1 :
名無しくん、、、好きです。。。:
〜私とお兄ちゃん達とのお約束〜
◆相談前にテンプレを参考にしてみてね
>>2-10あたり
初心者の方=メジャータイトルを参考にしてみては?
中級者の方=お好みのジャンルから選んでみては?
◆ 相談前にスレッド内を検索してね(Win「ctrl+F」、Mac「command+F」)
◆ 訊いてからすぐに返答がもらえないからって怒らないでね
◆ 次スレのスレ立ては、
>>980の人がお願いね(スレ立て不能時は
>>981で)
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】
【おおまかな好みのジャンル】
【ご予算】
あたりの具体的な希望を書くと返事がもらえやすいかも!?
その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいよ。
■前スレ
ギャルゲー購入相談所 10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1091155181/
■作品テンプレ
【メジャータイトル】
*輝く季節へ(PS) *君が望む永遠(DC、PS2) *久遠の絆(DC、PS、PS2)
*この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO(SS) *みつめてナイト(PS)
*AIR(DC、PC、PS2) *Ever17(DC、PC、PS2) *Kanon(DC、PC、PS2)
*Missing Blue(PS2) *Sister Princess(DC、PS) *To Heart(PC、PS)
*サクラ大戦(DC、PC、PS2、SS) *サクラ大戦2(DC、PC、SS) *サクラ大戦3(DC、PC)
*トゥルーラブストーリー(PS) *トゥルーラブストーリー2(PS)
*ときめきメモリアル(PCE、PS、SFC、SS) *ときめきメモリアル2(PS)
*Memories off(DC、PC、PS、PS2) *Memories off 2nd(DC、PC、PS、PS2)
【ノベル】
《学園》
*輝く季節へ(PS) *君が望む永遠(DC、PS2) *みずいろ(DC、PS2)
*Canvas(DC、PS2) *Kanon(DC、PC、PS2) *Sister Princess(DC、PS)
*To Heart(PC、PS) *ダ・カーポ・プラスシチュエーション(PS2)
*Memories off(DC、PC、PS、PS2) *Memories off 2nd(DC、PC、PS、PS2)
*CROSS†CHANNEL〜to all people〜(PS2) *CLANNAD - クラナド -(PC)
《ファンタジー》&《伝奇》
*久遠の絆(DC、PS、PS2) *AIR(DC、PC、PS2) *Close to(DC、PS2)
*Missing Blue(PS2) *Never7(DC、PS=「Infinity」、PS2)
《SF》
*Ever17(DC、PC、PS2) *My Merry May(DC、PS2)
《その他》
*おかえりっ!(DC、PC、PS) *風雨来記(PS) *Phantom of Inferno(PS2)
*Remember11 -the age of infinity-(PS2)
【ADV】
《学園》
*下級生(SS) *キャプテンラブ(PS) *ファイアーウーマン纏組(PC-FX、PS)
*ファーストKiss☆物語(DC、PC-FX、PS、PS2)
*トゥルーラブストーリー(PS) *トゥルーラブストーリー2(PS)
《ファンタジー》
*この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO(SS) *ゆめりあ(PS2)
*サクラ大戦(DC、PC、PS2、SS) *サクラ大戦2(DC、PC、SS) *サクラ大戦3(DC、PC)
*シンフォニック=レイン(PC)
《その他》
*慟哭そして…(SS) *Eve burst error(PS2、SS)
【SLG】
《ファンタジー》
*エターナルメロディ(PS、SS) *みつめてナイト(PS)
《学園》
*続・初恋物語(PS、SS) *プリズムコート(PS)
*ときめきメモリアル(PCE、PS、SFC、SS) *ときめきメモリアル2(PS)
《その他》
*こみっくパーティー(DC、PC) *Piaキャロットへようこそ!!2(DC、SS)
【その他】
《ボードゲーム》
*ネクストキング 恋の千年王国(PS、SS)
《RPG》
*どきどきポヤッチオ(PS)
ヽ/.:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ |
/.:::::/:::/:::::::::::!:::ト、::::::::::V、
/.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |:::::::::::::::.ヽ
L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|:::::::ヽ
x-‐ |::::::| r=、 r== |::::::|::::|::::i ‐- 、
{ |::::::| r‐‐ 、 !::::::|::::|::::| )
`'ー- |::::::|ヽ、 Y::::::} /|:::::::|::::|::::| -‐ ´
|::::::|::::::...、__ー' _/:::|:::::::|::::|::::|
|::::::|, -―-i´|´i ハ//^ヽ―-、::|
!::::::|::::::::::::::! {JJー iヽ:::::i::ヽ、
/.::::::ハ:::::::::::::ヽ、 Y ハ:::\!:::::::\
/.:::::/:::::ヽ:::::::::::/` / {::::ヽ::::\:::::::::\
ろなうど
1に乙と言わざるをえない
質問一番乗り。
よろしくどうぞ。
やったことあるのはトゥルーラブストーリー1・R・2・fだけです。で、TLSシリーズ以外で、TLSのようにサクサクッと時間がかからずクリアできるゲームはないでしょうか。
キャラの好みは…強いて言えばメガネです。
予算も特にこだわらず。PS、パソでお願いします。PS2は持っとらんのです(・Д・。
何か他のゲームにも枝葉を伸ばしたく思いまして。お願いします。
>>9 う〜む… 5行目までは同志なんだが、メガネは…
おまいは早苗に萌えなのか? 自転車突っ込み電波女に萌えなのか!?
しかし、3やSはやらなかったのは正解だな。 俺の中でもTLSは1(R)と2
だけだからな。
>>9 取りあえずToHeartだな。
今主流のノベル系AVGの礎とも言える作品で、さっくり遊べるし枝葉を延ばすなら入門用にも最適かと。
問題は中古でも未だに値段が割高なことだが。
あとメガネは俺も嫌いじゃないが、根暗な印象からか世間的には結構微妙だからなぁ。
目立って扱いの良いものは…ちょっと思いつかないな。
>>9 DCPCはそんなかかんないんじゃないかなぁメガネもいるし
ただ、内容は良いとまでいかなししかも
エロゲー
14 :
9:04/10/27 01:49:02 ID:7g0w83rO
>>10 私が萌えなのは風紀委員さんですね。
早苗も嫌いじゃないですよ(除・後半の下校時強制イベント)。何もそんなにボロカス言わなくても…。
>>11 ありがとうございます。やっぱりそれは気になってたのですが、時間かかるんじゃないかって思ってたのと、おっしゃるように何気に高価いので敬遠してますた。
ToHeartのメガネさんも評判よくないんでしょうか(?_?
>>12 ありがとうございます。面白そうですね。戦うギャルゲーですか。
今度日本橋行くので探してみます。感謝。
15 :
9:04/10/27 01:55:53 ID:7g0w83rO
>>13 行き違い失礼しました。ありがとうございます。
メガネの娘…ちょっと…どうだろう(笑)。でもエロいいですね。そっちは「お姫様は特訓中R」ってやつの体験版しかやったことないんで。あれはイケました。
安くなってたら検討してみます。THXです。
ギャルゲーはもう選んであります。
Canvasを買おうと思ってます。
でも・・・。
どこにもない・・・。
ちなみに神奈川在住。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS2
【おおまかな好みのジャンル】泣けるやつ。シナリオと音楽がいいもの。
【ご予算】なるべく安く
【プレイしてよかったゲーム】こみパ D.C.P.S.
【いまいちだったゲーム】シスプリ Happy☆Lesson
これだけはやっとけ!ってゲームを教えていただけたら嬉しいです。
To Heart 2(1もついてるやつ)を予約していて、発売までの間に、
なにか1,2本やろうと思っています。シナリオや音楽の良し悪しを、
できたら教えてください(絵はHPなどで調べられますので)。
>>17 通販かオクでも使えよ。
ヤフオクに1件あったぞ。
>>18 漏れはKanonを推す。
今はちょっと古い作品になっちまったが、
To Heartと共にギャルゲー界の双璧たる作品。
(とギャルゲー界では認知されているっぽい)
泣きゲーでシナリオと音楽もいいよ。
>>18 Kanon、AIR、CROSS†CHANNEL、君が望む永遠、みずいろ、グリーングリーン
ファントム、EVER17、Clover Heart's、
>>18 AIRかな、音楽は神、シナリオは人によって神、泣きげー
シナリオが合えば最高の作品になるだろう(俺は合わないが・・・)
これだけはやっとけってのは
>>20 +Eveバースト
特に Ever17 君望 ファントム を個人的におすすめする。
でざいあ
23 :
18:04/10/27 23:49:04 ID:wRv7ufVg
>>19 廉価版が出るそうで、アニメも見たことがあるので
この前買おうかなあと少し思っていました。今調べたら12/09発売ですね。買います。
>>20 たくさんありがとうございます。どれもタイトルは聞いたことがありますね。
そういえば前に友人にCROSS†CHANNELとFate/Staynight(だっけ?)を勧められました。
>>21 AIRもKeyの作品ということと、TVアニメ&映画化ということで興味がありました。
ぜひやってみようと思います。
みなさんありがとうございました。そういえば廉価版でメモオフDuet、想い出に変わる君、
EVER17、NEVER7が2千円くらいですが、EVER17以外はどうなんでしょう?買いですか?
>>23 その中ではメモオフDuetは買いですね
想い出にかわる君はあんまり宜しくない…
Never7も良いですがEver17をやった後では物足りなく感じる
かもしれないので、N7→E17でやるのが良いと思いますよ
そこそこお薦め(ただ、N7は曲がイマイチ、E17は良い
>>24 そうなんですか。では、
メモオフDuet→(想い出にかわる君)
(Never7)→Ever17
という感じで買おうと思います。()内は買うか未定。
AIR、君が望む永遠、ファントム等もやってみますね。
Kanonは廉価版発売後にプレイすることにします。
ご丁寧にありがとうございました。
Never7 EVER17 Remenber11
って感じで話が繋がってるのかな?
それとも設定とか、時間軸が同じとか?
今日E17買ってきたんで
これやってからでもN7,R11で辻褄合うか心配・・
>>25 俺も、メモオフDuet SuperLite2000 ←これ重要 2000円のやつだよ
おすすめ。
>>25 ちょっとマテ
思い出にかわる君 より メモリーズオフそれから
にしておいた方が良い。
Duetやった後ならスムーズに入れると思うし。
メモそれはなかなか良作だったぞ 2ndに近い感じ
メモオフみたいな画は受け付けるんだけど、kanonやoneの画はダメだなあ。
ああいうギャルゲギャルゲした画って受け付けない。 感情移入ができない。
ToHeartも今見たけど、う〜む…。 2はまあまあかな。
では、1+2がセットになってPS2用になってるのって買いでつか?
泣けますか?
30 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/28 01:51:27 ID:ZyISrUCy
すみません。質問なんですが
最近ギャルゲーと言えばPCからの移植ばっかで萎えてます
正直プレイするならPCでやった方が良いし・・・
純粋にストーリーor萌えor雰囲気を楽しめる
純粋なギャルゲー探してます(PC移植ゲーはエロゲーであってギャルゲではn略)
プレイ済みは
ときメモ、メモオフ、ever17、remember11、慟哭、火焔聖母
TLSS、ゆめりあ、IDファクトリー系、シスプリ1、サクラシリーズ、など、、、
正直キャラ物でも良作ならオゲー
最近のには特に疎いんで、何かオススメあったら教えてけれ
ちなみにハードは全機種あります。かと言ってネオポケやスワンのゲームや
ぽけかのとかはナシの方向で
>>30 アカイイトをすすめてみる。純コンシューマ。
あとその先輩格の久遠の絆・再臨編はやってないみたいだからすすめとく。
類似品にSAKURA雪月花ってゆーのがあるけどこれはすすめないでおく。
全部PS2ね。
32 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/28 02:06:53 ID:ZyISrUCy
>>31 おお、サンクス
SAKURAって移植だと思ってた・・・
アカイイトか、殺伐したのも好きだけど、今はマターリと恋愛物ギャルゲがしたいです
説明不足スマソ
面白そうだけど百合はちょっと抵抗があるかな
ToHeartって泣けますか?
>32
殺伐としたの以外なら、「Φなるあぷろーち」「クラナド」あたりかな。
あと、「Missing Blue」「シンフォニック=レイン」あたりもなかなか良いとおもよ
>>26 繋がってないよ
まあ、仕掛けが近いというか何というか
Ever17からやってもいいんじゃないかな
N7とかからやちゃうと中途半端に仕掛け理解しちゃうから
むしろ何もわからない状態でEver17やった方がいいと思う
中途半端にうまいもの食わずにいきなりうまいもの食ったほうがうまさ引き立つでしょ
それと一緒だと思う、ただ、Ever17やったあとのN7は味気ない
単体だといい作品だと思うけどね
>>33 泣きげーってよりほのぼのとしたイメージが近いような(泣き系のシナリオもあるけど)
人によると思うけど、泣きを求めてるんだったら違うきがするなぁ・・・
>>35 レスサンクス
さっそくEVER17プレイしてみるZE
>>36 どうも。
とりあえず、購入決めますた。
SuperLite 2000 Ever17 -the out of infinity-Premium Edition
SuperLite 2000 メモリーズオフ 想い出にかわる君
下二つは、安くなるか廉価版が出たら購入。
メモリーズオフ それから
ToHeart&ToHeart2 限定デラックスパック
39 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/28 05:53:36 ID:NmPCFoJq
泣きたい奴にはAIRがお奨め
AIRで泣けない奴は心と血が汚い在日朝鮮人位じゃね?
>>33 とあるキャラのシナリオだけ、
漏れはボロボロ涙流して泣いたよ。
このキャラとシナリオがある限り、
漏れ内部でのTo Heartの地位は揺るがないな。
>>19 パソコンは使えません・・・。県内ならチャリで飛び回ります。どこかに大きなゲームショップはないですか?
>>39 AIRか… やっぱ画がダメそうだ。 鍵系は画がちょっと…
44 :
25:04/10/28 14:05:33 ID:fY+IGkV0
遅レスすみません。
>>27 そうです。SuperLite2000で出たので、ちょっと気になってたんです。
面白いなら買いだなって。
>>28 そうなんですか。「それから」は確か最新作でしたね。
>>35 俺もEver17からやることにします。
メモオフDuet→(メモオフそれから)
Ever17
Kanon(廉価版は今年12/09発売)
To Heart 2(+ To Heart 1)予約済み
以上とりあえず購入することにしました。ありがとうございました。
>>44 メモオフDuetだけでも、そうとうな中身だから時間かかるよ。
俺は80時間近くかかった。
>>45 そうなんですか。かなりかかるんですね。
俺が今までやったのだと、
こみパ→合計40時間くらい D.C.→合計60時間くらい
てとこですね・・・そういえばメモオフDuetは1・2が入ってるのか。
2000円でたくさん遊べてお得だなあ・・・
>>43 絵に関しては,最初ダメでも我慢してやってると慣れるって人も多いけどな。
AIRはデッサンの狂いもさすがにKanonほどじゃないし,イベント絵の塗りは結構きれいだから。
>>48 TLSの松田画がダメだった人多かったけど、俺はすんなりっつか
そっちの方が良かった口だから、変わってるのかもしれんが。
目が異常にでかい、髪の色がピンクとか青、肩幅が異常に小さい、みたいなのが
ダメなんだよな。 だから、メモオフ1stがギリだった。
2ndはみんな落ち着いた色だったな。
50 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/28 22:45:31 ID:FBvtXP4C
KANONは絵のせいで最初 買うのをためらい店の 棚に戻した。 でも、やると気になら なくなる。 それ程シナリオと音楽 がいい。
51 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/29 09:59:02 ID:QMXIESNk
同級生、下級生てDCか PS2で出てますか?
>>51 古いゲームだからな…出てるのはサターンかPS(1)だろ。
ちなみに下級生はサターンだけで、下着までのエロ有り。
PSは当然全面カット。
PSで出てたノエルってゲームの画みたいのがイイな。
kanonの画とかはちょっと厳しい。
>>44 うむ なかなか良い選択だと思う
想君やってたら地獄を見たかもしれん・・
間に合って良かった
57 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/29 23:58:54 ID:93tSKfWi
>>57 2年ほど前のゲームのようですね。
中古で安く売ってたら買ってみようかな。
アマゾンで検索したところ、レビューで
>恋愛アドベンチャーのゲームというより、ただドラマを見てただけのような感じでした。
>たまに選択肢は出てくるものの、ストーリー分岐はほとんどありません。
>肝心のストーリーは個人的に結構良かったと思います。
俺は、選択肢が少なめのゲーム(ダ・カーポとか)が好みなので、いいかもしれません。
そういえば歌で思い出しましたが、「ホワイトアルバム」ってのも音楽がテーマなのでしょうか?
全年齢版が出てなければ板違いの質問ですが・・・
タイトルがビートルズのアルバムからきてるのかな?と思いまして。
俺はビートルズ好きなので少し気になってました。
>>56 まぁ メモオフ と思わず別のゲームとして
考えた方がいいかもな
ラストまで見る気がしないぞ・・・
2000円捨てても問題無い、もしくは借りれるなら
やってみそ。色々痛いから・・・
なるべくやらない方が良い。激しく時間の無駄だぞ!
>>60 想君買おうかと思ってたんだけど、そこまで言われるとちょっと…
素直にEver17だけにしておくかな…。
>>60 そうなんですか。じゃあやらないことにします。
63 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/30 03:14:16 ID:RKXe80nX
君想やっちゃったよ。ホントひどい。
なんつーかね、主人公に共感出来んのよ。
大学生なのに行かないの。行けない奴だっているのにな。
OPもひどい。チャリンコが走るのがかなりかっこ悪い。二人だけ攻略売ったよ。
64 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/30 09:24:01 ID:YC6ifgDH
すみませんが質問です。
久遠の絆と慟哭が欲しいのですが相場はいかほどなのでしょうか。又慟哭は簡単に手に入れられるものでしょうか。
久遠の絆はコンシューマーで3種類ほど出ているようですがどれがいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>63 確かにOPの人が乗ってないチャリが走ってるのには漏れも爆笑したよ
AIRとKanonを買おうと思っているのですが、
PC版、PS2版どちらがオススメでしょうか。
よろしければ教えてください。
>>66 PC版:Hシーン有り、ボイス無し
PS2版:Hシーン無し、ボイス有り、追加CG有り
たぶんこんなものかと思いますが、間違っていたらすいません。
>>68 間違い。
Windows18×版(これだけは18×表現を含む)
Windows全年齢版
ドリームキャスト版
プレイステーション2版
Windows改訂版(発売予定。)
>>69 それも正確じゃない。
18禁表現は改訂版にもあり。
■Windows
初回限定版(18禁)
通常版(18禁)
全年齢対象版
Standard Edition(18禁) ※2004/11/26発売
PC版は全て音声なし。
Standard Editionは全年齢対象版の追加CGもあるから、
18歳以上でPC版を求めてるならこれ。
■家庭用
ドリームキャスト版
プレイステーション2版
こちらは両方とも音声あり。
PS2版の方がシステムが良い。
>>66 元々H表現はあまり大したもんじゃないからPS2版がいいんじゃない?
PS2のKanonは12月に廉価版が出るよ。
73 :
66:04/10/30 15:19:20 ID:c7CPeA13
Hシーンが無くても、物語が不自然にならないのなら、
ボイス有りのPS2版を購入したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
>>64 久遠再召喚は3200ぐらいでブックオフに売ってたような
大体3000から高いところだと4000ぐらいだと思う
75 :
64です:04/10/31 12:37:37 ID:+hdImEZr
74さん。
どうもありがとうございました。ブックオフを中心に探してみようと思います。
76 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/31 14:48:45 ID:BiBVj+yn
windの問い詰めのようなシーンがあるギャルゲってありますかね?
えーと…
意味わからんぞ?
WindはDC版もPS2版も出てる。
>>76 何か妙なふいんきだが、とりあえず「PS2,DC版」月は東に日は西にを勧めておく。
WINDほど長くないが、委員長シナリオに問い詰めシーンがある。
アンチギャルゲー
Ever17 みたいな感じのやつもう無いかなぁ?
NEVER7 Remenber11 辺りがそうなら買おうかな・・
さくにゃんの声が聴きたいのでPS2のDC買おうと思いますが、
こんな私でも楽しめますか?
キャラは別にすきじゃないんですけど。
>>85 クロスチャンネル辺りとかどうかな?
最近新品でも3000円以下で置いてあったりするし
N7もありだね、この二つはパフォーマンス良いよ
>>86 野川の声が出てるのが満足なら買えば?
あとはΦなるでものさくがメインヒロイン
>>87 レスサンクス
クロスチャンネルか・・・
エロゲを最初に見てしまっただけに印象がアレなんだよな
N7やってみるか
To Heart2控えてるけどネ
漏れ新品C†C初回限定版を『昨日』9179円で……orz
>>89 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
クロスチャンネルは体験版やってみた感じ,ギャグのノリが全然合わないんだよなあ……。
シリアスな側面は結構惹かれるんだけど,どうすっかな。
水曜に生まれて初めて秋葉原に行こうと思いますが、ゲームショップはどこにあるのでしょうか?
>>93 つか、どこにでもあるだろうし。
ネットで調べてから逝けば? でも、あまりヘンな格好でウロウロしてると
ヲタク狩りに会うらしいよ?w
>92
ギャグが合わないならやめたほうが良い。
後半までずっとあんな感じだよ。
それを無理してやるほどのものではない。
96 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/02 02:13:22 ID:gQ7YDf0P
PS2で良い作品ありませんか?
ストーリーが良くても画面(えづら)がダメなのが多いです。
目がやけに大きかったり、肩幅が小さすぎたりで、例えば鍵系はほとんどダメ。
KIDでも輝く季節へはダメだけど、メモオフはオッケー。
…みたいな感じです。 何かありまつか?
97 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/02 02:16:44 ID:p48YL38z
ワロタ
>>96 肩幅が小さすぎるのがダメで、
なぜメモオフがOKなんだよ。
お前さんの好みがわからん。
いたる絵が駄目なんだろ
100 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/02 12:46:52 ID:gQ7YDf0P
>>98 すみません。 まあ、よりリアルに近い方が好みってことなんですけど…。
小学生とかにしか見えない画だとやっぱりダメです。 TLSは大丈夫ですた。
NOeLの画とかが好きなんですけどね。
Ever17みたいなゲームほかにある?
>よりリアルに近い方が好みってことなんですけど…。
神宮寺三郎……ギャルゲーじゃないか。
水月が欲しいのですが、PC版から削除された部分の繋ぎとかはどんな感じですか?
特に不自然じゃなければ買おうと思ってます
>>101 YU-NO同じシリーズの最新作
高水準だと思うけど未完の感はいなめない。
そこ以外の種明かしはそれなりにびっくり。
あとは「never7」PS2で廉価版があるのでおすすめ。
「Ever17」に比べたら衝撃度は少ないけど、それなりにおもしろい。
謎→解けてびっくりの流れで言えば
「クロスチャンネル」「夏夢夜話」「イヴ バーストエラー」「デザイア」
等もありかな。
「マイメリーメイ」の2部作も続けてやればそれなりに面白いかも。
105 :
104:04/11/02 15:08:59 ID:NYLRL+8e
ごめんなさい1行目の「YU-NO」は「Remember11」のまちがいです。
なんでこんな間違いを・・・・
>>94 レスdクスです。
じゃあ適当にブラブラします。
108 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/04 16:39:08 ID:2y43fFMr
あげ
109 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/04 20:40:10 ID:0FmqQJSA
スクランブル
ぐるぐる回る ぐるぐる回る
本スレよりもこちらの方が良いと思うので質問。
最近システムが快適なのでKIDからでてるゲームが気に入ってるんですが、
ここから出てる作品でお薦めは無いでしょうか?
ちなみにいままで俺がプレイ済みなのが
Never 7, Ever 17, Remember 11, Memories off Duet
Memories off 〜それから、Monochrome
の以上6本。 ちなみに上に挙げたソフトで順位をつけると、
E17>Duet>R11>それから>N7>モノクローム
って感じですが、どれもそれなりに好きです。
これら以外のKID作品で「まだやって無いならアレは絶対やっとけ!」
ってのがあれば教えて下さいませ。
あ、それから「いくらKIDでもあれは糞なので手を出すな!」ってのもできれば
コッソリ教えて下さい(笑
>110
エルデ
一つ聞かせて欲しい
「問い詰め」って何です?
>>113 サンクス
すげえな。まさかコレ全部、一気に言うのか・・・
ちなみにこの問い詰めシーンでは他のギャルゲーでも良くやる
バックで挿入歌が流れる盛り上げ方をやってますが
声飛ばさないで聞いてたら歌が2〜3ループします
116 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/04 22:26:02 ID:2y43fFMr
>>110 なかーま! 俺もメモオフDuetとか良かったと思う。
これからEver17買うつもり。
同じメモオフでも想君はさんざんの言われようなので、買うか買うまいか
迷ってる。
スーパーライト2000シリーズの
想君を買おうかと思ってるんだけど、
KIDの通常版と比べてシステムってどう?
