KID総合 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 00:04:44 ID:wKs1H5Ca
空気も読まず夢つばをPS2に移植して欲しいと言ってみる

ところで、EldeとIrisは黒歴史なの?
921名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 00:22:25 ID:I5xjsxIY
夢つばよりかは黒歴史じゃないと思うが<Iris
ErdeはQにとって黒歴史だろ
922名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 01:39:44 ID:UX3Mq9DZ
「群青の空を越えて」移植マダー?
923名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 01:46:46 ID:GpBOhnGo
そんなクソゲーはいらん
924名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 07:12:58 ID:gt9+WloM
次に移植するのは最果てのイマあたりかな?
925名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 14:17:39 ID:P+5OywZA
もうちょっとマシなエロゲを持ってきてくれたらいいんだが。
926名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 14:50:32 ID:iTQK0Bt1
ようは優秀なスタッフが全部抜けていったんだろ
927名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 17:44:42 ID:LWVOCsId
でも、辞めた「優秀なスタッフ」もその後パッとしないね
928名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 18:06:35 ID:1TNPVS+B
そのへんは絵師次第だろ
929名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 18:09:56 ID:+r0MJvHb
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。メモオフは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。メモオフ、しかも中古を買ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先や秋葉で、よく「メモオフいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だし通常版だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%KIDゲーやってるんだよ。
メモオフやマイメリじゃない。その他のKIDゲーな。infinityとかてんたまとか。
ひでえ奴になるとペプシマンとか。あえて「その他のKIDゲー」と呼ばせてもらう。

そいつらの「メモオフいいっすねえ」の中には「同じKID儲の仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の作品の血筋はメモオフとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
930名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 18:17:03 ID:E9EUzqmg
何のコピペの改変だ?
931名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 19:35:25 ID:g/z3jT39
Qにとっての黒歴史はErdeじゃなくて家t(PAN!
932名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 19:38:10 ID:WOgVb3sL
>927
組んでこそ「優秀」だったのに各自バラバラでは役に立たないからな
933名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/06(木) 21:35:15 ID:+9ETI2up
>>929
ペプシマンはKIDゲーの中でも、最高クラスの出来だぞw
934名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 03:08:24 ID:lY4A+Xu6
ペプシマンマジで好きなんだけどwww
4-2までに増やして、最後鬼難易度ってのがマジで良いw
935名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 03:21:27 ID:OBRrC669
なんか松尾が死にそうなんだが大丈夫か?
早く良くなりますように。
936名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 03:57:46 ID:uL0IQgEY
そろそろ辞める伏線を張りはじめたのか?
ところでマビノスレに書かれてたんだけど、小林が辞めたらしいな
937名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 04:29:00 ID:GD/ymU9q
松尾がんばれ
死ぬな
しかしその嫌なことがすげー気になるぜ
どんなことでもあんたを肯定してやるぜ
938名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 12:52:55 ID:dcj6rVZZ
小林ってKIDで活動していたっけ?
939名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 21:53:44 ID:3YNNO2lR
カルタグラの主題歌は新曲か?
霜月はるかさんが歌っているのは変わらずで、予想当たりは変わりないが。
940名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/08(土) 01:04:44 ID:RJaq9R7z
>>938
つ マビノ
941名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/08(土) 01:08:42 ID:igU+TXGn
バルス並に呪われた単語だな
942名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/08(土) 11:14:40 ID:OiQ8WolL
小林がインフィニティやるって話はどこ行ったんだ?
943名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/08(土) 14:22:08 ID:6OLpQ6yZ
>>939
新曲。
HP見ると、良い移植パターンの様なので安心すた。
944名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 00:31:35 ID:XuI6U2jg
というか小林って誰
945名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 04:03:13 ID:aAUdLqBS
KIDに寄生していた虫(バグ)です
946名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 09:28:00 ID:nkuoetE0
>>942
それしたら間違いなくKIDはおしまいだな
947名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 09:54:27 ID:onumQFwn
まあ何だ、とりあえずメモオフ信者は小林に感謝しないとな
糞マビノで大コケしたせいでKIDの財政がアップアップになっちゃったもんだから
そのせいで急増でメモオフ5が作られたわけだし

