Remember11 -the age of infinity- 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
ほらみろ。半年前に「半年なんてすぐだよ」って言っただろ。
祖父の通販在庫ページウォッチしてる者だけど、
そろそろ予約が加速してきたかもしれんぞ
昨日の予約在庫106から、今日見たら一気に76になってた。
祖父で予約したい奴はそろそろかもしれんぞ、2週間前だし

俺は滅世でしたがなー
近くの店、俺以外に客ほとんど見たこと無いから予約する意味無いんだよな…
特典も勝手に付いて来るし
>>746
祖父予約は一昨日の段階で130ほどあって
「あっ、こりゃ在庫でるかも…」
とおもったが売れてきてるんやね
ちょっと疑問なんだが墜落直後、
もしゆにがいなかったら少なくともこころんは助かったとは思えないんだが。
もしこの時黄泉木を案内したゆにが未来との人格交換したものだとしたら
元々する前はどういう風に助かったんだろう?
新聞見る限りこころんは山小屋には一応辿り着けたんだよね?

単に黄泉木が死ぬほど頑張ったのだけなのかもしれんが
ゆには未来との人格交換を行っていると仮定する。

すると749の言うような矛盾が生じる!

よってゆには未来との人格交換を行っているわけではないことが証明されたし。

・・・('A`)?
鳶もこころんも墜落直後正気じゃないから、よもぎんとゆにきゅんが口裏合わせて嘘ついてる可能性も。
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /            :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|   ・・・・・・・・・・・
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
>>よもぎんとゆにきゅんが口裏合わせて嘘ついてる可能性も。

理由が見当も付かないなぁ・・・。
>>736
のURLって何?
>>754
なんかのネットゲーのプロモみたいなやつだった。
R11とは一切関係ないから安心汁。
ネットゲーに興味があるなら別だがな。
ドリマガ、レビュー無しかよ _| ̄|○ il||li
クロスチャンネルもだし

信用出来んがファミ痛に期待するか・・・
電撃に期待しろ!
ドリマガ、逃げたか
え!?
28日発売なのにもうレビュー載るの!?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
761759:04/03/03 17:07 ID:???




      盛 大 に 吊 っ て 来 る 






ギャアー
>>759
タイプミスだとは思うが・・・
ttp://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/infinity/r11/index.html

字は読めるよな?
>>749
>>750
未来(?)の新聞を良く読むと、山小屋に関してはまったく触れていない。
つまり、元の歴史では黄泉木が最初にしようとしてたように
折れた飛行機機体でなんとか生活 → 一週間後、雪崩でアボーン
だったと考えれば一応、無問題。
>>762
タイプミスでなくて、素で間違えてた。








ギャー
地方だが、mapの予約は2月中に締め切ってたよ
あら、本当?
ナディアP店はまだまだ余裕だた。
まぁ、でもあれで券が無くなったら終了だろうな。
祖父.comはこの前70くらいに減ってたのに、次の日辺りみたら150くらいに増えてて
最近また減りだしてる
減ったらどんどん追加してるみたいだね
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


こ の ゲ ー ム は 記 憶 が 消 え ま す


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
>>768
だから冒険の書は1〜3まで埋めておけっていっただろ?
>>769
懐かしいな、オイ。
ファミコン時代のドラクエは、リセット押しながら電源を切らねば、データが消えてしまう。

しかし、俺が小学生だった、ある日のことだ。
Wをやっていた俺は、何を勘違いしたのか、
電源を切った後にリセットを押すという無意味な暴挙を。

見事、アニキの冒険の書を消した俺は、それから数日、たこ殴りの日々を送ったのだった。
スーファミは逆にリセット押しちゃいけないんだよな
あの頃は結構混乱した
>>763
そもそもどうやってゆには助かったのかが謎だ。
未来と入れ替わっても体がテレポーテーションするわけないし。

