夏夢夜話 第三夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
偽りの心・・・くりかえす想い

発売前は壮絶にアレなOPソングと田中ロミオ=山田一説で
変な形で話題になって微妙な反応だったけど、蓋を開けてみれば
独特の文章と雰囲気を堪能できる異質のファンタジーAVGでした。
既存のギャルゲーと少し違ったものをプレイしたい方はどうぞ。

■夏夢夜話 公式サイト
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/natsuyume/
■KID(ゲーム発売元)
http://www.kid-game.co.jp/index_1.html

■前スレ
夏夢夜話 第二夜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1062331681/
■過去ログ
夏夢夜話について語ろう
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1040016168/ (html化待ち)
夏夢夜話 第二夜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1062331681/

■関連スレ
KID総合 17th
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1061839750/l50
KID系ゲームスレ総合避難所 2 @難民板
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1061138596/l50

■過去ログ置き場
http://www36.tok2.com/home/beatwind/

■キャラクターデザイン
・如月水
ttp://sk.sakura.ne.jp/~kisaragi/
・ひぐちのりえ
ttp://moontear.cool.ne.jp/
■シナリオ
・水無神知宏
 遊演体でPBM史上「あの」蓬莱学園シリーズに次ぐ人気を得た作品、
 『鋼鉄の虹』のGM。同作品のノベライズも一部で評価を得ている。
 【小説】
 『鋼鉄の虹 装甲戦闘猟兵の哀歌』富士見ファンタジア文庫
 【シナリオ担当ゲーム】
 『Crescendo』D.O.
 『せ・ん・せ・い3』D.O.
・田中ロミオ
 エーアイ・スクウェアのPBM『斬影夜葬曲』のGMで評価を得る。
 山田一ではないらしい(w
 【シナリオ担当ゲーム】
 『CROSS † CHANNEL』FlyingShine
 『最果てのイマ』Xuse【純米】
 『なみだ橋をわたって(仮題)』Xuse【純米】

■OPソング
・spinnerbait(スピナーベイト)
ttp://www.spinnerbait.net/

■その他
『夏夢夜話』サウンドコレクション/10月22日/2800円
発売元:今のところ不明・サイトロンディスク?
■シナリオ
・水無神知宏
 遊演体でPBM史上「あの」蓬莱学園シリーズに次ぐ人気を得た作品、
 『鋼鉄の虹』のGM。同作品のノベライズも一部で評価を得ている。
 【小説】
 『鋼鉄の虹 装甲戦闘猟兵の哀歌』富士見ファンタジア文庫
 【シナリオ担当ゲーム】
 『Crescendo』D.O.
 『せ・ん・せ・い3』D.O.
・田中ロミオ
 エーアイ・スクウェアのPBM『斬影夜葬曲』のGMで評価を得る。
 山田一ではないらしい(w
 【シナリオ担当ゲーム】
 『CROSS † CHANNEL』FlyingShine
 『最果てのイマ』Xuse【純米】
 『なみだ橋をわたって(仮題)』Xuse【純米】

■過去ログ置き場
http://www36.tok2.com/home/beatwind/

■OPソング
・spinnerbait(スピナーベイト)
ttp://www.spinnerbait.net/

■その他
『夏夢夜話』サウンドコレクション/10月22日/2800円
発売元:今のところ不明・サイトロンディスク?
テンプレ貼り終ってる!!
1です
すみません
45秒規制のせいでうまくテンプレも貼れずに報告も出来ませんでした
(しかもテンプレかぶってしまった)
>>1
乙カレー(・∀・)
>>1
お疲れ!!
多少のミスはドントマインド!

前スレの1000はまたアナストかよ!
>>1-4
お疲れ様
>>1
乙。

確かにスレ立てよりも天麩霊が張りにくい状態ですな、今は。
11前スレ995:03/09/09 23:13 ID:???
お疲れ&スレ立てthx!
(´-`).。oO(テンプレ貼る難易度は前とさほど変わってないけどね…実は)
恋する小鳥はせつなくて
お兄ちゃんを想うと(ry
前スレでもあったが
本当にファンブックに涼子編のエンディングの会話が載っているな
気遣い無いねKID
>>15
クリアするまでファンブック見ないで正解だったよ・・・
>>14
エロゲーじゃねぇか
>>16
俺、見てからやっちゃったよ
そのせいでペルソナの正体も・・・・・
>>1
乙かれー。

>>15
涼子ENDを迎えたときに、ゲーム中に前にも同じ会話があったよなーどこだっけ?
とか思ってしまったバカな俺…。
「蜻蛉」ってなんて読むの?
かげろう・・・
国語の勉強を(ry
>>20
お前は古文で蜻蛉日記というものを習わなかったのかと小一時間(ry
>>22
俺現在工房2年だけど習ってない

流石に題名ぐらいは知ってるが
>>20
わからない字があったらどこかにコピペして前候補キーを押すとよい。
ちなみに俺はトンボと読んでたがカゲロウだったかと思って↑を試したらトンボと出てきて
カゲロウで変換すると蜻蛉が出てきてちょっとびっくり。
>>22
蜻蛉日記なつかし〜
でも全然中身覚えてないや
でも前スレで薄荷って読めなかった奴もいたよね
>>25
俺も覚えてないが、儚いって意味だとわかっていれば問題なし。
一応高校は県で一番の進学校出身だが、
模試の問題ぐらいには出たかも知れないけれど、
学校の古文では蜻蛉は習ってない。
自分で読んだけどさ。
習わなくても自然と覚えるよね。
俺も普通に覚える言葉だと思うけど
戦国好きな自分は古文からではなく蜻蛉切りで覚えた。
どうでもいいけど夜中やってたらペルソナの立絵にビビッタ。

ドーセイコワガリダヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>32
俺もあるよ
俺は絵よりも声におどろいたよ
ペルソナいきなりでてくるからね
詳しくは避難所参照だけど、色々な意味でこのスレはツキがあるっぽいw
見てきたけど
当分あのアホは書き込みできないということですか
巻き添え食らった人はご愁傷様です
>>36
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)  グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

ちなみに角二の画掲使わなくてもこんなものもあったり。

KID系スレ専用画像掲示板
http://tsuguminhaahaa.hp.infoseek.co.jp/
3836:03/09/10 07:24 ID:???
>>37
おお、知らんかったよ。thx!
グリモア三人娘、っていうか、魔法遣い編だけで一本ゲームができそうだ。
ファウタンハァハァ
>36
レミは細身のイメージあるけど、肉付きの良いふとももも(;´Д`)ハァハァ
けなげな雪の女王をいたぶるゲームでつか?
なにげにいいかもしんない♥
雪の女王たん(;´Д`)ハァハァ
トンボだと思ってたがカゲロウだったか
実はセイレイと読みます
精霊飛蝗
>>44
なるほど、セイレイ→青令、
青=青海 令=怜二 
つまりセイレイは怜二であるということですな。
な、なんry
>>45
名前負けしているというか、字面だけ見てると大層な生き物のように見える代表格の方ですな。
なんかすっかり寂れたな。
結局age荒らしの思惑通りか・・・
まあもともとあんまり人いなかったし
嵐がいなけりゃまったり進行でいいんじゃん?
夏夢夜話買おうか迷ってるんだが、
erdeとどっちがおもしろいん?
まじめな質問ならsageでプリーズ。
いいから答えれや厨房
これでいいか阿呆氏ね糞
5451:03/09/11 00:44 ID:???
>>53
漏れじゃない
>51
わかってる。

童話っぽいの平気?
だったら行けると思う。
物語やテキストも乗れれば楽しめる。
萌えも随所にあって嬉しい誤算。そんなとこ。
nttpcが規制されてて書き込み出来なかった。
他にも規制で書き込み出来ないという人がいるかも?

ところで、好きなキャラベスト3を挙げるとどうなります?
私は好きな順にアリス・晶・シルフィード。
メインヒロインの二人の名前が挙がらないのはこのゲームらしいか?
小鳥・アリス・涼子。

初めて知ったころ、小鳥はどっちかと言うと好かない奴かと思ったけど、どうしてどうして。
内はdionなんだけど、ここ最近の規制ラッシュでもう慣れたよ。串刺せば書けるし。
涼子派としては雪の女王、コロン、アリスかな。

ヒロイン達はとにかく出番が少ないことに尽きる。
まあ、萌えるシーンが今一つというのもあるけど。
メインと呼ばれるはずのヒロインの方々は、エピローグの他は、
プロローグやインターミッションにほんのチョイ役として出てくるだけだしなぁ。
小鳥に至っては、プロローグの終了後はインターミッションにすら登場しなくなるし・・・
ゲームが同じ様な流れだから書くけど、
久遠の絆の現代みたいに、
夏夢での海里にもう少し会話や展開があれば、
もう少し違った物になったと思うんだけどね。

涼子は本編と同じく、コッペリアが偽装して怜二を誘い、
小鳥は修羅場後もあのまま「妹」を演じつづけるけど、
内心どろどろとしたモノを抱えていて、その気持ちに怜二はさまよいこむ…みたいな。

修羅場後登場しないってのは、正直ナンセンスだと思う。
って、不思議の国のアリスってナンセンス文学というのに分類されているのか…
菅野信者ウザイ
ハァ?
>>60
似てるか?
舞台が動くという点では似てるかも知れないが
類似点ってそれだけだし・・・

久遠の場合は、過去からの人の繋がりの連鎖の延長線上に現代があるけど、
夏夢の場合は、フェルネラントの各話と海里との間に、
基本的には繋がりや同時進行性はないから。

ライターとしては「涼子と小鳥と伶二のお話」じゃなくて
「フェルネラントのお話」を書きたくて、
その舞台装置として海里が出てきたって感じじゃないの?
>>63
いや、話の展開ではなく、ゲームとしての流れね。
久遠は現代→平安→現代→元禄…
で、夏夢が海里→フェルネラント以下繰り返し

こういう流れが同じに感じただけです。

>「フェルネラントのお話」を書きたくて、
>その舞台装置として海里が出てきた
確かにそれがが主題だろうし、
海里はその中の一つに過ぎないのだろうけど、
メインヒロインまでそんな扱いになっちゃって、
ただの登場キャラの一人になってしまったのは、ちょと辛いところだね。

やはりシナリオゲーであってキャラゲーではないということか。
>>64
つまらん、お前の話はつまらん
久遠との比較なら是非SAKURAで頼む
>>64
彼は頭の弱い基地外デブヲタだから自分の好きなゲームや意見が批判されると逆切れします。
放置してください。
65=67
自演で荒らすな
>>64=>>68
自己弁護で荒らすな
アク禁解除されたらまた出てきちゃったね。
とりあえずスルーしようよ
面白ければ荒らしでも黙認するところだが、こいつ、何も面白くないからなぁ。
芸なし能なし甲斐性なしじゃ、確かに相手にするだけ時間の無駄。スルーに限る。
>64
というかフェルネラントそのものが2人のメインヒロインなので
メインヒロインの描写不足はあまり感じなかったぞ。
2人の心理はフェルネラントで起こるイベントやキャラ、ストーリーで代弁されていたわけで。
そう言う意味では海里もフェルネラントもメインにヒロインのキャラを
極限まで際だたせるために用意された「道具」なんじゃないのかねえ。

漏れはフェルネラントのための物語じゃなく、
2人のメインヒロインのための物語と舞台設定、と解釈したけど。
逆に言えば極限のキャラゲーじゃないの?
コイツ(サブヒロイン)はコイツ(メインヒロイン)のエイリアスだと、
頭で理解するのはたやすいことだが、
メインヒロインの人格の中にある雑多な特徴・性癖の中から、
一定の指向性をもって切り出された存在であるサブヒロインは、
既にオリジナルの存在とは別人であると解釈もできるし、
実際、小鳥よりアリスの方が人気高かったりするのは、
そういう解釈を採ってる香具師が多いからだと思われ。
しかしほとんど登場しなくても2人の心の動きや
キャラクター性を理解するのに不足はなかったな。

あとフェルネラント=心象の具象化なら
そこに生身の本人が登場しちゃ話の前提が完全に崩れないか?
だからこそフェルネラントが崩壊した後になって涼子が氷の中から出てきたと思うんだけど。
無理矢理無い物ねだりしてるようにも感じるが。
こういう場合、大事なのは理解することじゃなくて共にあることだと思うんだが・・・

正直で人物を見る目も確かな人がいたとして、その人から、
「この人は明るくて性格も良くてなんちゃらかんちゃら……」
と交際(見合いでもいいが)を薦められ、その条件が、
自分の求める異性像とぴったり一致するとしよう。

これらの前提があれば、ほとんど当の相手と会わなくても、
その人に好感を抱き、交際や結婚をうべなうことができる?
てか話の構造がそれを不可能にしてるわけで。
それに納得できないなら夏夢夜話自体があなたに合わなかった
=あなたにとっては駄作、ってことでFAなんじゃないの?
この人、なんでこう見方が近視眼的というか直裁的なんだろう・・・
納得できない部分があれば、それだけで即、駄作に直結するのか?
てか不可能なことを望んでいるように見えるので。
コーヒーの味がしないからお茶は飲み物として欠点があるよね、
と言われてるような感じかなあ。

べつにあなたの感性にいちゃもんつけてるわけじゃないよ。
そう見えたなら謝るけど。
どうも話の流れが飲み込みづらいな。

>60
そういう展開を見てみたい気はしなくもないが、
すると夏夢夜話ではない別物になってしまう罠。

>73
胴衣。説明上手いね。

>74
確かに、特にアリスは一定の志向が半ば独立しているのが明白だから
小鳥の一部と本人の自覚もあったシャルとは好対照に見えた。
>>77
フェルネラントで過ごすのが楽しめたからいいという人もいるだろう。
そんな短絡的な思考にならなくても。
>>79
79の喩えになぞらえるなら、豆の種類がわからないコーヒーを出されて、
「このコーヒーにはサントスは入ってないね」みたいな分析・評価してるだけじゃ?
そういうのはアリでしょ。
「サントスが入ってないから欠点だ」とまでは言ってないし、
そう短絡に解釈してしまうのは勇み足だと思う。
要はこういうことだろ?

・バナナと納豆とパン、それぞれに好きな香具師でも
 それを全て合わせたバナ納豆パンを好きかどうかは
 食べてみないとわからない

・夏夢では、バナナ、納豆、パン、それぞれの食材についての描写は充分あったが
 バナ納豆パンについての描写はあまり充分とはいえない
「ナンセンス」、という言葉が引っかかったもので。
60改善案も設定自体と矛盾してるから不可能に思えたし。

でもたしかに言葉が過ぎたね。申し訳ないです>all
>>83
・醤油とカスタードとパン、それぞれに好きな香具師でも
 それを全て合わせたウニパンを好きかどうかは
  食べてみないとわからない

・夏夢では、醤油、カスタード、パン、それぞれの食材についての描写は充分あったが
 ウニパンについての描写はあまり充分とはいえない

おいおい、すごい喩えだな。何か和んじまったぞw
>>83>>85
やっぱり最後にキュウリと砂糖とパンが来ないと完結しないか?w
馬鹿な話が続いているからアゲとく
どうせ喩えるならカキコオロギだろう。
優良スレ            普通            クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
アリス:バナナ
レミ:納豆
シャル:パン
小鳥:バナ納豆パン
コロン:醤油
雪の女王:カスタード
アメリア:パン
涼子:ウニパン
夏夢で時間が先に進んだ部分ってエピローグだけで、
後はすべて同軸時間内でいいんだよね?
>>91
それつまらないからもういいよ
そもそも始まりがどうだったのかハッキリしないから、何とも。
同時間軸というか、時間なんて殆ど経過してない可能性すらあるのでは。

ま、涼子が絵本の作家だったのは事実らしいけど、
個展は開かれていたのだろうか、実際?

