I/O(アイオー) ネタバレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
I/O(アイオー)のネタバレスレです。

この作品はネタバレ厳禁ぎみなのでネタバレは本スレでなくこちらで。

I/O公式サイト
http://www.regista.co.jp/io/

本スレ(【中澤工】I/O(アイオー)【田中ロミオ】2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1138335100/l50
2名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 00:35:58 ID:9JF7c8DL
2get
>>1
乙 よくやった
3名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 00:41:32 ID:QizSNQVt
>>1
乙彼

関連スレ (21禁)
田中ロミオ/山田一スレ 15
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137293943/
4名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 00:50:30 ID:02GjZsop
>>1
早速ですけどEルートのBADEND3にいけませぬ。
そんなに選択肢多いわけでもないのに、何が鍵なんだ……
5名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 00:57:57 ID:pRjMJOWe
自分はEのBad2,3にいけない。
どうしたらいいんだろう?
6名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 01:08:19 ID:3BKLlWpw
>>1
ぬるぽ
74:2006/01/30(月) 01:10:22 ID:02GjZsop
>>5
今公式BBS見てきた。
どうやらEルートのクリアフラグを外すといいようだ。
8名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 02:01:18 ID:oHxF+ho2
それじゃまず攻略サイトを教えてけれ
9名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 03:06:28 ID:gwNA4cCu
キャラ萌えスレ立てるか
10名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 05:55:15 ID:3BKLlWpw
【かけおち】睦月たんは月うさカワイイ【ガチレズ】
さくやたんに…………むぎゅうされたい人の数→
イシュタルにちんちん鉄板丸焦げアタックされるスレ
【ぬるぽ】エクエスはタイーーーーーホ格好悪い【がっ】
【電脳】<<He>>キタ━━━━( ゚∀゚)━━━━!【ネ申】
11名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 15:13:05 ID:uVZWgEzR
なあ、誰かシュレーディンガーの猫を易しく簡単に教えてくれないか?

例えば、スクラッチ式の宝くじを買ったとして、それが当たってるか
外れてるかは、スクラッチ部分を剥がして見るまで確定されてなくて、
それまでは当たりと外れが混在/重なり合わさっているって事なの?

俺はどうもこれがよく分からんのだ。スクラッチ部分を剥がして事象が
確定するのは観測者の都合に過ぎなくて、事象の神様の視点でみれば、
くじを買った時点で当たりか外れかはもう確定してるんじゃないか?
って事なんだけど。
つまり、箱を開けようとどうしようと、ある時点での猫の生死はもう
決まっちゃってるんじゃないの?って思ってしまうんだけど。

ここが納得できないから、どうもI/Oがしっくり来ないんだよなぁ。
いくら過去に戻って(戻れるとして)、自分の都合のいいように事象を
観測しよう(過去を変える)としても、アカシック・レコードには
過去の事象は確定されてるから(単に観測者からは分からないだけ)、
変えようが無いんじゃね?って事。

誰か詳しい人、噛み砕いて易しく教えて下さい。
12名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 15:42:27 ID:FeybQjr4
決まってるんじゃなくて複数の可能性があるてこと
確定したとしてもそこから枝分かれした多数世界の一つに分岐したにすぎない
三次元の俺たちにとっちゃそれで可能性が潰えたように見えるが、神様には変わらず「分岐点」に見えるはず
スクラッチに関しちゃ削る時じゃなくて買う時間や場所の選択によって分岐してると思う
でも神様は違う場所でスクラッチ買ったおまいも認識できるわけだ
だから買う前のおまいは当たったおまいと外れたおまいが同居してることになる
13名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 16:24:08 ID:ALkDDeSn
アンドラスって結局死んだんだろか
14名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 16:47:00 ID:yWVDBsZ/
2032年10月で分岐したら2033年4月で死ぬ可能性はなくなるんじゃない?
15名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 17:53:00 ID:2uemQCV6
>>11
まず、あれはゲーム内世界であることを頭に置いてくれ。

でだ。君がギャルゲーをやって、その内一人のヒロインAのルートに入ったとしよう。
この時ゲーム中の登場人物にとっては、そのルートは確定した世界になる。

でも、プレイヤーである君にとっては、そっからセーブデータとかを使って、別のルートへ飛ぶことも可能なんだ。
これが複数の可能性があるってこと。僕らはゲーム内世界の全ての可能性を許容することも、どれかを放棄することも自由。

アンドラスの話を例にとれば、C・Dルートにおいて彼は死ぬし、ダッシュルートにおいては生き残る。
僕たちはどっちの可能性も選び取ってもいいし、ああ、どっちもありだなぁと思ってもいい。

I/Oはそれを量子論をメタファーに語ってるわけだな。
16名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 17:56:22 ID:2uemQCV6
ちなみに僕らの世界にそれを適用した場合は「知らん」としか答えようがない。

納得できないなら、I/O世界は、量子論があの通り適用できるから成り立つ世界だと思っておけばいい。
17名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 18:53:45 ID:FeybQjr4
夢に多重的にログインしていく話は面白かったな
胡蝶の夢だっけ?
1811:2006/01/30(月) 18:56:20 ID:uVZWgEzR
>>12 >>15(16)
レスありがd。自分でも色々調べてみたけど、シュレーディンガーの猫って結局、
「箱の中の猫が生きてるか死んでるかなんて、神様じゃねーと分かんねーよ」
って事を、確率論とか多世界解釈とか持ち出して、難しく学術的に表現してるでおk?
まあ、I/Oはゲームだし、事象の確定はそんな世界の話だと思って納得するしかないか。

俺としては、
(概念的に)プログラムやデータは大きさを持たない
→だからシャドウ・ヌルは量子論の適用を受ける
→だから先進波に乗って過去へ移動できる
って設定もかなりモヤモヤするんだけど、これもそんなもんだと納得するしかないのかぁ…。

I/Oの世界では「親殺しのタイムパラドックス」をどう解決するんだろうとか思ってもみたり。
1915:2006/01/30(月) 19:35:21 ID:2uemQCV6
そもそも発生しない。だね。>親殺しのパラドックス

親を殺して、自分が結果消えた世界も、親が死んでなくて、自分が存在して親殺しに行った結果も、上位次元から見たら同時に存在しうるから。
ゲームのディスク内にはC・Dルートも、ダッシュルートも一緒にあるでしょ? そういうこと。

シャドウ・ヌルについては、ちょっとフォローできない。まあ、あれはフィクションの産物と言うことで。
20名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 19:39:48 ID:6sPi25zh
>>18
恐らく普通に殺すとその瞬間BADEND、世界が壊れる。
エルを助けるのが早すぎたときのバッドエンドと同じ。
親の居ぬ間に自分のデータをエクサバイト何とかに残しておいて、
親を殺しても自分は生まれるような世界が完成されるまで、
何度でも夢幻回廊を降りていけ。
21名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 21:01:58 ID:ccfNSA9B
で、誰か俺に 朔夜=夢月 を分かりやすく解説してくれぬか。
劇中の説明ではポカーンとするばかりだったぜ。
22名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 21:17:48 ID:ccfNSA9B
ちなみにその部分の抜粋

ナブー「それもしかとはわからんが、おそらく朔夜と夢月は量子的に
かさねあわされてしまったのだろう。何しろ夢月は、機械知性と人間の
インターフェイスたるエニグマを統御していた。異なった世界をつなぐという
意味では、朔夜と同じ位置に居るからな」

さっぱり意味分かんないんスけど、ナブー先生。
大体その時点でエニグマに居たのはおねえさまじゃなかったっけ?
23名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 21:25:05 ID:leBpvbj9
ナブー「詳しい説明は省略させてもらう。なぜならそのほうがロマンチックだからだ 」
24名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 22:27:48 ID:FeybQjr4
相転移した時に重なったんじゃ
だから自分の夢の中でもある世界で無茶苦茶できる、とか
その為には夢であることを自認しないとだが
25名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/30(月) 22:34:14 ID:6sPi25zh
強引に説明するとすれば、

夢月は「無からミクロ的存在であるマルドゥークに魂を与えた者」で
朔夜は「無からアッシュールによってマクロ的な魂を与えられた者」

つまり2人は逆方向に打ち出され、互いに直交する偏光面を持った1対の光子。
だから「夢月は目覚め、(それが観測されたことで)朔夜は眠りについた」という
EPR相関のような量子学的な解釈が適用できる。無茶苦茶だな。
26名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 00:39:09 ID:4L0CfoW3
AとBは同軸上なの?
Aの最後で朔夜はしななかったん?
27名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 01:10:30 ID:Zf3yEbWz
Aで朔夜連れていくのはBADでしょ?
連れていかないのが正史
そのせいでBに登場する
28名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 01:59:35 ID:QeCU1MwK
我らが浩介君の活躍はBエピローグのアレでお終いですか(´・ω・`)

最後のほうで復活→大活躍という神な展開は無いですか(´・ω・`)

まだダブルのどちらを選んだのかも分からなかったのに つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
29名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 02:44:12 ID:Zf3yEbWz
幽霊になってもユミを守ってたジャマイカ
30名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 03:11:46 ID:QeCU1MwK
>29
それだけじゃ父親とかが不憫すぎる(泣)

せめてバビロンとかで父子再開とかホスィ・・・
31名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 04:20:33 ID:Zf3yEbWz
Dのやつはちゃねらーだな
D'も同じやつだろう
32名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 06:34:00 ID:rThj01k4
エンリルぬるぽ
33名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 08:19:43 ID:5pr2R5HG
>>28
Eでも優柔不断という最も熱いことしてくれたじゃないか。(個人的にはCよりEの方がよりエクエスらしい)
34名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 08:46:06 ID:VKwRCPjO
>>28
最後までやれば実はその神な展開で大活躍です。
シナリオの分岐にもよるが、ユミが好きだと言うことがわかる。

Dからやっても、またDをやらないといけない。
Aからやっても、またAをやらないといけない。
Eでは話ががらりと変化する。

つまりA〜Dの順番は関係ないわけだ。
35名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 10:52:24 ID:QeCU1MwK
>>33
つまりイシュタルタンも入れて三股なわけか。
他の二人に比べてほとんど狂ってなかったけどあれも愛の力な訳か?

でもあのたるちゃんはユミだったんだよなぁ・・・本物の方も中にいたが。
・・・Eルート話ムズカシス(´・ω・`)

>>34
ありがd
まぁとにかく最後まで進めてエクサスくんの活躍をおがんでみますよ。
36名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 11:14:53 ID:5pr2R5HG
>>35
エクエス自体は別にあの3人の内エンリルにしか恨みはないと思うが、担当したのがイナンナだったせいで優柔不断が発揮された訳だろうな。(流石にユミに撃つのはキツいだろ)
37名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 12:26:20 ID:rjQrZOrd
ピザ屋のバイトからハッカー集団に転職
人生何があるかわからないなw
38名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 15:01:29 ID:Zf3yEbWz
誰か年表作ってくれないかなー
E17以上にややこしい
枝分かれしとるし
後、情報を整理していこう

試作量子コンピュータマルドゥーク開発:日向の親父(サミ、ユミの親父も?)
正式量子コンピュータアッシュール開発:朔夜の親父(ナブー)
39名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 17:51:56 ID:DgLACc0r
Eルート終わってユミタンハァハァなオレなんだが、未だ沈黙している朔夜がかなり恐い。
最後に出てきて日向を持ってかれたら泣きそうなんだが。
あとageときます。
40名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 18:25:01 ID:9QVEYyyl
俺もユミは健気にとてもよく頑張ってるなあと感嘆しきりだし、
あの幼いイシュタルな立ち絵がとっても気に入ってたりしてる。


で、なんとなく限定版についてるイラストのことぶきつかさ絵をみたら
(´;ω;`)ウッ
41名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 18:43:05 ID:5pr2R5HG
>>38
年表書いてるだけで1日かかりそうだぞ(汗

始まりは
エレシュキガルとディムルンの出会いからか?
42名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 19:01:28 ID:jMehZVEa
年表って ラストに出てくるのじゃダメなのか
43名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 19:11:38 ID:7I0u5Ud0
ユミイシュタルいいなぁ
萌た
44名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 20:11:49 ID:B8Nqb9Oo
⊂(^ω^)⊃ ブーン
45名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 20:25:47 ID:QeCU1MwK
>>40
あれは前髪が崩れて服装を変えた本家イシュタルだ。
そう思わないとやってけねぇよ(笑)

近衛とかのイシュタルは良かったんだが・・・
凛々しい以外の顔も見たかったなぁ・・・笑顔とか(´・ω・`)
46名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 20:47:16 ID:JlqYpHLj
>>44
こいつも今後26年以上生きるんだよな。
その頃には魂の1つも持っているかも知れん。
47名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 20:50:24 ID:Zf3yEbWz
暁の明星は凄い名前負けしてると思うんだが
やっぱり影では超絶テクニック披露してたのかね?
48名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 20:54:29 ID:v0+UsEtD
2chスレの荒らしにまでわざわざ出張ってきて止めるHEに萌えた
49名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 21:05:19 ID:5pr2R5HG
>>48
むしろ、荒らしですらHeを信じてる世界に惚れた
50名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 21:08:36 ID:E7W1RtbS
ttp://exarck.com/menbers/executive/project/xxx

これを手打ちしてみた香具師挙手しる
51名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 21:33:24 ID:zUFHru3i
>>38
全部クリアした年表出てくる
52名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 22:38:20 ID:5pr2R5HG
クリア済みな人に質問。
結果的にはかなり結末が変わるわけだがどの結末が良かった?

A'B'E'?

個人的には(ry
53名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 22:40:21 ID:FlqS5bdx
B'
だってなんか一番大団円っぽいし
54名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 22:48:01 ID:5pr2R5HG
>>53
確かに今まで今一好きになれなかったコードの面々が気に入れた終わり方だったしクリミナルがカッコ良かったな。B'は

個人的にはE'かな?
良い意味でも悪い意味でも幸せだから(融合した者たちは)
55名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 22:55:13 ID:YZmQncS5
正直Eで終わっといたほうがスッキリしたと思う
Dプライムのアナンヌキの過去話とか面白かったが、
本編クリア後の外伝あたりでよかった
本編に入っててしかもあんなに長いとダレる

つーかネタ詰め込みすぎよ
コアとなるネタは多重世界解釈あたりで止めといて、
遺伝子がどーのはやめといたほうがよかったんじゃない?
56名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 22:58:49 ID:JlqYpHLj
個人的にはユミは成長もしたが、それ以上に無理をしてきたわけだから、
B'のラストはやっぱり日向から手を差し伸べてもらう側であってほしかったかなあ。

まあダッシュルートは全部エピローグだと思ってる。選択肢もないしな。
57名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 23:13:28 ID:zUFHru3i
おれもビーダッシュが一番だな
ユミが可愛い
58名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 23:25:01 ID:u3iLNu8H
だれがなんと言おうとB'
あのEDだけで満足です。
59名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/31(火) 23:25:12 ID:QeCU1MwK
ちょっと質問。
B´終わってこれからA´E´やるんだが・・・
Eルートの最後は10月でB´の半年後だったじゃん?

あの最後の所でユミが日向の所へ行く途中のシーンがあったが、あの続きあるの?

なんか残った´ルートはB´と違う展開を描いている話みたいだし、
あの続きが出てきそうもない予感がするんだが・・・
60名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 00:13:13 ID:LOIg0qJR
Eルートクリアしたが・・・あの「目」は結局なんだったの?
アッシュールか何かなのか?
61名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 00:29:19 ID:g421Crp5
逆行してる時のHeとかユミ
あるいは夢にログイン中の記憶の整理?
62名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 00:53:05 ID:OF6vU/FR
やっとクリアした
この話って中澤工氏と田中ロミオ氏がトリックを1つずつ考案したらしいけど
分かった人いる?
63名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 01:12:58 ID:d5n+UVZi
量子コンピュータが並列処理で最強なのは良いとして、
だからといってその上でリカーシブコールを並列処理させたら、
そりゃただのバグだよな。
64名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 01:14:38 ID:S+axWp3f
E'ルートでユミイシュタルの目の色が同じになってたな・・・
65名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 01:22:48 ID:d5n+UVZi
Eルートでもユミイシュタルの眼の色は同じだったよ。

ネルガルがアヌに言われて、わざわざ同じ色の義眼を
探してきたって言ってたじゃん。
66名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 03:14:43 ID:RD/dpTTT
くそおおおおおおお、Eルートの最外周部左上二つのメッセージ埋まらねええええ
67名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 03:35:08 ID:mh00lmUG
>>64
実際は同じ色の義眼だけどヌル・イシュタルから見ると自分と同じ青に見える。(サイバーアイだから?)
Heがリアルの姿を正しく認識できないのと一緒と思われる。
68名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 05:13:02 ID:avRyOjjr
全部終わった
エンリルとナブー氏ね
サミ蔵…(´・ω・`)
69名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 06:31:24 ID:cYuRlM6K
>>68
日向やクリミナルはエクサークに責任転化してるが(みか蔵は納得しきれてない)

プレイヤーは割り切無いよな?
みか蔵(T_T)

ナブーはまだ分かるが、エンリルは許せん!
70名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 06:50:37 ID:pYt/+8LE
関係ない人まで殺しまくっておいて無罪放免だもんな、エンリル
71名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 08:51:50 ID:MKt5Bai/
無罪放免じゃないだろ
国際指名手配されてなかったか
Eプライム世界のことを言ってるなら、
あれはそもそもそんな概念関係ない世界だしな…
72名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 09:48:57 ID:S+axWp3f
一番やってて面白いと思ったのはやっぱEの無限ログインログアウトのあたりかな
R11の後遺症でinfinity loopのEDに引っかかったときは鳥肌が立った

しかしこれだけ素敵な親父たちがたくさん居るのに
一人も絵がないなんて残念だ……
エアに立ち絵があるならなぜナブーのネルガルにないのか
73名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 11:00:58 ID:yTGxyp7+
そんなのオヤジが描けないからに決まってるじゃん。
74名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 11:22:35 ID:cYuRlM6K
>>73
エレシュキガル描けない理由は?
75名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 11:46:55 ID:v+UkxXzW
>>74
さあ。
まあ、敢えてリアルの姿を描かないというのは
彼女の位置づけからありの様な気はするけど。
76名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 12:39:33 ID:gQPKFjLe
全部終わったが...A´とB´でコードと日向がエスターク社を襲撃した理由違うんだよな?

なんかA´は朔夜を救出する事とエスターク自体を倒す事で、
マルドゥークやアッシュールも日向に協力してたから暴走(?)してなかったみたいだけど、
B´では暴走(?した)この二つを止めるためにエスターク襲うわけだよな?


それと、日向とHeが似てるのは、
日向が男として生まれた理由のY何とかがHeと関係があったから?


あと、EルートはB´のその後?それとも別の未来?

質問多くてスマンが、分かりにくい話が多くて困っとる。


...B´の日向は実は朔と遭っていてDNA修復済み、
今頃はユミタンとハァハァ子作りしていると妄想しているオレの質問でした
77名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 13:28:20 ID:UZOAje8R
2〜3年後に絵師変えてPS3でリメイクと予言する
78名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 13:31:52 ID:S+G50zPO
>>76
エスタークじゃなくてエクサークね
ほとんどの質問はE′ルートクリア後に見れる年表を見れるば分かる
79名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 15:45:05 ID:avRyOjjr
クリミナルの面々があっさりコードを許すのが…
置いてけぼりくらったよ
Cルートのみか蔵ぐらいに怒るのが普通だろ 家族も殺されてんだし

Aルートから始めると絶叫うるさいからとばそうとしてスキップ多様したな
E`ルートいらんからA`B`ルートエピローグがもう少しほしかった。
後サブキャラ等の立ち絵やメインキャラの絵を増やしてくれ
これが修正された18禁の完全版ならまた買うやもしれん
スタッフはたぶんここ見てるだろうから好き放題いってみる

80名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 19:28:47 ID:BKGEWfIi
みか蔵けっこー人気あるんだなぁ・・
それはわかるがそれ以上に
B'みか蔵がおそろしく可愛く思えたのは俺だけか?
81名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 19:42:44 ID:AN8l0LfC
眼鏡レズ萌え
82名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 20:06:44 ID:r5B45ntU
みか蔵はエクエスの悲惨っぷりをより強く印象付けるための踏み台。
おねーさまおねーさまウゼーって思ってたけどあんなあっさりバッサリ逝くとは流石に可哀相だったぜまったく。
83名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 20:10:33 ID:cYuRlM6K
>>80
個人的にはEのみか蔵はウザい(いや仕方ないが)

Cのマグダレーンはなかなか
84名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 23:21:11 ID:0YHaCLbn
あいつはおねえさましか見えてないせいで
他のメンバーと同調しようとする描写が薄いからうざく見えるんだよ
後半アンドラスがいい奴になっていく流れになっても、
あいつ自体は全く成長しないでただイシュタルに
縋る描写だけだってのもそれを助長してるんじゃねーの?

まぁ実際俺もうざかった、彼女は
85名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/01(水) 23:44:12 ID:P56LyBDo
選択次第でストーカー殺人するようなやつが
良いやつになられても困るけどな。
86名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 00:03:41 ID:uRHiyMpR
今Eルート終わったんですけど、最後バッドエンドでした。
(シーンタイトルで言うとmement mori)

どんな条件でA'やB’のルートは解放されるんですか?
87名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 00:06:47 ID:5hPBafZb
>>85
実際問題見た訳じゃないので
ストーカー殺人の汚名を被せる為の自殺の可能性が

ないな
88名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 00:08:32 ID:5hPBafZb
>>86
Eルート終了→D´,C´ルート開放、両ルート終了でいける
89名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 00:09:55 ID:ApMRVkOF
>>86
Eエンド→D'C'解放→両方エンド→B'A'解放

mement moriって確か都庁ビル突入の直前だよな?
A〜Dが全てcomplete=1になっていないとそこで終わることがある。
詳しい条件まではわからないが、とりあえずA〜Dは全てコンプリートしよう。
9086:2006/02/02(木) 00:10:22 ID:QOLWl9ci
ありがとうございます。
91名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 01:17:35 ID:pS8IciSb
アンドラスはみか蔵に対して謝罪の言葉すらないんだから恨まれても文句ないだろ
92名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 01:24:15 ID:y+DOi4I0
そういう問題じゃないんだと思う
アンドラスがそれなりに物語の中で成長してるのに
マクダレンがいつまで経っても怯えてばっかりで他人に頼ってるから
傍目にはうざったく見えるって話だろう

実際のアンドラスの罪とかマクダレンのトラウマ云々はまた別の話
何故うざく「見えるか」って論議じゃないのかな
93名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 02:21:30 ID:wFcqlkla
朔夜好きはユミ好きに比べてやっぱ少ないな
AとA’ラストくらいしかまともに出番無いんだから仕方ないが
不憫だ
94名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 02:28:54 ID:VeuPcoYd
朔夜自身が頑張って何かしたことがあまりないからな。
自ら死地に飛び込んでいってるユミとじゃ相手が悪すぎる。
95名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 02:29:15 ID:e1UdQyL8
ここで朔夜×日向派の俺が来ましたよ
96名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 02:30:13 ID:wFcqlkla
A'
を見るたび萎え顔を思い出す
97名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 03:18:35 ID:ydYAQmry
やっぱ結末はB'支持派が多いのね。いや俺もそうだけど。
>>94の言ってる通り、明らかにユミの方が頑張ってるもんなぁ。
あれだけ苦労して最後が失恋では不憫すぎる。
98名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 04:34:36 ID:m1BQeuwv
夢月や朔夜はヒロインで、ユミは主役だから、立ち位置が違うんだよな。
中澤氏らスタッフのスタンスが垣間見える気がする。
99名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 04:39:22 ID:m1BQeuwv
もう少し言うと、ユミが主役の話だと、日向がヒロイン(いや男)の立場に置かれる。だから、ユミが日向を追っかける話になる。
日向が主役だと、夢月や朔夜がヒロインで、日向が二人を追っかける話になる、と。どうもヒロインってのは待つものなのかな、と思ってしまう。
旧来のギャルゲスタンス的といえば、まあそこまでかなぁ。

あ? 初代イシュタル? ノーコメント。
100名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 06:42:47 ID:uOCtLpnM
B´エンドが一番好きなんだがエンリルの扱いがどうにももにょる。
超自己中でレズでロリコンの上に逆切れで仲間斬りとか関係ない家族まで皆殺しとかやりたい放題やってた癖に何普通に救われてるんだあいつ。
すべき事終わったんだからこれから何十年かけても罪を償うとかそれぐらい言っとけよみたいな。
101名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 10:42:21 ID:aT7WT5VF
Y染色体が減少してるのにエンリルみたいな存在が出てくるのはどういうわけなのかね?
ただのレズビアンとか言わないよな?
102名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 11:07:49 ID:a8avIDb1
>>101
エンリルはどっちかってーとただの性同一性障害なだけだと思うが。
肉体的な男性が減っているから性同一性障害が起きないとかにはならないっしょ。
ごっちゃにしちゃいかん。

ロリコン確定ではあるけど。小学生の事から手をつけているとは真性以外の何者でもないよな。
103名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 11:11:56 ID:uA/UOuyo
>>100
宮田が捕まえるだろ・・・

ただ、その宮田もアヌにそそのかれそうなんだがな(汗
妻失って速攻新しい奥さんみっけやがって
104名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 11:17:50 ID:CH3xl0Q5
B'ルートはみんな誰かと誰かでくっ付いて幸せそうに見えるな
105名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 12:35:22 ID:92IUPrBv
うーん、朔夜ωは実質ナノマシンの集合体だから分解再構築によりテレポートというか壁抜けができるってことなのか?
しかし量子的に重なったってどういう意味なんだ?
注入したナノマシンが未調整てことは元は夢月用だった可能性がある。
そのせいで量子コンピューターが朔夜ωを誤認し関連付けしちゃったってこと?とかむりやり解釈。
106名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 13:05:20 ID:4fTBWHo9
みか蔵うざいといってもエンリルの1000倍はましだ
107名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 13:21:56 ID:8gv9JLgx
エンリル別に救われたわけじゃなくない?
「友を斬ってまで・・・」のくだりからあくまでICの理想郷のために色々とやっていたので、本意から非道な行為行ったわけではないとわかる。
それでいて最後は自分の娘のような存在を斬って、自ら理想郷を壊さねばならなかったんだから。絶望して自殺までしようとしたわけだし
その上指名手配されたから夢月とも一緒にはいられないし

むしろ救われているのはA'の方だろ
マルドゥーク斬らずにすんで理想郷も壊さずにすんだから
108名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 13:28:19 ID:uA/UOuyo
>>107
その割には武器すら持ってない(使えない)奴を笑いながら斬ってたが?

109名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 15:27:23 ID:twHGh3VA
あの世界のサイバースペースでガキをどうこうしたら犯罪になるのだろうか
姿なんて文字どおり形だけだとしても
110名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 15:31:45 ID:lXxXNtfL
>>105
朔夜はいわゆる生きた量子コンピュータなんだよ。極めて乱暴に言うと。
E’ルートの最後あたりか、アッシュール・まるちゃんと同列に扱われてたろ?
11180:2006/02/02(木) 15:36:05 ID:ARIWEn5Y
俺はきのうとんでもない書き間違いをしていた
俺が可愛いと思ったのはサミ蔵です
みか蔵はゲーム中1,2を争うくらい嫌いなキャラでした

ついでにエアも嫌い
エンリルもDQNだが、エアもバビロンバビロン私のバビロンとか
それだけしか考えてない偏屈野郎だったよな?
本当にこいつリアルもサイバーも違った価値がある、みたいなこと考えてたのか?
112名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 16:00:26 ID:8gv9JLgx
エンリルはツンデレ。本心を知られたくないからわざと残忍な性格の振る舞いをしてたんだよ。
本当は可愛いやつ。
・・・すまん、自分で言っておいて吐き気がしてきた・・・
113名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 16:02:11 ID:MXgzNa1E
>>111
勘違いしてると思う。
良く読んでみ。
114名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 17:13:13 ID:dJ69Y1TG
>>112
エンリルはシンにデレデレなので却下
115名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 18:42:02 ID:ZwanLV0c
あれ?イシュタルって篠塚姉妹の実の姉?