そういやゆにがこつぐみの言う少年だったらキュレイではないよな
確か別の病気って研究員言ってたし
その後感染した可能性はあるけど。
体験版で指摘されてたミス(誤字とか)がそのままだったら萎え。
                         , 、
       / ヽ_,    -――  -'   \
     /                     ヽ
      !、                   i
        Y^ヽ              iヽr'
.     》|《  !   ,  --――--  、  | 》|《
      ノ   ! / /‐廾( ))ナナ))》ヽ! .l
    @    l | l/ イj´l    !j`lヽ|lノ人 @      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノノ lヘ ,,-┘ , └‐,, | | ヽヽ       |
        // ! | l 、   cっ  /| l  ヘ i     < 774げっとしてもいいのー?
          l |l l/l l  >   ィ´、 i |`ヽ| ! }        |
          !l l'  | l´  ヘ、 ,/  `! ト、  ノ         \_____
        !|  ∧! | /\/\ | .!/i
          |  | | <┃><┃>| l ! !
.         /\ |ゝ____ノ | | |
        // ̄ァ\./`‐o‐´ヽ. |l 」 |
         !i. | / /  ̄ ̄ ̄ ! |ヽ、  !
            ! i  {----r―‐l,ノ ヽj  |
.           | l l |:::::::::::!   | `^   !
         | | | |:::::::::::l^ヽ,ノ      l
股っぴらき
>>770
>見事、アニキの冒険の書を消した俺は、それから数日、たこ殴りの日々を送ったのだった。
つまり兄貴の記憶を消す為に兄貴をたこ殴りにする日々を送ったのだな
ギクッΣ(゚д゚;)
>>776
ポスターぐらいつけろよ。
部屋に貼らないまでも持ってるだけで満足アイテム
ポスターくれー
>>778
つまり>>776が言いたいのは、
.>>770の文章をそのまま解釈すると、
「兄貴にたこ殴りにされる日々を送った」ではなく、「兄貴をたこ殴りにする日々を送った」
という意味にとれるって事だろう。

ハッ!もしやこれは>>770が仕掛けた壮大な叙述トリック!?
781770:04/03/03 22:38 ID:???
クククク、どっちかな?
あと、2週間か。
はやいものよのう。
テレカ、こころんほとりんの組み合わせばっかだが、
この二人、最終的に仲良くなるんだろうか?

それとも、ただ単にギャルゲ―的な見栄えを意識した結果か?
個人的に悟とこころんは年齢的にはお似合いなんだが
恐らく時間ずれまくりで下手すりゃ親子とかにさえなりそうだからなあ
いまさらながら思ったんだが、このシリーズの慣習で言えば
夫婦別姓なんて直で使わずに、夫婦別姓だから親子でも別の姓みたいなひねくれた使い方するんだよな?
別姓って同居の場合凄く不便な気がする
おれは、こころんと悟は兄妹オチと見た。

したがって、グランドフィナーレの組み合わせは、
こころん×ゆに(個人的に認めたくないが、予想に私情ははさまん)
とびりん×悟×ほとりん、黄泉木×内海、と、こんな感じ。


いかん。ココまで書いて、オープニングの隠しキャラ三人衆を失念していたことに気付いた。      
恋愛と銘打ってないから全員カップルは考えにくいと思うが
というか黄泉木は登場人物とは別に妻がいるのでは?
だから、内海が、その妻なのですよ。         多分。
こころんと悟くっつかねぇのかよ(´Д`)
相手を知る前に赤黒い恥部を見たから
恋愛感情なんぞわかん
>>789
スフィアが未来なら年齢的に厳しいと思うが
予約って限定版だけなんだね
初回限定版じゃなくて通常版を買いたいんだけど
予約しなくても発売日に買えばポスターとかTシャツってつくかな?
794386
>>792
スフィアは未来と見せかけて、じつは雪山と同じ時代かもよ?
プレイヤー側に前作のネタの印象が色濃く残ってる事くらい
制作側は想定してるだろうし。
スフィアのPCや自動ドアの描写とか、あからさまに未来を匂わせてるのが怪しい。

「スフィアは未来じゃねーのか?」とプレイヤーに思わせておいて、
じつは雪山より過去とかいう展開ならネ申なんだが。