サクラ1〜4血潮&ミス巴里をやったヤシがマターリ語るスレ
1 :
名無しくん、、、好きです。。。:
2 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/06/05 16:32 ID:PSW671aR
フフフ・・・仮面ライダーシザースが2げっとですよ
。 。 /' .、
(( )) / / | i
ヾ_,‐=‐ /i | i| ノ, |
<, -、_, -、_> | ;i| /,' /
'!≧.-、≦ヲ | i〉 〈 /
_,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ | iY' /
<ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
<二ニll ,o、_i_,. o _,||ニ二>|;| ‖:|
/:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
((/:::::: /!グー‐く_,;j ヽ::ヽ '(○)
/ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡! ゙ー’
>>1素晴らしい
>>3私の勝ちですね
>>4あなたは話が早い
>>5これで一人減りました
>>6別に、手間を省こうと思っていただけですよ
>>7あなたの仲間になるつもりは始めから無かったんですよ!
>>8クセになるんですよ、そして頂点を極めたいと思うようになる!
>>9け・・契約が!?
>>10私は・・絶対に生き残って・・ぎゃああ〜!!
ガンダムが出るんだってね
4 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/06/05 17:44 ID:m/JdgNBF
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
ゲーム雑誌に載ってる、あかほりの小説読んだらグリシーヌ出てた
グリシーヌが叔父に恋してるって話なんだが、3のグリシーヌEDだと「初めて愛したのは貴公(大神)」のはずではなかったのか?
未だにミスパリ2周目ができない
やる気が・・・
ついに・・・ついに買ってしまったギャルゲを
旬をとうに過ぎたころにか・・気の毒に
10 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/06/06 14:16 ID:lj5MQqcY
DCでサクラ3をやってるんだけど
1や2のデータがあるとストーリーに
変化あるんですか?
DC買ってサクラ3を始めたのは3年前の今頃だった
なんか今更だが
血潮ですみれの科白
『ブスに看病されたら吐いてしまう』
はなぜ変更されたんだ。
コードにでも引っかかったんだろか…。
もしかしたら新スレ立ってるかもな…。と思って探してみたらほんとに見つかった。
しかし、このスレマターリしてるのはいいが語ることがないよなあ…。
>>10 微妙にセリフとかが変わったりするぐらい
Hosyu
ていうか人居なさ杉だな…。さすがに皆気付いてないのか、単純に飽きたのか。
16 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/06/15 01:12 ID:VbKapBLV
熱き血潮って、すみれさん一人をエンディングに選べるの?
夏になると3をやりたくなる
19 :
18:04/06/15 01:38 ID:???
レスアンカー逆だし。早く寝るか…。OTL
いまさらだけどミス巴里の続編がでるんだってね。
久々に3やったよく作りこまれてるなあと感心
やっぱいい作品は時間かけなきゃだめだなあとおもった
4はEDは最高なんだけどボリューム不足だなあ
米田の妄(ry
BShiで映画やるね
>>22 4のコンパクトさが結構好き。
これが2枚組みだったらなぁ、とかちっと思うこともあったけどね。
3の作りこみには感服するよなぁ。
5も負けずに作りこみまくってほしい。
>>25 BShi見れないので当日はDVD版で我慢した。
4は値段を安くすりゃあそこまで叩かれることはなかったろうに
む、、今の所荒れてないなこのスレ。このまま保守できればいいが
俺的には3=2>1>4の順位で好き。2が臨海学校みたいな感じで
楽しかったなあ。洞窟でマリアたんに即人口呼吸
短いとか、ハードの都合上「制約の中で精一杯つくる」って事情とか
そういうことはかなり前から公表してあったんだから、
納得の上でみんな買うんだと思ってたよ。
「楽しみたいから情報全部遮断して買ったのに・・・
短いなんてサギ!!」ってキーキーしてる奴を見た時は、
心底阿呆だなと思った。
>>29 俺はそもそもそんな状態で出す。という情報の時点でムカついた。
「それじゃダメじゃん!」てオモタ
発売半年後に中古で1980円で買ったので不満はなかった
短いのも知ってたし
>>30 まぁねぇ…
でも帝都に戻って来れただけ良いかな…
出ちゃったモノはしょうがないし
せいぜい楽しませてもらうか、という感じ。
今じゃ結構お気に入りなので結果オーライだな。
4が無かったら巴里組が帝都に遊びに来る
みたいな後日談になる予定だったんだっけ?
それでも良かったかも…
ミステリアス巴里の内容を未だに知らない俺。評判が悪い事だけは知っている。
4はポリゴン大神の存在が世界の七不思議
>30
けど、PS2移行待ちとしたら
血潮やって 血潮と同レベルの改悪2、3やって
同じく血潮レベルの4・・・眩暈がする。
しかも、そこまでちゃんと出せればの話だ
その「4」があの「4」の3倍ボリュームあったとしても、
自分はDC「4」を選ぶなぁ
血潮ってそんなに酷いの?
ミス巴里の次にヒドイ
>>35 普通に遊べるけどな
まぁ2・3気になるところはある
それは人によって違うだろうけど
ミス巴里ってそんなに酷いの?
血潮より酷い
おれ的にはサクラ4もミス巴里もOK。
でも血潮は面白くなかった。
3人娘とデートできたのはよかったけど。
やっぱリメイクは勘弁だったな。
作った意図はわかるんだけどね。
4も中途半端なんだよ。序盤かったるいし。あの内容なら割り切って2度目は
サクサクできるようにしてくれればいいのに。とおもひました
1やったことなくても血潮は酷い?
この〜街に来ぃたら〜 ←3のこの歌の曲名なんですか?
珍しくまともにスレが伸びてる…。出遅れた。OTL
>>42 2〜4やったことあるなら酷いと感じるかもな。
イベント絵が明らかに下手な点とかは1プレイ経験があるか否か以前の問題だし。
ちなみにその歌の曲名は花の巴里。
ラチェットタソは4出る?
血潮は安いけどいまだPS2もってないんでよくわからんけど
どう糞なんだろう。戦闘もARMSだしリメイクなら話変ってるわきゃないし
ロードでも長いんですか?
PS2で1234出来るの?
そう言えば4で帝都に残ったことって無かったな
久しぶりにやってみようかな
>>48 糞ってほどじゃないと思うけど人のこだわりはそれぞれだしねぇ。
ちょっとヘボ気味で気になる絵があるなぁ〜とか
新規録音のボイスに違和感あるとか
昔のムービーと新規のムービーの差異が気になるとか
まぁそういうのはあるかな。
これまでのシリーズと比べてもロードは特に長くないし。
マップとイベントの切り替えも3や4より早い。
今SS版やDC版の1やるのはキツイんで
俺はPS2版はいいなと思ってるよ。
あと知ってるかもしれないけど、シナリオは追加分がある。
以前は無かった紅蘭メインの話やら風組や副司令とデートとかね。
全体的にもイベント追加されてるし、解釈も変わってるところもある。
それが気に入らないっていう人も居るだろうな。
俺も1つすっごく気に入らないイベントがあったし・・・
今なら安いだろうし、PS2買うなら買いだと思う。
比較的肯定派の意見でした。長文でスマン。
1〜4のおすすめの攻略本教えて
まぁネットでも十分なのかもしれんけど
戦闘はARMSだが、光武の質感とかDCよりショボい気がする。
リメイクだけど話も変えられてるとこあるよ
その他、
・ミニゲームが削られた(携帯サイトで切り売り)
・その代わり色気イベントが追加されてたりするが、不自然
・イベント絵が下手くそ
・字が見づらい
・セリフの横に出る顔、変な効果つけすぎでウザい
など、気に入らない点。
つか、攻略本いるようなとこあるのか?
気づきにくいイベントとか無い?
3はファミ通のが濃かった気がする
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!
あやめさんは1秒も考えず撃ち殺すに限る
>>48 俺は血潮クソゲー派で何度か具体的にスレに書き込んだ気がするのでちょっと探してくる。
まあ、初回プレイ時はそれなりに楽しめたし、スレもまあまあ盛り上がってたんだけどねえ。
でも冷静に思い返してみたり、他の作品と比べて見ると数段落ちるかなと。
>>53 1と2はネットで詳細に攻略してるところがあった。3はファミ通のを買うべし。
4は別に攻略本いらないかと。ここで質問してくれたら答えるよ。
63 :
61:04/06/21 20:31 ID:???
あったあった。この時もほとんど同じようなこと書いてるな俺…。
272 名前:名無しくん、、、好きです。。。sage 投稿日:2003/08/15(金) 12:52 ID:???
本スレはずっと見てるが、血潮は発売前も発売後もボロクソに叩かれてたぞ。4以下。
ただ、帝劇ビームとか風組萌えで盛り上がってた時期もあったけどな。
でも冷静に立ち返って見れば俺は間違いなく4よりつまんなかった。
理由はまあ、前スレ見ればざっと挙げてる人とかいると思うよ。確か俺も挙げてたような。
そもそもリメイクな点がダメ、紅蘭の糞エピソード、イベントCGのレベルが素人以下、
光武ダサい、戦闘ヌルすぎ&だるい、一部キャラの強引な萌えキャラ化、
グダグダの必殺ムービー、ミニゲーム削除、ラストのアレが更に悪化、こんなもんかな。
サクラシリーズ未プレイのウリでも
血潮はクソですか?
しかし3のソフトバンクの攻略本はシャワーシーンの絵が載っている
つか、まだ売ってるのかな
血潮のイベント絵は確かに上手い下手が激しいな けど立ち絵は良いと思った ちなみにあの光武は何気に好きです
今考えるとなぜ3は舞台が仏なんだろ?「舞姫」が元ネタってのは
王子本人がいってたが舞姫自体知らんし。仏が絡んだ小説なんかな。
ほんとなぜフランスなんだろ?
舞姫は高校の教科書に載ってたな
内容忘れたけど
でもなんとなく3の雰囲気と似た部分があった気がする
気になって調べたら舞姫はドイツだった
>>69 最初、大神の出張先としてアメリカを考えてたらしい。
でもアメリカって欧州からの移民の国だから先にそっちをやっとくか、
てな具合でヨーロッパを舞台にしたそうだ。
何故フランスになったのかは、
1920年当時は芸術の都として各国から人が集まっていた旬な場所だったらしい。
あと巴里という都市の成り立ちや魔方陣に見える形
がサクラのネタにシックリきたってのもある。
前半はドリマガのインタビューで、後半はREDHPの映像配信で
広井王子が語っていた内容。
へぇーなるほどサンクスエロい人。1920年つーたら日清戦争の後かな?
日英同盟が結束強かった頃でないの。3はイギリスでも良かったかな。
74 :
72:04/06/22 00:36 ID:???
>>73 ごめん、
×1920年
○1920年代
だった…
日清戦争は大分前になるな
1900年かな>日清
いつ頃だったか忘れたが多分日清戦争時の事だと思うが、支那大陸の外国人が
清兵に襲われて教会へ逃げ込んだ時、これを助けて守りぬいた日本兵の師団が
いて、その中核のリーダーが「コロネル柴」つーて大活躍したそうな。
ちなみに他の国の兵隊もいたがその中で一番毅然として統率がとれて勇敢だった
日本兵は、大英帝国に全幅の信頼を寄せられそれが日英同盟の決め手となった
そうな。あの頃の日本はまだまだ三等国で日英同盟によって初めて国としての
地位を上げた。1等国の仲間入りつー訳です。
なんか3の大神はコロネル柴からイメージを創った気がする。
んなこたねーだろけどな多分。
>>68 立ち絵も光武も賛否両論だったな。というか否定の方が多かったが。
立ち絵は雰囲気変わったな。いかにもギャルゲーって感じの絵になった。
俺は1〜3がいかにもサクラって感じで好きだったんだけどなあ…。
5に光武はでるの?
カウガールが馬に乗って戦ってたけど・・・。
>>80 舞台はアメリカ・ニューヨークっつーことで
出てくる霊子甲冑は「スタア」になるらしいよ
改良バージョンだろうけどね
>>80 カウガールが馬のって戦ってるやつは5のプレストーリー
サクラ大戦5エピソードゼロってやつ
勿論5より先に出るソフトでジャンルはアクションゲームね
あぼーん
>>81 スタアってなんかOVAの1話かなんかで出てきたよくわからん蒸気ロボだったきがするけど
てかラチェットはでないんかな。
あぼーん
ラチェットは出る、って結構前のインタビューか何かに載ってたが、
隊員は新キャラなので恋愛対象ではないと思われ。
ラチェットは調教係だろ。主人公の。
話が進むに従って豊胸手術やら肛門拡張やらのイベントが発生するのさ。
>>84 スタアはアメリカで実用化された初の人型蒸気。
OVA(第2期1巻)に出てたのがスタア・改。
で、5にはその名を継いだ霊子甲冑スタアが出る。
ラチェットは何らかの形で出るらしい。
副司令って立場が妥当な線じゃないかな。
ラチェットもだけど、元星組の織姫、レニ以外の二人の存在も気になる。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
今さらだけど4のゲキテイファイナル
ゲキテイの部分は別に音痴に聞こえないけど
御旗の元には音程外しすぎてる気もするね
やっぱゲキテイと御旗じゃ歌ってる年季が違うか?
あんまし音外してるって感じはしなかったけど
上手いとはお世辞にも言えない(w
何年後かに出るゲキテイ全バリエーション収録アルバムにむけて
歌の特訓に励んでくれ
年期っつっても陶山は歌ってないから関係無くないか?
まあ聴いてる年期は檄帝の方が長いだろうけど。
>>94 歌ってる、歌ってるぞっ!歌謡ショウで毎回毎回毎回…(´・ω・`)
ちびまるこで胃腸の歌歌ってたな
あぼーん
近くのゲームショップに血潮のプレミアムボックス1980
通常板が2580で売ってた
俺はどっちを買うべきなんでしょうか?
100(σ・∀・)σゲッツ!!
>>99 逆ならともかく、その二択なら前者しかないだろ。
まあ置き場所がどこにもないとかなら別だが。
あぼーん
>>101 dクス
でも値段が安いとなんだか不安になるよね
復帰記念カキコ
「サクラ大戦3ヴォーカルコレクシオン巴里歌謡全集」買った。
サクラ大戦のCD、種類多すぎ・・・・。何種類あるんだ?
全部持ってる人っているの?
>>105 公式HPのサクラ大戦の歩み、だか歴史だか言うページで見れるよ。
確かに多いよなぁ、何枚出てんだろ?
あぼーん
>>107 包茎らしいよ>花火
ちんこも恐ろしくぶっといらしいけど皮の長さはそれ以上。
余ってる部分だけ切り取っても財布を作れるほどらしい。
>>108 dクス
でも今まで付いてた皮がそんなになくなると股間が不安になるよね
えええええ?
こ れ っ て 漏 れ の 自 作 自 演 だ っ た の 〜 ?
ち ん こ 〜 ♪
丹下降臨記念カキコ
「サクラ大戦3ケツマンココレクション巴里ちんこ全集」買った。
サクラ大戦のCD、ちんこ花火たん関係だけでも種類多すぎ・・・・。何種類あるんだ?
全部持ってる人っているの?
>>113 花男会とかいう公式BBSの古株さんたちに聞けば答えてくれるよ。
確かに多いよなぁ、何枚出てんだろ?
115 :
光たん:04/06/24 18:42 ID:???
北大路珍宝堂
あぼーん
>>113 そういえばちんこ花火たんのチン拓がジャケットになってるCDがあると聞きましたが
本当でしょうか?
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子に
のっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい
加山雄一
>>105 マジレスするとCDとか集めるとしゃれにならん位多いから
コピーとかで…
ドラマCDとか20以上あるし
基本的にはゲーム1本につきCD2枚かな。各声優の曲の奴とゲーム中のBGMの奴
てかサクラスレが毎度毎度荒れるのは強烈なアンチでもいるんですか。
まあ今さら聞くのもなんだけど
121 :
ノルマックス ◆E4f1C5YYK2 :04/06/24 20:07 ID:3/qDQZXa
>>119 不法コピーとかする奴って最低だよね
都内に住んでるのなら秋葉原までいけばいっぱつで揃うし
田舎に住んでるなら通販でもしなさい
え?無職だから金が無い?当たり前だろ
無職さんは暇をお金で買ってると思え
うちの地方ではくじ引きの事を
『つまんこ』という
幹線道路に面したお店に
『ただいま つまんこ実施中』と書かれたでっかい
垂幕が掛かっていたときはワラた
あぼーん
>>119 アンチって言うか強烈なキチガイが数年にわたって住み着いてるわけで…。
もうこいつが死ぬなりしない限りサクラスレがまともになることはないと思われ。
あーりゃここも荒れ出したか、2、3日前までは珍しく荒れてない
サクラスレだと思いブクマク付けてたんだが
しかしチンコチンコ言い続けてる奴って複数人なのかね?
1人なら恐すぎるぞ。
独男がマターリだったけど、無くなっちゃったからね。
生きてるスレではここがベストでしょう。
そもそもサクラ5はPS2で出るのかな?なんか俺の感では
出ない気がする。
手口とかずっと変わって無いからなあ。
信じられないようなことだが、多分一人だろ。
>>127 近々その辺の発表があるらしい。
でもPS2じゃないの?他ハードはあんまし考えられないよ。
さて3を超えられますかねぇ・・無理だろーなー。
別の角度から楽しませる方法のが無難だろうね。
3は奇跡だったと思う。
5のヒロインの名前ジェミニ・サンライズだよな
名前からして双子じゃねぇ?
と、深読みしてみる
ここでマジレス書いてんの一人っぽいね
文体全部同じっぽいし
書き込み時間とか手口とかずっと変わって無いからなあ。
誰だかバレバレだし、間違いなく全部同一人物だろ。
___ | . ./
. |(・∀・)| | . | \ ./
. | ̄ ̄ チンコ花火王国 | .| ● \----------- / ●
△ | | .\ .. /
△l | | | .. \ ./
__△|_.田 |△_____ .. ∧∧∧∧∧. \ . \/
|__|__門_|__|_____| .< > \
. .< ..ち > チンコ花火タンネタデジサクジエンヤッテマツ
< 予 .. ん > ダレカモレヲカマッテ〜♪
――――――――――――< 感 ..こ >――――――――――――
7 名前: 糞虫 ◆EmbpzamnZ < !!!! 厨 >/05/01 21:56 ID:93KpOcsZ
e,e,e,e,e,e,絵、絵、え、え<. .の > ええええええええ〜〜〜〜〜っ!!!!!???!??