いや、historyでの母親の名前が同じだったからさ。
116名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 18:55:54 ID:3BbMT/cy
ほんとだ、忍になってるな。本編中でそれとわかる伏線あったっけか
つーことはイシュタルを真似れたってのも一種必然だったのか
117名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 19:24:09 ID:8gv9JLgx
普通、イシュタル捨てた親の名前なんて書かなくていいはずなのにな。
なんかありそうだな。
118名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 19:27:52 ID:x3ta1W+H
そのわりには篠塚パパの反応がないのはおかしくないか?
処女受胎だったなら忍と瓜二つのはずなのに。
119名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 19:58:01 ID:5hPBafZb
2機目の量子コンピュータ出てきた辺りで考えたのが
朔夜が夢月と同じ役割で世界を重ね合わせていた
夢月が理性ならば朔夜が感情である
シャドウ・ヌルに創造性が生まれた原因が夢月と朔夜の邂逅
C、DルートでHeが抱きかかえてるのは朔夜
Eで最後レムが出てきたときは今だ夢の中である証拠

ずぇんずぇん違ってて赤面した
120名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 20:12:09 ID:9VJKEW88
そういうミスリード多いよね
121名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 20:26:41 ID:Qd52LKkn
説明書のキャラの年齢、基準になる年がばらばらなんだけどなんか意味あんの?
つーか、みんな若すぎだろ
あの年齢であんな会話しないよな?
122名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 20:43:06 ID:VkrYRDYI
いや、あの年齢だからじゃねーか?>あんな会話
123名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 21:16:55 ID:a8avIDb1
>>116
どっかで何となくそれを匂わせる描写はあった。
イシュタル主観だからB'ルート辺りだと思うけど。
124名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 21:54:38 ID:CH3xl0Q5
そうするとユミがイシュタルを唐突にお姉さまって言い出したのも
妙に納得できる
125名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 21:57:59 ID:e1UdQyL8
説明書のキャラ紹介見るまでイシュタルが20代だとずっと思ってた
妙齢って辞書的には10代でもおかしくないが
俺のイメージ的には20半ば位だったから
モンジャ屋で酒を飲まないシーンでは周りに遠慮してるのかと思った
126名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 23:22:33 ID:vCozEMGE
>>124
ユミが知っていたかどうかは分からんがな。
たぶん血のつながりの絆かな。

しかし、本当に3姉妹だったのなら篠塚姉妹の能力の高さも頷けるな。
親の遺伝子が凄かったわけか。
127名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 23:38:48 ID:1EaltOSn
確か、イシュタル母が孤児院にイシュタルを預けた所を回想してるシーンで、
ダブルと同じ面影が・・・みたいな伏線はあった。
実際俺も、そこで本当の姉妹だと気づいたし。
128名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 23:43:46 ID:yrrZQHxU
つーかなにゆえ孤児院に預けたんだっけ?
もしかしてまだ結婚する前とかか
129名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 23:49:32 ID:Qd52LKkn
処女受胎
セックスしてない
相手がいない
一人では育てられないと判断したんじゃないの?
130名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 23:57:50 ID:uOCtLpnM
つーかダブルのママンそんな重要なつながりあったのかよ。とばっちりで殺された人Aって感じなのに。
エンリルマジ外道。
131名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/02(木) 23:58:51 ID:AEVY1Fhf
朔夜と夢月の関係性が未だによくわかりません!
132名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:16:07 ID:l0bghm3E
ロマンチックな解釈が正解だ
133名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:17:50 ID:J4qXC5gE
>>127
デフラグ完了後のBルートの追加エピソードで出てきてたね。>イシュタルの回想
オレもそこで「あれ?もしかして・・・」とは思ってた。
134名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:25:11 ID:iuo/rMqz
>>130
それがエンリルクオリティ。
外道なんて褒め言葉です。

これで、本当の姉妹であるってお互いが気付くシーンがB´にあったら俺的に神だったな。
てかそんな美味しい設定あるなら生かそうぜ中澤&ロミオ・・・PC版待ちかね。
135名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:29:35 ID:KDQ5/+uC
B’のクリミナルは救いがあるんだかないんだか……
シャドウとして電脳世界での復活した時は、ご都合主義だがまあこんなハッピーもいいかと思い、
現実世界にダウンロードされた時はご都合にも程があると萎え、
結局死んだ時は、死ぬために復活したのかよと鬱
136名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:32:33 ID:G7r9MgFk
He誕生シーンとHeの救援要請シーンが一番燃えた
これで「完」でいいやってぐらいに
137名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:38:59 ID:q0X3yYQq
>>134
漏れはユミがイシュタルになると決意した「瞬間」のエピソードが見たかった。
それに対してアヌやネルガルがどんな反応を見せたのかも含めて。
138名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:39:45 ID:KDQ5/+uC
でも<He>のアホのせいでサミ蔵とイシュタルは死んだんだよな
139名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:42:26 ID:J4qXC5gE
いっその事、イシュタル、ユミ、サミを全部同じ声優にしてしまえばよかったのに。
イシュタルだけ「???」にして。

松岡由貴あたりだったら、難なくこなしそうだしw
140名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 00:47:34 ID:J4qXC5gE
>>137
ああ、それ同意。
普通、いきなりあんな格好になってたら驚くよな。
「イシュタル!いや、ユミ・・・なの?」とかさ。
ネルガルのところで義眼を移植した時点で、整形(実の姉妹だし髪を染めただけかも・・・)も済ませたのかな?
141名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 01:12:40 ID:iuo/rMqz
>140
整形はしてないだろうな。
実際CGやらで顔見比べたら結構似てるように見えるし。

義眼でない右目は同じ色の目だし、血液型もO型と同じ事から、
事前に気付く事ができたかもな。
142名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 02:04:33 ID:OcUcAxIh
ミカ蔵って、アンドラスに始めて接触したときに、
薬キメられて、レイプされたんだよな?
だから地下駐車場でアンドラス相手に薬飲んだときに
記憶思い出してショック受けて逆上したんだよな?
エクエスも「まさか」とか言ってたし。
じゃなけりゃ、薬飲まされただけなら
自分の意志で飲んだ後なのに、
あそこまでショック受ける事もないだろうし。
143名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 02:26:53 ID:KTfeVwW+
みか蔵萌え
鬼畜アンドラスはひーくんに頭潰されて氏ね!
144名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 02:37:43 ID:LRGB1+eu
キミハドコニイルノ?
のセリフとかもっと大事に使って欲しかったな
あんなバンバン言われたら、なえちまう
145名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 06:14:40 ID:NltV7LIb
>>142
アンドラスはみか蔵の近くに住んでたみたいだな
146名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 11:01:38 ID:o8IEnGE8
B´で取り乱すミカを見たら「てめえもアンドラス並にキモイ」と思ったのは俺だけか?
ここぞとばかり張り切っちゃってさ。
ぶっちゃけそんな事件忘れてたっちゅうねん。
かわいそうな自分に酔ってないかコイツ。
147名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 14:46:43 ID:HHNBhHmu
フラウロスを登場させた意味がわからんのだが…
アンドラスは雑魚その1としてしか認識しとらんし、「助けたい」言われても
おかげで回想シーンやら説明シーンにフラウロスとレムの会話が加わって
Eルートが冗長になって困る
148名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 14:55:32 ID:TNfN/ikp
貴様っ!オレをみてるな!?
ってのがDIO様みたいでなんかワロタ
149名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 15:40:14 ID:7/sdy8ZU
>>148
お前は俺かw
150名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 15:47:03 ID:OUqt2n8G
2ndプレイが面白い件。
設定や背景の事情を全部把握した上でやりなおすと、なにげないセリフに伏線がこめられていたり、のちの運命を暗喩していたりで結構楽しめる。
あいかわらずプレイ時間はかかるんだがなー。
151名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 17:31:27 ID:W5DB0+wq
>>150
もともと何度もプレイする事を前提に作られてるっぽいからなぁ〜。

最初の予備知識なしの状態じゃよく分からないポイントが結構あるし。
152名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 19:22:12 ID:sB3gZ1q0
てか、夢月がどうもな。

わがままで引き篭もりで自分で「頑張って生きてた」とか主張してレズビアンで。

こんな妹、愛せません。
153名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 19:24:45 ID:heS3oPhC
レズは別に罪じゃねーぞ
他はともかく
154名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 19:27:58 ID:sB3gZ1q0
罪とは言わん。
オレの器の広さの問題だ。

なんちゅーか、鍵となるヒロインが好きになれないせいで、
全体にのめり込めないってトコにFF8を思い出した。
155名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 19:41:55 ID:gtf8fppJ
だってヒロインは朔夜とユミだし
156名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 20:41:16 ID:uamWlKnu
サミ⇒浩介⇒ユミ⇒日向⇔朔夜

どこの少女漫画だw
157名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 20:44:46 ID:sB3gZ1q0
断片化が修復されたBやった時、浩介が好きなのがユミだって判明して、
サミのために泣いちまった。
てっきり両想いだとばかり。
158名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 22:29:13 ID:tWDGXcnc
さて、ここいらで強さ議論でもするか。
159名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 22:41:18 ID:WoVrVZEu
ハッキング能力は
S:<<He>>を基準とすると
A:ヤブー、エンリル、エレシュキガル
B:イシュタル、夢月、エア、アヌ
C:ネルガル
D:ニンギルス、タンムーズ、エル、みか蔵
E:アル
F:エクエス
ランク外:ヒナタ

ってところか
160名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 22:55:35 ID:8+GCZ1dF
ヤブーかよ!w
161名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 22:57:34 ID:WoVrVZEu
そういやナブーだっけ?
エクエスよろしくカタカナは覚えづらいぜ
162名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:09:50 ID:gtf8fppJ
Aルートとかのエンディングクレジットでシンの声優を???にする意味ってあったのか?
163名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:20:37 ID:ewi2ULvT
ロリコン能力はエンリルは超S級
164名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:35:35 ID:t2zkECQb
シャマシュアカウントの真実を知りたい
リアルリアリティが売りのゲームで光る鎧にロングソードなんだよね?
どうみても場違いな理由は?
限界突破チートキャラじゃないことを考えると親父さんが最強厨だったってことかね
165名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:39:26 ID:WoVrVZEu
妖精さんに合わせたんじゃないか
166名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:39:40 ID:iuo/rMqz
>>162
Aルートじゃまだシン出てきてなくないっけ?
それならシンは夢月なのか別人なのか混乱させられるし。


とりあえず萌えではユミが最強。次点はやっぱり朔夜かな。

167名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:41:40 ID:DiYlxBMC
>>164
親父の趣味じゃね?
168名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:47:52 ID:tWDGXcnc
エアがあっさりやられたのが気になる
管理者は無敵とかにできるんじゃないのか
169名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:53:02 ID:gtf8fppJ
>166
Aルートでもシン=夢月は出てなかったっけ?
それにエンディングクレジットに出てくるシンは売人やってた男の方だろうし
他ルートでは初代シンって出てるやつ
(余談だが初代なら夢月だろとかツッコミ入れたやつは俺だけじゃないと信じたい)
あの男なら声優ばらしても何の問題もないと思うんだが
170名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/03(金) 23:57:17 ID:8+GCZ1dF
>>本スレ910
量子論そのものが完全に確立した分野してないんだから、
完璧な量子論に則った物語なんてあるわけがない。
だから穴があったとか失笑レベルとかなんていう気はないし、
少なくとも俺は言ってない。

まあ例えばミクロ的なものから生まれたとしても、
既にマクロ的な「朔夜」として存在してるんだから
朔夜がミクロ的な振る舞いをとるなんてのは明らかにありえない。
シュレディンガーの猫だって、開けて生還した猫はやっぱりただの猫。

また、プログラムには言うまでもないが「形」はない。
だから「小さいから量子的」とかそういうもんじゃない。
多重世界解釈だっけ?あれは明らかに物語を都合よく進めるためだけの学説。
そんな感じであら捜しをするのは門外漢の俺でもある程度可能。
専門家なら片っ端からつぶしてくれると思う。
でもいずれにしても、多かれ少なかれSFはウソをつくものであって、
穴が大きい小さいで手を叩いて囃し立てるべきものじゃないと思う。
ハードSF作家の最新刊として世に送り出されたものじゃないんだし。
171名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:10:58 ID:jse/vwWn
今終わった。攻殻機動隊かと思ったらエヴァンゲリオンだったのか。というのが感想。
全ての可能性を収束した世界というか、無であり有である世界的な終わり方は正直好きではない。ズルイ気がする。
172名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:14:27 ID:9q2sVMe3
何が悪い…
私はICを救おうとしたんだ
ICの世界を作ろうとしたんだ何が悪い!

ゴホッ!ゴホッ!

バビロンは終わっていない、直ちに再始動だ

エクサークの介入に賛成したから厳しく責任を問うとはどういうことだ
バビロンの前には…バビロンの前には何人も平等ではないのか

ゴホッ!ゴホッ!

君の…指図は受けんよ、アヌ…
173名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:14:33 ID:WRgqqsfw
>全ての可能性を収束した世界というか
そうなの?あれも可能性のひとつなんじゃないのか?
174名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:19:17 ID:JbmU2CTU
というかE'ルートが難解すぎて俺には理解できなかったよ……
たしかに登場人物が突然全員出てきたりエヴァっぽいとは思ったが

「そうだ、夢月と朔夜の二人と一緒に居られる、そんな世界もありえるんだ」
みたいなね
175名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:20:08 ID:JGT8ytNl
>>171
そう?
漏れはE'が出た時点で「やっぱりきたか」って感じだった。
というのもこのゲームはA〜DがEという1点に収束してから
再度D'〜A'に発散していく形になってるんだから、
E'なんてものが本来存在するわけがない。
あるとすれば、全部壊して新世界へ昇華させようって魂胆だな、と見てた。
それぐらい、このタイプの〆って珍しくないものなんよ。

まあ全てが虚で全てが実である、なんて作中であれだけ言っておいて、
正解をこれかこれの2つだけ用意しておきました、
なんていう終わり方にするのは落ち着かなかったんじゃないかなw
176名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:26:45 ID:sKDoGrcb
>>169
実は俺もそうは思ったW
ただ他の考え方無いかと思って書いただけでW

てか声優の話ならなんでアッシュールまで日向と同じ声だったかが知りたいんだが。

>>171
あれはただの可能性の一つだし、結果はどうあれキャラ達が望んだ
世界の始まりなわけだから、本質的にはエヴァと違うだろ。
まぁ、エヴァを参考にして作ったかもしれんが、あれがただ一つの真実で、
この作品の全てという訳でもないんだから。
177名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:33:01 ID:wkchpZOR
ホンスレで910書いたものだが、
まじ返答してくれてありがとう。

朔夜はマクロ単位で形を形成している存在だから、
ミクロ的振る舞い(消えたり現れたりすること?)は起こりえない
要は、現実世界に形作れられた時点で、現実の個として
なりたったのだから、それより上のミクロ的な要素に左右されない
ってことか?

プログラムには言うまでもないが「形」はない>>
魂を量子コンピュータにバックアップとらせるとかやってたけど、
いくら魂が形じゃないにしても、量子のプログラムと魂を同義として
語るのは強引過ぎるか。

俺はこのゲームに量子論とかを解明する論文なんか期待してないし、
別に現実の理論にのせて話をすべて語ろうとしてるとはシナリオライターは
思ってないだろうから、十分に考えて書いてると思うんだがな。
>>170に同意です。



178171:2006/02/04(土) 00:33:29 ID:jse/vwWn
まぁ予想はしていたのですが、個人的にはやめて欲しかったのでちょっとがっかりです。
ジグソーパズルの最後の1ピースをはめてみたら、出来上がった絵は真っ白だった。そんな感じ。
で、結局何を言いたかったの?と思ってしまうわけで。
デジタル世界への警鐘?人としての在り方?我々はどこにむかうのか?答えはそれぞれの人の中?


さてそれは置いといて、最後まで気になったのはエクサークという組織の問題。
あの大掛かりな組織は誰が作り、どうしてあのような目的に到ったのか。
ライプリヒといいエクサークといい、意思は見えるが姿は見えない。
断片的な悪意は見えるのに、それが誰によるものなのか、それとも集合的な意識の結果なのか。
記憶(意思)があれば肉体(姿)はいらない。というこの物語を表しているのかもしれませんが。
179名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:37:29 ID:7+X6nLqA
朔夜ωは生まれたばっかのころは勝手に分解したり再構成したりしたんだよな
ヒストリーから見ると
ただ、安定してからもかくれんぼで誰にも気づかれず二つの部屋を往復できたり、
鍵がかかってるうえチェーンまでされてる日向家に侵入できたりと、
分解・再構成ができるっぽいよな
180名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:40:05 ID:6MKfe35y
たかがギャルゲーからメッセージ性を読み取ろうとしてる時点で間違い
181名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:41:58 ID:rVctYSXt
>>179
朔夜は自分が普通じゃないって知ってたんかな
182名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 00:48:52 ID:qSv/zThf
みんなできるものと思ってるかもよ
183名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:04:34 ID:bzXBXmXb
>>142
「そんな表現あったっけ?」と思って確認してみたが、確かにそう捉えるのが一番自然かも。
なんで一発で気づかんかったかな、自分。
別にみか蔵好きじゃないけど、
そこまでやってるアンドラスがEルートでいい奴っぽくなってるのはなんだかなぁ。

ところでちょっと疑問なんだけど、
Eルートで日向達を邪魔しに来るクリミナルのヌルは
「あの方(=アッシュール)」に復活させられたんだよね?
けどB'のクリミナルは、エアが言うには「マルドゥークに残ってたバックアップ」。
これってそれぞれ別物なの?
その辺の関係がいまいちよくわからん。
184名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:17:14 ID:3wxz544t
>>183
ABCDEは交わるとも交わらないともいっていない
好きなように解釈しる
185名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:17:44 ID:Wxm79PoZ
あの方=まるちゃんじゃにゃーか? でなきゃつじつまがあわんだろ。
Eルートのラスボスはまるちゃんだし。
186名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:19:38 ID:t+ZiG8Ne
ピザ屋くそ面白いんだけど
187名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:19:41 ID:rVctYSXt
パラレルワ−ルドつ−ことで
188名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:22:12 ID:qSv/zThf
浩介のAAができたら台詞はピザでも食ってろだな、間違いない
189170:2006/02/04(土) 01:25:02 ID:JGT8ytNl
>>177
だいたいそんな感じ。もともとマクロとミクロは境界がはっきりしてるものじゃない。

たとえばミクロではトンネル効果っていうSFでよく題材となる現象が起こる。
これは粒子が障害物を「確率によっては、すり抜ける」って現象で、
実際にトランジスタとかに応用されてる、らしい。
この確率ってのが曲者で、粒子が束になればなるほど、
また障害物が大きくなるほど、全体が通り抜ける確率は当然減ってくる。
だから粒子の巨大な塊である俺はQちゃんみたいな家への入り方はできない。
でも天文学的な確率で、それは「起こるかもしれない」ことである、らしい。
(この辺はSFからの知識も混ざってるからそのつもりで読んでほしいw)

で、「場合によっては通り抜ける」のがミクロの世界
「確率的に絶対無理」なのがマクロの世界の振る舞いといえる。
要するに視点を大きく取るほど、物質の振る舞いは「マクロ的」になっていく。
なのにミクロ的現象をダイレクトにマクロの世界に持ち込んだ思考実験が
シュレディンガーの猫のパラドックスだったってわけだ。

夢月が「空に月はあるの?」って聞くシーンを覚えてると思うけど、
これはアインシュタインが生まれて間もない量子論への反論の1つの試みとして
「観測しなければ空に月はないというのか」とか言ったことに因んでるみたい。
実際には月はマクロなんだし、観測しなくてもまず間違いなくある、はず。

とにかく、朔夜は既にあんな形を持ってしまったんだから、
まぎれもなくマクロの世界の住人なのはわかってもらえたと思う。
どこから生まれてきたのか、の問題じゃないわけ。
遺伝子とかナノマシンとか言っても精々高分子レベルのはずだから、
それらも含めて「マクロ寄り」の代物になってしまうんだろうな。
逆に俺もお前も構成してる原子まで観測したら、確率の海が広がってる。

・・・できれば詳しい人のツッコミ求む。
190名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:31:58 ID:bzXBXmXb
>>184
けど、「A'とB'」は交わっていないとしても、
「EとA'」、「EとB'」はそれそれ連続してないとおかしくないかな。
冒頭の「僕ら(orユミと日向くん)の旅は終わった」とか、
満月期が終わって月齢が元に戻ってるとことか。
Eと繋がってない世界なら、CやDみたいにずっと満月続いてるんじゃない?
「Eルートとは違う経緯を辿って事件が解決した後の世界」って考え方もあるけど、
それだとちょっとすっきりしないっていうか。

>>185
いや、Eルートでイシュタルがアッシュールと話してるとき、
「マグダレーンの言っていた『あの方』ってのはあんたのことね?」とか言ってる。
色々と誤字の多いゲームではあるけど、さすがにここは間違えようがないんじゃないかと。
直前までずっと「アッシュールと」会話してるんだし。
191名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:41:42 ID:3wxz544t
>>190
交わるとも交わらn

すっきりする必要はないと思うよ
すっきりする話ではないし、悶々と考え込むのもいいものさ
192名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 01:58:23 ID:bzXBXmXb
>>191
うーん、まぁ極論すればそういうことになっちゃうか。
レスサンクス。時間あったらもう一回やり直して考えてみよう。
193名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 02:26:19 ID:WCGb3JVU
繋がってはないと思うが、もし繋がっているとするなら、アレはB'のその後と考えた方が一番合うんだよな。夢月もいるし。

それだったらユミと日向はあのB'の終わり以降は会ってないって事だな。
それでユミがどうするかを決心して日向の元へ駆け付けていたわけか。

・・・こう考えた方が俺的には好きだな。
こうやって好きに解釈しろって事なんだろうな。
194名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 03:01:00 ID:rEW+9PY+
アッシュールが言ってた、
エクサークに量子コンピュータというオーバーテクノロジを授けた存在って伏線を
ワクテカしながら期待してたんだがな。
見事にスルーされた。
195名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 04:40:39 ID:0dynJanh
ライプリ(ry
196名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 08:51:50 ID:JBQFE/fo
>>193
Eルートでは、ユミがエクサークを壊滅させたという感じの記述があるから、
俺もB´→Eの流れという解釈が好きだ。

余韻に浸る話じゃなくて、プレイしている間を楽しむ話だと思う。
197名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 10:36:47 ID:r6/+Ti7o
Eのラストはなんでレムになびいてるの?
198名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 11:15:37 ID:WCGb3JVU
>>196 登場人物に良キャラが多いいし、世界観も中々に良くできているから、余韻に浸りやすいとは思うがな。

あとは締めの部分がそういう所も余韻を重視して作られていればな・・・ とりあえず、一緒に歩んでいくと言いながら、色々とあって(素直になれなかったとか)別れていた所からEルートのラストが始まる、というのを妄想した。
どうあれやっぱり楽しんだもの勝ちだな。


>>197 出てこられた理由は分かっても、なぜあそこで出てくる必要があったかが問題なんだよな・・・
199名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 12:05:23 ID:jgZoELR4
>183
クリミナル3人のデータは、Eルートで立ちはだかった時、エンリルによって一度破壊された。
でも、エアがバックアップを取ってあったから、B’で復活できた。
……ってことだと、俺は思ってたんだけど。違うのかな。
200名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 17:04:37 ID:13aHtgSP
BルートでバッドED回収してたら南の島に行ったので、
これはこれで良いEDだなと思っていたら、最後にやられた。
かまいたちみたいにギャグのまま終わるようなEDがあっても良かったのに。
201名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 17:43:57 ID:hUrcxaje
CDルート、遅延波がどうたらだから未来から過去へ行ってるん
だよ!て説明変だよね。あの説明に則るなら未来→過去の経過は
過去→未来の真逆なんだから当然連続的なものでないといけないけど、
CDルートの時間遡行は短いスパンの離散的な過去→未来時間が
全体で見ると過去に遡って行ってる、という形になってる。

話の都合でそうせざるを得ないのは分かるんだけど矛盾した描写する
くらいなら最初からそのガジェットは持ち出さない方が賢明なんじゃないだろうか?
202名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 17:50:00 ID:ldTpZKbK
いいですな、それ
レムの正体がナブーである事を観測してしまって・・・
とか、ルートP(ピンク)解禁とか(笑)
203名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 18:44:50 ID:sWvlMbfu
見落としがあるかもしれんが。

最初の歴史では、2回目の月蝕のときHeがエンリルを殺して、3回目で夢月が死ぬのを発見したんだよな?

その半年間、Heはなんで地下にいかなかったんだよ?
204名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 19:41:18 ID:3wxz544t
>>203
地下に行くにはエンリルの生体認証が色々必要だから
半年かけて破る方法でも見つけたんじゃね?
205名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 19:42:45 ID:sWvlMbfu
ははぁ、なるほど。
206183:2006/02/04(土) 21:21:43 ID:bzXBXmXb
>>142
一回納得しといてアレだけど、
さらに確認を続けてたら、みかのセリフに
「私はセンパイのお蔭で未遂で済んだけど、他にも被害者がいたなんて・・・」
ってのがあった。
ってことは薬は飲まされたかもしらんけど、レイプまではされてないんじゃない?
まあその時点ではイシュタルに助けを求めるより前なので、
どうやって逃げ延びたかは謎だけど。

>>193
あ、ごめん。Eのエピローグについて触れるの忘れてた。
俺が言おうとしてたのは、「夢月が覚醒したところから」繋がってるのでは、って意味ね。
だから「夢月覚醒→A'」「覚醒→B'」「覚醒→Eエピローグ(もしくは覚醒→B'→Eエピローグ)」
っていう風に分岐してるんじゃないかと考えてた。
実際Historyでも2032年の4月までは繋がってるし。
というかあれが「正史」だとしたら、やっぱそこまでの流れは一本化できるんじゃないのかなぁ。
それを矛盾なく証明する理屈は、俺じゃちょっと思いつかないけど。

>>199
「エンリルに破壊された」っていうか、
エニグマが停止した時点でヌルは一度全部消えてるんじゃなかった?
そうすると当然エアも消えることになるわけで、
他人のバックアップ取ってる余裕なんてないような気がする。
けどわからないのは、あのときエアもアッシュールを「あの方」って呼んでるんだよね。
なのにB'のエアは「マルドゥークのお蔭で存在してる」と言ってた。
どうもアッシュールとマルドゥークの関係が整理できない。
そもそもアッシュールはエニグマなしでヌルを維持できてたのか?
207名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 21:39:40 ID:upLx7FVC
んで、このゲ−ムHPに載ってるキャラの中で誰が死ぬの?
208名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 21:42:33 ID:rVctYSXt
>>207
クリミナル
209名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 21:52:40 ID:MDhpgA0Z
そういやバビロン最終シナリオの「アッシュール」って結局なんだったん?
かおりん入院とかチキチータの友人Aがシンにカチコミかけたのとの関連性がよくわからんのだが。
210名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 22:09:49 ID:gGCZkSqw
完全攻略サイト教えてください

211名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 22:09:50 ID:bzXBXmXb
>>209
とりあえず入院したのは「みどりん」ね。「かおりん」でなく。
で、友人Aこと吉田の特攻は、アッシュールシナリオへの不満とかじゃない?
ICにとってはリアルよりサイバーの方が現実だから、
ゲーム内で離れ離れにされただけで自殺しちゃう奴がいる、って話があったはず。
吉田も鏡花学園に通ってるってことはICだから、みどりんと引き離されてキレちゃったのでは。
まあ、「だったらシンよりイードク狙えよ」って話ではあるけど、
リアルで居場所を突き止められた関係者がシンしかいなかった、とか予想してみる。
212名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 22:10:49 ID:gGCZkSqw
完全攻略サイト教えてください

213名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 23:23:39 ID:XszsIff3
Heに聞け
214名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/04(土) 23:42:38 ID:BwkNL5wW
B'ルート終盤でのイシュタルの回想シーンで出てきたURLを、ブラウザで直接打ち込んでみたのはオレだけじゃないはず!
215名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 00:02:40 ID:t+ZiG8Ne
少しは自力で攻略してみろ
これは警告だ
216名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 00:04:17 ID:yvijCOmA
そもそも攻略なんて言葉が必要な類のゲームじゃねえし
217名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 00:39:19 ID:jG5LZfCs
>>206
バックアップなんだからいつでも取れるわけだし、
エニグマ停止する以前に取っていたという事じゃないんか?
あくまでバックアップしたデータでヌルじゃないんだから、
保存しておけば次エニグマ復活した時にまた生み出せるし。


どれが正史かどうかは、あの世界ではあまり意味が無い事だとは思うが、
そういう考え方もできるとは思う。
218名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 01:01:37 ID:T+Acct3h
<<He>>の警告で荒れた掲示板が沈静化するなんて、平和な世界だよな
219183:2006/02/05(日) 01:16:51 ID:IAVpug5T
>>217
あー、そりゃそうだ。
別に消える直前にバックアップ取る必要はないわな。なぜか思いつかなかった。
それでも結局、
「エアのヌルはアッシュールとマルドゥークのどっちで動いていたのか
 (あるいは両方に一人ずついたのか)」
っていう謎は残るけど。

でも、そう考えたら考えたでまだ説明つかないこといくつか出て来るなぁ。
例えば、B'のイシュタルはエアから量子コンピュータの話を聞かされたとき
「それは初耳」みたいなリアクション取ってたけど、
Eを経由してるんなら知らないはずはないんだよね。
飽くまで「正史(History)は正しい」という前提を覆さずに無理矢理辻褄を合わせるなら、
「ユミと重なってたイシュタル」と
「ヌルになったイシュタル」では記憶を共有してない、ってことかな。
B'の終盤で一度復活したとき、「ユミに重なっていたあたしの一部が戻って来た」
っていうような表現があったし、両者は微妙に違う存在になってたのかね。
220名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 01:30:00 ID:NGeWMfOc
2ちゃんネタだけど、コードの m9(^Д^)プギャー はやめたほうがよかったよな。
テロ決行後に、集合的無意識が破壊の意思を伝播させる前から、奴らはICの集団だろうに…
あまりに軽薄なノリは、あのシーンに合ってもいないだろう。

「ぬるぽ」も「OTL」も、単に悪ノリし過ぎだよ。
221名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 03:08:53 ID:sRBx8Ku7
>>218
IPが一発で解析されちゃう世の中ですから
222名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 03:13:11 ID:S2C9mqnd
HEを怒らせたらえらいことになるってのが
シャレでもなんでもなくマジだってことがわかってて初めて機能してるんだろうな
223名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 03:21:58 ID:ZqOBF+16
>>206
>「私はセンパイのお蔭で未遂で済んだけど、他にも被害者がいたなんて・・・」
これってアンドラスが逮捕された時の台詞だよな?
だとしたら、その時は未遂だと思ってたんじゃないの?
実際は未遂ではなかった事を、薬飲んだ時に思い出したと。
224名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 05:45:23 ID:ufqm9L5y
単に自意識過剰なだけじゃないの?
潔癖ぽいし
225名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 08:45:04 ID:55qLQJg9
すまん、E`がわけわからん。結局、最後どうなったの、みんな?
主要キャラクターたちは個を選んだ、んだよな?でも混ざった?え?
226名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 09:45:27 ID:GXd+T27F
終わった。
設定とかは面白いけど構成・伏線の張り方とか書き方がうまくないなぁ。

作中のクロスワードパズルみたいに、伏線や不明な箇所が
かちっかちっとはまっていくのが感じられなかった。

後半ルートの展開はだれすぎっていうか急造な感じがした。


まぁ、よくて佳作くらい。
227名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 09:58:00 ID:GXd+T27F
あとインフィニティシリーズではないのね、これ。

どっちかっていうとイマっぽい感じがしたのは
単に、キーワードの蘊蓄がそう感じただけかも。
228名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 10:14:33 ID:Xr1ND+ST
多くの人間が信じれば真実になるみたいな理論が出た時はキュレイシンドロームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ってなったな
あと、主人公が誰かの視線を感じたりする場面も第三視点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
第三視点ではなかったわけだが
229名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 14:11:27 ID:qd7Cn/R0
I/Oたぶん終了。
まだ100パーセントいってないけど、E'で終わりでいいんだよね?