KIDはシステムいいから安心だけど、
サクセスは此花シリーズとか
あんまりシステム良くなかったから
ちょっとだけ心配。
>>117 俺もSL2000の想君が、めちゃくちゃ言われてるので逆に買ってみたくなった。
メモオフだと思わなければ良いんだろ? 2000円以下だからな。
それからは、来年あたり安くなってからだな。
>>117 システムはKIDのシステムのまま。
というかSuperLite2000のロゴが立ち上げ時にでるのと、
セーブデータの互換性が通常版とはないのを除けば、
KIDの通常版そのまんま。
想君の犠牲者が出そうだな・・
やり終わった後の報告を聞きたいze
122 :
117:04/11/05 06:33:09 ID:poNhEsky
123 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/05 07:29:50 ID:KTsKpOmg
>>117 もし環ねらいであれば、悲惨な目に会うぞ。
まるで知的障害者みたいだから、恋愛でなく介護気分になる。
そういや車椅子の子もいたような・・・。あれ?でもジャンル恋愛だし?・・・ん?
想君はオープニングまで耐えられるかどうかが問題だ。
ダメだダメだって言われると余計やってみたくなるのが
人間の佐賀。
日曜日に買ってくるw
俺も買い置きがあるから今日から始めてみるかな。
これで面白かったらがっかりするなw
まぁ 面白いかどうかは人それぞれだと思うが・・w
うちの友人Sは取り憑かれたように
廃プレイしてて怖かった。
128 :
117:04/11/05 18:14:53 ID:NmFc1GDp
>>123-127 …ごめん、正直に白状するけど、
通常版クリア済み&持ってるんだよ。
だからどういうゲームで、どれだけクソゲーかもよーく知ってる。
単にSuperLiteで出たから、もう一度やるかーみたいなノリ。
中身変わってない&通常版持ってるのになんで買うの、
と疑問に思ったら、それはキモヲタの性だと思ってください。
トゥルーラヴストーリーって面白い?
タイトルうろ覚えだけど教えて
>>129 TLSSなら薦められる。
コマンドに楽しいのが多くて、色々やりたくなる。
積極的にエロい話を女の子に振りましょう。
Sって何の略?
T トゥルー
L ラブ
S ストーリー
S サマーデイズ アンド イエット
持ってるハードはPS2のみ。
今までにプレイしたゲームはプレイした順に
Ever17/神
Never7/なかなか
AIR/自分には合わなかった
CROSS†CHANNEL/かなりよかった
です。
どんなゲームが合いそうでしょうか?
あと上に『謎→解けてびっくりの流れで言えば〜「夏夢夜話」』
って書いてあるんですけど……これはどんなゲームで?…これもお願いします。
>>129 トゥルーラブストーリー(略してTLS)シリーズ
1(R)と2は一ヶ月で転校してしまうまでの話で、切なさをウリにしている。
1はチェーンイベントもなくストレートだけど、2はチェーンイベント有り。
2は3枚組なのでボリュームもかなりのもの。
3は中学を舞台にしていて、卒業までの1年間。 明るさを前面に出している。
…と、ここまでが松田氏の画で、賛否両論有り。 俺は好きだが。
Sは、松田画ではなくなった。 舞台は高校へ戻る。 切なさはない。
このシリーズの最大のウリは、下校会話にある。 いかに、下校会話で
話を盛り上げ、寄り道デート(1やRはできない)や週末デートに誘えるかに
TLSファンは熱くなった。
俺的には、TLSは2で終わったわけだが。
137 :
133:04/11/05 23:13:30 ID:1CsfHhSX
>>136 EVEバーストエラーはネタバレ見ちゃってるんで……
あと上に出てるデザイアも
138 :
110:04/11/05 23:20:06 ID:gK3AJRDK
>111,118
レス有り難うございました。 118さん、クロチャン、ってCross Channel
の事ですよね? 早速週末エルデとCC探しに行きます。 どうもでした。
>116
Duet良いですよね。 ヴォリュームもたっぷりだし。
E17は途中中弛みしますけど、頑張って必ず最後までやって下さい(笑。
>>137 あいにく謎がとけてびっくりってのでおススメは後知らんな・・・
R11は爆弾って話だったからやってないし
ミッシングブルーはそれっぽいけど・・・
俺には合わんかったのでなんとも
ただ、俺と好みが完全にかぶってるから(Air合わんのも)
俺の好きなの上げとく
でも、合わなくても責任は取れない・・・
HPとか見て、合いそうか自分で検討してみてくれ
ファントム
アメリカの闇の世界の話
話の引っ張り方はとてもうまいと思う
完全シリアスでギャグとか無し
謎はほとんど無いが、どんどん先の展開が見たくなると思う
君が望む永遠
主人公の複雑な心理状態を描いた名作(俺はな
これも先の展開が読み難いと思う
どうなるのか予想しながら見るのはなかなか楽しい
完全に予備知識ないほうが楽しめると思う。
ちょっとした衝撃は受けるかと
ただ、最初にメインヒロインのどちらかに行かないと
ちょっと凄いことになる可能性が・・・
ファントムの方がおススメかな、君望は人によっては爆弾っぽいので・・・
君望は主人公に共感できるかどうかが大きな鍵
ムカついて途中で投げたヤツも結構いるみたい。
パッケージとタイトルに惹かれて気になってるんですが
インタールードってどういう傾向のギャルゲーですか?
プレイした人がいたら個人的な感想でいいので教えてください
ちなみに残虐だったりホラー(特に精神的にくるもの)は苦手です。
141 :
6693円:04/11/06 05:28:37 ID:62vnAmAp
ギャルゲー入門者っす。
みなさんが今までで一番できがいいと思ったギャルゲーって何ですか?
ジャンルはとりあえずなんでもいいんですがテンプレ見てても多すぎて判断つきませぬ・・・・・・
>138
まった!!CCはいいけどエルデは…
「いくらKIDでも…」のほうじゃないか??
いや自分エルデはプレイ済みで嫌いではないのだが…
いままでの一般的な評価を聞いているとそんな気がする…
111さんが気分を害するのであれば
先にあやまっておきます、ごめんなさい。
144 :
133:04/11/06 09:43:05 ID:jHpPpKxL
>>139 サンクス、参考になる。
君望は小説読んでダメだったから今はあまり興味持てない……
ってわけでミッシングブルー(廉価版で安いしね)と
ファントム狙いの方向でいこうかと思います
レスありがとうございました
スマンミスた
>>144 ミッシングブルーは謎が解けるってのもあるし
評価的にもいい位置だが
求めてるものとは180度違う希ガス・・・
どきどきポヤッチオとか牧場物語みたいなの他にない?
かえるの絵本
>>142 見ました。
これ上位から買ってけばいいんすかね?
>>149 はやまるなっ! 絶対に好き嫌いあるからやめておいた方が良い。
例えば、輝く季節へなんて、俺はストーリーと画が全然ダメだったのに
これ系では常に上位にランクされるし、TLSやメオオフが好きだけど下の方だし。
一部、葉鍵系の連中が暴れてるし。
>>149 まずはオフィシャル観てみ。
ぐぐればすぐでる。
壬生義士伝みたいな感じのギャルゲーってどれですかね?
エッチくないやつ限定で。
>>149 □泣きたい
AIR
KANON
□驚きや謎の類が好き
Ever17
クロスチャンネル
Eveバーストエラー
□複雑な人間関係&心理状態(昼ドラみたいなのが好み)
君が望む永遠
□シリアスな純愛、銃が出てくる物語なんか好き
ファントム
□不思議な世界感
ミッシングブルー
まあ俺がやった上位の感想はこんな感じ
個人的にはEver17が一番だった
あとは
>>151さんが言ってるように
オフィシャル見て合いそうなの選べばいいんじゃないかな
本当にギャルゲーってのがしたいんだったら
意外とダカーポがおススメかもw
アレは本当にどこまでもギャルゲー
□今時ありえない純粋ラヴ&切なさ
トゥルーラブストーリーシリーズ
□トラウマーでデムパな主人公
メモリーズオフ1st
□二股&煮え切らない主人公
メモリーズオフ2nd
今度Yahoo!BBで配信されるやつもギャルゲーの一種なのかね?
>>156 >第1作目はKeyの新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」
だそうです。
>>157 ググってみたけど、これもいたる絵?
なんか絵柄随分変わってるな。
漏れ的にはこれなら抵抗ない。
>>159 絵師はこつえー氏だね。
トリスティアとか。
161 :
159:04/11/07 07:36:39 ID:dgj/xdul
あー、いたる絵じゃないのか。
ちょっと調べりゃわかるのに、
つまらんこと言ってスマソ。
まぁどちらにしてもいたる絵よりはイイ。
ちなみにPC版をDL購入する気はないが、
PS2版が出れば買う。
My Merry MayとMemories off Duetどっちがおすすめ?
ちなみに
クロスチャンネル>ファントム>君が望む永遠
>D.C.P.S>Kanon、AIR>Ever17>Missing Blue>グリグリ
て感じだった。
ていうかMMMはBeなしで単体としてみるとそれほど面白くない?
Duetはお得なだけでそれほど面白くない?
142の偏差値って、偏差値70の作品2作くらい残してあと全部10引いたくらいでちょうど良いっぽいね。
上位作品が多すぎ。偏差値の意味分かってやってんのかな?
その順位付けだと2つとも駄目だとに思う。
>>163 Duetはお得で面白い。
Mayはbeまでやってこそという感じ。
よってどちらか片方だけ買うというのならDuet。
beまで合わせると微妙だが、お買い得度ではDuetになるな。
>>163 一回点数つけてから偏差値計算するって意見もなったんだけど
メンドクサイってのと、あと↑目に設定しないと信者とか納得せんのよ
紛争を避けるため、その辺は簡便してくれ
それにあまり真ん中に集中しすぎても、参考にならないだろ
5刻みなわけだし
↑漢字間違ったorz
勘弁ですた。
女性にもお勧めなゲームってありますか?
萌えというよりは最近は音楽、シナリオになかなか良質なものが揃ってると聞いたので
一度このジャンルもプレイしてみたいと思います。
AIRはプレイしたんですが、目頭が熱くなったものの号泣まではいってません。
女の子が普段「にはは」とか「ほえ」みたいな現実離れした言葉で喋るのがマイナス要素なのだと
思いますが、その辺はある程度目を瞑れるので何かお勧めあったら是非教えて下さい。
>>169 なんか釣りくさいが…
マジレスするなら、順当にKanonでもやったら?
>>169 君が望む永遠あたりどうだろう
それなりに現実っぽいし
ドロドロした昼ドラ→感動 って感じだから合う人にはかなり合うと思う
ただ、この主人公がとんでもなく不人気(特に女性には・・・)
カノンまだやってないんだったら、AIRよりさっぱりしてていいかもよ
うぐぅ〜とか意味ワカラン言葉使うやつもいるけど・・・
>>169 女向ゲー板のギャルゲスレで聞いてみた方がいいと思う
同じ女性視点からのが薦めやすいだろうし。
個人的には輝き季節へがオススメ
キャラもそう妙な口癖とかはない
(だよもん星人ってのがネタになってるけど、〜だよ、〜もんを結構使うってだけで
だよもんだよもん連呼するわけじゃないので)
ちなみに原画とライターはAIRと同じ。
PS版はあまり見かけないってのが難だけど…
間違えた
「輝き季節へ」じゃなく「輝く季節へ」ね
>>170-173 ありがとうございます。
取り敢えず女向ゲー板の意見参考にしつつ、中古でKanonあたりからやってみます。
Keyの音楽は好きなのでサントラだけは持ってるんですけど絵が苦手なんで
避けてたんですが、AIRで慣れたので大丈夫だと思います。
>169
おなじkeyならクラナドのほうが良いんじゃないかな?
一番新しいし、変な口癖とかもいないよ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もうちょっと待つとYahoo!BBで配信されるやつはどうよ?
>176
それ2,3時間程度で一本道のノベルだからゲームじゃないよ。
あと、鍵のメインの人たちが関わってないからぜんぜん期待されてない。
ググってみた
いたるや麻枝じゃないなら蔵より良さそうだな
両氏嫌いなんで
>>178 原画の駒都えーじって人の絵、どっかで見たことあるなぁと思ったら
「イリヤの空、UFOの夏」とか「蒼い海のトリスティア」とか描いてる人なんだね。
個人的にはAIRとかの絵よりはマシかな。
今日、想君、Ever17、メモオフそれからの3本を一気に買って来た。
8千円ちょっとだったので、安いと思た。
>>177 漏れはplanetarianに期待してるが?
急いでやる気はないからPS2移植待ちだけど。
それと、昨今ギャルゲにゲーム性を求めるヤシなんて少数なんじゃないか?
最近、難易度なんか実質的に皆無なほど簡単なモノが多いし、
漏れはギャルゲやる時、必ず攻略サイトからコピーしたチャート使って、
全部それに従って選択肢選ぶから読んでるだけだよ。
漏れ的には感動と萌えだけあればいい。ゲーム性はいらない。
だから「恋愛シミュレーション」に分類されるギャルゲもやんない。
クラナドは萌え系なのかな?感動系なのかな?
取りあえずカノンとエアはやってて楽しめたんですが
登場人物多いしそれなりに楽しめますか?
ぶっちゃけ面白い?
>>183 いい加減にしろ。
個人的な好みを持ち出されても困る。
>>185 個人的には感動系で萌えは薄かった
AIRとはちょっと違うけどkanonが楽しめたなら大丈夫だと思う
>183
ただのライトノベルだし、CSには移植されないと思うよ・・・。
>185
今までの鍵作品が楽しめたならぜひやってみて欲しい。
分岐がすごく複雑で、いろいろと試してるだけでなかなか楽しめる。
シナリオも感動できるし笑えるところもあって、やっているだけで面白い。
鍵の集大成だからやって損は無いと思うよ。
( ・∀・)質問させてれー ギャルゲー久しぶりに、はまりたい気分なんですけど、
どんなのがおすすめですか?
しばらくやってなかったら最近のどんなの発売したか全然わかりません
好みは、普段つんつんしてるくせに、だんだん懐柔していくみたいな女の子がでてる奴がいいです
PS2限定で。
あとミニスカみたいなエロい格好してるキャラが多いとうれしいです
>>190 つかそういうタイプってどのゲームにも高い確率で一人はいるタイプだぞ
>>190 サクラ大戦
1はPS2でも出てる
>普段つんつんしてるくせに、だんだん懐柔していく
二人いる。エロい格好のキャラもいるし
リメイク版つっても、さすがに属性まで変わったりはせんだろ。
>190
パティシエなにゃんこお薦め。
Canvasの恋がお勧め。
解凍系はどのゲームにもいry
すみません質問です。、
確かPS2に移植されたゲームだと思うんですが
主人公が行方不明になった先輩を探しに外国へ行くというストーリーで、
絵が可愛いと思ったのですが題名を忘れてしまいました。
ご存知の方が居たらお願いします。
199 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/10 03:33:01 ID:Z/IeDf3v
金髪ツインテールに、[つり目] [ちんまい] [生意気] [意地っ張り]
これらの要素が備わってる子がでるギャルゲーPS2で教えてください。
それ絶対買いますから。
>198
たぶんピチカートポルカ
>200
それでした!有難うございます。
やっと見つけられました。
>>199 あ、それ俺が王道板に買いた属性だw
結構いろんなゲームに居るけど、PS2なら「オレンジポケット」と「月は東に日は西に」辺りをどうぞ。
>199
パティシエなにゃんこお薦め。
205 :
MOO:04/11/10 13:39:04 ID:3PCSn7go
質問なんですけどみなさんが一番長くやったギャルゲーはなんですか教えて下さい。
206 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/10 13:41:56 ID:9fkFLnVE
きみのぞかだかーぽ
>>205 シリーズだったらTLSで、今メモオフがそれをこえようとしている。
>205
Missing BlueかCLANNAD
アンケートは他のスレで。
>>205 この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
ところで一つ質問なのですが、
ヒロイン一人ごとに一つの完成した物語があるような物ではなく、
一人ごとに言わば『一つの物語の断片的な部分』があり、
全員をクリアすることで全体の根本的な部分が明らかになるようなものはありますか?
所持ハード:
DC、SS、PS、PCゲームでも可
【プレイ済みゲーム】
好き:DESIRE、EVE burst error、YU-NO、輝く季節へ、Kanon、Air、CLANNAD、SNOW
普通:探偵紳士DASH!、モエかん
イマイチ:EVE ZERO、エクソダスギルティー
嫌い:EVE the lost one、EVE TFA
>>205 Kanon。各キャラ12回クリアした。
自分で言うのも何だが、異常だなw
>>213 Ever17
>213
Ever17、Prismaticallization、ファナティック
>>199 アルケミストの「月は東に日は西に」がオススメ。
>>205 D.C.P.S シナリオ回想ばっか見てた。
美春のラストは何度やっても泣きそうになる・・・・
>>213 どこまでも青く…
どちらかというとPC版の「果てしなく青い、この空の下で…」の方が良いけど。
222 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/10 20:30:31 ID:KtKl0la2
>213
・My Merry May やってから My Merry Maybe の連続プレイ
・バルドフォースエグゼ
・Ever 17 -the out of infinity- PREMIUM EDITION (今月11日にドリコレで出る)
>>202 沢近はちんまくないんじゃないか?
>>199 多分やってるだろうけど「君が望む永遠」の大空寺あゆはすべての条件に当てはまる。
>>213 PS2ないのか……あれば「アカイイト」を進めてみるんだけど。
224 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/11 07:29:08 ID:QROGXmGo
「ちんまい」ってどういう意味だよw
マジ一般人な俺から見て意味わっかんねw
誰かおしえて
>>224 ぐぐれ。信州松本のお国言葉で「小さい」の意。
まあオタの方に普及されてる言葉ではあるが。
突き詰めればオタか一般人かはあまり関係ない。
ちんまりってのと一緒か?
【プレイ済み】 サクラ大戦 ギャラクシーエンジェル
上記の二作品は楽しめました
似たようなのがありましたら
ファンタジーや戦闘がなくてもOKです
ハードはPS2で
ディスガイア、ラピュセル
>>229 サクラ,GA,と来たらここは「らいむいろ戦奇譚☆純」しかないな
でも「ゆめりあ」がいいと思うぞ 俺は
232 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/12 08:01:06 ID:gV1gaJN2
yu-noとever17とsenceoffを求めてうろうろしている者です。
気に入ったゲームはシンフォニックレインとモエかん。
鍵3作は外れだった。
こんな俺に、SF的世界のオススメを教えておくれ。
EVER17っておもしろいのかね?
今までおもしろいと思ったゲーム
ときメモ
みつめてナイト
サクラ大戦
ユーノ
君が望む永遠
ファントム
EVE
エキソダスギルティ
どうですか?
YU-NO とか EVE burst が好きなら結構高い確率で気に入るとは思うけど
保証はしない。
>234
かなり人を選ぶ作品。
でも廉価版がでたし、買ってみても良いんじゃないかな。
>>234 いわゆるネタばれ厳禁、ネタばれしたら全てが終わる類のゲーム。
238 :
232:04/11/12 17:43:00 ID:gV1gaJN2
>>234 漏れ的には面白かった。
だが、詳細は聞かない方がいい。
>>237の言うとおり、ネタバレしたらかなりつまらなくなる。
>>234 多分合うと思うよ。
俺も
ファントム
君望
EVE
このあたり好きだし
途中の文章でダレなきゃ大丈夫
241 :
234:04/11/12 18:43:28 ID:tqwJCsbK
レスくれた人、サンクス。
買ってきます。
242 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/12 21:52:01 ID:YjM58roS
評判の高いMy Merry Maybeを買いたいんですがこれってMy Merry May の続編なんですか?
後者をプレイしなきゃ話についていけなかったり面白さ半減なんてことになるんでしょうか?
>>242 漢ならごちゃごちゃ言わずに興味を持ったゲームをプレイしろよオイ
>>242 核心部分が完全に続編ありきなので、イキナリやるのはなるべく避けた方が無難。
評価高いと言っても決して万人向けではなく、前作をプレイし世界観にハマれてそれで初めて良かったと思える作品かと。
うーん、どうしよう。
PS2のMMMは正直きつい。
シナリオもヘタレ主人公のせいでイライラさせられっぱなしな上に、
読み込みが殺人的に鬱陶しい。台詞前に常にワンテンポ待たされる。
DC版はシステムいいんだけど。
今時DC版を見つけるのは至難の業かもしれんが。
どたばたラブコメでなんか面白いのないっすか?
>>249 ラブコメでもそんなクソゲーを勧めるな。
かなりつまらなかったぞ。
順位で言うなら、下から数えた方がずっと早い。
>>250 それはあなたの嗜好に合わなかったというだけで、
私にとっては面白かった。
まあ、相談者がこれらの意見を総合して判断すれば良し。
>>249 人の意見にケチつけるからには、それ相応の根拠というものをだな・・・
>>250 クソゲーとけなすのはいいが、お前の言う順位とやらの上位タイトルを薦めてやれよ。
ときめもとかみつめてナイト形式の、話が重くないギャルゲーあったら教えて。
PS2しか持ってません。
>>254 悠久幻想曲、トゥルーラブストーリー
あたりが良いかと。
【面白かった】
Ever17,ファントム,クロスチャンネル
【普通】
メモオフ2
【合わない】
メモオフ1,MissingBlue
緊張感(?)のあるシナリオが好きで,ほのぼのとした雰囲気なやつがダメ。
こんな俺に合うギャルゲないだろうか?
機種PS2,PS
>>256 もはや定型文だがEver17がよかったならNever7もやっといて良いと思うよ
>>256 私のプレイした中では・・・・・・
PS2がデモンベインとアカイイト
PSではすべてがFになる
あたりが当てはまりそうかなあ
>>256 波長が俺に似てるので『想いのかけら〜Close to〜』を勧めとく
261 :
256:04/11/14 13:27:43 ID:KiqZx50l
>>257-260 とりあえずNever7,すべてがFになる,君が望む永遠,想いのかけらをチェックしてみる。
デモンべインは前に体験版プレイしてみたんだけど何故か合わなかった。
アカイイトは主人公が女なのがひっかかる。評判も良いし伝奇物好きなんだが。
ではこれから旅に出てくる。レスくれた人サンクス。
262 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/14 16:36:34 ID:IpqgBNmT
【プレイ済み】Clannad AIR Kanon 君望 オレポケ ダカーポ モエかん
Piaキャロ3 ときメモ2
【好き】Clannad 君が望む永遠
【嫌い】ときメモ系 モエかん
君望の第一章やclannadの渚編みたいな雰囲気が好きです。
バトル系やトキめも系は苦手です。
ほのぼのな雰囲気があってかつストーリーもおもしろいのを捜しています。
ちなみにTo Heartは2の豪華版を予約してるのでそれ以外でお願いします。
機種はPC PS2で
>262
鍵作品が好きならONEかSNOWかな。
ちょっと違うような気がするけど、ほのぼのな雰囲気ならパティシエなにゃんこかな・・・。
あと、ONEはPS版よりPC版が良い。
264 :
262:04/11/14 20:41:13 ID:TKKSJKy5
<263
key系好きなのでONEをやってみようと思います。
ありがとうございました。
265 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/15 14:40:51 ID:UKqHeuU7
<プレイ済み>
kanon ONE AIR SNOW CROSS†CHANNNEL 君望 モエかん みずいろ
Never7 てのたい 白中 SAKURA〜雪月華〜 Canvas (終ノ空)
<良>
kanon CROSS†CHANNNEL モエかん
<並>
ONE AIR SNOW 君望 Never7 てのたい Canvas (終ノ空)
<悪>
みずいろ 白中 SAKURA〜雪月華〜
【Missing Blue】【どこまでも青く・・・】【Wind】【家族計画(未発売)】
等を買おうと思っています。
どれがお勧めでしょうか?
>>265 CROSS†CHANNNELとライターが一緒だから、その中だと家族計画。
>>265 プレイ済み作品からは好みの傾向が今ひとつ読めない(ギャグが好き?)ので、
個人的好みでしかオススメできないが、
今すぐ買うならMB、発売まで待てるなら家計ってトコ。
>>265 その中ならMBを勧めておこう。
ただ、難易度高い&プレイ時間クソ長い。
そこのところは覚悟して購入するように。
>>266,267,268
有難うございます。
Missing Blueと家族計画両方買ってみようと思います。
270 :
265:04/11/16 18:06:02 ID:NQiRuxug
すいません、
【Missing Blue】をやる前に【Lの季節】をやったほうがいいのでしょうか?