は、花火たんってお、お ∨∨∨∨∨ おまんこ! 男の子だったのォ〜!!!???!!!!!☆
8 名前: 真杉山浩二 ◆E4f1C5YYK2 投稿日:04/05/01 21:57 ID:93KpOcsZ
知らない人の為にもう一度
----------------------------------------------------------------
花火たんは開発初期は女装の男の子という設定だったんだよ。
9 名前: ぽっくん ◆h94mLJbdhc 投稿日:04/05/01 21:57 ID:93KpOcsZ
真宮寺さくらは今のタレントに直すと
山田花子です。
15 名前: ゾニ ◆IRIS/UsU/s 投稿日:04/05/01 22:12 ID:93KpOcsZ
花火たんの可憐な水着姿に思わず見惚れていると、あれれ? 何だか変ですよ?
なんと、花火たんの股間に膨らみが。
さて3を超えられますかねぇ・・無理だろーなー。
女装の美少年なんてすごいの出しちゃったからなぁ。
3は奇跡だったと思う。
>>132 >ここで基地外レス書いてんの一人っぽいね
のまちがいだろ?
俺はマジレスしてるつもりだが?
5のヒロインの名前ジェミニ・サンライズだよな
名前からして双子座の聖闘士じゃねぇ?
と、深読みしてみる
>>131 2重人格だったらいやだなぁ〜(w
まぁストーリー次第か。
あぼーん
143 :
140:04/06/25 01:34 ID:???
>>141 なんのこっちゃ
普通にレスしただけなのにな
サクラヲタならサクラヲタらしく公式逝けば?
こんな便所で無理にサクラの話しなくてもいいっしょ?
145 :
141:04/06/25 01:35 ID:???
>>143 なんのこっちゃ
普通にレスしただけなのにな
あ〜あ、またこの展開かよw
真夜中に自作自演の煽り合いか・・・
2ちゃんのサクラヲタはクズだなw
>>139 阿呆。
もう落ちるけどよ。皆疑心暗鬼になってんだな。
それか139が本・・・ やめとこう
こんなの見てるのもアホらしいので他のスレ逝きます
一人でヲタ話やっててくださいなw
>>147 いいや、単にお前みたいなのをからかって遊んでるだけ。
おまえもこれだけ反応返してくるのだから確信犯の荒らしなのは疑いようが無いけどね。
あぼーん
杉山のいるところ自作自演あり
サクラV−0の発売日が決まったぞ
9月22日だって
あーあ、せっかくの良スレだったのにここも終わりか…。
AAとか長文ならあぼーんできるのに住人を装った自作自演が一番鬱陶しいんだよ。
荒らしは>132=>139=>141=>149かな。
一人完全に手玉に取られて釣られてる人がいるように見えるけど、それも自演なのだろうか。
>>131 双子っつーか、二重人格的な含みかと。
>>153 そういえば、「5−0をやってから5のジェミニに逢うと驚くよ」ってあかほりが言ってたな。
がらりと変わってるのかも。
確かに敗北宣言だなw
自演を指摘したレスを支離滅裂な文章で荒らし呼ばわりしつつ
放置を決め込むようなレスを続けて書き込み、自演続行。
この自演厨の定番だね。本当に自作自演の好きな奴だよ
>AAとか長文ならあぼーんできるのに住人を装った自作自演が一番鬱陶しいんだよ。
そういう認識ですかw
やはり藻前の自作自演は荒らし目的&削除対策ってわけやね。
確かに完全に手玉に取られて釣られてる人がいたんやねwwwww
ハイこのスレも終了〜♪
削除にビビッての荒らし目的な自作自演に邪魔されずに
サクラの話をしたい人は公式BBSを利用してね〜♪
そんなのいるわけ無いけどね〜♪
さあこのスレはこの後どうなるでしょう?
>>161 随分姑息な手口ですねぇw
やってる人物の人間性がよく出ててすごく笑えますww
これから先の展開が非常に楽しみですwww
で、相変わらず痛いレスを誘い出す自演指摘も、AAも相変わらず。
ようするに現状のままだろうね。
あぼーん
カンナの声聞くと
どうしてもチビ太の顔が浮かんで来る
>>165 俺はクリリンだな。
マリアは石崎君の声。たぶん・・・・。
声優のなかでいちばん稼いでるのは誰だろうね。カンナかな?
今も海賊で稼いでるしな
5の話はどこですればいいですか?
>>169 GUN&SWORDだ!Stylish!
さて、血潮のつづきをやるか。紅蘭が敵に寝返った。
ははぁ、乗馬したまま戦うのか。
あぼーん
こうちゃん、AA貼ったっきりで自作自演は無しかい?
君のぞファンディスクとかいうのをやるので忙しいんだなw
血潮の攻略サイト教えて
戦闘より会話重視な所
>>169 てかしらん間に発売日まで決まってるな9月22日か
秋は何もキラーでないからいいタイミングかもね
ときに今日のファミ通の記事で、
サクラ4のデータがあると、
サクラVエピソード0で連動か何かあるらしいのですが、
私の見間違いでしょうか?
サクラ4ってDCですよね?
>>177 「ネットワークをつかってDC版のデータをPS2版に連動したい」
なんてことをかつて社長が言ってたこともあるけど…
ファミ通の記事は熱き血潮のデータの間違いじゃないかな?
うーん、良ゲーに思えたのは俺だけか。
サクラVエピソード0の情報を見てもこれっぽっちも買う気がしない。
少し前まではサクラシリーズは全部購入してたんだがなぁ……。
やっぱりミス巴里の後遺症か。
>>180 今度のやつは元オーバーワークスが直に開発してるから期待してるんだけどね。
確かミス巴里ってレッド主導だったよな?
血潮の攻略サイトは無いですか。そうですか
183 :
177:04/06/26 00:31 ID:???
>>178 レスをありがとうございます。
なるほどネットワークという手がありましたね。
でも多分、血潮の方が妥当そうですね。
データ連動はブレッドというキャラに影響がありそうで楽しみです
携帯の連動はつらいですが・・・
エピソード0の情報読んでて死にそうになったんですけど
どうしたらいいんでしょう?('A`)
漏れファミ通勢いで買ってしまったよ…。
ジェミニって、何気にかわいいじゃん。
187 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/06/26 02:45 ID:fRlvElRe
昨日血潮買いますた
ついでに攻略本も買おうと思うんだけどオススメの攻略本ありますか?
教えてエロイ人
ファミ通の攻略本は一見分厚くて良さげだが
実際は中身スカスカなので回避するのが吉。
とりあえずこれまでのロリキャラ部門では
コクたん>>>フワニータ>>ベルナ>>>>アイリス
ということでよろしいか?
次の注目日は8月25日か
データ連動ってすごい楽しみみたいに宣伝されるけど、
おおーっと思うような変化って2の開始時くらい。
どうせまたセリフ少し変わるだけとかだろ?つまんない。
オープニングムービーがそっくり変わる位やってみせろと思う。
>190
声優発表の日だな。今までガセ情報書きまくってる糞コテも大人しくなるだろう。w
あぼーん
>>194 前スレを目高のい子で検索するとでてくるよ
●もってないと見れないかもしれないけど
ちなみのこの目高のい子は本物らしい
その後出てきてたのい子は偽者
まあ言動が言動なうえパッチもん丸出しのハンドルなんで荒しなのは疑いようが無いけどね>目高
本物=偽者の可能性も極めて高いし
>>196 確かに頭おかしいよね
誤情報とかだしまくって混乱させるのが目的だったっぽいし
あぼーん
>>197 そういうのは頭がおかしい奴にできる事じゃないよ。確信犯なのも疑いようがないんだから。
おかしいのは性格や人格のほう。
あぼーん
4のPC版ってでるんでしょうか
>>203 今のところ予定はないそうだ
どっかのインタビューで答えてた
5の声優予想。もしこのとおりになったら道頓堀飛び込む
プランA
ジェミニ…小林沙苗
長身…田中理恵
高貴…中原麻衣
庶民…浅野真澄
ロリ…釘宮理恵
プランB
ジェミニ…小林沙苗
長身…大原さやか
高貴…松来未祐
庶民…浅井清己
ロリ…吉田真弓
ラチェは出るんだっけ?
>>205 シャイニングティアーズで凹んでるのにさらに追い討ちをかけそうだなw
個人的には旧星組メンバーは中堅以上の声優にやってほしい
あぼーん
あぼーん
先月ようやくPS2を飼ってサクラ血潮をやってます。
個人的には糞とまでは言いませんが、セガのハードで出したらもっと良かっただろうに
と思います。戦闘パートの解像度の低さが興ざめですね。背景の書き込みはそれなりにいいけど。
ところでアドベンチャーパートで背景がぼやけてる感じがしますが、あれって意識して作ったのか
ハードの限界でああなってしまうのかどっちなんでしょうか?
ちょっと時期はずれのカキコですみません。
このスレ今日初めてきたもんで。
どういうボケですか?
「セガのハード」って・・・・・・
まあもうグダグダかなサクラは。元々セガのブランドとファンの後押しと結束が
相まってどんどんクオリティが豪華に上がって行った作品だしね。
根っこのセガが壊滅してセガマニー達もバラバラ。これでPS2でまた新たな新境地を
開いてくれればそりゃ言う事無いけど。
正直、厳しいだろ。PS2じゃセガ、サクラなんてただの1メーカー、1タイトルだし
意味合いがあの頃とは全く違うステージの作品になってると思うんで5はすぐには
手は出せんな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
つーかもう日本人のヒロインいらない
つーか加山以外のヒロインいらない
あぼーん
221 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/02 00:07 ID:ZixribrE
血潮980円で売ってたんで勢いで買ってしまった。
今からプレイしまつ。
あぼーん
223 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/02 20:58 ID:w/1/IcyB
親の年金にたかって生きている引き篭もり中年は死ね
どこの後場苦だ?
あぼーん
226 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/03 07:49 ID:jt/fZsP3
該当者が一人釣れたな
これだから中卒は…
フレイはあやめさんのパクリ
新シャア板にスレ立ててこようかな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
232 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/03 22:38 ID:TteOt8vj
ここまでの構って君も初めて見るな。病院行った方がいいかと......
235 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/04 00:56 ID:dnY9jFli
「大神一郎」を無理矢理、配役すると「妻夫木聡」だな。
異論ないよな?んじゃ決定!
松岡昌宏は?
小泉光太郎も大神っぽい。
陶山が培ってきたヘタレ大神像に最もマッチする。
水男に出てた山田なんとかはどうだろう
あぼーん
240 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/04 23:02 ID:dnY9jFli
山田だけ全然似てないじゃん。
ちょっとググッてみたけど、髪上げてる写真さえ見つからなかった。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
245 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/07/09 03:47 ID:NB3mGoDV
あぼーん
あぼーん
Hosyu
ミス巴里まだやってないんだが、新品2980でも買うべきじゃない?
>>249 \980ぐらいなら買ってもいいんじゃねー?
一応サクラシリーズではあるが
やってもやらなくても何の問題もないソフトだからな・・・。
FXvs3DOvs罰vsDC
255 :
249:04/07/30 13:10 ID:t2ck5NV1
うーん、どっちなんだろうな。
まあそこまで手痛い出費でもないし暇つぶしに買ってみようか。
\2,980の価値はないよ。
別のもの買ったほうがいい。
>>250の言うとおり、\980が適正価格だね。
257 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/02 20:49 ID:SVjKIWnZ
HHHHじゅたんはエロカワイイ
258 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/02 22:05 ID:TkhJp9HO
>>249 買った方がいい、てゆうかサクラシリーズは全部買いなさい、最高におもろいからいろんな意味で
>>249 買っちゃえ、買っちゃえ2000円は5の開発費に寄付したと思えばいいじゃん
漏れなんか定価で寄付したんだから・・ハハハ_| ̄|○
4って今までのセーブデータがあったらなんか変わるんだよね?
PC版買おうと思ってるんだけど4だけ出なかったら嫌だな〜
PC版4は出ないと思われ。まあそんな劇的に変わるわけじゃないよ。微々たるもの。
その微々が気になってしょうがない。
素直にDC版買えってことかしら。
DC版のフルコンプのヤツ買え。
あれはちょっとかさばるから勘弁
>>262 旧作でのエピソードが会話中に出てきたりする。
大抵は白黒のイベントCGとセットでな。
>>265 さんくす
1と2のセーブデータも関係してくるの?
1→2、3、4
2→3、4
3→4
だったような…。
うそーん
やっぱDC版を1から買います
ありがとん
SS版1の限定版A・B、2の初回限定版、限定版復刻版、DC版の1の初回限定版、2の初回限定版、
3の初回限定版A・B、4の初回限定版を買いなさい。
(漏れ復刻版以外買ってるよ…。今から思うとお布施し過ぎたな…。 _| ̄|○ )
もしくはサクラ大戦コンプリートBOXを買い、サクラ大戦DCでやると最凶。
>>269 あんた、熱すぎるぜ・・・
まぁ俺は復刻限定版とDC版2のAsianEditionという
中途半端にレアなものを持ってたりするわけだが・・・。
AsianEditionって何?
なんか海賊版っぽい臭いがしないでもない。
さんきゅ
なんか微妙に魅力のないレアものだなぁ
274 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 21:14 ID:1/CnnBs3
275 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 22:54 ID:CuOQu5Hi
サクラ4の完全版はいつでるの?
あぼーん
277 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 17:28 ID:CJkgwXOH
熱き血潮 新品1000円で買いました。 数件ゲーム屋マワッタンデすけど中古でも1500円が最も高かったですけど、人気ないのかな。
今プレイ中ですけど微妙ですな。よく作られてるとは思いますが今一歩面白みに欠ける。
あぼーん
まあ散々使い古したネタだしね。むしろ一部劣化してるし。
一年ぶりにきたけど余りかわってないな
あぼーん
あぼーん
283 :
名無し:04/08/08 19:23 ID:6tbgjKIy
あかほりが加わると…駄目になりそうで怖い
つーかあかほりってなんででかい顔できてんの?
それが疑問でしょうがない。
すごい能力もってんの?
持ってるじゃないか。
でかい顔できる能力。
これはすごい能力じゃぜ?
あぼーん
セガサターン版サクラ大戦2の初回限定版(保存良好)を人に売ろうと考えているのですが
皆さんならいくらで買い(売り)ます?
>287
同様の品を持ってるので、むしろ1000円くらい合わせてくれないと受け取る気にならない。
>>287 1はともかくサターン版の2初回版は本数多く出てダブついてるので
プレミアは期待できない。以上。
2はあくまで初回版であって限定版ではないから価値はない。
DC版2の限定版の方がまだ価値がある。
血潮買ってしまった。初回プレス版だけど1000円て・・・
1話終わらせた時点だと言うほど悪くはないきがする。1000円だからだろうな・・・
定価で買ったおれも1話までなら「悪くないんじゃない?」だったけどね。
2話の戦闘前でセーブしてやめたけど「え?普通にアリなんじゃない」だった
血潮が売れていたら、2〜4をリメイクする気満々だったのかな?
1話時点ではすげー興奮してたよ。独りでニヤニヤしながらプレイしてた。
疑問を感じ始めたのは2話の戦闘あたりからかな。
>>294 そうでもないよ。
KOUMAとか桜姫とかそんなの発表してた時点で
他作品のリメイクはねーなと思ってた。
桜姫〜って、要はサクラ大戦物語 帝都編だよね?
ミステリアス巴里の惨敗を受けても、なお出す気なのか?KOUMAはコケそう…。(「も」かな?w)
いや、帝都編は帝都編。確か桜姫はACTだったと思う。
タイムスリップがどうのこうノとか発表されてたような。
でもこの辺のタイトルってSammy傘下に入ってから立ち消えしたような。
帝都の話はもう4以降時間が流れないよ
ずっとすみれ引退の前までの話になっちゃうんだろうな
大神主役じゃないんなら渡仏中の出来事でもいいわけだし。
302 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 09:38 ID:OC42Yptj
ホームズシリーズを思い出したよ
血潮第3話のカンナエロいよ血潮第3話のカンナ
304 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 18:39 ID:8YjELqYp
組み手のシーンで最後に一発カンナ殴れるんだが
QTEで2つミスって5割くらいのパワーでしか殴れんかった。むしゃくしゃしてやった
それでも立ち絵がちょっとボロ雑巾みたいなのに変わった
あれでフルパワーで殴り倒してたらどんな画が用意されてたのか
でもちょっと後味悪いよ。今は反省している
>>304 大浴場で風呂上がりのカンナに出くわす
↓
なぜか牛乳の早飲み競争をすることに
↓
_
:.. :. ≡=-i'__l,
iコ==ラ`'i ti
. / /l/
/ /
./ /
i' /l .l,
l l .ヽ,ヽ,
-'-' -'-'
牛乳を噴き出す
あぼーん
308 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 21:24 ID:24r8kBd7
いつになったら閉鎖するんだよ!
もういつだって良いよ!
閉鎖するんなら!
お絵描き掲示板で、
ハム太郎好きな人が描いて、
良く「下手すぎ」とか言ってる馬鹿管理人、
だったらお前が描いて見ろよ!
描いたことねぇくせに!
壁紙まで絵にしないで馬鹿じゃねぇの?
トップ絵も写真だろ?
とっとこハム、
管理人が飼ってみろよ。
飼えないだろ?
「俺が嫌いなもんは嫌いなんだよーん」
じゃねぇよ!
迷惑
なんだよ!
ハム太郎嫌いだったら何でもありなのかよ!
世界の全員がハム太郎嫌いになれば、
宇宙全滅してもいいのか!?
さっさと脳みそ切り替えろ!
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!
更新もしないで馬鹿だねぇー!!
1歳の赤ん坊とちゃう?
馬鹿管理人。
もう皆あきれて、
対抗も同意もなんにもしてないよ!
この状況ほっといていいのか!?
とにかく迷惑なんだよ!
今までサクラやった事なくて、
血潮安かったからやってみたが酷いなコレ
改悪されてるんだったら残念
パクリとか言われてるGAの方が遥かにストレス少ないし
つーかこのシナリオどうにかならんのか
それはハズレを選んだな…。血潮は改悪どころか大幅改悪だから。
元々馬鹿みたいなシナリオも紅蘭暴走とラストの修正でより酷くなってるし。
シーがヒューヒューうるさいわけだが
またふっるいネタを…。
”初回プレス”版がまだ新品で祖父にあまってるとはな
しかも千円でワゴンに放置
公平タソと1のARMSだけで元は取れたけど
「公平のためだけにサクラを買っている」と言っていた友人の言葉も、
あながちヒトゴトじゃなくなってきた・・・
>>315 え?千円?マジなの?秋葉原の祖父見てこよっと
俺セックスシティーで1980円で買っちゃったよ・・・・・
>>318 初回「プレス」で」あって初回限定版じゃないんだね
よかった〜。俺のは初回限定版だ
あぼーん
ささいなことなんだが、
ゲキテイ3のソロパート? すみれ→マリア→さくら、紅蘭→カンナ→アイリス。
この順番であってる?