その急増まで糞だったらもうどうしようもないがw
小林ひとりがKIDの命運握り潰したとしたらえらいことやってのけたもんだ
948名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 11:05:46 ID:777ggM/V
小林はKIDを辞めてレジスタ入りました。
中澤と一緒にI/Oつくってますよ。


…なんてなw
949名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 19:47:15 ID:g02nkWvz
でもよかったじゃないか、小林が消えて。
950名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 19:48:54 ID:WuOuaHHf
むしろこれからどこに行って新たな災厄を撒くのか楽しみでならない
951名無しくん、、、好きです。。。 :2005/10/10(月) 10:56:35 ID:luC3efY+
そして誰もいなくなった・・・・・。
952名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/10(月) 11:03:36 ID:6RTiJe5b
そういえばモノクロームの続編(外伝?)がでるみたいな話を聞いたんだけど確かな情報なの?
953名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/10(月) 12:17:11 ID:qgSG1F3M
KIDのプロデューサーがG’sのインタビューで
「外伝と続編を出す」と言ったのは事実
本当に出るかは知らん
954名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/10(月) 12:32:05 ID:lMnWgery
予定は未定という名言がある。
955名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/10(月) 13:36:25 ID:eBuohcyx
そこで小林復帰ですよ
956名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 17:15:52 ID:LPT+4gEe
話題がないからネタ投下
ここの人たちはI/OやEVE新作は買うのかい?
俺は両方購入予定してるのだが。
957名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 17:22:48 ID:6qxCCIkt
中澤のほうはかわない。
958名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 17:42:06 ID:k6X8JJXv
>>956
絵が苦手なのでスルー
959名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 18:29:37 ID:1VgA91eX
両方特攻
960名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 19:46:35 ID:WnxfoI8M
不安要素が多いので両方様子見
961名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 21:31:18 ID:LPT+4gEe
まあ、皆まちまちか。
俺はどうも両方良作になる気がしてならないんだよなぁ〜。
962名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 22:27:28 ID:7DjrqqEy
どちらも傑作にはならないにしても、
『まあ、いいんじゃないか』 くらいにはなりそう。

下手に期待しすぎなければいいんじゃない?
963名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 22:32:47 ID:6qxCCIkt
なぜなら(ry

に、ならなければどうにかなるんじゃない?
964名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/12(水) 00:34:13 ID:Q9AdB0Yd
俺はI/Oは特攻するが、EVEは様子見。
EVEはシリーズ1作もやってないから、過去作とどのぐらいつながってるかによる。
I/OはInfinityシリーズ臭がするから、E17祭りやR11祭りみたいなのに参加したいがために買う。
省略されてもロマンチックでもネタとして楽しめればいい。
965名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/12(水) 03:06:49 ID:E8PssbQQ
PC-9801の『EVE burst error』は傑作中の傑作だからやっといた方がいいぞ。
家庭用移植版やリメイク版はお奨めしないけど。
966名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/12(水) 04:44:34 ID:Q9AdB0Yd
burst errorは評判いいな。
探すの大変そうだが、見つかったらやってみるか。
967名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/12(水) 09:37:31 ID:NK2vdTaP
当時だったからこそ、そのシナリオに感嘆出来たわけで、
今やっても、なんだこんなもんか、って感じになるかもよ
968名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/12(水) 19:36:22 ID:t27jXGYr
>>965
俺はSS版が最高かな。98も捨てがたいが。
969名無しくん、、、好きです。。。
EVE新作スレすごいことになってるよね。新しい世界を知った。
落ちる前に見とくのもいいかも。