話的に直接の繋がりは無いけど、L季やっとくとちょっとだけ楽しみが増すかも知れない。
漏れはLコンプしてMBやったんだけど、ちょっとのお楽しみにたどり着けそうにない。
つまんないって意味じゃなくて、道のりが長すぎ。従ってやらなくても全然平気
273 :
↑:04/11/16 22:13:44 ID:q+viPOIZ
何が従ってなのかわからんなorz
まあゲーム本編に影響は無いってことで
274 :
265:04/11/16 22:19:22 ID:NQiRuxug
>>271,272
有難うございます。
MBが売っていないので、Lをやってみます。
エリュシオンを買おうと思ってるんですが、面白いですか?
過去にPHANTOMやメモオフやDCをやって面白いと思ったんですが。
あと、インフィニティーシリーズってネタが凄いって聞くけどどれぐらい凄いネタなの?
ネタバレせずに、凄さだけを教えてくれたら嬉しい
>>275 エリュシオンについてはやってないからパス。
インフィニティーシリーズって言うかNEVER7とEVER17の事だと思うけど、他のノベル系ゲームには無い考察の深さが特長かな。
例えばよく「奇跡が起こって、ああ良かったね」ってオチ見掛けるけど、結局「何で奇跡が起こったの?」っていう部分の説明付けって一切無視だったりするじゃない?
その「何で?」をゲーム的トンデモ理論とは言え、最後までプレイしたときにキッチリ説明しきってるのが凄いと思います。
ちなみに最新作のREMEMBER11がすこぶる評判悪いのは、その謎を明かさないまま終了したから。
そりゃ期待するよと。
>>275 俺はEverに限って言えば、多分全ゲーム中最高の驚きだったよ
各話で落としていった謎がココ編で見事に繋がるって行くサマは
なんともいえない、スゴ杉。
ギャルゲーではトップクラスの出来なのは間違いなし
ここまで思うかわかんないけど、やってソンは無いと思うよ。
ただし、最後までやらないとあまり意味なし・・・
時間が出来たときでもドウゾ
>>275 エリュシオン面白かったよ。というだけでは何なので・・・。
絶海の孤島から生きて脱出するというのがメインのシナリオだけど、
その過程で遭遇するヒロイン陣の背負っている過去がかなり重い。
人種差別や戦争などの局面での人間の負の要素がシビアに描写されて
いるので、いわゆるギャルゲーならではの痛さとはやや趣が異なる。
階級社会において伝わってきた職業としてのメイドとはいかなるものか
という点を掘り下げて描いているのもかなり異色。
全員のシナリオに少しずつ謎を解く要素が埋め込まれていて、
コンプリートすることで全体の物語が見えてくる構成だが、
感触としてはEver17よりむしろ「おかえりっ!」の方が近いかな?
選択肢を選んでいけば良いというタイプではないので、難易度は少し高め。
謎解き的な要素も強いためか、即死エンドがやや多い。
宗教や政治に関する用語が多数出てくるので、ある程度の予備知識はあった方が
楽しめる(PC版にはtxt形式の用語解説ファイルがあったらしいが・・・)。
>>275 一言レス。
everも好きだが、エリュシオンはもっと好きだ。
>>277 俺もEver17のストーリー考えた人って天才的だと思う。
はっきり言って、最後の単発オチのシックスセンスや
安い謎解きリングなんかの比じゃない。
誰も予想できないと言うか、ゲームという長所であり短所であるところを
見事に突いてくるところなんか、すごすぎる。
夢にまで出てくるゲームは初めてだった。
281 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/17 13:45:32 ID:j+puNrC9
いや、皮肉とかいいからさ
まぁベタ褒めしなくても
Ever17は素直に凄いと思うよ、漏れも。
よくもまぁあそこま巧妙なシナリオが書けたもんだ。
信者Uzeeeeee!!
って言われるぐらい人気あるギャルゲだ。
気になるなら安く売ってるわけだしその人気の理由を是非体験してみて下さい。
みんなは信者。おとうさんも信者です。
───って事でハイ。次の購入相談どうぞ。
すいません。最後にEVER関連ですみませんが、もう一つだけ。
やはりNEVERから先にやった方が良いですか?
ほんの少〜しだけ関連するけど、
やらなくても全然問題はない。
要するにそう言うこった。俺も感心はしたんだが、穴もあるね、Ever。
まあNeverとEverは2000円で出てるしやってみてもいいんじゃない?くらいの感じで。
あまりハードルを上げるのは危険よ。なんつーかその「ネタ」の方向性ッつーか、その受け取り方次第で変わってくるかも?
関連ネタは出てくるけど話の大筋には影響しないし、特にプレイしてなくても問題ない。
逆にE17のあとからN7やっても問題なし。
>>285 多少独自用語に共通した部分はあるけど、双方に物語性の関連は全くないのでどっちかやってないと楽しめない、なんて事は無いよ。
参考までに、ネタのインパクトはEVER17のが大きかったかな…個人的にはだけど。
ただ、物語が冗長で、過程が非常にダルいのが欠点かな。
あくまで最後まで付き合えてはじめて高評価になると思う。
中盤ダルいって言う人多いけど、漏れはそうでもない。
もう5回もクリアしたけど、中盤も別にダルくない。
むしろ結末知ってると後半の方がつまらん。
Ever17信者な俺だがもうEver17の話はやめようや・・・
俺も好きだけど、狂信者っぽい書き込みはやめて欲しいな・・・。
トリックについては賛否両論だし、評価が分かれる作品だから万人には薦められない。
275の人が面白いって感じたゲームと方向性がまったく違うし。
軽くやってみたくなったんだけど、どれが人気あるんですかね?
ときメモとトゥルーラブストーリーってのは何となく知ってるんだけど、
他にどんなのがメジャーなのかを知りたいです。
やっぱ、初めはメジャーなのから行きたい…
>293
テンプレ読んでね♥
>293
3にテンプレがあるよ。
どんな感じのが好きなのか書いてくれたら詳しく書ける。
感動系、鬱系、トリック系、マッタリ系、燃え系とかいろいろあるよ。
>>293 取りあえず天ぷら嫁、
>>3-4辺りにメジャータイトル列挙してるから。
んでググるなりして多少どんなもんか調べて、更に細かい内容とか指針とか知りたくなったらまた来てくれ。
>>293 なんとなく知っているだけのときメモとトゥルーラブストーリーを
この機会にちゃんと知ってみては如何か?
299 :
297:04/11/17 20:52:07 ID:i9nakZaY
なんか色々書いちゃったけど、
>>293へのアドバイスは
>>298が一番適切かもね。両タイトルともメジャー中のメジャーだから。
>>293 薦めるとしたらトゥーハートかなぁ、今アニメやってるし。
最近安くなってきたから2000円くらいで買えるだろうし(PC・PS版有)
オマケゲームも楽しめるしそのままはまれば今度2出るし
良いんじゃないかな?
あと、トゥルーラブストーリーするなら
最新作のTLSSがおししめ、廉価版もあるし
メモオフDuetも良いと思うけど意外と濃いから…
お買い得度で言ったら間違いなくメモオフDuet SuperLite2000だな。
ギャルゲの長所であり短所であるのは、例えばトゥルラブストーリー2を
今やっても、DVDのメモオフをやってもあまり画的には変わりないと言う
ところかな?
【最高】
Ever17、ファントム、君望
【イイ(・∀・)】
Eveバーストエラー、ToHerat
【まあまあ】
Never7、KANON、ダカぽ、
【あいませんですた・・・】
AIR、ミッシングブルー
クロスチャンネル探してるんですが全然なくて挫折気味・・・
上の3タイトルかToHeartみたいにほのぼのできるもの探してます
機種はPS2かPSで、他になんかおススメあったらお願いします。
値段的にメモオフが良いかなと思ってるんですが、ToHeartっぽいのでしょうか?
どこまでも青くとカナリアもちょっと興味ありげです。
どこまでもはシリアスな鬱ゲーで君望らしさ
カナリアはToHeartみたいなほのぼのみたいなのを期待してるんですがどうなんでしょ?
>>302 BITTERSWEET FOOLSはどうだろう。
設定的にはファントムやEVE的なものがあるが、むしろそっちには期待せずに
マターリした雰囲気を楽しむのが吉。
値段も安い。
どこまでも青く…はシリアスではあるけど、君望みたいな修羅場的な鬱展開は無い。
終盤は重い展開で、BADは悲惨な状況になるので、鬱の質に拘らないならいいと思う。
ただ、18歳以上ならPC版の「果てしなく青い、この空の下で…」の方を薦める。
声は無いけど、他は全てPC版の方が勝っている。
カナリアはPC版しかやったこと無いけど、普通のADVだった。
ほのぼのと言えなくはないけど、青春ものっぽい感じ?とにかく普通。
音楽は良かった。
>ToHeartみたいなほのぼの
パティシエなにゃんこお勧め。
カナリアは割と重苦しい話が混じってるんで
ほのぼのとは違うかなと。
俺もパテにゃんがお薦めかな。個人的にCafe・Little Wishなんかもいいと思ふ。
>>302 俺も上に挙がってるBITTERSWEET FOOLS勧めてみる。
何となくだけど、好みの傾向に合いそうなので。
全体的にチープな構成やテキストの推敲に若干微妙なとこ…そしてゲームと言うよりは殆どデジタルノベルと言った様相ではあるが、殺伐としたテーマでありながら、日常のほのぼのした描写が際立っており読み物としては普通に面白いかと。
値段も2000円なので他に購入の指針が無ければ買ってみては?
あとメモオフはToHeartとはちょっと違うかな。
どっちかというとLightな君望路線で、失恋とか別れとか、「痛さ」を描いた作品。
>>302 漏れもBITTERSWEET FOOLSを勧める。
価格も2000円シリーズなので安い。
値段の割に出来もいいぞ。
漏れだったら6800円でも普通に買っただろう。
メモオフはTo Heartとはまるで違うが、
作品性を表現するなら「グロくない君望」かな。
ちなみにカナリアもTo Heartっぽくはない。
To Heartみたいなほのぼの系は、
先に挙がってるけど、Cafe Little Wishがお勧めかな。
ちょっと短いけど、中身はほのぼの。
どこまでも青く・・・は未プレイなので比較できん。スマソ。
それとクロスチャンネルはKIDの通販に在庫がある。
http://www.kid-game.co.jp/shop/
ありがとうございました。
>>303 >BITTERSWEET FOOLS
よさげかもしれないです。
雰囲気は結構好きそうな感じです
>どこまでも青く… 終盤は重い展開
シリアスで重い展開大好きなんで 安く売ってれば買いたいと思います。
>PC版の「果てしなく青い、この空の下で…」
できればそっちやりたいんですが・・・PCのCD-Rドライブ壊れてるんですorz
>カナリア 青春もの
バリバリの青春ものって一度やってみたいかも・・・
中古でさがしてみます
>パティシエなにゃんこお勧め。
スイマセン まだちょっと高そうなのと。
あのロリロリな絵に抵抗が・・・
落ち着いてからマッタリ決めたいと思います
>>305 >Cafe・Little Wish
スイマセン、、今この子等を受け入れるのはちょっと・・・
本当に癒されたいときにとっておきます。。
>>306 >殺伐としたテーマでありながら、日常のほのぼのした描写
多分かなりはまってます
2000円ってのも魅力ですね
>メモオフ Lightな君望路線
今回はちょっとやめときます
皆さんどうもでした。
あとは中古など探してみて検討してみます。
>>307 >BITTERSWEET FOOLS
ここまで勧められたら腹きめます
買います!!
>それとクロスチャンネルはKIDの通販に在庫がある。
Ever好きに大抵勧められているようですんで
かなり合うとは思うんですが・・・
6千円以上は・・・
しばら〜く悩んでます。。
ありがとうございました〜。
クロスチャンネルが2000円になるのはいつの日か・・・
水月と蒼のままで…の二つを購入しようか迷ってるんですが、どんな感じのゲームですか?
雰囲気とかキャラの声とか教えてください
てんたまは買いですかね?
面白い??
>>312 普通レベルで面白い。
特に突出して優れてるところはないけど。
絵に抵抗なければ買って良いんじゃないの。
魔女っ子アラモード買おうかどうしようか迷ってます。駒津えーじ好きなんですがキャラだけよくても内容がどうなんだろうって悩み中です。
>>312 俺は結構好きだけど、君の好みの傾向がわからんのでは何とも言えん。
取りあえず万人向けではないかな。
絵が好みであることを大前提に、ややコメディー調でご都合主義的なマターリ進行に抵抗がなければどうぞ。
>>312 シナリオはまぁ普通(主人公の境遇がメモオフ1stの主人公に近く多少鬱アリ)。絵は好み次第。
ただ普通のAVGのようなセリフ中心でテンポ良く進むものを求めてるならやめといた方がいい
個人的には状況/心象描写のテキストがかなりくどいと感じた
ちなみに同じ人がシナリオ書いてるてんたま2winsやIrisもテキストの作風は同じ
>303
BSFは一応裏社会に生きる人々の話なのに
その辺の描写が甘く説得力がイマイチ弱い
18歳以上対象でリメイクすれば良くなりそうな気もするのだが…
>315
魔・ラ・モードは…、絵だけと割り切って買わないと辛いと思うよ?
平坦で山の無いシナリオだけならともかく、テキストでキャラ萌えさせる描写も
今ひとつ弱い。(個人的にソレイユ様とリディアだけは大好きだが)
319 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/19 18:08:44 ID:jV7dYpNH
すみません。質問なんですが。
攻略対象のヒロインが寝取られてしまう(ときめもみたいなのは除く)ゲームを探してます。
寝取られがシナリオ上確定だろうとなかろうと、その辺の描写がきちんと描かれていて
結構ドロドロしたようなのがやりたいです。
ちなみにメモオフ(明らかな寝取られはないけど)や
ときめもみたいに「主人公が選ばなかった結果くっついてる」ていうの以外でお願いします
320 :
319:04/11/19 18:09:38 ID:jV7dYpNH
ちなみにシーズウェア系のゲームはプレイ済みです
>317
BSFはminoriの18禁ソフトの移植版じゃないのか?
>319
君が望む永遠
>>322 確かに移植モノだけど、SIMPLE2000のは全年齢対象だったので
違法がらみの明確な描写ができなかったのではないかと思われ
だから改めて18歳以上対象で作ればコンシューマーでもその辺も描けるのでは、って話
実現するかどうかは別問題だが
>>324 性描写はともかく、違法がらみは普通に書いてもOKだろ。
ゲームにおいて、殺人が珍しいとでも言うのか?
双恋の購入を迷っているのだけど買いですか?
ハピーレッスン、シスプリ1&2でかなり痛い目にあったので
正直なやんでいます
>>326 どう見てもコンセプト的にはシスプリ系統の甘甘萌えゲーだと思うが、
従ってシナリオ面ではクソゲーじゃない?
絵買い、声優買いするというならともかく
それにしても未発売のゲームだから評価のしようがない
>>326 G'sに体験版が付いてるからそれで判断してみるのが良いと思う。
ただ、プレイした者の感想としてはシスプリ、ハピレスが駄目だったなら回避した方がいいと思うが。
つかそういう欠点も踏まえた上で合いそうなの勧めてるんだし、相談者にも既に話ついてるんだから、そんな仮定の話でわざわざ水をささなくてもいいんでない?
331 :
319:04/11/19 23:28:51 ID:cfDY6tSE
>>321>>322 ありがとうございます
絵を見て見ましたが、君が望む永遠に行ってみようかと思います
水月の購入を考えているのですが一言で自分にあっているか、
あってないかだけ教えて下さい。
ちなみに好きなゲームは
Remenber11、MMMbe、夏夢夜話、メモオフ2ndです。
挙げてもらった作品はみんな好きな自分の意見だと
あまり合わないと思う。
女性陣がみんな主人公を好きな御都合的な設定だし。
多分キャラ設定が萌重視だからだと思う。
一応その設定が何故そうなのかという説得するストーリー構成にはなってはいるけど。ストーリー重視とは言えない作品だと思う。
YU-NOやEver17のような緻密でありながら壮大で、SF要素の強いゲームを探しています。
そのようなゲームのお勧めを教えていただけないでしょうか?
すみません、書き忘れです。
ちなみに菅野ゲーやインフィニティシリーズはやっています。
それ以外をお願いします。
SF?
たしかにSF要素が入っているけど、核が違うから微妙じゃない?
>>334 >YU-NOやEver17のような緻密でありながら壮大で、SF要素の強いゲーム
ではない希ガス。
ではお前が言ってくれよ、と言われそうだけど、ギャルゲーじゃあの二つほどのギャルゲーはないんだよね。俺の知っている範疇ではだけど。
小説や映画ならあるけど、スレ違いだし・・・
>>334-338 確かに…あれほどの大仕掛け作品は他に無いんだよね。
MMM→MMMbeのコンボがそれに近い衝撃はあったけど、やっぱちょっと違うしなぁ。
シナリオの妙にだけこだわるなら、キャルゲ以外のゲームで探した方が良いかも。
>>334-338 確かに…あれほどの大仕掛け作品は他に無いんだよね。
MMM→MMMbeのコンボがそれに近い衝撃はあったけど、やっぱちょっと違うしなぁ。
シナリオの妙にだけこだわるなら、キャルゲ以外のゲームで探した方が良いかも。
来月?に廉価版で「みずいろ」がでるっぽいけど、
これってそれなりにやる価値ある?
まったりとした恋愛ものを一度やってみたいと思って…
ちなみに今までやったゲーム感想
よかった:Never7,Ever17,久遠、Kanon
そこそこ:メモオフDuet、To Heart、
合わなかった:AIR、Remember11
合わないと思われ。
日常パートはAIR並に眠い。
>>341 To Heartがそこそこなら
みずいろもそこそこじゃないだろうか
そうかも。個人的な展開で判断してスマソ。
まったりした恋愛、ということならみずいろでOKだと思うよ
346 :
341:04/11/20 22:12:21 ID:sKoecOfY
>>342-345 AIRに関しては日常描写よりもオチとかに納得できなかった、なので
聞く限りは大丈夫そうですね。
家族計画への繋ぎに買ってみようと思います。
ありがとうございました。
家族計画のPS2版って2005年の冬発売予定だよね?
みずいろへの繋ぎにするのはまだまだ時間があるから、他のも検討するのも良いかもよ。
家族計画への繋ぎだったね。すまんです。
ここって同人やフリーソフトは対象内?
基本的に対象外。
>>349 漏れも対象外だと思うな。
聞けばレスしてくれる人もいるかも知れないが、
他の板で聞け!と言われるのを覚悟して聞くように
トゥハート2の発売日予定、雑誌見たら12月に
なってたんだが・・また延びた?
12月だったらヤヴァイよ・・MGS3・・リバース・・
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
デューク東郷にオススメのギャルゲーはありますか?
____
|NEXT! | 次
| NEXT!| の
|(,゚Д゚)| 方
|(ノ |)| ド
_|. |_ゾ
\. /|
\.∪∪/ !!
\_/
旦那さんがいるヒロインを攻略できるギャルゲはありませんか?
本編中に旦那さんが登場するとよりベター。
機種は何でも可です、よろしくお願いします。
ない。
未亡人をクリアするのならいくつか知ってるが。
>>358 みつめてナイト
出会うのは未亡人になってからだけど
(旦那は主人公の上司なので序盤に登場。早々に死ぬが)
さいですか…、ありがとうorz
誰が父親か分からない子供を身篭ってるヒロインがいるゲームはあるけど。
同級生の麗子の夫はほとんど帰ってこないだけで、
未亡人だったり、離婚しているわけじゃなかったと思う。
>>358 空へ舞う翼blue-sky-blue【s】
幼馴染が主人公の父親とケコーンするところから始まります。
366 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/24 20:23:58 ID:dlZ7UcX4
だな
木漏れ日の並木道ってゲームの絵が好きだから買うか迷ってんですが、
このゲームは長く遊ぶ事が出来ますか?
初回のプレイ時間、スキップした場合のプレイ時間、ヒロインの数を教えて下さい。
370 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 23:18:37 ID:q4az863D
すいません。PSでパンチラがみえるソフトを探しています。
自分はダブルキャストしかしりませんがほかにあるのでしょうか?
デットオアアライブみたいな格闘系ではなくAVG系でお願いします。
同じくやるドラの季節を抱きしめて
パンチラ多し
>372
「空を舞う翼」だからな・・・・
ちなみにOHPのレインディアには製品紹介がない・・・
DCしか出てないし・・・ある意味黒歴史か。
>>370 あいたくて…のほとんどのヒロインにあるよ。攻略本に全部写真が載ってる。
>>367 長くない。攻略キャラは4人。
タイマーないから、時間は正確にわからんけど、
初回プレイに6〜7時間、他は既読をスキップして3〜4時間くらいかな。
一人だけやけに短くて、そいつは1〜2時間でクリア可能。
各キャラにエンド1つしかないから、全クリに20時間かからんよ。
絵はいいが、シナリオは面白くない。つーかつまらん。
元の制作メーカーであるF&Cは
主要メンバーが抜けてから急にヘタれたんでね。
台詞ばっかで細かい描写も下手だった。
377 :
375:04/11/25 23:33:32 ID:dCheDX+t
>>376 ? 漏れはPS2版の話をしている。
PC版がどういうのかは知らん。
>>378 信者同士の醜い上げ下げだから当てにならんと思われ
信者の多さを知りたいなら役に立つな
ダ・カーポって楽しいですかね?
>>378 Air70でELYSION・C†Cが55か…。
人の好みは色々だなあ。
自分の好きな作品に人気が無いのは
単純に悲しいけど仕方ないわな…。
>>381 俺はギャルゲー3,4つしかやってないんだけど、
ダ・カーポはなかなか名作だと思った。
それ以上のゲームもたくさんあると思うけど、俺がやった中ではかなり良かったよ。
ミステリアス巴里はクソゲー?
>>381 萌えゲーだから、萌えられなければつまらない。
漏れは特に誰も萌えなかったからつまらなかった。
DCは1回に10時間近く掛かった
>>379 あてにならないってこともないと思う
信者が多いってことはそれなりに良ゲだと思うしね
ただ、好みで大分変わってくるからやっぱりそれを参考に
ググッたりしてどんなゲームか見たほうが良いね
鍵と君望とEverは人選びまくる気がする・・・
神ゲになるか糞ゲーになるかは賭けw
>>381 個人的にシステムはかなりよかったよ
細かいシナリオ回想とかもあるし、
俺としてはKIDよりよかったかも
絵は綺麗だと思う、好みは別れそうなんでググッたほうが良い
シナリオは、メインはなかなか、新キャラはぶっちゃけ微妙・・・
ギャグはそこそこ楽しめた
まあこれぞギャルゲーって感じな気がする
安ければ買ってみても良いと思う
ただ、名作は期待しないほうが無難
彩珠は地雷
環だけクリアしておけば新キャラはバッチリだ
>>388 (゚Д゚)ハァ? シナリオ評価は置いといて、
システムが良いって、何言ってんの?
既読スキップすらないシステムのどこが「良い」のさ?
漏れがやったのはPS2版だが、クソもいいところだったぞ。
ギャルゲ業界最低レベルのシステムで悪名高い
あの角川書店が移植してんのよ?
それともPC版の話をしているのか?
ダ・カポ〜プラコミの話なら板違い。
角川とアイエフメイトは本当に糞
改善する意思も無し
>>388 私も
>>390ほどの口調で言う気はありませんが、
D.C.P.S.の角川のシステムは不備が多い気がしました。
テキスト読み返しもイベント単位だけでしか効かないですから、
だらだら読み飛ばしていて気付いたときには、さっきなんて言うセリフか有ったっけ?というのが全く調べられない…。
それと何より全体的にシステムが重い…
確かに、細かいシナリオ回想があるのが有り難いのは同意です。
ですが、複数回プレイを前提としたシステムとしてはKIDもしくはHunex系の方が遙かに上でしょうね。
個人的にはピオーネソフトの方がもっとクソなシステムだったので角川をそんなに責める気はありませんが。
アカイイトやってないけどそんなにシステム良かったのか
グリグリはかなりクソシステムだったんだけど成長したんだなぁ
394 :
381:04/11/27 11:37:15 ID:fMdp1x6K
皆さんレスどうも。
結構良いみたいだけど、1回10時間でスキップ無しが辛いな。
ヒロインも多いみたいだし。
七尾絵は好きだけど、どうしよ。
>>393 「そんなに」が何に続いて「そんなに」なのか良く分からないが
ショートカットとクイックロードが無いこと以外は
KIDとも遜色無いくらいシステムは良く出来てる。
>>394 システム面であれこれ言われたくらいで購入を控えるのは勿体無いと思う
俺はプレイしててもそれほどシステム面は気にはならなかったけどな
>>394 俺がやった時は1人5,6時間で終わったけど。さすがに10時間もかからないよ。
それとスキップ?はあるよ。いつも最初のほうは飛ばします。
>>394 システム面はそんなに気にならない
むしろ攻略人数多くて途中でダレるぞ・・・
普通のノベルゲーとして楽しめたので
七尾絵が大丈夫なら気に入ると思うけど、どうだろう?