1と4がワカラン。
322 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 11:16 ID:qmQVeb0W
_,.、,.、,.、_
,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.
,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,. ./
.;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; |
.;: " . : ゙. )●( . ":; < 常時ageだぞおめーら
':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :; .|
゙ : 、,._, ._, ._., : " \
血潮、8話の戦闘中にフリーズしやがった・・・俺の30分を返せ
つうかまた一から脇侍製造機破壊しなおしですか?
そろそろXのキャラと声優が発表されるな。
PCで4でないかなぁ。
4のためにDC買う価値ある?
4話までしかないらしいけど・・・・。
無いよ。その言い方だと多分PC版3もってるんだろうけど,最初からDCの3版買えばよかったのに。
あぼーん
さて後1週間くらいで5の新キャラ発表だが
ジェミニの時みたいに中の人のネタばれくるかな?
>>329 キター!
これで俺のボロくなったDCじゃなくてもサクラができるよ。
332 :
326:04/08/17 21:26 ID:XSQjzaZb
わー朗報ですね、DC買わなくてよかったー。
本体7800円で売ってたんだけど、4とビジュアルメモリ?あわせると・・・・
3の新しいシナリオってなんだろうね?ミニゲーム?
声なさそう・・・・・
ファン大歓喜のおまけ要素か。
もう釣られんぞ。
絶対釣られんぞ・・・・・
まあ、これで最後だし、うちのDCもいつまで使えるかわからんし・・・・
釣られんぞって今まで何かあったの?おせーて
>>332 3のシナリオは普通にDC版と同じだと思う。声はないよ。
PC版4はチンカス利用して動かすんだったりして
あぼーん
338 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/24 06:08 ID:KZaS1ZWa
何かいろんな機種で出てるけど
誰かまとめてくれ
各タイトルお勧めの機種を羅列でもいいから頼む
あぼーん
あぼーん
あぼーん
始めて買った女の子がいっぱい出るゲームがサクラ1でした
そんな俺は3のプロモみただけで予約に走ってしまった
3PS2で出るね
2は出ないのか?
たんなる移植?
PS2でのサクラは何がしたいのか分からん。
347 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/26 09:40 ID:NUwfYPgU
安谷屋 麻子(15) 湯川 妃夏(12)
小日向 柚香(8) 部田 奈々(10)
メルシーEND追加してくれ。
売る気あるのか?ないだろ!あのキャラクター陣営じゃ >サクラ5
玉子、ホントに帝都意外はどうでもいいのな・・・
かと言って帝都組ももうダメだろ。
ギャルゲのヒロインやるには歳取りすぎてるし
新キャラ出そうとしても邪魔にしかならん。
じゃ、4を無かったことにして巴里のゲーム出そう。
そんで4を改めて、二年後くらいの設定で出し直そう。全13話
いっそ”新”サクラ大戦ということでFA
血潮とミス巴里は無かったことにしてください…
帝都&巴里編はDCで終わらせるべきだよ。
PS2でリメイクされて過去の思い出が汚された感じ。
ミス巴里は変な方向行ってるしな、、、
V Ep0の隠し要素?で前のキャラが出るのは違和感が(ry
すみれ様が居ない時点でどーでもいいや・・・
4やるためだけに中古DC買った俺って・・・_| ̄|○
まぁいいや・・・PC版も買うか(ぁ
>>353 禿同
V Ep0の隠し要素、エリカのレビュー服+馬にワロタw
4がPCで出るのは有り難いよな
DCがいつまで動くか分からないから
ミス巴里は探偵(名前なんかしらねーよ)が電車内で死体を発見したところで中断
全くやる気ないです
血潮はマリアENDだけです
なんかマリアが怖すぎ!(オリジナルに比べて)
>ミス巴里は探偵(名前なんかしらねーよ)が電車内で死体を発見したところで中断
お前がミス巴里と最もうまく付き合っている
ミス巴里ねぇ・・・
エリカのおはようダンス(改)は結構好きなんだが・・・
ミス巴里ねぇ・・・
巴里の人々が漏れの名前を呼んでくれるのは嬉しいがw
ミス巴里ねぇ・・・
持ってるけどやってないんだが・・・
PC版4…
3みたいに放置状態にならない事を祈る
なんかPC版3さ、キャラの声がこもった感じに聞こえるんだが気のせい?
>>359 ワロタ
>>361 んにゃーそうかな?
俺はむしろPC版の方が綺麗に思えたが。
まぁ多分俺の耳が逝ってるんです、はい。
そういや、PC版3のパッチ出てたね。
相変わらず、サンプルレート最低にしないとBGMがブツ切りになるバグは直されていないが・・・。
ミキたんがお気に入りなわけですが
>>362 サンプルレートって変えれるんですか?
知らなかった…。方法plz
365 :
362:04/08/27 18:37 ID:7jy9f6tJ
>>364 コンパネ→サウンドとオーディオ デバイス→「スピーカーの設定」の「詳細設定」→パフォーマンス
XPでの話だから、違うかったらスマソ。
あと、ハードウェアアクセラレータもナシにしといた方が吉。
っていうか、どっちを最低にしたらよかったのか忘れた;;
このまんまの設定で普通のMP3とか聞くと、当然のごとく音は悪いので、その時は規定値に戻されよ。
同じくPC版で質問なんだけどPC版って解像度変えられる?
367 :
364:04/08/27 22:28 ID:qep9UDXF
>>365 おお…ありがとう。
OSはXPなので非常に助かります。
>>366 640x480で固定だと思うよ。CGデータがDCと全く同じだし。
戦闘だけでも変えれるのかな?
>>367 ありがと〜。
せめて800x600は欲しかったな・・・。
PCでやると背景の荒さが際だつよな
あぼーん
371 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/28 13:53 ID:sWgZtuID
●を買おう
SEGA-PCのゲームって大抵640x480だよな・・・
TOD2004は一応変更はできるけど、640x480以外じゃ起動しない・・・
>>372 TOD2003は640x480〜1280x960に変更できた。
DC→PCっていうパターンが多いから640x480が基本なのかな?
>>373 かもしれない。
変更して起動できないのは、ウチのグラボが腐ってるだけだな・・・_| ̄|○
375 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 22:55 ID:Fi012URM
花火男説はどうやってできたんだ?
バカの脳内から
マジレスすると、最初に公開されたキャラ紹介の動画での花火の顔立ちが
ちょっと男っぽい感じもあって、公式の馬鹿が「レニの逆で実は男かも!」とか言い出した。
更に暴走した馬鹿が花男会とかいうグループまで設立して、そのネタを2chに持ってきて
荒らし始めた奴がいて、結局収束することもないまま今日に至る。
もうホコリのかぶったネタだな。
379 :
375:04/08/31 18:42 ID:j+Y4mdPw
>>377 そうだったのか…レスdクス。
公式は恐ろしいところだな
まあ花男会(読み方わからん)のメンバー自体がヤバかったから
たしか烏賊留守もそうだったよな
公式が発祥の地だったのか。
長い事ここにいるけど知らなかったよ。
最初は花火スレで荒らしてたのがそのうち本スレに、さらにはギャルゲ板のサクラ関連、
今じゃ2chさクラ関連全域にと行動範囲が広がっていったね。
なんで放置されてるんだろうか。
個人に対してのアク禁処置って滅多に取られない措置らしいしね。
コイツの場合、多数の地方プロバに繋いでまでID変えて工作してるような奴だから特に。
>>382-383 ギャルゲ板はずっと隔離されてたけど、
調子に乗ったヤシが声板に手を出してから、
あそこの住人に狙われてるみたいだね。
>>384 俺が知る限り一番最初に標的にされたのは半角二次元板のサクラスレ
花火コピペではないが連続荒らしで潰された
本スレにまで侵攻してたのは一昨年の終わりごろだったような。
今じゃ葉鍵、時にはエロゲ版でも時たま見るよ。同一人物かどうかは知らんが。
個人でやってるとしたら完璧にアク禁クラス。
サクラ4その後勝手に想像
長安の事件から10数年後元号が変わり正和
新主人公(18)は帝劇の団員応募をみて帝劇に来る。支配人が大神、奥さんはゲーム開始時に決める
残ってる隊員全員、主人公が面接受けている裏で霊力を測られてる。
甲冑名前には〜衣という名前
主人公の性格はゲーム開始時に心理テストみたいなことをして性格が決まる
若者よ大志を抱け
>388
そうなるとさくらは30代後半おばん出すよ
新主人公が田村正和とは大胆だな
元号が正和でしょ
詔和か照和だろうな。
帝都編かパリ編を選べるその場合パリだと大神はオーナー
"なに言ってんの。太正はまだ続いているんだよ"
−民明書b・・・もとい、電撃文庫サクラ大戦前夜3より
大人になったアイリスとコクリコみてぇなぁ
>>386 去年どころか、たしかサクラ4出る前には既に本スレはやられてた気がする。
発売されてしばらくは黙ってたような。
そろそろアレの話はやめようよ。
コピペ以外の能は殆ど無いんだからあぼーん機能でほぼ無効化できるし。まあ新作の改変コピペは目に入ってしまうけど。
2chのシステムではアレクラスの基地は運営側に判断を委ねるしかないと思う。
運営に判断を委ねると諦めてはや数年だけどな。
まあ、あくまでここではマターリでいくか。
あぼーん
改めてサクラ1、2やると良くも悪くもすみれとカンナのキャラが暴走して
今のサクラ大戦の雰囲気があるような気がする。
1やると設定や話なんかからも、元々はさくらを中心に置いて作られていたようにみえる。
新人さくらにトップ女優のマリア、自称トップのライバルすみれ、さくらになつくアイリス。
カンナに香蘭はともかくこんなかんじにキャラは配置からしてさくら中心。
そこで何の間違いかさくらのライバルキャラのすみれの更にライバル
というポジションにカンナをもってきてしまって、さくら中心の配置が崩れて、
ここから全員横並びでみんなの帝劇、みたいなのが出来てきたんじゃないかと思う。
なのにマリアはカンナの親友、機械だけが友達の香蘭、
と肝心のさくらは絡む相手がいなくてメインヒロインなのに立ち位置がぼけてしまった。
あえていうならアイリスの子守りと大神だけが主となって、
良くも悪くも今の嫉妬深い世話女房、みたいな立ち位置におさまったのか。
2にもなるとすみれは「自称」じゃなくトップ扱いに持ち上げられ、
1でもそうだけど帝劇のために尽くす、おいしい役どころ。
おかげでマリアは副隊長におさまるし、アイリスは相棒レ二ができた。
そんななかやっぱりさくらは大神にからむしかなく非ファンからはウザがられ役。
帝劇においてはもう出番が無いものだから本筋では出番多く作られてるのが救いか。
3、4に至ってはもう周りとほとんど出番も変わらない地味ップリ。
あぼーん
あぼーん
>394
主人公は男か女か選べる様にしてほしい
>>401 結構前に本スレで似たような感じの話題を出したことがあるんだよね。
すみれはさくらのライバル的位置だったのに、いつのまにかガッツの嫁になってた、ってな感じの。
トップスタァVS新人花形スタァって構図が良かったのになあ。
あと、紅蘭な。
あぼーん
>>405 そのへんはOVAの「す・み・れ」で思い出したかのように決着させたな。
まぁ大した話ではなかったけども・・・。
さくらの存在意義は魔神器の破壊とともになくなってしまった・・・。
OVAすみれはパラレルワールドです
実際は太正16年以降もすみれはトップスターとして君臨してます……
あぼーん
あぼーん
あぼーん
やっぱり、さくらが一番
1から通しでやってて、今は2の米田が撃たれたところ
さくらは可愛い
アイリスとレニはいらね
逆だよ
逆の逆だよ
3強以外いらんよ
サクラは惰性で一番最初にクリアしてる
正直ストーカーきもい
勝利のポーズって写真撮ってるって事にすりゃいいのになんでポーズだけなんだろうな。
そういうことはヤッターマンに聞け。
最後にポーズをキメるのは
ジャパニーズカブキマインドであるとスタパ某が言ってた。
マジよか!
ど、どこで聞いたらいいのか分からないからここで聞かしてくれませんか。
熱き血潮のアイリスのなんか特技(大神?が出てきて一緒に技名言うやつ)って
どうやったら出るんですか?一回出たらもうクマの回復の技しかでなくなって・・・
アイリスとラブラブにならないと出ませんよ。
あれは大神と花組の合体技なんだが
各話の主役と正月に初詣に行ってヒロインに確定した者としか使えない。
主役の四話以外でアイリスの技を見たい場合、
正月にアイリスを初詣に誘ってヒロインにすれば
神武登場後の戦闘から合体技の使用コマンドがでるはず。
注意点としては、双方の必殺技ゲージが満タンでないといけない事と
二人の機体を隣接させないとコマンドが出ない事なのだが、
隣接の基準が割と曖昧なので目一杯くっつける必要がある。
ヒロインにしてるし技ゲージも満タンなのに合体技使えないなら
大神機とアイリス機の立ち位置を調節してみれば良いかと。
わー、ありがとうございます!
初詣か・・・まだ先だなあ。
いろいろ出そうと努力してたのは一体・・・!
最初出たとき、何かと思ってポカンとしてたら
ちゃんと見れなかったから今度はちゃんと見よう。どうも!
つーか1〜4も血潮もやったことないだろお前。マターリしてるならいいけどね。
2のヒロイン合体って全然覚えてないなあ。
すみれが森の中のやつで、アイリスが大人化するやつで、紅蘭が大神人形のやつで…。
アイリス悪くないもん
久々にみた。 わがままさが イイ !
427 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/09/11 22:56:45 ID:Cgqz+cuM
久々に3−4を続けてやった
3の未来で泣いて
4の君花で泣いた・・・・
おれはコレでサクラを卒業しようと思う
思い出は綺麗なままにしておきたい・・・
漏れにとって巴里組は+6人目(鶴ひろみ)なら
完 璧 伝 説 に な っ て い た
>>428 5でも泣けるんじゃないかな。
涙の色は3、4とは違いそうだが。
どこのスレを覗いても「期待しない」というのが大勢か。
今度の5EP0はまさに試金石となりそうだね。
これを様子見の奴も出来が良かったら5本編に気が向くこともあるだろうし。もっとも逆もまた然りだが。
>>431 エピ0は「本編じゃないから」って、たとえぬるぽでも許されてしまうんじゃないか?
「プレビューディスクが楽しみ」「隠しキャラが目当て」と、すでにゲーム本体以外に
目が向いてるっぽいし。エピ0を試金石と見ているヤツはむしろ少数派だろう。
5本編に期待してるヤシは0がダメでも本編には期待し続けるだろうし、
本編に期待していないヤシはエピ0には手を出さないと思う。
その意味では、SEGAとしては出す順番はこれで正解だった、ということになるが。
なんか、PS2にサクラ大戦が出てから変な方向になってるよな…
4で綺麗さっぱり終わらせるべきだよ。
もうなんか、「どうでもいい」って感じになってきてるし>PS2
「V」もそうだけど、PS2版「3」も悲惨な作品になりそうだ、、、
PS2のサクラ大戦は無かったことにしてくれ_| ̄|○
今度出るPC版4を遊んで、思い出を大切するよ…(´・ω・`)
>>433 サクラ4は楽しませてもらったし、
DCのフィナーレとして納得しているのだけど、
大神シリーズのファイナルとしては割り切れないんだよなあ・・・
1年もない制作期間でよく頑張ったことと、
DCで一区切りさせたという心意気は良いのだけど。
PS2のサクラが「どうでもいい」流れになりつつあるのは同意。
>>432 ガッ
>>433 3はベタ移植だろうから別に問題ないんじゃないか?
変更するとすればVM関連ぐらいだろうし。
3のARMSはマップ全体を自由に見ることができなかったので
そこの手直しを希望。
DC版1でもそのくらいの手直しはしてたし。
>>433 (DCが潰れて)PS2に移ってから、と言うよりは、REDがSEGAに買収されてから。
>>436 上空コマンド状態からアナログスティックで自由に移動視できたはずだが。
大神さんへ・・・ぽっ。
。o:? o
。 ◇◎。o.: O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂?
/。○。∂(.,,-д-)O◇。☆io
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。l ちんこしゃぶりますか?|☆:ο.
▼ 。○..io.。◇.☆_____| 。.:
∠▲――――― ☆ :∂io☆ ゜◎∂:.? °
あなたの北大路花火より
>>439 あれ、そうだっけ?
DC仕舞い込んではや2年、もうすっかり忘れてる。。。
制作総指揮が入交から香山に替わってから、と言った方が分かり易いような。
書き込もうとするネタが悉く暗いネタで思わず鬱に。
EP0はともかく5にはなんだかんだ言って期待している。
一度見た夢から覚めるのは本当に難しい。
まぁ確かに、イイ夢を見てるという自覚があるとき、人は「このまま覚めないで」と願うものだ。
・・・と言いつつ「早めに覚めといて良かったぁ〜」と思ってる俺。
ラチェ攻略できればさらに最高なんだけどね。でもラチェ死ぬそうだからなー。隊長引継ぎイベントかなり気になる。
死ぬそう?ソースはないでしょ。死にそう、じゃ無いの?
でも本当に死ぬとすればまんま1だからなあ。
446 :
444:04/09/12 23:34:05 ID:Bz8YO8lg
まちがいました。死ぬそう→死にそうでした。1は意味不明でした。あやめさんって敵だったの!?えっ今度は天使になったの!?
...って感じでした
ラチェット攻略させて欲しいけど
>>444 が言うようにやっぱり死ぬんだろうね
そうしないと新次郎が出世できないもんな
これがさらば愛しき女よってことなのかな?
なんとか1より上手く演出して欲しい・・・
多分,新次郎がラチェにあこがれている設定だと思う。でいきなりラチェ死んで新次郎が落胆。
もしくはラチェ敵になって新次郎がラチェ殺すとか......。
サクラ大戦に山崎烝が出てると聞いたんですが本当ですか?
大正時代のようなのでおそらく爺さんになっちゃってると思うんですが・・・
てか確か鳥羽伏見の戦で戦死してたと思うんですがどんな感じで出てますかね?