あまり時間時間言うのも、彼等にとっては大して重要じゃないかもなあ
実際では長期間にわたって涼子は入院してたんだからエピローグだけなんじゃないの?
時間、世界、記憶の各軸について、次元のヒエラルキがはっきりしていないし、
厳密に唯一解を出そうとするとどこかに矛盾がでそう。
この辺は、意見を揃えない方が正解だと思う。
おとぎ話だからなあ。
SF的な考証はかえって興ざめというか。
全然話違うけど、章間で一度、伶二が夜に現世の自宅に戻った時、
家の前にフェルネラント然とした怪しげな木(?)みたいなのが生えてたことがあるよな?
あれの意味するところがよくわからないんだが・・・

次の日には元に戻ってたし、その後物語の中でも何のフォローもないし、
いったいなんだったんだろう?
主人公にとっては招待状を貰って小鳥と童話を読み出したのが
そもそもの始まりかと。
そこから3人の共通項が生まれてコインの表と裏のフェルネラントが
出来たと説明されてたし。
>98
フェルネ海里だったんだろう。

興醒めとまで言われては、流石に気が咎めるから控えるか。

ああ、豚にも絵が欲しかった。アレ、どうも好きなんだよ
いや、考察はいいと思うんだ。
でも考証はカンベン。96の言うように唯一解はないと思うので。
ザカリウスのような特殊な役割のキャラは別にして、表でも裏でも、
登場人物は基本的に涼子と小鳥(より正確にはヒロイン+伶二)の仮想人格なんだから、
本来混じり合わないものなんだろうけど、なぜかエイハブとアリスは接触があったようだ。
こういう例外があるせいで、フェルネラント世界を考察するのが大変むずかしい。
そのへんは涼子の本にエイハブが登場していれば、それを読んだ小鳥の認識の中にも
エイハブというキャラクター自体は存在するということではないかと。
ただそれが涼子編のエイハブと同一の存在ではない、というだけで。
糞スレ晒しあげ
活性化のためアゲ
>>103
なるほど
107前スレ714:03/09/12 01:47 ID:???
今小鳥編クリアした
と思ったら涼子を元の位置に戻すとかで涼子編に
激しく良作ですね
見たことの名前も散見されますし(取説等はネタバレ怖くて読んでない
OPは別の意味で怖くて見れない)涼子編行ってきます
プレイ時間は放置してる時間も長いとはいえすでに13時間越えてます
あと、微妙にというか露骨にエロいですねエロイですねエロイですね
>>107
淀川長治?
そこは
三回繰り返すな
が正解
250 名前:名無したちの午後 投稿日:03/09/11 20:16 TOW1GP6m
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/natsuyume/chara.htm#ryoko

252 名前:名無したちの午後 投稿日:03/09/11 21:51 UFwRHog4
>>250
これってOPがすごい糞なやつだよね。


・・・・・・
それは別に間違っていない。
>>252
立ち絵、背景、イベントCG、BGMも糞です
>>252は一体どんなタイトルをあげるのだろうか…
11498:03/09/12 11:56 ID:???
>>100
なんかさくっと片づけられちゃった(つд`;

疑問だったのは、そのフェルネ海里・・・じゃなくてもいいけど、
とにかくわざわざ通常の家とは別CG扱いにしてまで、
あのCGを出す意味、あるいは意義や意図についてだったんだけど・・・
フェルネ化への伏線じゃないの?
いま終わった。長いな〜


EDの曲も微妙な下手さだったな・・・
11798:03/09/12 15:48 ID:???
>>115
ん?伏線ってどういうこと?
作中では、フェルネ世界の中にも海里が具現していただけで、
海里自体がフェルネ化しつつあったわけではないでしょ?

仮に前者のことを言っているんだとしたら、くだんのCGが出たのは、
当のフェルネラントから元の世界に帰ってきた(と少なくとも伶二は思っていた)場面だし、
家の様子が普通と違うことに気づきもしなければなんの違和感も感じてないし、
それどころか海里の街の雰囲気から、元の世界に帰ってきたことを実感すらしているわけで、
テキストの説明と、絵の説明とが不一致になってわけわかめでふ。
氏ね
>>117
いや、それは最後の最後でペルソナが説明するまではわからない話だから
その時点で海里=フェルネと描写されることはないでしょ。
まあフェルネ化という言い方がわかりにくければ、その時点で
すでにフェルネラントの中にいるということの伏線、と言い換えてもいいけど。

伶二とヒロインのフェルネが融合して海里まで作り出しているけど
本人はそのことに気づかない。伶二にとっては現実だから。
伶二の一人称のテキストではそのことを説明できない。
ので絵だけを出してプレイヤーには認識できるよう伏線を張った。
ということじゃないのか、って話。
>>119
伶二は、フェルネ海里に入った時には
「ここは自分の知っている海里ではない」みたいな感じの、
違和感バリバリな心情描写をしているし、
フェルネ海里の正体はわからないまでも、
両者のどちらにいるかの区別は、伶二にはついてるっぽいよ?
>>120
初めてペルソナに会った(夜の学校でね)直後に、
2回ほど街中でどこに行くか選択肢があるんだけど、
そこで既にフェルネ海里になっちゃってるのには気付いてる?
伶二が家で休むまではフェルネ混じりの海里、休んだ後は現実に近い海里、
というのを繰り返すのは何か意味はありそうだ。
伶二の心理的なものだとは思うけど、どういう意味があるんだろう?

>>116
まあED歌ってるの涼子と小鳥の声優だしね。
微妙に下手といっても雰囲気が崩れてはないので俺はEDの歌、好きだけど。
>>121
そりゃコロン、アリス、シャル、コッペ、星鯨、レミと出てくれば嫌でもわかるけど。
あれは初めての邂逅だったから気づかなかっただけじゃないの?
あの分岐には好感度フラグ的な意味くらいはありそうだし。
>>120
時と場合によるってことでしょ。
気づくときもあれば気づかないときもある。

単にミスディレクションを誘うための要素じゃないの?
>>123
ザカリウスタンが入ってませんよ
星鯨以下…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>125
貴様は銀河万丈萌えなのかっ!?
全くもって無問題です。 
127123:03/09/12 17:25 ID:???
>>124
確かに時と場合によるだろう。
ただ、全く予備知識のない状態で気づかないのと、
一度別世界の存在に気づいた後でなお気づかないのとでは、
ずいぶんな差があると思うし、しかもその別世界から、
自分の知る現実世界に「帰ってきた」という感触を得る際に、
両世界の違いに頓着せずにいられるものだろうか?

そういう状態を踏まえて「たまたま気づかなかっただけ」とするのは、
かなり不自然な心情洞察のように思える。

>>125
スマソ、正直完全に頭から抜けてたよw
>>127
そのシーンの目的は、伶二は「帰ってきた」と思ってるし
プレイヤーも基本的にはそう思ってるところで、ちょっとだけ
「あれ?」と思わせることじゃないの? って話だよ。

実はその海里も現実じゃないてのはさらに後で明確になるわけで。
98はフォローがないと言っているけど、実際はその明確になるシーンや、
プレイ順番によっては、小鳥編での融合状態へ向けての伏線でしょ。
という話をずーっとしてるのだけど。
129:03/09/12 23:52 ID:???
涼子編から始めたのに小鳥編まででてきた
小鳥からもう一度始めると何か違うの?
>129
先に選んだほうのインターミッションしか見られない。
…ぐらいかな、違いは。
131:03/09/13 00:30 ID:???
じゃあ、やり直す必要はないか
一応それぞれのシナリオからはじめたほうが
それぞれのEDが見やすいらしい
苦しい苦しい、あんこ出ちゃうぅぅっ!

ワロタ
134名無しくん、、、好きです。。。:03/09/13 12:25 ID:3joQyevV
良作保守
発売から半月も経っていないのに保守が必要というのがなんとも・・・
でも既に3スレ目に来てるから某E○deよりはいいかと
137名無しくん、、、好きです。。。:03/09/13 15:46 ID:3joQyevV
18禁でだしても違和感ないな 激しく移植キボン
でもD.O.とFSは勘弁してください…
139稲村竜一:03/09/13 15:57 ID:???
ウチに任せなさい
FSが分からない
>>140
FlyingShineのことだと思われ。

>>139
ヒロイン増やしてシナリオ50%カットですか?
ワックスと布持って呆然とするアリス萌え
>>135
全然必要じゃないのに勝手に先走る馬鹿がいただけ
つーかそれを読めない時点でその同類かもしくは自作自演
なぜにそんなケンカ腰?
マターリやろうよ。
>>143が頭弱いからアゲ
喧嘩越しというか、何と言うか、凄いなあ
オジョウサン オドリマセンカ
ヤダ
>>139
Xuse純米の社員さんですか?w
夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか〜(違・・・・・・わない
夢の番犬
シャルたんハァハァ・・・
アメの
頬に風を感じずして…飛んでるって感じするじゃない

は晶の言葉のついになってるね
なんだってー
暗黒舞踏を捧げるゲーティア萌え
今日、夏夢買ってきました。
涼子と小鳥、どちらを先に攻略するのがおすすめですか?

ちなみにPBMの「鋼鉄の虹」と「斬影夜葬曲」に参加していた人間なので、シナリオ買いでつ。
>>156
どっちでも大してかわりません
それぞれのよさがあると思います
萌えを求めるなら小鳥かな
>>156
PBMはやったことないけど、
フェルネラントの名前だけの関連だけだと思うので、
別の御話だと思って、好きなキャラから始めてください。
159名無しくん、、、好きです。。。 :03/09/14 00:38 ID:sjc/XEWM
かなり売れてないだろうな、これ
まあ、5000本ちょい越えくらいか? 寂しいな;
同日発売の中では健闘したほうといっておこう
38 初 夏夢夜話 キッド AVG \6,800 2003年 8月28日 3,450 3,450
05-SEP-03
29. Natsu Yume Ya Wa (PS2, Kid) [4,803 / NEW]
カウントダウンTVで某GC用ゲームの歌が出てたけど、恐ろしく下手だった・・・

夏夢のOPがあんまり気にならなくなった( ´∀`)
http://db.ascii24.com/akiba/game/ranking/2003/09/09/print/645862.html
さすがにメッセは売れ筋が他とまったく違うらしいw
すごいよ!3位だよ!(゚∀゚)
エロゲにすればよかったのにな
無理だろ。
ネチネチエロ描写しちゃうとテーマと矛盾しそうだ。
>>164
1位も3位も歌が微妙ということで共通してるな
色々イベントとか回収してるんだが…
アメリアとセクースしちゃうイベントとかあるのな…
>>166に同意
活性化期待アゲ
171名無しくん、、、好きです。。。:03/09/14 20:21 ID:U4QYSxoV
171ゲットォォォォォ!!
172名無しくん、、、好きです。。。:03/09/14 22:41 ID:4XsPo8lf
さひかし悲しいほど売れないな
レビューのせてるHPも少なく考察など皆無に等しい
水無神はCrescendo以外は、エロゲ板の該当スレ内でしか評価されない定めなのか・・・
さひかし?

幾つか気になることがあるのだが
@最初のシナリオの最後にアリスが逃げ出したのはなぜ?
Aグリモアとの再会はアル、ゲーティア除いてなし?
B小鳥のいじめって無理がないか? 普通に友達とかいるみたいだし
  主人公が気づいてないのも無理があるような気が
C涼子編と小鳥編どっちが好き?(俺は小鳥編)
Dグリモア最萌えは?(俺はファウ)
ファウはエロい。
>>174
1.時計を見たから。綾香の死を小鳥が克服出来てないと。
2.無いかな?
3.無理っぽい
4.小鳥編
5.強いてあげるならアルマデルか?
>>174
1・2は(ry
3:過去ならともかく現在進行形というのが無理があるね
4:漏れも小鳥編
5:ファウ(慣れたら落ち着くし芯がしっかりしてるし、エロいしw)
>>174
3:小鳥編クリア時に「3人にからまれて投げ飛ばした」って強すぎるよな
4:涼子篇(女王様だけでおなかいっぱい)
5:BadEndマンセー
>>174
3.今はもうほとんど無くなっていて、終盤絡まれたのは小、中からの因縁ってことにした
 (高校でイジメと言われてもピンと来ないよな
4.小鳥編(涼子萌えだけど小鳥メンツの魅力の強さで
5.テウのブチ切れも捨てがたいが、雨乞いの祈祷に励む彼女に全部
>>174
3.俺も179と同じ考え
4.涼子の方が好きだけど小鳥編の方が話は好き
5.テゥの絶叫が耳から離れません、ファウとゲーティアも捨てがたいけど・・・
>>174
3:昼飯はいつも屋上か食堂で食ってたってセリフがあったから、
 やはりクラスに居場所はなかったのかな?
4:小鳥編。やはりロッジがいいね、俺も前に進みたくなくなるって
5:ゲーティア。
5以外は、結果として皆同じことを言ってるのが笑える。
もっとも、俺も同意見だがw

んでもって5は、俺はゲー>ファウ>テゥの順。
+α?そんなのいたっけ?
183174:03/09/15 00:31 ID:???
皆さん多レス感謝

>>176
>1.時計を見たから。綾香の死を小鳥が克服出来てないと。
それは考えたけど、現実の小鳥が時計にトラウマ持ってなかったり
騎士の剣に特別に恐怖してなかったりというあたりに違和感があった。
でもたぶんそれで正解のような気もしてきました
>2.無いかな?
あれだけ再会匂わしといてそれかよ!
>3.
やっぱ無理あるよな

あと追加で
6.シャルの主人って誰?
小鳥が妥当な線なんだろうけど小鳥=騎士なんでちょっとすっきりしないかも
7.戦争機械と戦ったシャルの体に剣が刺さってるのはなんで?
なんで?
184181:03/09/15 00:33 ID:???
追記だが
3:>主人公が気づいてないのも無理があるような気が
意外と気づかないんじゃない?自分も同じ学校の妹の様子とかあんまりわからなかった。
主人公も自分のことで手一杯だっただろう。
>>183
6:漏れ
7:砲弾が剣の形
186174:03/09/15 00:40 ID:???
>>185
いや、主人公じゃないって明言してるところあったような
小鳥でいいんじゃない?
小鳥の中の強い部分が騎士とて具現化したとか
そいうや現実世界の劇で小鳥がシャルの役やってたね
188174:03/09/15 01:18 ID:???
クリアの名前からどんなのだったかわかりにくかったのでリストを作ってみた
1.華麗なる小円舞曲
 小鳥END
2.高雅で感傷的なソナタ
 涼子END
3.中性の夢
 クリスEND
4.湖畔の家
 アリスEND
5.ゲーティア
 ゲーティアEND
6.心の闇の中へ
 小鳥編 綾香のいる日常
7.失われた心
 小鳥編 妖精鉱石が砕け小鳥との思い出が消える
8.心で見る風景
 小鳥編 楽園でいつまでも
9.忘られし夢
 涼子編 途中でフェルネラントから帰る
10.情景的小シーン
 コロンEND
11.ワルキューレの飛行
 アメリアEND
12.主よ、人の望みの悲しみよ
 涼子廃人END
13.眠れよと呼ぶ声あり
 涼子編綾香のいる日常
作ってから思ったけど攻略サイト見れば乗ってるところたぶんあるよな…