399 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/27 18:04:05 ID:ly4i/J8S
彩のラブソングって面白いですか?
>>399 だいぶプレイしたのは昔なので良く覚えていないが、
面白かった記憶もあるけど、あれで片桐さんが少し嫌いになったのは確かだった。
サブキャラの方がかわいいんだもん。
401 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/11/27 18:26:35 ID:ly4i/J8S
>400
レスサンクス
ときメモ系はやった事ないけどチャレンジしてみます
>>401 ときメモ系やったことないの…
それなら、正直面白いか面白くないか判断つきかねる…
ときメモプレイ前提の話だし、基本時にドラマシリーズは。
>>390 いや、スキップ普通にあるしw
こまかなシナリオ回想と全体の雰囲気作りを評価していったつもりだけど
(しゃべるキャラ選べたりさ)
クリックセーブも1つだけあるし 俺としては1つあれば十分だったから
全体的に見てKIDよりやっぱりよかったよ
ただ、キャラ分のセーブするところはつくってほしかったけどね・・・
すみません、【PS1,2、DC、SS】で育成系のSLGを探しています。ノベルは苦手なので含まれていないやつで
いいのあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
プレイ済み みつめてナイト、サクラ、TLS、プリンセスメーカー、ときメモ、フレンズ、ネクストキング、
どきポヤ、同級生、下級生、エタメロ、誕生、卒業、コミックパーティーなど
>>403 全体的にって今までのをまとめるとkidより優れてるところがシナリオ回想しか出てないンですが
ダカーポはやったこと無いけど具体的にはどこら辺が優れてるのですか?
>>403 「既読」の文字を読み飛ばしただけだと思うけど一応説明。
「既読スキップ」とは読んでいる文章だけをスキップし、
未読の文章は飛ばさないスキップのこと。
>>407 DCPSやってないんだけど、無印や水夏と同じなら全てのシーンを
回想で見れるシステムだと思う。
イベント以外の立ち絵だけのシーンも回想で見れる。
>>407 それいったらKIDも既読スキップと豊富にあるセーブ機能ぐらいだと思うけど・・・
ほぼすべてのイベント読み返せたり 喋るキャラを設定できたりするのは俺的には相当な魅力だったけどな
>>408 スマソ 俺のカンチガイ メニューからのスキップは既読だともってた
>>405 ビストロ・きゅーぴっと2なんてどうだろう?
>>410 ビストロ・きゅーぴっと、すすめられてるのは2ばかりだけど
1はイマイチなの?
>>411 1は凶箱とPC版のみなので条件外。
あと2の方が全体的に平均点が高いので2を進めとく。
1はピーキーなバランスというか・・・人に勧めるにはアクが強いかなぁ。
>>409 クイックロード・セーブの多さが非常にいい
選択肢毎に自動セーブしてくれるし、攻略するのに効率がいい
>413
続きは雑談スレでやってくれ。
415 :
405:04/11/28 01:58:09 ID:uA7/HSgC
>406,410
ありがとうございます。どっちも面白そうですね。
piaキャロはわたしにおまカフェみたいなかんじですかね?
ビストロきゅーぴっとはアトリエシリーズと似てますね。アトリエ好きなので買ってみます。
>>405 ノベル入ってるし、育成の意味が若干違うけど、
DC持ってるならバルドフォースとかどうだろう。
>>396 なるほど、本当にクソなシステムには遭遇してないんだな。
PS2版「らいむいろ戦記譚☆純」(角川書店)をプレイしてみ。
既読スキップどころか強制スキップすらないクソシステムだぞ。
従って○ボタン連打。あまつさえレスポンスまで悪い。
2週目から90%以上重複文章だから、最初の3時間くらいは
ただ○ボタン連打に時間を費やさなければならない。
その上、ただ単に連打してると、選択肢勝手に選んじゃうしな。
さすがにブチ切れたよ、漏れは。
システムがあまりに不出来だと、
手を抜いて作ってるのがわかって、プレイする気が萎える。
>>392 ピオーネは毎回改善しようとしているし、パティにゃんは一応使えるレベルにまで
なったので、角川と比べたら全然マシだろう。
デモンベインのスキップなんかボタン連打の方が早いぐらいのクソシステム。
らいむもそうだが、角川には反省の二文字なんか無いよ。最底辺の会社。
>>418 アフターとオレポケの頃は酷かったからな > ピオーネ
【面白かった】
Missingblue、EVER17、Lの季節、輝く季節へ
【普通】
おかえり、NEVER7
【合わなかった】
メモオフシリーズ、シスタープリンセス
こんな感じなんですがクロスチャンネルの購入を迷っています
上位の4つみたいな感じはしますか?
あと上位のような世界観が独特なものは他にありますか。
AIRとKANONは除いて(購入予定)
>>421 俺は輝く季節へがまるでダメで、メモオフシリーズが結構好きだから
ホント人それぞれだな。
>>422 421だけど小学生の時に初めてやったギャルゲーコンボが
輝く季節へ→Lの季節だったんで。
恋愛ゲームってこんな感じなのか…と刷り込みがされてしまいました(;´∀`)。
>>421 古いですが、「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」どうでしょう?
SS版しかないのが鬼門ですが・・・。
Ever17面白かったのなら、かなりイケる作品です。
>>334-339 でも話題になってるけど、ギャルゲーで緻密でありながら壮大で、SF要素が強いといえば、
Ever17とYU-NOといわれるぐらい。
お勧めです。
425 :
421:04/11/28 19:22:20 ID:KXn+rv60
>424
YU-NOはレビューサイトなどでよく見かけるので気になってました。
SSは持ってないけど安くなってるだろうし、本体ごと購入を検討してみます。
DCに移植しないかなと思ってたんですが難しそうだし。
EVER17のような壮大さ…楽しみです!
ありがとうございました。
何度も楽しめるという点から見ると水月とクロスチャンネルはどちらが買いでしょうか?
>426
クロスチャンネルは1週で全部終わるから、何度も楽しめない。
>>427 そうなんですか。ありがとうございました。
シャッフルって買い?ノリはそれ散ると比べてどう?
>429
PC版の評判はものすごく悪かった。
それ散ると比べられるような出来じゃない。
正直言ってお勧めできない。
>430
そ、そうだったのか。dクス。
なんでシャッフルとかが移植して、「ノテ」とか「ゆきうた」とかがしないんだ・・・
少なくともシャッフルよりは質・量ともに上だと思うのだが・・・
やっぱマイナーだからか・・・
とっくに賞味期限切れてる話題なんだが・・・
あちこちで嬉しがって貼っとる香具師が居るなぁ
みやむーはバレ時どう対処したの?
声優板で聞け、または雑談スレで聞け
西村好きなんだが、Φなるあぷろーちは買いですか?
漏れも純粋にΦなるが買いかどうか知りたい。
…たかはし智秋が好きっていうのはあるけど。
ストーリーに極端に期待してないのなら良いが>Φなる
話しは短めだし平均レベル以上では無い
>439
そ、そうだったのか。サンクス。
アニメが好きなら買い、
嫌いならダメ
と言う感じでいいと思う。
野さくファンなら買い
>441
アニメまであるのか!…これだから地方は嫌だ orz
そういう俺はアニメ見て欲しくなったクチで先入観働きまくりの状態でプレイしたから
クリアしても普通に高い評価のままだったな>Φなる
それ単体だとどういう評価になるのか分からんけど
普通にやれば凡作、
アニメ補正があれば佳作って感じ。
>Φなる
話自体はとりたててどうってこともないが、
見せ(読ませ)方が上手いって感じかな
>438
その声優さんが普段どうなのか知らんけど、
ここでは素晴らしいお仕事っぷり
どこに書き込めばいいかわからなかったんで、一番近そうなここに書き込むが、バジルは潰れたが、それ散るのソフトはたいして高くはないのにサントラとなるとあぁも高くなるんだ?
OP曲と挿入歌が良いから
>>446 もうちょっと読める日本語に直してくれ。
シンフォニック=レインやってから鬱ゲーと言うものに興味を持ったのですが、
「これだけはやっとけ!」って言う鬱ゲーありますか?(君望は未だですが、プレイ予定です)
Cross†Channel(鬱ゲー?)とかも好きですが、ハッピーエンドは余り好きではありません。
鍵系はまぁ当然やってるよな?
それ以外なら、グリーングリーンを是非やっておけ。
全体的には明るいゲームだが、
あるキャラのシナリオだけ激しく鬱を誘うぞ。
あと、「想いのかけら」がお勧め。全シナリオが
ハッピーエンドとは断言できない終わり方になってるから、
鬱になりたいならお勧めだ。
>鍵系はまぁ当然やってるよな?
意味不明
正直、ギャルゲーで欝になったこともなければ、
そもそも金払ってまで欝になりたいって考えもさっぱりわからんのだが、
EDに煮え切らないものを残す類のものだったら、
Airは基本として、
>>451も薦めてるけどClose toや、他ではMMMやR11あたりかな。
# ていうか無理にコンプに拘らずバッドエンドだけ見て終われば
# たいていのゲームでお手軽に欝になれるんじゃないの?
結果(ED)そのものじゃなくて過程で欝になりたいってことじゃねーの?
煽るつもりじゃないがきっと欝になってる自分が好きなんだろ。
あれだ鬱予防接種
説明しよう!
あらかじめあらゆる仮想鬱に慣れておくことで
現実での高位鬱にもびくともしない精神ができあがるのだ!
(´・ω・)常時ステータス異常鬱な人はどうすれば・・?
>>456 そういうやつがいて、鬱なゲームを勧めたら
「俺、鬱生活送ってるから、ゲームまで鬱なのはやりたくない」
と言われたw
現実の方が鬱度は高いからなw
やっぱりリアルには勝てん。
最近になってようやく二次元の魅惑と甘美の危うさが分かってきたよ。
とか言いながら、ギャルゲー板から抜け出せない漏れはいつでも葛藤してまつ・゚・(ノД`)・゚・
重苦しい話が好きな俺からすればコミカルで明るい話のどこが良いんだ?って感じなんだけど。
人の好みなんてそれぞれだし,一々突っ掛る事じゃないと思うんだが。
勝気な性格の女の子がメインヒロインのギャルゲーでオススメはありますか?
シナリオは鬱展開が含まれていても構いませんが最後はハッピーエンドである事を希望します。
これまでプレイした主なギャルゲーはTLS2、TLS3、TLSS、メモオフシリーズの1st〜メモそれ、
ミッシングブルー、サクラ大戦3〜4、君望(マナマナエンド未プレイ)、はにはにPS2、
初恋ばれんたいん、シンプル1500シリーズ(夏セレ、ふれあい、おかえり)、
シンプル2000シリーズ(おまカフェ、娘育成、ムーンライトテイル)、ファントムなどがあります。
勝気って、
>>460のプレイ済み作品の中では君望の大空寺みたいなタイプなんだろうけど、
複数の攻略キャラがいる中で、特定のヒロインを「メイン」として差別化し、
作品の中で別格扱いにする物語構成を取る場合、
そのヒロインは万人向けで無難な性格設定をするのが常道だし、
勝気でメインヒロインってかなり無茶な要求だと思うんだが。。。
正直、オススメするもなにも、思いつく範囲ではそういう作品自体がない。
思いつくのは、Noel3の由香くらいだな
>>460 一応Never7の優香とEver17の優押しとくけど・・・
優香は多分メインだけど そこまで勝気ってことでもない
優はメインってわけでもない
つまりどっちも微妙・・・
>>453 漏れはバッドエンドじゃ鬱にならないけどな。
だって「バッドエンド」なんだから。
トゥルーエンドなのにヒロインが死んだりすると、
それはトゥルー(真実)だからこそ鬱になる。
サイバー大戦略 出撃!はるか隊
>>467 >トゥルーエンドなのにヒロインが死んだりすると
Windのことか
Windのことか
Everの武編やってるときは結構鬱になったけどな。
グッドでこれかよっ!!!って感じで。
まだやってる時は後々の展開とか知らなかったし。
>469
君、君
購入相談スレで堂々とネタバレするんじゃありません。
>>450 AIRのためにあるような言葉だなw
鬱でもないがミッシングブルーなんかも良いとオモ
ハッピーエンドがなぜか少ないし
安いしね
ぶっちゃけFF10ってのもアリかと
>>469 悪意は無いんだろうけどやめれw
>>470 俺もアレで少し・・・だった
まあ最後にはグッドさ
だから一応
>>460の注文どうりだとオモ
ただ、メインではナイがな優は(。。)
473 :
467:04/12/03 20:46:12 ID:00QRWA4q
>>469 なんでWindに限定すんだ?
トゥルーでヒロインが死ぬギャルゲーなんて、
そこら中にゴロゴロしてるだろうに。
>>469 真のトゥルーエンドは彩の真エンドだろうが
475 :
469:04/12/03 21:19:01 ID:SnYdkILB
正直すまんかった
476 :
450:04/12/03 23:00:48 ID:jMu797Db
>>451,453
おお、ありがとうございまつ。取り敢えずQ'tron繋がりでMMMやってみるか・・・
う〜ん。やっぱり鬱ゲーって人気無いんですか?
個人的にはSRのファル・リセエンドみたいのが好きなんですが・・・
「本当にハッピーエンドなんだけど、何か違うんだよおお!」って言いながら布団の上で身悶えするような。
今までの常識が通用しないような不条理な感じ?(舌足らずですんません)特にファル様('A`)
>>454 基本的に鬱になるんだったら何でもおkです。
>>455 その通り!・・・って自分じゃないか。状態ですね。
>>458 その言葉で_| ̄|○ 人と目線が合わせられない純適応不ぜ(ry
実は基地外鬼畜系も好きだったり。この期に及んでマイノリティーって何なんだ。
メモオフでみなもクリアしたり
みつナイでアンクリアすれば?
エロゲではたまに見かけるんですが、ギャルゲーで
TS(男主人公が女性化する)物って何かないでしょうか?
本編中の一部分でも構いません。
機種は問わずでよろしくお願いします。
>>478 「君が望む永遠」
このタイトルがよぉ〜くわかりますよ。
鬱っつったらメモオフやって鷺沢縁が好きキャラになって、
それで夢中になって情報集めてたら・…
ってのがかなりの鬱かも。
>>480 それで(*´Д`)ハァハァするやつもいるかもしれないが、確かに鬱だな。
>>478 一部でいいなら
「機神咆哮デモンベイン」にそう言うイベントがある。
…「女装」じゃだめなのかもしれないけど。
>478
ギャルゲーと呼べるのかはわからんが
「ウィザーズハーモニーR」とかは?
最後の方の選択肢によって女になれたりする(そのままEDにもいける)
男の時と女の時で落としたキャラとのEDも変わる。
ただしこのイベントを出すには男キャラとの親密度が高くなければならず、
主人公女で女キャラとのEDいけるかどうかはわからない罠。
>>478 みずいろの主人公はむつき編で
一時的に乙女チック口調になる。
>>467 どっちのエンディングも真実なんだよ。
死ね馬鹿が(藁藁藁
まあ、AIRについてはキモガキにしか楽しめないゴミゲーだがな
AIRは確かにクソだったな
気にせず次の相談者どうぞ〜
AIRが激しく糞だったのですがDISCを割っただけでは気がすみません。
どうすればいいでしょうか?
売れば金になったのにもったいねぇ
>>467 言葉は悪いけど
>>486の言ってる通りだろ
真贋の判定を、EDに与えられたレッテルから受動的にしかできないんだったら、
マルチEDを楽しむのは無理。そもそもそういう姿勢でいると、
フィクションの真贋を論じること自体が滑稽に思えないか?
AIR叩いている奴にとって、蔵等はどうだった?
AIRで糞だと思ったなら普通は買わないと思うよ。
495 :
467:04/12/04 20:30:35 ID:JVNEWpk8
>>492 さぁ…。煽らないでマジレスするけど、
漏れは基本的にバッドエンドはクリアしないよ。
だって「作者が本当に言いたいことじゃないエンド」
っていう観念がどうしても働いちまうから、
見てもあんま面白くないし感動もしないんだよね。
時々そうでもないバッドもあるけど、
そういうの稀だから、それだったらバッドいくつも見るより、
積んである次のギャルゲやった方が漏れは有意義だと思ってる。
別に漏れは、バッドエンドで鬱になるなんて理解できん!
なんていうような極論は述べてないんだし、
そう突っかかるようなことでもないと思うけど。
「PHANTOM」、「君望」、「YU−NO」など、バットでもなかなか良いものあるぞ。
板違いだが、「月姫」や「ゆきうた」とか。
バットをみることで、作品の全体像が見えるってこともあるよ。
>>496 ファントムはとにかく 君望のバッドは糞だろw
茜のバッドなんてもう
まあ。一部だが
俺はEverのつぐみ空編のバッドがキタかな
優好きな俺にとってあの最後は・・・
ところで、雑談スレはここでいいのでつか?
498 :
495:04/12/04 20:55:29 ID:5hldW7QP
>>496 知ってるよ。意図せずともバッドに突っ込んじまう時もあるから。
だから全否定はしてないし、するつもりもない。
だが、個人的にバッドが面白くないってのが一番の理由ではあるけど、
物理的な問題で、1本のギャルゲに入れ込む時間もなくてな。
漏れはギャルゲしか買わないけど、積みゲー増える一方だし。
だから面白い確率が低いバッドをいちいちやるよりは、
新しいギャルゲに時間を回したいっつー理由もあるわけ。
ゲームに合理主義持ってくるのもちょっと変だけどさ。
ま、スレ違いだから、特に反論なければこれで終わりにしたいんだけど、いいか?
いささか大仰に言ってるけど、とどのつまり、
「プレイスタイルの違い」程度の話なんだが。
>>プレイスタイル
とてつもなくカッコイイ
「北へ。」のバッドエンドは強烈過ぎたYo…
例えキャスティング入れ替わってもアレが頭に残る・・・・ ○| ̄|_
プレイスタイル…
エロ(・∀・)イイ!!
糞でもなんでもいいから議論は雑談スレでやってくれ
>>495 作者なんてどうでもいいんだよ。
自分が楽しめるか楽しめないかが重要。
個人的な意見に突っ込んでも仕方ないだろ。
>>503 >>495はつまり、バッドを楽しめない → だからやらん
とそれだけの話でしょ。重要も何も、お前が言ってるのと同じ。
>>505 説明するまでのことでもないぞ。
レスを読んでいけば、そのぐらいのことはわかる。
507 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/05 18:31:15 ID:hk3JHXSM
天空断罪スケルターヘブンってどうでしょう?
シューティング部分がなんか単調のような気がしますが
すっきり爽快な、というか熱い感じのシナリオで、最後はきっちりハッピーエンドになる作品というのはありませんか?
最近、プレイ作品がことごとく鬱展開なものばかりなので、ここらでスカッとしたいものですが。
当方DC、SS、PS2所有です。
個人的にトップクラスな作品:モエかん、パンドラの夢、ラングリッサー4、エターナルアルカディア(非ギャルゲーですが)
割と気に入っている作品:慟哭、エリュシオン、Wind、EVER17
ちょっときつかった作品:MMM、水月
個人的に駄目だった作品:AIR、SNOW(しぐれ除く)
>>508 熱いといえばデモンベイン(システム('A`)マンドクセだけど)
ちょっと違うけどゆめりあとか(3Dに抵抗無ければ)
>>508 WINDがOKってことは、多少強引なラストでも大丈夫かな?
ならば「てのひらを、たいように」なんてどうか。
萌えより燃え、愛情より友情物語と言った様相だが、なんかこうグッとくるものがある。
序盤がやや陰欝な雰囲気が漂っててヘコむかもしれんが、それ故に要所でのしてやったり感が一層惹き立つ感じ。
512 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/06 20:34:19 ID:ULlhuGd/
主人公が勇者のギャルゲー探しています
もちろんヒロインと旅をしたり
敵から救い出したり
とベタな展開満載のが好みです。
ブルーブレイカーなんかが大好きです。
DC PS2でお願いします。
513 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/06 21:14:28 ID:UZE5iEd8
全員方言のを頼む
515 :
508:04/12/06 21:56:55 ID:qGWKPxvo
レス感謝です。
名前の挙がった4作品を検索してみました。
デモンベイン、バルドフォースは見たままに熱そうで、ゆめりあ・てのひらをたいようには意外性があるというところでしょうか?
懐具合とも相談しなければならないでしょうが、とりあえず上記の作品を探して、購入してみようかと思います。
ありがとうございました。
P.S.
>>509のデモンベインのシステム('A`)マンドクセというのは、操作環境の方に問題があるということでしょうか?
それともフラグ立て等が面倒ということでしょうか。ご教授くだされば幸いです。
>>515 既読スキップなし
スキップ激遅
セーブ読み込み長い
>>515 音が飛ぶとか色々細かい問題点はあるけど、
一番の問題点は、スキップが死ぬほど遅いことだよ。
スキップというよりちょっと早めのオートモードって感じ。
元々EDまでが長い(というか中だるみ気味)だけに、かなりおっくうに感じる。
感動系、ミステリー系のお勧めギャルゲ教えてください。
なるべくADVがいいです。
今までの気に入ったゲーム
マーメイドの季節、、ぬくもりの中で、メモオフ、みずいろ
マージ、AIR、ロスパ、wind、Piaキャロ3、ファナテック、キャンバス
>>508にお勧め
マージ〜MARGINAL〜、キャンバス、みずいろ
>>508 サクラ大戦は?多分やってるんだろうけど。
>>512 ギャルゲっぽいRPGの方が希望に合うのが多く見つかると思うよ。
RPG板で聞いてみれば?
>518
「久遠の絆」はマージ・ファナテックと同じひとがシナリオ書いてるから合うと思うよ。
あと、「CLANNAD」「水夏」「Lの季節」「君が望む永遠」あたりがお勧め。
524 :
513:04/12/07 16:59:46 ID:1QRnxmmi
聞き方悪かったです。
ストーリー重視で、全員関西系の方言で。
関西に住んでるから、関西弁の方が自然に聞こえるんだわ。
マニアックな要望でスマソ。
マニアックというか、全国区の商品としてはほぼあり得ないので、
関西系の同人でも探してくれ。
>>524 エロゲなら一つ知ってるけど、ギャルゲでは聞いたことがない。
自分の名前と主人公の名前が同じだとかなり萌えると聞いた事があるので
主人公の名前がひろ○○って名前で女の子からはひろくん、ひろちゃんなどと呼ばれる
ギャルゲー教えてください。できれば主人公はイケメンでDQNじゃない奴でお願いします。
>>528 即レスサンクス
ToHeart購入予定なので丁度良かった。発売日は延びてるけど
>>530 セットのヤツ買う予定なので大丈夫ですよ。
532 :
板違いだが:04/12/07 19:54:13 ID:hBczhjxr
あ、しまった、板違いだった・・・
スマソ
535 :
508:04/12/07 21:04:30 ID:oysJGNK7
いろいろとレスして下さいまして、有難うございました。
>>516-517 了解しました。気をつけます。
>>518 キャンバスはプレイ済みですが、マージとみずいろは未プレイです。
マージの方に、なんとなく心惹かれますね。
>>519 本編(1−4)は既プレイです。それ以外のはなんとなく合わないかな、という気がして今のところは回避してます。
いや,板違いと気づかずに書き込んだからこそ533-534なのだろうとw
まあ533のレス先の478がそもそもエロゲじゃなくギャルゲで,と言ってるんだから,
533は二重にミスしてるんだが。
538 :
最近のマッポには気をつけろよ:04/12/08 22:20:04 ID:cmelbIF1
要約文
文京区の本富士署が検挙率うpのために
管轄外の秋葉原や上野まで出張して通行人や路駐の車内の人に「最近物騒だ」と片っ端から職質して、ツールナイフ、カッターナイフ、包丁、トランクのゴルフクラブを凶器を隠し持っていたと無理矢理、銃刀法、軽犯罪法などで検挙している
・・・と現職警官が内部告発取材の結果、本富士署管内の交番は常にほとんどが無人で同署の管轄外検挙率は40%に達していた〜関連写真と本富士署長直撃取材掲載
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101095624/481 (文京区の本富士署が秋葉原でヲタ狩り「交番カラ」で「検挙率水増し」より)
539 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/08 22:26:43 ID:haLUJz/i
シャッフルがPS2に移植するそうですよ。買ってみては?