スイマセン、情報聞いたスレで釣りだって言われました
スレ汚しお許しください
山崎真之介ってキャラならいるんだけどなw
二十代半ばぐらいの銀髪の美形で1のラスボス。
その山崎烝と関係があるかどうかは不明だが
あっても名字の元ネタぐらいじゃないかと。
452 :
412:04/09/13 05:48:20 ID:7HWw3L2a
3に突入
1話のシゾー戦直前まで行った
巴里の恋人はエリカ君だYO
2で初めて知ったんだけど、1と合体させてると
さくらの故郷でたけしと会えるんだね
北野武?
剛田剛?
マジレスするとさくらの幼馴染み。大神は死んだと思っていたんだっけ?
(1で雷怖いエピソードに出てくるな。たけし〜たけし〜…。)
>456
デブ専スレにでも貼ってやれ。
ミス巴里のアイン女史の中の人(沢海陽子)はエルハザード組だったんだね
たけし・・・東北帝大医学部
大神・・・海軍士官学校主席、少尉(中尉)
どっちが、売れっ子女優のさくらたんにお似合いなんですか?
マジレスすると軍人はよろしくない。
リアル大正の軍人は軍縮やら不戦条約やらの影響を受けて
立場はかなり悪かった。
第二次大戦が起こらないとするなら、軍人の妻というのは肩身が狭いかもなぁ。
つか、大神の表向きの経歴って
士官学校主席で卒業したけどいきなり国立劇場のモギリに左遷され
その後海軍に復帰したけど一年でまたモギリに逆戻り。
海外留学したけど海軍の主流から外れた巴里でそれも一年経たない内に帰国。
で、現在は棚ぼた気味に劇場の支配人就任……だからなぁ。
さくらと結婚したら華撃団の事知らない奴らに凄い勢いで叩かれそうだ。
つうても、たかが医学生が花形女優とケコーンというのもボロクソに叩かれそうなんだが。
加山って表向けは普通に軍人やってんの?
表の大神がモギリやってんだから
裏の加山は土方か靴磨きだろう。
土方はいいなぁ〜、大神ぃ〜!
ミス巴里でも大神は小次郎に不遇な奴呼ばわりされてたね。
事情を知らん人間からすればそんなもんかも。
>463
医者は権力あるぞ。権力と著名性なんてよくある組み合わせジャマイカ
でも、実はさくら(というか花組全員)自身も軍人というか、軍に所属してるんだよな?
いやいや医者じゃなくて医学生だろ?
学生のくせに!といった叩かれ方はすると思うぞ
たけしが単なる町医者になったら、大神の方が上だろうね
表向きはモギリでも、将校なんだし
>>466 球川小ドッジボール部四天王の事かと思ったorz
>462
末は連合艦隊司令長官か、海軍大臣か。
青雲の志を抱いて海軍に入った筈なのに、行き先は劇場の支配人かあ。
また魔物が現れたりすることがなけりゃ、単なる閑職じゃん。いいのかな、大神本人はそれで。
>>474 いいんじゃないか。少なくとも俺の大神隊長はそれで満足。
でも嫁さんは巴里組から選びたい。
青雲の志を抱いて、帝劇に入った霊力の高い少女達は
年を食ったら解雇されるのかな
やっぱ支配人の大神が解雇通告するんだろう
解雇を言い渡されたマリアとかカンナとか…怖すぎ
>>476 弐号さん・参号さんとして
また新たなドラマが・・・
>474
本人はそれで満足だとしても、出世を楽しみにしていた故郷の両親が嘆くだろうな。
まあ、「地位よりも出世よりも愛が大事」ってなメッセージのつもりなんだろうけど。
3以降、戦闘パートが「消化試合」で時間の無駄に感じる。
「熱き」になったらバグまであるし。
アドベンチャーパートの充実は楽しめるけど、明らかにギャルゲー度が進んだ気がする。
「熱き」は恋愛度の積み重ねがPS2版2〜4にどう影響するか気になるから未だに持っているが、
DC版サクラ1の方が面白みがあった。
ミスパリも批判が多いけど、あんな戦闘パートならミスパリみたいになくしてくれた方がすっきりする。
でもミスパリも無駄足を運ばせることが多いつくりなので、批判は多くても当然かな。
メル・シーのイベント数が花組メンバーのイベント数に近くなったのは嬉しいけどね。
サクラ1で無駄に放置されていたけど
宿直室が好き
雑然とした生活感が感じられて
>>479 3もたしかに絶対に負けないであろう戦闘だったけど、
ARMSの新鮮さ、画面の美麗さ、マップの工夫、2周目のスキップやらで不満はなかったよ。
個人的に、4もそれなりに楽しかった。血潮は死ねとしかいいようがないけど。
血潮のはダメだという奴は良くいるが理由まで言う者がおらん。
理由はなんだ?
まとめて言えば、
「1で飽きるほどやった内容の戦闘を、
1のヘクス(じゃないが)マップ方式よりさらに展開が鈍いARMS戦闘で
ほぼそっくりそのままダラダラとなぞらなきゃならん。」
というところ。
無理やり再現したマップもARMSには適していなくて、おかげで一手一手の
テンポがさらに悪くなる。途中でイヤになっちまうわけよ。
理由まで言うものがおらんて、言いがかりもいいとこだな。
そんなもんこのスレだけでも飽きるほど見たと思うが。
・1がベースなので無駄にマップが広かったりする
・逆に、無駄にマップが狭くて大渋滞になったりもする
・クリアするための条件がほぼ全て敵の殲滅
・後半になるとほとんど一桁しかダメージを受けない
・同じマップの使い回しで何度も戦闘を要求される
あと、ARMSとはちょっと違うが戦闘絡みだと
・必殺ムービーが冗長で技名も出ないのでキマってない
・通常の合体攻撃が存在しない
>>486 そういわれるとよくわかる。
けどしょうがないっちゃしょうがないことでもあるな。
>>487 やはりさんざん語られていたか、わざわざ申し訳ない。
たしかに今更語る者もいないわな。
まぁそのままARMSに変換したからということですな。
こりゃ2のリメイクするとなるとそうとう作り直さないといかんな。
>>489 やっぱり、出ないのかね〜
織姫とレニは不遇だな。
血潮から入った人がPS2のサクラ3をやったら、
本気でどちらさまですか?だなあ。
>>490 織姫とレニ(と、かえで)はまず間違いなくVに出るだろ。星組つながりで。
広井も前に言ってたじゃん。「旧キャラ出す」ってさ。
2を作り直すとなったら新作1本丸々作るのと同じくらいの労力が要ると思う。
だが血潮との辻褄は合わせようがないので(あやめも山崎も生きてるし)、
この際だから開き直ってARMSにしないでベタ移植だな。
それでもよければVがコケてネタに詰まった3年後あたりにあるかも知れない。
とりあえず絵巻より売れそうなら企画も通るだろう。
・・・つうかこのスレで昔予想した流れだよな、これってw
>あやめも山崎も生きてるし
あれは大神が見た幻影だったんじゃないの?
天国で幸せに暮らしてますよー、見たいな。
どっちにせよ、山崎を悪人には使えなくなるけどな。
散々に言われている1のラストだけどサタンが最後まで人間を認めないシーンは好きだったんだよなあ。
まさに永遠の反逆者って感じで。中の人の演技も熱かったし。
だからあの血潮の最後はなんていうか、がっくしきた。ハッピーエンドにすればいいってもんじゃないだろうって感じで。
血潮は中の人の演技が随分変わってたよな。
叉丹の時とサタンの時を上手く使い分けてたのに、血潮は常時サタンだった。
サタンうんぬんは狂った発想の産物だから
どうでもいいけど
2以降でも無かった事になってるし
広井自身、失敗だったって言ってる品、サタン
織姫とレニはともかく
かえでさんは抹消されてしまうのか?
星組隊長の経歴もなかった事にされたからなぁ。
残った存在意義は2の「死んではだめ」だけど
それも別に絶対必要ってほど重要な訳でもないし…。
Vに旧星組時代の話があるとして
そこで出番なかったら本当に抹消されるかも知れんな。
歌謡ショウでまだ中の人が現役である以上、
かえでさんは意地でも残すと思うよ、広井は・・・
>>498 ( ´,_ゝ`)モウヤシニ イジナンカネーシ
都度2点3点する玉子発言なんか信用できませんね。
どーせ、かえでさんも引退扱いにするんじゃね--か?
それか夢オチとか?
かえでがどうしたってネタは玉子じゃなくて設定担当の人たちの言葉だからなあ。
ベタ移植というけど、PS2版3の冒頭で2の内容をダイジェストムービーでつけるのだとおもう。
そしてオマケに4のダイジェストムービーもつける。
ミニゲームを削った穴はこの2本で決まり。
>>501 そんなクソな穴埋めムービーは要らんから完全移植しろと。
もっとも俺はPS2の3そのものが要らんわけだが。
2ほど劇場の中で生活してる感があって、季節感もあるサクラはないと思う
新規メンバー以外は顔見せと紹介で話を無駄に消化する必要ないんで、キャラの個性も深められたし
ほとんどスキのない傑作だよなあ
敵も個性的で記憶に残るし
2が無かったことにされるのは勿体無さ杉
504 :
479:04/09/15 22:09:58 ID:GyTHOm/X
俺はSSサクラから始めたから2で完結しても良かったね。
3は帝都劇キャラが出なければまず買わなかった。
今は3にもそれなりに思い入れはあるが、戦闘パートの隊長命令、実は「山」が一番使える。
というかそれ以外あまり意味が無い。
「火」にしても攻撃力上がらんし、「風」にしても移動力が上がらん。
2はきちんと能力値の補正があったので、戦闘が楽しめた。
例えば2の5話では、金剛の助っ人が来る間も無く水孤を倒せたりもする。
ところが3以降は全部「力押し」という感じ。
アイリスなんてワープできないし(4と血潮 笑)
血潮のマップなんて1のマップの良さを台無しにしている気もするし。
>>482 レスサンクスw
505 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/09/15 22:11:58 ID:3ZDYx4Xp
歌謡ショウでまともに見れんのは
帝都組、アイリス以外全員
巴里組 ロべりア、コクリコ
海神別荘のDVDを見てて思った
んー、火にしたら攻撃力上がるだろう?
風にしたら1、2マス移動増えたような?
>>503 確かに。1年を通した劇場生活の雰囲気が良かったよね。
ただし、花組が確実に1つ年を取る諸刃の剣だけど。
あと、敵キャラに個性があったのも同意。
黒鬼会の面子は悪の秘密組織の王道って感じで好きなんだよな。
うん、やはり2は出すべきだな。
508 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/09/15 22:36:01 ID:nH26WnhC
>>483 理由はみんながダメって言ってるから流されて批判してる
>508
SSやDCを知らない、初めてサクラをやるユーザーにはあれでもいいだろう。
でも、肝心のムービーは使い回し、イベント絵はデッサン崩れまくりだということに嫌でも気付いてしまう
古参ユーザーには、あの出来は耐えられんと思う。あざとい携帯連動とかもあるし。
そうだなあ…外見はスーパーカーになったけど、足回りやエンジンはファミリーカーのままとでもいうか…。
しかも教習所みたいな狭いところでゆっくり走る事しかできない、みたいな。
>>506 ARMSの話だろ。
2をリメイクするなら、戦闘パートで大神以外が勝手に動くモードが欲しい。
隊員の性格と信頼度でAIが変化したら、結構面白いと思うのだが。
>例えば2の5話では、金剛の助っ人が来る間も無く水孤を倒せたりもする。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
俺はいっつも水弧は放置して、金剛が出現するマスを全員で囲って一瞬で葬ってやってた。
>金剛の助っ人が来る間も無く水孤を倒せたりもする。
可能なの?
水孤戦始まって2ターン目で金剛登場だよね
わずか1ターンで倒せるんだろうか
>>512と同じく、1ターン目は水弧放置・金剛出現ポイントを囲む、
2ターン目で金剛倒し、3ターンと4ターン目で水弧倒してた
わざと増援を出して戦ってた
515 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/09/15 23:47:54 ID:vq1/po0O
>>493 マジかよw
おれはサタンって聞いて「ハァ?」となったぞ。
よくこんな恥ずかしい設定採用できるなー
>>513 花組の信頼度を上げとけば、水狐を1ターンで倒すことはできるよ。
で、水狐が去った後に金剛が出てくる事は出てくるが、
そのまま水狐を追っかけてしまい、戦う事はできなかったりする。
サタンとミカエルがでた時点で
お わ っ た な。 こ の 作 品。
と漏れは強く思ったんだが…ここまで続編出すとは驚き。
2をやりたい人は、今からSSを買うのかな。
それともDCを買うのかな。
3目当てでDCから始めた俺は1はともかく2はつらかった
>>518 あれで終るはずだったからサタミカで良かったんだよ、あれはね。
サタン出したのが間違いなんじゃなくて、
サタン出したのに続編作ってるのが間違い。
>>519 本体がないならPC版
サターンは本体がなかなか見つからなそうだし
(ヘタするとDCよりないかも)
>>517 うおー
初めて知りました
こんど試してみようかな
金剛って良いね
>>512 俺は1の鹿に対してそうやっている。
1ターンで無抵抗のまま袋叩きにあって「俺は最強の降魔だぁ〜」と絶叫して死ぬ鹿。
笑えるw
あー、そうだ、鹿にもやってたな。あまりにも哀れだった。
しかしほんと、
>>523じゃないが2の敵キャラは良かったなあ。
エピ0の三騎士はなんか薄っぺらいと言うか、個性がない。チェサナとか演技もオhル。
これちゃんと松原が考えたのかなあ…。だとしたら5本編も期待できないよな。
蝶なんて、ひたすらキモいだけだし
>>516 いや、「サタンが最後まで人間を認めないシーン」が好きなだけであってあの展開は('A`)だったよ。
その上で血潮はさらに('A`)な展開になったと言いたかったんだよ。
ただ自分はサクラは1で終わりだと思ってたんで、萎えつつもあの展開もまあありかなと思ってた。
絶対正義なんて恥ずかしげもなく抜かす連中に釣り合う存在て言ったらアレぐらいじゃね?
天使の助けがあったとはいえ、サタンに勝った大神
被造物が限りなく神に近づいた一瞬だったといえよう
なのになのに
イカに負ける不思議
つまり、サタンに勝ったのは大神じゃなくて、ミカ様。
ってことだろう。
まあ、明らかにドーピングが施されていたからな。
とことんガチで闘ってた2と4の大神は偉いってことだな。
つーか、「熱き」初回限定版についていた「プロジェクトS」。
あれを見たら、逆にこんな「熱き」を作ってよく売る気になったな、という感じがしたよ。
SSサクラ1当時、1年間人気投票トップで君臨していた「バーチャファイター」をあっさり抜いて、半年間首位を維持していたのがサクラ1。
今の「熱き」の新品の売れ残り多数・中古市場の賑わいを見るに、サクラ1が品切れ状態にあった、という違いは何なのか、製作者は熟考して欲しいね。
>>533 >違いは何なのか
答え: 「当時はバーチャファイターが人気投票トップに君臨できる時代だった。
今はそうではない」
535 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/09/17 08:35:22 ID:l3GfdneP
エリカも天使紛い
536 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/09/17 17:38:35 ID:tubavR1D
やっぱ
エリカたんのような白痴女性に
天使のような清らかな心が宿るんだろうなあ
血潮はまだましな方だ。勘違いしているところもあるがパワーアップしているところもあった。
問題はミス巴里。あのすかすかな内容には眩暈がしたよ。
よくぞこれを6800円で売る気になった。
ファミ通が8点をつけていたがあれはなんだったんだろうね。あそこでは一点100万とかいう噂を信じそうになった。
ホントにどういうつもりで作ったんだって感じだよな。
ミス巴里は。
ていうかあれ何のために出したんだろ。
あんなの出す意味あったのかよ。
あとゲームの質とは関係ないけど、
PS2に移行してからはCMもだめだな。
3と4はCMは最高だった。
忘れかけてたけど血潮のCMはハァ?だったな
>>537 あのレビュー、点数は高かったが書いてる内容は
セガやサクラに気をつかってるのが見えて痛々しかったな。
多分、無名のメーカーが出した完全新作ソフトだったら
4点前後の低い点付けて叩いてたんじゃないだろか。
541 :
537:04/09/17 18:52:23 ID:nrU3SFVE
ゴメン、マターリスレなのに感情にまかせた書き込みしちまった。
友人が捨てると言っていたミス巴里を五百円で引き取って久しぶりにやったら怒りが再燃してしまったんで(自分は発売日定価買い)。
ただ4以降やっつけ感が作品自体から漂ってるのは事実だよなあ。
ミス巴里と血潮には、作品世界に対する製作者の愛情が微塵も感じられないけど
4は違うだろ
あれだけのクオリティーを保って幕を引いてくれたんだから
1ファソとして感謝している
4は、「もうこれで最後だから・・・」と言うので気に入らない部分が多々あっても(例えばイメージが全然違ってしまったキャラの顔)まだ許せたよ。
ただ、DCが終わってしまう、と言う駆け込み的作品である事は、否定できないけどね。
メーカーの都合がどうだとかハードの寿命がこうだとかそれなのに製作サイドがあんなに頑張ってくれたんだからとか、
んなこたー、ユーザーとしては知ったこっちゃない。
短いものは短い、手抜きは手抜き、駄作なモンは駄作。>4
<サクラ>ブランドで「裏切られた」と感じたのは初めてだったから、ショックもでかかった。
まあ、もはや今となってはどうでもいいことだが。
あれ無しでシリーズ続けられたら「きっといつかは大神シリーズの完結編が・・・」
と思い続けてカモられていたところだ、4に感謝汁
>>544 おかげさまでミス巴里もエピ0もちーとも気にならない漏れ。
やっぱり、1〜4が最高だよ。
PS2版サクラ大戦…
もう、Vで終わりにしたほうがいいよ、、、これ以上続けると('A`)
中森○菜や
浅○唯のようになる
山口百恵のようにはなれん、か。
変な流れ作っちまって御免よ(´・ω・`)
自分は巴里組が好きなんであれだけの見せ場をもらえた4は大好きなんだが
1ゲーマーとして見た場合、前作までと比べるとどうしても粗が目立ってしまうと思ってしまっているわけ。
血潮、ミス巴里は言わずもかな。
ところで自分は
1)発売日に定価買いしたの
2)五千円の借金の担保として無理矢理押し付けられたの(当然押し付けた奴は逃げた)
3)今回引き取ったの
の計三本のミス巴里を持っているんだがどうすればいいだろう。
こいつは布教にも使えんしなあ。売っても二束三文だし。フリスビー?
