SisterPrincess Vol.64

このエントリーをはてなブックマークに追加
天広直人はシスプリを通じて確実に画力を上げてきた。
だから少し前までは、絵柄の変化も絵師の成長として受け止めてきた。
しかし、絵に関してはズブの素人の自分が見て、今の天広直人氏の絵が画力の向上によるものとは思えない。
早くもピークを過ぎて衰えてしまったのだろうか?
思うに、成長はしたものの、そのクオリティを維持するのは難しく、
今度は如何に簡略化して受け入れられる絵に出来るかを画策して今の状態なのではないのだろうか?
だとしたら、私は天広直人氏を好きな絵師とは思わないようにする。
好きだった絵師と思うようにする。
これについて、みなさんはどう思われるでしょうか?