パンチラと乳首透けしか見所がないゲームだったが…>シャッフル
>>535 みずいろは妹萌えなら買いだぞ。
op曲は個人的に好きだ。
「雨降り〜 二月雨ぇ〜」 ハァハァ(壊
>>508が妹萌えなんて情報は全く書かれていないんだが。元の相談はこう。
>すっきり爽快な、というか熱い感じのシナリオで、最後はきっちりハッピーエンドになる作品というのはありませんか?
>最近、プレイ作品がことごとく鬱展開なものばかりなので、ここらでスカッとしたいものですが。
正直、この相談内容から「みずいろ」を推薦する意図がまったくわからん。
みずいろって、鬱展開ではないにせよ、「熱い感じ」とは言い難いだろうに。
アカイイトってどんな感じのゲームでしょうか?
百合系は結構好きなのですが、ホラー気味と聞いて少し迷っています。
怖いシーンやグロ映写があると少し嫌なので、どんなゲームか教えてくれないでしょうか?
PS2で何か良いのありまつか? 別スレで、ダ・カーポとWindをすすめられました。
今までやったのは、TLSシリーズ、メモオフシリーズ、Ever17、輝く季節へで
輝く季節へはストーリー展開と絵が炉ということでアウト。 他は結構好き。
学園モノでシナリオがしっかりしていて、何度もプレイ可というのが良いです。
>>545 To Heartとかオススメだけど
もうすぐ2が出るのでその評判を聞いてから1と2のDXパックという手もある
ダカポとWindだったらダカポの方かな、攻略キャラ多いし
あと、あちこちのスレに同じ質問をするマルチはイクナイ
どうして「北へ。」をやらないの?
>>545 漏れもTo Heartを勧める。シナリオ良く出来てるから、
何度もプレイできる。漏れは各キャラ6回もクリアしたけど、
それでも飽きは来ないし、今度出るPS2版もやっぱり欲しい。
Windとダカポだったら…漏れは両方とも
並より少し下くらいだったから、あんまり勧められないかな。
>>546 スレの住人によって意見が偏る場合があるから、
複数マルチで聞くのもアリだと思う。
逐一他スレで聞いた、と愚直に言う必要はないとは思うけどさ。
549 :
545:04/12/10 00:13:11 ID:YPCP6hRN
>>546-548 参考にしまつ。
マルチ正直すまん。 安くて、PS2で、おすすめってそれぞれのスレでカキコしますた。
PS2に移植されるLikeLife(ライクライフ)って
PC版ではどんな感じだった? ストーリーとか。
絵がらと設定が個人的に好きなんで。
(゚д゚)ハッ スレ違いだったらごめんよ
>>545 Ever好きならクロスチャンネル勧める。
前半の雰囲気はよさげなので結構何度もやってしまう。
ただ、短いけどね。
あと君望かな、シナリオもしっかりしとるし長く遊べる。
ただ、学園のほのぼのを期待して買うならどっちも絶対買わないほうがいい
君望は止めといたほうがいい
漏れは人に薦められてやったけど、シナリオの量は評価できるのだが
質に関しては物凄く不満だった
リアルを装った出来の悪いファンタジーというか、ハッタリばかりで中身
のない薄っぺらさをプレイ中終始感じ続けていたよ
まぁそれまで無名だったageの出世作なんだから、好きな人も多いんだろ。<君望
俺はやったことないけど。
>>553 mk2、エロゲー批評空間、ファミ通、偏差スレ
そのどれも並以上の評価なので、あなたに合わなかっただけだと思う
そのへんは好き嫌いあるんで仕方ないけど…俺は好きだよ、コレ
出来はいいし俺は個人的に好きですけど、主人公は最低。それが君望。
君望はヒットする人間には名作だが、
ヒットしない人間にはクソゲーという、
評価が両極端に分かれる作品。
多分、主人公視点で物語を見る人には名作で、
第三者視点で見ている人にはクソゲーになる。
ちなみに漏れは後者のため、当然クソゲーですた。
何がいいのかサッパリわからん。二度とヤラネ。
>>553のシナリオの質の高い作品って何?
漏れはYU-NO。
近親&カニバの両方に挑戦した数少ない作品。
そのふたつもヤラシさを感じさせない点もいい。
ADMSやSF要素もちろんだが、家族愛もなかなかだった。
エディプス・コンプレックスを乗り越えていく様は見事。(親父に対してはちょと違うけど)
子供ができて父親になってから、親父の言っていることがわかるという点でも良かった。
最後は実質、アダムとイブとなった主人公と娘と共に、
この世の果てで世界樹(←勝手に妄想)の新芽を見て終わるという壮大且つ予定調和のある美しいEDだった。
そもそもどういう観点での「質」かも定義してない意見なので、
実際のところ個人的に気にくわないだけだろう。スルー推奨。
>>558 っていうか、そこまでネタばれするか、普通。
>>557 君望って女性には意外と受けがいいらしい。
孝之っていうより、水月に感情移入する人が多いらしいよ。
遙は逆に嫌な女にみえるらしい。
第三者視点でみても良いと思われ。
っていうか、ギャルゲーでは珍しい昼メロだから、
実写化してもに良いかもしれないから。
ただし、男女は逆にして。
遙の性格は変える必要があるかも。
韓国キャストでやればヒットするかもね。
孝之:チェ・ジウ
遙:ペ・ヨンジュン
水月:イ・ビョンホン
茜:ウォン・ビン
今配役は適当に決めますた。
鍵系や君望関係で荒れるのは毎度のことだが、そもそも相談者に合うゲームを選ぶという主旨のスレでこれらが一方で絶大な指示や、または叩きを受けてる事実を解さない客観視点のない信者やアンチが相談内容無視で書き込む自体お門違い。
まあまあ、今は相談がいないんだから大目にみようや。
今みてきたけど、偏差スレでの厨四天王は、1位:Kanon、2位:AIR、3位:Ever17、4位:君望
ですたよ。
ハマれば名作、ハマれなければ駄作っつーのがわかるのはいいね。
購入参考にはなる。
相談がないなら無理に書き込まなくてもいい。
テンプレに追加変更する議論みたいな、スレにとって意義のある話題ならともかく。
>>564 実際やって面白かったりつまんなかったりしてるんだから
条件あってれば問題ねえだろ?
ここ最近相談内容完全に無視したレス見たことないし
それに、内容に沿ってれば他でも評価高いもの勧めるほうがよっぽど客観的だよ
実際信者云々言ってる作品は少なくても並みのギャルゲーよりりゃ評価高いし
面白いから信者いっぱい居るんだろうとw
最終的に決めるのは本人だしな。
それに、万人に合うギャルゲーなんてありえない
ちょっと口論になると荒れた。
勧めたら信者、叩いたらアンチっていうやつより
説明交えて話あってる
>>552-558 >>561 の方がよっぽどこのスレの趣旨に合ってると思うがw
これで購入者の参考にはなるわけだし
>>567 いや、ちょっと前に君望薦めてた奴は、
「学園モノでシナリオがしっかりしていて、何度もプレイ可というのが良いです」
って相談に対する答えだったぞ。
一章は学園モノかもしれないけど、君望のメインは二章でしょ。
注意書きは入れてたが、的外れな返答には違いないと思うが。
>>567 日本語の不自由ぶりがまるでれいぱあずだな
君望は孝之をもうちょっとなんとかすればアンチも減っただろうに
ではでは
>570
スレ違いになるからこれで終わりにするけど、
あの孝之じゃ無かったらここまで評価されなかったと思うよ。
>>569 お前みたいなインテリぶってるヤツだけは
マジ勘弁(。。)
なんでヲタってこう自分が優ry
>>572 俺
>>569じゃないけど、変な日本語は使わないで欲しい。
趣味で物書きの真似事をしている身としては、
変な表現されると気になる。
漏れは孝之よりもメモオフ2ndのイナケンの方がイヤや
>>574 俺漏れも。殴り飛ばしてやりたくなった
1stは行動派DQN、2ndはウジウジDQNって感じだった
同じDQNなら行動派のほうがいいな
迷台詞も残してくれたし
漏れもイナケン嫌いだったけど、
デュエットで雪蛍編を見て見直したよ。
578 :
508:04/12/10 20:52:55 ID:+Pu4/n9F
感謝+報告です
今日、帰り際にバルドフォースエグゼ、ゆめりあを購入しました。
とりあえずDC,PS2一本ずつという感じでこの2本にしました。
他に紹介していただいた作品も、いずれ購入、プレイするつもりです。
有難うございました。
>>578 おおぉ!!いいのをチョイスしたな。
両方とも作風が違うし良作以上だから、漏れは購入して良かったと思うぞ。
>>544 ちょっと遅レスだけど、アカイイトはホラー要素はかなり薄いよ。
どっちかというと伝奇バトル物。
画面に血の描写があるだけで嫌!ってんじゃなければ大丈夫じゃないかな。
>>550 こっちもやや遅レスだが、PC版を一通りプレイしての感想。
基本的にはギャグ、ちょっと泣かせって感じのストーリー。
ボケ倒しの周囲に対し主人公他がツッコミを入れていく、会話主体のテキストでゲームが進む。
立ち絵が程よく動く演出も相まって非常にテンポは良し。が、その為に状況説明が不足している
場面も多く、酷い時には何に対してボケて何に対してツッコんでいるのかさえ分からない事も。
シナリオは個人的には面白かったが、大きな山、谷が無く淡々と物語が進んでいくため、Hシーンが
ごっそり抜け落ちるであろうPS2版だとやや冗長に感じるかも。
あと家庭用だと問題のある部分が結構あったのでそれをどう手直しするのか………
とりあえず個人的な印象はこんな感じ。参考にならなかったらスマン。
PS2でとりあえず、
Kanon
My Merry May
My Merry Maybe
君が望む永遠〜Rumbling hearts〜
ToHeart2(1とセットのやつ)
を購入予定なんでつが、「待てっ! 早まるな!」と言う方、意見求む。
>>582 無い
全部、それなりに評価されてる作品だからやってみる価値はあると思う。
もちろんToHeart2は地雷でも保障しないけど
>>582 とりあえずその中に地雷と呼ばれてるような無条件で購入を止めるべきものはない。
AIRがダメだった、とかならKanonは止めるがその質問で購入を止める理由はないと思う…
…
…
………ただ君望はPC版の方gうわなにするんだやめうわぁあぁあqwせdrftgyふじこlp;
どういう作風が好みでどういう作風が好きじゃないのかもわからないのに、
いいともダメとも言えるわけがない。
>>582 My Merry MaybeはMy Merry Mayを全クリにしてからにしておけよ〜
そのほうが楽しめる
>582
My Merry MaybeはMy Merry Mayが終わってからにした方が良いと思うよ。
両方一気に買ったのに合わなかったってことになると困るだろうしな。
>>583-586 ども。
正直言うと、KanonもAIRも絵がちょっと好みじゃないんだけど、これって
やっていくうちに慣れるのかな? 輝く季節へみたいなストーリーや絵は
どうも苦手で…。
>>587 ああ、なるほど。
ホントはただ文章を読み進めて行くのより、TLSみたいにランダム要素があったり
する方がやり込みができるので、好きなんですけどね。
>>588 慣れないって人もいるよう、俺は慣れた
できれば、好きな作品と嫌いな作品書いてもらえれば俺等もアドバイスしやすいんだけど・・・
>>590 ギャルゲ数本しかやってないのでまだまだ初心者ですが、もう心はあっちの
世界へ逝きかけてます。
メモオフシリーズは結構好き。 でも、やっぱり一度クリアしてしまうと
何度もプレイする気にはならないっすね。 上にも書きましたが、輝く季節へは
あの無理なストーリーと絵が合わなかった。 久遠の絆(ギャルゲか?)は
それなりだけど、やはり超現実離れした世界だから感情移入し難い。
Ever17も現実離れしていたけど、ストーリーはめちゃ驚いた。
こんな感じ。
>>591 現実離れしたものに感情移入できないなら
カノンはやめといた方がいいかも・・・
輝く季節へが合わないなら、以降の鍵作品は全部ファンタジーなので
合わない可能性があるのは否めない。回避した方が無難かも知れない。
フィリップ・K・ディック好きにオススメはありますか?
>>592 なるほど…。
>>593 輝く季節へって、もともとエロゲだったわけでしょ?
だから、移植後のエロなしシーンは、ものすごく違和感を感じた上に、
主人公を無理矢理消すことで、安易に涙ちょうだいになってる希ガス。
以降の鍵作品って例えばなんでしょう?
Oneの前作Moonはともかく、One以降のエロは、
ぶっちゃけなけりゃないでいいものばっかりだけど、
たぶん輝くで違和感を感じるんならKanon以降でも感じるだろう。
ちなみにOne(輝く季節へ)以降の鍵作品はKanon、Air、CLANNAD。
>>596 まあ、評判の良い作品を選ぼうとすると、どうしてもKanonやAIRが
挙がってくるわけでして、気にならないと言えばウソになるんですけどね。
どうもですた。
自分的には、哀愁を感じると言うか、どこか懐かしくて物悲しい雰囲気や、
綺麗な景色が好きと言うか…。 北の国からや、白線流しみたいなのが
結構好きだったので。
>>581 レスありがとう
あまりにレスが無いんでスルーされたと思ってたよ(´;ω;)
しかし、微妙そうだなぁ・・どうしようか・・
600 :
581:04/12/11 00:56:12 ID:KfyxZZ6+
>>599 PCゲームが出来る環境ならオリジナル開発元のHOOKのHPで体験版を落としてプレイしてみるのも手。
581ではやや欠点を強調して書いたが、絵が好みでシナリオのノリが気に入ればそれなりには楽しめると思う。
PS2版ではPC版の欠点が解消されてる可能性も無いとは言い切れんしな。
>>595 そうねぇ。漏れもあんまり安易なお涙ちょうだいは好きじゃないし、
Kanonもそうだけど、個人的には安易に泣きゲー作られても、
理不尽に復活しなければ構わないかな。
Kanonの真琴編は嫌いじゃない。
>>573 >>変な表現されると気になる。
このくらいで気になるなら、あなたは物書きに向かないよ。
名文しか読まないの?
>>594 ギャルゲーだとなあ・・・。
とりあえず「パンドラの夢」いってみるかい?
時間ループものだが、ループを繰り返すうちにだんだんと周囲が崩壊していく感じが結構クルぞ。
ときメモ1と2ならどちらがいいですか?
どっちもキャラは申し分ない感じなので迷っています。
2の方が人気はある
1は超有名な最低ヒロインがいる
てか俺的にどっちも勧められないんだけどな…
>>605 2の方がいいと思う。
1は今やるとさすがに古臭く感じるかもしれん。
3はこのシリーズ未経験者は手を出さない方が良い。
>>605 どっちかと言うなら2を勧める。
ゲーム性の高い基本システムは変わらずに、キャラによっては前作には無かった変則的なイベント・EDが目白押しでコンプまでかなり楽しめた。
>>606 最低ヒロイン・・・
見晴のことかー! 館林見晴のことかー!!(多分違
612 :
通りすがり:04/12/12 11:16:36 ID:+B4Sj+ia
はにはにとマイメリどっちを買うか迷い中です。
ちなみに…好きなギャルゲーはメモオフ(特にそれから)です。
>>612 もしかして、公式に書き込んだ奴?
世間一般でははにはにだが、俺としてはマイメリを推す
はにはにはひたすら明るい萌え重視作品なんで、やや暗めなメモオフが好きならマイメリの方が合うと思う。
みんな、My Merry May と My Merry Maybe どっちの事言ってんの?
マイメリーメイビーはマイメビと略される
617 :
594:04/12/12 18:02:29 ID:iXw2ZTXX
>>604 ありがと
「パンドラの夢」はそこそこな予想
残念ながら
618 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/12 18:52:30 ID:CDcmpFs6
PS2かGQで探してます。
今までやったことあるのは、
・moo系(エタメロ、悠久、ウィザーズハーモニー等)←絵も話も好き
・トンキンハウス(Lの季節、Missing Blue)←面白かった
・どきどきポヤッチオ←大好き
・見つめてナイト、見つナイR←好き
・ときメモ←絵が嫌い
とか色々です。
終わったあとに画像保存などのオマケが付くものが好き。
無いとなんか頑張ったのが報われない気がするので。
ポヤッチオはすごく好きだけど、オマケがないのが残念でした。
女なので買う時恥ずかしいのでエロゲーじゃないものが希望・・・
>>612 細かい事はいいからとにかく萌えをヨコセ!ならはにはに。
萌えは少ないが深い考察で世界にハマりたいならマイメリ。
どっちも良ゲーだから好みでどうぞ。
ああ、でもマイメリはそれ単体だとちょっと弱いかもしれん。
マイメビまで付き合えて初めて良作だと思える作品。
>618
そんな感じのオマケは最近のゲームには必ず入ってるよ。
とりあえず、トンキンハウスならD→Aシリーズがあるよ。
そこに書いてある作品だけだと、どんな感じのシナリオが好きかよく分からないから
「感動」「鬱」「燃え」「萌え」「笑い」「ファンタジー」「リアル」とかで好きなのかいてくれたら、
もっと細かくアドバイスできるよ。
621 :
612:04/12/12 20:14:13 ID:ejB2sWk3
どうもです〜。暗いのスキーなんでやっぱマイメリ→マイメビですね。
私には、はにはにより買いやすそうな気がするし。
<<613
当たりです。絶対誰か気づくと思ったけど。ちなみにこっちは初。
622 :
612:04/12/12 20:15:15 ID:ejB2sWk3
どうもです〜。暗いのスキーなんでやっぱマイメリ→マイメビですね。
私には、はにはにより買いやすそうな気がするし。
<<613
当たりです。絶対誰か気づくと思ったけど。ちなみにこっちは初。
本気で学者になるつもりのあるやつが出てくるゲームあるか?
できれば自然化学系でなく数学とか西洋文学とか端にも棒にも蚊からねえ学問で
んがんぐ
>>618 >620も言ってるけど、好きな作品の傾向がプレイ済み一覧からは把握しづらいので、
女性という一点のみに着目して、ヒロイン側の心理描写が割と細かい作品を薦めてみる。
久遠の絆
君が望む永遠
Memories Off 2nd、想い出にかわる君
てんたま
想君なんかは男に薦めるのはかなり難しい作品だが、
MBでルーナとかが気に入るならいいんじゃなかろうか。
>>623 学者になるつもりっていうか、学者が出てくるのは『YU-NO』
主人公の親父が歴史学者で、いろんな話やアドバイスしてくれるぞ。
漏れは文系なので、時間に関する菅野の一概念にはヤラレますた。
>>618 漏れも
>>624のように女性という点を考慮すると、2人いる主人公の片方が女性である
『DESIRE』と『EVE burst error』がオススメ。
ただ、ヒロイン攻略系じゃなくてミステリー要素が強いので、好みに合うかわかりません。
でもギャルゲーらしくないストーリーを探して、女性でも気楽にかえそうな作品です。
剣乃儲でスマソ
>623
プリズマティカリゼーションの主人公は学者になりそうなかんじだよ。
>>618 D→Aはお薦めできない BLACKもWHITEも
てんたま1ss、2wins、モノクロームの系統はいいかも
>>618 悠久、どきポヤ、みつナイ、L季と来たら、結構純ファンタジーテイストの世界観が好きだったりする?
だとしたら「プリンセスホリデー」なんかほのぼのしてて良いかもしれないな。
あとギャルゲじゃないけどRPGもおkなら、エターナルマナも悠久っぽいまったりさがあって良いかも。
上に挙がってるモノクロもすごく合いそうだけど、内容が今一歩消化気味なんでで、あんまり強くは勧められないんだよねぇ。
いや個人的には好きなんだけど、買うならその辺は覚悟の上でどうぞ。
630 :
618:04/12/12 23:37:55 ID:CDcmpFs6
レス下さったみなさま、どうもありがとうございました。
かなり大雑把な書き方をしてしまってすみません。
久遠の絆は前から気になってたのでやってみようと思います。
他にあげてくださったゲームもチェックしてみます。
631 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/13 00:06:43 ID:DbDjSCUE
久遠って再降臨だかなんだかっていうリメイク出てなかったか?
632 :
605:04/12/13 00:09:27 ID:FNAUWmIk
>>606-
>>611 ありがとうございます。どっちかなら2の方がいいみたいですね。
あと1に出てくる最低ヒロインというのが気になりますね(w
鍵作品では
なぜかCLANNAD以外は途中で挫折してしまった俺
こーゆーちょっと爽やかになるような
青臭い青春ドラマのようなゲームがやりたいんですが
できれば、初めから好きです。とか言ってくれるんじゃなくて
杏みたいな快活で友達感覚みたいな子が、いつのまに・・・って
シナリオがあるといいです。(;´Д`)
あとエッチシーンのない君望みたいなゲームもやってみたいです
プレイ済は
鍵作品、君望、SNOW、ToHeart
PS2は持っていないので、できればPC版でお願いします・・・
>>634 >青臭い青春ドラマのようなゲームがやりたいんですが
板違いですまぬが
「世界ノ全テ」の智子シナリオ
「ゆきうた」の由紀シナリオ
葛藤や鬱もありますし、泣き度も高めです。
以前ここで紹介されてEver17とメモオフDuet買ったギャルゲ初心者な者です。
その後infinityつながりでNever7を、あとアニメ見て興味持ったΦなるをやりました。
あとダブルキャストも昔にやったこと有りです。
面白さ的には
【かなり面白い】Ever17
【結構面白い】メモオフDuet
【そこそこ面白い】Never7、Φなる、ダブルキャスト
って感じでした。
何か面白いと感じそうなゲームないですかね?
内容はとくにこれといった指定はないです。
>>636 Ever17がかなり面白いっていうなら、
C†C、YU-NO、DESIRE、MMMbe
かな。
Ever17のような「SF要素+大仕掛け+人間ドラマ」
ならこの4つだと個人的には思います。
>>631 DC版とPS2版はかなり長編の後日談シナリオ「再臨詔」が追加になってて、
ごく一部修正はあるものの本編もそのまま入ってる。
CGや音のクォリティ、セーブ数等のシステム制限もあるので、
PSしか持ってないのでなければDC版かPS2版を選ぶ方が正解。
PCしかもってなくてギャルゲーって時点で相当選択肢は限られるけど、
PC版も結構出してるKIDあたりを適当に探してみてはどうだろ。
>>636 Ever好きなら50%くらいの確率でC†Cにはハマりそうな気がする。
あと、好みの傾向を掴むにはまだまだプレイ作品に偏りがあるっぽいので、
To Heartや久遠、Kanon、君望などの殿堂入りクラスの定番を何本かプレイしてみては?
640 :
639:04/12/13 01:57:23 ID:xpGgzNeH
アンカー抜けてスマソ。二段目は
>>634へのレスです。
『白い鉢巻?』または『白いカチューシャ』つけている女の子が出てくるキャラお願いします。
機種値段ジャンル問いません。
君望の茜、ダカーポの美春
茜は高校生verは白、美春はデフォは緑だが白もある。
違ったっけ?
合ってるよ。
>>641は釣りとしか思えない。
鉢巻き、カチューシャ、リボン、帽子とかならまだしも、『白い』と限定してくるところがね。
釣りと思う漏れは鍵っ子だよ、そーだよ、悪いかよ・゜・(ノД`)・゜・
>>641 ・メモオフそれからの「いのり」が白いカチュ着けてる。
・白いカチュじゃないけどKanonの舞(幼少)が白いうさ耳着けてる
・夏色の砂時計では香穂が白いカチュっぽいのを着けてる
おまけ:みずいろで清香が白い鉢巻きならぬでっかい白いリボンを着けてる
こんなピンポイント聞いてくる奴いるんだな。
サモナイとかラングリッサーみたいなので良いの無いかな?
いや、良くなくてもいいや。そういう系統のやつ教えてください。
別に家庭用で無くてもいいんだけど、18禁は板違いになっちゃうかな?
>別に家庭用で無くてもいいんだけど、18禁は板違いになっちゃうかな?
その通りなのでそっちが知りたければ該当板で相談してくれ。そしたら答えることもできるから。
グローランサーはプレイ済みとすると、ラ・ピュセルとか。
ラ・ピュセルは今から買うなら2周目はじめましたの方で。
ディスガイアはちょっと毛色が違う感じか。
女の子の方から主人公のことを好きになってくれたり
ハリウッド映画みたいにチュッチュッってキスして解決〜なんてのは、なんか食傷気味なんですよ
女の子との恋愛じゃなくて、あくまでも友情を楽しめるシナリオってない?