三本のミス巴里か・・・
眩暈がするな
自分だったら、一本は手元に残して
残りは捨てる
血潮は中古で安く手に入れたので、あまり不満はない
とはいっても、マリアENDを見ただけで放置してるんだけどね
いずれ全キャラクリアはします
>>544 >メーカーの都合がどうだとかハードの寿命がこうだとかそれなのに製作サイドがあんなに頑張ってくれたんだからとか、
>んなこたー、ユーザーとしては知ったこっちゃない。
禿げしく同意。
言い訳がましいんだよな。
サクラ4を出したことは素直に頑張ったなとは思ったが、
やはりひっかかるものはある。
頑張れセガ!
メーカーもちょっと周囲が見えていないような気もする。
サクラ3の戦闘をARMSにしたのは確かにアナログスティックを使えるDCならある意味自然だったかもしれない。
任天堂の64とかもアナログでグリグリ、だから。
でも、これをそのままPC版に移植したのはどうかなぁ。
PC版3は持っていないので聞いた話だが、やはりARMSの戦闘とか。
サクラ1、2は元からマウスクリックによる戦闘ができるつくりだったので、そのままPCに移植しても何ら問題は無いと思うが、3をそのまま移植して戦闘がやりにくくないのだろうか?
今後のサクラがどうなるかわから無いけど、PS2サクラ3が出てサクラ2が出ないのでは、恋愛度の引継ぎはどうなるのか?
織姫&レニの回想シーンは無いのか?
いや、サクラ3のノートルダムでの戦いでは、誰があそこに潜入して情報を送ると言うのだろうか?(加山だってサクラ2のキャラだぞ!)
問題有り過ぎの気もするが・・・。
>>552 >誰があそこに潜入して情報を送ると言うのだろうか?
メル&シーに決まっておろうが。
ついでにそのままレオンに捕まってくれると救出作戦にも力が入ろうというものよ。
>>544 手抜きだってことには激しく同意
ただ同じ業界で働いてる者の意見からすると
良く出したって誉めてあげたい
ただ4以降、大場がやっつけ仕事を覚えてしまい
3のような完全な物を作らなくなったことが
最大の功罪だな。
はっきりいっとくがこのままだとアンタ潰れるよ
そろそろ会社潰す気でマジメにつくったほうがいい
>>553 確かにあの二人なら助けがいがあるw
その設定に期待しよう。
>>552 ビジュアルノベルみたいな2のダイジェスト版を入れたりしてな。
その代わりに3のミニゲームなしで携帯オンリー。
ありえすぎてorz
サクラ1良作
サクラ2力作
サクラ3鬼作
サクラ4佳作
PSサクラ凡作
3ってただの移植?
ドラマチックアクションに生まれ変わるんじゃないのか。
サクラ5臭作
いや、5には大いに期待してるぞ、
俺は。
大神も○作と同じことをやってるわけだが
「臭作」にアイリスみたいな子供がいたな。
クマの名前がジャ太郎くん。
四つんばいにさせられて、尻の毛を剃られる子ね
ひどい脱線だこと
さおりんの名作ドラマ傑作篇〜
「最強の男」
ヲレは世界最強の勇者という名に引かれ
世界最強の勇者になるためにはどうすればよいのか考えた
世界最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でマディアの部屋に淫乱女、淫乱女と叫びながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
マディアが呆然としながら見てくるが世界最強なのでそのまま犯す
マディアをベッドに押し倒し「このヤリマンが、このヤリマンが!」と絶叫
マディアは泣きながら部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次はミシディアの部屋にエロガキ、エロガキと叫びながら飛び込む
ミシディアは悪魔召還の真っ最中だったが世界最強なのでヲレが倒す
ミシディアを犯しながら
「ヲレの子を産め!!ヲレの子を産め!!」と絶叫
ミシディアは大泣きで退散
確実に世界最強に近づく
前周り受身をとりながら再びマディアの部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
マディアの母親が赤ちゃんの時の俺を抱いている写真発見
ヲレは泣いた
大神がネタになっていると、何故かおやぢシリーズネタが出てくる。
なんでさ。
>>552 言われてみればそうだね。
完全なベタ移植かと思ってたけど、そうでもないみたいだね・・・。
>>569 いや、細々手を入れて原価を上げてしまったら3を出す意味が無いので本気でベタ移植だと思う。
2を飛ばすことで色々不都合は生じるが、それはPS2版しか知らない人だけの話。
買うヤツの大半は旧作知ってるヤツばかり(出す側もそこしか相手にしてない)ので無問題。
むしろ単なるベタ移植を望んでいるのは俺だけ?
DVDだからアクセスは早いし面倒なディスク入れ替えもない。
PCモニターを使えないのはPS3でもプレイ可能(おそらく)=長期に亘ってハードを換えることなくプレイ可っていうので相殺する。
頼むからミニゲームを携帯専用とかいう糞仕様は止めてくれ。
> むしろ単なるベタ移植を望んでいるのは俺だけ?
俺漏れも
>>571 >DVDだからアクセスは早いし面倒なディスク入れ替えもない。
よって収録されるOPも一つだけ、と。
ちなみにケータイ連動だけはガチだ。間違いなくやってくる。
何せそうでもしないとコンテンツ足らんかんね。
>よって収録されるOPも一つだけ、と。
ワケワカメ。
そうか、わからんか。
まだまだだな。
>>575 二層なら容量も釣りが出るほど余ると思うぞ
容量? は?
だからまだまだだ、と。
なんだ、ただのバカか。
結局まだまだなままで終わりかw
まぁ出れば分かるさ。
可哀想に
?
>よって収録されるOPも一つだけ、と。
OPの収録はさして経費が掛からないからわざわざ叩かれるマイナス要素を入れるとは思わないよ。
移植モノの売りの一つが「完全移植」だから。おそらくは使ってくる謳い文句でもあるだろうし。
入れないほうが費用効果を考えると明らかにマイナス。
というか血潮で携帯コンテンツを始めてエピ0でも導入、恐らくは5本編でも何らかの形で使うとは思うんだけど
コレ、儲かってんの?
どこでも肯定の声を聞かないんだけど。むしろ不評しか聞かない。
それともコンテンツを作ってしまえば金になるの?
>>564 考えようによっては
意識不明の紅蘭を自室に連れ去ろうとしたり、
カンナ風呂に侵入して見つかると開き直ったり
朦朧状態のさくらの体を弄り回したりと
かなりの小悪党ぶりを発揮してますが…
あの〜ただ単に君の好きな進め方書いてどうする
俺もOPはやっぱり、起動後ジャーンと始まるのが醍醐味だと思うから
ディスクが一枚なのにどうやって3つもOP入れるんかな?と思ってたよ。
もちろんただ突っ込むだけなら簡単だし、多分そうなるだろうけど
あんないかにもOPくさいモノが途中で挿入されてたら笑えるだろうなあ。
VM関係もそうだけど、DC→PS2と移植する上でどーしても齟齬っちゃうことの一つだよね。
まあ、単なるアニメーションとしても素晴らしいから収録されてさえいれば楽しめるんじゃない?
それか、1〜5話・7〜9話・10話〜のサブタイトル前に、
それぞれDisc1・Disc2・Disc3のOPをいちいち流すとか…
ウザいけど、いかにもTVアニメっぽくて面白そう
つーか血潮ってその辺どうなってるの?買ってないから知らんわ
起動後のOPは、一番上のデータの進み具合が
旧サクラの1枚目だったらゲキテイ1番。
2枚目にあたる部分まで進んでいたら2番。
光武から神武へ乗り換える話でも一度流れるけど。
2枚目用のゲキテイいらねーんだよなぁ、3のOPは・・・
帝都組の顔も妙にキモイしさ。
DISK2のOPは、巴里の世界観を粉砕するから削除キボン。
>>589 つまらない事するやつらだなぁ、としか。
>588
3の発表時には御旗が「太正浪漫の世界観を壊してる」
って言われまくったのにな。
そういうレスとか、「7〜9話の帝都イラネ」って意見とかって
御旗をはじめとした巴里が、帝都とは別の世界をキチンと構築できた結果だな。
世界がどうのこうのというよりは、
「せっかく巴里でよろしくやってんのに邪魔すんじゃねーよ!」
って話で。
>>585 血潮は中盤でたしかOPが挿入されたと思う。
多分PS2版3も、7話開始時にOP2、10話開始時にOP3が流れるんだと思うよ。
あとは一番最近プレイしたデータの進度によって起動時にOPが変わるんだろ。
つーかDC版1〜3もDISC入れ替えるとOPが流れてからストーリー、って流れじゃなかったか?
まぁOPについては、普通に全部入ると思う。
血潮とPC版が同じ方法取ってて、593の通り。
ただし、PC版は、起動時のOP変更は無かったと思う。
そういや、このスレ
「サクラ1〜4&血潮&ミス巴里&5エピ0をやったヤシがマターリ語るスレ」
ってことになるの?
ぶっちゃけ俺ミス巴里は回避したしなあ。
まあ、もはや名目上だけになってる感もあるし、次スレ立つならそうなるんじゃないかな。
「サクラ大戦シリーズをやったヤシがマターリ語るスレ」
でいいような気がする。スレタイどんどん長くなるし。
出たソフト全部やったやつだけのスレってこと?
そうでもないけどね。まあ、ある程度詳しい奴が色々マターリ語るスレってことで。
サクラ大戦・大神編をやったヤシがマターリ語るスレ、がいいな。
・・・いや、俺は明智編や大河編に手出す気ないんで。
600 :
帝都物語:04/09/24 20:14:53 ID:Dhw16oJR
大神の実家にさくらを連れて行き姉に紹介
↓
結納を取り交わし、仲人は米田に
↓
式場選びに新居探しと家具購入
↓
神前結婚でさくらと結ばれる
↓
新婚初夜の直前でゲーム終了
>>600 >大神の実家にさくらを
この時点で俺イラネ
>>599 手出さないほうがいいですぞ。
俺は明智編やってかなり凹んだorz
もう、PS2の存在消したいくらい。
やっぱり、1〜4(SS&DC)が良い。
最近血潮ってやつを始めたばっかなんだけど、なんで叩かれてるんだろう?
元祖をやった人からすれば糞なんですか?
糞。
>>603 過去を凄まじく美化して、脳内サクラ大戦を構築してる人にとっては糞。
新しければ何でもマンセーし、歪んだCGや電波シナリオも脳内補正できる人にとっては良作。
>>603 初めてサクラをやったのならそれなりに楽しめるだろうけど、メンバー数だけエンディングを見ようとすると、時間のかかりすぎる戦闘をはしょりたくなるよ。
単なるごり押しで済むだけだから、時間の無駄でつまらんだけ。
アドベンチャーパートだけで十分だよ。
>>603 随分スレタイに反した質問だな。
血潮が糞な理由は飽きるほど書かれてるからちゃんと読め。
血潮が面白いと感じても、次にやるソフトが無いもんな
PC版で1〜3と発売予定の4をやる手もあるけど、動作条件がシビアだから
>>603のPCでは動かないかもしれない
ここは思い切って、セガダイレクトでDCを買うのがベスト
ぷよぷよとの抱き合わせで13000円くらいで買えるじゃん
そんで、中古の1〜4を遊んでコンプデータを作成するのが最強
高いよ。DCなんて店頭で中古箱なし見つけりゃ2〜4000円でしょ。
俺自慢じゃないjけどミス巴里しかやったことないよ
大神?誰それ?って感じです
ただ騙されただけじゃん。w
ミス巴里のアレなところはサクラとして駄目なだけでなくただのADVとして見てもダメダメなところだ。
>>611 貴重なタイプだな。
なんで買っちゃったの?
十点満点で何点付ける?
良かったら教えてくれ。
花コラは入らないのか?
花コラ2をやってるんだけど、ストーリーモードが面白い
ぶっとんだ話が多いけど、サクラの雰囲気全開で、
本編2が特に好きな自分としては良作
気合が入った作りで手抜き無し
血潮をやって気が滅入るとPLAyしてる
やりたいがヤフオクにも2はないしサターンも必要だな。
あれストーリーあったのか・・・
2はDCだよ
ストーリーもある
アマゾンの中古で売ってる
クレカが無いと買えないけど
1はサターンだね
サターン本体はあるんだけど、多分動かないだろうから
花コラ1は買わない
618 :
611:04/09/27 00:15:23 ID:i5wWaI7x
>>614 パケに誘われて買った(2500円くらいで)
後にも先にもプレイしたギャルゲはこれだけなんだが
新鮮さ(?)があったし、なんとなく都合の良い展開も
ギャルゲーってこんな感じなんだろうなあって割り切ってた部分もあったから
別にそんなに後悔はしてない
7点くらいかな ちなみにエンディングは4つまで見た
女性キャラでは花火が一番好きで、男だとエビヤン警部がツボなんだが
中の人亡くなられたらしいですね・・・ちなみにPS2で3が出たら買うつもり
特典やらセガチャンとかのプロモで見る限り大神かっこいいっぽいしね
ただの優男だと萎えるけど・・・棘があったほうが良い
ミス巴里で7点なら1〜4、特に3なんかは2桁じゃ足りないぞ。
つーかエビヤンの中の人亡くなったのか…。知らんかった。
今度いい具合に酔っ払って、気分が高揚してるときに
ミス巴里を最後までやってみよう
ハイな気分でなきゃ無理だ
苦痛で苦痛で
え、塩屋浩三死んだっけ?
塩沢なんたらって人のまちがいじゃね?
塩沢の間違いって…また随分情報が古いなw
サクラ関係ないけど個人的に好きだった<塩沢
忍者の人ね
625 :
614:04/09/27 02:04:20 ID:9dmkQBWP
>>618 レスサンクス
サクラ大戦なんかもう買わねーよ派だと思ってたけど、違うのね。
ミス巴里のポジティブな評価聞けたの初めてかも。
大神は棘とかないけどカコイイから、3は十分楽しめると思う。
俺もミス巴里エンディングまでやろうかな。
ミス巴里はシステムはひどいがストーリーはまあまあだと思った。
お気に入りキャラで最後まで見て損はないと思う。
もう一つケチつけると、そのストーリーも一本道だからあき易いことかな。
肯定的な意味で、ファンディスクなんだよな。
結局、本編1〜4がいいもんだということだな。
,,,::-ー''''""""゙''=-:、
,;r''"ツソ' `ヽ、
,/_,, ,イ, ゙< >! `ヽ.
,r'〃 ,r'''''''ーミ:、. _,,,,-"",Z,, ゙l, このスレに意味があるとすれば、
l,',, ,il ゙ヽミ、ミ、ミ三ッ-ー'' ,>゙l,花火たんの股間の一物が蛤ではなく松茸に酷似している点だな。
{f ,〃 `''=ニ_ー----:、 ゙l ゙| 北大路花火たん男判定信者とふたなり判定信者とが、
|l イ! ゙゙''''=- ゙|i } .|.ともに戦いを望んでいる。
゙ll |! _,,,_ __ .|ト、 i l キモヲタの言い出したネタがそれに包茎ネタをそえることになろうが、
`lr'l!" ーモヲ'ツ:ヽ ;'"チモァ=-~゙ .|l _ ;リ 結局のところ、抜かれたちんこはしゃぶられずして
|. |  ̄ ''":l! `'' ̄ ;ll´ レ;' 勃起のおさまるものではないさ。
゙l. l;、. ::l! ,:タ /ノ'
ヽ_l` _;;L_ ,, ,.ィ'ソ',イ}
!_|、 __,,,,__ /f",ツ
| ゙i, __ ` ,/i |/
rl ゙li  ̄ ̄ ,r'"リ L,
_,i',rミーゝ. ,;r'"_,,ニ-ン,|.
_;l,:ヘヽ. `'''ァ゙=ー‐''"''彡='ニ~〃l
ニ"-、<ヽヽ. ,/ f~゙い!.| |_f~l.|ri_,リノ,ニ=ー-
`ミ、ゝニべ:、 `'!.| | ;;ソぅァシ"
`''-ニ_ミ \| ! レ'ツ彡'´
_,ニ=-┴-=ニ_
血潮のカンナって恥じらいがないのは何故?
風呂(脱衣場)を覗かれて「隊長もこっち来いよ」は無いだろ
吊り眼になって怒鳴りつけるのが本当のカンナ
血潮のさくらって恥じらいがないのは何故?
湯あたりして「大神さん、さすってください」は無いだろ
花も恥らう乙女なんだから、無理をしてでも起き上がろうとするはず
結論・・・良く似てはいるけど偽者
そもそも血潮はイベント絵も立ち絵も似てないから偽者だ。
つーか、帝都組は3以降、絵柄がコロコロ変わるナ。
巴里は絵柄という点では恵まれてるね。
OVAもちょっと雰囲気違うけど、絵だけは見れるし
ミス巴里もイベント絵で可愛いのいっぱいあった。
しかし中身がツマラン。OVAやミス巴里は言うまでも無いが
ドラマCDも全く萌えないし…セリフが全然彼女等らしくないのばっかりでガックリだよ
OVAって、キャラのイメージが崩れるのが嫌で見たこと無いんだけど
桜花絢爛と豪華絢爛(字が違うと思うけど)の出来はどうなんでしょう?
本編の雰囲気が維持されているなら、一気に買ってみようと思うんだけど
それぞれの収録時間合計も教えてくれると幸いです
擦れたいのタイトル一通りやったんだけど
2のイベントのレニ以外でプール使ったイベントある?
誰か水着でいると思って行っても遭遇した事が無かったんですが
すみがカナヅチのイベントってなかったっけ?
ミニゲームもプールだったはず。
血潮でマリアがなぜかいる
>>632 絵柄・内容ともに、
桜花は1対応の前夜モノで良くも悪くも一昔前のコミカルアニメ風味、各巻30分で全4巻。
轟華は2対応、降魔や敵は殆ど出て来ず個人エピ中心で全6巻。全般的にシリアス風味。
5・6話は連続の話でしっとりした「らしい」雰囲気が好評価。
ゲーム知ってる人には轟華の方がサイドストーリーとして楽しめると思うが、
絵の粗さにさえ目を瞑れば桜花もそれなりに良い。というか目指してる方向性が違う。
>>638 なるほど参考になりました
少し高いけど、買えるうちに買っておこうと思います
桜華→エコ巴里
轟華→ヌル巴里
轟華はかなりよく出来てると思うよ。ル・ヌーヴォーも正直期待してる。
エコ巴里は結局何がしたいのかわからんかったからな。2話目とか内容薄すぎだし。
キャラのイメージが崩れるような無茶はしてないよ。
ゲームに出てこない脇役がちょっとうざいけど、轟華の出来は良いと思う。
桜花は絵が粗いのが気にならなければ。
人によって合う合わないがあるし、安いものじゃないから、
シリーズの最初の一本はレンタルで確認した方がいいかもね。
ゲームに出てこない脇役といえば、
漫画版で子分を連れて帝劇に観劇に来るヤクザがいますよね
他にも中嶋親方とかダンディー団とか、元ネタを知らないから違和感がある
多分、歌謡ショーなんだろうけど
>>634-635 遅れましたがサンクスです
1って血潮でも含むんかな
血潮イベントがある所表示されてたから楽で良かったんで3もああやってほしい
>>636 これは血潮はマリアがいるということなのかな
そうだったこれもありがとうです
1と2、発売日に買ったのに、
未だにアイリスエンドだけ見てないや。
アイリス、悪くないもん!
