ミステリート 八十神かおるの事件ファイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しくん、、、好きです。。。
ミステリートをプレイしてて気付いたこと ぎるちー  2006/01/12(Thu) 20:36 NO.6526

PS2版ミステリートにウキウキしながら、セーブデータ活用しつつ
PC版をイチからプレイしなおしました(なんと4回目)。
じっくりプレイしたせいか、先ほど終了したばかりなんですが、ちょっと気付いたことがあります。
以下は自分の想像と予想などと前置きをしつつ、書きますが

壮大にネタバレしてます。注意!



まず、エミリィ・クワトロ・フィーナという名前。
クワトロというのは4を現す単語だから、実はフィーナは4番目のメイドロイドなんじゃないかと。
ご存じのとおりミントはNo.2です(確か首筋にナンバー刻印)。
もしかしたら全部でメイドロイドは5人で、あと1と3と5がどこかにいて…
それで、それぞれのメイドロイドに、一つの貴婦人の宝石が割り当てられているんじゃないかと。
貴婦人の宝石の秘密とは実は宝石そのものではなく、メイドロイドを示唆しているんじゃ
ないかなーとか思いましたですよ。
闇塚(悪行)が「小さな少女に依頼されて貴婦人の首飾りを探しにきた」とかおるに言っていましたが、
実はミントから頼まれたのでは、なんて思いました。

真道マイカが「フィーナにはまた会いに行く」みたいなことを言っていましたし、
もちろんマイカ様はそのことを知っているわけで。
なんかつじつまが合うなーーと。
156名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/14(土) 11:13:43 ID:bSXP0X3y
もうちょっと想像の羽をぱーっとひろげますとですね(もはや妄想に近い)
百合原玲、彼女はメイドロイドなんじゃないかなーと(ナンバーは1)。
ミントとかフィーナに比べるとずいぶん要所要所が充実してますが(^-^;;
フィーナがなぜ玲にこだわったのか、普通ならマイたんが言うとおり、
組織の妨害をした人間は死すべし!なわけですが、フィーナはなぜか玲を許します。
単に部下が欲しかったと考えることも出来ますが、「彼女(=玲)はきっと私のところへ来る」とか
そういう確信めいた強い言い方をしていたので、玲とフィーナの繋がりは何かなと考えると、
玲=メイドロイドと考えるのが一番しっくりくるかなと。
前向性健忘は人工頭脳に何か故障があったから、と考えることもできるけど、
そのあたりは今のところ満足行く推測ができてません。

セリフのはしばしに、伏線めいたものがいくつもあるので、そういうのを一つずつ
行間を読んでいくと結構面白いなー。
もっとも、これ全部自分の想像ですけどね。


Re: ミステリートをプレイしてて気付いたこと ぎるちー 2006/01/12(Thu) 20:41 NO.6527

あと冒頭で副会長さんが、かおる君に色々と助言しますよね。
副会長さんはコナーの野望というか、裏で画策していることに気付いてるんじゃないかと。
水陰は副会長派ですが、いみじくも副会長と同じような助言を
かおる君にしてるので、たぶんかおる君が顧問に依頼されたのと同じように
水陰も副会長に依頼されてるんじゃないかなと。

他にも怪しいセリフというか伏線がてんこ盛りで、
見落としてるとこありそうですが、とりあえずこんなとこで…
157名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/14(土) 11:14:30 ID:bSXP0X3y
Re: そうなると芹奈も怪しいですな。 talk(管理人) 2006/01/13(Fri) 00:20 NO.6529

むむ!鋭い読みですな!
とりあえずPS2版は大幅な追加シナリオは無さそうですけど、
このあたりの伏線に関しては何らかの補足的な追加が為される可能性も無きにしもあらずですね。

>複数のメイ・ドロイド
とりあえず百合原玲がそうだというのはほぼ間違いないと踏んでます。
「記憶」をキーにするのはEVEあたりと同じ演出っぽいですからねー。
フィーナが彼女を求める理由は完全に推測の域なので何とも言えませんが、
自分と同じ境遇の仲間を保護するという理由からなのか、
それとも何らかの目的達成とかデータ収集の為にメイ・ドロイドが必要なのか、でしょうね。
「貴婦人の宝石シリーズ」のことを考えると後者の方が説得力はありそうですが、
実は後者でありつつ、本当のところは前者のような目的から…みたいなのが王道っぽいですかね(笑)

>実はミントから頼まれたのでは
これもほぼ間違い無いと思います。
フィーナはともかくミントまでもが宝石を必要とするかの理由は続編待ちでしょうけど、
宝石が比喩的なもので無ければミントの持つバイオクリスタルと同じような位置付けなのかもしれませんね。

>副会長
組織云々に関しても伏線が多かったですね。とりあえず直接絡むかどうかはわかりませんが、
闇の犯罪組織(※ゼムスでしたっけ?)とかそのあたりと会長派・副会長派の対立が繋がるかもですね。
「アイドラー」という設定を単純に世界観を構築するためのツールに留めるわけでも無さそうなので、
このあたりにどれほど肉付けしていくかにも依るかもしれません。
アイドラーのランクを邪魔くさく思っている悪行とは違って、
かおる君は何のかんのと「最年少Aランク」にプライドがあるので、ここが揺らぐような話になる余地もあるかも。
実は世界的な犯罪組織と表裏一体だったのだー!くらいのオチは考えておいた方が良さそうです(笑)
「ふっふっふ…私は闇のAランク・アイドラー」
「むぅ…闇のアイドラー…ウワサには聞いて居たがまさか実在するとは…」
「ゲェー!知っているのか雷電」
みたいな(笑)。いや、流石に無いかな…
158名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/14(土) 11:15:18 ID:bSXP0X3y
Re: おお、いつの間に モキエル 2006/01/13(Fri) 01:01 NO.6530

ゲーム雑誌なんて随分昔におざなりになったんで全然知らなかったっす。
クワトロ少女がメイドロイドって理論はいいかも。
長年生きているような風な言いまわししているくせにあの容姿はおかしい。
メイドロイドの理論からすると玲=零=0(試作型)ですか?
5人ならば0〜4ってことでは?