お互い腐れ縁みたいなので(幼馴染は不可)、
憎まれ口叩きあったり、じゃれあったりしてて
周りからは「おまえら本当にお似合いだよな」とか言われたりするんだけど
全然その気はなくってさ、いざその子が他の男と付き合いだすと
主人公はピエロを演じ続けちゃったり、そのカップルのためにいろいろ尽くしちゃって
「幸せにな、おふたりさん。もうおまえとバカやったりできなくなるのな。。
でもよーおまえとは一生マブダチだかんな。俺に相談もせずに別れたりすんなよ」
ってせつなくなるような
ラブコメとかでは恥ずかしいくらいお約束なやつをひとつ。
歳食ってくると、恋愛もそろそろ傍観者でありたいんだよ
・・・そう思えてくるのもゲーム脳の傾向だろうか(´A')
>>634 >あとエッチシーンのない君望みたいなゲームもやってみたいです
まんまメモオフ2じゃんw
PCソフトでもあるけどさ、多分手に入れづらいと思うから
地雷ゲーム数本買ったと思ってPS2とメモオフデュエットを買いにGO!
今なら安いよ(?)兄さん
メモオフ2の方がエッチが無い分、鬱積というかストレス溜まるかもしれんが
>>641 白い鉢巻ワロタ。
たしかに現実ではカチューシャな女の子ってあまりいないよな
いろんな意味ですぐに思い出すのは
センチの晶・・・あれはターバンだったかな?色も白だったかも思い打線。
>650
友情ものっていうと、クラナドには専用エンドもある友情シナリオがあった。
ギャルゲで恋愛要素がまったく無いってのは無理だと尾思うよ。
あと、どうしてもって言うならBLゲーとか・・・。
>>637-639 サンクス。
とりあえず、メモオフ想君、C†C、MMM、君望、あたりを適当にやってみようかと思います。
>>637 Neverは・・・・・・なんかメモオフ2ndの希望エンドの結末とからくりが似てる気がします、はい。
つかライターさん一緒じゃないの?と思ったりw。調べてないからわかんないですが。
Neverやれば訳わかんない希望エンドも訳分かるようになるかもしれません。
からくりが同じかどうかは分かんないから結局は個人の解釈次第ですけど。
>>651 レスサンクス。
いや、熱い漢の友情はゲームでもアニメでも劇画でもお腹いっぱいですよw
女の子との友情という意味でね。それをギャルゲーに求めるのは、やっぱお門違いかなあ
正直、提示された内容だと、クリア条件も、クリアのために取る行動指針もわからない。
ゲームとしてどころか、エンターテイメントの物語として成立するのかどうかも疑問だ。
さらに、ただでさえ条件が困難なのに、
>お互い腐れ縁みたいなので(幼馴染は不可)、
こんなのまで追加されるとほとんどあり得ない。
>>648 649
レスどうも^^
参考にさせて頂きます
>>653 友人にもってかれるバッドエンドなら探せばあるんじゃないですか?
普通のユーザーからは嫌われるので多くはないでしょうが・・・
私はむしろハーレムENDがあるゲームが・・・ゲフンゲフン
エロゲは陵辱物がかなり苦手で手がでにくいし。
つかクロスチャンネルweb上で体験版があったのでやってみました。
なんかノリとかも結構気に入ったんだけどPCなせいかセクハラコント全開。
エロCGとかはいらないんですけどあのセクハラノリはちょっと気に入ってしまったり。
PS2の移植でも雰囲気とかちゃんと健在なんでしょうか?
設定はなんか面白そうなんでやること自体はは決めたんですが・・・・・・。
できればPS2でやりたいんですけどセクハラノリ?とかはPS2でもちゃんとあるんですかね?
というかもうセクハラのりじゃなくてもあのノリが健在ならPS2にしようかと思うんですが・・・・・・。
抵触しそうになると規制が働く、自称「セーフティ」な主人公になったが、
基本的なノリはそのままだと思う。田中ロミオお得意の、
規制を逆手に取ったギャグもありで、PS2版はPS2版なりに楽しめる。
>>650 歳くってるっていくつだよ? 俺はもうすぐ31だぞw
難しいなあ。 TLS2で波多野というヒロインがいて、主人公と友達なんだけど
やっぱり波多野ルートになってから、波多野が男友達に告白されるというシーンは
あるけど、付き合ったりはしないし。
>>658 30過ぎてギャルゲやってんのか…
まぁ、人それぞれだしな…
>>659 いやぜんぜんいいじゃん?
俺そういうの大好きジャン?
漏れは死ぬまでギャルゲに尽くす予定
>>661 俺漏れも。 どうせ(ry だし、結婚どころか、彼女どころか、
女友達どころか、女の知り合いさえいないから、もう絶対無理。
人生、あるところでは諦めも肝心。
二次元への傾倒しすぎは嫌だな。
二次元とリアルを区別しながら両方楽しむのが俺の楽しみ方。
二次元楽しむことができるのは、リアルがあって食べて寝て糞して妄想してシコることができるわけだから。
全ての基盤はリアルなんだから、リアルは大事だよ。
>>665 リアル女性が嫌いな人って、リアル女性に対して何かあった人なんだよね。
それに対して、二次元は安心だし自分の都合のよくできるから。
二次元の魅惑や甘美に浸りすぎると危険。
>>664のように両刀でいきたいね。
一瞬、スレを間違ったのかと思った
次の方どうぞ〜↓
では俺いきますわ。
日常パートを重視してプレイします。
寂寥感のある切ない感じのEDやエピローグや好きです。
EVE burst errorのED、君望の蛍ED、ファントムのアインEDのような感じです。
何かお薦めありますか?
ちなみに
【凄く面白かった】YU-NO、君望
【面白かった】Ever17、EVE burst error、ファントム
【普通】水夏、Kanon、C†C、グリグリ
【つまらなかった】AIR、みずいろ
>>668 あなたは、日常パートが明るい方より暗い雰囲気のある方が好きとみた。
また面白かった作品以上はドラマチックな展開が多い。
だから
DESIRE
My Merry Maybe
久遠の絆
を薦めてみる。
>>650 ダカぽの眞子とToHeartの志保とかは?
なんかやってる気がするが・・・
そっか、ギャルゲ好きでも現実にモテないとか、彼女いないとかって
少数派なんだ…。 俺は、毒&喪男板の住人でもあるから、ここでも
そんな気分になってた。 つか、モテないから、ギャルゲに救いを
求めたんだけどな。 すまん。 orz
ここは"購入相談所"なのでそういう話は"雑談所"で。
ギャルゲー雑談所ってあるの?
>>668 ワクワク・ドキドキや緊張感・緊迫感のある作品が好きなのかな?
シンフォニック=レイン
慟哭そして・・・
がオススメ。
泣けるゲーム教えて
>674
君望、kanon、AIR、CLANNAD、SNOW、家族計画(2月発売)
>>675 鍵ゲー多すぎ、名作って言われてるほど泣けないし
>>674 君のぞはオススメできるけど
覚悟が必要
安定してるのがSNOWかな
>>668 気に入った作品の大半がそうであることからもわかる通り、
君の好みはエロゲからの移植物がほとんど。
なぜそうなるかというと、ギャルゲーはキャラを攻略することが第一義にあるので、
EDをハッピーにしないとプレイの目的そのものが失われがちだから。
それに対してエロゲでは、エロという餌があるから
ストーリーに対する自由度がギャルゲーと比較すると高い傾向にあり、
またプレイヤーの年齢層もギャルゲーよりも高めだから、
ハッピーじゃないエンドに対する許容もより大きい。
ぶっちゃけ、18歳以上なら素直にエロゲプレイした方が幸せになれそうな気がする。
>676
675に上げられてるのは一般的に人気な泣きゲーなんだから、
個人的な好みで否定するのは良くないと思うよ。
あと、SNOWは(kanon+AIR)/2.5って感じだからほとんど鍵ゲーと同じ。
というかさ、他人が薦めてる作品を、
「俺は気にくわないから」って理由で否定するのやめない?
680 :
679:04/12/14 00:12:08 ID:vB1+4opd
かぶった…orz
>>677 異論はあるだろうが、作品の自由度・幅・エロゲからの移植度の多さからみても、
エロゲー>ギャルゲー
なんだな。
ぶっちゃけ、純粋ギャルゲーで名作といったら、
Ever17やガンパレぐらいじゃないか?
あっ、久遠を忘れた
683 :
677:04/12/14 00:18:16 ID:vB1+4opd
や、個人的な好みもあるし名作の基準も人によってまちまちだから、
一般化して不等号で比較することはできないしやっても無意味。
人によって向き不向きがあるだけだし、
>>668の場合好みの傾向がみんなそっちに傾いてたからエロゲを薦めたまで。
>>683 なるほど、たしかにね。
参考までに、
>>677のギャルゲーの名作を教えて。
>>668の場合、ギャルゲー・エロゲーより、濃くて完成度の高い映画や小説の方があってるかもしれん。
685 :
677:04/12/14 00:48:10 ID:vB1+4opd
んー、個人的には、プレイしたうち8割くらいは良作〜名作って認識なんだけど、
割と一般的にも名作扱いなのとしては、サクラ、久遠、メモオフ1〜2、EVER、MB、CLANNADあたり。
あと、超個人的にピンポイントな名作として。
・てんたま双葉ED
そりゃプロローグだという話もある。
説明書初読の時点で狙ってたからショックが…
・MMMbe穂乃香ED
プレイヤーの思惑通りにはまったく進まない結末だが、
それでいてキャラ全員の考えがよく理解でき、
プレイヤーが傍観者視点であることを意識させられた点、
そしてそれでもそこはかとなくハッピーっぽいという点で秀逸だった。
・Φなるあぷろーち明鐘ED
妹シナリオという文法通りかと思ってたら途中から予想を完全に裏切られ、
破壊力という点で他の追随を許さなかった。
こうしてみると、予想を裏切られるのが結構好きなのかもなあ、という気もするけど、
まったく予想通りでベタベタに進行するハッピーエンドも、
特筆に値する理由がないだけで普通に好きだけどな。
>>685 サンクス。
MMMbeは注目してるから、買うかな。
・PS2
・比較的現実的なストーリー
・理不尽じゃなくて泣けるシナリオ有り
・絵がロリ系じゃないもの
・ストーリーがよく練られていて、仕掛けがあると嬉しい
・長く遊べるもの
・音楽が良いもの
・できれば、安く売ってるか廉価版
上の方ほど重要です。
トゥルラブとメモオフシリーズはプレイ済みです。
よろしくお願いします。
>比較的現実的なストーリー
>仕掛けがある
この二つを同時に満たせるゲームってかなり限定されそうだな。
>>688 君望
>比較的現実的なストーリー
>理不尽じゃなくて泣けるシナリオ有り
>絵がロリ系じゃないもの
>長く遊べるもの
は満たしてると思う。
現実的だけ捨てるなら
Ever17
>ストーリーがよく練られていて、仕掛けがあると嬉しい
この部分では一押し
>できれば、安く売ってるか廉価版
2000円で売ってます
>>689 これ全部満たすものなんてないと思いますが・・・
2000円以内で買えるお勧めのギャルゲー教えて下さい。
Ever17やToHeratが好きです。
>>691 単純にシンプルでよさげなのを
Never7、メモオフDuet、ミッシングブルー(多分出てるはず・・・)
ちなみにNever7はEverと同じシリーズ
だけど雰囲気とか大分違う
あと、ミッシングブルーはmk2ギャルゲー2位(たしか)の高評価だけど
Ever17好きな俺は合いませんでした
ただ、評価的には文句なさげ
はまるとものすごく長く遊べるしね
ふれあいオススメ
>>691 Simple2000のBITTERSWEET FOOLSとスレッドカラーズはどうか?
BITTER〜の方は移植で、ゲームというよりはノベルそのものな感じだけど、読み物として普通に面白い。
裏家業に生きる主人公を中心に、気持ちハードボイルド風味を折り交ぜつつ、その実マターリほのぼの進行っていう、まあ言わば雰囲気ゲー。
スレカラは母親の死をキーワードに展開する5つ+αのオムニバスストーリー。
見た目の可愛さとは裏腹に核はかなり欝な展開というギャップにむしろ感心。
事象の説明づけがKey作品並に理不尽なのが難だが、内容自体は2000円にしては充分過ぎる程濃い。
>694
他社作品を悪い例のたとえで出すのは、ただのアンチに見れるのでやめたほうが良いよ。
でもどういう感じかは察しがついた
マイナー作品の例えだと分からんが
>>695 >事象の説明づけがKey作品並に理不尽
悪い例か?非常にわかりやすい例えだが
>>694のように、たまにはマイナー作品が出てくるのはいい。
メジャーな作品は容易に調べられるし、情報も入ってきやすいので。
マイナーって…
BITTER〜は、「BITTERとSWEETの間を開けるな」というのが定番のツッコミになるぐらい、
過去何度もオススメ作品にあがってるんだけどな。
700 :
688:04/12/14 13:52:33 ID:Pqcztg3i
My Merry May
My Merry Maybe
ToHeart2
君が望む永遠
MissingBlue
Wind -a breath of heart-
ダ・カーポ
この中で、やめておいた方が良いモノってありますか?
>>690 E17はやりました。 面白かったですが、「ギャルゲ」じゃなかったですね。
君望以外全部ファンタジーが少し加味されてるからねぇ
個人的にはその中でならwindは止めたほうが良いかもと思う
>>700 そういうネガティブな訊き方するんなら全部止めといた方がいい。
ちなみにそのリスト中、内容が不明なTo Heart2を除いてコメントすると、
おまいさんが最重要とする「現実的なストーリー」はひとつもない。
君望はそうだと反論くるかも知れない(事実そういう勧め方されてる)けど、
君望は舞台設定が現実のそれに近いだけで話は非現実的だから。
>>702 >>700のどこがネガティブなんだ?
やめておいた方が良いって訊き方?
E17はギャルゲじゃないって言われても当然だろうし。
君望の話が非現実的てのは?
モテル要素がない主人公に、あのような複雑な三角関係ありえないと?
それとも緑の堕天使さんのこと?
>>700 ダカーポはシナリオが練られていないから個人的には薦めれない。
キャラゲーや萌えゲーをやりたいならまだしも。
windはやったことないから何とも言えない。
やるなら、
My Merry May
My Merry Maybe
君が望む永遠
MissingBlue
かな。
>この中で、やめておいた方が良いモノってありますか?
こういうスレではお薦めする人は良いと思った作品を薦めるわけで、
それを否定するためみたいな質問は薦める側からすればいい気はしない。
ネガティブといわれても仕方ないんじゃないかな。
しかし、
>>702は自分でもネガティブな答えを出しているので説得力がなくなっている。
>>706 >それを否定するためみたいな質問は薦める側からすればいい気はしない。
そんなに些細なことでいい気はしないってマジか!?
何も問題ないだろ?
2chやってるなら、そのぐらいは気にするまでもないぞ。
>>702は何か気にくわない書き込みで障ったことでもあったんだろ。
繊細な方々が御集まりのスレはここですか?
すみませんでした。 orz
金にも余裕があるわけじゃないので、個人的に買って損したって言うのは
一応避けたいと思って…。 参考にさせていただきます。
>709
キニシナーイ('ε')
なぜなら此処は2chだから
>>700 一応、ダカーポとMissingBlueのオチは現実性ない
その中だと特に地雷ってモノは無いと思うよ
損したくなければ↓のサイトのレビューみて自分に合うか検討してみるといいかも
ttp://psmk2.net/ >>702 この中だとだいーぶ現実的かと・・・
てかギャルゲーで現実的なのこれとToHeartしかしりません。
ファントムがあってもおかしくはないかもしれないけど
まずないだろうしw
あと相談も
クロスチャンネルの前半とか君望の1章とか
ギャグ交じりでちょっとほのぼのな感じが好きなんですが
そんな感じのゲームありませんか?
後半のシリアス部分も好きなのでそれはあっても無くてもかまわないです
あるかないかも書いていただけるとうれしいです。
ちなみにAIRとかMissingBlue のユメのようなノリは合わないみたいです。
PS2かPSでお願いします。
>>695 俺は鍵作品は普通に好きだし(つか嫌いな作品のが稀)、同じくそう感じる人ってアレが理不尽でも別に構わないって思えるから好きなわけで、欠点は欠点としてそういうのが許容できるかどうかってのは非常に分かりやすい判断基準だと思うんだけど、ダメ?
>>712 はにはに。
ゲラゲラ笑うようなギャグテイストではないけど、ニヤニヤ(・∀・)ってのは随所にある。
後半は一転してシリアス。
オチが他キャラと被り気味でテキストADVとしては少々面白みに欠けるのと、そのトンデモSF系のシナリオに細かい矛盾があるのが惜しい。
でも夢オチじゃないからその点は安心かと。
>641
ブレイブナイトのミリア
>>713 ていうか
>>694の例に「Key作品並に」という修飾が必要だったかどうか考えてみればいい。
理不尽さって、定量評価できるものでも比較対照できるものでもないと思うぞ。
むしろKey作品並に、と修飾がつくことで、その理不尽さの性質がいっそう曖昧模糊とする。
Key作品って、同棲以外はMoonからplanetarianまで全部プレイしたけど、
正直、Key作品並の理不尽な事象の説明付けってどういうものかちっともピンとこない。
>>715 >むしろKey作品並に、と修飾がつくことで、その理不尽さの性質がいっそう曖昧模糊とする。
>>697や
>>713もそうだけど、keyってのは有名だから、
悪い点がわかりやすい例としてあげたのでは?
>正直、Key作品並の理不尽な事象の説明付けってどういうものかちっともピンとこない。
それはお前さんがそう思うのであって、理不尽に思う人もいるのが現状だよ。
理不尽ってのが具体的にどんなことなのか、いまいち分かりにくいな・・・。
別に鍵作品のは普通のファンタジーだと思うよ。
本来はここで聞くべきではないのですが、
ギャルゲーマーとして、ドラクエ8は買いですか?
だれかプレイしたことある人がいたら教えてください。
>>718 中盤までやったけどギャルゲーらしさは皆無
ゲームとしては面白いけど
>>717 理不尽っていえば、Kanonはわかりやすいと思うが。
>>717 >鍵作品が普通のファンタジー
本当にそう思っているのか?
>>716 鍵作品が理不尽じゃないとは一言も言ってないんだけどな。
それはそれでおいといて、
そんな、人によって評価がわかれるような修飾ならしない方が賢明だろう。
修飾って本来、文意をより明快にすることを目的としたものなんだから。
いや、だからその事象の説明付けが無いのが理不尽なわけで。
起こらないから奇跡のハズの奇跡とかじゃなくてね。
それを陳腐な物語と取るかファンタジーと取るか、人それぞれの感性で実際に評価分かれてるだし。
別に理不尽だっていいじゃん、他の部分で面白いって言ってんだから。
それとも自分の好きな作品が完全無欠の評価じゃなきゃ我慢できないの?
お前らいい加減雑談やめろ。
鍵・E17・君望って荒れやすいよね・・・
>>718 ギャルゲやりたいなら買わんでいいよ。
っと釣りにマジレスっと。
>>723 だからさ、脊髄反射する前にちゃんと書かれた内容を把握してからにしような。
レスの内容にバイアスかかりすぎてて読むに耐えない。
ぶっちゃけ擁護なんてする気がまったくないのに。
あと、事象の説明付けがないのは単に説明放棄だろう。
それは「作風」だったり「無責任」だったり「不親切」だったりはするけど、
それを「理不尽」とは言わないと思うぞ。
「鍵作品は理不尽な展開に対する説明付けがないのが不親切だ」と言及するならまったく異論はないけど。
>>728 お願いします。。。
もうそろそろ終わりにしてください・・・
ギャルゲ-板、新参者です
もうすぐ、クリスマスにお正月とお金が入ってくる季節となりました
この機会に買い溜めをしようと思っている次第であります
現在発売していないギャルゲ-の中で、
発売元・過去作品の出来・イラストの美麗さ・ストーリー等で期待できるものはありませんか
できれば、今冬発売予定のものを…
現在発売中のゲームは一通り情報収集したのでぉKです
>>730 To Heart2
家族計画〜心の絆〜
家族計画で
>730
人気策の続編「To Heart2」 、泣きゲーとして有名な「家族計画」
難解で完成度の高いシナリオ「何処へ行くの、あの日」、戦闘が面白い「永遠のアセリア」
こんな感じだと思うよ。
みなさん、速答してくださってありがとう。
To heart2は結構気になっていたんですよ。
家族計画も楽しみにさせていただきますよ。
ギャルゲーってあまり買ったことないので、わからないのだけれど、
こういった人気タイトルって予約しないと手に入らなかったりするのかな
手始めにTo heart2のデラックスパックを入手できれば思っているのだけど
PS2のギャルゲ(新品、中古)取り扱いの多いアキバの店って言ったら
どこですか?
737 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/15 12:01:18 ID:U4l51Juq
ELYSION〜永遠のサンクチュアリ〜を通販で頼もうと思うのですが
PC版とPS2版どちらがいいですかね? なんか絵がエロそうだから
PCかPS2で迷ってます。
CROSS†CHANNELのレビューサイト見てて、どうも異なる世界の話らしい事を
知ってしまった様なのですが、購入するとしたら価値はどれくらい下がってます?
>>738 それだけなら序盤でわかることだから1割減程度かな。
もしプレイするつもりならそれ以上情報を仕入れない方が良いかも。
>>739 一割程度ですか、凄く気になっていたのでホッとしました
>>740 おお、わざわざすみません。さっそく見てみます
えーと・・・・家庭用ゲーム板から
こちらを勧められましたのでお願いいたします。
ちょっとわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします
【購入を希望するソフトのハード名】PS2
【おおまかな好みのジャンル】
女の子がたくさん出てくる かつ ゲームとしてよく遊べる
【過去に面白いと思ったソフト】
(独立してないけど)PS To Heart のおまけミニゲーム
センチメンタルジャーニー
THE ギャル麻雀 アイドルはハイレート(ラブソングスもの)
(同人だけど)QOH
とか
【ご予算】特に制限なし
結局、女の子がたくさん出てきて遊べるゲームが希望です。
あんまりギャルゲーはしないのでキャラゲーとかでなくてもいいです。
ゲームとしての面白さが優先です。
あとなんていうのか知らないですがFFのユウナみたいな画像は
絶対だめです。
よろしくお願いします。
>742
PS2ではそういうゲームばかりで評判良いのは無いと思うよ。
PSでもいいならアドヴァンストVG2って格ゲーがある。
あとQOH出来るみたいだからPCになるけど、EFZとかメルティブラッドも良いと思うよ。
格ゲーOKならデッドオアアライブ2やれ
立体だけどアニメ絵だから大丈夫だろう。
>>742 魔法先生ネギマ!
1時間目〜お子ちゃま先生は魔法使い!〜
ミニゲームや登場する女の子の数が300人以上
などまだ未知数だけど、ジャンルがきびしいから
このくらいしか思いつかないかな…
興味持ったら自分で調べてね
双恋の感想モトム
>>737 ここはPCの話題はご法度なんだけどな。
まあ一応答えておくと、エロが好きならPC、追加シナリオが欲しいならコンシューマーだろう。
ご法度と言いながらレスするな。
PCがご法度ではなく18禁がご法度
全年齢対象のPCギャルゲもそれなりにある。
【興味があるソフト】
水夏、メモオフ、ガンパレ、バルドフォースエグゼ、グリーングリーン、EVER17
【購入を希望するソフトのハード名】PS、DC、PC
【よかったと思うソフト】kanon,Air,輝く季節へ、Piaキャロ、SNOW、(サモンナイト)
【あまりよくなかったと思うソフト】ときめも、シスプリ、
【買う予定の物】To Heart2、CLANAD
いわゆる泣きゲーみたいな物や恋愛以外の要素が入っている感じなものが好きです。(Piaキャロ例外)
文章の長さはkanonやAirぐらいの文章の長さが限度です。
一番上はあくまで参考ですので、上記にない物でも結構です。
よろしくお願いします。
【機種】DC.PS2
Wind〜丘野ひなた
AIR〜神尾観鈴
Kanon〜月宮あゆ
みずいろ〜早坂日和
以上の様な天然っぽいポンコツっぷりな
キャラが出てくるギャルゲーを探しています。
>>751 DCPSや3LDKにもそんなキャラがいた
754 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/15 22:59:43 ID:E+n4PmZT
755 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/15 23:38:52 ID:en9dsV0y
ヨドバシで探したけど無かったので、
アマゾンでEver17注文しました。
楽しみです。
>750
見た限りだと鍵系が好きみたいだから、とりあえずCLANADは確定かな。
あと、その中では水夏が一番合うと思うよ。
それ以外は、方向性がぜんぜん違うから合わない可能性が高い。
個人的には、ファンタジー要素が入ってる物として「Lの季節」も合いそうな気がする。
>>755 よくやった。
後はプレイして驚愕するんだ。それまでは一切情報仕入れないように。
ネタバレを見てしまったら最後だ。お楽しみ全てが吹き飛ぶ。
後、sageるんだ。
758 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/15 23:53:59 ID:p8B0Z3bq
超本格的なRPGと恋愛をミックスしたゲームがやりたいんですが
何がオススメですか??