ガキはすっこんどれ!
1の頃は可愛いと思ってた
2の連鎖イベントから妙に気に障りだし
3のデータ合体強制イベントでぶち切れ
4の幼児退化ぶりに涙した
>>643 血潮のイベントは全三回の連鎖イベントで、1のイベントは一回だけどミニゲーム付き。
内容もかなり違ってるんで、どっち見たかですみれの印象がかなり変わるだろうな。
血潮のすみれは未攻略なんだけど、1とあまり変わってないような
【花と咲かせよ〜】でカンナに暴言吐くセリフを変更したのはGOOD
さくらと紅蘭の劣化ぶりには驚いた
さくらは売春婦だし、紅蘭は戦闘中に敵に寝返るような事するし(唐突すぎ)
血潮のすみれは他が紅蘭筆頭に劣化してる中で
一人だけやたら良い人っぽくなってて違和感あったな。
引退でキャラを美化してた頃だからその関連なんだろうけど
1のすみれはそんなに人間出来た奴じゃなかったし。
わたくしこそが、帝劇のトップスタァですから。おーほっほっほ
キャラへの愛情が全く感じられない
気色の悪いお色気イベントで
清楚なイメージの破壊
腐臭を放つ媚び
死ね消えうせろ
偽者のさくら他5名
知らない人の為にもう一度
----------------------------------------------------------------
花火たんは開発初期は女装の男の子という設定だったんだよ。
レニは男装の女の子で、良い意味で皆を裏切って話題になった。
サクラ3でも何かプレイヤーを驚かせる仕掛けを、という事で
レニの正反対、女の子に見えて実は男の子という花火たんが決定した。
発売1年位前まではイメージイラストなども、体のラインや顔の輪郭など
男性のラインになってます。古い資料があればよく見直してください、ハッキリとわかりますよ、
他の隊員はあごが丸く女性特有のふっくらしたものに対して、花火たんのあごはシャープにとがって
います。女性特有の丸みが全くありません。
しかし、残念な事に、後の会議で小学生もプレイするゲームで同性愛をテーマにしたら
クレームがくるかもしれないと言う事で、花火たんは急遽女の子に設定が書き換えられてしまいました。
しかし、総帥初め、藤島氏、あかほり氏、製作者達や下請けソフトハウスのスタッフは、開発初期の男の子花火たんが気に入っていました。
その為、発売された作品中に男の子花火たんの名残が刻まれてます。
必殺技「金枝玉葉」略して「金玉」なのは偶然ではありません。
常に股間の前で手を組んでいるのも、暗に金玉の膨らみが見えないようにしていると言う事を示しています。
さくらの偽者ぶりはひどすぎたな・・・
「古き良き」「太正浪漫」とか宣伝的な言葉だけは残してるくせに、
「古き良き」雰囲気をつくろうって感覚がまるでないのが気色悪い。
SSの1の紅蘭は良かったよな。
辛い事があっても泣き言をいわずムードメーカーに徹していた。
だからこそ最終話での自爆するシーンでの血を吐くような台詞が凄く印象に残っていたよ。
しかしこの後は……
個人的に血潮は幾つかの演出と絵の劣化以外はそれほど嫌いじゃなかったりするんだが
紅蘭パートの出来の酷さだけはどうしても許せないものだった。
>>656 ゲームが出る前から「血潮の追加シナリオって、どーせ紅蘭の 『光武はトモダチや!』 だろ?」
と呆れられていたものだが、現実はさらにその斜め下を逝ったからなぁアレは。
斜め下を月面宙返りだよ、もう…
光武はウチのトモダチや
たとえ敵でもメカはウチの命やで
かわいそうやないか
大神はんはオニや!
人 間 は 敵 や !
・・・誰だ、こんなシナリオ書いたヤツは
噴飯とはこのことだな
かえせ、
かえせ、かえせ、
俺の紅蘭を
か え せ !
なんとなく物凄いIDのような気がするんで
カキコ
そうでもなかったか
サクラ1での紅蘭のボリュームが少なかったから・・・・、と言う事で血潮ではあえて紅蘭専用シナリオを追加したらしいが、単なる逆切れ紅蘭の茶番を見た気がする。
確かに機械が友達と言う設定は紅蘭らしくて良いけど、「花組の仲間が傷つく事よりも敵の機械が壊されるのがつらい」と言うのは極端すぎる。
656の言ったようにサクラ1での紅蘭キャラのよさをぶっ潰しているね。
サクラ2の4話で逆切れしたときは、まだ理解できる展開だったよ。
お正月まで大体1話1ヶ月で進んでいたサクラ1での展開を完全に無視したし、戦闘での敵キャラも一度倒した亡霊だし・・・。
これなら熱き2話のアドベンチャーパートのボリュームを上げて、紅蘭が機械大好き少女である理由をさりげなくわからせるようにした方が、展開としてはまともだと思ったね。
人間は敵や!とまではさすがに言っていないものの、
舞台の仲間よりも舞台装置の方が大切で、
部隊の仲間よりも敵メカの方がカワイイと感じ、
メカフェチな自分の気持ちが理解されないと見るや引きこもる、
そんなデムパな紅蘭は大嫌いです。
俺は無印からあった飛行機のイベントを基にして
専用シナリオ作って欲しかったな。EDともつながるし。
舞台ならつばさとか絡めたりして。
偽者・まがい物の相手は疲れる
このスレを覗いている「これからサクラ大戦を始めたい人」は
間違っても、PS2の熱き血潮は買わないほうが良い
単なるギャルゲー&ロボット物に成り下がっている
作品世界に引きずり込む魅力も、製作者のさくらを始めとするキャラへの愛情も皆無
DCかPCのサクラ大戦1〜4をやっとけ
血潮の紅蘭シナリオ、評判悪いね。漏れもそうだけど。
マトモなシナリオライターだったら、たとえば、
敵の中ボスと相撃ちになり、大破する大神機。「大神さん!」「隊長!」「お兄ちゃん!」
駆け寄って大神をハッチから引きずり出す紅蘭。「お、大神はん!」
血まみれの顔で笑う大神。「ごめんな紅蘭、光武を壊しちまって」
涙を流して怒る紅蘭。「アホ!なにいうとんねん!光武なんかどうでもええ!大神はん、大丈夫か!」
…こういう感じの流れにするのが当然じゃないのか?
>668
もちろんその話の前半では、紅蘭にとくとくと
純粋な機械大好きっぷり、光武大切っぷりを叩き込まれ
大神機大破によってその大好きな機械より 更 に 仲間が大切なのを実感。
というお約束よな。
なんかその方がサクラっぽくね。
>>668 お約束だけど、そのお約束に徹してきたのがサクラ大戦だからね
あえて新機軸を持ち出す必要はないし、こと性格に関する描写だから大事にしてほしかった
結局、帝劇ビーム以外何ひとつ良い事なかったもんな。
>>664も書いてるが、2で暴走したのは展開としては良かったんだよ。
4は氏ね、血潮は死ねとさえ言いたくなる。
「そろそろ一緒に住まないか?」だっけ?
紅蘭エンドは良かったなあ
不満はそりゃ、あちこちにあるけど
制作陣がキャラと作品世界に愛情を持ってるのが感じられて、不快感は全く無かった
それに比べて血潮は…
あの1のリメイクなんだから、血潮も糞になるのは当たり前。
すみれが引退した理由ってなんですか?
中の人が歌謡ショウに付き合いきれなくなったから
賢明だなと思います
良く考えたら、付属イベントの歌謡ショウに出れんとなったから
本体のゲームのキャストも下ろす、なんてただのピロイの横暴というか我侭だな。
じゃあもし仮に歌謡ショウに貸してくれる会場が無くなったら、
ゲームのサクラ大戦シリーズもそこで終わらせるということか?
そういう理論だよな?バカか?
>>675 そうなんですか
お答えありがとうございました
>>677 ×: 歌謡ショウに出れんとなった
○: 歌謡ショウに出せんとなった
×: ゲームのキャストも下ろす
○: OVAのすみれも引退させる
×: そこで終わらせるということか?
○: もう既に終ってるということか?
×: バカか?
○: バカだ。
ちゅーか富沢は宗教で忙しくなったんでしょ。
>>672 一緒に住まないかはガッツ。紅蘭のはまことくんが出てくるやつ。
確かに一幕はブチギレだったけど、エンディングはなかなか良かったな。
ミステリアス巴里ヨカッタって人いないの?
巴里花組好きなんだけど評判わるいみたいだし・・・・・
>>682 ああ、話はそこそこ面白いんじゃないの?
システムうんこで、節々に大神マンセー臭が漂ってるけど。
SS
蒸気ラジヲショウ
帝撃グラフ
花組通信
花組大戦コラムス
GB
檄・花組入隊!
サンダーボルト作戦
DC
大神一郎奮闘記
↑派生ソフトで持ってないのを全部買おうと思うんだけど、
血潮みたいな「お前誰よ?」って感じなキャラ(イメージ)の破壊が行われてますか?
本編と同じ雰囲気なら欲しいんだけど
花コラは良い。
花コラ2は絵のくずれが血潮っぽくて良くない。
686 :
684:04/10/01 08:12:14 ID:pmAGf2c0
たった今、花コラ2をやってるんだけど
立ち絵は本編2の流用だからともかく、新規グラフィックは違和感あるね
ただ、グラフィックよりも雰囲気重視だから、花コラ2は気にならないです
花コラ1は評判良いね
買い確定です
花コラ1も、気になるくずれがあると言えばあるけどね。
さくらとか、なんだその顔みたいなグラフィックがある。
まあどれも多少は雰囲気のずれはあるけど
どれ買っても血潮ほど酷いのはないよ。
血潮発売時のファミ痛の評価って9・8・9・9だったのか…。
ようやく雑誌レビューをアテにしてはいけない事を学びました。
なんだかんだ言うけどさ、結局自分はまだサクラのファンを辞める気にはなれんのよ。
そりゃミス巴里みたいなのを掴まされたときには真剣にコレと別離しようかと思ったりもしたが
今回の出た良作は言い過ぎにしてもPS2に入ってからの下降一直線のファン心理を少しは上向きにしてくれたエピゼロの内容には
素直に喜んでいたり。
ぶーぶー文句は言っても今のところはサクラが好きだから言っている。
5を買った後、どんな感想を抱くんだろうか。
出来ればそれがどんな形にしろファンの立場で語れるものでありますように。
エルザウザ杉
>683
ミス巴里のどこが大神マンセーなのかわからない。
ミス巴里の一番ひどいところは、(システムも酷いけど)
大神との歴史を一切無視したようなストーリーおよび
巴里組キャラの態度だろう。
話の面白い、面白くないは個人の主観だけど。
>684みたいな、ファンディスクレベルのものでも
それなりに楽しめたが、ミス巴里はどうしようもない。
個人的にはアンリミテッドサガ以下
同意する。
某メインヒロインとか某双子妹とかを見るにメーカーはオタもしくは男の独占欲を舐めていると思う。
そういった意味でもミス巴里はやっちゃったなーって感じだった。
あれをやって喜ぶ巴里組のファンはいたんだろうか。
694 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/02 06:30:05 ID:lHDV8eDg
本当にPS2のサクラ3出るの?
出るとしたら、自分は血潮の使いまわしには目を瞑れて、
書き直されたシステムに満足できたからPS版待った方が良いんだろうけど
実は未確定な情報だったら、今すぐにでもドリキャス本体毎サクラ3買いたい
今まで我慢してたけど、もう無理っぽい・・・
花組が好きというより、大神が好きなんだろうな
いや、俺は男でノーマルなんだけど
大神が主人公だから、サクラ大戦が好きなわけで
血潮の嫌いな訳は、表情をコロコロ変える、にやけ顔の大神が嫌いだから
>>694 来年の春に発売決定してる。
さすがに血潮の評判の悪さを反省したのか、3はベタ移植で出すらしい。
セガチャンのムービー見たけど
エピ0やった後だとジェミニの絵が劣化してるように感じるな。
つか、両手で頬覆った照れ顔するようなキャラじゃなかったし。
697 :
信者商法でバッキューン!:04/10/02 07:59:53 ID:eR1/tm1y
セガチャン見たけどアレだな。
糞な決め言葉に「おかしいな」と違和感を感じつつも
ムリヤリ「これは良い物で、いつか慣れる」と
思い込まなきゃならないみたいだね。
制作はサクラファンを舐めてるとしか言い様がないなw
698 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/02 08:26:15 ID:ZRn6tXIZ
戦前の日本と同じですねw
699 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/02 11:01:00 ID:c4/PSR4e
>>695 少なくとも2までは大神は大嫌いだったよ・・
でも3では徐々に引き込まれて、最終的にはヘタな花組隊員よりも好きになった
2までは寧ろ「大神は蛇足」とか思ってたのに
今思えば大神奮闘記で耐性つけさせられたのもあるなぁ
3の時、大神が声アリで長いことムービーにでた所
美味しいところを持っていったときは「おまえかよ!」って爆笑してたんだけどなぁ
最終戦もほとんど大神でムービー中パリシィ倒すし
唐突に話は変わるがep0やったんだけど
Xがどうかは知らんが、やっぱりアメリカに習って
テーマは受肉(正しくはキリスト再誕祭だけど)になってるのね
サクラ3の移植はデータ連動で、5を買う人に売りつける狙いだと思う。
サクラ大戦3も、ドリームキャストでなければもっと売れたと思う。
鈴木裕氏のシェンムーにも同じことが言えると思う。
共にすばらしいの一言に尽きる名作ゲームだ。
サクラ3が移植されて、シェンムーも移植されてそうなればDC本体を処分できるんだが。
あと今回の敵が高層ビルに特攻するような演出は、架空世界とはいえできないだろうね。
血潮やったけどさくらのどのシーンで皆売春婦って言ってるの?
誰か教えて
風呂場の脱衣場で浴衣をはだけさせて寝そべっている。太ももを露にしてる
湯あたりしたという理由で「大神さん、さすってください」と頬を染めて哀願
やる気マンマンの大神が、胸・太もも・尻を撫で回す
調子にのって、股をもっと開けとさくらに命令
もちろん、好感度は下がりまくるが、さくらも満更でもない様子
俺のサクラ大戦は既に終わったんだなと、しみじみ実感した
>>702 あ〜、風呂場のイベントだったのか
今回普通に覗くんじゃなくて色々あったもんなぁ
マリアに撃たれたし
さくらはえらい積極的になったもんだな
ロベリア程じゃないけど
さくらは初代から、なりゆきであやめと話してただけでキレたり、
9歳のガキにまで嫉妬心剥き出しにする壊れ気味の人だったから、
血イベントでも特に違和感が無かったな。
それよりも4で全員がプロポーズされてると勘違いするっていう
描写の方が酷く萎えた。あれこそ偽者。最悪の形の終止符だった。
>>704 ただ、性的なことに対する恥じらいはあったよな
後半は少し同意
現実にすっと引き戻されるかも
706 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/02 15:40:21 ID:qLw0Wetb
>>674-677 すみれの引退は、中の人が結婚して忙しくなったから。
サクラは舞台などけっこうな労力を使うので中の人が引退を覚悟した。
それぐらい予備知識としていれておけ
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
デケデケ | |
ドコドコ < 花火たんのオチンポゲッツだぁぁあああーー!!!| >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>706
さらに補足すると、結婚後も歌謡ショウで盆と正月潰れるのが嫌だから、中の人が玉子に
「声優の仕事はできるけど、歌謡ショウだけはもう勘弁してくれ」とお願いしたんだよ。
でもサクラ大戦=歌謡ショウだと思っている玉子は、「じゃあすみれ自体を引退させよう」ってことにした。
そんで当初予定していた歌謡ショウのシナリオも書き変えて、すみれ引退公演にした。
709 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/02 20:08:44 ID:UEt1sj6Q
GBAの花組入隊!とか帝劇グラフ、コラムス、蒸気ショーを買ってきた
今から遊んでみる
でも帝劇グラフだけは昔持ってて、つまらなかった記憶がある
次は大神奮闘記でもかいまっす
>>692 サクラ3
↓
サクラ4→巴里ヒロイン(END)
↓
帝都ヒロイン
↓
ドラマCD
ミス巴里
ヌルボー巴里
だと思えばいい、漏れも巴里ファンだけど
待遇が「帝都>巴里」という事にムカついてるよ
711 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/03 10:37:31 ID:CXklwsA+
>>711 ムカつくのは勝手だが、それはしょうがないだろ。俺はどちらのファンでもなく
好きなキャラがコロコロ変わる大神並みに優柔不断な男だが。
巴里?
巴里花組は思い出が少なすぎるんだよ
思い出なら沢山ある
エリカと修道院の裏でペッティングしたっけ・・・・
グリシーヌとセックスしたら妊娠しちゃったんだよな・・・・
メルが野外プレイをしたと言って無理やりやらされたっけ・・・・
いい思い出が沢山あるよ
714 :
北大路花火:04/10/03 16:15:43 ID:qcxyn86Q
大神さんへ・・・ぽっ。
。o:? o
。 ◇◎。o.: O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂?
/。○。∂(.,,-д-)O◇。☆io
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。l ちんこしゃぶりますか?|☆:ο.
▼ 。○..io.。◇.☆_____| 。.:
∠▲――――― ☆ :∂io☆ ゜◎∂:.? °
>710
俺もそう思ってる。
よって俺のサクラ大戦はもう終わってるわけで…。
>>715 同意、5の声優キャスト見て愕然とした
もうヌルボー巴里しか楽しみがない糞必至だけどこれ買うよ
メルが脱ぐってやつだな
718 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/03 23:19:10 ID:SUnsRFqj
>>716 まさか愕然とした理由が「漏れの知らない声優使ってんじゃねぇよ!」っていう公式のアホどもみたいな
理由じゃないですよね?
そんなこと言ったら719的ベストは
つぼみちゃん になりますよ?
つぼみちゃんって何?