終わり方がちょっと微妙すぎかな。
2001年宇宙の旅とか好きなひとにはいいかもしれんけど、
俺あれあんま好きじゃないし。

やって損したとまでは思わないけど、
投入時間に対するコストパフォーマンスが高いとはいえない。
もっとシンプルにオチつけて欲しかったな。

ユミタンがはっぴーえんどばんじゃーいな感じで、
朔夜お前黒幕氏ねみたいな
230名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 16:18:25 ID:FTkWPaSa
朔夜いい娘じゃないか
ユミ?まああの
エレシュキガル
イシュタル

サミ
の家系を考える限り悲恋にしか終わらないということで…
231名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 16:46:47 ID:npLhIeG6
そこでユミがその家系の悲運を打ち破るわけだ。

しかし朔夜といいユミといい、良ヒロインがいる作品の主人公が本当に羨ましくなってくる。
日向浮気して氏ね
232名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 16:50:50 ID:tElrkrHS
「どっち!?」ってなって、次の日に刺されるんだな。>浮気して氏ね
233名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 17:04:13 ID:+JRyOjr5
朔夜って人気あるんだね…
みんな普通に煙たがってると思ってた
どうやら世間と乖離してたのは俺のほうらしい
234名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 17:08:09 ID:XZbPhzis
いや、俺も苦手だ>朔夜
流石にそろそろ世話焼き系の幼馴染は辟易気味
235名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 17:15:34 ID:h77tsokd
プレイ時間20時間超えたが
まだAルートが終わりませぬ
まだB〜Eまであるらしいのに
何時間かかるのだらう
236名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 17:16:50 ID:FTkWPaSa
俺は逆にここんとこ変化球ばっかで幼馴染キャラなんて久しぶりに見たぜ
237名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 17:30:50 ID:V2YEELs1
朔夜はなんであんなにセクロスしたがってたんですか?
238名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 18:32:47 ID:do+iLnLl
日向を治してあげたかったのさ
239名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 18:37:58 ID:+XhH2WLi
日向が朔夜の気持ち気づかないふりしてた理由って
実は日向は実の妹に惹かれていて、そんな自分を知りたくなかったからと
サボテンのシーンを見て解釈したんだが…もしかしてとんでもない勘違いしてる?
普通に日向も朔夜が好きだったーでいいのかな。
240名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 18:39:07 ID:ZqOBF+16
>>235
そのペースなら、100時間は覚悟しとけ。
241名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 18:44:27 ID:M3wS55QY
記憶の世界を繰り返してるのって勝手に改蔵を思い出したなぁ…
242名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 20:54:46 ID:rNx/BcHc
TRUEENDのひとつでも朔夜が幸せになれたのでよかったです
243名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:18:27 ID:2bzllrPd
Bルートでは気になんなかったけど
Eルートではなぜかイシュタル・ユミの喋り方がやたらムカついた
アンドラスとのやりとり、エニグマの部屋での喋り方なんか気持ち悪すぎ
声があってないのか声優が下手なのか・・・
でもこの人の歌ってるエンディング曲は綺麗で何回も聴いてる
244名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:36:40 ID:qd7Cn/R0
俺はあかりたんが不憫でしょうがないよ。
メインヒロインなのに全然浮いた話が無くて、愛するおねいさまは二股かける悪女だし、
思い込みの激しそうな後輩に付きまとわれるしで、扱い酷すぎでつ・・・

あと、エンリル×シンは無理ありすぎでない?
百合はまぁ良いとしても、絵的に納得できません。
ロリコンに走るにしても、限度ってもんが・・・

あと、朔夜氏ね
245名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:38:45 ID:Xr1ND+ST
朔夜ってアンチが生まれるほど変なことしたか?
「世話焼き幼馴染」そのものが嫌いなら仕方ないが
246名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:40:21 ID:zLCHJFa5
エンリルは心は男らしいので、百合ではないとオモ
247名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:47:32 ID:MxuoFqRG
エンリルのどこが男らしいんだ・・・
むしろ女(の悪い部分)そのもの
248名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:48:01 ID:qd7Cn/R0
>>245
こいつ一人のために4人死んでるんだよ?
そんで、自分だけのほほんと逃げやがって。
まじで朔夜には殺意しか湧きません
249名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:51:42 ID:mQwEjuXv
サミちゃんがサクヤのせいで死んじゃったようなもんだもんな
250名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:51:48 ID:onNLl5AW
全体的に年齢設定が低すぎるだよな・・・

イシュタルが18歳っていうのもな〜
見た目的にも22歳くらいが丁度いいと思うんだけど。

鏡花学園も、そのまま大学って設定にしても問題ないような気がするし。

・・・あ、まさか「保健室の先生」っていうアヌの設定の為なのか!?
251名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:53:45 ID:Xr1ND+ST
>248
それ朔夜のせい違う
助け呼んだのはナブーだし、クリミナルも断ることが可能なのに、
自らの意思で救出に向かうことを決めたんだから
252名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:57:32 ID:qd7Cn/R0
>>251
朔夜がいなければナプーは助けを呼ばなかった。
朔夜は存在自体が悪。

・・・まぁ、実のところ理屈ではないのですよ
253名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:58:51 ID:MxuoFqRG
そんなことで嫌われるなんて朔夜カワイソス・・・
エンリルが糞せいだろ
254名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 21:59:52 ID:Xr1ND+ST
キャラアンチには理屈が関係ないのはわかった

でもむやみとageたり、アンチスレでもないのに罵詈雑言撒き散らさないでくれ
255名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:16:40 ID:rNx/BcHc
朔夜好きからしてみると荒らし以外の何物でもないぞ
256名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:31:07 ID:XI5yB5yZ
たった30年程度で、DNAはおろか、人格記憶まで容易にバックアップ、
かつそのデータを現実の創られた肉体にダウンロードまで出来る、
あのテクノロジーは一体どこからキタのですか!?

基本的な面は現在と大差ないのに、ある特定の一部分だけ突出して進化?している気がする。
257名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:38:15 ID:zLCHJFa5
>>247
違うw
心が男ってこと
エンリルは性同一性障害でしょ
258名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:39:46 ID:02FXYcUe
脳が男 じゃなかったけ
259名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:40:35 ID:qlocVTGV
エンリル氏ね
260名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:46:45 ID:zLCHJFa5
>>258
そうだね
その方が正確かも
261名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 22:58:14 ID:G5Rq+1F8
どう考えても元凶はエンリルだと思うが…
BADENDの半分はこいつの仕業だし、しかも話のつじつまを合わせるためか強引なのばかり
Aルートの最後に出てくるのが無理やりすぎだろとオモタ
262名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:06:36 ID:CCAM5JzV
>247
「男らしい」と「男」らしい


これぐらい文脈で判断しる
263名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:09:41 ID:MxuoFqRG
>>262
そっちか・・・
すまそ
264名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:11:07 ID:LfgXYMIT
>>248
そんなこといったら夢月がすべての元凶じゃないか。
勝手に女と駆け落ちして、2年も音沙汰不通で、そのせいで家庭崩壊。
その挙句に突然「助けて」のメール。
日向を巻き込み、起こすためにクリミナル・敵含めて多くの命が失われた。

救出後は何食わぬ顔で登場し罪悪感のかけらも感じられない。
265名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:19:42 ID:RxYwys2j
チンギルスの臭っさいセリフはなんとかならんのか?(;´Д`)
266名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:24:52 ID:G5Rq+1F8
立ち絵がないので言いたい放題です
267名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:30:30 ID:qd7Cn/R0
>>264
そうだな。
じゃあ、昨夜と無月とエンリル視ね
268名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/05(日) 23:38:27 ID:4mm7aYI/
サクヤよりもB`のナブーが…
クリミナル犠牲にして生き残った癖に、ヌルとはいえクリミナルに仲間が死ぬとこ見てるがいいなんてよくいえるな
269名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 00:14:50 ID:LTVH75pT
>>268
ナブーのお父様は極度の子煩悩です。
彼女のためなら恩人にだろうが罵詈雑言吐きまくれます。
クリミナル?命の恩人?何それ
270名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 00:21:28 ID:b6GEhL3o
まあでも死にかけたのはエンリルだしなぁ
ナブーとしてはクリミナルの仇を討つみたいなもんなのに
妨害されちゃあこのヌルどもエアみたいに暴走気味ととられても仕方ないかも試練
271名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 00:33:11 ID:yRCqiaeG
>>268
ナブーは娘さえ助かればいい人だからなあ。そりゃ言えるだろ。
272名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 01:49:58 ID:9KM1/+N4
サクヤが研究所に行ったのは、
Aルート最後に日向に、危険だから一緒にいられないって避けられた挙句、
そこに行くよう指示されたからだろ?
それで、クリミナル壊滅の責任を負わせるのは可哀想だよ。

ていうか、自業自得なキャラが多いこのゲームにおいて、
サクヤに限っては、本人は真面目にまっすぐに生きてたのに、
最初から最後まで他のキャラの都合に振り回された
一番不幸なキャラだよ。
中盤以降も、物語からも日向からも忘れ去られた挙句の果てに、
ルートによっては、ワガママ夢月の身代わりみたいに消えなきゃいけないは、
日向をユミに取られるはで、踏んだりけったり。
273名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 02:17:20 ID:LTVH75pT
>>272
お前それ極論になってるってW
一番不幸とかはありえないだろW
274名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 02:51:15 ID:TWJZ0Tv0
量子コンピューターなるスーパーコンピューターに
Heなるスーパーハッカー
多元的な世界。未来から過去、過去から未来
いやはや何でもアリってことだよね

まったくリアルを感じられないせいか感情移入が難しかった
しかもラスト妙に長すぎの感あり
面白かった、というよりやっと終わった

したっけまたルート開放
これはネタがたくさんつまっていてお買い得なゲームと言えるのだろうか....
275名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 05:51:54 ID:j2f0WMxw
日向自身のCGも少ないよな
そういやなんであんなに大きくなったんだ
276名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 07:32:18 ID:kcUHaaTG
>275
体の一部をサイバー化
あと、日向という人物を抹消するため整形もしたんだろうし
277名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 09:44:29 ID:ACk+kMLR
立ち絵すくなすぎ。

立ち絵とかCGとか追加した完全版でも出そうって言う腹ですか、これは。
278名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 09:46:18 ID:9KM1/+N4
>>273
でも他の不幸キャラはほとんど自業自得じゃん。
クラッキングして金撒き上げてたHe、自分勝手な夢月、
命の危険を顧みず自ら危険に飛び込んだ日向やクリミナル、
コード連中に至っては言うまでもない。
279名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 09:53:54 ID:3IIsXBLb
ネタを詰めすぎかつ話も長すぎだな。
正規Eルートの時点で、マジでこれで終わると思ってたら、ダッシュルートとか長いのが出てくるし。

ところで、おねえさまとかロザリオとかやってるせいで、アヌが聖さまに見えました。
280名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 10:02:43 ID:WAx5ClJJ
2年前に出ていったとかお前は音夢かよw
ってのは俺の場合
281名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 10:23:26 ID:5ON54DTm
ttp://www.yamagami-planning.com/guide/lunareclipse/

一応、現実の情報を元にしてたんだな・・・
10月19日っていうのは、てっきりRemember11の楠田ゆにの誕生日に合わせたのかと思ってたんだが。
そういえばEver17の時もカレンダーは現実でも一致してたのを思い出した。
282名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 10:57:16 ID:q5DGnZ1v
Infinite loop
283名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 12:23:01 ID:VFw8ILua
夢月は自分で決めて失踪してエニグマ入ったのに
兄には言いたい放題だしイシュタルのロザリオクラッキングするし
永遠に眠ってろって感じなんだが・・・
284名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 12:44:33 ID:HMCa6d1m
自らは言いたいことを言わず好きなことだけやって自分の殻に閉じこもり、
やれ特別扱いするなだとか、寝てたらやばそうなんで助けてくれとか。
実際かなりのわがまま引きこもり娘だよな夢月は。両親カワイソス。
285名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 12:55:08 ID:3IIsXBLb
オレは日向は嫌いだが、あの妹のために頑張ることができたその一点だけは評価してる。
286名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 13:10:51 ID:manwZ6ap
浩介はヘタレナイスガイ
287名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 13:13:53 ID:HMCa6d1m
マルドゥークの両親はエンリルと夢月、アッシュールにはナブー。
そりゃ量子コンピュータもおかしくなるわ。と思ってしまった漏れ。
288名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 14:08:22 ID:j2f0WMxw
そうか、さんくす。
289名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 14:14:16 ID:stU9v+dI
要約
シスコン兄貴とロリコン女とその娘プログラムが
一人の女を巡って繰り広げる戦い
290名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 14:41:18 ID:j5nBYoHH
一人の女って誰?
291名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 14:42:31 ID:3IIsXBLb
夢月以外に誰がいるんだ
292名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 14:44:24 ID:j5nBYoHH
そっか、ごめん寝ぼけてた。
293名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 14:50:45 ID:cpeOG/cO
花火たんのちんこは仮性包茎ナノデス。僕たんは花火たんを優しく抱きしめ
つつ、花火たんのちんこを剥いてあげるノデス。花火たんは無理矢理に剥かれる
激痛に抵抗するけど、両手は後ろ手に縛られていているので、首を振って
イヤイヤをするので精一杯なノデス。次第にピンク色の可愛い亀頭がみえてくる
と、思わず指で先っちょをスリスリしてしまうノデス。普段皮に覆われて刺激に
慣れていないので花火たんは悲鳴を上げて抵抗するけど、僕たんは心を鬼にして
花火たんのちんこを優しく刺激してあげるノデス。すると次第に花火たんのちんこは
大きく堅くなってきて先っちょからヌルヌルの液が出てきてしまうノデス。
準備OK!僕たんは花火たんの可愛いちんこをそっと口に含むノデス。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!!!!!!!!!!!1!!
294名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 15:21:28 ID:gNSNCUV6
´ルートの未来編が全てありうる未来なら、俺はB´を正史という事にしておいた
それぞれのその後が一番描かれてるし、納得のいく終わり方だったから。
あと、ユミの方が好きだから日向とくっついて欲しいというのもある
朔夜の存在意義が中途半端だし
295名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 17:05:45 ID:mZzNs0Dz
>>294
このゲームの性質上正史かそうでないかとの違いは大してないんだがな。
なにか言い表わせない魅力(?)があるよな>正史

てか最後の方でギャルゲーぎみになった所が好きだ。
どれが正史か=ユミとサクヤどっち取るかみたいなもんだからなW

だから俺もB'が正史と考えてみたW
296名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 17:20:25 ID:GjdoS7lD
おまいらがユミユミうるさいので、サクヤは俺がいただいた
297名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 17:25:50 ID:W6KZFs/M
>>296
残念、それはシャドウヌルだ。
本物は頂いた
298名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 17:29:16 ID:VFw8ILua
Bルートではユミ可愛かったけど
黒髪ユミは服装合ってないし鼻が低そうなイメージ醸しだしてるし何か痛々しい
299名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 18:59:49 ID:+BY9oo9S
あれはあれでいいじゃないか
オールバックの日向よりは似合ってる
300名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/06(月) 23:16:56 ID:LTVH75pT
日向って元々は女性として生まれてくるはずだったんだよな?

じゃあ因果律でその場合の世界もある、と・・・ちょっと妄想。
夢月をベースに色々と成長させてさらに巨乳化すると・・・

女日向は俺がいただいた

301名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 00:16:49 ID:/ehMjOIu
姉妹そろってDQNだったらどうするつもりだ>女日向
302名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 00:33:31 ID:oQSwTMiw
要約すると、ゆーみん派も朔夜派も夢月氏ねだけは共通している、と・・・
303名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 00:38:47 ID:tKu0DyH5
>>302
氏ねとは思わないけど、
エニグマの中に人糞投げ込んで掻き混ぜたい程度には嫌いだね
304名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 01:00:45 ID:SmBPPa2k
絵だけならエア派な俺
305名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 01:00:59 ID:/MK7afwu
日向も夢月なんてほっときゃよかったのに
306名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 01:12:49 ID:vOVCb32P
みか蔵派の俺は勝ち組?
307名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 01:20:28 ID:l8fD6vYm
メグ殺しただけでもエンリルは死罪決定
エアのですわ口調たまらん
308名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 01:37:37 ID:BTQCRTYB
イシュタル18とかエア16とかありえナス
309名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 01:54:17 ID:GKt1BpXT
全てクリアーしたのでテキスト100%目指してるとこなんだが
Aルートの日向自殺BADってどうやったら行けるっけ?
サミ・ユミ関連間違っても最後クロスワード完成して進んじまうんだが…
310名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 02:46:56 ID:Z20juTZV
>>309
う〜ん・・・もしかしたらAルートが断片化(クリア条件を満たしてない)されている事も条件かも。
試しにB〜DをComplete=0にした状態でサミ・ユミ関連を間違ってみるとか。
311名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 03:01:57 ID:zD/4PTDa
エア、アヌ、朔夜、みか蔵は好きになれたけどそれ以外はなんかな〜

エレシュキガルは「永遠の愛」「永遠の時で結ばれている」とか言っといて「あの人はいってしまった・・・」
→(ネルガルと一緒になることを)考えておきます、そりゃないよ
イシュタルはたかはしのキモい喋り方に拒絶反応出たからよくわからん(君望の時は全然そんなことなかったのに・・・)
ユミもイシュタル(たかはし)のせいで拒絶反応
サミと夢月は自己中時々電波
エンリルはエア、みか蔵切ったから死罪
312名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 03:48:42 ID:CIbpNL8x
>>303
いや、それやったら死ぬがな。>投げ込んでかき混ぜ

当方朔夜もユミもOK派だが、夢月は正直こっちが助けて派。
313名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 03:50:59 ID:/i6ArhBz
>>309
ショートカットのAルート途中から初めて、
ダメっぽい方の選択肢ばかり選んでたらいけるはず。
314名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 04:02:51 ID:CIbpNL8x
CだかDのコンプ消して断片化しないと、日向がユミの記憶を別ルートから引っ張り出しちゃう
ので、ユミの好感度が上がりバッドエンドにならない……っぽい。

なので、一旦断片化を行う>ショートカット使用を勧める。
315309:2006/02/07(火) 04:21:28 ID:GKt1BpXT
>310 >313 >314助言サンキュ

Eルートのマトリョーシカ未読部分を100%にするための目的で
日向自殺エンドに行きたかったのだが別に自殺エンドじゃなく
コンプフラグA=0なら何でもOKだったぽくそっちの問題は解決オール100%になった。

でもまぁ、せっかっくだからと自殺END目指してやってみた。
A〜Dのコンプフラグ全て=0にしてもう一度やり直した。
ダメっぽい選択肢選んでいったんだがやっぱりクロスワード解けてしまった。

ユミ転ぶところ見て:あいまいにごまかす
サミとぶつかって:転んだ子だ
図書館でユミと出会って:サミだ

で進めたんだが…。オールクリアーしちゃうともう駄目なのか
他の選択肢がキーになってるのか?もう俺にはわからん。寝るよ…。
316309:2006/02/07(火) 04:31:01 ID:GKt1BpXT
あ、A途中からショートカットでやり直したら自殺ルートいけた。
どういうこっちゃw ま、いいや。
317名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 08:55:51 ID:M06RwsJ1
エアが怖い。いや、エアの言葉が怖いよ。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
318名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 09:02:04 ID:162BCwGM
思ったんだが、目当てのエンド見れないからって別シナリオのコンプフラグを書き換えても、
ショートロードで(目当てのシナリオを)やり直した場合は、フラグ書き換え前の展開しか採用されないんじゃないか?

オレも、ショートロード繰り返してもダメだったのに、
ショートカットでやったらいきなり出来たことあるし。
319名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 12:25:25 ID:/i6ArhBz
でもマトリョーシカの未読埋めは
ロード駆使しても出来たし、
正直その辺のフラグ管理は良く分からん。
320名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 15:39:31 ID:K3l7H3Gc
みか蔵萌え
321名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 17:34:17 ID:KafZWx9z
>>319
そうか? 
オレはマトリョーシュカのBAD見た後、フラグを全部1にしてトゥルー見ようとしたが、
ロードでEに戻って選択肢いろいろやっても全くクリアできず、ショートカットしたらいきなり成功したクチなんだが。
322名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/07(火) 23:40:37 ID:cpTkJFaW
あ、ありのままに起こったことを話すぜ。
妹に助けて言われて探し始めたら妹の彼女に斬られて半殺しにされた
何をいってるのかわからねぇかもしれないが俺にもさっぱりわからねぇ
超能力とかつつもたせとかのチャチなもんじゃねぇ
もっと恐ろしいものをあじわったぜ…
(AA略
323名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 00:55:34 ID:DYyJbs7c
エアの楽しそうに笑った立ち絵すげえ可愛い。
こんなに美しく笑える人を理不尽に殺すなんて・・・
324名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 01:51:26 ID:WHIK3ktL
夢月とレムとエレシュキガルとマルドゥークが全部同じ声だったのは
プレイヤーを引っかける為だけだったのか
予算の都合だったのかが気になってるんだけどどっちだろ
325名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 03:39:32 ID:t5OSREQC
メグはぱんつ見えてたら神だったんだがな
てか、あの絵ジッパー上げすぎだよな
いっそ全開にしてくれ
326名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 15:45:28 ID:ngYzEOdj
A'とB'でマルドゥークとアッシュールの挙動が全然違うところが気になった。
しかもそれに対する説明もまったくなし。
327名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 17:29:32 ID:7n5Clf/2
説明はあっただろ
328名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 17:35:33 ID:DAeb6Rh/
>>326
歴史が違うんだよ
329名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 17:37:55 ID:4HHYvDZ0
昨日これからやる友人に推奨クリア順聞かれたんで
俺はCの最後が一番盛り上がったんでラストに持ってくるべきだと思い
A→B→D→Cと答えたんだが、やり終わった今おまえらならどう答える?
330名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 17:42:14 ID:ngYzEOdj
>>327
どのへんで?
331名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 18:44:35 ID:9WcsJ2RJ
オレも気になるな。

てか、A´の前にB´やったから、エンリルが加勢に来た経緯がA´で語られると思ってたよ。
スルーされて拍子抜けだ。
332名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 18:52:39 ID:DAeb6Rh/
ヒストリ−で、「ある歴史」「それぞれの歴史」って言い回しをしてたから、A´B´はパラレルワ−ルドなんだと解釈したけど。
つまり「多世界解釈」って奴?
だからA´B´は似てるけど違う世界って事なんじゃないかなと
333名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 21:48:19 ID:TE8Pp1Nj
今回の名セリフ大賞(ネタになる)は<<He>>の

もっと真面目に語れ
これは警告だ

かなあ
334名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 22:03:20 ID:t5OSREQC
は?ニンギルスに決まってるだろ
335名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 22:08:43 ID:Eu+rk4Nv
俺はEで夢月が

「わ・た・し・は・こ・こ・に・い・る・よ」

って台詞のときの眼が怖くて印象に残ってる
336名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 22:37:38 ID:kVnw37a3
あのシーン、閉じた目が開いた時ひぐらしばりの目つきされたらどうしようとビクビクしてたっけ。
337名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 23:25:44 ID:L+0Ah3Yq
□り□りチャット
338名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/08(水) 23:52:48 ID:9Lwj25qG
低脳は嫌いだ
339名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 00:38:06 ID:jVkzdLt3
>>337
日向って検索能力低すぎだよな。
サイバースペースを舞台にした近未来SFで
PC内のクロスワード解くのに
何が悲しくてわざわざ図書館まで行って調べなきゃならんのか。
340名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 01:09:55 ID:x5jqeAk4
プレイ序盤では夢月の「大好き」って台詞が結構な破壊力持ってたけど
ゲームすすめていくうちに「ハァ?こいつ何言ってんだ?」ってなっていった
341名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 03:46:28 ID:LdKX3OxI
それがNTRマジック
342名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 04:48:19 ID:7ogBqJX2
で、E途中までで朔夜の”さ”の字も思い出さないひーくんは、俺にケンカを売っているのか?
この・・・う・・・・
え?
いえ、ごめんなさい。嘘です。冗談です。
だからハッキングしないで下さい。窒素ガスも嫌です。
343名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 08:23:43 ID:Iv1MZ3z3
>>332
いや、A´プレイ前はヒストリー出てないからパラレルって分からんがなー
344名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 09:23:26 ID:ea6TxuPZ
ひーくん
「俺は日向が考えられないくらい□□コンだったことに戸惑ってるぜ……」
345名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 11:08:48 ID:TpmxPMqx
Heと対等に戦ったニンギルスの話題がないのはなんで?
346名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 11:20:29 ID:MLdDLIDY
ニンギルスだから
347309:2006/02/09(木) 12:00:25 ID:gnTwgeKJ
イシュタルとダブルは実の姉妹ってことでいいんだよな?
この辺ちゃんとストーリーに組み込んでほしかったな…
ダブルの母親の名前ってどのルートで出てたっけ?
348名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 12:01:14 ID:gnTwgeKJ
あ、クッキー残ったままだったすまん
349名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 13:12:38 ID:3DgeiMOj
それにしても、全然予想とは違う終わり方だったな。
てっきり先進波を利用してBルートのクリミナル壊滅の歴史を
修正するものと思ってたんだが。
これを変えるのは簡単だな、朔夜に家にいるように言うだけ。
逆に言うと、クリミナル壊滅の原因は日向だと。
350名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 13:19:46 ID:MLdDLIDY
と言うか、あのエンドだと夢月も家出する事無くなるから全てが無かった事に…
351名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 14:41:50 ID:rFv6rSCh
真ん中空いてるからE'の後に何かあると思ったのにこれで終わりですか。

少したるかったけど良かったよ
個人的にはR11>I/Oだけど
352名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 16:02:18 ID:7ogBqJX2
ちなみにcomplete(エピローグ入り)だと、日向が朔夜を連れていくとBADエンドに。
朔夜が日向に連れてってもらえなかった場合、クリミナル全滅に繋がります。


朔夜・・・・・・・
353名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 17:12:55 ID:4TB8NQ5e
一通りやってみたんだが、
エニグマの仕組みがどうなってるかはその名の通り謎だった?
中の人がシャドウ全員の夢を並列して見てるという感じなのだろうか・・・

解説できる人いませんか?
354名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 17:17:33 ID:dewHth86
>>347
>イシュタルとダブルは実の姉妹

処女受胎はクローンと同じだから、遺伝子的にあかりんはダブルの母にあたるのか
355名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 18:15:27 ID:Iv1MZ3z3
サミはかなり無茶苦茶な生涯を歩んでるな

父の件でエクサークに恨みを持つ。
クラッキングしてたらイシュタルに見つかってクリミナルに。エクサークの子飼いのような立場に。
エクサーク社員を助けるために反エクサークのコードと戦って死亡。
死んだ後にコードと仲直りして、エクサーク打倒へ。

状況がそうなったから仕方ないとはいえ、まとめて眺めると一貫性がないな。
356名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 18:52:35 ID:bMUiNMY5
>>355
こんな人も

事件の捜査

ニュース番組出演

息子に資料を奪われる

息子をリンチ

息子がテロで死亡

妻がコードに殺害される。

復讐のため働き責め

休暇

呼び出し

養護教諭と付き合う/学校の養護教諭をエクサークから助ける。良い仲に…/別世界でも養護教諭と良い仲に…

いや、行動自体はカッコいいんだが・・・

奥さん(T_T)
357名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 18:57:25 ID:Iv1MZ3z3
そういや、ダブルの母もコードに殺されたんだっけ?
358名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 19:24:59 ID:cqEPfrbp
エクエスのとっつぁんと日向のママン以外関係者皆殺しだっけ。
マグダレーンとダブルの家族マジカワイソス。
日向ママン見逃す時に誇りがどうこう言ってたような気がしたけどう見てもクズ集団です。
まあ構成員がハゲでトップがエンリルだからな。わざわざアンドラスみたいなのをスカウトしてるし。そりゃ駄目だわ。
359名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 20:51:41 ID:ea6TxuPZ
エンリルを擁護する猛者はいねえがー
360名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 21:36:35 ID:mngFtINt
救うべき妹があまりにもダメ人間で、手を組まなければいけない敵があまりにもDQN。
萌えも燃えもあったもんじゃねぇや('A`)
361名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 21:59:39 ID:x5jqeAk4
Eルート長すぎだし前半ダルダルの萎え萎えだったから
寝落ちしたり、オートにしたまま部屋の模様がえしたりしてたよ
362名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 22:07:04 ID:RXaI29tN
>>361
俺も同じ。
おかげでI/Oコンプリート後は部屋が整頓された。
363名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 22:13:17 ID:6B4MBDwL
え、イシュタルってダブルの姉なの?
全然気付かなかったけど。

そういえば、処女受胎ネタが2箇所くらいでてきたようなきがして、
ネタかぶってんなぁーと感じた場面があったような無かったような・・・
でも、自分の中ではあっさりスルーしたようで、全然どの場面が思いだせん
364名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 22:19:06 ID:3DgeiMOj
双子のイマジナリ・チルドレンは最強、の筈なのに
日向とユミの能力の低さは一体どうしたものか。
夢月やサミと違いすぎるよな。
365名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 22:32:47 ID:Orgc6Nxt
>364
低い分イシュタル、heと同調できる、とか?
366名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 22:40:57 ID:xk7qua6P
エンリルと夢月を公開処刑にするルートキボンヌ
367名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 22:57:19 ID:ea6TxuPZ
トモダチの塔を造るエンリル。
368名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:04:17 ID:7ogBqJX2
つかアンドラスにあんな救済シナリオいらんだろ。と。

顔は、別として何気に一番、癪に障ったのがエアでした。(顔は抜きで)
かわいそうなんだけどねー
369名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:05:46 ID:ea6TxuPZ
ハラキリ丸を召喚するエンリル。
適応係数……90%
370名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:08:00 ID:L+BcKlYH
ロミオで買った奴と中澤で買った奴とどっちが多いんだろうね
371名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:09:39 ID:3DgeiMOj
ロミオは名義貸し多数なので関係無しと見なした。
つまり中澤買い。
372名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:21:42 ID:lL7Q1PPg
これは中澤で買った
ロミオでも買ってたけど
373名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:31:42 ID:bMUiNMY5
>>367
日向はネットに関して避けていたから仕方ないし、確か天才だろ?