>>758 本格シミュレーションRPG超大作ホワイトダイアモンド2が超絶オススメ!
タクティカルバトル採用で個々の戦闘がアドレナリン出まくるほど面白い!
女の子との親密度で発動するツープラトンアタックが熱い!
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PC
【おおまかな好みのジャンル】
普通にほのぼのして、ゆったり楽しめる癒される作品、バカゲーでも可。
メイドやメイドとかメイドやら、たまに巫女だったりメイドなどが出てくる作品が好きです。
年上系よりも年下系が好きです。
(ほのぼのに見せかけた泣きゲーや、泣きゲー、シリアス系は一切いりません)
【ご予算】3万円
【過去に買った作品】 初めて買ったゲーム CROSS CHANNEL のみ 、絵柄と体験版に騙されてかなり凹んだ orz
泣きゲーは自分辛いので、素直に笑えたり楽しめるゲームがプレイしたいです。
ご教授よろしくお願い致します。
>>750 恋愛以外の要素ってことで
それ以外だったらCROSS CHANNELとファントムあたりを
ただ、ファントムはちょっと長いかな・・・
AIRぐらいだとは思うけど
あとEver17買うんだったらそれが合ってたらCROSS CHANNEL
がいいと思う。
そっち方面未開拓のようだから
失敗したくないなら鍵系好きなようだからとりあえずクラナドだけで良いかと
>>755 ここでそうゆうこと書かないほうがいいよ・・・
>>758 SRPGでいいならサモン3
RPGならFF10かな・・・
>>760 ToHeartお勧め
ただ、1部キャラに泣きシナリオあるけど
ほのぼのだとピカイチ
残念ながらメイドと巫女は出てきませんが・・・
安さもとめないなら
PSからの再移植のやつ買ったほうがよい
声も絵も段違い
あと、エロでもいいならここじゃ無いほうが良いかも
PCエロ無しって結構ないし
>CROSS CHANNEL
確かにありゃ詐欺かも
前半と後半で別作品だもんな・・・
764 :
712:04/12/16 01:21:15 ID:tVljYXWf
>>760 【D.C.P.C】
PS2で大ヒットしたD.C.P.Sの逆移植版。
D.C.P.Sやったことないなら声優が違っても気にならないと思うし
ほのぼのした甘い恋愛を満喫できると思う。
もちろんカワイイ巫女とメイドさんもいるよ。
>>765 あまり強く言うつもりはないんですが
>ほのぼのに見せかけた泣きゲー
後半正にこれではないかと・・・
そもそも泣きがシリアスが一切ないという時点で無茶な要求なんだから仕方ない。
仮にそういうのがあったとして物語に起伏がまったくない駄作認定されるのがオチ。
さらに、メイドや巫女といった嗜好もあれば、
PCで全年齢対象を薦めなくちゃいけない事情を考え合わせると、
DCPC以外、ほとんど要求を満たせる作品は存在しないような気がする。
確かにPC限定だと選択肢が大幅に狭まるな。
PCに多く移植されてるKIDゲーはシリアスばっかりだし……
>>762 とりあえずToHeartと同じくこみっくパーティーを勧めとく。シリアスもちょっとあるけどそんな深刻じゃないし。
>>767 ん?ちょっと待った
DCPCに全年齢対象版なんてあったっけか?
バリバリ18禁だぞコレ
772 :
767:04/12/16 09:18:01 ID:7kVj36cp
773 :
765:04/12/16 09:45:04 ID:lmM0JAup
>>766 人の薦めたものを否定するのは無しなんじゃないんですか?
あれで、泣きゲーって言ってたらギャルゲー全部泣きゲーに
なってしまうんですが
なんか電波ちゃんが沸いてるな
件の鍵議論といい、小煩いのが多いな今回のスレは。
777 :
760:04/12/16 10:16:25 ID:rmvvBQy/
>>762 ありがとう。
ToHeartですか、どう言う作品か知らないのですが
事前情報仕入れてからプレイした方がいいですか?それともそうでない方が?
>>765 >>766 >>773 ありがとう。
ネットで評価探してみて、泣けるって言う評価が多いようなら購入は避けたいと思います。
>>767 いえ、物語に起伏求めてるわけじゃないので。
だらだらした内容でも構いません。
求めているのは、まさにだらだらでほのぼのな雰囲気なので。
>>768 ありがとう。
評価探して見ます。
>>770 >>771 以前そちらで質問したらギャルゲー板行けと言われたので。
いちいち社会の底辺、カースト制度の最下層、参政権に程遠い存在がウザいかどうかなんて気にすんなよ♪
【機種】PS2 DC PC
【面白い】C†C Ever17 夏夢夜話 デモンベイン Kanon
【まぁまぁ】PIZZICATO POLKA モエかん DESIRE EVE ファナティック
Never7 clover Hearts
【いまいち】AIR Missing Blue
1 人間内部感情が描写されているもの
2 燃える展開のシナリオ
3 第三者視点で観られるもの
1を優先でお願いします。
>780
1を優先なら「君が望む永遠」
2なら「ファントム」「バルドフォース」
3はちょっと分からん・・・。
あと、Kanonが良くてAIRがだめなら「CLANNAD」も良いと思う。
>>780 貴重になってきたDCユーザーなのでバルフォをすすめとく。
785 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/17 03:52:32 ID:KVjVnt5W
>>780 俺も所持ハードは同じだが、ギャルゲはほぼDCでしている。
新しくないのは新品でも安いし。
まー水夏お勧めとく。個人的にはカードキャプターも押す。1000円以下ならね。
【機種】PS2 DC
【面白い】ファイアーウーマン纏組、サクラ大戦3、どきどきポヤッチオ、To Heart
【まぁまぁ】ゆめりあ、ICO、TLSシリーズ、Never7、下級生、メモオフ2
【いまいち】Ever17、水夏
○ また〜りと何周もできるもの
○ イベントが豊富なもの
○ 2002年以降に発売されたもの
○ To Heart 2 と Clannad は買ってみるつもりです
以上の条件でお薦めがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
787 :
780:04/12/17 08:12:08 ID:dZR5rhUx
>>781 >>782 >>783 >>784 >>785 ありがとうございます。
ファントム、バルドフォース、水夏は購入決定します。
CLANNADは移植まで我慢しようかなと思ってます。
君が望む永遠の主人公はかなりアレだと聞いたのですが、
話を主観的に見られない人にはきついでしょうか?
後、田中ロミオさんが手掛けたもので移植されるものってありますか?
>>787 >君が望む永遠の主人公はかなりアレだと聞いたのですが、
>話を主観的に見られない人にはきついでしょうか?
賛否両論だが、主人公も一人の人間なのであって
共感できる時もあれば、賛同しかねる時だってある。
それをすべて含めた上で君望なわけで感動のラストを迎えられると思う。
言わずと知れた名作だが、正直覚悟を決めないといけないだろう。
ただ、今はスペシャルファンディスク(通称SFD)と言うものがPCででている。
本編で反対意見がもっとも多いとされる場所をはぶいた
爽やかな青春ドラマを楽しめる。
君望をやった後に好きになれたらぜひともSFDをやってもらいたいが
買うのなら本編→SFDの順番がもっとも君望を楽しめる方法だと思う。
>>787 君望はシチュを楽しむ「ギャルゲーとして」ストーリーを楽しむものではないので注意が必要です。
よく言われるとおり、昼メロのようなストーリーを楽しめるのなら吉。
なので主観的に見れないというあなたには良いかもしれません。
ギャルゲーにしては珍しいドラマ的なので。
ただ、主人公を自分だと思ってシンクロしながらやる人にはキツイかもしれません。
優柔不断で、選択肢を選んでもそれを反映しなかったりするので。
でも自分の経験と近かったり、女性経験が豊富、もしくは女遊びが盛んな人には主人公の気持ちはわかるかもしれません。
ギャルゲーに多い都合の良い女性はあまり出てこなく、エゴの強い女性が多いので注意してください。
好みが合えば密度の濃いシナリオや適切な演出が良いので、個人的にオススメです。
田中ロミオ氏の作品は「CROSS†CHANNEL」だけで、今の所は他の作品での移植予定はないと思います。
だた、山田一氏と同一人物ではないかと言われています。
ちなみに、山田一氏の作品は「家族計画〜心の絆〜」が移植されますし、
評判も良いので、これはどうでしょうか?
790 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/17 12:58:10 ID:YqudjkKd
pcかpsで出てくる娘がルーズソックスを履いていて比較的初心者向きのものがありましたら教えてください。
>>787 田中ロミオ氏の作品ではないが
kIDから出てるピチカートポルカの追加ストーリーが
氏が手掛けたものだったと思う。
内容はやって無いのでなんともいえませんが…
夏夢夜話ってのは田中ロミオがシナリオかいてるんじゃないっけ?
>794
1/4くらいだけど書いてるよ。
>>794 ここで購入相談受けている780が既に持っているソフトなので名前に上がらないものだと思われ。
797 :
780:04/12/18 08:46:01 ID:MNTGgJrq
>>788 >>789 そうですね、結局やってみなければ自分に合うか
どうかわかりませんし気になるので今度やってみます。
田中の字からとって山田一ということなんでしょうか?
情報みる限りかなり気になるので家族計画の名を覚えておきます。
中古4000円でPS2版ダカーポ発見したんだけど、結構良い評判も聞くしギャルゲマ的には買いですか?
どんな感じかでも教えてくれれば嬉しいです。
799 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/18 18:53:26 ID:mjYAlQbw
>>798 個人的には萌えゲーだと思う。
好みのキャラがいるなら買い。
>798
萌え度が高いゲーム。泣き要素もある。ファンタジー要素もあり。
シナリオライターが4人だから出来にばらつきがある。
攻略キャラは15人ととても多いから長く遊べる。
有名作品で人気もあるから、買ってみて良いと思うよ。
801 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/18 21:06:10 ID:BwuWqeeE
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】
PS2 PS
【過去に面白いと思ったソフト】
エタメロ YU-NO To Heart kanon AIR TLSR
【ご予算】
3000円以内
ものすごい昔に買ったTLSを引っ張り出してプレイしたら天野さんにえらく萌えてしまい、
勢いで新しいのが欲しくなってしまいますた。
泣きゲーはいいかげん飽きてしまったので、さっくり終わる感じでラブラブなやつを探してます。
特に酷評がなければTLSSを買おうと思っているんですが…。
>>799-800 dです。
田舎なんで流れると厄介なのでレス見て即行保護してきました。
今、早速やっててまだ序盤なんだけど、雰囲気とかキャラとかかなりハマりそうな感じ。
買って良かったです。
>>786 ギャラクシーエンジェル
バルドフォース
はどうだろうか?
805 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/18 22:20:33 ID:rhf27Hcx
店長 「当店を選んだ動機は?」
>>450 「はい。貴店で働くことで、堂々とギャルゲを買えるからです。」
店長 「あなたは時給でギャルゲを買われてから帰宅すると?」
>>450 「はい。勤務中はお客様へギャルゲを売ることで、自分の醜態を客観視できると考えております。」
店長 「たしかに、ギャルゲを買って逝かれるお客様はキモオタデヴが多いからね。」
>>450 「はい。私は包茎かつ童貞ですが、ギャルゲに偏見を抱いているお客様へ是非、購入して
楽しんでいただけるよう、販売促進してまいりたいと思っている次第です。」
店長 「営業みたいな事を言うね。で、具体的なギャルゲの販売促進策をお聞かせ願おうと。」
>>450 「はい。まずは風呂入れキャンペーンで、ギャルゲオタの3Kイメージを払拭するべきです。」
店長 「なるほど。でもその前に、あたな自身が風呂に入ってから面接に来るべきなのでは?」
>>450 「はい。おっしゃる通りですが、銭湯代が無いのでここでお金を貯めてから体を洗ってきます。」
店長 「他のスタッフとお客様の迷惑だから、後日、風呂入ってから改めて出直して来てください。」
>>450 「はい。それでは、銭湯へ逝ってきますので、時給の前払いをお願いいたします。」
店長 「カエレテメェ......」
>>803 良かったね。 4千円じゃ安かったね。
俺、この前アキバで見たら、もっと高かったよ。
俺ももっと安くなったら買うよ。
今、Ever17をやっててすごくはまってます。
こういう感じ(恋愛アドベンチャー)で次のゲームを探してるんですが、
お薦めはありますか?
話的にもEver17みたいなのが好みです。
ハードはPS2(PS)でお願いします。
それから出来れば廉価版のあるもので・・・
よろしくお願いします。
>>804 レスをどうもありがとうございます。
遅レスで申し訳ありません。
バルドフォースを買ってみることにしました。
809 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/20 01:07:25 ID:+7rSFYh9
久遠の絆を買おうと思いますがDCとPS2の違いはありますか?
PS2版は最後にアニメが少々ある
>>807 このスレでは大抵Ever好きにはクロスチャンネルが勧められてるな。
>>807 PS2かぁ・・・
SSならYU−NOなんだが
813 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/20 02:57:07 ID:GtXZ8T58
>>788 >言わずと知れた名作だが、正直覚悟を決めないといけないだろう。
なんだか2chとかで良くそういうこと言われたり
社会復帰がキツくなるゲームだとか聞いてたんでスルーしてたんだけど
こないだとうとうやってみたら、こういう評判がかなり大げさだと思ったよ
名作だから持て囃したいのはわかるが、逆に俺みたいにヒイてしまう香具師もいるから止めて欲しい
展開とか普通に知らなかったから結構「おおっ」って思う所はあったけど
基本的に感動ゲーだと思うがナ。サブシナリオ以外は。
本編のTRUEエンド的位置付けのエンディングはちょっとヤバくなったけどね。
でも日常生活に支障が出るとか、鬱になるってのは
流石に厨房かせいぜい工房までの多感なお年頃の香具師以外はならんだろ
>813
鬱になったとか行ってる人は30台あたりが多いみたいだよ。
815 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/20 03:06:47 ID:GtXZ8T58
>>814 涙腺モロくなり始める頃だからか・・・
何にしても、その年でゲームと現実切り離せんのだろうか
のめり込むのと、別に考えられないということとは違うぞ・・・
>813
自分とは違う人がいるってことだよ
何事においても自分を基準に考え、それを当たり前のように思うのはよくないぞ。
まぁ、いろんな感想が価値観があるからね。
でも否定しすぎは良くないけど。
そういう意味で、
>>816も言っている
>>789の方が良いね。
名作とか言っていないし、注意点も指摘してながら、長所を言ってオススメしている。
わかったからよそ逝けや
>>807 Ever17好きな俺としてはクロスチャンネルを強く勧めるw
廉価版あるものだったらNever7かな
822 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/20 23:20:10 ID:QDKzXLFt
よかったらオススメのギャルゲー教えてください。
ちなみに・・・
好き:メモそれ
まあ好き:メモオフ2nd
イマイチ:シスプリ、メモオフ1st、想君
…あんまプレイしたことないんで少なくてすみません。
823 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/20 23:33:05 ID:WcSOdELK
すみません。
水夏ってPS2にもありますか?あと、このソフトはいくら位なら買いですかね?
>>824 ありがとう。PSならそんなに値は張らないですよね…?とりあえず探してみます
PS版なら2000円以下でしょうな
827 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/21 02:30:15 ID:KKKLr979
DCなら980円でかえるとこもある。
PSだと2980が妥当か。
ギャルゲ板の至る所で、たまに話題にされている『エリュシオン』というゲームが店に売られていました
気になって手に取ってみたところ、2950円
原価が4980円と表記されていたので妥当な値段だと思ったのですが、
迂闊に買うことも出来ず、この板にやって来ました
中古でどの程度の値段が付けられているのか相場が知りたいです
どうかお知恵をお貸しください
>>822 まずsageるんだ。
特別にオチャーンが答えてあげよう 今回だけだぞ
メモオフ系好きなんだな。よかろう。 脳内審議中。
ーーー
ーー
ー
チーン
・リアル系で行くと君の望む永遠とかなんだが、あまりにリアルすぎる
ので賛否両論。絵はまぁそれなり。後半鬱。
・少しファンタジー入ってもいいならDCPS(ダ・カーポ・プラスシチュエ
ーション)もやり応えがあって良い。 頼子さんハァハァ。
・みずいろも合いそうだ。マターリしてて良い。巨大タケコプター。
・同じくKIDのEVER17はやっとけ。システムがメモオフとほぼ一緒で
操作しやすい。ストーリー、設定も秀逸。 マグロタツタサンドまいうー。
・NEVER7はメモオフ1に似て、本筋に入るまで長いから合わないかも。
・ささきむつみ氏調が好きなら双恋でもどうd(ry
・あと新作To Heart2(12/28)もやってみては?
このスレはsage必須でも推奨でもないし、
質問するときageるのはいたって普通に見られる手法。
うむ。
むしろ初心者でも探しやすいように
上の方にあった方がいいんじゃないかとすら個人的には思う。
…と言いつつ、sage
832 :
829:04/12/22 16:05:22 ID:jbI2okzd
そうなのか。失礼した。
でもsageとく、まぁほぼ癖になってるな
ま、あまりage/sageに拘らず行きましょうってことで、相談というか質問。
今冬発売のオリジナルギャルゲで期待の新作ってなんかある?
東鳩2は鉄板なんだけど他が微妙で…
移植物ではDearMyFriendと家族計画、SHUFFLEぐらいまでは視野に入ってるんだけど。
>>833 出てないものはわからないが今冬辺りで期待の新作は東鳩2以外無い状況
強いて挙げるなら儲がおおいのでネギマは伸びるかもしれない
純粋に話を楽しみたいなら家族計画が一番無難、DearMyFriendもなかなか
835 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/22 18:47:42 ID:NNcCFhy+
おかしな質問ですが許して下さい。
桑谷夏子さんの声が好きなので、駄黒と駄白に興味があります。
トンキンハウスの作品はLの季節は未プレイ。
MissingBlueは起床から就寝までをくどく描写するテキストが全く合わず、
全体的にスケールダウンしてくれとさえ思いました。個人的には完全にクソゲに感じました。
駄黒の評判の悪さを見ると、スケール感がない所が挙げられているのを目にしますが、
MissinBlueが肌に合わなかった人間にとっては、逆に美点になりうるということはあるのでしょうか?
それとも駄黒は本当にただのクソゲなのでしょうか。
また、駄白と合わせて考えたときの評価はどうなんでしょうか?
本当に奇妙な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
>>835 桑谷さんの声が好きというのを考慮するとアリかもしれない
駄黒 共有ルートが多いので話を楽しむのはイマイチ
日常描写がむしろ足り無さ過ぎるので、
その点では貴方にとって良いかもしれない
システムは一昔前のレベル、MB程度
駄白 分岐・難易度が高すぎるので攻略を見ながらプレイしないと
楽しみ難い。 全体的には黒よりいくぶんまし。
システムは改善されているが快適とは言いがたい
双方ともグラフィック・演出等は素晴らしい(…逆に言うとそれだけ)
ナチャーン演じるユリエルはツンデレキャラ、それを楽しみたいなら良いかも?
個人的にはあんまりお薦めしない、安かったらどうぞ。
(限定版には中の人のコメントが入ってる(松来さんがメインだけど))
>>835 > トンキンハウスの作品はLの季節は未プレイ。
> MissingBlueは起床から就寝までをくどく描写するテキストが全く合わず、
> 全体的にスケールダウンしてくれとさえ思いました。個人的には完全にクソゲに感じました。
クソゲーは言い過ぎとしても、
俺もMBが「詰まらん」という人間なので感想を。
DA黒・白ともにMBとはずいぶん違って、
かなりストレートなストーリー。
少年マンガみたいな感じと言えばいいか。
白・黒ともに恋愛要素は結構薄い。
+戦闘が必須(二週目スキップ可)、一本道のストーリー。
また、DA黒は物語的にあらゆる意味で説明不足だし
白は難易度がえらく高く、バランスは悪いと言える。
物語の真相もそこまで意外なものではないし
(これはMBにも言えることだが)。
ただ、白での桑谷は結構目立ってる。
システム面についてはMK2でも参照に。
物語はMBほどだらだらした感じはないから
MBが好きではない「なら」、良いかもしれない
(一応他の人向けに言っておくとMB好きは買わないほうが無難)。
あまり期待しなければ白は結構遊べると思う
(黒は限定版のダイジェストでOKかも)。
ただし、物語だけ楽しめれば良いなら攻略ページ・本は必要。
独り言。
俺はMBよりも好きだけど、これは少数意見のような気がする。
>>836-837 素早いレスありがとうございます。
MBとの比較など、大変参考になりました。
予算の問題がありますが、購入の方向で検討していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
839 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/22 23:45:15 ID:9eBSS4sc
慟哭の値段ってどれくらいなの?
何の値段だ
SS版の慟哭そして・・・の値段では無かろうか?
SSは詳しくないのでわからないが、オクで見ると2000〜3000円くらい
842 :
833:04/12/23 01:31:26 ID:NKw0kJMI
>>834 やっぱり東鳩2しかないかぁ
いやね、移植物であげてるタイトルはPC版で一通りプレイ済みなもんで、
楽しみなのは追加分のCGやシナリオだけなんだよね(苦笑
キャラものは原作知らないと楽しめない部分もあるから、
個人的には敬遠したいところだし、この冬どうやって越すかなあ… orz
>>842 全く新規でこの冬の発売となるとPS2で以下のみ
漫画原作キャラ物
◆ 魔法先生ネギま! 1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い! (KONAMI)
◆ GIRLSブラボー ROMANCE5'S (角川)
◆ いちご100% ストロベリーダイアリー (トミー)
メモオフのファンディスクみたいなモノ
◆# Memories off After Rain vol.1 折鶴 (KID)
◆# Memories off After Rain vol.2 想演 (KID)
◆# Memories off After Rain vol.3 卒業 (KID)
冥界名高いIFメイト
◆ 月は切り裂く 〜探偵 相楽恭一郎〜 (アイディアファクトリー)
この冬オリジナルで、どう転ぶかわからないのは
◆ Rim Runners (FOG)
◆ この晴れた空の下で (スターフィッシュ)
だけのような…RRはムービーが公開されてるのでそれで判断してみては?
発売されててプレイしてない評価の固まってるモノにした方が良いと思う
To Heart2は正直、メーカーに不安を感じる。
俺は東鳩1やらずに2を予約してるんだが、1とはメーカー違うのか?
846 :
833:04/12/23 10:53:28 ID:NKw0kJMI
>>843 情報サンクス。オリジナルの新作はかなり少ないと再認識。
どうしても新作でそそるものがなければ過去作品の再検討もしてみるとして、
とりあえずはあげてくれた3作品のチェックしてみるよ。
>>845 メーカーは同じアクアプラス(=Leaf)。
ただしライターは前作とはまったく別だし絵師も1人を除いて変わってる。
前作でも描いてた唯一の絵師も、前作とは画風が相当変わってるし、
実質的に、前作の雰囲気だけを継承した別作品と思っていいんじゃない?
僭越ながらageさせて頂く(そういうスレの流れらしいので…)
ゆめりあ 中古で3980円って買いですか?
ファンタジーもので戦闘アリとは本当ですか?
>>847 個人的にはほんの少し高いと思う。相場は知らないが中身が伴ってないと
戦闘なんかはタルいだけだし…それほどお勧めはできない
ファンタジーというより妄想だけど
ただ、3D風のあの絵が動くのは結構萌える
ヴィジュアルが気に入ったなら買えば良いがそうでなければやめた方が
ゆめりあの中古は3300円ぐらいが多いんじゃないかな
850 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/23 23:50:19 ID:TnSiugq0
Windows版エリーのアトリエはXPで動くでしょうか?
