいは財閥自体も脅しで、なんか利益を得てたのかね。
ライプリヒとオックマンの力関係はどんな感じなんだろな。
うーむ賑わってるな
やっぱりこのゲームみんなに愛されてるんだね
おいらは擁護派
>>961 謀反を起こした陽一氏と
抵抗をしなかった優春の差じゃないのか
論争になったら勝てないから
少し進歩しようよWW
971 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/12/01(土) 22:39:45 ID:ntXCyN/b
ほんとつまらんゲームだった
>>971 いいね
その調子
出来もしない論争に加わるから年内再建とかボロを出すんだからな
そうやって背伸びしないで読んでもおもしろくない感想でも垂れ流していればいいんだよ
ゲームは糞だったが、キュレイ、という単語が何度も出てきたので
その間、ハマーン様を思い出して、少し幸せな気分になれた
信者さんがこんなとこに出張してきてまで頑張らなくても、
世間一般でEver17の評価が名作ってのはいまさら変わらないよ
楽しめなかった負け組が愚痴るくらいほっとけばいいのに
E17の叙述トリックってBWのことじゃないか?
劇中人物が劇中人物を欺くトリックなんだからBWは叙述トリックじゃないだろう
>>974 年内再建発言を正当化するつもりかwww
たかが年内再建ごときの重箱の隅つついて何が楽しいかね?
そもそも年内再建と言い出しの元の発言も本来は重箱の隅つつき
どんな批判されたって、
年内再建の話さえ出しときゃお茶を濁せるからいいや、
という流れが擁護派にできているな。
しかし、アレだな。
一スレ使い切るほど擁護お疲れ様。
お前らな、年内再建如きで普段してないレスすんじゃねーよ、ボケが。
年内再建だよ、年内再建。
なんか釣りとかもいるし。負け組4人でEver17か。おめでてーな。
>963さん
再建時に、設計変更はムダだと判断され、行われなかったのでしょう。
使い方さえ間違えなければ(扉を開けさえしなければ)安全だということで(絶対安全ではありませんが、
人命軽視のライプリヒにとって(以下略))。
ジェットコースタ等で事故が起こったとしても、メンテナンスを欠かしたのが原因とされ、
構造上に不備があったとされるケースは稀ですし。
(箱型ブランコなどは構造上の欠陥で全国的に撤去されましたが)
まあ、17年と34年でLeMUが同じ構造だったので、結果論的に言ってますがね…。
内装や設備は、優春がLeMUスタッフなので、それなりの権限があれば34年までに…。
それとすみません、342で書いた
>人間が意識を失うのは、血中酸素が数%以下になったとき〜
の辺りは間違いでした。どうやら空気中の酸素濃度と勘違いしたようです。
お詫び申し上げます。
>>974 17年間アトラクション変化無しやら杭が打てないやらありもしない事で叩いてそんな事言うのは百年早い
そろそろ次スレの季節だな
もう立ったよ