ユミはサミのハッキング技術が高いせいで目立たないだけ。(実際はそれなりの実力はある)

まあ夢月とサミが凄すぎるんだがね。
374名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:36:21 ID:0q2i2vx8
なんか>373にワラタw
375名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:36:23 ID:x5jqeAk4
Eルートで《He》が日向のこと天才少年って呼ぶ場面あるけど
表立った根拠あったっけ?
376名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:37:28 ID:ea6TxuPZ
マグダレーン「なあフラウロス……アンドラスは、幸せだったのかな」
フラウロス「……つらい思いをしてきたんです!」

マグダレーン「なあ、ひとつ質問なんだけど……どうして今すぐにでも
殺さないんだ?」
イシュタル「ああぁ……」

マグダレーン「おまえの兄さんは薄汚い最低のストーク猿だ」
フラウロス「…………………」
377名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:39:37 ID:YUiMGuAT
>>375
序盤の授業のシ−ンとか?
378名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:45:04 ID:j4uSEqM5
ところでアンドラスの近所のみっちゃんって
やっぱマグダレーンこと綾瀬みかのことなのかね
379名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:47:44 ID:HNg16fvN
>>377
秀才と言うなソレは
380名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:56:06 ID:rI9fPwPP
見れば答えがわかるから予習も復習もいらんみたいなのなかったっけ?
381名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/09(木) 23:59:03 ID:x5jqeAk4
序盤の授業ってたんなる複素数の四則計算じゃん
あの授業では朔ちゃんが頭悪いことしかわかんない
382名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 00:02:25 ID:7ogBqJX2
自分の本体だからただのシスコンではなく、
天才であってほしいという、ひーくんの切なる願いの現れです。
383名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 00:05:44 ID:ZICepoBe
ただの皮肉なんじゃないの?
384名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 00:06:57 ID:Dexha7yH
まあ夢月が天才だったんだから、活かしてるかどうかは別として天才には違いないっしょ
385名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 00:06:58 ID:RFReHumg
ひーくんがあかりんとさみ蔵を殺したというのに、ゆーみんはよくあんなにひーくんを信頼できるな
日向と融合したとしった後なら理解できるが
386名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 00:36:52 ID:PxVsePsY
いつもクールで「ゲームするためにゲームしてるわけじゃない」日向が
Aルートエア戦ではナリキリプレイしてて
なんだよノリノリじゃねーかよ、と思った
387名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 00:37:05 ID:utQThfQU
>>385
あの暴走は自分のせいだって考えてるんだろ。
実際にあの場面ではユミが制御しきれなかったからheが暴走したみたいだし。

それにユミ自身、責任感が強い上に、自分を役立たずと思っているから
どんな場面でも自分が悪いんだと思ってしまうんだろうし。

その点では攻撃的なサミとはえらく違うよな。
388名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 11:11:57 ID:Znb1HSwx
アイゼーアとエレシュキガルからトムとジュリアを連想したのは私だけか?
まあ、よく考えるとそんなに共通点無いけど。
389名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 11:56:59 ID:Sa22ihNV
仲良く喧嘩しな?
390名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 11:59:53 ID:FTkAM127
シンとエンリルから麻希ちゃんと神取を連想したのは私だけか?
まあ、よく考えるとデヴァ・ユガの辛さはEルートのだるさの比じゃないけど。
391名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 14:53:42 ID:K8WrXLeA
>>386
あのシーンの中でも言わされてる感がするとあったし、
あるいははI/Oシステムによってシャマシュのヌルにひっぱられたのかも。
392名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 15:52:51 ID:laliyEAu
エクエスは通常のギャルゲーやエロゲなら主人公やれそうな気がするのは俺だけ?
攻略キャラ ユミ、サミ、イシュタル、みか
393名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 16:32:58 ID:5QMh2sxf
アンドラスの攻略キャラ
妹:フラウロス
近所の幼馴染:みか
ミーツガール:イシュタル(ユミ)
電波系:レム(夢)
実は双子:レム(エレシュ)

こちらはまごうことなきエロゲ主人公だな
394名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 17:36:37 ID:L4DgcBNo
>>391
つまり日向パパンはバリバリのゲーマーだったということかッ
395名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 17:59:18 ID:yM6uWCbz
つか、E´は結局何が起こったのか分からん。

人類補完計画?
396名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 18:53:59 ID:rtBsmbz0
>>394
そう考えると笑えるな。
パラメーターはチートだと思うけど
397名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 19:01:30 ID:ig/lIidP
美的センスが異次元な外部スタッフのおっさん…
空間デザイナーのエアはきっと
「この方…空気読んでくださらないかしら?」って思ってただろうね。
398名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 19:56:57 ID:rtBsmbz0
>>397
鎧とロングソードの見た目<<He>>だよな?
399名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 20:40:33 ID:0ebTxgAj
おねえさまはもうちょっと我慢すればおじさまと再会できたんだな。
400名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 21:02:26 ID:NnARKwjI
とりあえず、弥生が宮田に惚れる理由がわからん
401395:2006/02/10(金) 21:03:52 ID:cEMjqjvU
答えが返ってこないということは、みんな理解してないのか。
402名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 21:24:21 ID:n99l9PQp
ヒストリー読め
403名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 21:49:49 ID:5Wb1mWon
がいしゅつなような、そうでもないような
404名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 21:55:18 ID:DrcXh1uK
別シリーズとはわかっていながら、ヒストリーを読むとき
2010年 クローン法施行
を探してしまったのは俺だけじゃないと思いたい
405名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 21:58:18 ID:cEMjqjvU
売っちまったから、もうヒストリー読めねえ。
一度、全部読んだはずなんだけどな。

まぁそれはいいが、オマエさんらはみんなちゃんと理解できてるんか?
406名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:02:46 ID:Znb1HSwx
物理苦手だから無理、感じられればそれで良い
407名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:02:56 ID:cJD+e7S9
人の考えや反応を気にしだすのはICの始まり。
408名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:06:06 ID:n99l9PQp
全部理解してるって傲慢なことは言えないけど「こんな感じかなあ」ってくらいにはわかる
409名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:08:32 ID:e1TxRKoy
おまえら低脳すぎて俺様の話についてこれないから話すだけ無駄
ってほざいてた奴を思い出した
410名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:10:34 ID:cEMjqjvU
ああ、「感じ」ってニュアンスなら分からんでもないが。

誰かいないかね?
「これはこういうことなんだぜ!」ってビシィっと解説してくれるヤツがこのスレに……。
411名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:15:30 ID:n99l9PQp
人類補完計画ってのは当たらずとも遠からずって感じじゃない?
補完計画は心の壁、つまりATフィールドを取り払った人類が原始の海と化することだが
I/Oの場合は人類のデータ化によって似たような現象が起こったわけで
まあ、あれも数多ある未来の一つにすぎないから俺はB´を正史に考えるが・・・
412名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:16:01 ID:Znb1HSwx
>>410
OHPのBBSは見たか?
見てないなら一度見てみるといい。
413名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 22:17:58 ID:cEMjqjvU
ほほう、見てみよう。
414名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/10(金) 23:29:28 ID:c5Z+Ov6J
古代戦隊バビロンジャー
415名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 00:46:31 ID:ZRmpf14t
朔夜って結局報われたんだか報われてないんだか・・・・・
てゆかクリミナルとか全滅確定かい。
最後までみんな揃ってハッピーエンドを期待してたのにー
416名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 00:54:32 ID:oDTloUAI
みか蔵が逝った時点でクリミナルなどどうでもよくなったよ
417名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 01:04:53 ID:fWb8DjVI
サミにはもっと苦しみながら逝ってほしかったなぁ
両眼に銃弾当たるとか、暴走したHeに生きたまま手足を千切られるとかさ
418名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 08:31:05 ID:+QCiLg2C
それにしても、みんな若過ぎるよなあ。
イシュタルですら10代だったとは。
1stガンダムのブライトが19歳だと知った時以来の衝撃だ。
419名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 08:39:57 ID:jQbC3JAF
吉田とみどりって何であんなに狂ったのかわからん
ネットでしか出会えず、シナリオの都合で別れさせられたため二度と出会えない、ってならわかるが、
お互い正体知ったわけだから、いくらでも現実で出会える
ICだからリアルでは恋愛できないと言うなら、
新アカウントとってまたバビロン内でイチャイチャすれば良いのに
420名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 10:32:04 ID:cXqOtp/B
これは任意の x が任意の y を捜し求める物語。

(もちろん x = y の場合もある。)
421名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 11:31:32 ID:ZRmpf14t

クリアしたけど狂おしいほどに意味がわかんない。
何この終盤の”朔夜の逆襲”シナリオ。

悪くなかったけどね!
422名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 12:01:10 ID:ge9sh625
E'より更に一歩踏み込んだ真最終シナリオがあったらさすがに驚いていたけどなあ・・・
惜しいなこの作品
423名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 13:20:19 ID:bSoDeGjE
そういや、最終シナリオアッシュールは結局なんだったんだ?
424名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 13:35:18 ID:M5UmauxX
>>421
E入る前にナブーが真の黒幕だと知らされて、いつ出てくるかと
待ち構えてたのに、ず〜っと音沙汰無しだったのには意表をつかれた。
425名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 16:12:32 ID:aqUtMURu
   「還ろう」
    誰かが言った。
   「みんなのところへ、還ろう」
   「そして、きみ"に"ところへ――」

もうガッカリですよ。例えて言うなら、ついにこの娘に告白するぞ!と
意気込んだらオナラが出ちゃって、それが凄く臭かった上に、こっそり
中身まで漏れちゃった感じにガッカリですよ。例えて言うなら、時代劇で
武家の娘が「父の敵!」と短刀を脇に駆け出す瞬間、何かに躓いてカツラ
が脱げちゃったくらいにガッカリですよ。





 あ な た を 犯 人 で す    を思い出した
426名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 16:19:12 ID:bSoDeGjE
誤字はちょっと多かったな。
427名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 16:38:20 ID:6VC2VxgA
笑うとこだろそれは
428名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 17:48:58 ID:bSoDeGjE
Cルート、なんでエルとマグダレーンが、
あそこでエルを助けるとヤバイことになっちゃうってルールを理解してるんだ?
429名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 18:12:21 ID:XqKr+Yt8
B'終わった。
クリミナルの雰囲気が好きだったから彼らには生き残って欲しかった…

ヌルってぬるぽ?
430名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 19:07:58 ID:zzgJ3HCb
ガッ
431名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 21:34:56 ID:HVNRelAb
まじめにやれ!
432名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 22:31:11 ID:HtnrT95f
神キター
433名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 23:56:42 ID:rqzHtBSC
コンプしてもタンムーズとニンギルスの区別が付かなかった。
434名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/11(土) 23:58:15 ID:jQbC3JAF
タンムーズがエンリル萌えで、ニンギルスがイシュタル(ユーミン)萌えだっけ?
435名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 00:58:03 ID:ibmRcZ9O
どっちでもいいよ。大勢に影響は無い。
436名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 02:03:48 ID:pRp9Pm+3
なにこのB'のロマンチック度の高さ

で、ナブーと朔夜は?
437名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 03:31:02 ID:W7ChLRCM
黒幕なのに出番少ないのはグラサンと同じか<ナブー
438名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 11:57:56 ID:gH62enlK
相変わらず閑古鳥が巣を作って子作りしてるみたいね、このスレ。俺の自演も小鳥のさえずり以下だな
花火たんのちんこって最高のネタ投稿したら荒らしとか氏ねとか言われる
おもしろいね。花火ネタのどこが荒らしかはわからんよ
花火たんは包皮の半分を剥き剥きすると指を離した時に皮がもとにもどっちゃうと思うのだが

自作自演を指摘した自演指摘厨に言い返した漏れは回線を繋ぎなおして必死だなと言われている
自演せずに新規の住人を待っていた漏れは暇つぶしにクソスレ立てては削除を繰り返す
カリに住人が居つかないまま廃墟になりdat落ちってことになると、はなびんびんできるだろうか?
それなら漏れが自分でちんこを扱いて射精ししゃぶりますかと言うのは荒らしなのだろうか?
現在、初期段階に設定を公開した花火たんの股間には世間一般にちんこがあるという報道をされている
439名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 13:00:07 ID:FDVHAngn
長いよ
440名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 13:09:39 ID:SN/ZnZiK
ロサ・キネンシス=奈美
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン=明星
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン プティ・スール=真佑実

明星が祥子とは違いすぎるのが難か。
441名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 15:01:13 ID:JJBkr74Y
白鷺弓子=奈美
ネミッサ=明星
遠野 瞳=真佑実

奈美と他の二人の登場する作品が違いすぎるのが難か。

B'とE'における説明によれば、ナブーの目指した世界について、
スピノザなら、すでにこの世界がそういう世界だというかもしれんナリよ。
442名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 15:40:42 ID:fpCnzgtB
やっと一通りオワタ。
取り敢えず夢月は死んでいいよ。
自己中なんて可愛いレベルじゃない。
443名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 16:06:42 ID:uQBHAI8/
殺してもネット世界で生き残りそうだなW
しかも娘のマルドゥークの力で不死身になりそうで恐いな。
444名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 16:47:03 ID:sCcAqyGO
つーかエンリルが家まで斬りに来るだろうな
夢月こえー
445名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 16:50:07 ID:zaDiSUCi
>>442
やればやるほど、え?こいつ救う価値あんの?って思ってしまうよなぁ。
夢月を救う為に、他の登場人物はどんどん救えないことになっていくし。
ゲームの主目的である、妹を救う。
という行為自体に疑問を感じるゲームってなんか間違ってますよ、中澤さんっ
446名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 17:11:57 ID:c/YLgtVC
じゃ、今度の日曜日午後6時に
渋谷駅前の北大路珍宝堂でちんこオフね
あの店、ちんこウインナーコーヒーがおすすめなんだ
幹事のゾニたんが一足先に行って、オードブルの
ちんこフランクフルトとちんこウインナーコーヒーを
人数分頼んで待ってる手はずになってるんだけど
食い意地の張ってるゾニたんは、みんなが来る前に
全部平らげてしまうかもって心配してる人もいるかもしれないね
もしそんなことしていたら、ゾニたんは花男会除名の上
簀巻きにして東京湾に放り込む手はずになってるから心配ないよ
それとも、メインディッシュの花火たんのちんこを
しゃぶらせないほうが、ゾニたんには堪えるかな?
じゃ、みんな遅れずに来てよ。待ってるからね♪
447名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 17:14:24 ID:kwXLSQCs
どう見ても20代にしか見えない外見と軽い性格のイシュタルが「お姉様」とか言っても
不自然にしか感じなかったし気持ち悪ささえ感じた
448名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 17:17:44 ID:FDVHAngn
>>447
同意。叙述トリックかと構えてたのに、何もなかった・・・orz
449名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 20:31:20 ID:0LyeCMLK
ようやくダッシュまで含めて全部終わりました
感想は・・・・ユミたんハァハァ

R11よりは面白かったけど、E17 よりはつまんなかったな
くどい説明が長すぎてダレるね
450名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 20:51:37 ID:mg6ess/z
もう少しテキストの無駄な部分を削ぎ落とせば
評価も少しは変わったかもしれないな。
シナリオ・ライターが入れたい物全部入れて、
「少しも削る所が無いよ!」っていってるみたいだった。

エニグマに入る所なんか、時間が無いと言ってる割には
服がどうとかスタイルがどうとか、
どうでもいいような話を延々としてたしな。
見ててイライラさせられた。

あとEルートの歌が入るとこ辺り
コントローラーがぶっ壊れたのかと思ったよ。

まあ惜しいな、という感じ。
451名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 21:52:46 ID:v2IdKLsL
A'ルートクリアしたんだが、ひどいなコレ・・・
朔夜見つけた途端桃色時空に飛ばされて( ゚д゚)ポカーン
B'ルートに行くのが怖ぇ・・・
452名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 22:29:04 ID:vnzS1mP0
>>451
いきなりA'じゃ何が起こったか分からんだろw

B'とか、最後に出てくるヒストリーとか見てからもう一度プレイしてみな。
453名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 22:47:03 ID:FDVHAngn
A'ルートはただの夢。
B'ルートがトゥルーエンド
E'ルートはやらないように
454名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 22:53:31 ID:SN/ZnZiK
B'をトゥルーにするとD'のハッピー状態も終わってしまうのが難だ。
455名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 23:11:50 ID:upEHzF9d
EDリストを見る限りでは、
B’→A’でやるべきなんだろうなー

素朴な疑問だが、クリミナル壊滅時、Heはともかく何故イシュタルωやレムまで召喚された訳?
456名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/12(日) 23:14:36 ID:kwXLSQCs
自虐的な性格って何か好きになれないから
A'をトゥルーにしたよ
457名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 00:01:13 ID:v2Fu5gJ3
>456
朔夜好きだから俺もA'だなー。
まあB'の方がシナリオの出来は良いと感じたけど
二者択一なら自己中の夢月よりは朔夜を救いたい。
458名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 00:09:18 ID:pZNo8GXt
あと公式のwebドラマの1話聞いたんだがエンリルの痛さが
際立つわ。この殺人凶と和解せろとは無茶を言う妹だ。
459名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 00:55:22 ID:e8dy5pzV
俺は、朔夜に惚れてしまったからもう無理だが、
誰かエンリルに惚れた!という猛者はいないのか!?
460名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 01:07:37 ID:7EPdX7Kv
俺は朔夜が最初から好きじゃなかったが、
A'ルート開始まで日向が存在を忘れてたことには同情した
半年間ひたすら妹萌えしてる暇があったらアヌを介して無事くらい報せてやれ
461名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 01:12:19 ID:4y4C0v22
A'最初の朔夜を思い出すとこは笑ったなあ
いや、俺はエアの次に朔夜好きだけどね
462名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 01:26:22 ID:iqwleqCc
私はみか蔵が一番好きだな。
夢月は存在自体が、朔夜はあのテンションが無理だ。
463名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 01:38:10 ID:v2Fu5gJ3
>>460
なんつーか、まさにあんな感じで妹の事も2年間
スルーだったんだろうなぁ
464名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 02:00:44 ID:90Yh7PpU
人によってキャラばらけてるな、いい傾向だ
俺は朔夜もミカ蔵も駄目だったよ
465名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 02:02:39 ID:uqbKVeok
エンリルの発達過程が気になって仕方がない。
もしかして、これって恋……?
466名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 02:16:33 ID:4y4C0v22
>>465
勝ち組
467名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 05:23:17 ID:e8dy5pzV
>>465
タンムーズ、キター!
よし!誰かエレシュキガルがs(ry
468名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 07:05:56 ID:q6BLoy7M
ユミが最強
469名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 09:58:59 ID:AjqqbpdW
キャラに関してはまさによりどりみどりの作品だよなW

女じゃないがツンデレのネルガルも捨てがたい・・・
470名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 11:52:39 ID:1tHMdcuR
  ↓      ↓     ↓     ↓      ↓     ↓     ↓     ↓
 朔夜 エレシュキガル アヌ    ユミ     サミ マグダレーン 夢月   エンリル                          
  ∧_∧ ☆  .∧_∧  ∧_∧    ∧_∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
∩( ・∀・)〃  ( ・∀・) (・∀・ ).  .(・∀・ )┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ   ⊃ノ  / ⊃⊃⊂  ⊃ノ   /⊃⊂ ┃:::('д` )::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(   (   ヽ  )つ〜( ヽノ  ┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/    し^..J  ┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

あくまで個人的には。
471名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 12:13:38 ID:bnu3RwBP
>>470
おれと全く同じ
472名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 12:18:07 ID:esV1uEJP
オレは男だが女でイイと思えるのはいなかった。
しいて言えばレムとサミかな?

男はHeぐらいか。
473名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 12:24:06 ID:iqwleqCc
断トツでHeだな。
次点でネルガルとチキチータ。
474名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 12:55:49 ID:7EPdX7Kv
A'B'E'ルートって全体的に蛇足だよな
入れるならEルートのエピローグは削った方がよかった
475名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 13:00:09 ID:mak+xqAQ
B`ないと俺の心が救われません
476名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 13:09:22 ID:pHL+hu0n
A'がないと朔夜の恋心がむくわれません。

ユミ派だからどうでもいいけどWW
477名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 14:58:42 ID:Kg2lTNha
A'で朔夜を救って夢月がいなくなると、A〜Eルートの苦労が無駄になるんだよな
なんつーか朔夜はICでもないただ巻き込まれただけの一般人としといた方がよかった気がする
変な設定入れたりするからA'で微妙なしこりが残る
二人で夕陽見て帰ったら夢月消えてました→延々とどちらか片方を探し続ける
のループとか考えてしまう
478名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 15:18:35 ID:4y4C0v22
>>477
This story is not end yet. ── It is infinity loop!
479名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 16:45:48 ID:Ny2vvfhi
夢月のロザリオクラックって必要だったの?
コピー可みたいだし明星にお願いするってのはだめなの?
480名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 16:50:25 ID:eBuiLAqy
ユミとイナンナとユーミンとアルが最高です。
481名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 17:30:06 ID:el47J9pR
>>479
お姉さまのロザリオに対しての奴だよな?
あれはエンリルがイシュタルに嫉妬してやった。

>>480
おまいがとにかくユミLOVEな事は分かった
サクはもちろんいらない子だよな?
482名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 18:27:13 ID:rFlr1f1Y
>>455
>クリミナル壊滅時、Heはともかく何故イシュタルωやレムまで召喚された訳?

さっぱりわかりませんなぁ、誰か解る人〜
483名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 19:35:49 ID:rz/fGidg
>>482
つまりはロザリオが未来を見せてくれたのですよ・・・
実はガスによってイシュタルαの目は駄目になっていて、実際はHe1人が暴走して虐殺しまくっていたが、ロザリオの力が働きイシュタルαに未来の2人の共闘する姿を見せた訳です。

484名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 21:09:01 ID:76LFlnHS
E´クリアしたせいで、訳が分からなくなったorz
E´はなんだったんだ?
別に朔夜が嫌いって訳じゃないけど、朔夜を物語に絡めたせいで
なんかややこしくなってるだけな気がする…。
個人的にA´とE´はいらんかったなー。
485名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 21:13:13 ID:EF7xL6nF
A'で、なんで夢月は消えたんだっけ?
486名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 21:16:57 ID:76LFlnHS
>>485
朔夜が戻ったからじやなかったっけ?あれ違ったっけ…

このゲームのテキストってライトノベル作家が一生懸命、
普通の小説書こうとして空回りして失敗してる臭いがするな。
ライトノベル馬鹿にしてるわけじゃないぞ。少しは読むし
487名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 22:05:13 ID:Kg2lTNha
朔夜はクリミナルと一緒に死なせておいた方がよかったと思う
生かすならなんとかしてEルートに絡ませるべき
A'で突然思い出してエンドで僕も君が好きだったは説得力ねーよ
日向側って実は親父しか死んでないせいか、ユミと比べると境遇が甘い気がするしなぁ
488名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 22:13:08 ID:w2zP7UnL
あなたはA'ルートで日向が朔夜にお前なんか興味ない、氏ね
とキッパリ言えばよかったとでも思っているのですか?
489名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 22:45:24 ID:lRehbJ39
俺は朔夜はカワイイと思ってる
490名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/13(月) 23:13:36 ID:1tHMdcuR
朔夜派とユミ派の対立はシーア派とスンナ派のようなものか。
I/O教おそるべし。
491名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 00:06:23 ID:lhDTpFM9
朔夜本人自体は好きだが
シナリオのせいでイマイチだな
492名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 00:12:45 ID:ffrqHHeX
日向が思い出すとこまで本気で忘れてた
Aルートって動きがあんまり無いから薄いんだよな
なんかどんどん人格取り戻す描写は好きだけど
だが、「あう。」とかは冷める。
493名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 00:50:27 ID:2zacE3Mf
朔夜派とユミ派、という分け方はあるが、朔夜派と夢月派というのはあんまりないな
設定上こちらの方が確実にどちらかの取捨選択になるのに
この両者なら9割方朔夜を選ぶと言うことか
494名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 00:55:06 ID:ygsQX9fw
夢月、ただのガキ以上じゃないからな。メインヒロインたる風格に欠ける。
495名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 00:59:06 ID:/xkPyxf5
Aの「やっぱり私や夢月ちゃん以外と話しちゃダメなんだもん」と
ラストの選択肢シーンで朔夜に萌えて0.1エンドを迎えて今後の展開にワクテカしつつ
Aの断片化解消されて朔夜連れて行くを選んだら朔夜死んじゃって
バッドエンドだと気付いて安心しても結局Bの1.0で朔夜死んじゃって
落胆しながら読み進めていったのにDかEで日向が死亡者リストをサーチしてるときにも
朔夜には全く触れられずもうどうでもいいよどうせ製作者お前朔夜のこと忘れてるんだろと
思いつつ今A'ルートやってるけどなかなか希望が見えてこない
496名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 01:46:42 ID:IcJ/Wopi
>>493
だが残念。
朔夜が残ってユミとくっつくENDは無い・・・
だからどうしても朔夜派とユミ派に分かれるんだろうな。

まぁ、そんな状態になったらハーレムENDでどう見てもギャルゲーな訳だがw

>>495
最後までいけば報われるぞ。

・・・なんかすっきりしない報われ方だが。
497名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 01:52:30 ID:dwSEgD9V
>>493
多分夢月は選択指にすら入ってないんじゃないか?
あの自己中という範疇を超えた暴走っぷりに、百合だし
498名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 01:56:46 ID:CfSD4AMA
そういや夢月は自ら望んで行動した結果がこれなのに、
全く、一切、一っ言も誰にも謝ってないな。
悪びれてすらいない上になんか態度が偉そうだし……
兄には感謝の言葉も無い上、モーホー扱い発言までしやがるしな!
499名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 02:24:20 ID:Qd85jgRw
まったくだな、こうなったらアソコにロザリオでもブチ込んで謝らせたいな。
「下のお口はごめんなさいって言ってるぜ」とかいって
500名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 02:30:29 ID:qtsoIYWa
このゲームあまりに年齢設定に無理ありすぎて萎えたんですが
エアとかイシュタルとか+10才くらいでも今より違和感無い気がする
501495:2006/02/14(火) 03:24:42 ID:/xkPyxf5
A'オワタ
朔夜好きにはたまらんけど、その朔夜好きにさえ
「別に本編に朔夜登場させなくていいじゃん。Aが日向ひとりじゃ寂しいけど」
と思わせるものだった。
502名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 04:18:59 ID:FqT1HGI4
皆行ってるけど、一々説明くどすぎるな
明らかに無駄な部分が多いし。もっと削げるだろと
1回説明されれば分かるYOと何度叫びたくなった事か…
503名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 04:20:49 ID:FqT1HGI4
云うだ。スマン
>>500
何歳って設定?
20代だと思ったけど、まさか10代なのか……
504名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 04:41:49 ID:U99qyq3I
好きな台詞

宮田「その後で女の子は顔を上げて微笑みました。
目元には涙のあとすらありませんでした...と来るわけだろ?」

嫌いな台詞

夢月「お兄ちゃん、本当は女の人に興味がないんじゃないの?」
夢月日記「これは一生懸命生きようとした一人の少女の
2028年4月から2030年12月の記録です」などなど夢月の台詞の1/5くらい
505名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 05:38:09 ID:PB29D9CU
最後3Pしてんのか?
506名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 07:57:22 ID:iBEkyKPd
夢月がエニグマから出てきて目を開く瞬間が怖かったんだが既出かな?
507名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 08:02:07 ID:ypYLxRiR
>>506
いや、あそこのループは奇妙で恐かった
何回も
わ た し は(ry
508名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 08:09:30 ID:iBEkyKPd
>>507
そうそうそれそれ
また言われるんじゃないかとビクビクしてたよ
509名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 09:39:40 ID:wwB6zR7L
疑うからいけない。
最初からこれは現実だと信じ込んでおけば問題なかった。
トランプが真っ白だろうと知った事ではないと。
510名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 10:22:29 ID:X+Lx1GMi
>>503
イシュタル18
ミカ蔵、エクエス17
エア、ダブル16
日向夢月朔夜15
511名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 11:15:09 ID:vWuAthwm
本質的にはジュヴナイルだから、未成年メインでも違和感無い。
512名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 12:18:23 ID:e5uOuYK7
エクサーク側はともかく、クリミナル側の家族抹殺はいらんかったな
あれのせいでB'でクリミナルとコードがあっさり協力するのに納得いかんし、
E'で浩介の前で宮田とアヌがイチャイチャしてるのにも呆れてしまった
宮田妻は何年も前に他界、篠塚夫妻は事故の時に両方とも亡くなったって設定の方がすっきりする
513名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 12:33:58 ID:pwXyvL0/
ユミたんが最後までメインで出てこなかったら
間違いなくこのゲーム途中で投げ出してたと思う。
ユミとサミの役割が反対でなくてヨカタヨー
514名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 15:34:50 ID:DmVgW6kF
てか宮田親父はどう見積もっても最低でも35歳だろ?
で、アヌが24歳
なんでアヌは同年代みたいな喋り方してんだ
てか宮田父はロリか…
515名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 15:41:29 ID:RJnABR9f
アヌは援交相手
516名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 17:32:03 ID:7uzCG72M
>>514
ナブーで年上にタメ口に慣れたんじゃない?
517名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 18:12:09 ID:wn5y9MGU
ICが気にするのはネット上での身分であって、リアルの年齢や地位なんて関係ないのかもね。
つーか立ち絵もないバツイチ中年男とくっつけられるアヌカワイソス。
518名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 18:20:03 ID:wwB6zR7L
アヌは以前から好きだったようだから本望だろうが。
エレシュキガルの方が問題だ。

それにしても、普通にA〜Dを終えて最終シナリオのEが出たと思う人が
沢山いるようだな。
Eが終わってもまだメッセージ数で全体の1/4程残っているんだったか?
519名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 18:50:47 ID:/b/3pzgN
>>512
というかね…命懸かった瀬戸際でも「ぬるぽ」とか言うし
仲間が死地に赴いてるのに「イシュタルちゃんビーム」だし(イシュタルの声キモイ)
このゲームって、書き手の不真面目さが笑って済ませられる許容範囲を超えまくってるよ…
登場人物の生にも死にも、何も感じない…
520名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 18:58:09 ID:wwB6zR7L
生死がかかった状況でもひよこごっこをするシリーズの流れを汲んだ作品だから。
521名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 19:06:52 ID:WEYdnOJR
>520
いや、流石にそれとは状況が違いすぎるだろ
522名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 19:19:08 ID:wn5y9MGU
そのままいれば死ぬかもしれないが現状救助がくるのを待つしかない状態でのおふざけがE17とR11
戦わなければ死ぬ、戦場でのおふざけがI/O
523名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 19:39:25 ID:IcJ/Wopi
>522
おまえ分かりやすい事言うな
524名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 19:50:06 ID:ypYLxRiR
2ch語ですぎだよな
イシュタルの声は・・・
おふざけはageだけでやってほしいなw
525名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 19:51:37 ID:CrD10t39
まあサイバースペースでの2ch語なんだからいいんじゃないの

気持ち悪かったけど
526名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 20:04:46 ID:IRbD+bLy
>>519
Eルートのエニグマに入るとこもひどかった。
時間が無いのにしょうもない会話してたな。
もうアホかと思った。
527名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 20:10:39 ID:/b/3pzgN
というかね、命の扱いが何故こんなにも軽いのか…
イナンナ(ユミ)が「麻薬いけませんダメ絶対」と演説して「おぉー!」とか湧き上がって、その直後
普通にテロ決行。警備員さん皆殺し。イナンナ躊躇いつつ虐殺参戦。
一応カタギじゃない人いたけど(逆に言えば明らかにエクサーク外部の雇われ)まとめて皆殺し。
イナンナもクリミナルも殺戮に慣れ過ぎ(;´д`) コードと和解とはこういう事か。
途中、夢想願流とかいたし、書き手は笑いが表現できればいいんだろうけど…リアルはどこですか?
「リアリティはどこですか?」と苦悩させるのは作品の主題通りって、そういう意図ですか?