>>187
練習中の主人公見ながら「私の剣も爪も…ただあるじ殿の安寧のために」
って場面は萌えた   よな?
いじめ問題だが、中学んときに1票
綾香が死んだ後、庇ってくれる人が居なかったわけだし。
伶二は丁度高校に上がっているんだから、気が付かなくても
当然かと。
で、この春から小鳥は高校に来たわけだし、環境が変わって
いじめはなくなっても、その影におびえている、って状況な
のではないかと思う。
>173
Crescendoもそうだろ・・・
小鳥タンハァハァ
192神者:03/09/15 19:43 ID:???
このゲーム最高だよ!!
シナリオ書きさんネ申!!
絵描きさんもプチネ申!!
KIDさん頑張れ!!超頑張れ!!
>192
……。
>>169
亀レス気味だが・・・有るョ。文字数は少なめだけど結構ヱロィ描写。
フルコンプしてないから分からんけど、多分最後までイッちゃうのは
アメリアだけかな。
アルマデル 実践
テゥ      論理
ゲーティア 戦争と火
ではファウは何のグリモア?
このゲームって、物語の随所で時計が印象的な
使われ方をしているけど、主人公の名が
怜二=0時
だっていうのはなんか意味があるのかな?
>>194
あれってやっぱりイったのか
コロンビーナからの煽りきつかったしなんとなく想像はついたが

しかし「へそがあったから〜」っていう表現は微妙だよな
>>197
いや、微妙じゃなく露骨だろ
その場面でコロンも煽られてたんでコロンともそのシーンで
あるのかとおもったよ
まあ探してもなかったわけだが
いや、12歳はまずいから
そういえば、何でコロンだけ年齢明かしてるんだろ?
>>194
クリスEND
>>201
あれにそんな描写あったっけ?
一緒のベットに寝てるとか
激しくエロイと思ったのだが俺の妄想かね?
「抱きしめたら犯罪、抱きしめたら既成事実。」
これハァハァ
怜二に衆道の趣味は無い



はず
クリスは女の子だろ
クリスの話ってどこからもってきたの?
441 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:03/09/13 14:26 ID:ecXGDwbq
夏夢か。
なんていうか、かなりつまらない部類の一本道ADVだった。
テキストが冗長でドラマが退屈なので、あれを好む輩はかなり少ないだろうな。

少なくとも、俺は絶対オススメしない。
ああ クロスシャイン関係だろ
どこにでもいる煽りだ、気にすることもないだろ
>ああ クロスシャイン関係だろ
>ああ クロスシャイン関係だろ
>ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ
>ああ クロスシャイン関係だろ
>ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ
>ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ >ああ クロスシャイン関係だろ
そんな改行忘れるほど慌てなくても・・・

フライングシャイン、ですね。
たぶん前スレコピペで潰した人と同一人物じゃないでしょうか。
212209:03/09/16 02:08 ID:???
まざったな
で、田中氏のシナリオ書いてるクロスチャンネルかいますか?
俺は買ってみる予定です
210の狂いっぷりにワラタ

>212
夏夢だけでは判断できんよなー。これ田中本来のテキストではないんだろうし。
まあこれだけできるんだから、そこそこ期待してもいいかもしれないが。
田中氏って涼子と小鳥とどっちのシナリオ担当?
小娘担当
MMMで判断して家飛買った人は辛そうだが
小鳥シナリオが(・∀・)イイ!!と思ってもC†Cも期待できるわけではないって事ね。
まあ、実際どうなるかわからんけどね。向こうも生温かい目で見てるみたいだし。
>>215
「コロン以外」と注釈を付けないと駄目だろw
このゲームつまんね
そりゃ残念だったな
さっさとと売って別のゲーム買えば?
さっさと売るために、まず買わなくちゃな。
つまんねものをつまんねと言って何が悪い
なんの発展性もない、抽象的かつ主観的な感想だけ述べられても、本人以外誰の役にも立たない。
人の役に立つ意見じゃないとここには書き込んじゃいけないのか、初めて知った
       ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪           ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃六甲おろしに颯爽と.     ヾミ ゚Д゚彡  輝く我が名ぞ阪神タイガース
   ⊂ΞΞミ    蒼天翔ける日輪の     ヾミ⊂ ヾ オウオウオウオウ阪神タイガース
   ⊂,,,ΞΞミ   青春の覇気美しく.         O-、彡)〜 フレフレフレフレ
      し″    ♪                        U       ♪
>>222
219から222の間で誰が悪いなんていってるの?文盲ですか?
ただのコミュニケーション不全症の電波クンだろ
なんでそんなに偉そうなの?自分が絶対正しいと思ってるの?
誰が偉そうに見えるんだろう?
222が一番偉そうだけど
>>228
絶対に正しいというものはないが、多数決というもので大体の物事は決まるものなの。
おまえさんが何を言おうと、今のままでは馬鹿にされるだけなの。
だからこれ以上馬鹿にされたくなかったら、
PCの電源切ってE'sなりなんなり見てろって事なの。

わかった?
このゲームに出てくる漢字読めないから漢和辞典買っちゃったよ・・・
PCでも読み仮名出てくるけど、わざわざ電気使って調べるのはめんどいし。


しかしこのゲーム、ちゃんと国語をマジメにやってないと面白くないだろうね・・・
>>228
つまり「腰を低くしないと耳を貸さない」と?
そういう態度の方がよほど偉そうなんだが?

だいたい、自分が間違ってると思いながら意見を言うより、
正しいと思って意見を言う方がよほどまともな感性だし、
そもそも、絶対正しいかどうかがどう関係するのだろう?
問われるべきは、現在の論点になっている一事に於いて正しいかどうかと、
その正しさが、どういう視点で見た正しさなのかの二点のみ。
藻前ら釣られてますよ。
相手にされなかったからこっちに流れてきたただのケンカやさんでつね。

今ちゃんとスルーしないと某スレみたいにいつまでも粘着されまつよ。
つまらないと思う人はそれはそれでいいでしょう。
激しく人を選ぶだろうという事はこのスレでも既出の事だし。
まあ、楽しんだ者勝ちって事でマターリ汁
 終わりました。
 個人的な評価としては、「なかなか良かった」です。

 ただ、どうも引っかかることがありました。
 途中のキャラのエンドも決して「バッド」ではないと思うの
は私だけでしょうか・・・。
 なぜ、人間は成長しないといけないのか、また、違う言い方
をすれば停滞してはいけないのか。

 根本的な疑問としての、「成長」とは何かについて答えて
いないし、「成長」することがなぜいいことなのかも、結局
わからなかった。もうちょっと、深くしてほしいと思うが、
エンターテイメントの範疇でそれをするのも限界があるか。
夏夢でのバッドは「狙ったヒロインのエンドに辿り着けない」
という程度の定義でしかないと思われ。

それと成長については、そういう解釈を与えた方が、
話がわかりやすくなりウケもいいからやるだけだと思う。
というかむしろ、そういうタイプにしないと、
今日日の主人公としては存在を許されないんじゃないか?

夏夢に限らず、最近のノベルゲの主人公って、
「生き方は前向きで格好よくあれ」みたいな、
動かしがたい流行りというかガイドラインがあって、
それに沿わないと、やれヘタレだ、やれ電波だ、
こんな囚人公には感情移入できない……
といったブーイングの嵐になるのがオチ。

夏夢も正直、主人公についてだけは、
教条的かつ没個性で面白くない香具師だと思う。
238237:03/09/16 21:20 ID:???
「囚人公」ってなんだよ 正しくは「主人公」なw
>「成長」することがなぜいいことなのか
は明確には描かれていないかもしれないけど、逆に『「成長」しないとこうなりますよ』ってのが
クリスやらコロンやらなんやらで描かれてたから、そこから読み取れるんじゃない?


まあ、思春期ぐらいは前向きに生きとかないと。
たたかわなくちゃ、現実と。
しかしバッドエンドのタイトル、かなり皮肉めいたものがあるね。
「叙景的小シーン」とか、「心で見る風景」とか。
無機質なニュースキャスターに「幸せになれて良かったですね」と
言われてるような気分だ。

それでは次のニュース。
BADENDと銘打たれるのは基本的に自殺行為みたいなもんだからね。
今の社会で自殺がイケナイモノと扱われてる以上はそういう扱いになるよ。

自分は別にそんなの人の価値観次第と思うけどね。
少なくとも今みたいな時代では尚更そう感じるとは思うけど。
そういう意味では勧善懲悪なシナリオなんだろうな。
しかも徹底している。
とりあえずコッペリア逝ってよし
夏夢夜話スレはネタバレOKなの?
OKですよ
ご親切にどうも。
やられた・・ネタバレを少し見てしまった・・・。
また後で忘れた頃にゲームするよ。
>>246
ご愁傷様です
スレの一番頭に「ネタバレあり」って入れておくべきだな
やり終わってもし気に入ったならまた来てくださいな
どうでもいいが、コッペリアにハァハァした香具師っているの?
殺意でハァハァなら
>>248
絵にならかなり・・・
猫かぶってた時には、すこしだけ。
(手を貸さなかったらコケたシーンとか)
>>251
俺もあそこは萌えた
その後の展開で萎えたけど
おじさんと言われて怒るペルソナに萌え。
小鳥編の伶二はなかなか好きだが
涼子編の伶二はイマイチな気がした
伶二がというより涼子編そのものが・・・
そーかなぁ?

俺的には、小鳥編は萌えはあるかもしらんが物語としては洗練されてない印象。
台詞なんか無駄に解説臭いし。特に2話は散漫過ぎてどーかと。

涼子編の方が完成度高いし面白かったと思う。
まあ、無駄が少ない分、人物描写が味気ないと感じる向きもあるとは思うけど、
自分としては特に不足してるとも感じなかった。
このお話は文学作品ではなくギャルゲーなわけで。
ギャルゲーであるからには、まず萌えありきなのが基本ではないかと。
むろん、萌えさえあればテキストが粗悪でいいということはないが。
>>257
この作品に限って言えば、
発売前から期待してる住民達は、それほど萌えに期待していたわけではないんだが。
かくいう自分もその中の一人だったし、出来の不出来はともかく、シナリオゲーだと思っていたよ。

確かにジャンルこそギャルゲーだけど、萌えゲーというには憚られるよ。
だからこそ、売れなかったという現実だったのかもしれんがね。

萌えゲーだったら、今はプリンの天下だ。
期待と違ったというのはわからなくもないが、
個人的な「好き嫌い」の次元を踏み越えて優劣を競うんだったら、
まずその土俵や優劣の判定基準を明確に規定する必要があるし、
そこをすっとばしたまま「完成度」みたいな指標を使って
優劣を表そうとするのはまずいんじゃない?
>>257
どういうのが「萌え」なんだ?
漏れ的には区別しやすい外見とか口癖とかじゃなくて
良質のシナリオから来るものだと思うのだが…
最近のKIDオリジナルはギャルゲー(萌えゲー)とは違うと思われ。
ギャルゲーっぽさを前面に出して売ってはいるけど(その辺はどうかと思うが)

ギャルゲーを期待して買うと裏切られる。
>>260
「萌え」より「良質」の定義の方がよほどむずかしいと思うんだが
>>261
KIDオリジナルを全作プレイした上で
全てそれなりに萌えてる俺の立場はいったい・・・
いわゆるキャラゲーが一般的な萌えゲーだと思うが。
ゲームで文章から萌えを見出すってのは少数派だろう。

例えシナリオがクソでも絵で(*´Д`)できれば、ギャルゲーとして及第点だ。

>>262
それを言ったら萌えだって一緒じゃん?
萌えるポイントだって人それぞれなんだし
シナリオの善し悪しは(好みは別として)ある程度客観的に判断できるし

>>264
文章そのものにではなくて台詞や心象描写といった
内面の魅力に萌えるって事では?
ある意味、絵は飾りなのだよ。おなじキャラでも描き手が変われば印象も変わる
絵はまだ何とでもなるが、クソなシナリオはどうしようもない
>>265
萌えの方も個人の好みとは別に、ある程度客観的に判断できるわけだが。
たとえばアルマデルは人気なさそ(ry
>>265
評価の観点が変わると「良し悪し」という基準軸は
簡単に反転するんだがその辺を全然わかってない

わかってるというなら大多数が納得する
「良いシナリオ」の定義を是非語ってみてくれ
なんか議論してるけど楽しんだ者勝ちでいいやんか〜ヽ(´ー`)ノ
ギロンスキーは議論することで作品を楽しむ方々ですから(´Д`)
書き手の技量の話では?
誰が見てもわかる素人レベルのものなのか、プロのものなのかという…
そういう所なら普通の人が見てもある程度はわかるしな

>「良いシナリオ」の定義
結局は好み次第、なのでは?
多くの人が面白いと思っても、つまらないと思う人もいる訳で
ライターの技量と面白さとは必ずしも正比例しないと思われ
ケンカ屋さんが手口を変えてきたようだな。
いいかげん消えればいいのに。
ケンカだったのか?
議論だと思ったけど。
おお、数日振りに賑わっているではないかぁ

シナリオの良さとかレベルとかを総合的客観的に判断するのはやっぱ難しいのでは。
ま、幾つかの側面に分けてみるなら
文章がくどいか緩いか、ウケを狙っているかいないか、
ライターの意図したテーマを容易に読み取れるかそうでないか
…くらいは、文章読みなれていない人間でもある程度判別できるだろうと思われ。

>266
いつまでもネタにされてるね。三人娘に個別エンドあれば話は違ったんだろうけど
何にせよ、俺は好きだ。アルマデル(;´Д`)ハァハァ

ここまでで、正直うなずける意見多かったが
別段いまから注文つけるほどでもないかな。こんなもんだろ、で納得している。
割といい感じにマターリ落ち着いてるような。

俺みたいに変に落ち着いちゃってるやつが多いからスレが賑わわんのかもだがー
グリモアでは漏れはファウがイイナ〜(*´д`)ハァハァ
同じ寓話でも方法に違いがあるのかな。
内面をシンボル化した世界が小鳥フェルネ(飴の国、死霊の森、etc)
シンボル化された価値観で内面を照らしたのが涼子フェルネ(涙の湖、ため息の水晶宮、etc)

どこか小鳥編は主観的、涼子編は客観的に感じた。
心理学的なのはよくわからんけど、小鳥編は凉子編の足りない部分を
接ぎ木してる印象が強かったよ。
その分、遊びというかゆとりがあった風に感じた。
涼子編は割と普通のギャルゲーのシナリオっぽくなかった?
女の子に出会って、仲良くなって、内在する問題に気づくまでの流れが
従来のシナリオ展開を踏襲してたような。
あの世界の本の中のフェルネラントの物語はどんな風に終わってたんだろう、どこか描写あったっけ?
一応子供向けとして出してるんだからハッピーエンドかなあ
涼子が現実から逃げる為に作った物語(本)だからそうだろうね。
280236:03/09/18 19:29 ID:???
>>237
>>239
レスサンクス

 ふむ、商品としてみた場合、やはり仕方がない
面があるのは、確かですね。
 ただ、成長しないとこうなる、という話があり
ましたが・・・うーむ、あのエンドってそんなに
悪いですかね。まあ、こういうのは主観ですから
なんとも言えませんけど。

 それから・・・グリモアでは、テゥっしょ。
 アメリアと、テゥが萌えキャラだった。
>>280
ペルソナが言う通り、それはそれで幸せのひとつの形なのではないかと。

夏夢では、逃げることを否定していないからこそ、バッドに見えない
のではないかな、と。ありがちで教条的な「いかにもバッドエンド」
っぽくしなかったってのは、俺的には評価しているんですが。
>>280
テゥいいよね

ファ

アリスENDの選択肢でペルソナが「それはいけない」とか焦ってるのはなぜ?
基本的にペルソナって怜二たちの意思を尊重してると思ったんだけど、
ここだけは強く否定してるみたいだし。
コロンたんが漏れの股間の上に座ったら立っちゃった立っちゃった
どうしてくれるんだ
そのままフェルネラントに居ろ。わざわざリアル世界に戻ってきて書き込みしなくていい。
眼鏡っ娘はいつだってストーカー気質
テゥはストーカーとは言わんやろ。最後は諦めたし。
ファウ萌えの自分にはどーでもいいことだけどさ。
284
自分自身で解決する道を選んだ結果、ペルソナが存在しているからでは?