>>722 声さえ聞かなきゃフツーだが。
でもガキキャラは他にもいるから不要であることに変わりはないな。
724 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/04 02:03:38 ID:zCaY2ibe
>>708 つまり玉子は大バカヤロウってことだな
マジでもっとマトモな奴に交代させろよ
愛情を持ってくれるのは必須だが、あそこまでキチガイじみてくると足を引っ張りかねない
現にすみれ引退という大ポカやらかしてるし
725 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/04 02:05:47 ID:zCaY2ibe
>>719 中の人も似てるじゃん
今回は大神みたいな選考基準か?
726 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/04 02:28:00 ID:8jnBUMV2
すみれ引退はモー娘のパクリ
でも正直、ガッツとのコンビがうざかったから引退マンセー
人気が下降線の一途をたどってるので、
その打開策というか、絞りとれるうちに稼いじゃえということで
あの妙な媚とお色気路線でギャルゲヲタを振り向かせようってことですか?
過剰なギャルゲ臭がなかったのが人気の秘訣だった筈なんですが
728 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/04 07:36:58 ID:wfUFWrcN
全部、富野の妄想世界らしいよ
血潮の3人組はTSKの「まいひめ」のノリだったな。
>>727 >ギャルゲヲタを振り向かせようってことですか?
いいえ、「旧来ファンへのサービス」だそうですよ。
第一あんな露骨な迫り方されたらギャルゲヲタはかえって萎えるだろう。
つまりは製作側の感性がそれだけズレた(または、ジジ臭くなった)ってことで。
メインスタッフが変わらなけりゃ以後ずーっとズレたままに決まってるわな。
>メインスタッフが変わらなけりゃ以後ずーっとズレたままに決まってるわな。
これ同意。最初はあのメインスタッフの名前も売り出しの一部だったかもしれないが、
何年も同じだと腐って当たり前だよ。新しい風を入れないとね。
>過剰なギャルゲ臭がなかった
どこが・・・
>>729 「摩天楼にバキューン」という顕著な例が既にあるな。
もうね。
これ以上サクラ大戦の世界観壊さないで、
新作で勝負してくれっつー話よ。
>721
当時チャイドル(造語)で売れっ子?の野村何ちゃらに声当てさせたんだけど、これがすげぇ棒読み。世界観台無し。
まあどうでもいいキャラだったのが救い。って言うかあんなのでOK出すなよ…。 orz
そういやあのガキ(中の女)何処いったんだろう?
仕事してないんじゃないかな。 >つぼみの中の人
所属事務所の公式ホームページでもハブられてるし。
>>729 VのプレビューDVD見た感じじゃ
制作側とファンの側に感性のズレがあるのは玉子も自覚してるっぽいな。
インタビューの最後で「Vでまたファンと一緒に盛り上がれれば」みたいな事言ってたし。
ただ、「摩天楼にバキューン」なんてのが通ってる辺り、
どこがどうズレてるのかは理解してなさげだが。
サクラなんて玉子の私物だし玉子がやる気なくした時点であぼーんだろ。
後、3並のボリューム&クオリティを5でもやれと言ってる椰子はただのアフォ。
>>733 ミュージカル「サクラ大戦」の宣伝を兼ねて2にネジ込んだってだけだろ>野々村つぼみ
それともアレかな、
広井 「このミュージカルが当たったらゲームにも出してあげるよ(ふふふ、オレは偉いんだぞぉ〜♪)」
野村 「ホントですかぁ?うわぁ嬉しい〜 (ゲロゲロ、バッカじゃねーのかこのオヤジ?)」
みたいな約束でもあったんかな。
コラムス1を今更ながらやってるんだが、ストーリーモードの出来が凄い良い
本編とうまくリンクしてるし、あやめシナリオなんて泣きが入るよマジで
つーか、パズルゲーで涙腺が緩むとは想像も出来なかった
この奇跡的とも思える作品世界への没入感は、ミス巴里以降には有りえないよな
SS買ってやって味噌
うん。あやめシナリオはなんかしみじみしたなあ
このころは一つ一つが丁寧に扱われてたと思う
あれだけファンディスク出してて、
何故コラムスだけが良ゲーなんだろう。
帝都&巴里の花組、メルシー&風組、米田&グランマ他サブキャラ勢ぞろいで
コラムス作ってください!
DCとは言いません。PS2で良いから。
変なお色気はいらないから、丁寧に作ってくれれば売れると思うんだが
変なお色気はいらないから、丁寧に作ってくれれば
それができないから叩かれてるんだよ
あかほりを外せば、少なくとも安易なお色気は軽減すると思うが。
コラムス探して何軒か回ったけど蒸気ラジヲショウ、花組通信は結構あるのにコラムスはなかった。
DCの花組メールみたいなソフトにいたっては新品が中古として売られてた。
で、さっきamazonのマーケットプレイスで400円で買った。
>>741 コラムスだけが良ゲーなんじゃなく
初期は良ゲー出してたのが年々劣化してったんだよ。
まあサクラ4以降の急落ぶりと比べたらマシだけどな。
747 :
741:04/10/04 23:55:45 ID:yx5tzijC
>>746 蒸気ラジヲショウ 、帝撃グラフ、花組通信も持ってるけど、全部苦笑い系だったよ。
檄・花組入隊!はちょっと面白かったし、花組通信は毎日のように起動してたけどね。
人にお勧めできるレベルには間違いなく達していない。
コラムスは買い。
花組通信は地味だけど、かなり好きだったなあ。
雰囲気があって良かった。あれこそファンディスク
どれも値段分の価値は無かったな。
サンダーボルトは無視ですか?
やったことないんだけどね
>>749 EP0で30時間くらいは遊べるでしょ。
30時間程度で¥6000-なら十分じゃねーか?
ところでおまえらに質問。
何時間くらい遊べたら値段分になるんだ?
知るか馬鹿
消えろ
>>751 お前馬鹿だな
長い時間遊べれば満足できる人、短くても充実したら楽しめる人
精神的に違うだろ
俺は気持ちよければ楽しめるグループに属するかな
エピ0は面白そうだけど封を開ける気になれん
おねんねテレカで満足しちゃったからな
>>753 何時間と聞いといて、未開封と答えるとは不覚にもwarota
>>751 まあジサクジエンだとは思うけど、
釣られてみると・・
ジェミニ(Nomal)で8時間クリア
大神(hard)で6時間クリア
サクラ(hard)で6時間クリア
エリカ光武F2(Normal)で2時間途中
合計 22時間ちょい ってな感じ。
なんかエリカ光武F2の操作性がイマイチなんで
Normalのままでやってたが途中で投げ出したw
なので、これから大神光武でプレイしまつ(´・ω・`)
755 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/05 17:57:46 ID:vOoPA3r4
マルチうぜーよ
ミス巴里 2時間半でクリア その後放置
2時間半も
よく耐えたな
PS2のゲーム8本持ってるけど、5本は1時間ぐらいしか遊んでない。
ミス巴里は3時間以上やってるはずだから、俺ランキング3位だ。
マジ質問だけど桜華絢爛と轟華絢爛って面白い?(本スレで釣り扱いされちったよ)
俺は今更テレビ版を見始めた・・・が
なんか暗くて数話で見る気無くした(;´Д`)
作画もしょぼーんだし
763 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/05 22:57:54 ID:eWu3OqGu
さくらが精神病になって
夜中に徘徊して
冷蔵庫の中身を漁る
あのテレビ版ですか?
見たことねーけど
TV版はガッシが出てくるあたりから明るくなるよ。
観るチャンスがあるなら最後まで観た方がいいよ。
作画は戦闘と舞台のシーンが特にショボイんだよね。
これは最後までダメなままだった気がする。
初回からやばいからなあ…。
高飛車と言うかただの嫌なやつなすみれ、自閉症のアイリス、発狂するさくら…。
コメディータッチのサクラはゲーム( + 桜花)で十分味わってるから
TV版が帝都物語風味を効かして別路線を目指したのは俺的には
大いに結構。むしろ中途半端に明るくなった中盤以降がクソだな。
オープニングで歌謡ショウやらすなや。
TV版は資金不足で制作が何度も停まりかけたりした上に
玉子が原作者権限振りかざして口出ししまくったんで
途中から制作進行がガタガタになったらしいからなぁ。
まあそれでも対降魔部隊関連や
紅蘭と光武の話はシリーズで一番良い出来だったと思うけど。
>対降魔部隊関連
同意。
チョロチョロいいなァと思う点はあるんだよね、テレビ版も。
ただ、土曜の夕方に民放でやる内容じゃなかったかなとも思う。
あとTV版は画質が酷かったな。汚い。
TV版を全巻オクで買った(まだ届いてないけど)
なんか、ここ読んでガカーリした
つまらないのか
文庫の「前夜3巻」「太正なんとか2巻」「サクラ大戦4巻」をまとめて買おうと思うけど
本の出来もウンコなんでしょうか?
誰が書いていると思いやがっているんですかい?
なら結果は分かりきった事ですよ。
歌い 踊り 舞台が跳ねて
君に とどけ
今宵高鳴る その名……
ばかほりさとる〜
773 :
762:04/10/06 19:40:06 ID:e0kCJp22
がんばってちょっとずつでも見てみるよ
ありがとう
>773
がんがれ。ポテトチップでもつまみながら、気楽に見るのがオススメ。
で、エコ巴里ってまだ手に入るの?本スレに聞こうと思ったけど、ほら、無理っぽい。
んなもん腐るほどあると思うが
セガダイレクトに新品(特典つき)の在庫あるよ
それって新品というより不良在庫だな。
前夜は読んでないけど、どうもひたすら暗いらしいな。
太正恋歌は全体的にまったり。凄く面白い、ってわけじゃないが気楽に読める。
これはあかほりじゃなくて川崎だったっけ?
太正恋歌と映画の小説版は川崎だな。
小説書いたのは恋歌が初めてだったらしいけど
何十作も書いてるあかほりより文章上手いんだよなw
つまりある一人の人間を降ろすことで、サクラも多少は改善されるということですか?
つまり、藤島康介と田中公平イラネ。
藤島降ろしたらカワネ
天才あかほり降ろしたらカワネ
契約しっぱなしなオンライン、久々繋いだけど人少な杉…。
このスレでまだやってるヤシとかいる?
公平いなくなったらもうサクラ大戦とは呼べないだろが
あほほりはらいむいろでも作ってろ
帰ってくんな
792 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/08 00:38:10 ID:Q/LKZqtJ
らいむって続編出るのか?
アニメ深夜でやってたので中盤まで見たけどかなりショボンだった
PCのはちょっと面白そうだけど。所持してるのにやってない。やる価値あり?
ていうか声優の歌ヘタすぎ。あれがデフォなのか?サクラのはうますぎだけど。
でもOP曲はカコイイよね>らいむ
続編でるよ。らいむいろ流奇譚X〜恋オシヘテクダサイ〜みたいなタイトルで。
生温かく見るには面白いんで期待してる。
歌はむしろ下手すぎて最高。聴いてると顔がほころんでα波が出る。
794 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/08 06:06:48 ID:b1SBsQh8
自演乙
広井王子 「さとる君、俺達は正義だ!!」
久々にサクラやったんだがタイミングリップスあるの忘れてたorz
>792
派生ソフトで麻雀も出てる。
花組総出演の麻雀が出れば、定価5万でもいい
もちろんエロは抜きで、フルボイス、いかさま無し
>>798 オンラインで実現していますが何か?ショボイですけどね
なぜ人を殺してはいけないか。永遠のテーマだな。
流石は800、テーマが高尚だ。
永遠ではあるが高尚かどうかは疑わしい、に200ドラクマ。
血潮中古で安かったんで、買ってきたんですが、
起動しねえ!
型番50000で動かんってドユコトヨ→不良品か→店に怒涛の勢いで怒鳴り込み!!!
俺「すみません、先ほどこのゲームをここで買ったんですが、
遊ぼうと思ったら、起動しないのですが・・・?」
店員「あ〜このゲーム読み失敗することが多いんですよ。
古い型番だと、かなりの確立で読み込みに失敗するようでして・・・
お客様の御使用になっているPS2の型番は、お分かりですか?」
俺「50000です」
店員「そうですか・・・50000のように新しい型番でも、
結構動かないとの報告を受けております、大変申し訳ありません。
もしよろしければ、交換or返金させて頂きますが、いかが致しますか?」
俺「はい、交換お願いします」
さー遊ぶか→また読みこまねえええええええええええええええええええ
なんだ?このバグソフト・・・面白いとか以前の問題じゃないか?
返金していただきました。
ブックマーケットさん親切な対応ありがとうございました。
玉子はチネ。
血潮にそんなバグあったのか
まぁそこまでしてやりたいならSS版のほうが23倍いい
いや、今の目で見たら普通にSS版はだめだろう。
>>803 もしかすて、そのPS2では、ゼノサーガ1も動かなかったりしないか?
もしそうならば、どっちも片面2層ディスクだから
ピックうpが汚れていたり、弱っていると読めない罠。
バグだと騒ぐ前に、ハードも疑え愚か者。
確証も無いのに愚か者呼ばわりはどうかと思うらしい
807 :
803:04/10/09 02:54:51 ID:xMRQ5yA1
>>805 いえ、ゼノ1も、データ重いと有名なデビルメイクライ2も問題なく動きました。
ちょっとだけ調べてみましたが、血潮はOPムービーが、
やたら重いらしく、型番やレンズの状態によっては、
結構起動しずらいソフトらしいです。
専門的なことは分からないけど、
他のソフトは起動すんのに、血潮は起動しない、
ってだけで、もう十分ダメだ・・・
やりたかったのによーーーTT
PS2メンテナンスしてみれば
>>806 うん、そうだな。すまんかった。
>>807 あー、なんかGT3やFF10の時に似てるなぁ。残念だったね。
レンズクリーニングと自己診断ONで大抵の場合マシになるようだけど、
もう一度ソフト買ってまで試すのはリスクが大きい罠。
なんか、かぶるが、
俺が1年位前、中古ゲーム屋でバイトしてたとき、
買取で来たPS2本体の起動チェックは、サクラ熱き血潮
コントローラーチェックは、ヴァーチャファイター
なんでも、サクラ熱き血潮はPS2でもかなり起動しにくいソフトらしく、
「それが起動しりゃ他は動くだろ、買取OK」って、店長が言ってた。
(゚Д゚)ハァ?とか、あんとき思ったが、実際どーなの?
飼い猫に小便かけられた俺のPS2は
バリバリ血潮動くけどな
念入りに掃除したからかもしれんが
もう臭くないし、快適
コラムスのあやめは良いな
指を口にあててる絵なんか、悶え死ぬほど美しい
血潮の彼女はひどいもんだが
>>812 同意、血潮は子供にまでおばちゃん呼ばわりされてるしね。
そんな年じゃないのに・・・
814 :
ななし:04/10/09 22:24:50 ID:0zOWSUHD
血潮の首絞めCGは笑えるよ、DCの時はガクブルしたから覚悟してたのに。
あ0あ0
景気の良い話をお願いします↓
│ / /_ | ヽヽ |_ ー- l
|_ /丁/ / |  ̄| / _ | _ l
│ ─┼─ | |_l |/⌒ヽ  ̄ /  ̄| ̄ ヽ |
│ ニニコニ l  ̄| ヽ /| _| / | │
──┴── ヽ 」 ヽ__/ | ' | (_ノ\ /⌒ヽ、_ | ヽl
818 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/10 22:00:35 ID:8WScBAX6
景気のいい話を一つ
エピ0の売り上げがハガレンに負けた。
>>819 サクラもやばいがハガレンはもっとやばいからねぇ・・・
>>823 原作を追い抜いてオリジナル台本になってしまったアニメの人気はすぐ終る。
>>825 アニメは続いたが人気は終ったと思うが?
ポケットから千円出てきた
このブルジョアめ
1000円あったら豪遊できるじゃねぇか!
そのまま美味い飯食って風俗に行ってパチンコで使い果たせ!
↑ここまで昭和
↓ここから平成
それじゃあ平成の貴公子と呼ばれるこの俺が答えよう
1000円?なんもできんよ。昼食ったら終わり
↑ここまで平成
↓ここから太正
833 :
トート:04/10/11 14:10:31 ID:2R4Jv+uq
(^o^)ワーパフパフ
1000円なんて大金、触ったこともないぞ
あ、この前ドイツが負けたらしいね
一円玉1000枚もあったら、なんかイイ感じ
836 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/11 20:49:47 ID:b9L923gu
>>821 ヤヴェー
本編やってないのに買っちまいそうだ
言っておく、俺はサクラが好きだ。
おまいらの思っているような半端な気持ちではない!
起床時にサクラを想い、朝食時にサクラを想い、出勤時にサクラを想い
仕事中ももちろんだ!帰宅中にサクラを想い、
自宅に帰ったら、とことんサクラまみれです。
キモイとか、言われそうだが、
いいんだ、オレはこれで、幸せなんだから。
逝ってよし
さくらを想うことはあっても
サクラ(大戦)を想うことは無い!
批判するのがカッコイイとか思ってるスレ
841 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/12 20:51:47 ID:tn+xikzE
あ○ほりさとる
>>840 じゃあ、「今」のいいところをあげてくれ
843 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/12 21:22:15 ID:tn+xikzE
音の石たんがいる所
昨日安くなった4買ってきてやったんだが、なんかサクラの目と目が離れすぎてませんか?
つーか、キャラ絵全般、3に比べてなんか違和感が…
>>842 スタッフがユーザーと戦ってる姿勢が良いよ。信念を貫きとうそうとしててカッコイイ。
いつまでも昔と同じようにはいかんのだよ、世の中は。。。
>844
仕様です。多少絵柄が違っていても、プレイしているうちに気にならなくなります。
短すぎてその前にプレイが終わってしまうのが最大の問題ですが。
サクラもそろそろ変革したほうがいい。
戦闘がARMSに変わったこと以外、
ゲームそのものにこれといった変化がないし。
>>842 血潮は神武がかっこよかったから好き
6話はコントローラー投げつけたくなったけど
エピ0は単純に面白いと思った
ミス巴里?何それ?食べられるの?