A´でも日向がHeの人殺しの記憶に苛まれていたけど、
「総攻撃」では、マルドゥークとの共闘でネットからエクサークを掌握するわけではなく
エンリル率いる別働隊は、どこまでもテロリスト。奴ら和解後も何も変わってねぇ(;´д`)
528名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 20:13:48 ID:/b/3pzgN
>>526
>>450で書いてることだね。
自分もそこは本気でムカムカした。
529名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 21:10:10 ID:IcJ/Wopi
>>528
俺はそこは結構笑えて良かったんだが・・・OlZ
530名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 21:15:25 ID:mb4ip199
>>527
まーICだし、で片付けられちゃうのがこのゲーム(ry
531名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 21:16:12 ID:exr0NSnl
人それぞれ。俺もそんなに気にならなかったし

俺が今回一番キたのはEルート挿入歌→直後BadENDの流れ。
初プレイ時からBad埋め選択→すぐBadにならない→挿入歌感動→もしかして……うはw今頃キタコレwwww
532名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 22:04:34 ID:niKQH1Wo
(*´Д`)エアの口調たまらん
533名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 22:31:10 ID:GRvo9xTg
浩介
「うおおおおおお。どいつもこいつも、一生懸命汗水流して働いた生産者の方に、申しわけないとは思わんのかぁー!」

Bルートで一番平和。
尚且つ浩介って不憫な奴と感じたなあ。
534名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 23:37:45 ID:Yt/7WDzY
浩介はぬるぽだがいい奴だと思う。
救われないから余計に。
535名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 23:46:57 ID:IcJ/Wopi
>>534
向こうの世界でサミと仲良くやってるよ。例え肉体はなくともな。

そう信じようぜ。
536名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/14(火) 23:57:34 ID:ypYLxRiR
ユーミンが駄目なら
サミ蔵に乗り換えですよ
因果な話な割に感情の揺るぎがあんまりないから
変に見えるのかな?

まあ伝えたいのはそこじゃないんだろうけどさ
537名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 00:54:10 ID:FDYolxH4
結局乗り換えずに終わったかと。
ユミのフリをしても相手にされなかったサミは悲惨であった。
538名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 01:32:54 ID:iqOYGWLj
ねえ、結局マグダレーンはレズだったの?
それともエクエスのことが好きだったの?
エクエスとの「何でお前まで突っ込む」「・・・天誅よ」のやりとりで
よく分からなくなった
539名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 02:08:44 ID:BZO6m7Yu
激しくくだらないことを聞いていいかな?おまいなんでこんなこともわからねぇんだとか言われそうだけど。


ユミは何であんなに外見が変わったんだ?
変装っていったってあそこまで変わるもんなのか?
ネット上なら姿形は変えられるだろうと思って見ていたが、
リアルスペースの姿もあんなに変わっちまってるし。
540名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 02:11:17 ID:N85+s8Sz
基本的には髪を黒く染めて義眼が入っただけです。イシュタルにそっくりに見えるのはオーラです。オーラ。
男塾三号生筆頭、邪鬼先輩と同じです。
541名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 02:16:58 ID:zM/xug3X
>>539
C・Dルートは夢だから。
Eルートはリアルとヴァーチャルが重なっているから。

こういった原因からヴァーチャル補正がかかってるのだろう。
542名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 02:34:41 ID:LhWkarPa
みか蔵は浩介が好きだと思った
543名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 02:38:01 ID:BZO6m7Yu
>>540
w
>>541
返答サンクス。クリアしてやっとこっちのスレが見られるようになったよ。
とりあえず過去ログ読んでくるわ。
544名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 02:52:02 ID:R8aUqPu/
>>541
>C・Dルートは夢だから。
おかしい事は「夢月やマルドゥークの夢の中だから」で済ませられれば、便利だね。
残念ながら、劇中にそんなアバウトな説明は無かった。
(それと現実と仮想の境界が崩れている現象は、エアの言葉通りならC・Dの時間軸でも進行している。)

ヌルとなったイシュタルと重なっていたとしても
Heとの決戦前のエンリルがユミを見てイシュタルだと信じてたり、全てに説明はつかないよ
冗談じゃなく>>540の説明が最も妥当だとおもうけどw
(そもそも憑依できるなら、苦労してエクサバイトクリスタルで交信しなくてもいいと思う)
Cのイシュタルは何者か、どんなトリックかと発売前から色々考えていたけど
蓋を開ければこんな電波な設定だったからね…まいったよ。
545名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 03:02:00 ID:FDYolxH4
全ては設定解説ファンブックでちゃんと説明される

かどうかは定かではない。
546名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 03:08:29 ID:BZO6m7Yu
わからなかったところは設定解説ファンブックで埋め合わせるか……

と、書き込もうとしてリロードした瞬間にこれだ。
547名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 03:13:09 ID:BZO6m7Yu
最終シナリオアッシュール編とはつまりなんだったのかという件についてだが。
548名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 03:15:12 ID:N85+s8Sz
>>544
>蓋を開ければこんな電波な設定だったからね…まいったよ。
同じく。Infenityシリーズのパターンから、誰かがなりすましてることは想像できたから、
日向=Heは容易に予想できた。けどイナンナは、(゚Д゚ )ハァ? (゚Д゚ )ポカーン が正直な感想でした。

CルートはInfenityの第三視点的な役割でストーリーの肝だと思うんだけど、
さすがにアレはちょっと・・・残念でした。
549名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 03:29:46 ID:N85+s8Sz
>>547
自分もよくわかってない。
誰が、何故、あのようなシナリオを考え出したのか。
自殺や精神に変調をきたすのは意図的なのか。
550名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 03:38:30 ID:R8aUqPu/
>>547
ジャドウヒナタとサクヤは、何処で何をしている事やら。
量子コンピュータ1号機との関連は有るのか無いのか(無いよねw)

OPでも「ようこそ最終シナリオへ」とかやってるのにな…
551名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 04:21:35 ID:BZO6m7Yu
個人的にはEが一番盛り上がったから、その後は少々冗長だった。

で、朔夜が合鍵作ってるとか日向は他の女の子と話しちゃダメとかっていう
ストーカー疑惑は結局忘れ去られたんですかね。
俺はあれのせいで朔夜はダメなんだが。
552名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 04:47:43 ID:uBlnBo31
朔夜は合鍵作って入ってた訳ではないのは説明されてたが。
553名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 05:09:29 ID:BZO6m7Yu
>>552
げっ、そうだっけ。
もう一度Aルート読んでくるか。
554名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 05:50:57 ID:YqucGZE6
>>553
Aじゃない。A'を読め。
555名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 07:33:41 ID:YsqjC2Dd
>>531
あそこは普通(?)「これだ!」が正しい選択だよな!(T T)
556名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 09:25:11 ID:xjsmnWEO
本スレがアホみたいな荒れ方してるのにここはマッタリしていて良いな。

>>555
一応レムがヒント出していたが・・・気付かずオレもBAD行きだった・・・

挿入歌の盛り上がりからのあの落差は他のゲームでも中々お目にかかれないと思うW
557名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 10:26:58 ID:cVib6sRC
オレは、バビロンの中のシャドウが本体の意思に逆らって(あるいは本体の死後に)ドッペルゲンガー的に勝手に動いて、
それがCルートのイシュタルだとかその他もろもろのトリックに絡むと思ってたが。

死後も普通にネット上で命を持ったとかで拍子抜けした。
558名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 18:00:12 ID:R8aUqPu/
>>557
オンラインRPGのアバターの延長だと思っていたものが、本体の死後も独り歩きして
サイバースペースは冥界と化す…それだけならば(斬新では無いが)充分面白いのだけど
問題はその描き方のくだらなさ加減ね…。本来ならそれらは、も少し尋常ならざる異常事態として描かれ
物語の緊迫感・そしてスケール感の表現に、大きく寄与すべきファクターだった筈と思える。

だけどB´になると、死んだイシュタル視点の話になってしまって、クリミナルもめでたく新生復活、
サイバースペースからユミを手助けしちゃうぞ(^ー゜)、みたいな展開だからねぇ…萎え萎えだったよ。
現世を離れた面々が、「ドラゴンボールZ」のあの世並みのお手軽さでご健在…そりゃ拍子抜けする。
>>519>>527のツッコミどころと相乗効果(?)もあるけど、おかげで感動も糞もない。
559名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 18:10:17 ID:N85+s8Sz
あのシャドウの理論も、正直理解し難いものがあった。
クリミナルやエクサークの科学者達は本人の意思と関係なく、
記憶・人格のバックアップを取られていた為、のちにシャドウとして現存したようだけど、
いつ・どうやってそのバックアップを取ったのか?
おそらくは電脳を介してだろうけれど、本人に気づかれない内に、しかも死の間際に取れるものなのか。

そしてエアのように電脳化してない人間のバックアップ。これはもう不可能としか思えない。
DVDドライブ等の外部記録機器や、USBやLAN等の通信端子の全く無い
スタンドアローンPCのバックアップを取れ。って言っているようなもので。
560名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 18:44:49 ID:cVib6sRC
>>558
この設定は、もうちょい美味しく料理できそうなもんだよな。

>>559
言われてみればそうだな。
561名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 19:10:07 ID:BZO6m7Yu
突拍子も無く過去の回想シーンに入るのはなんとかならんかな〜。
562名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 23:21:45 ID:gcKdfxqA
563名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 23:26:38 ID:30M46Avz
写真で見るとちょっと怖いな
564名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/15(水) 23:48:30 ID:rVJnwEqX
>>561
回想シーンの内容にもよるが、入れないと話が良くわからなくて混乱する人もいそうだしな〜。

まぁ蛇足な部分も結構あったし絞れるところは絞れなくもないだろうけど。


>>562
高所恐怖症のオレには刺激が強すぎるw
565名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 00:17:33 ID:hrzMvoyO
http://people.debian.org/~tille/debian-background/1280x1024/VaticanMuseumStaircase.jpg

デカいの見つけた。
ゲーム画面と比べるとアングルもピッタリ。
上り下り二重螺旋なのも一緒らしいから似てるというよりこれが元ネタだな。
566名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 01:59:38 ID:8G0WPj6/
あるところに夢月というかわいい娘さんがいました。
容姿に恵まれ、才能に恵まれ、家庭に恵まれた女の子です。
だけど全てが完璧ではありません。彼女はちょっとわがままさんでした。
娘さんはいろんなことが嫌でイヤでしかたありません。
特別扱いするな、傷つけるなと言って周りの人を傷つけます。
自分が傷だらけで痛い痛いと涙を流す彼女には
自分がつける相手の傷などわかりません。
おとうさんは彼女のためにただひたすらに働き、おかあさんは入院し、
おにいちゃんはサボテンとお話しするようになってしまいました。
でもでも、彼女を救う為に、おにいちゃんはがんばります。周りの皆もがんばります。
彼と彼女のためにみんなみんながんばったけど、多くの人が傷つきました。
多くの人の命が失われました。
彼女が全て悪いわけではないけれど、おとうさんは死んでしまい、
おにいちゃんも体の3分の2が機械になってしまいました。
彼女をやっと救えたけれど、そのために救えない人がいっぱい増えました。
けれど彼女は後悔しません。
やっとわかりあえたおにいちゃんと強く強く生きていきます。
だから誰にもあやまりません。
彼女はこれでしあわせなのだから、後ろを向いてなどいられないのです。


キミはソコにいるの?
ワタシはあのヨにいるよ。
567名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 02:30:51 ID:pVk7CuvC
夢月な〜
誰か一人くらい
エンリルとかの事を責めて
欲しかったなあ
みか蔵ズバー忘れてんじゃねーのか
568名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 02:36:27 ID:Yqsltzmx
↑うまいな。だが最後ひねりすぎと思うよ?
シンプルにグサッて来るのなんか無いかな?
569名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 03:16:04 ID:BnJonHiR
>>566
>おにいちゃんはサボテンとお話しするようになってしまいました
ハゲワロス
570名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 03:22:39 ID:BnJonHiR
しかしホントあれだな…お父さん、娘のために研究がんばってて
夢月はそれに気がついていながら、
DNAの第一人者を勝手に見限って 「DNAに縛られない世界へ逝きます」 だからな…

下衆だよな殆ど。
571名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 03:59:05 ID:WBqElZ4O
醜いウサギは白いウサギになる気がありませんでしたとさ・・・


あとチューリングテストネタってどうでもいいネタなのに結構何回も出てきて萎えた
572名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 06:34:21 ID:ldhUI9QC
サイバー化してない生身の人間(エクエス、日向 その他の人など)が何故かシャドウ・ヌルとしてデータ上でも生きられたり
電脳空間にすら潜れたりするのはあのネカフェにあったような脳波接続なんちゃら(うろ覚え)ってのが普及してるからって事でいいのかな。

なんでエクエスがデータ上で生きてるのかあまり理解できなかったけど

ステキ装置のおかげで生身でもバビロン等サイバー空間潜れる
→バビロン入った時、量子コンピュータによってシャドウ・ヌルも作られる
→死んだ後もそいつが活動する
記憶とかの問題は現実世界とサイバー世界がお互いに融合しかかってるからって事でおk
って解釈でいいのかね・・・
573名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 08:30:49 ID:Z5Q1i+xv
サイバー化してるかよりICかどうかが問題だろ
シャドウ・ヌル、IOシステムはICだろうが普通人だろうがバビロンユーザーなら適応される
でも機械知性体との融合はシャドウ・ヌルがICのものだった場合のみっぽいな。エクエスは駄目って言われてたし
574名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 09:13:40 ID:BF+GGjEq
早くも細かい設定は忘れてしまった。
2周目やるのもPC版出そうな気もして踏み切れない。
575名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 10:33:52 ID:CpzSAo2S
SF的設定の考証がいい加減すぎるのは気になったね。
ま、所詮ギャルゲだからいいんだけど
576名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/16(木) 13:53:03 ID:dbo+6eU5
書き手は専門的な言葉をどのように用いているのかを
用語辞典だかで明示しているから、
多くの人々が共有している用い方(たとえば辞典に載っているような)と
ずれていても、それはそれで一興と思うだけでsum。
甘いかのう……。
577名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 00:12:27 ID:X43KBXfW
スマソ、ネタバレが怖いんで全く読まずに流れぶった切って書き込む。
今ルートEやったんだが、選択肢どっち選んでもバッドっぽいんだ。
どぅすればいぃんだ!?
誰か教えて!
攻略サイトかなんかあればそこのURLでもいいんで
おながいします。
578名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 00:17:39 ID:6Ov6UnQK
>>577
A〜Dの真のエンディングを見るんだな。
ショートカットで「エンディングから」でいいからやり直せ。
579名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 00:38:08 ID:rhseFsFV
エアが可愛くてしょうがない・・・
・・・エンリルめ
580名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 00:58:07 ID:X43KBXfW
>578
ありがとぅ!
信のエンディングってのはCOMPLETEって出ればいいのかな。
CとDではそれを見たみたい。
ってことはAとBをもっかいやればいいんだな!
581名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 01:25:17 ID:C/rtOOkv
>>580
そういうことだ。
がんばってクリアして来いな。
582名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 01:28:21 ID:EY9ZRlad
量子論と様相実在論の混同
私的言語批判の対象
ネオ・プラグマティズムと社会言語学による論駁
583名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 01:42:26 ID:9Q5QF9AS
ネット語はそんなに気にならんがな
584名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 02:22:45 ID:Zdx8sAen
PKの用語説明がおかしいのがサッカーヲタとしては気になる。
PKに限らず全く関係ない用例は入れなくてもよかったんじゃないかね、
585名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 02:39:49 ID:3IKIoiuM
>>582
量子論に関しては
ごめんねハッタリ尽くしでごめんね…って中澤も思ってるよ、たぶん( ・ω・)
586名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 03:05:27 ID:EY9ZRlad
ここまで読んだ。
これ以降はこれから読む。
ネタバレスレなのに議論が活発でないのはなぜ?
議論するほどでもない難しさなの?

そうだとしても、問題は……
イシュタルの声と話し方に萌えた。
朔夜の声と話し方に萌えた。
サミの声と話し方に萌えた。
ユミの声と話し方に萌えた。
アヌの演技に萌えた。
イナンナに欲情した。
ことについて、感情の処理をどうすればいいかということであるか。

>>585
中澤さんはいつまで量子論ネタを続けるのだろうか。
587名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 03:17:03 ID:nkJH3Jqz
>>586
議論を交わし続けるほど熱くはなれないのかも。
キャラが多いためか、それぞれの描写が少なく薄い、死が軽い、夢月ムカツク
と、感情移入しにくい作品だったと思う。アヌは漏れも好きなんだけどね。
588名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 07:47:29 ID:ki3ZyptF
イナンナは好きだが、その実態の容姿と声が好きじゃない。
でもユミ(サミも)は、別に嫌いじゃない。

この感情は矛盾しているのでしょうか?
Heとイナンナ良いよ!でも”日向”には朔夜が良いよ!
589名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 09:28:05 ID:o5ZgwQ/d
おれはイシュタルの声と性格にがっかりした。
プレイする前は、クールビューティーなお姉さまだと思ってたので。
590名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 09:36:45 ID:9RJTuWFX
クールビューティーなお姉さまタイプはエレシュキガルだったな。
イシュタルはEVEのまりなを思い出したが、10代なんだよなあ。
591名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 10:50:38 ID:XvQoGUZG
A'ルートは朔夜と夢月で話し合うシーンと、日向が選択するシーンがあればよかったんだがなぁ
一番大事なシーンをうやむやにされたせいですっきりしない
朔夜を発見した時も、容姿が変わった日向を一目で看破したりその辺りはどうでもよくしたり力技すぎる
ルートごとに別の人間が書いてるから、仕方ないんだろうな・・・
592名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 11:01:23 ID:rhseFsFV
キャラ描写が薄いのは事実だなあ
全然意志が読み手に伝わってこないないからな
行間の使い方ほんと素人臭いよ中澤おまえのEも
マシなのはAくらい
593名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 12:49:11 ID:aJSoZPKT
議論といってもたいして謎も残ってないし、作品自体の評価の議論は本スレでやられまくって、無駄に荒れてたからなぁ・・・

ここはネタバレの議論をするんじゃなくて、ネタバレ使って雑談するみたいな役割になってる。

まぁだから荒れてないんだろうけど。
594名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 15:52:10 ID:/FmvxCU+
謎っていうか
疑問符が残るのばっかだったからなあ
公式HPと雰囲気違うのよね
595名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 19:14:40 ID:HLrrRSAa
説明足りないと、あそこのシーンはどうたらこうたら……みたくスレに話題があるんだが、
これは説明しすぎで後で語ることがないな。
つか、ほとんど何でもアリの魔法の世界じみてるから、語ってもしょうがないってトコかもしれん。

よく考えてみたら、夢月とその父親、バビロンスタッフとして同じ仕事に関わってたことになるな。
接触は無かったのか?
596名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 19:57:12 ID:ki3ZyptF
ヒストリーにリアルでの接触はなしって描いてあったと思う。

ていうか朔夜って量子テレボーテーション(?)ができるので
日向の部屋に潜入できたって事でいいの?
日向の風邪も速攻で治ってたなー
597名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 20:07:08 ID:3IKIoiuM
>面倒見がよく、人徳がある。カリスマ性がすさまじく高い。
>純潔さと妖艶さ、少女の無邪気さと母親の包容力を併せ持つ不思議な女性。

改めて「どこが?」ってオモタ。面倒見と無邪気以外は納得できねぇ('A`)
むしろ、ただ単に頭のネジが飛んでてチャランポランな人だった…('A`)
チーム全員にマジチャカ渡して結果大半を死に至らしめる脅威のリーダーシップ('A`) 
つーか盗聴ばれんなよ…謝れよカリスマ('A`)
一つだけ年下の男をネグリジェ姿でからかうの10代女子は、妖艶とは言わない…痴女だ('A`)
>>589
>プレイする前は、クールビューティーなお姉さまだと思ってた
自分も、攻殻機動隊S.A.Cの素子を若々しくピュアなイメージにして、人当りはとても優しく
非常事態には頼りになる、カリスマの塊みたいな天才女傑を想定してた('A`)
…それがいけなかったのか?('A`) あぁキモイよ…たかはしボイスキモい…キライ
598名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 20:21:09 ID:EY9ZRlad
(1) 多世界解釈
Keyword集を読む限り、多世界解釈下では実際に複数の世界が実在するわけではない。
つまり、多世界解釈では(様相実在論のように)可能世界があるのではなく、可能性だけがある。
そうであるとすれば、多世界解釈では、各存在者は1つの事象について1つの状態=現実しか観測=経験することが物理的にできないはずである。
それでは、物語中でなぜ複数の可能性を経験したのか?
(また、様相実在論の場合であっても、各存在者が属している世界が各存在者にとっての現実なのだから、「すべてが現実である」とか「すべてが現実であると同時にすべてが虚構である」という考えは意味が分からない)

(2) 観測者
観測者は意識を持っていなければならないとする禿解釈は、確定させるべき何かが必ず言語によって表現されることを考えれば妥当である。
なぜなら、少なくとも人間の言語は意識がなければ使用不可能だからである。
このことによって、事実(や事物)というものが、言語と切り離して存在することができる何かとしての客観ではないことになる。
(これについて、純粋に客観と思われる何かであっても主観的側面を伴うと考えるほうが正しいのか、そもそも純粋な客観というものを想定することはできないと考えるほうが正しいのかは分からない)
いずれにしても、言語という制約を受けない存在としての超越者が禿解釈において観測者になることはできないようである。
逆説的に言えば、プレイヤーは言語という制約を受ける存在であるため、超越的視点に立つことはできない。
さらに『I/O』の場合、Eルートで明らかになったように、なぜか原理的に世界の外側に立つことができないキャラクターがプレイヤーと同等の立場に立っていることからも、プレイヤーは超越的視点を持つことができない。
しかし、このキャラクターの不可解な能力(意識に連続性を保持した状態でログインとログアウトを繰り返せること)と多世界解釈とは矛盾する(と思う)。

(3) キャラクターの魅力
イシュタルが気持ち悪いというのは普遍的であるとされるのは残念でならない。
個人的には、前にも書いたがイシュタルの声と話し方は独特で好感が持てる(萌えはしないが)。
599名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 21:13:28 ID:wvchT8fn
ようやくダッシュ含めた全てのシナリオ終了。

プレイ中ずっと感じてた「シナリオの為の理論ではなく理論の為のシナリオになってる」
という思いは、結局最後まで覆る事は無かった。
Ever、Rememberはまず物語のギミックありきで量子論含めたさまざまなネタはそれを
後押しする、(無理やりでも)説得力を持たせるための物でしかなかった。
基本はあくまでもシナリオであり、キャラクターの行動であった。
それに対し、I/Oはまず量子論、バーチャルワールドの世界観が先に来て、その後で
シナリオを組み立てていった感じ。
むろんシナリオを作るための方法論は様々だから、それ自体を否定するつもりは無い
のだが、その結果できたのが、説明セリフばかりが印象に残ってしまうテキスト、その
割りに謎が多く残り数多くの矛盾が存在する展開、そしてプレイヤーがちっとも共感
できないキャラの言動、とマイナス要素ばかり目だってしまうのではどうしようもない。

まあそれでもラストでマイナス要素を吹き飛ばすほどのカタルシスを得られる展開が
あれば評価は変わったんだろうけど、結果は………

「ぬるぽ」
600名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 21:41:04 ID:nkJH3Jqz
>>599
乙ガッ
>「シナリオの為の理論ではなく理論の為のシナリオになってる」
禿同
結果ばかりを重視してそこまでの過程をすっかり見失っている。
キャラ、ストーリー、設定がバラバラで一つの物語として成立してないっぽ。
時間が無かったんだろうか?もう少し練り直せばずいぶんと変わったと思うんだけど。
601名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 22:52:35 ID:dyXpDQaP
【かけおち】睦月たんは月うさカワイイ【ガチレズ】
くわしく

同姓同名のって同一人物なの?
違うと百合なんだけど・・・どう?
602577:2006/02/17(金) 23:10:18 ID:X43KBXfW
Eルート クリアしますた!
CとDのダッシュルートなるものがオーポンした…。
これはなんだろぅ…。
重要?
603名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/17(金) 23:10:58 ID:gd1xpwEj
重要と言うか、まだ終わってないという事。
604577:2006/02/17(金) 23:20:12 ID:X43KBXfW
ががーん!
まだ終わってないのか…。
がんがるおー。
605名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:02:16 ID:DrlpWWep
BとCの
同姓同名のキャラて同一人物なの?
違うと百合なんだけど・・・どうかな?