自分自身で解決するための案内役としてペルソナがいるのに、
当の本人が逃避と言う解決法を選んだ為では?

うーむ、説明が変か?

275,276
そんな考え方もありますか。
俺がこの夏学んだこと


葡萄には虫が湧きやすい
テゥをなんとか現実世界に持ってくる方法を考える
>>291
OPの曲を繰り返し聴いて、歌詞からヒントを
>>291
キュレイシンドロームの出番です。
ファウ先生の誘惑授業
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (*´Д`)/<先生!僕もファウ先生の授業受けたいです!
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
むしろナニも知らないゲーティアたんにアレコレ教え込みたいです(;´Д`)ハァハァ
>>296
つーか、ゲーティアは避暑女じゃん
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (*´Д`)/<先生!僕もアティ先生の授業受けたいです!
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ファウにエロ小説を書き込んだらどうなる?
ファウがより官能的になる…(*´д`)ハァハァ
ファウの恥ずかしいページ読んでください…
アリスたん
声が玲瓏珠の如しとか書かれてる割に全然美声じゃないじゃん
だがそれがいい。
問いつめアリスたん(*´Д`)ハァハァ
過去の慇懃無礼キャラは皆ウザかったのに、
アリスたんで丁寧語属性に目覚めたかもしれない。
アリスたんは太ももがエロかった。
ちょい伺いますけど、音楽担当はどなたですか?
阿保氏ではないんですよね?
>>307
外注

BGMはEDから辿るとどっかの音楽会社に当たったけど、作者はようわからん

主題歌は
ttp://www.spinnerbait.net/
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
308他の曲も視聴してみた。どれも微妙だ・・・
音量小さくしたらわりと聴けるかも。
アリスたんの愛称はデコ娘でOK?
凸と一緒にするなよ……
それならデコっぱち
こ え が ぁ 〜〜
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
OPは曲調はいいけど
歌声がだみ声なのがマイナスですな。
もっと通りのいい歌声ならよかったのに
インストは良いんだ、インストは…
店頭で見てなんとなく気になって、なんとなく買ってきて、今日クリアしたよ。
かなり面白かった。絵で損してる感じがするね。
それはともかく、シャルたん(*´Д`)ハァハァ……

タイトル画面の曲は良いよね。
そうなんだよねー
タイトルの曲はいいのに
つーかぶっちゃけ、別にあれもイイというほどのデキでもないんだけど、
暗闇から急に光の下に出ると穏やかな光でも眩しく感じるように……
OPマンセーは今となっては俺だけですか?
他のOPマンセーはもうこのスレを引退してしまったのですか?
OPと比較しなくても
タイトルのはいいと思うが
上のほうでクロスチャンネル買うって言ってたものですが
今やってます。明日というか今日も仕事なのに…

結構いい感じです。割と大きなバグもありますがオススメです
>割と大きなバグもありますが
ふつーこんなんあった勧められんやろw
まあ、自分も興味あるけど、とりあえず様子見。

26日は、はにはにで精一杯だよ。
来月はコンシューマが結構出るしね。
>>321
同志よ、漏れもいるぞ。
細々と日陰で生きて逝こう…

とかいいつつC†Cで手一杯なので、OP聴く余裕無いですが。
C†Cまだ序盤だけどテキストが面白い。
夏夢っぽい文学的な描写もたまに出てきて(・∀・)イイ!!

ちなみに323の言うバグにはまだ遭遇してない。
スレ違いなので多くは言わないが、
C†Cプレイ中なら、とりあえず↓見とけ。
ttp://www.flyingshine.com/product/crosschannel/sp_c%2Bc.html
327325:03/09/26 16:39 ID:???
>>326
サンクストン。

しかしレス進まないね。
夏夢わりと評価高かったのに、3スレで終わりでつか。

その名のとおり夏の夜の夢だったのか…
KIDもその後のフォローを全然しないからなあ。
壁紙追加されるかと期待して待っててもされないし。
>>326
製品情報見てちょっと購入も考慮してたが……エロゲーかよ

買えね〜
18歳なりて〜
むしろ大学うかりて〜
乱○界では今更騒がれてるわけですけども
あれ? 乱○界って終了したんじゃないのか。
終了予告みたいの出てたから巡回から外しちゃったい。
にょりはゲーティア萌えか

今の乱舞界にどの程度の影響あるのかわからんけど、
これは隠れた佳作で落ち着いて欲しいもんだね。
少なくとも他のKID作品とは、また違う物だってのに。
大丈夫だ。にょりのも往年の威光はない。終わった男だよ。
MMMだって、にょり効果なんてほとんどなかったようだし。
今となってはかなりどうでもいいが、JellyFishスレその他の傍証からすると、
やはり田中ロミオ=山田一だったっぽいな。

自分の中では夏夢=水無神知宏の作品で、田中ロミオはあくまでお手伝いのサブという
位置付けだから意味のないことだが。
335334:03/09/26 19:43 ID:???
間違えたw
×JellyFishスレ→○FlyingShineスレ
ああ、ここにもくらげの余波が…
縁起でもない間違いですな
L○VERS
やたらとベルセルクなゲームだったな。
面白かった。
>>340
随分とでかくなってんな

乳の大きい順って、アルマ>ファウ>ゲーティア>テゥでOK?
テゥ(眼鏡ッ娘巨乳の法則)>ファウ(エロイから)>アル(寄せて上げる)>ゲーティア(つるぺた萌え)
まだ半分しかやって無いけど…KIDゲーだということを失念してますた…。
氏にまくり……。
>>343
あなたはKID作品だということに執着し過ぎている。
もう少し、広げた視線で遊んでください。
少なくとも『死ぬ』と云う概念は無い世界なのだから…
C†Cやって夏夢に興味を持った人が結構いるみたいで。
私は逆にこれからC†Cにいってみようかと思ってるが。
あまり関係ないけどな。
1号機2号機呼ばわりされてるしw
CCはやったがなんかちょっとKIDッぽい感じもしたな
ネタバレになるから言えないのがもどかしい

逆にCCから夏夢やる人は…OPと絵柄で引きそうだな
絵柄そんなに駄目?
俺は全然気になんないのだが。
他と比べるとかなりのヘたれ具合だと思うが。
別に絵を目的に買ってる訳では無いし、
最低限のラインを保っていれば良いや。
じゃあ俺に絵心がないのは確信的だ
歌心がないのも確信的だ

ぶっちゃけそれほどKIDゲーで悪いと思うことないし。
でもあんまり長いのは勘弁だな。時間が惜しい。
>>351
他の作品では長時間やってるとだれる事多いけど、
夏夢はむしろ展開が気になってきて、それほど長いとは感じなかったよ。

まあ、長時間やる事自体ウザーだったら仕方ないが。
声優ねたはタブー?
程度にも夜と思うが。
いやー
声優の約一名が…
ファウと雪の女王の中の人が未だによくわからん。
何処の所属なんだろ?
こと声に関しては不満がいっぱい…
その他は(CGも含め)合格点なのに。

オープニングで傷ついた感性を「星砂」きいて癒してまつ。
C†Cに夏夢ネタがチラホラあるね。
ぷっぷくぷーとか(これはKIDネタだが)
ブリキロボが×××とか。

ちょっとワロタ。

夏夢夜話を売っておこづかいをかせぐんだ!
で、そのお金でCROSS † CHANNELを買うの!
やったね!これでCROSS † CHANNELができるよ!

>>359
そしてCROSS † CHANNELを売っておこづかいをかせぐんだ!
で、そのお金で夏夢夜話を買うの!
やったね!これで永久パターンだ!
>>360
そして夏夢夜話を売っておこづかいをかせぐんだ!
で、そのお金でクレFVVを買うの!
やったね!これであやめ姉ちゃんハァハァだ!
ようやく、クリアした・・・・。
結局、時間がなかなかとれず、発売日に買ってから一ヶ月かかったよ。

話は、全体としておもしろかった。
が、ヒロイン二名より、フェルネラントの住人の方が魅力的に書かれていて、
一部住人がヒロインの分身と言われても、そうか??って思ってしまたぞ。
そのせいか、、各物語のヒロインとくっついたり、別れたりの繰り返しに感じてしまい、
ちょっと悲しい感じがした。
さらに話自体が、現実とフェルネラントの話を行ききしているように見えるもんだから、
いくつかのギャルゲーをやってる自分と似ているような感じがしてしまい、
いろんな意味でちょっと頭が痛くなってしまったぞ。

音楽はエルデっぽい雰囲気だったけど、
阿保さんにやらせてみてもおもしろかったかも。

さて、今度はSNOWをやらんと・・・。
おそまきながらも漏れも残ってた涼子EDクリア。
やっぱ最萌えはアリスだなと再認識してオワタ。
ED曲は二つともイイネ。
OP、歌手に頼むよりヒロイン二人が歌った良かったかも…
Irisスレの過去ログ置き場の中の人ん所で知ったけど、
田中ロミオスレが立ってんだな。

田中ロミオスレ [エロゲネタ板] ※21禁
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1065141671/
CCのほうはかなり評判良いけど、こちは全然うれてないね
まあ、それがギャルゲとエロゲの差でしょうな…

自分は作品が面白ければその差はどーでもいいんだけど、
大体は向こうに逝っちゃうと、向こうしか見えんらしい。

で、時々レビューサイトが取り上げたからやってみるか…
そんな感じみたいね。

この住民でのC†Cの感想ってどんなもんなんだろ?
自分も近いうちにやろうかとは思うけど。
ごめん
悪いけど夏夢より面白い
夏夢楽しめた人なら楽しめると思う
ネチエロならやってみたいけど、
そうじゃないらしいからな・・・
>365
KID的(構成とか電波とか)な作品だから、違和感なく入り込めるかと。
俺もどちらかと言えば夏夢より面白かったと思う。
しっとり泣けるいいお話でした。
ネタバレは見ないほうが吉。

>368
C†C、CG少ないけど文章はエロかったよ。
普通に想像力あるなら十分満足できるんじゃないかな。


俺的にはどっちも捨てがたい
シャルたんの猫の鳴き声萌えage
またまた、Irisスレ過去ログ倉庫管理人経由の情報。
最近このスレのアンテナも下がってる?

夏夢夜話 サウンドコレクション
発売日2003年10月22日
品番SCDC-00294
価格¥2,800 (税抜)
ttp://www.webcity.jp/ds/detail.msp?id=801
発売日にその話題はとっくに出てる
つーか、マニュアルに載ってる
アメリアには雪の国に行くんだから
最初からフロートを用意しておけと声を大にして言いたい。
>>374
スキーだよな?
それはそうと、ガイシュツだろうがアメリア・イアハートなる人物が
実在したのを最近知ってびっくりした。
>>372は買ってない糞
>>373
>>376

リンク先に描き下ろしのジャケットの絵と曲のリストが載ってるよ。
これは既出じゃないでしょ?
描き下ろしの絵は、説明書のサントラの予告の絵と微妙にポーズが違ってる。
>>372
一曲目が最高ですね
>OP曲をはじめとしたボーカル曲をCDでしか聴くことの出来ないフルコーラスバージョンにて収録。

OPのフルコーラスキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
OPフルコーラス・・・き、聞きたくないなぁ(; ´д`)

ところでED曲ってゲームのバージョンと一緒?(あれ4分以上あるし
たぶん違う>ED
マジ?
>>380
ED曲もspinnerbaitが歌っています。
ウソ(・A・)イクナイ!
こ え が ぁ 〜 と ど か な い の な ら ぁ 〜
↑見事にスレが止まったわけだが
せ め て 〜
前に誰かが書いてたが、聞いてるうちに段々良くなってきたょ…
OPのフルコーラスが楽しみだぜ
390フルコーラス:03/10/13 21:45 ID:???
ら ん ら ん ら ー ん  ら ー ん ら ん ♪
ら ん ら ん ら ー ん  ら ー ん ら ん ♪
ら ん ら ん ら ー ん  ら ー ん ら ん ♪
何となく買ってみたがスゲー面白かったのでage
なんとなくでこのゲームを買う391はただものではないな
393名無しくん、、、好きです。。。:03/10/20 00:31 ID:nIKPjHQZ
ageとこう
面白いのに全然売れてないんだな。
俺的にはCROSS † CHANNELよりも好きだがな〜、
まあ、声とか手抜きの絵とかマイナス要素も多いがな。
売れてないのを逆手にとって
優越感に浸ることにしますた、ぽじてぶぽじてぶ
まあ実際
格別面白いというわけでも
独特の魅力があるわけでもないんだよな
文章には独特の魅力はあると思うぞというか、それが全てさ信じる事さ
あれが独特に見えないヤツがこの世に存在するとは・・・
マジで驚いた。いったい普段どんなもの見てるんだろう。
え、
あの文体、ギャルゲーに限れば珍しいかもしれないけど
紙媒体も含めれば珍しくないよね
・・・ここはギャルゲーを語るスレなんだから
「ギャルゲーに限れば珍しい」=ギャルゲーとしての独特の魅力、だろ?
どっからいきなり紙媒体の話が出てくるんだ…

他ジャンル、媒体では珍しくない手法などでも、それが別の場所で効果的に
使われれば十分独特、斬新、新しいなどという形容で呼ばれると思うが。
サクラ大戦とか
ニトロのゲームのことだね!!!
結局あの文章が内容(というかギャルゲー)とミスマッチだったのが敗因か?
いつものようにKIDの広報のやる気無さが駄目なんだよ。
ラッピングバスを使わなかったのが敗因だな
OPをCMで流せば良かったんだよ。
MMMの二の舞は勘弁
>>405
(・∀・)ソレダ!
サントラどうよ?
近くのCDショップ回ったけど売ってない
410 :03/10/23 20:52 ID:???
今日ヨドバシにこれ買いに行ったが売ってなかったよ。
新宿の祖父に3980で置いてあったよ新品特価品で二本しかなかった。
買いたかったけど手持ちが無かった。
CROSS†CHANNELやって買おうかと思ってたんだけどね。
来週買おう。
結局BGMの作曲者は明記せず、ですか…>サウンドコレクションCD
(水無神氏のコメントの中に、キューブの名前が出てくるのみ)

