【投稿】ギャルゲー偏差値3【集計】

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しくん、、、好きです。。。
70→65 CLANNAD
質・量などの完成度は高いものの、
11/25までの70作品「AIR、Ever17、君望、YU-NO」と比べると、衝撃度や新鮮味に乏しい。
横の繋がりを意識した作りになってはいるが、突出したシナリオではなく無難な印象。
しかし11/25までの65作品「EVE burst error、久遠の絆、シンフォニック=レイン」
などの秀作ぞろいと比べても遜色ない。

50→55 ときメモ1
この作品の歴史的意義は極めて大きい。
知名度・売り上げ・後世への影響力はずば抜けている。
ただ今になってやるとって、欠点や不備があることは否めない。
しかし、このギャルゲーのパイオニア的存在を偏差値50=標準であることはないであろう。

個人的な相対評価での上げ下げはどうでしょうか?
作品の絶対評価も大切なんですが、偏差値表を意識すると、相対評価も重要だと思うのですが。