606名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:14:49 ID:vNRp70HG
>>605
とりあえずクリアしてからにしような。
607名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:17:46 ID:DrlpWWep
>>606
同一だと思うと怖くて買えないよ
姉みたいな人に甘えている画像と男性にもたれかかっている
画像を雑誌でみたけどまるでキャラちがうもん

だからお願い。
608名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:21:34 ID:BDyUkCVc
もっと真面目にスルーしろ。
これは警告だ
609名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:43:05 ID:DrlpWWep
スクープ紹介記事からこのキャラのことばかり気にしていてついに発売されても
どこにも真実がなくて雑誌の攻略記事をみても白黒一ページしかなく
ネタバレの文字に惹かれてきたんだ。
610名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:53:31 ID:/GyNpo9E
同姓同名って……名前はイシュタルだとして名字は何よ
611名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 00:57:42 ID:ihtqjkyr
>>610
田中
612名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:11:37 ID:VLfg4wol
田中 優美清唯朱樽
613名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:17:36 ID:/GyNpo9E
田中 優美清唯南奈
614名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:20:22 ID:GXbucyJG
>>607
どう見ても同一人物だよ。別人には見えないだろ?w
B・Cどちらのルートでも、自身が「おねえさま」と呼び慕う人物から貰ったロザリオを
弄りまくって孤独に悶えている。まぁ、結構気持ち悪い。

Bでは同性と同棲しているが、男をベッドに誘うこともある。とんでもない性格。
Cではテロ集団の頭になっちゃうんだけど、敵の男に惚れてしまっていて、ひたすらストーキングしている。
615名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:21:17 ID:/GyNpo9E
童貞乙
616名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:26:01 ID:VLfg4wol
>>613
(゚д゚;)やるな貴様
この調子でバビロン神を漢字にしてみるテスト
恵愛 炎裏流 阿怒 衛零主機我瑠 南無 遮真手 

・・・('A`)
617名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:30:47 ID:/GyNpo9E
禰流我瑠と信も追加で。

シャマシュがちと読みにくいが良い出来じゃな。
618名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:33:53 ID:b2eLHz6R
安儀羅棲 婦裸兎妄

こいつらが兄妹か……('A`)
619名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:34:18 ID:VLfg4wol
では、短夢頭と忍義流守も 
なんとなくキャラを表していて面白い気もしてきた。
620618:2006/02/18(土) 01:36:09 ID:b2eLHz6R
名前豪快に間違えたorz

安奴羅棲 婦裸兎炉棲
621名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:37:20 ID:VLfg4wol
>>620
儀はドと詠むのか。一つ勉強になった。
と本気で信じた漏れの気持ちをどうしてくれるっヽ(`Д´)ノ
622名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:38:54 ID:/GyNpo9E
突っ込もうかなとも思っていたが、下手に突っ込んで雰囲気悪くするの嫌だからやめといた
623618:2006/02/18(土) 01:39:23 ID:b2eLHz6R
アンギラスにフラウボウ

なんか違うのが混じってたよ>>621スマソ(´・ω・`)
624名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:41:47 ID:VLfg4wol
>>623
621はシャレなので御気になさるな。
つーかそれ怪獣とハヤトの嫁さん
625名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:43:27 ID:/GyNpo9E
アンギラス
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0003095AS/250-7254534-2712255

フラウボウのいい画像ないかと探してる間に624に負けた orz
626名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:43:56 ID:7zqCWRF4
流れを読まずに駆璃美奈流の面々

獲苦衛棲 摩愚堕唖煉 阿瑠 恵瑠

エルは普通にありそうだな
627名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:46:43 ID:/GyNpo9E
628名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 01:47:11 ID:VLfg4wol
魔留怒苦 悪狩雨留
暴走族っぽくなってまいりますた(´Д`;)

そういえば安奴羅棲 婦裸兎炉棲はどうなったんだろうね。
なんか投げっぱなしジャーマンで放り投げられてそれっきりっぽいんですが。
あのゲームって兄弟愛は過剰なほどに描かれてる気がする。
親の愛はこれっぽっちも伝わらないがナー。
629577:2006/02/18(土) 02:32:14 ID:KcI8Z4sv
ヌルってぬるぽ?
がっ
大爆笑www
630名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 03:43:16 ID:pox59jrp
エクエス父の乗り換えの速さは異常
631名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 04:33:26 ID:HK5omI9Q
やっと全部終わったぜ、わっけわかんねえ
最後に3人が居たのどこなんだよ、そもそもなんで子供なんだ???
632名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 04:54:29 ID:T42jtSLr
いまはこんな擦れた(ないし怜悧な)大人になっちまったが、
あの頃はよかったよなぁ。

限られた資源を自分のために確保するのにも慣れたが、
でもやっぱりそういうことせずにすむ楽園のほうがよりよいね。

みたいな?
633名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 08:25:59 ID:sG2xPZyG
電撃にレビュー来てたな
ttp://www.dengekionline.com/soft/review/2006/io.html

飛行船追ってったらバックに花しょって登場したレムは
いったいどういう意味だったのか誰か分かりやすく教えてくれ
634名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 08:34:46 ID:WoQMnM8h
>>631
楽園 にいったんだよ多分
それについては公式BBSの方でなんか言われてたような
>>633
そうそうそれ気になる
635名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 09:41:36 ID:T42jtSLr
エンリルはデュオニソスに憑かれて
人々を八つ裂きにしたんだよ!

べつにニャルラトホテプでもロプトウスでも
カオスでもなんでもいいけど。
636名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 09:53:18 ID:4WjAJalT
>>633
実は…
まだ夢月が目を覚ましていないんだよ。
637名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 10:05:18 ID:yww/6R7/
嫌だな、それ・・・・・
638名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 10:07:05 ID:4Vqa00ii
Never7を思い出すな。
639名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 10:15:29 ID:M6Zil31b
ただ単純に月食になってICである日向と、レムの能力が最高まで上がったからじゃないの?
現実世界まで変革できるほどの力になったとか。

あと、CG名が新世界なあたり、
あの世界はネットとリアルが前の時とは別に新たに融合したものかもしれん。

何にしてもそれほど難しい真相では無い気がするが・・・
640名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 10:25:44 ID:4WjAJalT
>>639
ネルガルがレムを失って悲しんでる日向のために作った小型の機械とか?w
641名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 11:01:50 ID:yww/6R7/
さすがツンデレだな!ネルガルはw

このゲームの真の魅力は親父キャラにあると思うのだが、ガイシュツですか?
642名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 12:37:49 ID:M6Zil31b
てか普通にエレシュキガルの力でマルの機能が回復したからでいいんじゃん?

それで世界が再び交わったからとか。

実はあの飛行船もマルやエレシュキガルが構築したもの・・・とかだったら面白いかも。
643名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 18:09:56 ID:yww/6R7/
公式ページで応援ページ募集してたのもう終わった。はえーよ。2日か3日じゃん!
もう定員いっぱいになったのか、それとも応募がこなかったのか。
644名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 18:59:49 ID:ywv4qeue
私的に最強キャラはアヌだと思う……。

ツカちゃんだなんてあんただけだよ…そう呼べるのは!

ほかの奴だったら八つ裂き。
645名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 19:43:51 ID:GXbucyJG
>>631
「夢月と朔夜は似てるから同じ」というデンパな設定は、中澤の脳内では見事に完結しているから
物語の終りを示すアレは何処かというと…中澤の脳内天国。
ちなみに>>632の解釈は中澤の郷愁のようなものだろう。

もう疲れたんだよ。
646名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 21:07:46 ID:oJJ/NJ2k
いろいろと理論やらを欲張りすぎて、
焦点が分からなくなっているのは確かだな。

ごちゃごちゃになっているところが、
ヴァーチャルとリアルが混ざっている世界観らしいと
言えばそれまでかもしれないけど。
647名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 21:16:09 ID:9UhWkoXA
案外、そういう事を言いたいのかもな。
648名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/18(土) 23:22:49 ID:T42jtSLr
あれだ、内容のわからない荷物を背負った駱駝が、
獅子に変身して「汝なすべし」という名の竜と闘った末に、
子供になってサイコロ遊びをするってやつだ。
もちろんしているのはTRPGだな。
649名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 01:03:15 ID:gswbWqYD
>ハッカーとかクラッカーとか自分達をカテゴライズしてるけど、
>どちらも社会的に異質で受け入れられる物ではありませんよ?
>というか、ICだかなんだか知らないけど頭の逝っちゃってる人達はPCと一緒に引き篭もっててくださいw
>というのがこのゲームの主題。そしてストーリー。実は夢オチ。

mixiから拾ったww禿wwwwwww
650名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 01:47:14 ID:N2g8zJ4+
おおざっぱな感想としては極めて普通だよソレ
別に大笑いするほどの事でもない
人間描写死んでるからね
651名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 01:52:03 ID:APmpgWU9
まぁーそこらは揚げ足取ると話進まんしw
652名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 02:02:22 ID:N2g8zJ4+
>>651
揚げ足は取ってない
653名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 04:38:43 ID:TRAY27zN
あまりにも痛いな。
何が痛いって、誰かを落とすことで自分を守ろうというその考えが痛すぎる。
654名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 11:06:27 ID:kpxa3gCW
ちょ、ちょっと聞いてくれ!
オレの友人がユミやサクよりも夢月の方が好きとかいってたんだよ!

それどころか日向がかなり良かったとか、ツンデレ嫌いなのにサミが気に入ったとか・・・

一体オレはどう反応すれば良いんだ・・・
655名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 11:26:04 ID:OzWvoJx7
>>654
ゴットハンドスマッシュだ!!

さすれば悪の道から目を覚ますよ。
656名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 12:51:34 ID:N2g8zJ4+
>>653
そうかそうか、それはあまりにも痛いな。
657名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 15:32:07 ID:LzXPhXYf
>>654
ま、まさか!
完成していたのか…
658名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 18:03:03 ID:8gEzKZgj
>>654
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/2fe25ce3229787caef185ef8b2fa846c.jpg
↑こんな顔して「腐ってやがる・・。早過ぎたんだ・・・。」って言ってやれ。
659名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 18:17:52 ID:TRAY27zN
>>654
俺もここでは数少ない夢月派だが、誰に叩かれようと己の萌えに嘘はつけん。
「漏れとは違うなぁ。何がいいんだよ」くらいで抑えとけ。

660名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 18:28:43 ID:1mtwa0VM
【出番が】川原朔夜/サクヤ・スレ【欲しい!】
【ロリロリ?】葵日向/He・スレ【ノリノリ?】
【真面目に語れ】アイゼーア・ナージ/ディルムン・スレ【警告だ】
【私達】篠塚真佑実/イナンナ・スレ【友達だよね?】
【マグダレーン】安藤三喜男/アンドラス・スレ【ハァハァw】

【ちょ・・・おまえら】天音弥生/アヌ・スレ【リアルにイ`】
661名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 18:52:52 ID:X+gCF1T4
システム面でキャラ別音声の有無選択が欲しかったな
イシュタルの話し方が最後まで合わなかった
662名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 19:24:31 ID:rx0Hw55I
エクサーク社なんて…経営破綻でもしてしまえ〜。

エクサークさえいなきゃエンリルがシンをアナンヌキに………と思う。
663名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 19:27:09 ID:TRAY27zN
国連は事務総長のアナンヌキで可決いたしました
664名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 19:28:06 ID:TRAY27zN
……自分で書いといてなんだけどちっとも面白くなかった orz
665名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 20:05:08 ID:N2g8zJ4+
穴ん抜きじゃねー、アヌンナキ。
666名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 20:54:22 ID:Igah84BG
『I/O』設定解説ファンブック
 JIVE/3月17日/2499円
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=117771
667名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 21:02:25 ID:TRAY27zN
>>666
情報dクス!
668名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 21:13:24 ID:woEjtIgV
今、全ルート終わった。
この長丁場(約70時間)で両Eルートはマジでだれるな。
修羅場でのギャグは本気でいらないと思った。
その分、考察をわかりやすくして欲しかったかな。
自分で考えるってのも中澤ゲーの醍醐味であるかもしれないと思っているが。

キャラはなんだかんだ全体的に好感持てたな。
流石にナブーの感じ悪さにはすこしむっときたが。
サクヤの扱いには絶望した!俺は絶望した!
ユーミンはキャラ的になぜか好きになれない。
夢月はわがまま娘でもいいから妹にしたいと思ったのは負けかなぁー?思っている。
レムがE17のココとかぶって見えてしょうがなかった。
特にフラウに名前を聞く場面の「あなたの〜おなまえ〜なんて〜の〜?」
声もなんだか望月に聞こえてくるし……
669名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 21:42:53 ID:Yfn6MYY3
 アル「ここはもう、《He》を呼ぶしか…『お願い《He》!ここへ来てみんなを助けて!』」

 …《He》…す…けて…(←ノイズで劣化)

 《He》「むっ、これは…あのときの少女か?
     『《He》 決して走らず 急いで 歩いてきて そして早く僕らを助けて』
     そうか、そういうことか!待っていろ、今行く!!
     ……徒歩でな!!」


ユミがHeを呼ぶ台詞がこう見えてしかたない
670名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/19(日) 22:51:32 ID:qUTSQlzP
>>669
ボスケテかypwwwww
671名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/20(月) 02:22:48 ID:HpE8ysfl
>>659
デビルフットスマッシュで消え去れ
672名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/20(月) 02:31:35 ID:+BEQvjkq
>>658
あ、ああ〜、コ…コ…コペルニクス…!
673654:2006/02/20(月) 09:03:12 ID:pxNn4poQ
みんなレスあり。

結局何も言えなかったんだが・・・だ、だめだ・・・どこが良いんだか分からん・・・

そこくらいは聞いておけば良かったかも。
674名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/20(月) 09:29:22 ID:3jaNLupk
>>673
654の友人がツンデレ。
675名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/20(月) 12:09:13 ID:rdyhy4lP
むしろツンドラ
676名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/20(月) 20:03:22 ID:bldXoTwI
>>666
たけぇー。
677名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/20(月) 23:42:19 ID:9kAoYKAc
>>676
ジャイブ 「設定解説ファンブックを作るのはタダじゃできねえ。これ以上安くしたらこっちが干上がっちまう。」
678名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/22(水) 15:03:53 ID:jmeEob+I
朔夜かわいいよ
679名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/22(水) 19:43:13 ID:07W2VvfZ
'Aルートのサクヤはかわいい
Aルートのサクヤはウザイ
680名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/22(水) 19:56:03 ID:ANV2K2xp
日向が夢月を追ってるか否かだな。その違いは。
全ての元凶=夢月。
681名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/22(水) 22:40:00 ID:jtJzaSIs
全ての元凶ねえ。
日向が夢月をちゃんと構ってやらなかった事とか、
アヌが発起人ながら去ってその後ほったらかしにしたとか、
ナブーがエクサークのまわしものだった事とか、
まあどれとは言い切れんな。
682名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/22(水) 22:56:57 ID:s6GfKcEd
Bルートの朔夜氏ね
683名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/22(水) 23:57:11 ID:ZFP6Gq5P
ようやく全エンド終わった。これでこのスレ見れるよ。
でもメッセージだけ99%だorz
Eの左上のほうが2つ欠けたままだ。頑張ったがどうにも埋まらない。
クリアーしたのに何か釈然としないよ…
684名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 01:03:35 ID:5NikYpfQ
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。本編とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のエクサーク行ったんです。エクサーク。
そしたらなんかグラサンハゲがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか刃物持った電波女がいて、ICの理想のために、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ネトゲ如きで普段来てないリアルスペースに来てんじゃねーよ、ボケが。
テロだよ、、テロ。
なんかマシンガン持ったマッチョとかもいるし。コード総出でテロ参加か。おめでてーな。
よーしみんな、儀式やるぞー、とか言ってドラッグキメてるの。もう見てらんない。
お前らな、量子コンピュータやるからサイバースペースに帰れと。
リアルスペースってのはな、もっと末期的であるべきなんだよ。
机に飾ったサボテンといつ会話し始めてもおかしくない、
心理的モラトリアム、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。テロリストは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、夢月の奴が、「わ・た・し・は・こ・こ・に・い・る・よ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、夢アクセス無限ループなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
これだけひとを振り回しておいて、何が「わたしはここにいるよ」、だ。
お前は本当に起こして欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「わたしはここにいるよ」って言いたいだけちゃうんかと。
E’までをクリアした俺から言わせてもらえば今、I/Oでのオススメキャラは
鏡花学園三人娘、これだね。
篠塚ダブルに川原朔夜、これが通の注目キャラ。
篠塚妹は天然が入ってる。そん代わり篠塚姉がツンデレ。これ。
で、おまけに幼馴染の朔夜。これ最強。
しかしこれに萌えると次から《He》にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前はマグダレーンでも追いかけてなさいってこった。
685名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 01:28:01 ID:+LRhDjc1
>>684
秀逸だな。最後の一行は個人的には違う気がするけど。

関係ないけど、IOやった後、同じくIOクリア済みの知人に薦められてインタールードをやってます。
・・・非常に似通った世界観を感じる。
夢月と似た名前の似た眠りについた少女が出てきている。
そして量子論。単なる偶然なのだろうか。
686名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 01:51:13 ID:Vh7pOisX
『インタールード』はむしろ現象論ではなかったか?
マッハの名前とか劇中に出てきたし。
687名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 02:57:22 ID:Vh7pOisX
イシュタルのある側面が内海課長に似ているなどと思ってしまった。
おちゃらけつつ危険な事をやるところだけだけど。
688名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 06:55:44 ID:Dytl079J
インタールードな印象は俺も発売前に受けた。
むしろあっちの完結編が欲しい所だが。

>リアルスペースってのはな、もっと末期的であるべきなんだよ。
>机に飾ったサボテンといつ会話し始めてもおかしくない、
>心理的モラトリアム、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。

ワラタw
689名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 10:24:45 ID:lqUB1XkY
インタールードはアニメのほうが面白かった。
でもゲームではゆかりんを攻略できたのでよしとするか。
690名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/23(木) 21:21:44 ID:GvOngdag
うーむ。

この作品、ちょっと要素を詰め込みすぎじゃないの?

シナリオライターが、量子力学のような哲学的要素を含む科学が大好きなのは分かったんだが、
ちょっと魔術的に捕らえすぎだし(まぁ流行といえばそうなんだが)。

あまりに何でもアリの世界観にしたために、種明かしにも全然驚けないというか。
もう少しネタを絞って各キャラクタの行動原理を追いかけるべきだったと思う。

同様のネタを扱ってるYU-NO、Ever17、インタールードの方が好みかな。

※妹がレズっ娘でヴァーチャルで子供まで作ったと知った時のひーくんのリアクションにワラタ。
 しまいにゃ姪とか言ってるし。


※ここではあまり人気の無いオリジナルイシュタルがお気に入り。
 良い意味で予想を裏切られた。
691名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/24(金) 09:40:53 ID:aL5YLGPk
人気無いと言うより、萌えというタイプではない感じ。
面倒見良い所とか好きだが。
692名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/24(金) 19:20:21 ID:L6MTXkiS
確かにイシュタルαは自分も好き。まぁ、確かに萌えないけどさ……
そういえば、イシュタルαの年齢の低さは、やはりトリックのためにユミと合わせてるのかな。
693名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/24(金) 23:47:51 ID:6Ql8Bw+P
エアでしょやっぱ
694名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/25(土) 00:02:39 ID:PfAt7mCq
別板の某スレでイシュタル(α?)のなりきりさんが頑張ってるな……。
695名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/25(土) 23:56:53 ID:P3NC/QPQ
>>692
エレシュキガルに頼りすぎてたきらいがあるから
精神的に成長してないんジャマイカ。

ってリアル年齢の話か。



漏れはルートCからやったぐらいだから
イシュタルωだな。後はエア、エル、アル、イシュタルα
He(アイゼーア)ぐらいか。
696名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/26(日) 01:05:58 ID:lQW4YiAQ
ほんと文章の退屈さで損してんなこの作品
697名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/26(日) 01:32:11 ID:vtAeOkey
文章に読ませる凄みがあればそれで良作になるかといえば、そうでもない気がするけどね。
698名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/26(日) 11:48:13 ID:OlknJQOE
後半の疑問系の文章のオンパレードに萎えた(´・ω・`)

〜なのか?
〜じゃないのか?
〜だったのか?

それはこっち(プレイヤー)が聞きたいわーっ!
しかも何度も同じネタで悩むなーっ!
699名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 11:34:46 ID:xkcGjpM4
朔夜って、例の「かくれんぼ能力」は任意で使えるんだよな?
思うんだが、Bルートでナブーが助けに戻る必要あったのか……?
700中澤:2006/02/27(月) 12:38:04 ID:LYVM7Vip
破綻してるところをいくら考察しても無駄です。

朔夜絡みの超設定は、Eに続く真の最終シナリオFルートの為にとっておきましたが
結局放棄されたのです…A´B´E´は、全てその残滓でしかありません。ゴミです。
ぶっちゃけI/O自体失敗作です。
701名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 17:46:21 ID:2XMUa3vX
子供の頃「には」朔夜の肉体は不安定だったんだと思ったが。
言い換えれば、「かくれんぼ能力」の内実は、
単にかくれんぼが上手いだけの能力なのかね。

まあ、いくらでもアドホックなことはいえると思うが。
702名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:00:49 ID:2XMUa3vX
遺跡の発掘うんぬんみたいな過去についての反実在論的な示唆をも
Cで示したりするのもおもろかった。

E'では物理学の対象についても反実在論的な示唆をしてたが、
話全体の雰囲気についての釈明みたいなもんかね。
703名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:04:37 ID:s2MXMW9F
ところで、マグダレーンやエルは、なんで球体をこのタイミングで壊しちゃダメという理屈を知ってるんだ?
704名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:29:22 ID:2XMUa3vX
彼らは第三視点的な認識の仕方をしているのだが、
しかし、行動はイシュタルユミに語ることしかできない、とかかね。

そのことは、人間の肉体に付随しているわけではない情報だか魂だかは、
肉体に付随する心とは時間認識の仕方が異なる、みたいな正当化をされてなかったっけ。
705名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:31:09 ID:s2MXMW9F
そんなんあったっけ?
やべぇ、覚えてねーや。
706名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:33:18 ID:5VbWqsA5
ヌル(概念体)だから、一緒に時を遡ってるんじゃないの?

朔夜の能力、量子テレポーテーションと治癒(再編成?)意外になんかあるー?
707名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:41:56 ID:/WO9Rsus
そういや朔夜ってどうやって兎が死んだことに気づいたんだろうな
それにテレポあるなら、朔夜を助けにいく必要性なんてどこにもないよな
ひょっとして、日向は勘違いして朔夜を助けにいったことになるのか?
708名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:43:49 ID:2XMUa3vX
むむ。第三視点的というのは言いすぎだった。
第三視点は、「複数の人物の」人生を内在的に経験しつつ、
それらの人物の特定の時点で選択できるみたいな行為者だったと思うが、

彼らはあらゆる時点で「自分の」全人?生の記憶を持っているみたいな感じだろうか。
未来の記憶ってのもおかしな表現だが。
709名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 18:53:24 ID:5VbWqsA5
>>707
朔夜って子供の頃から存在が不安定で、日向のお陰でアイデンティティを確立して、
やっと朔夜として存在できるー・・・・みたいな感じなんじゃない?

だから日向が心の底から探しに行かないと見つけられない、とか。
710名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 22:50:08 ID:fAwmIMny
PC版は内容修正の他に朔夜の活躍大幅アップかね

いくらなんでもヒロインなのにあそこまで出番無いと、ユミ派の俺でも可哀そうになってきたよ
711名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 22:55:10 ID:iJ1qw7wg
エンリルは地獄行きの方向でお願いしたい
712名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/27(月) 23:02:13 ID:w9VFTg+y
朔夜派だが、朔夜は活躍させようがない気が。
それよりはネルガルの立ち絵追加だな。
713名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 00:36:20 ID:W1wRc4Ny
ナブー、ネルガル、シャマシュ、エレシュキガルは最低欲しいな。
714名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 01:08:35 ID:cFpwSwYI
エクエスの親父も。
715名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 07:39:05 ID:N8+j7l4h
エレシュキガルは好きなのでもはやあえて無い方がいい。
全然イメージと違う立ち絵が出てきたら困る。
716名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 14:43:57 ID:BMCIrKcg
エンリルといやぁディアブロ乗ってたけど、
あれってエクサークの支援が入ってから買ったんだよな?
717名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 16:08:30 ID:bRi0HBB4
世界のありかたに原理的な不満を抱くものが、
世界を変えようとするとエンリルっぽくなって、
諦めるとAの日向っぽくなるのかもしれんなどとおもった。
718名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 16:09:11 ID:6zDwsR6u
>>716
ICはみんな株で設けています。
ICでない浩介は、親などのスネかじりです。
朔夜は、暗殺(量子分解)、医療(どんな病気も即完治)、整形(再編成)と
なんでもござれです。
夢月はヒッキーでニートなのでずっと特製ベットで寝てます。
719名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 21:35:11 ID:fR/VuP2d
挫折しました
困ったことに音声オフ機能がないんだな
ざっとこのスレ読んだら前の方にも書いてる人何人かいるみたいだけど
イシュタル、イナンナの声合ってない、話し方気持ち悪すぎる
Eルート後半ちょい(たぶん)までやったけど、緊迫した場面で気持ち悪い話し方で
ヒー君と裸がどうのこうの、かわいいかわいくないとか話始めたのでブチ切れて
ディスク割りそうになりました
どうせつまんなかったしもういいやって感じかな、さようなら
720名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 21:46:07 ID:5nXyPS8a
音声OFFはできたような気がするが。
オプションで音声の大きさをゼロにすれば実質OFFになる。
721名無しくん、、、好きです。。。:2006/02/28(火) 23:58:28 ID:bRi0HBB4
預言者イザヤか。
ぶっちゃけ単なる名前だと思うが、意味深ではあるな。

彼の苦難の僕が強力な一神教の思想的基盤の一つに
なったように、彼がある種の神の礎となったわけだから。
722名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:07:08 ID:fR/VuP2d
なってないよ(藁
723名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:16:50 ID:tITOiDUZ
アイゼーア →イザヤ で単なる語感似の遊び記号なんじゃないの?
724名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:22:27 ID:v/Kg+BAp
なるほど。作品の中ではそういうことかもしれん。
ただ外から眺めてみると、矢印の向きは逆で、
上述したみたいな理由で、イザヤに似せて
アイゼーアって名前にしたのかもしれん。
725名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:30:15 ID:RRQI66GR
>>719
オレもそのシーンメチャクチャうざったかった
それとレムの池沼のような喋り方にもダメ
同じような喋り方のEVER17のココは許容できたんだがなぁ
726名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:38:17 ID:0LG2P3/3
>>725
俺みたいにちょっと良かったと思っている奴がいるのも覚えといてください・・・
727名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:41:53 ID:v/Kg+BAp
ひーくんは2ちゃんでひよこ……
じゃなくてアーリマンごっこをやってるんだな。

《He》
「煽り」……これを禁ず……
ククク……遊戯を続けるとしよう……
728名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 00:47:47 ID:QHjEEvAR
>>726
緊迫した場面に水を差す、長すぎなオチャラケや
危機的状況での2ちゃんネタ等は、好き・嫌い の問題ではなく
何か「間違っている」と思いません?
729名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 01:01:17 ID:plbPzqQ4
メリハリの問題だよね
全裸の件はともかく、あの場面でかわいいとかかわいくないとか話し出されたら
呆れて当然な気がするけど、これも価値観の違いで意見分かれるのかな?
730名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 01:57:29 ID:8JBrOv6C
>>728
てめぇの価値観押しつけんなよ
731名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 04:52:46 ID:v/Kg+BAp
いまさら気づいたが、アイゼーア・ナージって、
イザナギのことか。Izere Nage?

だから、
イザヤ書の苦難の僕 : イエス = アイゼーア : 《He》
ってのは、よくてダブルミーニング、
わるければ俺の妄想だな……。
732名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 05:52:52 ID:swcBlrUn
名前が関係を表しているってのもあるな。
ネルガルとエレシュキガルが神話通りに夫婦とか。
733名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 09:36:46 ID:F5h8MMK4
>>730
熱くなるな
これは警告だ
734名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 12:28:44 ID:QHjEEvAR
>>730
価値観?押しつけはイクナイと?

子供が天動説を頑なに信じていても
大人は指摘しちゃいけないって事かな?(間違ってるんだけどね)
735名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 12:31:07 ID:swcBlrUn
エンリル乙
736名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 12:31:23 ID:FkwKmU4O
>>734
マッタリ話をする気ないなら本スレ行ったほうがいいよ

ここは熱く議論する所でもないし。
737名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 12:37:29 ID:tITOiDUZ
>>731
いや、合ってると思う。
だってパートナーが”井澤奈美(イザワナミ)”→イザナミだろうから。
738名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 13:37:27 ID:plbPzqQ4
>>736
ここは◯◯するところじゃないってスレ違いに言う言葉だろ
ここは2ちゃんねる、気に食わないレスに目をつぶることもできず
排他しようとする奴にはむいてないよ
だいたい本スレとネタバレスレの違いなんて全部クリアしたかそうでないかくらいだろ
739名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 14:38:23 ID:OF6MtpJe
理解し合えないことから理解しよう

だっけか?
740名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 15:31:33 ID:rBK6YQCN
PC版・・・どんな感じになるか楽しみだな。
とりあえず朔夜の逆襲に期待しようじゃないか。

しかし前半に出てきてから一番最後の方まで出番がない幼なじみ系ヒロインは初めてな気がする
741名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 17:28:28 ID:5eDF0qe/
活躍どころか出番すらほとんどない幼なじみのヒロイン

こんなのが普通のギャルゲーにいたら問題だろw
742名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 22:12:06 ID:+nuEgLop
例外だが・・・・
純夏ぐらいじゃない?www
743名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 22:14:52 ID:v/Kg+BAp
>>737
そうそうそれもあってイザナミイザナギについては
かなり確からしいんだけど、

「イザヤ書の苦難の僕 : イエス = アイゼーア : 《He》」は
あんまり確からしくないってことね。
744名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 22:41:13 ID:tITOiDUZ
普通のギャルゲーなら、まず朔夜がメインヒロインであって、他ルートがあるよなー

>>743
いろいろな意味がありそうだなー。そういうのを探るのも楽しみの一つなんだろうか・・・?
745名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/01(水) 23:59:57 ID:DKKQoALG
幼稚なネタをいつもいつもありがとう中澤さん。
どう考えてもクソゲでしたえ、ありがとうございました。
746名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 00:26:44 ID:sRr5+PoT
>>742
メインヒロインなのに影薄すぎ→戦争物の方では全く出番なし
→オルタでやっと出番きたと思ったら何故か敵

シリーズを又に掛けての存在感の薄さはある意味朔夜以上だなw
747名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 00:38:36 ID:1NfH7SGp
>>746
そうそうwww
まぁ朔夜も負けず・・。
748名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 02:35:50 ID:uxlL2COU
そういえば『ソラリス』のヒロイン? も
行動だけみれば夢月以上に群青色だったな。
749名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 07:55:33 ID:uxlL2COU
>吉田とみどりはなんで殺されたり殺したりする必要に駆られたのかな?

想像に過ぎんが記してみる。

バビロンで或る集団がみどりを辛い目にあわせた。
その精神的衝撃がみどりを自傷行為に走らせた。
その自傷行為の原因であるその集団を吉田は憎んだ。


>生徒たちはなんでどんどん自殺していってたの?
>ICだから現実を軽視するみたいな記述はあったと思うんだけど
>それだけじゃ自殺する理由にはなんないよね?

E'によると、理性と感情
(ミームとジーンとか脳とDNAとかいう言葉も用いられていた気がするが)
の争いで理性が優位なのがICだからでない?