Erdeの時は、一応「BGM制作」で明記してあったのに……
これ2時間程度やったとこだが、
つかみ所のないゲームだなぁ。

これから面白くなるのかな。
そんな感じの雰囲気が続く
二時間やってつまらないなら合わないのかも
結局山田一なんですか?このライター。
山田なら買う。
あと加奈と家族計画、どっちっぽいですか?
どっちもエセTVドラマって感じだったけど、
家族計画の寛と青葉様大好きなもんで。
違うと思うけど?
C†Cで田中ロミオ名義で書いてるとこからするとP.Nを分けてるという風でもなさそうだし、
加奈にも家計にも似てない。
夏夢の設定集の記載見る限り、水無神>田中という師弟(?)関係のように見える。
417415:03/10/27 14:17 ID:???
さんくす。
ていうかこのゲームは笑えるわけじゃないの?
「笑」で検索してもほとんど引っかからなかった・・・
笑いどころがまったくないわけではないけど、基本路線はシリアス
そしてその笑いも、ギャグというよりはコミカルだったりメルヘンだったりする
>>417
このゲームは
女の子と禅問答と変な声の三つから構成されています。
420415:03/10/27 15:21 ID:???
ますますわかんねー

ていうか
>独特の文章と雰囲気を堪能できる異質のファンタジー
ここがわかりにくいんだよな。
よくわからんから買うに買えない。
なんか久遠に似てるみたいなカキコもあったし・・・
雰囲気を堪能できる異質ファンタジーというと、
灰羽連盟とか思い出すんだが、ああいうのとはまた違うんかなあ。
そんなに詳細なリサーチしてまで買うようなゲームじゃない気がする。
これをプレイしないと人生損するって類の作品じゃないし。
なんの気なしにやってみたら意外に面白かったとか、そういう感じ。

とりあえず、久遠に似てるのは話の進行だけ。
>>420
うーんとね
このゲームは他のゲームと違って
色んな世界をフラフラすることで話が進んでいくので
人物の行動や会話とかより周囲の景色・状況の解説とかの方が多くなるのね。
だからあなたがノベルゲーの楽しみを登場人物同士の会話の掛け合いや行動に見出すタイプならスルーするのが無難。
あと、お話に論理的整合性を求める人も避けた方がいい。
>だからあなたがノベルゲーの楽しみを登場人物同士の会話の掛け合いや行動に見出すタイプならスルーするのが無難。
>あと、お話に論理的整合性を求める人も避けた方がいい。

いくらなんでも門戸狭め過ぎ。こんな条件付けでは絵萌えぐらいしか対象者はいなくなる。
>>423
>いくらなんでも門戸狭め過ぎ。こんな条件付けでは絵萌えぐらいしか対象者はいなくなる。

いや、このゲーム買うのっても物好きだけだろ
つーか、笑いを求めるんなら、他のゲームやったほうがいい。
これで十分でしょ。多分合わんと思うし。
まあ、家族計画みたいなノリを求めてるんなら合わないだろうなぁ・・・
最近の風潮って、ギャルゲ、エロゲの日常テキストに笑いを求めすぎ。
そんなもんどうでもいいよ。
水無神のコメントのためにサントラ買ってきた

OP曲フルバージョン聴いた・・・なんかイイと思えてきた・・・
>>428
藻まい洗脳されてるな・・・
>>428
nyに流してくれ
ぜんぜん引っかからなくて困ってるんだが
氏ね!
C†Cが面白かったので、その流れで夏夢始めました。

こちらも面白い。
気が付けば徹夜で涼子編クリアしてました。
しかし、声に違和感がある人がちらほら…ああいや別に
声優さんを冒涜してるわけではなくこれはあくまで個人的感想で
配役ミスでないかと感じる人がいたのが残念であります。
アリスなんかは良かったので、つくづく惜しい。
>>432
違和感?
オープニングを100回聞くのはノルマでつよ?
それからnew game。
ほら?PCのシステム音に使いたくなるほど萌えるだろう?
確かに涼子はちと違うイメージだったな。
今一つ萌えんかったのは声もあるのかもしれん。

まあその分、アリスとファウ&雪の女王の中の人が良かったわけだが。

>>433
其処! 妙な洗脳のススメしないっ!
夏夢夜話 設定解説ファンブック

■発売予定日:2003年11月17日
■発売元:ジャイヴ(株)
■著者:画集
■予価:2100 円 + 税
■製品仕様:B5判上製 80ページ

繰り返される謎を解き明かす!夏夢夜話のすべてがこの一冊に!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
80ページで 2100 円!!!!!!!!
(゚Д゚)ウマー
おお、廃刊ダメゲーマーに情報のスピードで久しぶりに勝った!!
ファンブックは出ないと思ってたが、出るようでよかった。
これは買わねば。
ヲイヲイ!マジで出るのか!
うれしいけど、そんなに売れてないと思ってたからな・・・
マジかよ!
あの売上でファンブックですのか!やった!(゚∀゚)
未だにファンブックが出ないMMMbeがあわれだなw
つまり俺らは勝ち組み?
>>443
俺も同じ事を書こうとして思いとどまった
このゲームの老人は老人に見えんな。
確かにな。
老人ってザカリウス以外には誰がいたっけ?
ピエロ
キャプテン・エイハブも忘れるなっ!
エイハブはまだオサーンだろう・・・
ジジィ扱いしたらいくらなんでも可哀想だ
つーかケコーンを夢見るジジィってのも案外可愛いかも知れないが
ガイコツ
チェリーを思い出してアレだったナー…

まさか永井翁を使うとは(違
9月終わりごろに買って、さっきひとまず涼子ENDを迎えた。
寝る前の1-2時間を費やしてチマチマやってたんだけど、
長かったな…。
それでも飽きっぽい漏れが、一応最後までやったってのは
それなりに話に引き込まれてたんだろうなぁ。
しかしこのスレ見る限り、アルマデルに激しく萌えた漏れは
少数派なのか…。 _| ̄|○

あと、

伶二 「疎外感を感じる…」
涼子 「日本語が変よ」

超先生へのあてつけなのかッ!?
安心しろ。他のグリモアより少ないというだけで、アルマ萌えは結構いる。
コロンと綾香の声はなんとかならんのかなぁ。あれは演出なのかね。

小鳥の声はイイ!((・∀・)んだけどな。
コロンの声は悪くないと思うけどな。

遅れ馳せながらサウンドコレクション購入。ECHOがどんどんいい曲に聞こえてくる。
ジャケットは如月キャラをひぐちのりえが描き下ろすというちょっと珍しい(?)もの。
綾香の声はおかしい、コロンはOK
桜花もおかしい
綾香はヤバイな
小鳥は声よりもむしろ立ち絵がやばい
洗脳が足りないようだな…ニヤリ
459sage:03/11/05 09:29 ID:???
小鳥から始めたのにエンディングが
涼子になった…
こんなことってあるんでしょうか??
どっかの選択肢??
共通シナリオで涼子寄りの行動が多かったんじゃないか?
そもそも小鳥から始めたら小鳥エンド確定だとどうして決めつけてかかるんだろう?
462sage:03/11/05 10:19 ID:???
勝手な思い込みでした。申し訳ない。
どっちを展覧会に誘うかで決まるのかと思ってました。
アドバイスありがとうございました。やってみます。
サントラ買って、OP曲完全版聴けよ(σ´∀`)σ
こえが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
465名無しくん、、、好きです。。。:03/11/11 14:45 ID:jeadJC0O
魔女っ子キングダム編が一番よかった
テゥ最高
イヤァァァァ
ファウが好きだ。息を吹き込まれるキス…
今更どうでもいいが、やっぱり山田だったそうな
ということは山田は水無神の舎弟だったのか
PBMの業界では、

水無神>>>>>>田中(山田)

だった。テンプレ見てみ。
最初の人間関係というのは結構引きずるものだよ。
実際今でもそういう評価だしな
エロゲの業界では、

田中(山田)>>>>>>水無神

だよね。エロゲ板見てみ。
シナリオはどっちもいいのに、この差はなんだろう?
それはお前が山田信者だからそう思えるんだよ
実際は水無月>山田だよ
煽るねw
つまり評価が両極端なのは信者同士の確執のせいという事か
単に最近評判のいい作品が発売されたからじゃないの?
>水無月
って誰よ。
東鳩以前の葉のゲンガー
もしくは2ch設立前に隆盛を誇った情報サイト管理者
風使い
なんとなく小鳥ルート(田中シナリオ)のキャラ属性を分類してみた。

小鳥:末莉
アリス:青葉
レミ:春花
アルマデル:景
テゥ:夕美
ファウ:加奈
ゲーティア:準
ジゼル:美樹
ヴァランチーヌ:真澄
シャル:佳多奈
ファウは楓の方がしっくりくる
クリスがいないから加奈はクリスに振ってみる
積んであったがはじめてみた
小鳥が劇の練習場面に激しく萌えたハァハァ
ファンブック楽しみあげ
設定解説ファンブックらしいから
販促の絵を貼り付けただけのよくあるVFBにはならないといいなぁ
買ってきたけど、80ページ中56ページが特典テレカ画像や
キャラ紹介(ゲーム中のシーンや画像使用)だった。
あんまり裏設定とかには言及されてないし、正直イマイチ。
あとゲーマーズのテレカの画像は手を抜き過ぎだと思った。
KIDのこの手のファンブックはローカスから何作か出てたのが
一番裏話や草稿、ラフ、考察などが濃くて良かったな。

先日出たEver17の新紀元社のファンブックも、ただシナリオを
活字にしただけのようなもので新出の情報もほとんどなくて評判悪かったし。
イマイチなのか(´・ω・`)
でも好きな作品だから絵があるだけでも買っとくか・・・
俺は面白いと思うけど?
って、ファンブックの話か。
すいません俺の脊髄が…
いや、漏れはいくつか見落としてたネタ拾えたりしたんで個人的には
損はなかったと感じてるけどね。ハードカバーの造本もいい感じ>VFB

シャルの名前がシャルル・ペローからだったとは、気がつかんかった(不覚

まあ、もう少しディープなネタが欲しかったってのは確かだし、何より
グリモアたちの扱いが小さすぎるのにはショボーンだけどな。



ゲーティア……(つд`)
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
グリモアの扱い小さいのか(´・ω・`)
サントラ買ってきたんだけど、crystal of pain って
どこで流れたきょくだったっけ?
涼子ED
小さいって言うか4人とも各1/3ページで紹介の完全に脇役扱い。>グリモア
全体的に設定資料集的な面ではあまり期待しないほうがいいですよ。
書き下ろし絵とかは無いんですね(´・ω・`)
これSTUDIO-Mがローカスから発行先を移したってことなのかな。
ローカスの設定解説ファンブックと、デザインからなにからほとんど
おんなじだし。
用語集面白いね
もっとページ割いて欲しかった
EVER17の最初に出たVFBよりマシだったのでOK
設定資料集売ってねえよ・・・_| ̄|○
>496
ローカスは角川組から追い出されて潰れかけてゲーム関係から手引いた
二ヶ月半で折り返し。
スレの終わりは思ったより早い?
設定資料集が最後の話題か。
寂寥感を感じる
日本語変よ
頭痛が痛いというやつだな
超先生
感感俺俺

それはともかくとして、
エロゲでも何でも水無神氏の新作が発表されれば、
此処も少しは盛り上がるんだろうが…

呉スレはそれなりに住民がいるみたいだから、マターリ進んでるけどさ。
KIDのゲームをやってていつも思うだけど。
テキストを一度に表示させることって出来るの?(2度ボタンを押すとかじゃなく)
右から左に流れる表示は読みにくいというか、もともと文章をそう読む習慣がないから
読めん。
で、いったいどのゲームで右から左に流れるんだ?
アラビア語版のKIDゲーでも出たのか?それとも戦前の人向け?
508506:03/11/25 10:04 ID:???
あっ、ごめんごめん左から右だったw
509506:03/11/25 11:59 ID:???
PAR使ってでも出来ないですかね?
できないんじゃないの?
ノーウェイト表示機能が付いてないノベルゲーなんてKIDに限らず山ほどあるし、
そういう習慣がないんなら慣れた方がよいと思われ。
KIDがわざわざ音声と同期させてる意味がなくなるな
変な所で手を抜かないから、あの会社
できないのか〜 残念
KIDの場合は押しっぱなしにすると、オートになるので、さらに疲れるんだよね。
>>511
でも同期外す設定なかったっけ?
俺はいつも最速設定してるし。
いくつか立ち上げてみたところ
Ever17、erde、Iris、想いのかけら、3Mbe(いずれもPS2版)は一括表示ON、
もしくはメッセージスピードを最速にすることで一括表示が可能

MMMや夏夢夜話は何故か一括表示機能なし(メッセージスピード変更も不可)
KIDゲーは長時間プレイ必至なだけに○ボタン→全文表示→○ボタン→次テキストへ
って進行はかなりつらいもんがあるよなあ
おはよう
今日も雨か…とりあえずノルマのOPでも見るか。あと82日だ。
一昨日売ってきた、2300円だった
>>516
次に買う時までにお茶会の用意をしておくように
4日前に俺は店頭で小鳥タソに萌えてこのゲームを衝動買いしたわけだが
いざやってみるとアリスタソ(*´Д`)ハァハァでした
「お嬢さん踊りませんか?」切ねー。・゚・(ノД`)・゚・。
一生ブリキのままでいいでつ。。。
現実世界よりフェルネラントの住人に(*´д`)ハァハァするゲームでつ
でグリモアまで行った?
このゲームは実際にはアリスがメインヒロインという感じだよなあ。
お茶会の用意の件はまさにやられた。
雪の女王もアリスみたいに、3話連続出てきていれば…
アメリアは・・・
アメリアは控え
アメリアは濡れ場要員
3日前に買ってさっき終わった。コロンの別れのシーンで泣いた。
だってコロンの中の人も泣いてんだもん。。・゚・(ノД`)・゚・。もらい泣きです。超切ない。
>>525
モツカレー、フェルネの皆は切ないですね。
で、漏れは素顔のそばかすコロンが可愛いなと思いますがどうすか?
どう考えても、元々エロゲーとして作っていたとしか思えん
この絵でエロをやられてもなぁ…
エロゲに移植で
水無神のネチエロが全開に
な が い !
ここまで時間のかかるギャルゲーは初めてだ。
小鳥編、ラストみて「やったーおわったー」って思ったらそのまま涼子編ってオイ!
でもおとぎ話は好きだからがむばろう。



レミたん(*´Д`*)大チュキ
エロゲだったらアリスたんとのHは3回ですか?
きっと毎回処女ですね
いやいや、避暑所がデフォってぇ場合もあろう。
涼子の小説だったらありえなくも無い。
そんなことはどうでもいい。