851 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/24 00:01:10 ID:2A6eeHEv
ダブルウィッシュの評価ってどうなの?ゲームとして。
今、φなる とどちらがいいかで迷っているのだが。
>852
すべての点でいまいち。
φなるの方が確実に良いと思うよ。
>>852 好みというのがやっぱりあると思うが、
自分は「Φなる」を買った。(まだ未プレイ…。年明け後にやろうかと。)
「W」は人(プレイヤー)によっては立ち絵がイマイチとか、
全ED見てもすっきりしない…という評価を見たことがある。
「Φなる」の一番のポイントはメインの「益田西守歌」というキャラ。
このキャラが嫌なら絶対に買うのはやめて下さい。
気にならなければ、それ以外はとくに大きな問題はないみたい。
そういえばこのソフト、
売り上げ好調で品切れが相次いでます、みたいな事が
以前公式サイトに載ってた記憶がある。
あと、両作品とも妹が出てきますが、どちらもあまあまです。
お好みでどうぞ。
情報が全然ないならこちらを。
http://www.m-2.jp/gamemagazine/gals/index.html
>>852 おまけ。
両作品とも、あさってにビジュアルファンブックが出るよ。
>>852 ゲームの出来としてはどっちも対して変わらん
システムも同時期だしほぼ同じだし
シナリオもミステリー系のWとベタベタのΦなると方向性が違うだけ
絵や声優で好きな方選べばよし
857 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/24 11:46:50 ID:y1+AboQP
つか、両方ともプリンだろ? 中古でよっぽど安くない限り買う必要無し
姫アンチ乙
最近、MB面白くないって反応多いな
少し前は良作認定されてたのに
>>859 あれは人を選ぶからね〜。
「L季」好きな人なら、既に買っているでしょ。
今回は廉価版での再発だから、新規の客もいるだろうし、
その購入者全てがあのシステムに満足する筈もないし。
Lはつまらなかったけど、MBは面白かったよ。
漏れ、変わってんのかな?
最近『人を選ぶ』ってのよく見るけど
そもそも人を選ばず万人に楽しめるようなゲームなんてあるっけ?
東鳩2のDXパック予約してなくても買えるかな?
買いたいなら予約すればいいだろ。
>>863 東鳩は人造人間とか格闘少女とか出てくる時点で萎えるわけだが
シナリオもベタベタした感触があってキモイし
867 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/25 11:45:20 ID:9bHF1iaj
最近、みずいろ、カノンと廉価版がでたけど、
どちらがお勧めでしょうか?
後、ボリュームはどれ位ありますか?
>>867 一般的にはどっちも人気作。
安いんだし、両方買ったらいかが?
ボリュームも同じくらいかな。
全クリアに24時間くらいと思われ。
>>867 どっちもお勧めなんですが。両方買っていただきたい。
だけど絶っ対にどちらかというならKanonかな。
両方キャラにクセがあります。まあ、それがいいんですが。
レビューとか見ると、合わない人には完全にダメみたいです。
こればっかりはやらないとわからないと思う。
ボリュームは少しだけKanonが長かったような。
サクッとプレイする人は20時間。
ただ、じっくりプレイした上に、終盤泣いちゃって
手が止まったりした人は50時間を超えたみたいです。
えー、両方買ってみては?
おまけ。今思い出した。
ちょっと話がそれますが、PS2版みずいろは
DC版には無いちょっとした追加要素があります。
本当にちょっとですが。
OPムービーが2種類になった。
アフターシナリオ「水色の土曜日」追加。
探○ 片瀬健○○の「ファイナル」追加。
なんか案外知らない人がいるみたいなので一応書いてみました。
DC版だけ持ってる人で、お金に余裕がある人は買ってみては?
ひたすらエロいギャルゲありませんか?
パンチラとかそんなモンじゃなくて、ムネ揉みしだいたりする勢いのブツを
ストーリーなんてどうでもいいです
17歳のクリスマス…一人で侘しい思いをした自分へのプレゼントとして、
右手が恋人の未成年が買える健全なギャルゲをきぼんぬ
>>872 エロゲじゃなくてギャルゲってことは18歳未満かな?
家庭用でエロならSSか。
きゃんきゃんバニー エクストラ
Piaキャロットへようこそ!
>>844 東鳩2凄すぎ。買わないと絶対に損するな
レビューのまとめ
ファミ通:8 7 7 7
ファミ通PS2:9 9 9
電プレ:80 80 85 75
ザプレ:9 9 10
>>874 人気作の続編にしてはヘボいなと思った。
EVE The lost oneですらファミ通点数は31点だったので。
という事で点数は当てにならんと。
>>873 即レスしてくださってすみません
SSですか…そうですか…_| ̄|○
PS2しか持っていない漏れは、漏れは、この煮え切らない情動は何処へ向ければいいですか
妹のおぱんちゅでも盗んで独りでコキますか
それとも来世に希望を託し首をくくっ(ry
||
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| |
∪ / ノ
|||
∪∪
;
-━━-
>>876 PS2だとエロいってほどのものはないけど、
CROSS†CHANNELは限界に挑戦していると思う。
×なんて
○なんか
ok俺も一緒に吊ろう。
To heart2レビュー
ファミ通:8 7 7 7
ファミ通PS2:9 9 9
電プレ:80 80 85 75
ザプレ:9 9 10
今年最高のギャルゲーになりそう
信用できん
雑誌のレビューをあてにする奴まだいたんだ……
絶滅したと思ってたよ
まあ、ここまで高いと気にはなるが
LostOneより低いと高いとは思えんが。
>>876 PSのゆきんこばぁにんぐは乳を揉んでたぞ
18禁臭がにじみ出てたし元は18禁だし
ただ、限定生産だったらしいしあまり見かけないのかも
もともとファミ通はギャルゲの点数低いし,にしてはかなり高い評価なのは確かだな。
それに対してEVEシリーズはいままで甘めな評価されてると感じるから,LostOneより低い
っていわれても何とも思わない。
でも,大事なのはコメントの内容だよな〜。
To heart2はあらゆる雑誌のコメントでも絶賛されてる
万人に受けるゲームになるだろう
888 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/25 22:51:54 ID:FxqYpLAG
・まずは恋愛ありき(シリアスでもコメディーでも可)
・CG多い
・2003年以降
・全部クリアすればすべての謎(?)が解ける、全キャラクリア後にミニシナリオ有りなどのオマケ要素がある。
これにあてはまるものをよかったら教えてください。
(最後の条件は当てはまらなくてもいいです)
モエかん、インタールード、バルドフォースEXEはCG多いと思う
ファミ通のギャルゲ評価で最高点は8887の君望だからなぁ・・・。
点数信じてるなら、確実にこれ未満の出気って事になるな。
DCPSも評価高かったような・・・
機種はPS2で、ジャンルとゆうか好みは、「おかあさんといっしょ」とか
みたいな、教育テレビ系というか、若い姉ちゃんが、子供みたいなカッコ
だったりコスプレしてたり。
初体験なんで、あんまりハードじゃないのがいいです。
予算は3,000円前後で。
>>890 ファミ通のユーザーアイでは君望は9.2点というギャルゲーではあるまじき高得点を出していたぞ・・・
東鳩2がユーザーアイで何点取れるか・・・・
移植物は元が好きでなかった人はスルーして
好きだった人が購入者数の多くを占めるだろうから、
オリジナル新作と比べるのはどうかと思うがな。
896 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/26 07:29:03 ID:5VNHhaRh
DCPS並だろう
>>876 みずいろ やるんだ。
中盤イベントで義妹のパンツパクれるぞ。 しまパン。
巨大タケコプターのもパクるイベントがあるが阻止される。 クッ。
あの義妹かわいすぎ。反則。ハァハァ(壊
898 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/26 08:12:10 ID:AcVzkeCI
初心者にみずいろはないだろ。
やはり、葉っぱだろ
予約だけで10万本超えたし、雑誌の評価も全て高得点。
To heart2って他のギャルゲーとは格が違いすぎるね。
好きか嫌いかは人それぞれだけどな
>>888 D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜
少しでもCG多く+18禁でもいいならPC版の
D.C.P.C.
全クリしても何も無いけど、キャラが多い分、ボリュームはすごいですよ。
>>888 恋愛はちょっと薄いけど、
「全部クリアすればすべての謎が解ける」
という部分でいえば
「Ever17 Premium Edition」がおすすめ。
最後の最後にスカッと謎が解けます。そりゃあ見事に。
で、今は定価2100円で売ってます。2100円ですよ?
買いましょう。
>>898 葉っぱの方が適当かも知れないが、
別にみずいろは初心者でもOKだと思うが…
みずいろは「序盤(幼年期)の選択肢のみでその後の展開が固定されてしまう」という、ギャルゲーの中でも
かなり特殊な構造になってるから初心者向きと云えるかどうか……
>>905 確かに、みずいろの構造は、
かなりギャルゲにめんどくさくなった玄人向きの構造と言えるな。
TO HEART2は糞。
ファミ通は金貰って点数上げてるだけだぞ。
有名な話だ。
だまれされるな。
TO HEART2が糞か知らんしファミ痛とか点数つける人が金貰ってるかも知らんが
ファミ痛のレビューなんてどうでもいいのはたしかだ
FF12だって既に満点確定なふいんきだし
まあ、どんなゲームだろうと
買って、やって、楽しかった。
他の人はやったかな? 教えたいな。
やってたら話したいな。それでいいんじゃない?
で、実際東鳩2はどうなのさ?
発売1日前だけど、もう手に入れたヤシいるんだろ?
季節外れですが、SLGタイプのギャルゲーで七夕イベントが
あるものは何かないでしょうか?
機種・値段は問わずでよろしくお願いします。
覚えてるのではこみパで千紗にあったぐらい。
七夕か、KIDの Milkiy way とかあるが
全く関係なさそうなんだよな。内容。
知ってる人、やったことある人いたら補完しといてくれ。
>>911 TLS2の一学期ディスクには七夕イベントがあったと思う。
あるゲームを買いたいのやけど タイトルが分からなくて…
あるキャラ名が『吸血姫』だったかな そう言う感じの名前が出てくるゲーム教えてくれ。・゚・(つД`)・゚・。
ハード PS2
好みのジャンル 学園モノ
予算 12000円
今までプレイして面白かったソフト
メモオフDuet・メモそれ・D.C.P.S
最近気になってるソフト
To Heart2・月は東に日は西に・3LDK
上記の中でどれを購入しようか迷ってるんですけど
意見お願いします。
上記以外でもコレがおススメとかあれば教えてください!
>>917 取りあえずToHeart2は少し待ってくれ。
俺は買うけど、発売してないゲームにコメントできんから。
それ以外だとD.C.P.Sが楽しめたんなら、はにはにも同様に楽しめると思うよ。
萌え方法論が一緒だから、絵が気に入ったなら買いかと。
シナリオのバラエティはさすがにD.Cのが富んでるから、そこに期待すると多少物足りなさはあるかもしれないけど。
いよいよ明日ですね
かつてこれほど前評判の高いギャルゲがあっただろうか・・・
To heart2レビュー
ファミ通:8 7 7 7
ファミ通PS2:9 9 9
電プレ:80 80 85 75
ザプレ:9 9 10
久遠の絆の方が上だったかな。
社員さんが宣伝にくるなんてアクアプラス必死ですね
>>919 初代TLSもあり得ないくらい前評判高かったよ。全ての雑誌で。
点数の詳細の資料はなくしちゃったけれど、
今回の東鳩2以上のインパクトがあった点数でした。
ファミ通で33点かなんか付いていた気がする…。
初回生産は三万本、レビューで前評判が広まって売り切れ続出、
五万本、五万本と増産を繰り返して、二十万本売ったソフトになったのですね。
もうああいうエポックメイキングなソフトって出ないんだろうなぁ。
923 :
922:04/12/27 18:39:58 ID:60/hiBAX
雑談スレかと思ったらここは購入相談スレじゃん。
スレ違いスマソ。吊ってきます。
釣りじゃなくて、マジで「宣伝」と受け取ってる奴いないだろうな?
何を狂ったか、板違いの「エロゲー」のページ出す奴までいるし。
全ての雑誌で高得点ってのは単純にすごいわな
業界を代表するゲームになるかも。
大好き Ever17 君望 ファントム 久遠の絆 みつめてナイト デモンベイン 二重影 此花
大嫌い Missing Blue To Heart CROSS†CHANNEL kanon
こんな漏れにオススメのゲーム何かない?
>>927 統一性はあるが、珍しい傾向だな。
まぁEver17が良かったなら、
順当にNever7とRemember11でもやっとけば。
>>927 久遠の絆と同じ人がシナリオ書いてる「F〜ファナティック〜」が良いと思う。
930 :
917:04/12/27 22:37:49 ID:vpIQ/nRF
>>918 ありがとうございます!
ムービー見てみたらいい感じだったので
はにはにを購入したいと思います。
>>929 ファナティックと久遠って同じ作者だったのか…
なんかファナティックの方が圧倒的に出来が悪い気がする。
演出の弱さかもな。BGMとかイマイチだったし、効果音も変だったから。
>>927 なんとなく管野作品が合いそうな気がする。
作品のどういう部分が好きか嫌いか具体的に挙げてくれれば、
もう少しまともな回答できるかも知れないけど今のところは、
比較的シリアスタッチとか熱血系の作風が好みというくらいしか思い当たらない。
933 :
927:04/12/27 23:33:07 ID:5QW4KPMr
好き 銃 グロ ホラー アクション 嫉妬 裏切り 殺伐 絶望 絶体絶命 漢(おとこ) 燃える展開
嫌い またーり ほのぼの 寒いギャグ 単調 ロリキャラ 電波
>>933 …よくわからん。
特に「単調 ロリキャラ 電波」の3つが。
それでどうしてEver17やデモンベインがヒットするんだ。
>>927 君はつまり「戦い(もしくは争い)の中で芽生える愛」というのがお好きなのかな?
936 :
927:04/12/27 23:55:58 ID:5QW4KPMr
Ever17は6割クソゲーだけどそれ以外がすばらしかったので総合的に好き
ニトロプラスの作品は例外
>戦い(もしくは争い)の中で芽生える愛
うん、好きだね
クリリンと18号とか
>>933 確かにエリュシオンは、「嫉妬」と
「燃える展開」以外は
満たしてるな(後者は満たしてると言えるかも)。
お勧め。
ギャルゲーやってると切なさいっぱいで死にたくなる。
むしろ死にたくなる感覚が好きでギャルゲーやってる、っぽい。
そういう感覚が欲しい。
シスプリとD.C.が一番それっぽかった。次点で
ストーリーの輪郭がはっきりしていない方がいいのかもしれない。
先に世界観やキャラクターや演出ありきのような。
けどパティシエなにゃんこは世界観のニュアンスが狭すぎてダメ。
スタイルとしてTHみたいに画面に文字が浮き出てくるのはダメ。
てんたまみたいに視点ころころ変わりまくるのもダメ。
Windあたりやってみれ
windは
「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています 」とか書かれてて
なんか手を出す気になれなかった。
>>942 ただ少しだけバトルシーンがあったりするだけだから大丈夫だよ。
D.C.の姉妹作で、本質が同じだから良いと思うよ。
>>940 シスプリとD.C.で切なくて死にそうになるの…?
端的に言って、どこをどうすれば切なくなるのか理解できん…。
どこが切なかったのか、もうちょっと詳しく書いてホスィ。
>Wind
漏れはWindのグロマークがなんであるのか疑問だ。
あの程度なら必要ないと思ったけどな、漏れ。
Windのグロシーンってみなもの弁当じゃねーのか
>>940 D.C.で切なくなりそうな場面というと、
美春、または音夢シナリオの終盤のトコとか?
>>933 モエかんはいかがですか?二重影よりはアホっぽいけど。
948 :
944:04/12/28 20:28:19 ID:1h6EKUAX
>>945 ワロタw
つーか、みなもってそういうキャラだったっけ。
ギャルゲ界って料理が極端に下手なヤシ多いから
そういう設定あっても印象に残らないんだよね。
>>946 ああ、なるほど。
ねむは意味不明なご都合主義だからともかく
わんこバナナは確かに切なかったか。
つーか、内容今思い出したw
でも、シスプリはマジでわからん。
どこで切なくなるんだろうか…。
もしかして血縁エンドばかり辿りついたのか?
それと、D.C.やシスプリ程度で切なくなるんじゃ
俗に言う泣きゲーの名作群を
>>940がやったらどうなるんだ?
>>933 あ、漏れもモエかん勧めとく。
タイトルとパケ絵はマターリ系っぽいけど、実は全然違う。
銃 グロ ホラー アクション 嫉妬 裏切り 殺伐 絶望 絶体絶命 漢(おとこ) 燃える展開
のうちの、
銃 グロ アクション 裏切り 殺伐 絶望 絶体絶命 漢(おとこ) 燃える展開
は当てはまる。
今冬、漏れが期待しているソフトは次の三つ
・GIRLSブラボーR15
・ライク ライフ アン アワー
・永遠のアセリア
確かこれらってコンシューマですよね
PCでやったことある人いたら、これは止めとけ。これはやっとけ。
等、教えてくださるとありがたいです。
>>949 KIDゲーやらせたらキャラに殺されそうだね。
954 :
940:04/12/28 23:23:01 ID:y9Jw2Asv
>>944 具体的に書け、か。
きみは僕がどれだけ恥ずかしい思いをして
>>940書いたかわかってないね……。
まあ今更だから言うと泣きゲーはかえって泣かなかった。
日常パートが牧歌的ーな感じが帰って切なく感じる、みたいな、
たぶん、そういうのが好きで、それでシスプリとダカポを挙げたの。
したがってシスプリはキャラコレが見境なく好きで、
ダカポはどのシナリオよりもオープニングムービーが好き。
オースターの「ムーン・パレス」の訳者あとがきみたいに、
喜劇の中に垣間見えるある種の正当な切実さ、と言っちゃうと大げさだけど、
それが一番近いかなあ。(これは勘違いかも)
955 :
940:04/12/28 23:29:39 ID:y9Jw2Asv
>>951 エロシーンなんて望むところです!
早速サイトにいってきます
958 :
940:04/12/28 23:40:15 ID:y9Jw2Asv
オスタのあとがき引用はやっぱ勘違いだったぽい。ゴメソ。
959 :
940:04/12/28 23:54:46 ID:y9Jw2Asv
あとD.C.のシナリオで好きだったのは初音島の桜が枯れるところ。
ことりのシナリオの後半で桜が枯れて、
なんでかわからないけれど心を見たり夢を見たりする能力も一緒になくなる、とか。
さくらのシナリオで種明かしみたいなのがあったのは残念だった。
960 :
944:04/12/29 00:12:38 ID:upCVpcSV
>>954 恥ずかしいってアンタ、今更何を…
詳細説明ありがd。しかし、余計にわからなくなった。
正直言って君の趣向はかなり特殊。悪い意味ではなくね。
老成しているというか、超然としているというか…
何か一般人より達観した部分に着眼点を置いてる感がある。
しかし、それは俺らには理解できんのよ。
奥ゆかしくはあるんだが、そんな幽玄な話はついていけません。
シスプリやD.C.が牧歌的ってのはわかるが、それが切ないってのがわからん。
しかも、シナリオよりOPムービーが良い、なんて言うってことは
口で語れる理屈よりも、直感的なものが多くを占めてるんでしょ?
だったら、君が実際にプレイするまで、切ないかどうかなんて全然わからない。
だから何も勧めることが出来ない。あんだすたん?
PSの銀河お嬢様伝説ユナ 〜FINAL EDITION〜を買おうと思うんだが、過去のシリーズやってなくても大丈夫なのか?
>>959 アレは種明かし無かったら普通は「なんやねん」ってなると思うんだが…いまいち君の嗜好が理解できん。
いや、ニュアンス的にはなんとなくわかるんだけどさ、
>>960も書いてる通りぶっちゃけそれってフィーリングっちゅ〜か超個人的な感性でしょ?
それを他人が的確にコレって勧めるのはハッキリ言って困難だ。
963 :
940:04/12/29 00:34:23 ID:A6tSwLgx
>>960 >>962 そうか、ごめん、
正直いって共感してもらえるんじゃないかと考えてた。かなり甘えてた。
自分の感性がそんな奇天烈なものだと扱われるなんて、
あまり想像してしなかった。
まあ、こういうのって下手に分析的な態度とるよりは、
「ニュアンス的にはなんとなくわかる」を主観的に薦めてもらえたほうが、
いいかなーと思ってたんだよ。
あとWindはG's九月のふろくについてた漫画が好きになれたから注目はしてたんだけど、
グロマークがついてたから、
まったりで引付けておいて、グロで落とす、みたいなお話なのかと思ったよ。
なんだ違うんだ。今度買う。
トゥハート限定パック買ったが・・・で、でけぇ
百科事典ですか?
やってみてお勧めできそうなら、また書き込みに来る。
クソゲーってことは無いと思うが・・・さぁ逝ってくるか
>>961 大丈夫だと思う。
単品でも十分遊べるよ。
>>963 グロで落とす、では無いな。バンバン人が死ぬとかそういうわけではない
Windの評価はここでは可も無く不可も無くだけど、あなたには会いそうな気もする
次スレを立てる人にお願いするが、
>>1-4のタイトルの分類で
シンフォニック=レインを「ファンタジー」にしているが、違和感がある
(もちろん妖精が出てくるが、それは本質ではない)
S=Rがファンタジーなら水夏も同じはず。「学園」で良いのでは?
968 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/30 01:09:45 ID:vuad0Dn7
ちょっとスレ違いかもしれないけど
ギャルゲー経験まったく無いやつに
ギャルゲーやらせてみようと思うんだけど
初めは何をやらせたらいいんだろ・・
最近出た、東鳩、双恋辺りか?
それとも、メモオフ?Kanon?
シスプリとかだと引いちゃうか・・?
そいつは、深夜のアニメとかは見てるんだけど、
ゲーム類はあんまやってないんだ
だから、サクラ大戦みたいな
ゲーム性のあるやつは避けとこうかと思うんだが・・
>>968 その人がもし、小説とか読む人なら
ノベルゲー(EVER17とか久遠の絆とか)とかから
薦めてみては?
いきなりシスプリとかkanonは普段やらないなら引くと思う。
あ、でもアニメみるのか
じゃあその人がみたことあるアニメで原作がゲームのやつ一つくらいあるんじゃない?
それ薦めてみては?
最近ゲーム原作のアニメ多いし。
>>968 相手が拒絶反応をクリアできるのなら本人に選ばせればいいし、
クリアできないのならどんなタイプのものでもダメ。
他人から薦められると余計にダメになるケースもあるので、
余計なことしない方がいいに一票。
971 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/12/30 02:19:30 ID:XPPqL0xV
>968
おまいさんが持ってるギャルゲーをやらせてみたらどうだ?
しかしその友人はアニメは見るのにゲームはやらないのか。
おれと全く反対だな。
>>968 To Heartが直球だからいいんじゃないかな?
ちなみに2は昨日やり始めたばかりでまだまだ全容は掴めてないけど、萌えに関してだけは凄まじい破壊力ですた(*´Д`*)
すみません、昔ゲームボーイカラーのときメモをやったっきりのギャルゲー初心者です。
次のうちのいずれかに該当するゲームはどのようなものがありますか?
機種はPS2です
大前提
・鬱ゲーじゃないやつ
このうちのいずれか
1.作品全体にほのぼの感が漂う
2.ギャグテイスト
3.舞台が田舎
4.百合女の子がいる
>>973 1.2なら「パティシエなにゃんこ」が当てはまる。
評判も良いしお勧め。.
>>973 欝ゲーって人によるからかなり判定材料が微妙だけど、
CROSS†CHANNEL(1△、2○、3○、4○)
To Heart2(1○、2△、3△、4○)
あたり。
候補を考えてて、明確に舞台が田舎だと言える作品って欝ゲーが多いことに気づいた。
機神咆吼デモンベインとD.C.P.Sをやったことがある人におたずねします
一方的、主観的な意見でかまいません
どちらが買いですか?
また、どちらが入手困難ですか?
>>973 百合好きなら是非アカイイトを(・∀・)
>>975 俺は君望ぐらいいかないと鬱だとは思わないな。
>>976 燃えならデモンベイン、萌えならD.C.P.S。
>>976 主観で良いとのことなので。D.C.P.Sはやっといた方が良いかな。
ちょっと前に自分もここで勧められたクチなんだけど、かなり良かったよ。
物語自体の考察はイマイチだけど、萌えとシナリオバラエティーの豊富さが◎
一方、ベインはかなりの長編ドラマ。
燃えあり笑いあり、CG演出とかも他に類を見ない程豊富で内容濃いです。
普通に面白かったけど選択肢少なくあまり物語に介入してる気がしないのと、途中で中だるみするのが個人的にチト辛かった。
全体の雰囲気が、なんだか物憂げな感じのギャルゲないですか?
具体的に言うと、漏れ的にはメモオフ1stがその最たる作品。
あとは、モノクロームとか、Canvasとか、キノの旅とか、
てんたま1ssとか、想いのかけらとか…なんかKIDゲーばっかだけど。
SNOWみたいに重いのや、君望みたいな失意のどん底だとダメ。
全体的に、どこか掴み所のない儚げな雰囲気の漂う作風で、
風景描写や心理描写なんかが美しいものが欲しい。
ちょっと難しい注文だけど、そんなギャルゲないですか?
983 :
976:
>>978 >>980 レスありがとうございます。しかしまだ決定的には決めかねております
後付けするようで申し訳ないとは思うのですが、
・機神咆吼デモンベイン
・D.C.P.S
・はにはに
これらに優先順位をつけるとしたらどうなりますか?
同様に一方的、主観的な意見でかまいません