で、理性が優位な人間がなぜ自殺するかは、
たとえば『ソクラテスの弁明』40dあたりを眺めてみるといいかもしれん。

でもAのバッドエンドでは理性的というよりは気分的な感じだったが。
750名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 17:54:07 ID:uxlL2COU
『ソクラテスの弁明』なんて持ち出すまでもなく、
中澤氏がゲーム化を手がけたらしい『すべてがFになる』
の最後のほうにも似たような主張があった気もするな。

『キミキス』のえりりんもIC。
751名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 19:02:31 ID:vkSM/yfW
>>749
>でもAのバッドエンドでは理性的というよりは気分的な感じだったが。
それを言うならね、そもそもこの作品に出てくるICって殆どが、かなり情緒的なんだよね。
少なくともリアルな離人症とかではない。彼らは、イマジナリチルドレンと呼ばれる"新人類"
極端な行動に、理解も共感もできませーん(´w`)

普通に考えてだ…自己を客体化してしまうタイプの精神病質者が
ドラッグキメて(肉体的な)恍惚感に酔いしれ、「うおぉーー!エンリルサマー!」とか何とか吼えて、
嬉々としてリアルワールドでの闘争に参加すると思う?何というか、彼らはバイタリティに満ちていたw
案外個性豊かな連中だったし。潜在的に、死に至る病を心に抱えている…とも思えないな。

だから、B´でいきなりオッサンが二人も出てきて、ミームとジーンだの喋くりだしてもだねぇ
イマジナリチルドレン総括にはならんだろ、と…。ぶっちゃけ説得力無いよ
そんなことより、個々のキャラの心理描写をちゃんとやれよと問い詰めたい…。
752名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 19:25:52 ID:SBt/Of2U
ニンギルスがそのうち、

いいぞベイベー!!

とか叫びださないかが不安だった。
753名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 19:34:44 ID:uxlL2COU
あれだ、『コーヘレト書』だ。
「空の空」と唱えつつ、だからこそ飲んで食うんだ、
みたいな奴らだな。「エンリルサマー!」とか吼えてる奴らは。

……多分。
754名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 21:39:35 ID:vkSM/yfW
>>753
いや、彼らには達観した知性は感じないんだけど。所詮チルドレンやし…
あと、チキチータとかがソクラテスに見えるわけないっしょ?(´w`)
755名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 21:40:40 ID:7YI7d+Mb
>>752
俺漏れも
フゥハハハーハァー
とかいつ言い出すかと。
756名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/02(木) 22:41:45 ID:uxlL2COU
>>754
彼らは適応係数80%以上のひとみたいに
一生懸命普通を演じてるんだよ!!

……流石に無理があるか……。
757名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/03(金) 17:37:27 ID:z8hVlFI6
エニグマ暗号文、64年ぶりに解読 第2次大戦中、ドイツが発信
http://www.sankei.co.jp/news/evening/04int003.htm

いや、ちょっと気になっただけw
758名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/03(金) 23:15:48 ID:jReQnwBQ
Truth and Other Enigmas
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0674910761/

いや、すこし気にしてほしいだけw
759名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 00:20:16 ID:803p/S1Z
>>758
目次から察するに、I/Oの世界観の基底になってそうな内容…
というか、その哲学書の知識をコラージュしてるのか…?
760名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 00:54:09 ID:Rs80ZTxW
中澤ならやりかねんなw
761名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 12:24:10 ID:X5zxlcpp
今終わった。
俺もICなんだな。
ネットない生活なんて考えられないし。
イマジナリィイイイイイ チルドレン!
762名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 12:30:35 ID:EQ07/Axe
>>761
それを言うと、若者たちのほとんどがICの気がするw
まぁ、そういう俺はオサーンだがIC確定…
763名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 13:56:35 ID:eQGrPw1C
ネットワークの操作に長けた人しかICとは呼びませんから、残念!
ただのネット依存症の人は違うんだな。
764名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 17:20:26 ID:yjOcYAWn
イマジナリィ オサーン



IO
765名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 19:54:24 ID:ea7iufKc
エニグマの文字がイマジンに並び替えられるシーン?があったけど
あそこってあんな演出にするほどスゴイ場面だったっけ?
766名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 21:20:55 ID:803p/S1Z
>>765
あれは、前後のレムの台詞の面白さも含めて
劇中でも屈指の電波密度を誇っているシーンかと
767名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 21:57:23 ID:eQGrPw1C
R11でY軸曲げの省略が批判されたから分かりやすく説明したんだよ!
と言ってみる。
768名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/04(土) 22:23:02 ID:ptbdVkyh
そういえばアヌたんについては>>756みたいなことを
日向が推測している場面があった気がするな。
769名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 00:26:11 ID:WNQOnzUN
R11で生じた確執を反省した中澤先生は、I/Oではユーザーに懇意に状況を説明
その結果は冗長であるという多数の評価
曖昧ながら本編の事件は解決しましたが、その後の展開は「お前ら好きに想像しろ」
こんな作品が万人に受けるはずもなく
やっぱり中澤先生は中澤先生なのでした
770名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 00:29:20 ID:9vvJlQXW
>>769
しかも、トンデモ理論がR11よりも増えてるしなぁ。
欲張りすぎって言うのはかなりマイナス。

R11よりも万人向けじゃない。断言しちゃうよ。
771名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 01:04:12 ID:GzgOWmol
R11はあの終わり方の理由を作中で説明できれば良作だったのにねぇ。
万人があの終わり方に意味を見出せるわけも無いのだから。
I/Oは終わり方以前にキャラに意味が見出せねぇ('A`)
772名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 01:13:06 ID:Ll4Amc2t
ここにいる奴らは知ってるだろうけど、R11の話題がでてるから一応。
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~glassun/r_kousatu_c.html
773名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 01:23:06 ID:9vvJlQXW
    ↑
>>770は、R11のネタバレあるので注意!
章立てのタイトルだけでもネタバレになりかねん。


>>771
Ever17はトリックもすごかったけど、
トリックの先にあるキャラの魅力が滅茶苦茶でかかった。

それに対して、中澤が手がけたゲームは、
キャラから人間っぽさが抜けている気がする。

トリック優先で、人間の心情とかがなおざりにされているからか?
そもそも中澤にそんな力がないのか?

ああ、後者くせえよなぁ・・・('A`)
774773:2006/03/05(日) 01:25:14 ID:9vvJlQXW
770じゃなくて772だったorz
775名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 01:32:15 ID:GzgOWmol
>>773
E17もR11も閉鎖的空間での話だったから、必然的に
キャラが少ない=キャラ描写大目になったけれど、
I/Oは学園とネットというある意味王道でキャラたくさん=キャラ描写・・・。
人間っぽさが抜けているというより、
それぞれのキャラの魅力を描ききれてないんじゃないだろうか。
立ち絵も含めて。
にもかかわらず、論理説明が占める部分が多い上、2chネタのような
そこでソレですか?というような空気の読めないネタが入る為
非常にちぐはぐな印象をうける。

なんつーか、早すぎたんですよ。産まれるのが。
もうちょっと練ってから出せばよかったのに。
776名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 01:36:08 ID:SMpEq2Et
人間バリアー浩介がBで「二人とも守る!」とサミにタンカきっておきながらB’でユミしか守らない件について
777名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 01:41:50 ID:8Kb3y6dw
>>773
('A`)それ後者っぽいねえ・・・
中澤のEルート、つまんなかったなあ・・・
778名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 02:41:53 ID:yRhk/ROq
E17の「トリックがすごい」って感想はどうかと思うぜ
トリックそのものの独創性は皆無
アレンジされ放題で、もはやパクりとも言われないこのジャンルの中でも極めて平凡なもの
評価すべきはゲームでそれをうまく実践したことと、トリックと物語の整合性
ユーザーを驚かせるだけの独り善がりになってない

あれ?ここ何のスレだっけ
779名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 11:13:58 ID:FJtslNUJ
中澤の駄目だしをして、次回作はもうちょいましなゲームを作ってもらうスレです
780名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 14:52:04 ID:hfybix9b
>>731
アイゼーア・ナージの綴りは作中1箇所出てきた。ナージがNaggyだったのは
覚えてる。

奈美=波、としてアイゼーアのほうは粒子で、光の状態かなあ、と予想してた
けど、そこまではさすがに詰め込めなかったようで残念。
てか、なんでここだけ日本神話なんだろう。

この2人、誕生日が一緒というのは象徴的意味において双子、と言いたいのかな・・・
781名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/05(日) 15:42:19 ID:IglYJG0Y
兄妹結婚神話のイザナギ・イザナミと同じ魂の鋳型だって言いたいんだよね?(象徴的に)
エレシュ&He、そして葵兄妹も。双子であり元は一つなので恋人のように惹かれあう存在だと。

それにしても、エヴァンゲリオンのようには近親相姦的な雰囲気?みたいなものがドラマに生かされてないんだな。
まず、夢月がプレイヤーを魅了するようなキャラクターじゃないんだよね(ここ致命的)
だから、妹を必死で追いかける兄貴のほうにも共感薄い≒純粋にシスコンにしか見えない。
782名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 08:27:53 ID:kcVFtRr5
夢月は「頑張って生きてた女の子」とか言ってる時点で、かなり引いた。

兄貴は嫌いなキャラだし、確かに共感も薄いが、
あんな妹のために頑張れてることは、むしろ評価してた。
783名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 09:17:04 ID:wOGGb9up
>>782
その結果大量の人が犠牲になりましたがそこにはあえて目をつぶりましょうね。
784名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 10:25:43 ID:wOGGb9up
>>159に習って

自分勝手能力は
S:夢月を基準とすると
A:エンリル、エレシュキガル、みか蔵、ナブー、エア
B:イシュタル、ヒナタ、朔夜
C:ニンギルス、タンムーズ、
D:<<He>>、エル、アル、アヌ
E:
F:エクエス、ネルガル、
ランク外:量子コンピュータ
785エンリル様:2006/03/06(月) 10:34:26 ID:unyM7Zyy
>>784
SSSランクに中澤追加しとけはげ
うんこげー
786コードブレイカー:2006/03/06(月) 10:35:41 ID:wOGGb9up
すんません未来の王様。
SSS:中澤(主犯)
SS:田中ロミオ(共謀罪)
787名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 11:02:27 ID:VVE+nZl7
ちょwwコードブレイカーwww
788名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 22:05:03 ID:4tjQI72L
夢月が自分勝手、というのが実は理解できない。

長期間眠りにつく(そのうち出てこれる)予定でエニグマ入ったら、マルドゥークが
暴走して出てこれなくなった。しかもエニグマから出られない場合、1年後には必
ず死ぬことが分かっている。
「出たい」と思って、知り合いに働きかけるのは普通な気がするのだが。

家出するまでは別ね。確かに十分自分勝手だ。
789名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 22:56:59 ID:wOGGb9up
詳しくは日記の内容参照。
あれだけでも十分DQNだといいたいところだけどついでにいくつかあげとこうか。

日記で犯罪に加担する可能性を示唆しながらもエンリルに追従。
あの時点で周りがどうなるか十分にわかってたんじゃないんですか。

自分らが勝手にマルドゥーク再起動したために起こったことに対する罪悪感なし。
そもそも自分から出て行っといてやばいときだけ人頼み。

エニグマから出てきてからの生活中の言動のやばさ。
助けてくれた人たちもあの世で呆れてることでしょう。

まあ、かけおちは自己責任で行いましょうってこった。
790名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 23:32:41 ID:4tjQI72L
あー、なるほど理解。
 おいらがもっとひどい例を読んでるせいで気にもならない部分について、
みんなが気にしているだけ、ということか。
 ありがとです。
791名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/06(月) 23:39:17 ID:1LTtPUot
ID:4tjQI72Lは何を言ってるんだ?
792名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 00:10:43 ID:SDYavgxo
間違った教育受けちゃったんだろう
思想洗脳ってこえーな
793名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 00:54:58 ID:LYb+nz9Y
つーか語る事なくね?
794名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 02:51:40 ID:l4CE3+st
ICは新人類であるとともに
その名の通り古き神々でもあったってわけだな。

で、クセノファネスに非難されているわけだ。
795名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 08:07:53 ID:nKuEi2Un
ID:4tjQI72Lは新人類ってこった
796名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 12:43:23 ID:Hmrl33HV
思春期の女の子の日記なんて自意識過剰であんなものじゃないの?
いや妹の日記なんて見たことないから知らんけど
...弟のならあるが
797名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 15:23:26 ID:LYb+nz9Y
ていうかむしろ、日向の方が助けてほしい状況だよな。
日向もICの症状が出てるのに、ネットとの関わりを拒絶。
普通のICより自己が危ういよ。
798名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 15:43:28 ID:N3+ttSK1
つかエンリルは女なのに夢月のこと好きなんか??
799名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 17:04:20 ID:zWLN0oTX
夢月のほうが先にICの症状出てたのに、
なんで日向のことをわかってやれないんだろう。
800名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 17:23:46 ID:SGr+qrNs
>>799
鬱病とか強迫神経症とか対人恐怖症とか自律神経失調とか
被害妄想癖とかパニック障害とか並みの人間なら一撃で倒れふすような攻撃を
コンボで合わせ持ってるから。

日向家のご両親は、彼女を優しく見守る前に病院に連れて行くべきだったと思ふ。
801名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 18:58:08 ID:QbzCc4/t
そういう状況の奴が
「特別扱いしないで」とか言いやがるもんな。
ムリだっての。
802名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 20:06:34 ID:l4CE3+st
友貴「だってさ……アンチはアンチコミュニティで得意の
ダブルゼ○タ叩きでも永遠にスパイラルさせておけばいいんじゃない
かな?」
803名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 20:25:06 ID:oUCZHjJP
>>802
失せろボケ
804名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 21:52:11 ID:l4CE3+st
日記の前のエンリルの台詞は
プレイヤに向けてのものだったのかもな。
「貴様らパリサイ人に夢月の魂を渡しはせん!」
みたいな。樹と仙水でもいいけどさ。

医療ってのはパターナリスティック過ぎんかね。
ICの理想郷が、たとえば自死念慮者が自分の一存で
専門家に合法的に自殺幇助を依頼できる世界だったなら、
共感とやらをすることもできたかもしれん。
リベラリズムの徹底だな。
805名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 00:16:41 ID:PuBOnift
>>804
夢月はパターナリズムを嫌う以前に
インフォームドコンセントも必要ないと思っていただろう。
自己中日記を見れば解る通り独りで完結していて、肉親には知る機会すら与えない
自分の為に研究をしていた研究者の父を早々に見限り、そして
病気で可哀相とは到底思えない積極性で、躊躇い無く家族を捨てるのさ。

てゆーか何が仙水さんだよ…彼とは比べものにならんよ、器が。
806名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 00:47:41 ID:cIICsssn
初クリア
ここ見ると夢月とエンリルが相当嫌われてるね
でも、HE(アイゼーア)が結構好かれているのはびっくり
資産を流用したり他人の電脳に虫を仕掛けて罪悪感が無いというか、
ハッカーの思想のせいにしていたのは嫌悪感が沸いた
唐突に垂れ流してゴメン
807名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 01:02:06 ID:PuBOnift
>>806
あいつのハッカー思想に関しては、
アニメの serial experiments lain を見ると面白いだろうな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ALF6U8/qid=1141746986/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7670878-7772344
何故アイゼーアに嫌悪感が沸くのか、確認できるよ。
808名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 01:23:15 ID:eDVKPkVQ
資産の流用とかは、実際にやられでもしない限り、そんなに嫌悪感はないと思う。あくまで個人的に。
電脳ハックも人によって感想分かれるだろね。
でも、夢月・エンリルのロザリオハックとかの方が正直「ハア?」だった。
809名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 02:28:04 ID:2X55jkoz
資産の流用みたいな個人犯罪アレだが、最悪の犯罪の一つであるテロに対して作中肯定的なのはどうよ。
反社会的行為の極みであるテロで理想社会の実現って理屈は矛盾してないか?それともテロ容認論ですか?

単純にエクサーク憎しで襲撃かけましたー、ってのなら私怨だが、こいつら確信犯だからタチ悪りー。
大義名分を掲げて麻薬だのテロだのといった犯罪行為を正当化するあたり痛くて見てられん。
エクサークは非人道的なことをやっていたかもしれんが、だからといってテロ正当化の理由にはならんだろ。

だいたいICの言う離人感だの現実世界に現実感が感じられず世の中が嘘っぽいだのは、
世の中が自分のワガママを受け入れてくれないことに憤る反抗期の中学生の理屈と同じジャマイカ
そこで思考停止して横方向へ小理屈こね回してウダウダ言ってるより、きちんと前に進むべきじゃないのか

まとめると、ナルシズム漂いまくりの被害妄想にはまったく共感できんってことだ。


>I/Oの屁理屈が気に入らんからって長文垂れ流す理由にはならんだろ
そのとおりだな。スマン、俺
810名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 07:12:53 ID:4l0ORV26
バビロンってのは
ひとりの特定の人間の全生活を犠牲にしなければ維持できない
2ちゃんやコミケみたいなもんか?
811名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 07:37:33 ID:PLm0i8lW
I/Oに出てくるネタ全てが”はぁ?氏ねよ”だったわけですが・・・
812名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 08:22:59 ID:4l0ORV26
>>805
家族に話したら話したでいろいろ反対されて、
四季とそのおじさんみたいにさらに早い時期に家族をアボーンしちまいそうだ。
813名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 08:45:40 ID:4l0ORV26
>>809
>反抗期の中学生の理屈と同じジャマイカ

実際登場人物の大半は反抗期ジャマイカ

アヌやエアは「きちんと前に進」んでたと思うが。
エンリルもあまりよけいなことは考えずに
プログラム職人の道を歩めばよかったのかね。ナブーみたいに。
まあツカちゃんには他にも攻撃的になる動機があったのかもわからんね。
814名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 10:58:18 ID:aCb/aTlQ
まぁネルガルが一番まともでお人好しだってこった。
815名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 12:40:26 ID:eDVKPkVQ
多分、生前のメグもまともな部類だと思う。
他はアヌぐらい・・・・?

たしかにまともな人間はいないね・・・・・
816名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 15:12:31 ID:zJgiRGpA
アヌンナキ=アヌと愉快な仲間達

だが実際に愉快なのはアヌくらいのものだな。
817名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 18:42:49 ID:NH9EoqR5
ネルガルも結構愉快なところありそうだぞ
818名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 19:06:50 ID:aweSY3JA
>>807
このスレでその名を見るとは思わなかった。
そういえば玲音は夢月に近いといえなくもない。
夢月を三倍ほど暗くして、エンリルの三倍攻撃性を不可すれば玲音っぽ。
でもその作品は人によっては地雷。
ゲーム版の衝撃はその上を逝く。
両方経験済みだが、ゲーム版はトラウマじゃ(((゚Д゚;)))素人にはオススメ出来ない。つか、するな。
819名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 19:47:45 ID:yIPS9AOR
>>809
>>813
思ったんだがエンリルの行動によって
ICへの偏見が生まれたりしなかったんだろうか?
テロに参加したのは一部のICだけだろうけど、
一部の人間の行動によって全体が悪いイメージを持たれたりする事が
あるだろうし。
820名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 20:03:03 ID:BXdkA8cZ
>>819
中澤大先生がそこまで考えておられるわけなかろうが!

それはともかく、
ICが「生まれつき」で決まるという設定が滅茶苦茶気に入りません。

普通に考えれば、30年程度であれだけ進化できるわけがない。
中澤先生は一体どこから進化関係の話を引っ張ってきたんだろう?
821名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 20:55:44 ID:PuBOnift
>>818
あの作品について、「乖離とはこういうものだ」と思わせる描写の巧さは特筆しておきたいな。
基本がサイコホラーだし、アニメの方は説明台詞を一切廃して電波な作風になってたが
アニメ版ゲーム版共に心理学をよく研究していた。
1話目からMAXに病みきってる主人公の精神状態は、見当識障害のある離人症…幻視体験ありまくりw
ゲーム版の主人公は、人によってはレクター博士より怖いw 病んだ人にはマジオヌヌメ


あれと比べてしまうと、I/Oに出てくるICは…単なる困ったチャン?まぁ>>809に全面同意。
822名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 23:25:06 ID:aweSY3JA
>>821
だからオススメするなっちゅーの('A`;)
するならせめて、あの文字表示速度最低固定で、
メッセージスキップすら出来ないような、
異常なゲームシステムの存在を説明しるっ

と、軽く否定はしてみるものの、lainのキャラや世界観は恐ろしいほどよく出来ていた。
夢月なんかペラッペラだ。
夢月を遥かに越える凶悪性を持ちながら萌え属性まであるし。

20ページでわかるlain漫画がこのサイトの52から69あたりに。
興味ある人はどうぞ。
ただ人によってはすんごい怖い漫画かもしれないので覚悟の上で。
ttp://lain.ru/oiw.php
823名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/08(水) 23:45:34 ID:4l0ORV26
お願い 《He》 !
中澤さんの本棚の写真と
図書館貸し出し情報をハッキングして!

アニメしか見とらんが、『lain』もおもろかったの。
824名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 00:48:11 ID:k91irTgg
(*´Д`)エアたんハァハァ
lainの小中千昭は本当の神作家だぞ
中澤ごときにそのクオリティを求めるなや
…と、信者の私が申しております
825821:2006/03/09(木) 01:18:16 ID:C133ciZ6
>>822
そのlain画集の内容を久方ぶりに目にしたけど
ハードウェア設定のキチガイじみた拘りが凄いわ(絵師が極度のオタだったのは奇跡やね)
I/Oはというと、デティールが"無かった"な。

ハードに詳しいと設定にあるマグダーレンは、何か知識を疲労したっけか?('A`)
エクサバイトクリスタルみたいなブツが平気ででてくるので何を言っても無駄ですね('A`)
826名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 09:00:26 ID:j73jj1nO
ゲームは知らんがアニメのlainはオレにはワケ分からんで終わってしまった。

印象に残ってるのは、レインが友達のオナニーを盗み見るトコぐらいか。
827名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 11:47:03 ID:xfTXTsFs
おもしろかったですね(´∀`)
値段の割には買いですな〜
朔夜タン…(*´Д`)=зハァハァ
楽しませてもらいますタ
828名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 11:56:49 ID:p55G8E9H
値段の割りに、だとー?
貴様、中古で買いやがったなー?



その心意気や良し!
829名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 15:07:08 ID:hxm7C1vz
今プレイしてるんだがユミタソ(;´Д`)ハァハァ
830名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 16:09:00 ID:k91irTgg
(*´Д`)エアたんハァハァ
831名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 20:18:29 ID:EshWYQ6F
糞ゲ
832名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 23:18:34 ID:0CDK0PuU
なんつーかさ
要約すると 結局ァィォゥって
どんな話だったワケ?
833名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 23:23:18 ID:y+tLwi52
>>832
ァィォゥワロス
834ウパ:2006/03/09(木) 23:47:12 ID:xfTXTsFs
やっとルートA〜Dクリアしたぜ(´∀`)二回目からスキップすると読んでないとこで止まるから分かりやすいぜヾ( ´ー`)
しっかし話が複雑化…
835名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/09(木) 23:53:32 ID:ILj8ua8V
無限の実体の様態に過ぎない精神が、
表象という認識仕方によって
無限の実体を想像するという話

でもあったりするかもしれないナリ。

多層世界仮説は観念の無限の再帰的構造を示している

ナンチャッテ。
836名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 02:32:12 ID:fZYtIxTy
ぬるってヌルぽ?
837名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 07:17:43 ID:Lst7m7op
プログラム書いた事無い人はヌルの説明のあたりは意味不明だったかもね。
838名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 08:41:25 ID:Xs42ef+7
>>836
がっ


///
トゥルーエンディングテーマは相当良い。
839名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 13:07:42 ID:abadzJmA
>>837
どんなだっけ?該当箇所を忘れてる。
840名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 14:00:57 ID:/1TrFTCZ
ONOKENと神月社はイイ仕事してたね。まあ後の残りは、、、
841名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 14:12:03 ID:abadzJmA
さとう時子 (背景美術)Ta-k (タイトルロゴデザイン)は良い職人じゃないか。
一之江潤 (色彩設定/CGワークス)も悪くはないでしょ、原画がSOYOでなければorz

他が残りカスなんだよ・・・
842名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 14:30:11 ID:Lst7m7op
>>839
ヌルポインタがどうのこうの・・・詳しくは忘れた。
リカーシブコールはやめた方がいいと言われてたのもピンと来ないだろうな。
843名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 14:43:44 ID:xT+6oSHM
>>841
まあ絵、音、話に目がいきがちで裏方さんはそっちの評価に追従するもんじゃないかのう。
反面叩かれにくいって面もあると思う
844名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/10(金) 15:23:46 ID:abadzJmA
>>842
プログラムに詳しい理系の人は、
シーンタイトルに「マトリョーシカ」と出て、
無限にループしてる構造の説明になった時点でニヤリとするんだろうね。

ただ理系による理解が深くとも、
>>835の言うように「ナンチャッテ。」な訳だろ…物語を終えたうえで残るものが。
845名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 00:56:06 ID:OEyg1xo9
今終わった産業。
なんで日向は内臓を機械にしただけで背が伸びるのか?ハッカーなのにリアル戦闘技術が高すぎ。
電脳化が簡単すぎ。全世界が脳化したのか?アフリカの奥地とかもHeの叫びで崩壊したのか?
バビロンがリアルすぎる。電波誘導だけで触覚までリアルに再現できるのか?膨大なテクスチャは誰が描いた?
一瞬バビロンに入っただけでアイオーシステムがその人の擬似人格を作れる?
バビロンにログインした瞬間に記憶とゴーストをハックして抜かれるのか?
最近のゲーム内の量子論は魔法みたいに使われるから困る。

何が言いたいかというとわりあい楽しめた。あと俺の嫁のマグダレーンの扱いが悲惨でカワイソス(´・ω・`)
846名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 01:12:45 ID:ZF/gZOQL
>>845
さらにそれが今よりたった30年足らずのお話だということ

ゴーストコピーは攻殻機動隊見た人間なら、大抵疑問に思うだろうね。
知らない間に人格と記憶情報を丸ごと抜かれて保存された上に気軽に再生。
HDDの全情報を読み取るだけでも結構な時間と負荷がかかるだろうに、
生身の人間には気づかれないものなのか激しくギモーン
847名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 01:57:37 ID:AjgbO249
>なんで日向は内臓を機械にしただけで背が伸びるのか?
3/2が機械になってしまったらしいけど3/1の尺が違う(チンコは大人化したのか?)

>ハッカーなのにリアル戦闘技術が高すぎ。
マトリックスのネオみたいな強さのロジックは無いもんだから、よく生き延びたものだと思う。

>全世界が脳化したのか?アフリカの奥地とかもHeの叫びで崩壊したのか?
上のほうで挙げたLainのシューマン共鳴ファクターほどスマートな設定じゃないんだよな…確かにそのへん不明瞭さは残る。
そもそも全て量子コンピュータの夢の中だったのか?何にせよ、量子論は途方も無い魔法だ。

>バビロンがリアルすぎる。電波誘導だけで触覚までリアルに再現できるのか?
トイレでウンコしながらでもノートPCで潜れるみたいだけど、デバイスがどんな物なのか不明。
ひきこもり集団コードのリアルでの実態が謎…「トイレ行きたいからおちるよ」とか、会話するんだろうか?
848名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 04:31:04 ID:8t4CiYTM
クリアしたのでいろいろ書き込みに来てみれば、粗方書かれちゃってるな(´・ω・`)

エンリル省いて、その役柄を朔夜と夢月に振り分ければ物語的には非常にスッキリすると思うのだがどうだろう。

849名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 07:23:33 ID:IoqciOSu
エンリルいなかったら夢月は家出する事も無く、そもそもバビロンは
存続しなかったな。
省けるのはフラロウスあたりか。
850名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 09:54:15 ID:y8TSiHux
うむ。フラロウスがアンドラスへ諭す内容は、
日向が夢月に言うべきことでもあるかもしれんし。

で、アンドラスはアボーン、
エンリルは夢月の代わりに彼岸へと向かうわけだな。
851名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 11:32:22 ID:YuHgwh5A
エレシュとみかを省いて、その役割をイシュタルとユミに兼任させるとどうだろう。
イシュタルはアイゼーアを捜しつつクリミナルをやる。
Eルートでアイゼーア(日向の目的だが)が夢月を助けたがってるので、
ユミと同化して救出する。
みかはもう姉妹設定をユミに取られた時点で…。
852名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 13:10:55 ID:AjgbO249
>タロットカード(大アルカナ)は22枚あるんですけれども、
>すべて登場人物に割り当てているんですよ。タロットカードとして商品化もできます(笑)。

作劇手法からしてオナニズム全開ですから〜 残念!('A`)
スリム化なんて考えもしない。むしろ無駄にキャラ数増やします。
853名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 14:06:30 ID:IoqciOSu
エレシュキガルは朔夜の次に好きだから省かれると困る。
みかは普通にいなくても問題無さそうだな、アンドラスも一緒に省けば。
854名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 14:11:00 ID:ljkcZ6pY
>タロットカード(大アルカナ)は22枚あるんですけれども、
>すべて登場人物に割り当てているんですよ。タロットカードとして商品化もできます(笑)。
それなんてトー○ョーN◎VA?