ファンタジー世界なら触手だ
長崎みなみが出てるのに、エロゲじゃないなんて・・・
おまいさんの視点はひん曲がっている
アリスたんに小一時間問い詰められてこい
俺のダチもみなみ姉さんがエロゲ以外の家庭用オリジナルに出てる!?って驚いてたな
このゲーム駄作でなければ絵買いしたいのですが
大丈夫でしょうか?
スレ見た感じそれほど叩かれていないので
良くも悪くも無い普通のゲームって感じがしました。
ギャルゲーとしては全然普通じゃないと思うが。
ドラえもんの映画版みたいな感じの部分もある。
>>538
絵が目的ならば、ファンブックで十分。
ヘたれ絵でも我慢できるなら、買い。
>>538
絵やキャラよりも話で引っ張っていくタイプです。
(;´Д`)ハァハァしてる人も私含めて大勢いますがw

おとぎの国の雰囲気に漬かりたいならお勧め。
ただ、普通のギャルゲーと思って買うと肩透かしを食うかも?
542538:03/12/09 06:08 ID:???
駄作でないようなので、買いに行きます
みなさんどうも
OPは傑作中の傑作。
ヤミ帽見て、CARNELIANが原画だったらなぁ…
とか夢見てみるテスト。

どっちもいい腕してるわりには、
今一つな評価してされてないからなぁ…
あー確かに練り案が描いてても世界観にはあったかもな
今のも嫌いじゃないけど背景だけはちょっとな・・・
実は三人とも狂ってて妹は生きててそれを気付かせる為の
壮大な仕掛けで・・・という京極みたいな落ちを期待した俺って変?
無理心中オチがなかったのは残念
age
>>543
えらく偏った層にとっては、そうだろうなw

で、俺今年はこの作品とEver17やったけど「どっちも一見ギャルゲ、その実…」
という点で以外だった。KIDのゲームってNever7以来プレイしてなかったけど、
この2作は当たりだったなぁ。
>>544
ダメだよ! アリスタンが巨乳にされちゃうよ!
最悪だ
VFB買ったらページが一部はがれてやがる
こういうのって交換してくれるのかな…
落丁ってわけでもないしムリだよなぁ・・・
>>551
元書店員です。

1 その店にまだ同じ本(VFB)がある
2 書店で店頭買い
3 レシートがある

この3点を満たしていたら大抵の書店は交換してくれるはず。
本は一般的に買いきりじゃなくて返品が効くからね。書店も損はしないし。
本に限らず基本的に商品に問題があった時はレシートがあれば交換してくれるべ
554551:03/12/23 02:04 ID:???
サンクス 一応持っていて見ます
俺、その3点満たしていた上に購入当日に持って行ったのに、店持って行ったら
「そういう場合はお客様のほうから出版社に送っての交換になる」
と言い張られて、受け付けてもらえなかったことがある。

もっと粘るべきだったのかな・・・・(´・ω・`)
556551:03/12/23 21:56 ID:???
変えてもらえました >>552 >>553
買っのがDQN商店(虎の穴)だったので変えてもらえるか不安でしたが
特に揉める事もなく変えてもらえました。申し訳ありません の一言も
なかったことを考えると自分で破損しておいて何言ってやがるとでも
思われてたんだろうなぁ(鬱)
虎の穴の店員に接客求めちゃだめだよw
禿堂
夏夢の同人誌を作られてたサークルさんは、ありましたでしょうか?
KID系では無かったような気もするし、
原画の人はBLに逝っちゃってるしなぁ…
KIDでおそらく一番人気があるメモオフシリーズやエバ17でも
たいした数のサークルねーのに夏夢なんて・・・
西館のKID島?まわってきたけど、夏夢はありませんですた。
Close toのを一冊見付けて、一寸嬉しかったデス。
キャラデザの人は双恋か…
また微妙なトコ突いてくるな…

C†Cも今のトコは同人受けしてるとは思えないしなぁ…
つくづく話題性のないゲーム作るなぁ。悪くは無いのに。
正直歓迎。
メジャー?になってからダメになったあいつとかあいつとかあいつとか…
夏夢、初プレイ中。
女の子に迫られて、なじられて、サイコーなんですよ。
おい、キャラはメイン二人だけ攻略可能なのか?
アリスもといサブキャラ攻略は可能なのか?
正直メインよりサブのほうが良いんだが・・・
エンドに到達することを以て「攻略可能」とするならその2人だけ。
よく分からんがこのことで荒れてないのを見ると大丈夫なんだろう。
荒れてないというより、荒れるほど人がいなかったんだが……
発売当初から様子見が多くてマターリムードだったからなぁ。

それでも、最盛期にはアリスvsグリモア3人娘(当然青黄黒だ)で、
最萌えを競い合ってた感があるので(次点には雪の女王あたり)、
サブヒロインの方が人気高かったのは確かだ。

つ−かぶっちゃけ、悲しいぐらいメイン2人には人気がなかった。
誰とはいわんが+αの人よりはあったように思うけど、
だがしかしそんなことは何の救いにもならない。
クロチャンみたいな感じか?
そういえばアメリア・イアハート・デーがあったの忘れてたw
3時間ぐらいしかやってないんだが、
このゲームほんとに山田が書いたものなのか?
全然、山田らしさがないんだが。
早口で文句を捲し立てるアリスは青葉の毒舌攻撃と似てなくもない
574572:04/01/15 06:14 ID:???
>>573
アリスってそんなキャラなのか!まだでてきてないんだが、
絵とキャラちがうんだな。

シナリオって山田ともう1人、神なんとかって人らしいけど
この人が、メインで書いてるんだろうな
昨日、クリアしました。
既読100パーセントにすると何かおまけとかあるんでしょうか?
例えば、OPテーマの歌が上手くなるとか。
>>574
水無神知宏な。涼子シナリオは彼が担当。
たぶん共通部も。
シナリオの大筋は水無神が決めたっぽいな。ファンタジーだし。

田中はその雰囲気に合わせてキャラ・細かいところを作った感じ。
オノレは基本小娘担当じゃ
わしゃあ萌えとかわからんけぇ、責任もってやれや
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      / ∪  #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      | ⊂・⊃   ⊂・⊃  :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |     __    ∪ :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ     |  \     :::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ    「 ̄ ̄\;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
              水無神                     田中 
>>578
warota
580577:04/01/16 03:22 ID:???
>>578
禿藁。
>>580
ちなみにこれマジネタだからな。

↓葱板の田中スレから転載

140 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/01/16 12:56 ID:jGMVXI3R
まるっきりネタに見える>>137が真実で、この台詞は、
夏夢のショップ予約特典となった設定本からの言葉(を微妙に改変してるか?)で、
上記の通り、水無神から指示されて小娘系担当になったと田中がコメントしている。

小娘系でもコロンだけは水無神だが、その他は田中が書いている。
要するに、小鳥編のほぼ全ては田中だと思われる。
そして結果的に夏夢で萌えキャラとして挙げられるのは、
小鳥ルートのサブヒロインに著しく偏向したため、この狙いはずばり正鵠を射た。
まあ、コロンにしたって、涼子編の範疇だしな…
グリモアと同衾したいね。
>>583
アルはやるよ
ファウはもらった
>581
勝手に補足すると、設定解説FBのP46参照、と言うコトで
つーか、禿しくガイシュツだと思ってたが

>584
ほいじゃあ、テゥは漏れがいただきます(゚ー゚)
|∀・)ゲーティアは漏れが幸せにします

|彡サッ
Σ(゜д゜;三;゜д゜)



アリスたんに罵倒されたいっヽ(`Д´)ノ
えーと、えーと・・・

アメリアたんおヘソ見せてっヽ(`Д´)ノ
クリスたんでチンコたちましたヽ(`Д´)ノ

山田が短編では無く、本気で少年愛を書いていたら・・
書いていたならッ!
俺は道を踏み外していたかもしれん。
レミたんを下さい
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

主題歌なんとかならなかったのか・・・

主題歌のボーカルOFF機能はないのでしょうか・・・
スタートボタンを連打せよ。
俺の中では無かったことになっている。
メインボーカルは下手にしろ、聞けないほどではないんだが
コーラスがもう・・・。ハーモニーがうんぬんとか言う以前の問題だからな。
絶対声優が歌ってると思ってたんだが、専門職なんだよな
主題歌はおまけの音楽モードでは聴けないようになってるから安心
OPの歌に慣れるとEDの曲がやたら良く聴こえる
NEVER7のエンディングとどちらが下手ですか?
>>598
んー、一度溶かして塩入れて固めたチョコレートと雑巾の絞り汁で
煮込んだ蕎麦ぐらいの違いがあるかな。食い物とそうでないものの
違いという意味で。どっちがどっちとは言わないが
そもそもNEVER7の場合
いづみキュアシナリオの衝撃と
閉幕シーンに絶妙のタイミングでかかるEDイントロの素晴らしさのせいで
歌の下手さなど霞んでしまいます

曲そのものは正直どっちもかなりいいと思う ボーカルが問題なだけで
公式にOPムービーあるから落とすのが一番早いだろうな、聴かないほうがいいと思うが・・・
イントロ部分は映像も綺麗で結構期待しちゃう
あれで声がハズレてなけりゃな・・・期待したまま買えただろうに・・・
確かにタイトル画面のインストは良いんだよなぁ…
あの
テンテコテンテコテンテコテンテコチャララーン
てやつね
今日友達に貸した夏夢夜話がようやく戻ってきた
久しぶりにグリモアで(;´Д`)ハァハァしよう
>606
グリモアは良いね。
テゥになじられるシーンは最高。
用済みになったら捨てる気かーこらー
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
別れ際に見せたファウの強さに感動した。
ちょっとC†Cを思い出した。

今コレの小鳥編をゆっくりやっているけど、良いね。
なんというか、とても美しいシーンが多い。
萌えるし。
とうとうこのスレがお気に入りに入ってる一番古いスレになってしまった
まだ半年も経ってないじゃん。
俺の一番古いお気に入りはこの板なら学園祭スレッド
全板合わせたらエロゲ板にある01/11/22に立ったスレが最古
おいらのお気に入りで一番古いスレは2000/4/10
>>611
そのエロゲ板のスレがなにか分かった
つーか立てたの自分だ……
前半戦終了
これでやっと折り返しか・・・長い・・・。
ガンガレage
古い話で申し訳ないんだけどふと目に付いたので。
>>574, 576, 577 あたり
水無神さんてそんなに認識されてないの?
遊演体時代はともかく『Crescendo』(D.O.) は結構名作だと思うんだけど。

ちなみにあっしは『夏夢』 OP も好きなのだが(とかゆーと
↑の“名作”の信頼度ががた落ちか……)
>>616
エロゲもやる人にはそこそこ知られてるかもしれないけど、
D.O.でもクレとせんせい3だけだし、
コンシューマに至ってはこれがデビュー作だからなあ。
618616:04/02/07 22:22 ID:???
>>617言われてみればそだね。身の回りにはギャルゲもエロゲも両方やる人しかいないので勘違いしていたが、世の中そんなやつばっかでもないか。クレもどマイナーだしなぁ。
619616:04/02/07 22:24 ID:???
↑ごめん、なんか調子悪いみたい。IE3 だからかな。
はぁ、アリスが散るシーンは悲しいなぁ。
怜二とまともに話す機会すら与えられないなんて悲しいぜ。
小鳥の分身とは分かっていても…。
と言うか、アリス完成させてあそこにそのままいたかった。
小鳥の元に戻らなくてよし。
ていうか、フェルネラントの住人の方が総じて小鳥・涼子より魅力的。
現実は厳しいな!
小鳥はちっこいなぁと思ってたら説明書を読むと155もあった。
そして涼子は172もあった…。
怜二は180前後か?
まことか?
涼子って漏れより背が高いのか。
まぁ、それはそれで萌へ。。。
その辺の設定は外注だな……って感じするね
KIDオリジナルは3サイズも含めて小柄にすることが多いから
シャル萌えあげ
628名無しくん、、、好きです。。。:04/02/29 05:13 ID:JvC8L+au
シルフィードに萌えた。
今からプレイするんだけど物語を楽しむのには涼子、小鳥ルートどっち先がいいの?
>>629
好きな方から。
これ最近中古で買ったけど
かなり面白かった。
よって記念カキコ。
良かったら感想も書いてくれ。
「面白かった」は淡泊ではあるものの一応感想だと思うのだが。
634631:04/03/03 10:37 ID:???
簡単に言いますと、プレイ前は小鳥や涼子ちんに萌えるつもりが
プレイ後はフェネルラントの住人マンセーって感じですた。
中でもクリスたんと道化師の女の子(名前忘れた)がお気に入りです(;´Д`)ハァハァ
背景の絵の種類がたくさんあるのもいいですね。
広い世界を旅してるんだなあと感じさせてくれます。
漏れは背景にも(;´Д`)ハァハァするタイプなので
いろんな場所の背景が見れて楽しかったです。
お菓子の国の背景なんかがお気に入りです。
あとペルソナたんの思わせぶりなセリフはいちいち(;´Д`)ハァハァですた。
ウロ覚えだけど、君は想いから逃げられないとかいうセリフに萌えた。
総じて良かったですホント。またこんな感じのゲームがしたいなー。
>>634
コロンビーナな>道化師の少女
朴路美(;´Д`)ハァハァ
お嬢さん!
おじさんではない!
ひそかにザカリウス博士に萌えてみるテスト
通ですな
641名無しくん、、、好きです。。。:04/03/10 13:45 ID:08FKqSTS
スレ残ってます?確認書き込み、、
642名無しくん、、、好きです。。。:04/03/10 14:00 ID:08FKqSTS
すごい、スレ残ってるのか、書き込み出来てよかった、、5日以降書き込み
ないみたいので。んでっと、、
つい今クリアしたーー!長かったーー!んで面白かったーー!アリス萌え〜
小鳥エンドの最後の怜二の、オジョウサンオドリマセンカ?には泣けたーー!
アリス萌えの漏れにとって後半ではまったく存在しない、出番のない、
忘れられたアリスたんを思い起こさせるラストの1シーンはものすごくグッときた。
「オドリマセンカ、オジョウサン?」ではなかったか。

アリスが英語圏の人間ならブリキロボットのセリフも英語で
「Shall we dance, young lady?」となるのであろうか。
644名無しくん、、、好きです。。。:04/03/11 06:55 ID:Go8GNpmc
うん、そうかも、適当に書いてしまったので(汗
Shall we dance といえばどうしても映画をイメージ
してしまうのですが、あれもよかった、、
それにしても書き込みが止まってるようで寂しいものだ。
今頃このゲームやってクリアしたのは漏れくらいなものか、、
645名無しくん、、、好きです。。。:04/03/11 17:58 ID:oRnsOMid
ハゲの王様と家庭教師の「Shall we dance?」ネタは
Crescendoでも使われてたね。
646名無しくん、、、好きです。。。:04/03/11 18:27 ID:O26gmOsV
あげ
ザカリウス博士、星の瞳のシルエットのお父さんキャラに似ている・・・
ザガリウス博士、サモンナイト3の先生の先生に声がそっくり。。。
このスレの数少ない住人はCC買うのかな
全く毛色違う話しだけど
CC凄い興味があるけど
なんだか話がヤバイらしいから迷ってる。
精神的にまいるようなものなら避けたいんだが、どうしようかなー…
鬱ぽいのが苦手な自分はパスの予定
PC版の体験版ダウンしたけど、微妙だったからPC版ともどもパス。
途中鬱展開あるっちゃあるけど、さやわか〜に終わるよ。
654名無しくん、、、好きです。。。:04/03/15 23:11 ID:m/GPe0Wg
アリスた〜ん萌えっ!
655名無しくん、、、好きです。。。:04/03/15 23:28 ID:m/GPe0Wg
CCやって感動して田中ロミオつながりで夏夢やった者です。
精神的にまいるようなゲームではありませんので安心していいかと思います。
君望を例にしてあげるなら、これはドロドロとした昼ドラかのような男女関係
をテーマにしたもので、各々のキャラによってエンドは違ってくるので
安定した感動は得られません。間違ってはじめからマナマナエンドにとか、、
それに比べCCは夏夢と同じ1本道のシナリオです。なので内容が濃く、
いろいろ考えさせられたりします。かといってドロドロとした欝はなく、
さわやかな感動が得られました。夏夢が好きな方ならお勧めできる良作品かと。
ageてる時点で信憑性は限りなく0に近いな
やっぱり避けとこう
涼子編第2話の主人公と涼子のやり取りみたいな
面白い会話がなさそうなのでパス。
・・・。(;´_ゝ`)
夏夢の主人公が「受け」ならCCは「攻め」。
体験版をやって笑いの波長が合うようなら是非にでもお勧めします。
>間違ってはじめからマナマナエンドにとか