>>846 そうなんですか
5.0でも同じ様な違和感感じたんですが、5は回避なのかなぁ
そのうち慣れるのかな、慣れって怖い様な嬉しい様な
うーん、Vの立ち絵は1〜3の雰囲気に近いと思う。
4と血潮はまたそれぞれ別って感じだな。
852 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/13 01:02:43 ID:qCWXO6zz
>>847 まずストーリーをなんとかすべきだな
1〜4のストーリーは全部
各ヒロインのメイン話が終わる→黒幕との対決→「これが最後の戦いだ!!」
→平和になる→と思ったら真の黒幕が→「これが最後の戦いだ!!」
の無限ループ
853 :
852:04/10/13 01:03:37 ID:qCWXO6zz
スマン
挙げてしまった
>>852 TVアニメとしての体裁に拘ってる限りはその構成から離れられない。
かといってTVアニメっぽさを捨てたら何の特徴もないクソゲでしかなくなる。
まぁアレだ、続編作ったのが間違いだ。しかも3作も4作も。
まるでヤマトの末期を見るようだ。
>>854 しかし
各ヒロインのメイン話が終了するまではしょうがないと思うが
その後の展開までループしてるのは勘弁してもらいたい
まぁ、盛り上がる展開なら所謂"お約束"で無くても良いんだけど、
あかほりじゃ難しいかな
ちょっと教えて欲しい事があるんだけど、
ビジュアルメモリのアイコンをグリシーヌに書き替えるのって
どうやるんだったっけ?
今日いろいろ試したけど、さくらのアイコンにしか出来ないんだよ。
知ってる人いたら教えてください。お願いします。
血潮が800円、ミス巴里が1980円で売られていたので、遅ればせながら購入。
プレイして凹んだ。でもようやくこのスレで生きる資格を得られた気がした。
1のさくらは強烈なまでに美しかったなあ
2のさくらは下膨れ気味だったけど可愛らしかったなあ
3のさくらは違和感を感じたけど大人になったなあ
4のさくらは…
藤島は絵がころころ変わるからねえ。
つーか立ち絵は松原の問題なんじゃないか。
さくら:1>血>3>4>2
すみれ:1>4>3>2>血
マリア:2>3>4>血>1
アイリス:血>4>3>2>1
ガッツ:血>1>3>2>4
紅蘭:1>3>血>4>2
織姫:3>2>4
レニ:4>3>2
もはや一部忘れつつあるけど、俺はこんなもんかなあ。
織姫はどれもハズレなし、って意見を以前よく見た気がする。同意だが。
>>860 立ち絵が変なのを親方のせいにしてはいかんだろ・・・
確かに親方の絵もだいぶ変わってるけども。
863 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/13 18:27:56 ID:J9CPn+H2
1のさくらはさいこう
2のさくらは最悪 目の位置がおかしい
血潮の手を広げて喜ぶアイリスは妖怪
2のさくらって、そんなに駄目か?
ふっくらとしていて女性らしい可愛らしさがあるが
4は論外。ドングリ眼で肝いし、
血潮のさくらは野暮ったい
2は下膨れというか、顔が妙に丸くてな。
1のさくらと比べると、やけに太った印象を与える。
これは紅蘭もまったく同じ。
ガッツやすみれは全然気にならないのになんでさくらはあんなに気になるんだろう
さくらを愛しているから
ガッツとすみれは、顔つきが丸くなった分、逆に可愛く見えるから。
個人的に1のアイリスのグラフィックは可愛いと思えるのだが、
2のアイリスは頭身が伸びた分、見た目すら可愛くなくなった。
織姫は声もいいし積極的でドッキンコしちゃう
ウリシーヌのウサギかわいい発言とエリカのおはようボンジュールの
歌を思い出すと萌え死にそうになる。
|
| 花火たんは女の子じゃありません!ちんこの付いた男の子です!!
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ _____________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | そうだっ、他のヤシはもう映さんでもいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 花火たんを映せっ! 巨大な包茎ちんこをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1のすみれは顔が尖りすぎだな。2のすみれがベスト。
3のカンナは肝杉だな。血潮のカンナが精悍なルックスで良い。
アイリスと紅蘭は1がベスト。
血潮のマリアは怖すぎる
俺の場合、4のキャラだけ一部違和感目一杯。
パリ組みのキャラはそのまま持ってきているのに、帝劇キャラだけ何故わざわざ変えるんだ?
1→2の時は表情が増えたから、イメージの違う顔があってもすぐ慣れた。
3に登場した帝劇キャラも、特に違和感無かった。
熱きは違和感あまり無いけどね。
熱きの攻略本買った。(じっくりやる気がうせているためつまみ食いするつもりで 笑)
しかし改めて攻略本見ると、アドベンチャーパートのボリュームの大きさに驚いた。
結構こき下ろされている熱きだが、開発陣としては確かに力は入っている様だね。
ただ、今までのサクラユーザーの視線で無く、開発者の視線で作ってしまったから、叩かれる結果になったのかもね。
ちなみに俺は戦闘パートをサクラ3の様にショートカットできる機能が欲しかったね。
いまさらだが一昨日4を買って来て昨日クリア。 もう突っ込んじゃダメか。 でも1〜4を通してプレイしてみて感慨深いものはあった。 米田支配人が切ない。
4はいいね
ENDを見るだけでも値段分の価値はある
もし、4が永遠に出なくて
大神と花組メンバーが宙ぶらりんのまま放置されてた事を考えるとゾッとする
PC版の4も買うつもり
876 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/13 23:39:22 ID:tdOR18SE
空気読め
878 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/13 23:43:02 ID:tdOR18SE
スマソ。よく読み返してみると
島津じゃなくてグリシーヌ本体のコラらすぃ
ばかたれ、中の人の裸コラなんて誰が見るかい。
裏メインは米田支配人だったのかと思うくらいでしたw 不満分はエンドと音楽とマージャン(ドンジャラ?)ときちんと幕が降りた(すぐ5が出るけどw)という気持ちで相殺されたかなと。PC版は何か追加が?
>>880 PC版の追加要素? ・・・うん、あると思うよ。
欠けたまま出せないCGとか
ドラマDLのディスク付いてきたけど動かないとか
パッチ出たけど当てても修正されないとか
それどころか当てたら不具合起きたとか
きっとイロイロとあるんじゃないかな。
漏れは4の帝都組のカオグラはわりとすぐ慣れたけど、
大神と加山のカオグラはどうしてもだめだったよ、最後まであの顔が出るたびに萎えまくりだった。
2の軟派大神って結構好きだったんだけどなあ。
まじか。4のグラフィックが一番好きだよ。
PS2で2が出れば
文句を言わないよ
血潮を無かったことにして
ARMS導入、他はベタ移植で出せや
俺は血潮以外はどれも好き>グラフィック
むしろ巴里組の使いまわしは何とかして欲しいな。
|
| 花火たんは女の子じゃありません!ちんこの付いた男の子です!!
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ _____________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | そうだっ、他のヤシはもう映さんでもいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 花火たんを映せっ! 巨大な包茎ちんこをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
難易度が池沼仕様なのをなんとかしてくれれば
戦闘をARMSに変更しても良いんだけどな。
そうでないなら2にARMSはイラネ。
システムそのものは
ARMS>>>>>>前
なんだけど
難易度が低すぎるせいで
血潮の戦闘より1の戦闘のほうが楽しめた
一応難易度選択あったけどクリア後しか選択できないから意味ないし
難しいほうを選んでも1のほうが強かった
ばかほりとか、あほさると誹謗中傷されてる
あかほり先生ですが
小説1〜4を読んだら感動しました
泣きはしなかったけど、ジーンとした
さすがに才能のある人は違うと思たよ
( ´_ゝ`)
そろそろ、シャイニングティアーズに乗り換えるか。萌えもゲーム性も別次元に思えるし…。
つーかセガは、もはやサクラなんぞどうでも良くて、シャイニングをギャルゲの新たなコアにしようとしてる気がする。
サクラ以外のギャルゲーには興味ない
そういれば俺もサクラ以外した事ないな。なんだかんだでVもプレイする気アリアリだし。
シャイニングティアーズの絵師が関わると地雷になるというジンクスがある。
よって自分は回避するよ。
897 :
893:04/10/14 22:04:12 ID:pbzrGwH9
>896
ホントかよそれ。でもまあ、Xまで日照りになるのもつまらんし…ダメもとで買ってみよっと。
アイリス→1913年7月生まれ
ジェミニ→1911年6月生まれ
この2人が2つしか違わないというのが信じられん…
キャラという事もあるんだろうけど、辻加護とかみてたらアイリスがどうなんて気にならなくなった。
ちょっと買おうと思って聞くけどさ
サクラ大戦4(DC版)ってストーリーすごく短くない?
プレイディスク1枚しか入ってないそうだし、従来のサクラ大戦シリーズより
すぐにクリアしそう...........
そりゃあ3の一年後に出た作品だからな。<4
>>901 初回プレイで6,7時間。2回目以降は3,4時間
戦闘は3回。巴里メンバーは最初はいない。
戦闘は檄つまらない。絵も帝都メンバーは変。
でも、ラスト〜エンディングは感動の嵐
昔からやってた人ほど涙の量が増える
というか、キャラに思い入れがなければ糞ゲー
1人でも思い入れのあるキャラがいればマストアイテム
4の戦闘いいと思うよ。迂回させられたりするのはタルイけど。
合体攻撃も3、4、ともに違うけどかっこいいし。
血潮の全画面&恥ずかしいセリフ(オンドレとか)はテンポを悪くするのでやめてほしい。
あとLIPSを真中に戻せと。
4の戦闘は障害物競走みたいだったな
2番目の戦闘は比較的良かったけど
血潮のフェイスウィンドウの大げさな顔変化は止めろと
特に大神のにやけた顔や、しょぼくれた顔
激しく萎えた
LIPSを真ん中に戻すのは同意
今のだと、単なる選択肢選びにすぎない
4は台詞がイチイチ過剰な大神さんマンセーで寒すぎる罠
戦闘で活躍するのは良いけども。
4の何が一番ムカついたかって、風呂場に13人全員が乱入してきたアレだな。
なんでこっちが謝らないといけないんだっての。
4のレニのエンディング見た後マジで涙が止まらなかった
今やっても十分泣けるな
レニの変わりっぷりには眼を見張るものがあるよな
特にエンディングの○○を塗るところなんてさ
それに比べて、アイリスの変化の無さには涙を誘うものがある
>906
ちょっと同意。本編もその傾向あるが、
ED前の楽屋のシーンとか、「大神さんありがとう」の嵐よりも
「みんな、ありがとう」と大神に言わせたかった。
隊長としてモギリとして、君達が自分を育ててくれたんだ、と。
「君よ花よ」はとても好きだが、「あなた(大神)がそれを教えてくれた」よりも
「君たち花組隊員から、いろんなことを教わったよ」という気分の方が強い。
911 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/15 22:15:36 ID:Oz/x/Xy6
問題はナンデwin版のサクラ4が12歳以上推定ナンダ。
花組のみんなは大神が大好きなんです
だから楽屋で大神マンセーの嵐になるし
全員で大神に甘えたくて風呂乱入するし
その証拠に女同士のくせにバスタオル巻いてるし
GB1をやると、疎外感で首を吊りたくなるし
>>911 露出度高い風呂場シーンがあるからじゃねーの?
エピ0もジェミニの背中が見えるからって12禁らしいけど、
そんなのでハアハアするのは妄想逞しいジジイ世代であって
小学生は見ても何とも思わんだろう。
別の意味で、4はジジイが感傷に浸るためのモンであって
12歳未満のガキがやっても何も楽しくないと思う。
正直帝都組ウザイ!
うん。確かに4のレニEDは泣けるな。…ある意味。
思い出すだけで怖いよー。
巴里組に新規立ち絵が無かったのは大人の事情だったのか〜
サクラ4のグリシーヌ、風呂場で何処に斧隠してんだ??
>>917 「実在する斧」を操る高飛車貴族を装っておけば
敵は見える斧にだけ注意を払うだろう?
まさに今それが証明された。
919 :
908:04/10/16 01:10:50 ID:W99pJhHE
>>915 レニEDの◯◯を塗るシーンは不評なのかな?
最後に女の子らしさ見せてくれてものすごく感激したんだが
君よ花よ流れて聞きながら「これでサクラ大戦もマジで終わりかなぁ」
と思ったら涙が溢れてきたのをまだ覚えている
結果的にXが出るけどもうレニが出る作品は帝都物語ぐらいかな?
なんにせよXとゆう形でサクラ大戦が続いてくれて嬉しく思ってる
それは単に、908=919がものすごくレニびいきなだけだろう
>>920 そりゃあレニは好きだが別にひいきしてるわけじゃないよ
全員好きだし
3でロベリアをクリアしない→4でロベリアを巴里ヒロインにしない→ロベリアをグランドヒロインにしてクリア
の流れだと話の辻褄が合わないんじゃないかと今更勝手に心配してるんだが…。
4ってセーブデータ連動してたっけ?
ていうかVのデータ連動って、どうせ雑なモノになりそうな気がする。3からも連動させるんだろうな、無理矢理。
散々言われてるけど、1→2の連動だけで止めときゃよかったのにと思う。
923 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/16 06:36:26 ID:Dtt1M5Q6
血潮 DCのほうで散々やってから 1週やってやめたんだけど、お色気イベントなんか追加されてんのか いまさらだけど・・w
話は変わるけど
特に萌えもしないのに、何故か必ず織姫を最初に選んでしまう・・・ドキリンコ
4のレニED思い出しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2のガッツEDの次にアレだった。
2がPS2にスーパーリメイク
レニ・織姫が帝都メンバーの壮絶ないじめに遭う
「人殺し!」「機械は人殺しの道具ちゃうねん!」「あっち行ってや!」
暴走するレニ、発狂する織姫
大神さん、出番ですよ
これでいから出してよ
2が無かったことにされるのは辛い
>>924 ボーイッシュな子が女の子みたいなそぶりをすると駄目なタイプ?
サクラ大戦ってギャルゲーですか?
違うのであればそうであるそうでないの境目を教えてください
>>926 レニ男とガッツはボーイッシュというより(ry
口紅をつけて色気づく前に女装しる!
ガッツは30cm縮まれ! 話はそれからだ!
>>928 確かにあの二人のスカート姿とか見たこと無いね
一度見てみたい気もするが
レニEDまだみてねぇ…巴里5人と大神ED、ガッツと織姫で力尽きた
931 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/16 13:35:33 ID:iK6yYM1e
>>937 人の見方にもよるわな
俺はギャルゲーじゃないと思ってるけど
197cmの巨人をギャルと呼ぶなら
ギャルゲだろ
レニもガッツも一応2でスカートはいてるじゃん。
後データ連動って文句言われてるのって血潮からだろ?
それまでなんて1枚絵が追加されてたりするくらいじゃん。
レニエンドはレニファンでさえ「キモイ」って言っていた問題作だからな・・・
全体的に4のヒロインエンドは、なんでそうなるの?みたいなのが多い。
聖母さまだろ
天使じゃないのか、あっちはドレス
937-939
あっ、そっか奇跡の鐘があったんだ
てっきり私服の方かとおもたよ
腐女子のレニファンは多いね。
俺の周りはさくらとレニが
大勢を占めてるんだけど・・・他は違うのかな?
ちなみに男の方は結構まばらw
「レニ、君は明日から来なくて良いよ。」
「君の代わりを務めてくれるかすみくんだ。」
「君のアイゼンクライトは梱包済みだから受け取りにサインしてくれるかな?」
>>944 ちょいワラタw
梱包包みってwしかもサインしにw
4のEDは巴里組は基本的にどれも良かった。
ただ一番思い入れの強い花火EDが内容が微妙、絵に至っては駄目駄目というのがやりきれなかった。
レニファンは腐女子多いと思う。
というか腐女子はレニ好き
さくらは叩かれる方だろう。
>>947 そうゆうもんなのか
なにも叩かなくてもいいのに
なにがそんなにムカつくんだか
>948
そりゃあウザイからだろ・・・
自分の贔屓ヒロインと大神の間に割り込む、
というか大神に一方的に寄って来る 邪 魔 者 さくら
普通にマターリやってても、あの焼餅はウザイ時あるし
女には嫌われるタイプじゃないかと。
レニなぁ・・・
声があの声じゃなければすんごい好きになってたかも
カンナとセットで萎えまくり・・・残念
ごめんファンの人
>>947-948 腐女子は叩きも激しいからなあ。以前にレニファンの腐女子で
エリカ叩きまくりの奴が話題になってたよーな記憶が。
てか4のレニエンド叩いてたのって腐女子じゃないの??
>>946は花火エンドがどういうのだったら良かったん?
しっとりと落ち着いた花火らしいエンドだと思ったが
しいて言えば着物の柄が派手すぎる
レビューじゃないんだから、あれで外出しようとしないだろう
4は絵が変なエンディングが多くて萎えたな。
織姫も絵が変だわ、内容もやたら日本人にこだわるしおらしさも_| ̄|○
俺はイタリア語の喋れないイタリア人な織姫が好きなのに。
>>953 946じゃないが、とりあえず俺は全員の花嫁姿を見たかったよ。
いろんな好みがあるもんだね。
自分は織姫エンド好きだ。耳掻き中の幸せそうな姿がイイ
2でも、カリーノの真似してチラッと落ち着いてみせるシーンあったよね。
普段の明るさとのギャップもイイと思う
すみれエンドだけ良く分からない
すみれ引退は時系列的に4の後なんでそ?
映画撮影とかわけわかんね
分からねえといえば、さくらを何で両親じゃなく双葉姉さんに紹介するん?
栃木に二親とも健在で、大神との仲が悪いわけでもないんでそ
ドラマCDで手紙を書いたりしたようだし(聞いたこと無いけど)
何がいい対価というと、
【はっきり分かるようにさくらにプロポーズして欲しかった!】
既にVの企画は始まってたわけだし、一応姉を出しときたかったんじゃねーの?
すみれの時系列は、4→4ED(最後の出演作)→引退講演、だと思う。
カンナもでかいけどマリアもかなりでかいんだよねえ、あんまりこっちは気になんないけど
まあ、自分はクラッシュマリガンの影響からでかい女スキーなので大喜びですが
自分はメインヒロイン拒絶症候群なんだけどエリカはめぐりめぐってあれはあれで気に入ってしまったなあ・・・
今御旗のもとにを聞きながら書き込んでるんだけど、
これってこんなに良い歌だったっけ?って感じ。
それと同時に地上の戦士の駄目ぶりに気付いた。
しかしコザエツ歌下手だな。
>>960 俺もメインヒロインは駄目な性質だが
エリカとジェミニは気にいった
ただ、ジェミニをはりきってヒロインにする気がおきない
主人公が…
大神は好きだったんだけどなあ…
>961
歌が下手でも愛があれば大丈夫!・・・多分。
964 :
名無しくん、、、好きです。。。:04/10/18 03:36:39 ID:FSnmT0dn
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ノルマ ◆E4f1C5YYK2 たんの新作ちんこ花火SSマダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
>しかしコザエツ歌下手だな。
確かに上手くないけど、本当に11才くらいの子が
いっしょうけんめい歌ってるみたいで萌える。
特にボヤージュのソロ。
御旗とボヤージュは3の世界観を凝縮していて本当に名曲だとオモ。