エンリルは男のほうがよかった希ガス。
あの暴走も『馬鹿な男』って納得できるし憎まれ役にもなれる。
が、女がああいうことするとスってるようにしか見えん。
散々汚いことやっておきながら、それも崇高であろうとしてるのも「ハァ?」って感じだった。
体が女で心が男、って表現があったが、男女では脳の構造から違うので現実にはそういうことはありえないらしい。
実際に生まれて間もない赤ん坊に性転換手術をして、性ホルモン投与しながら育てたという実験があったが結局失敗したそうだ。
あくまでそういう自己暗示にかかっているだけで、その時点で自分の性にとらわれているってことなんだろう。
男キャラと女キャラ両方のいいとこ取りしようというのが不愉快なんだろうな俺orz

まぁ、妹分にロザリオ渡して「おねえさま」と呼ばせてる奴等がいる時点でライターが百合好きなだけなんだろうが。
855名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 14:54:45 ID:S4zlfUGZ
最後の浜辺の話も終わってコンプしたのに、
E'のマトリョーシカだけ92%・・・選択肢は全部選んだし、他は100%なのに・・・( ´・ω・)
ググってみたけど同じ症状の人がいなくて聞きにきました
856名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 15:25:19 ID:aNlej42o
Eを全て埋めたい場合は、

complete_A=1 complete_B=1 complete_C=1 complete_D=1
でグッドエンドを見て、

complete_A=0 complete_B=1 complete_C=1 complete_D=1
complete_A=1 complete_B=0 complete_C=1 complete_D=1
complete_A=1 complete_B=1 complete_C=0 complete_D=1
complete_A=1 complete_B=1 complete_C=1 complete_D=0

以上の4通りそれぞれについて、
newgameかshortcutでスタートして、
埋まっていないシーンまで読み進めれば何とかなるはず。
俺は何とかなった。
857名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 19:07:31 ID:qY+OsjQA
マトリョーシュカってロシアのパカっと開けると中から出てくるおもちゃというか人形のアレだろ。
プログラム方面にも何か意味があるのか。

ところで、前から書き込もうとしてずっと忘れてたんだが、
判明してない残りのタロットの配役はどんなんだろう。
858名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 20:23:02 ID:xKp8/NUm
>>857
たぶん、開けるとどんどん中から同じのが出てくるのが
無限ループぽいってことじゃない?
(実際はマトリョーシカは途中で終わるけど)
859名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 20:28:41 ID:AjgbO249
860名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 20:30:52 ID:qY+OsjQA
>>858
ああ、それは分かってるが、>>844のレスがあったからさ。
861名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/11(土) 21:18:11 ID:AjgbO249
>>860
だから…再帰処理→入れ子構造→代表的な入れ子マトリョーシカ人形
リカーシブコールを知る人(プログラマ)には直喩って事だろう。
862名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/12(日) 02:07:18 ID:D6+Fj3JH
>>850
フラウロスがアンドラスへ諭すシーンは結構好きだから変えて欲しくないな
つーか、何故だろう、この二人大好き
863名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/12(日) 09:12:25 ID:2NozK/JU
>>861
ああ、>>859がその説明だったのか。
そういうの警戒して踏まずにいるからな、俺。
864名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/12(日) 22:58:12 ID:dw3ew81v
あのシーンあると何故か
ムツキよりアンドラスの方がいいやつっぽく思えるから嫌だな
865名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/12(日) 23:27:44 ID:OFOjSzwC
>>864
そこはガチだ。安心しろ。
安藤行路は単なる小物。夢月は、最低の最悪の下の下だ。
866名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/12(日) 23:34:37 ID:ixYwV70z
フラウがレムタン握りつぶすトコヾ( ´ー`)…ワロス!!!
てか、Eルートて一回でクリアできんのか(´∀`)???途中で終わったんだが…
867名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/13(月) 08:02:45 ID:dFeSZuou
一回でクリアしてしまって途中で終わるのを全部見るのが面倒だったが。
868名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/13(月) 14:20:55 ID:lFVPgp3W
きのう終わらせたんだけどさ
わからなかっとこはこのスレ見て、ああなるほどって感じで理解した。
これ理知的に書こうとしすぎて感じるものが少なすぎるよね

一つわからなかったんだけど、
どこかでエレシュが夢月の代わりにポッドに入ったってあったよね
夢月はエニグマにリンクしてなかったってことかな、違うよね
どこら辺り読み落としてるんだろう…
869名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/13(月) 15:46:54 ID:dFeSZuou
何が言いたいのかよく分からんが、夢を見てくれる人がいれば良い、
という事で夢月でもエレシュキガルでもどちらでも基本的には構わない。
870名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/14(火) 00:03:58 ID:6of/8d9L
誰でもいいなら円利留埋めてくれ
871名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/14(火) 00:15:47 ID:3RkXzzDX
エンリルカワイソウだけどな〜
872名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/15(水) 17:09:05 ID:+JOlrSdv
I/O 設定解説ファンブック
ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861762413.html
873名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/16(木) 11:03:35 ID:v7M+jJva
やっぱりエクサークのモデルてマイクロソフトかな?世界を昭和区している巨大企業であること、ちいさくて先進的テクノロジーの開発元を買収して自分色にそめあげてだめにするところとか、某ゲーム機のロゴにそっくりな会社のマークとか。
874名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/16(木) 22:30:22 ID:bdFsHzfB
ほんと調理の仕方を間違えた作品だよな・・・素材やらは揃ってるのに

特にエンリルがあそこまで基地外なのと夢月がDQNでムカつくのは
何故必要だったかが本当に疑問だ・・・
875名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/16(木) 23:54:34 ID:bWh29fqI
>>874
新時代は、基地外やDQN、百合しか生き残れません!
というスタッフからのメッセージ。
876名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 01:03:29 ID:H9+EqFM4
エクサーク周りには
科学社会学者が好みそうなネタが満載だな。
877名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 07:20:21 ID:mCS4xgnC
量子コンピューターとかナノアセンブラのことか?
878名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 11:35:52 ID:4pPq0WdO
>>875
そんな奴らも、人が皆そうなってしまえば基地外扱いされないわけだよな

・・・新時代恐ろシス(´・ω・`)
879名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 13:18:04 ID:HXSNmwSM
あとはごく一握りのスーパーハカー(ただし<<He>>クラス)しか生き残れません!
880名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 13:39:21 ID:JZYMpdi0
量子コンピューターが量産されたらどうなってしまうんだ?
881名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 17:16:08 ID:9rIRO0qZ
I/O 設定解説買った奴いないの?
882名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 19:03:42 ID:S0SKYgyM
えーっと・・・

未来の時間軸から過去へ(He,イシュタル)
現在の時間軸として確定された未来へ(上下の4人)
過去の時間軸から未来へ(日向、ユミ)
観測者の時間軸(マルドゥーク、アシュタール)

で、Heとはアイザールだっけ?イザヤの自意識がヌルとなった存在でしょ?
Heになるまえは、イザヤがネットに解放されたあと、さまよってるうちに
アシュなんたらがマルドークを助けにはいって分断化され、その意識が
シャドウヌルにウィルス的に散らばって、本来プログラムであり
媒体でしかなかったシャドウヌルに創造性をあたえ、人間性を帯びた
883名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 19:06:01 ID:ws7O/qY4
もう設定解説売ってるんか。
884名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 19:10:35 ID:S0SKYgyM
んで、シャドウヌルとなったHeとイシュタルは未来から過去へ
リアルに生きる日向とユミは過去から未来へ、4つの時間軸が交差する時へ進んでいった。
完全に同調する前に、お互い「似たもの同士」であり、波長があう
日向とHe、ユミとイシュタルは意識レベルで早いうちから同調していく。

で、いろいろすったもんだした挙句、その時間軸の交差を企んでいたのは
アッシュールで、マルドゥークはアッシュールにおびえていたから(過去の攻撃ゆえ)
こっそり迫るしかなかった。そんなわけで世界を自分の思う通りに導くため、Heと日向を使った。
イシュタルはHeを、ユミは日向(He)を追いかけていった。
885名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 19:15:57 ID:S0SKYgyM
Heの元祖たるアイゼーアは一方でアッシュールとなり
一方でHeとなり、世界を調停していく。
奈美(エレシュキガル)は、アイゼーアを追い求め
彼から託されたロザリオの謎を解くことができないまま
イシュタルにそれを託し、エレシュキガル自身は
ネット上に散らばったHeの断片を集めるため、ネルガルのポッドへ入るも
(いつのまにか(ここはよくわからないw)エニグマに入り
夢月の身代わりのような形で眠りにつくことになり、
で、エニグマはアッシュールとマルドゥークの架け橋となる。
886名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/17(金) 19:22:17 ID:S0SKYgyM
イシュタル(明星)も志半ばで倒れることとなり、ロザリオをユミに託し、
ロザリオを介し(?)、エレシュキガル→イシュタル→アルの精神同調の過程が作られる。
で、マルドゥークを守っていた夢月を起こすため、日向(He)と
ユミ(イシュタル)は、アッシュールの思惑のまま4つの時間軸が重なるときにたどり着く
そして、4つの現実はそこにある現実の時間軸に固定され、
Heは日向に、イシュタルはユミに一部を残しつつもネットワーク上の人格として世界に残ることになる。
(クリミナルのメンバーや日向の親父等も残る)
が、エクサークの野望は・・・(ここからは普通にわかるよね)

で、解釈あってる?
887名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/18(土) 17:02:04 ID:uuZPVDwq
あってない
888名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/18(土) 18:49:40 ID:QYfz0nud
もうちょっと具体的に指摘してあげなさい
889名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/18(土) 18:55:45 ID:Je0gq8Ap
設定解説ファンブック 誰か買ってね?
890名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/18(土) 19:56:45 ID:Vf9WCwtU
まぁたしかにいろいろある作品ではあるが、ともかくもエレシュキガルを登場させてくれたという事実に対して自分は感謝の念を禁じ得ない。
彼女は視力障害者で全盲なわけだが、ネット上では通常に作業をこなしていた。そして失語症の少年と出会って恋に落ちた。
そういったことが実際に昨今のテクノロジーを用いれば可能だということをこの作品は示してくれた。
実際、自分も視力障害(弱視)で、イシュタルみたいに片目だけの視力なのだが、こういう状況でも
画面音声化ソフト(スクリーンリーダー)
ttp://accesstechnology.co.jp/soft00004.html
といったものをつかえばこのように何の問題もなく2chに書き込むこともできる。
これまでゲームに視力障害者が出てきたことはあったにはあったが、Only You リベルクルスの杜若あやめみたいないわゆるまもられてるかわいそキャラにとどまるのが関の山だった。だがこの作品はそんな領域を易々と飛び越え限りなく現実の状況に近いモデルを提示してくれた。
その事実にとてつもない喜びを感じる。
長文すまんかった。あまりにも感激したもんでな。
891名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/19(日) 09:09:37 ID:zH6kRTxv
>>890
何があったんだ。お前の人生に。
892名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/19(日) 10:18:41 ID:Ru1TgPul
未熟児として生まれて生後3週間で片目の視力を失い、現在なんとか右目の一部だけがみえている状態。と、このようなことがあった。
このソフトは視力障害者がでてくるというので購入した。そしたらエレシュキガルでイシュタルだったのでとても感激したってわけです。
893名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/19(日) 13:00:00 ID:S9Qe1nUV
確かにエレシュキガルは守られるタイプじゃない
ネルガルは絶対に尻に敷かれるだろうな
894名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/19(日) 19:07:02 ID:PViv3gmT
そうそう。・・・エレシュキガルってちょっとツンデレかもな。
ネット上では傷害とかそういうことは関係なくふつうに過ごせるっていう事実をこの作品は具体的に描いてくれてて、ICという簡単に世間から排斥されるかのうせいのある人々の心の葛藤とあわせて、いろいろと考えさせられた作品だったな。
システム周りも洗練されててすごいつかいやすかったし、文字も読みやすかった。不満なところがない訳じゃないが、基本的にとてもいい作品に巡り会えたと思っている。これからもずっとこのソフトは大切にしていきたい。
スレちがいぎみだったかな。住民の皆さん失礼いたしました。
895名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/19(日) 21:51:27 ID:q1nbe0oJ
>>892
傷害がある人に鞭打つ趣味はないのだが、ネットだから言う。
もう少し真贋を見抜く目を養ったほうがよいと思うぞ。
896名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/19(日) 23:47:29 ID:g+1DZ/da
いいじゃん、面白い面白くないじゃなくて
単純に作品が好きならいいでしょ
897名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 09:02:22 ID:qOSYAZ0q
目が見えないのと口が利けないのがネットで仲良くなるってのは、オレも良いと思った。
(てか、ONEのみさき先輩と澪を思い出すな)

だが、IC関連には何も感じない。
ICの苦悩やら特殊性やらの表現が全くなってないから、のめりこめない。
898名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 17:31:44 ID:/gUq0JHW
エンリルさんは改造人間になってポン刀振り回して人を切り殺し、
ロリ趣味丸出しの恋人を作り、外車を乗り回し、仲間引き連れて
国際企業相手にテロを起こしと、好き勝手にリアルを生きてた。
899名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 19:36:22 ID:Ioopg+wJ
そう考えるとエンリルって相当天然おもろいなw
900名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 19:41:28 ID:Ioopg+wJ
連投すまん。ICってつまり我々ネラーみたいなものがさらにものすごくなった人のことじゃないか?
アッシュールの後大量に自殺してたが、まぁ自殺はやりすぎにしてもたとえば今いきなりPCもネカフェもケイタイもなくなって一切メールも2chもネットもできなくなったとして、それで安定した精神をはたして我々の内で何人保って入れるだろうか?
作中に2chネタが盛り込まれていたのもそういう暗示なんじゃないかと個人的には解釈したんだがどうだろう?
901名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 22:59:41 ID:YWRQfoGc
次スレの需要あるの?
勢い、死んでるんだが。
902名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 23:01:27 ID:DNTAKq2D
必要ないと思うよ、
もうネタバレもないし語ることも無いだろ
903名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/20(月) 23:02:29 ID:y602Mg3F
じゃ−、次スレは1000のヤツが立てればおKってことで
904名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 00:33:04 ID:7UMtzw48
てか次スレ無くなって本スレに行く事になると思うと寒気がするわけだが
905名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 01:33:37 ID:QfcAfNxn
こんなクソゲーにスレは2つもいらない
906名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 02:00:46 ID:o+7+ypiO
糞は糞らしくひっそりと。
次スレはいらない
907名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 10:39:29 ID:ctSEr/rT
もともとネタバレスレなんていらなかったんだよ。
908名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 13:05:37 ID:RHV8R5+b
こういうまったりとしたのもいいとおもうんだがな。本スレにもどるのは自分もいやだな。実質あっちはアンチスレだし、こっちはこっちで裏本スレとして存続させていってもいいんじゃないだろうか?
909名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 13:17:59 ID:6qJ/qDhy
>>908
いらないと言ってるだろうが。
そんなに必至になるな。
社員扱いしていいですか?
…っていうか社員乙
続きは本スレで話してね
910名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 13:41:40 ID:cK5AqY4g
エンリル乙
911名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 16:03:12 ID:vsmfJAfj
社員社員、煽ってる奴ゲームやってないから内容の話になるとついてこれないから
このスレは煽れないだけだぞ
912名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 16:39:29 ID:YZwvU5GB
内容に触れたからこそ荒れてるのだろ。
いわゆる『中澤アンチ』が暴れても、それを留める流れがない
それがこのゲームの評価。

このゲームに二つもスレは要らない。
913名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 16:47:47 ID:YdG/mk1O
>>908

「エンリル乙」ってセリフが社員臭いんだよ

プレイした人間相手なら「エンリル=悪意ある人間」って
共通認識があるだろうっていう発想が控えめで、
かつ、作り手側っぽいんだってば

腹が立つんなら、「うぜぇ、氏ね」で構わんだろ
もう少しアレンジしろよ

とにかく、休日出勤乙彼!
914名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 16:48:53 ID:YdG/mk1O
てゆーか、誤爆orz
>>910
915名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 17:46:06 ID:4yaf67hX
いつも通り喧嘩腰の奴はスルーで
どちらにせよ良い流れで終わらせようじゃないか
916名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 18:11:30 ID:o+7+ypiO
>>915
そうだな。
スレだろうがなんだろうが物事の終わり方としてI/O本編のようなふざけた終わり方は良くない。
しかし良い流れってのは難しい。
マンセー言う奴は社員だし。もしくはそれに近い存在。
I/Oをやったのならわかるはず
ここはしりとりを推奨しとく
もしくは本編のセリフを引用
……とか。
まぁしっかりと成立した会話で良い流れってのは不可能だな。断言する。

>>911
I/Oを否定する奴=ゲームをやってない
と信じ込んで精神を安定させてるのかな……かわいそうに…。
否定意見を正面から見たらきっと発狂しちゃうんだろうね。
同情するよ。


I / O は 超 絶 糞 ゲ
917名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 19:00:35 ID:6wEMavMo
つーか、ごめん。発売前は弁護派だったけど、
さすがにあれじゃ何言われても仕方ないと思う。
まったく面白くなかった訳じゃないけどさ・・・・・

正直、あれはないと思う。
918名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 20:36:45 ID:7UMtzw48
>>916 >>917
スレが荒れる元だからさ
内容がどうだったかとかの話は止めてくれないか?それは本スレでやればいい訳だし

今までもそうやってきたんだし、ここで変に流れを変えられては困るんだが
919名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/21(火) 21:55:26 ID:U4F7kdnV
発想の逆転
アンチスレ立ててその上で本スレ移住
920名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 05:43:29 ID:Q664Lccr
 だ か ら 糞 ゲ ー に 二 つ も ス レ は い ら な い ん だ よ w
なんど言えばわかるんだ?
社員ってマジでどうしようもないバカなんだな。
そりゃI/Oみたいなふざけたゲームもできちゃうわけだ。
921名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 08:42:46 ID:lLCBqk5M
>>920おまえうるさいよ。とっとと本スレにかえりやがれ。じゃまだ。
922名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 12:02:24 ID:Q664Lccr
>>921
帰れと言われて帰るバカがどこにいるのかと小一z(ry
おまえが自分の勤め先に帰れよw
あれ?それともここが勤め先なのかなw?
923名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 13:39:16 ID:SxRUtne2
>>921
だからこんな低レベルの煽りに引っ掛かるなって・・・
924名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 14:55:48 ID:vhA29Jgk
>>923 マジですまんかった。今は反省している。
・・・そうだな。さしずめ、Fルートがほしかったな。ゆみとさくやの日向をうばいあうちみどろのバトルいやなんでもないです。
925名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 16:24:45 ID:gdv4Ski0
住人の稚拙さからいっても、
この作品の程度が知れるよな。
926名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 21:22:03 ID:Q664Lccr
まったくだ。
927名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 21:41:36 ID:BQOCPnmj
エアたん…(*´Д`)
928名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 22:49:28 ID:8WbAWPBw
朔夜タソ・・・・(*´Д`)ハァハァ
929名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 22:54:11 ID:j4N3wgmX
今クリアした。
E'エンドって、とんでもハーレム乱交ロリ万歳!と言うことでよろしいか?
つか、言いたいことはあらかた出てるね。
キャラがICやらなにやらで頭おかしい奴ばかりで、
まともなのは浩介くらいじゃまいか。
浩介主人公にしたほうがまだ感情移入できた。

あ、でもゆーみんの健気さにキュンときたのはガチだがな!!

次は完成版出しても収集つかんようも気もするので、新作に期待。
そう、まだ期待するのさ!
930名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 22:58:42 ID:pQi/6Bzt
そんなにつまらんかったか・・・?
ついでにSHAINEはNGワード登録推奨
931名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 23:16:33 ID:j4N3wgmX
やっぱり楽しむ以前に粗が目立ったってのがなぁ。
まーそれでも最後までやったから褒めておくれ。
無理に長編にせんでも、N7くらいのバランスで丁度いいと思った。
932名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 23:29:12 ID:6+lLf1Up
>そんなにつまらんかったか・・・?

何が不思議なの?w 何を今さら。
933名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/22(水) 23:34:05 ID:8WbAWPBw
>>929
とりあえず・・・・・・朔夜タソ(*´Д`)ハァハァ
934名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 00:25:16 ID:JVx9DIdk
>>931
構成しだいで面白さがどうにでもなるという事を思い知らされる作品だからな

次回はもう少し練りこんで欲しいね〜
935名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 00:42:16 ID:hw/obs7E
一応練り込んであるとは思うんだ。

ただ方向が的外れなんだよ。
大事なのは過程でなく結果だからなぁ。
どんなにがんばったとしても結果がこれじゃやっぱ褒められないし他人に勧めることも出来ない。
936名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 01:23:17 ID:4Kgj4Qnu
練りこんで欲しかったとか、これは時間がなかったんじゃないか?とかよく聞くが、ちょいアマイよ。
構成の手直し、文章の改善程度だけじゃ直らない、どうしようもない虚ろさを感じるんだけどねぇ。
937名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 12:34:14 ID:mSU7vidA
主観乙
938名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 13:18:45 ID:hw/obs7E
社員乙
939名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 13:23:40 ID:Iy1r7pvn
エンリル乙
940名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 18:43:07 ID:5YAvpRiq
基地外乙
941名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/23(木) 21:34:58 ID:5yh/AmQu
何やってんだwおまいらw
942<He>:2006/03/24(金) 23:27:05 ID:FZ04J9UH
便乗はやめろ これは警告だ
943名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/25(土) 00:00:53 ID:IuFvJ+lV
電脳神乙
944名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/25(土) 01:43:51 ID:wos2m9LF
he キターーーーーーーーーーーーーーー
ところで、D―ルートでバビロンのコンセプトCMがながれるのだが、そこに出てくる3人目くらいの男、
「バビロンさいこー、あげ」
彼はなにをあげたのだろうなw
945名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/25(土) 01:53:56 ID:OGoLKVO+
エンリル乙
主観乙
he キターーーーーーーーーーーーーーー

社員っぽいカキコするヤツに限ってageてるのは
もちろん偶然なんだよね…
946名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/25(土) 08:18:02 ID:AR1doQN0
>945 ここは下げ推奨スレッドですか。
自治中乙
あげ
947名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/25(土) 14:59:32 ID:ZRYrrdN9
>>946
どこにageるのがダメだと書いてあるんだよw
言葉の意味をすり替えるな
社員乙
age
948憩 ◆ToxyFMVOts :2006/03/25(土) 15:08:11 ID:+siEDVkq
( ´,_ゝ`)プッ 同一人物丸出し
何回上げてもだーれも来ないw
随分嫌われてんのねおまえ
94958-188-180-236.eonet.ne.jp:2006/03/25(土) 21:46:15 ID:IOYGuY2p
>948
これでどうだ、レジスタのドメインじゃないですねドアホwwww社員wwww妄想乙。
ってかそこまで社員っつうならその論拠を示してみろこのボケカス!
950名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/25(土) 21:55:50 ID:BOiLVkCn
エアたん・・・(*´Д`)
951名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 01:19:13 ID:kRzhJ5At
じゃあ俺はユミたん(*´Д`)
952名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 01:55:55 ID:fOH9K0k2
>>949
児戯に等しい
社員の書き込み方法が会社のPCしかないとでも?

あとね、



必死なその様子がものすごく社員臭いですw
953名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 09:04:05 ID:DR/mCF1V
じゃあエレシュキガルタン
954名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 11:10:01 ID:b3ZraNve
何度でも言おう。俺は朔夜タン(*´Д`)
955名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 16:41:57 ID:crFvPgEg
ごめんやっぱりサミゾー
956名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 16:53:05 ID:Z1tXcDtp
ゆきこタン最高
957名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/26(日) 19:14:47 ID:fOH9K0k2
I/Oキャラに萌えられる奴って幸せ者だな。
他のゲームやっても萌え要素には困らないだろ。
うらやましい
958名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 01:12:16 ID:zfhYNdIX
エンリルたん・・・(*´Д`)
959名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 01:50:10 ID:GaOL7Nmm
ユミたんハァハァだ!
960名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 02:20:59 ID:YKb7ll/g
設定解説ファンブックを買ってみたけど、やっぱり色々初期から設定は変わってるんだね。
夢月と朔夜はもとの設定の方がよかったなぁ。

そして、キャラの説明で日向の親父が「彼は決して諦めない」だったのに思わず涙。
双子の妹の方は引きこもったあと失踪、兄は他人と関わろうとしない、妻は精神を病んで療養中。
そんな中、頑張ってたんだよなぁ……
961名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 06:21:15 ID:cJH1lEfe
>>960
わろたw
962名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 07:17:38 ID:OLILrzoh
>>958
タンムーズ神キター!
963名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 19:59:17 ID:7dAB1zkG
設定本でさ、
エンリルを男とミスリードさせるみたいな事書いてあったけど
HPで普通に男装の麗人って載ってたよな
どういうこっちゃ?
964名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 20:52:56 ID:cJH1lEfe
つーか性別を偽られたからってたいして驚けないし……
965名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/27(月) 20:55:26 ID:Gep0xnP5
つーかエンリルを男と思った事など無いわけだが…
966名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/28(火) 18:41:49 ID:2jXzwL+s
エンリルは、
サディストで
ロリコンで
思いこみが激しくて
自己中で
きんもーっかったが、B―のエクサークビルで登場した時だけはかっこよかったよ。
967名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 02:43:58 ID:Hf/xrIg/
それ以前になんで女として出したのかが謎だよ>>エンリル

プラスになる事がほとんど無いんだよな。
百合をそんなに入れたかったんだろうか・・・
968名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 03:38:21 ID:yVfbSOLC
エンリルが男だったら・・・
アヌとエアがエンリルをめぐって喧嘩するから却下。
969名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 05:31:38 ID:2U4wSK0+
>>968
(゚д゚)ハァ?
970名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 08:21:47 ID:f/UhRIYP
ハァハァ
971名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 15:32:19 ID:hPZbzwA+
>>967
性同一性障害もICも、ついでにエレシュキガルみたいな盲目も世間からは奇異な目でみられることが多いからな。
それをわかりやすく示す手段としてエンリルは女としてキャラ付けされたんじゃないだろうか?
972名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 17:25:46 ID:Awk3eFqx
>>966








(゚д゚)?
973名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 17:28:54 ID:wpLvd4TQ
>>967
とりあえず劇中で言ってたように、エンリルは男が産まれにくくなってる社会で
女性が男性化したりするってことを表現するために女なんでしょ。
物語の構成を考えても、この設定をエンリルに付けたのは妥当だと思う。
974名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 19:26:01 ID:2U4wSK0+
>>973
ぜんぜん活かされてないけどな
975名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 19:38:59 ID:m4v3D0sk
とりあえず日食見てる俺
976名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/29(水) 19:48:39 ID:hPZbzwA+
月食はまだですか?
977名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 00:53:00 ID:qbz4LaGQ
>>973
てかそれ以前に・・・
わざわざ男が産まれにくくなってるという社会にする必要自体あったのかとオモタ
978名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 08:39:27 ID:4XG191w2
>>977
その根拠はBルート序盤のテレビで説明されているのでそこを見てください。
979名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 15:06:15 ID:JOjOP1OO
>>977
俺もついこの間クリアしたんだけど、確かにそれはどうでも良い設定だとおも。
シンプルに「ICの少年が行方不明の妹を助ける話」だけでいいのに、
無駄な設定が多すぎなんだよな。正直シナリオが全部頭に入って来なかった。
980名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 19:41:13 ID:Sb4aNT9+
>>979
JOjO P1OO
981名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 20:27:10 ID:K3xRT5Zm
>>978
適当に伏線を張っても意味ない罠…前半にそんなのがあっても
書き手にとって後付け自由なわけで、根拠もクソも無い。

人類雌化の件は、ICの事を遺伝子とかの問題にして総括説明しようとした副産物だろう。
そこだけ「だから何(゚д゚)?」ってカンジだった。
(ミームの話なんか、発売前から「はいはいリチャード・ドーキンス乙。」で済んでる事だよ)
ICの設定が適当過ぎなので、無駄を盛り込んでも破綻に拍車をかけるだけなんだけどな…
エンリルの本音ぶっちゃけ 「性同一性障害でした。女が女スキーで何が悪い!」も
言えば言うほど、ICとしての行動原理や大義名分から遠ざかってしまった訳で、
傍迷惑な武闘派キチガイ→薄っぺらな単なるレズビアンに…
982名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 23:20:15 ID:Jb+0Al5/
たまーに開発側の人間がカキコしてる様な気がしないでもないがさて
983名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/30(木) 23:42:20 ID:Sb4aNT9+
至極どうでもいい気がしないでもないがさて
984名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 00:12:56 ID:+IZlkMVO
大原って人かな?ただの感だけど
985名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 06:27:25 ID:Hk8V5I37
>>983
社員乙
986名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 06:51:25 ID:7vW4jv19
>>985
ア ハ ハ ハ ハ ハ
・・・・・・・はぁ

987名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 08:00:48 ID:RgzzgNZt
次スレ
I/Oネタバレ考察スレッドU
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1143759517
988名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 12:16:07 ID:7vW4jv19
立てんなよ!アホか!
空気と過去ログ読めよ!
989名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 19:06:50 ID:+IZlkMVO
>>987
やってくれた喃 (メ゚皿゚)
990名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 19:58:44 ID:CszE2UXs
ギャハハハ(^O^)なーにキモい自作自演してんのー?
991名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 20:07:52 ID:CszE2UXs
キャハッ(^O^) 開発側の人間がどうとかって現実味皆無な自作自演ってさー、見ていて可哀相になってくるよねー
正確には可哀相なのは親がだけど

自演してる本人はお花畑の中を夢遊病のようにさ迷ってるわけだから、別の意味で可哀相なんだけどねー


ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(^O^)夢遊病キンモーイ
992名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 20:14:32 ID:blAhL0qF
そんな自演が見たければエロゲ板いってelf、アーべル、月別、アージュあたりのスレへ行ってみな
最初っから最後までそんな自作自演ばかりだから。


型月、NaveのすれでもおK
993名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 20:23:46 ID:G5Eb/wIM
みんなに言いたい
[キャハッ(^O^)]
[自作自演]
[ギャハハハハハハハハ(^O^)]
[キンモーイ]
等の神出鬼没の糞野郎を見つけたら無視しよう⊂⌒`⊃。Д。)⊃
何故なら奴は[テラウザス][テラカワイソス]以外の何ものでも無いからだ(´゜ω゜`)

出来ればみんなこの文を色んな所に貼りしてくれ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
○与えなないで下さい。
○枯死するまで孤独に暴れさせておいて(゚ー゚*)キホン。
○ゴミが溜まったら削除が一番です。
994名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/31(金) 20:41:08 ID:+IZlkMVO
(^O^) このAA・・・

このスレの終焉に相応しいワーオじゃないか。
995名無しくん、、、好きです。。。
すべての(^O^) が始まり
⊂⌒`⊃。Д。)⊃ が終わるのだ

スレ消滅まで5スレなり