いや、初プレイでは行けないだろ…
661名無しくん、、、好きです。。。:04/03/18 21:13 ID:aDMd7C3T
夏夢のロミオじゃない方のシナリオ担当の奴の作ったゲームって面白いもんある?
クロスチャンネルとやらは絵は好みで良さそうだったけど
シナリオが微妙っぽいからなぁ・・・
>>661
Crescendoというエロゲー
カンブリアンQTSにも関わってるらしい
例のFlashのせいでザカリウス博士が「ハァ!嘘をつけ!」と叫びだしそうで怖いです
665名無しさん:04/03/20 01:36 ID:r4Ynw/cs
666名無しくん、、、好きです。。。:04/03/20 04:28 ID:X+2j0yjj
>663さんありです、さっそく調べてみます
CCはアングラな人は楽しめると思うが
主人公がDQNってのは苦手・・・
C†Cは確かにDQNだけど、夏夢の主人公はやたら味付けが薄い性格だった気ガス。
なんか、印象に残る台詞とか会ったっけ?
>669
小鳥を鎧の中から出す時
age。
さっき三十分ほどプレイしてみた。
立ち絵とCGが少しヘボいんじゃないかい?
特に小鳥が主人公にキスするやつ……
>>672
ぶっちゃけ、シナリオとEDテーマ以外の部分は手抜き。金かかってない。
そこら辺の質とコラボレーションが上手ければ、
もっといい物に仕上がっていたのだが……。
俺も小鳥の立ち絵を始めてみたときは思わず吹いたな
良くも悪くもテキストと雰囲気のゲームだからな
一般的なギャルゲとは路線が違うから人にも勧めにくい
なんかフェネルランドに入ったんだけど、これからずーっと終盤くらいまで小鳥たんや涼子たんには会えないの?
>>676
途中ほんのちょっと出てくるけど、ほとんど出番なし。
でも、フェルネラントの方が現実より面白い。
げふぅ……やる気ダウン
>>678
なんだとコノヤロウ!
コロンたんやシャルたんやアリスたんやグリモア達じゃ不満というのか!
雪の女王だけはガチ
>>679
グリモア達の代表面して後で出てくる人には不満です
息を吹き込んでくるエロい人と暗黒舞踏な人には何の不満もありません
眼鏡にも触れろよお前ら
山田信者だったので買ったんだけど面白かった。一つ気になる事があったんだけど、テレカの小鳥の水着姿、乳首浮いてない?結構胸でかくてハァハァ
これか(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.kid-game.co.jp/kid/info/natsu_tc.html
やることないのでフェルネラント3周目しようかな。
……と思って起動したけど、

こえがぁぁぁぁ
とどかぁないのならぁぁぁ

○| ̄|_
KIDのゲームの主題歌であんなにギャルゲユーザーのみならず
エロゲの方まで巷間で話題になったものはないぞ


あれを聞いて引いてしまって買わね!という人間が大量生産だったがな_| ̄|○
688686:04/04/20 01:09 ID:???
>>687
ちゃんと始めました。

まだフェルネラントには到着してないけど……。
あれのおかげでEDが両方ともやたらと名曲に聞こえたよ・・・
でも、あれがないとフェルネラントに来たって感じがしないんだよな。
この気持ち、どう表現したらいいだろうか……。
>>690
それは既に洗脳さr(ry
5月13日渋谷デセオでspinnerbaitのライブがあるぞ
このゲームは主題歌の話が一番盛り上がりますね。
「がー」
と言って抱きつく小鳥が頭から離れない。
3週目、フェルネラント到着。
ここまででも結構長いな。

プレイ中、アニメ化するには面白そうな
題材だよなぁと、ひとり思った。

夏夢に一番足りないのは映像による表現だからなあ。
いくら外注作品だからといっても、せめてノベライズくらいはしてほしいな
プレイした人の評価は結構高いのに、このままでは埋もれた良作になってしまう
俺が主人公なら、小鳥がゲーム序盤で部屋に来た直後に押し倒す。
ゆえにフェネルランドには行きません。
>>697
でもある意味、そっちの方がいいんだよな。
綾香の死を乗り越えてるからね……。
少しずつ、夏夢3週目で気になったことを書いていきたいと思います。

今日は涼子編第1話前半。

涼子編は、いかにもおとぎ話って言う奇妙な世界観が良いね。
交番(詰め所)に届いた落し物類とかがなんだかお気に入り。

全体的にテンションが低いのが欠点でもあるのだけれど。
特に最初のうちは少々退屈かも。

もちろんプレイのたびにOP曲は聞いておくのが習慣。
これがないと、どうにもフェルネラントにいるって気がしないというか……。
>699
おまえ、洗脳されてるよ

涼子編水無神 小鳥編ロミオ だそうだけど共通部分は誰が書いてるんだろう?
小鳥の演劇練習が激しくお気に入りなんだが
夏夢もCCも売上あんまりよくないっぽいから
二人ともコンシューマーで次作だせないのかなあ・・・
>>701
ロミオはピチポルで追加シナリオ書く予定じゃなかったっけ?
つーか最果てのイマとか松竜との新作もあるんだし、忙しいだろ。

水無神は夏夢以外コンシューマの作品知らないんだが、
元々エロゲ畑の人じゃないのか?
>>702
元々はPBMの出身で現在はフリー
エロゲのシナリオもそんなに多くない。2〜3本程度
シルフィードの声の人って
涼子の声の人と同じなんだよね。

よく聞いてみれば確かに同一人物だ。
 
ここでOP曲を。
声がー
届かーないーのならー
せめてー黄身の夢をみせてーYO
涼子編第3話。
虚無とか、永遠に夢を見たいとか、悪意のない人形とか
なんか某ゲームを思い出してしまった。
クラナドとモティーフが似てるってどこかでも言われてたな
小鳥編は面白かった
ロミオだしな小鳥編。まあ涼子編もシナリオ以外は巧いと思う。
涼子編の方が面白かったと思う俺は少数派ですかそうですか
そんなこともないでしょ。
ネットのレビューとかでも意見別れてるみたいだし。

ただC†Cから入ってきた人達は圧倒的に小鳥編を高評価してる気もする。
自分は涼子編=シナリオ 小鳥編=萌え だな

そろそろ話も忘れてきたから、またやり直すとするか…
ホント勿体ない作品だよなぁ…
小鳥編も涼子編も好きだけど、
涼子編はアメリアと雪の女王のあたりを上手くつなげれたらもっと良かったな。
ただ、キャラは小鳥より涼子の方が好き。
というか涼子が特に好きというわけではないが小鳥嫌い。
雪の女王は一番好きなキャラなのだが
シナリオ上の必然性があんまり無い気がして悲しい
田中ロミオファンだけど、この作品に限っては
涼子編の方がいいと思った。
キャラが立ってないと、つまらんシナリオはつまらないままなんだよな
小鳥編のほうも結構面白かったけど、
涼子編はさらに面白かったな。

涼子編は本当に「巧い」って感じだったな。
一番つまらんのが序盤の現実なんだけどね。
序章に加え、涼子編と小鳥編も1話目の最初のうちは
テンション低すぎてちょっとダメかも。
そんな僕を励ましてくれたのが修羅場びんた。アレが無かったらこのゲーム途中で止めてる
一番良いのはOP曲なんだけどね。
>>725
言わずもがな。
いやだからそれは既にせんn(ry
728726:04/05/12 23:32 ID:???
今聞いています。
終わったと思ったのにすぐにもう一人の話に入るときはちょっとだれたな
どうせ、二人ともやるつもりだったから結果的には同じなんだけど
730名無しくん、、、好きです。。。:04/05/17 19:17 ID:HPrWUZ3h
なんか普通の生活のテーマみたいなのかやたらとチャイコフスキーの「くるみ割り人形」に聴こえるんだが……
俺だけか?
あげちまった
スマソ
C†Cが家庭用で出たことだしこのスレもちょっとは盛り上がるかと思ったけど
ほとんど変わらなかったな・・・
こえが〜
とどかぁなぁいのならぁ〜〜〜


再プレイし出して涼子編を終わらせたんだが、
やっぱり童話風の世界観がいいね。
子供じゃなくてもたまにはこういう世界の話も読んでみたいし。
寂しいなぁ・・・
フェルネラント逝ってくるわ
せめて〜
グリモアスレが立ってたってホント?
738名無しくん、、、好きです。。。:04/06/29 01:01 ID:x9jKJpDR
ところでアリスの声って下手じゃね?
>>738
あのメンバーの中じゃ、むしろ上手い方だろ。
棒読みぽいっつーか、感情がこもってない感じだった。
でも、プレイしてるウチに馴染んできたので、オレは疋田女史で
良かったと思ってる
>737がマジならアドレスきぼんぬ
このゲームやってる当事はOP曲結構好きだったのに
HDD整理しててデモが見つかったので聞いてみたら

こえが〜〜〜〜〜〜〜〜
743名無しくん、、、好きです。。。:04/07/07 00:07 ID:NIEvJvK/
かぶると頭がよくなる王冠をつけた子供が
やたら小難しい単語を並べて話していたけどあれもう一度代みたいから
だれか書き込んでおくれ
とどかぁなぁいのならぁ〜〜〜
このスレ、まだ生きていたのかよ
何ヶ月か前に自分が書いた文章を読むのは「たはー」って感じだな

じゃ、メモオフスレに戻るわノシ
746743さんへ:04/07/07 19:56 ID:???
伶二「王様はその……頭が良いのか」
王様「王様であるからな」
伶二「……そんなもんなのか?」
王様「うむ」
王様「まあ実際はこの王冠で賢くなるわけだが」
頭上に乗っている金色の冠を、こつこつと叩いた。
あっさりばらすなよ、と思ったけど口には出さない。
伶二「その眩い威光のあかしを少し貸りても?」
王様「うむ」
冠を取り上げてみた。
かぶる。
伶二「……………………」
特に何も感じない。
頭が良くなったようには思えない。
伶二「……年齢制限かな?」
王様に訊く。
王様「おなかすいた」
王様は言った。
王様「あ、お菓子だ」
柱にかぶりつく。
伶二「やめろ」
王様「はなして……はなしてよーっ」
腕の中でじたばたと暴れる。
冠をかぶせた。
王様「自己という存在について、予はいつもどこからどこまでが自分であるかという哲学的命題を―――」
伶二「…………」
冠を取る。
王様「アメ、アメどこ……アメ……ぐるぐるってしたやつ……棒っきれみたいのはだめ……なめてるととんがってきてのどにグサッてささるから! ぎゃー!!」
冠をかぶせる。
(続きます…)
(続き…)
王様「形而下においての思考は所詮、本人の主観によって知覚される世界に基づいているのであり、人間ひとりが見る世界は決して客観性を持つことは―――」
取る。
王様「草刈り草刈りたのしいなー」
王様「すなわち全知全能でなければ、世界を真に公平に知覚することはできず、別人がひとつの山を同じように見たとしても実際はそれぞれの主観によって補正をかけられた雑音入りの対象理解が―――」
王様「レモネードを売っておこづかいをかせぐんだ! で、そのお金でレモネード買うの! やったね! これでレモネードがのめるよ!」
王様「この無数の主観によって構成される極めて恣意的な世界こそが、我々が言うところの社会であり世の中であると予は考えるのだ。共同幻想と呼ばれる―――」
王様「ぷっぷくぷー」
楽しい……
伶二「分裂症だね」
王様「おまえがやっとるのだ!!」
王様は冠をきつく頭に押し込んだ。
王様「王様ごっこで当選した者はこれをかぶらないといかんのだ」
伶二「街の少年たちとは性格も違うような」
王様「細かいことを気にするな」

(夏夢のゲームディスクにある、O0とか、O1とかのファイルに、実はシナリオデータが
そのまま入ってたりします。そのままでは読みづらいので、メモ帳++などのエディタ使うと、
読みやすいかと。
O6はバッドエンド関係などでしょうか。)
夏夢夜話PC版が欲しいな・・・
二ヶ月以上も前の話題に口を出すのもアレなんだが……。

個人的には小鳥編の方が好き。涼子編はコッペリアが出てきてから急に萎えちまった。

小鳥一章 互角     涼子一章
小鳥二章 やや小鳥   涼子二章 理由……レミに萌えたから。シナリオのみなら互角。
小鳥三章 小鳥圧勝   涼子三章 

涼子編三章は世界の謎解きに忙殺されちまって、楽しむって感じじゃなかったのよね。

もっとも涼子編だってそれなりに好きなんだけどさ。
むぅ。

自分は物語としては涼子編の方が好きなんだけど、
小鳥2章で某伽羅に萌え狂ってしまったおかげで
エンディング5にしか逝けない体になってしまった…
エンドの内容まではおぼえてないけど暗黒舞踏の人かな
外出だと思うけど、
OPソングは、フルコーラスverはサントラでしか聞けないのか?

放置していたのを久々に読み始めたら、
思いの外面白さに感激。

最近文章読む時間無かったからなぁ・・・。
うん、だからサントラ買って1曲目をエンドレスで聴け!
>>753
それってもしかしなくても洗脳と言わんか?

声が〜
届か〜ないのなら〜

最初聞いたときは、音質が悪いから音割れしていると思っていたんだけどなぁ・・・
アンソロ出て欲しい・・・
そこまで売れてないよね。このゲーム。
面白いのになぁ。非常に人を選びそうだけど。
選んでるね、確実に。具体的に言うと俺のために作られた。(言い過ぎ

そういえば、涼子編だとコロンビーナとか小娘に冷たい展開だが、
小鳥編だと逆に小娘が優遇されててグリモアに冷たい展開だったな。
理由はわかるが、こうもはっきりと明暗を分けていると笑える。
コロンビーナとシルフィードの会話の時に

「おお。ちよちゃん大暴走」
と思ってしまったのは自分だけじゃあるまい。

最近購入したけど、面白いな。これ
人を選ぶと言われているけど、見事にはまったタイプだわ
ソフトを貸した知り合いは全員はまった
「くせがあって人を選ぶ」というイメージガ強いが、
ノベルゲーム好きなら意外とのめりこみやすいのかも
水無神と田中でまたこういう作品作って欲しい。
まぁ夏夢の続編は無理だろうけど。
続編無理だろうな。
しかし、売れなかった理由って何だろう。
BGMと一部声優は駄目だったかもしれないが……。
俺は絵で敬遠してたね。
特に小鳥の絵が受け付けなかった。

水無神とロミオの信者なんで、
結局後になって買ってしまったが……。
ギャルゲー好きしか手に取らないだろうけど
中身はギャルゲと言うよりは童話とかのお話的な感じだからな

ギャルゲと思って買った人間には不評でもしかたないし、OPのデモで買う気なくなった人もいるだろうし・・・
144 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:03/06/11 20:29 ID:pl37tLkd
OPダウンロード開始age

148 名前:冬夢(夜話)[sage] 投稿日:03/06/11 21:33 ID:???
なんかOPが…

152 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/06/11 21:52 ID:???
中途半端に期待した方が良いな
なんかもの凄い核地雷になりそう…

156 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/06/11 22:08 ID:???
OPムービー、歌がダメダメだ〜〜(;´Д`)

161 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/06/12 00:51 ID:???
ごめん。本当にごめん。様子見する事にしたよ・・・。

162 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/06/12 00:57 ID:???
やべぇ、漏れもう地図で予約済み…

193 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/06/13 20:14 ID:???
歌が相当酷い…。
絶対買おうと思っていたけど買う気失せたよ・゚・(ノД`)・゚・

204 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/06/21 16:43 ID:???
みんながひどい歌だというので、そこまでひどいのか?と半信半疑でダウンしてみた。
・・・本当にひどい・・・・・・これでOKなのか?
カラオケに通ってる腐女子の方が、まだ、うまそうだ・・・
発売日に買った
でも未開封のまま積んできた
今年の夏の夜にはクリアしたい
この歌に洗脳されていつもOPを見てしまう俺は変ですかね?

売れなかったのは、宣伝が足りなかったからじゃないかなぁ。
絵は実は漏れも苦手だ。
ギャルゲーの売り上げは絵が9割だろ。
ユーザーに開発者の声が届かなかったんだ
OP曲をシングルで先行発売すれば良かったんだよ。
>>769
こえが〜
Winnyで夏夢夜話で検索して何かヒットしたためしがない
夏夢夜話 .exe
小鳥シナリオだけ先に読んでいたのを思いだし、
今日、残りを一気に読み終えた。

コッペリアとか出てきて、誰それ!?みたいな感じだったけど。
綺麗にまとまっているのではないかと。

雪の女王の話は良かったなぁ。短いけどあれはあれで好きかも。

ア○ラスのペルソナをプレイした人間から言わせると、
ペルソナの正体に関しては、よもやと思っていたが、まさか本当に当たるとは。

我は汝。汝は我。我は汝の心の海より出しもの。を思い出して、
ああ、なるほどなと思ったよ。
>>774
懐かしすぎ。『ペルソナ〜』の後で画面がフリーズしたりするんだよな。

スレ違いsage
ペルソナって元の意味は仮面で、心理学で言えば本来の人格の上に覆いかぶさる
他人に対して演技している仮装の人格っていうことでしょ。

そういや、アトラスのペルソナにも隠しシナリオに氷の女王編というのがあったような。
雪の女王編ね。
担任の先生が怨念を持った仮面に乗っ取られて雪の女王に。と言う内容。
先生の心がバラバラにされてしまったので、それらを集めつつ、
先生を救い出すべく生徒が戦う!みたいな話。
・・・アリスとコッペリアの話に近いかねぇ?

ペルソナ2罪の最後に、フィレモン(ペルソナの親分みたいな人)と言うキャラが
仮面を取るんだけど、それが主人公そっくりなわけさ。
あの思わせぶりなセリフといい、フィレモンに似ていたからなぁ。夏夢夜話のペルソナ。

あ、こう考えると微妙にふたつの作品が繋がって面白いかも
>772
嘘付け、俺OPとEDのフルコーラスnyでおとしたぞ
二つのゲーム蛾じゃなくて繋がっているというよりも、元ネタが同じだから似ているのような。
胡蝶の夢もそうだし、元ネタが同じと言えば似ているな。

ザガリウス博士が胡蝶の夢の事を聞いてきたときはちょっと驚いた。
あんた、フェルネラントの住人だろがー!って突っ込みたくなった。
781ひみつの文字列さん:2025/02/17(月) 07:26:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>781
空気を読め
783名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 21:57 ID:Iy/yZ1I1
店で気になって買おうか迷ってる
操作性とCVどんな感じ?
784名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 22:03 ID:BCXqn+T9
>>783
それだけは訊かないように○| ̄|_

まあ、操作性は別に悪くはないけど、
KID主力タイトルには劣るかな。
785名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 22:30 ID:odMQs0MJ
CVもそこまでひどくは無い
声優遣いまわしているが朴さんとかは上手いし
金田朋子のあやかだけはかなり違和感あるかな
786名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 22:47 ID:bs0ZD5Pg
「あやか」の声がアレなのはKIDの伝統なので仕方がN(PAN!
787名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 23:32 ID:Rgd5FTge
俺は金田朋子って結構演技うまいと思った。
レミの叫び声とか。
まあ最初はイメージしてた声じゃなくて驚いたが。
788名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 23:50 ID:Z8ZJF7NB
どうせんなら声優の誰かOP歌わせた方がもうちょっとましになっただろうに・・・
789名無しくん、、、好きです。。。:04/07/25 04:34 ID:ElO36+KW
おねいさん……
790名無しくん、、、好きです。。。:04/07/25 05:15 ID:EPa/WUd8

       +     +
  +   (´▽`) < 禿同。やっぱり、おねいさんだよNE!
    +    +
791名無しくん、、、好きです。。。:04/07/26 23:46 ID:vpXqDvO/
あやかの駄目さなんてものは全体の良さに比べたら許容範囲だった。

せっかくなので話題提供。
”声優の演技を評価したときの”主観的なランキングを聞いてみたい。

ペルソナ>テゥ>アリス>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>あやか

……細かく書こうと思ったけど甲乙つけがたい。まあ、ペルソナ最高ってことで。
792名無しくん、、、好きです。。。:04/07/27 01:23 ID:Pv88BU1u
ペルソナ>>アリス>テゥ≒ファウ≒アルマデル>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>あやか
ペルソナはほんと別格
793名無しくん、、、好きです。。。:04/07/27 16:35 ID:yqDEuEsZ
俺はあやかよりもレミの方が違和感あったな。
コロンビーナは良かったんだが……。

コロンビーナ>>>>>あやか>レミ
って感じで。
794791:04/07/28 00:45 ID:css2Ls9q
>>793
同感。ただ、最初の頃は違和感あったが、いつの間にか洗脳された感じ。

>>792
アマルデルは、演技が上手すぎたと思った。
演技が見え見えなのが減点というか……それはそれで好きなのだが。
795名無しくん、、、好きです。。。:04/07/28 00:56 ID:c1P6Su0w
俺以外にテゥの良さが分かるヤシはおらんか?
796791:04/07/28 01:06 ID:css2Ls9q
>>795
好きだぞ。キャラクターとしてのテゥならアリス以上かもしれない。
(ロリーのうしろめたさもないしな……)
797名無しくん、、、好きです。。。:04/07/28 01:33 ID:pSebB64D
グリモアでは暗黒舞踏とかキスしながら息を吹き込む人の印象が強いのが
テゥの敗因だろう
でもグリモア4番手にはなりようが無いから安心汁
798名無しくん、、、好きです。。。:04/07/28 03:06 ID:jUDaeExl
>声の話
ペルソナとアルマデルは凄かった。後涼子とブリキの兵隊が好き。
799名無しくん、、、好きです。。。:04/07/28 03:43 ID:VsvH7vj5
>>797
そりゃ3人しかいなけりゃ4番手にはなりようが……アレ?
800名無しくん、、、好きです。。。:04/08/06 07:22 ID:udcymUSj
ん?3人だろ。4人って、シナリオちゃんと読んでいたか?
801名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 22:00 ID:MXShXAuU
夏コミ3日目のネ40って、夏夢っぽいですね。
802名無しくん、、、好きです。。。:04/08/08 00:51 ID:s4gR8hoB
>801
こっちはそうみたいだな
803名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 07:11 ID:P7U1fKQJ
こんなページを見つけた。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kyono/hanken_030.htm
804名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 22:27 ID:2BGE79l1
どこかと思ったらあぼーんかよ
805名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 11:25 ID:rO+zeRG5
女神異聞録ペルソナに、レイジって奴がいるんですが、
そいつがイギリス語版ペルソナですと「クリス」って名前になってるらしいです。
806名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 12:00 ID:rO+zeRG5
思いっきり探偵団覇悪怒組の摩天楼って、覚えている方いらっしゃいます?
807名無しくん、、、好きです。。。:04/08/24 07:58 ID:N8VEoNGa
やっとクリアした。
3ヶ月おきぐらいに少しずつプレイしたので1年近くかかってしまった。
小鳥編は話のテンポが遅くて時間がかかったけど、
涼子編はテンポが速くてサクサク読み進めた。
俺の場合、レミに一番萌えた。次点が涼子かな。
涼子の控えめに素直じゃないところがかわいい。
あと、綾香の死の原因がいまひとつすっきりしないけど、
みなさんは納得してますか?
808名無しくん、、、好きです。。。:04/08/24 21:33 ID:Iu+iIZtB
すこしこのゲームに興味持ったから質問します

禿げるほどOPの声について語られてるが
これゲーム中にも出てくるの?
EDとかこの人が歌ってる?
809名無しくん、、、好きです。。。:04/08/24 22:10 ID:ZvD5zfmz
>>808
全然。
810名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 00:25 ID:gMprZU/1
EDは結構いい歌だと思った
OPがあれだったからそう聞こえただけかもしれないが・・・

しかし夏なのにスレ伸びないな
811名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 21:30 ID:frXnQ48j
EDもたいして良くないと思うが・・・
812名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 23:42 ID:LN/HVDkK
こえが〜
813名無しくん、、、好きです。。。:04/08/26 21:24 ID:nSAoGp8J
届かぁないのならぁ

これしかないんかい。このスレw

そしてやっぱりマイナーゲームにはまる漏れ
先日、某姫から発売されたオリジナルマイナーゲー購入しちゃいました

夏夢も過疎化が進んでいるけど、あちらは発売1ヶ月程度なのにこんな有様

いや、過疎化自体は嫌いじゃないけどね
814名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 01:31 ID:bAbaqCsU
OP繰り返して聴いてたらだんだんといい歌に聞こえてくる
なにか引きつけるものが有る


ようなきがする…
815名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 01:41 ID:W4CS4nRP
好きな人にとってはくさやや鮒鮨の臭いも食欲をそそるわけで。
816名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 14:14 ID:cWtnlkvt
817名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 19:24 ID:tK7nTto5
>816
…お前はそれがペルソナだとでも言いたいのか?
818名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 22:03 ID:rj8jXuP7
ああ、そういうことか。
なんでこんなのが張られてるのかさっぱりわからんかった。
自分が連想したのはこっち。

http://www.geocities.co.jp/Bookend/6946/ranpo-se3.JPG
819名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 22:39 ID:uERE00/w
>>818
うわなつかし!黄金仮面かよっ!
820名無しくん、、、好きです。。。:04/09/06 23:39 ID:40s27IC3
去年の今頃はこのゲームにはまってたな・・・
なんか懐かしくなったのでage 
821名無しくん、、、好きです。。。:04/09/07 12:50 ID:D/bJC9wC
このゲームは俺がやったギャルゲの中でワースト3に入るクソさだった。
ま・それでもコンプはしたんだけどねw
822名無しくん、、、好きです。。。:04/09/07 14:24 ID:R7C4FrUF
ヒマなやつだな
823名無しくん、、、好きです。。。:04/09/07 16:01 ID:aULCxqmG
冷静なツッコミにワロタw
824名無しくん、、、好きです。。。:04/09/12 05:31:44 ID:jjkHGtxz
age
825名無しくん、、、好きです。。。:04/09/16 00:43:28 ID:nsjn48wj
小鳥編の最後の主人公の台詞は何度聞いても燃えるぜ
826名無しくん、、、好きです。。。:04/09/18 19:27:41 ID:kj/9Pubt
どうにも話の先が読めすぎるのが欠点だなあ。
テキスト読んでいくだけのゲームでこれは辛い・・・
827名無しくん、、、好きです。。。:04/09/30 12:11:26 ID:vOw9Iqjm
さて、当初はライバルと目されていたプリンのWが
夏夢に遅れること1年余、ようやく発売されました
評価やいかに
828名無しくん、、、好きです。。。:04/10/04 13:08:02 ID:gSI6V5cp
このゲームのディスクをPSoundで覗いてたら何故かラグナロクオンラインの曲が入ってたんだが、これって既出?
829名無しくん、、、好きです。。。:04/10/07 00:54:12 ID:k/wSQEhJ
初耳だ
830名無しくん、、、好きです。。。:04/10/08 03:06:29 ID:HXNHD0Ai
板違いだけど、
アニメのローゼンメイデンがなかなか良かった。

ヒロインはコッペリアみたいな感じだし。

夏夢も主題歌がアリプロだったら、
もう少しは、有名になっていただろうか。
831名無しくん、、、好きです。。。:04/10/11 00:17:47 ID:Ibo+VZIO
主題歌はアレじゃないと絶対ダメ
832名無しくん、、、好きです。。。:04/10/13 21:04:55 ID:IgEpTHC8
こえが〜
833名無しくん、、、好きです。。。:04/10/14 12:21:09 ID:E9zYiwPC
とどかないのなら〜♪
834名無しくん、、、好きです。。。:04/10/14 21:31:09 ID:q/3Bhy6X
せめて〜
835名無しくん、、、好きです。。。:04/10/15 01:05:50 ID:tUcPK3gS
君の夢を見せて〜♪
836名無しくん、、、好きです。。。:04/10/15 01:23:13 ID:/uIIGCLK
ぼえ〜〜〜〜〜〜〜〜
837名無しくん、、、好きです。。。:04/10/17 20:16:01 ID:NI/mbiVw
ジャイアンかよ!

てか、話題もないからこれしか話が進まないのねw

かなーり板違いだが、同じく田中ロミオの作品である「神樹の館」があるけど、
あれは、更に夏夢よりも一般受けしなさそうな感じだよ

随所に夏夢風な田中節が見られた点では面白かった
神樹の館の後に、夏夢を再プレイすると、きっと印象が変わると思うので
今後プレイする予定
838名無しくん、、、好きです。。。:04/10/28 00:26:44 ID:VT+V6nZn
保守ついでに。

>827

いきなりプロローグに銀河鉄道が出てくるのは狙ったのかと思ったが。

夏夢夜話の原画の一部を担当した如月水のHPを久々に見たけど、
WのためにPS2を買ったそうだ(日記の9/30のとこ)。

夏夢夜話はやってないのか。勿体無い気がする。
839名無しくん、、、好きです。。。:04/11/07 17:49:05 ID:n3rWTQ+g
こえが〜
840名無しくん、、、好きです。。。:04/11/07 19:50:01 ID:tOwJ9ayl
きこえなーいのならぁぁあああぁぁああぅぅぅぅぅ
841名無しくん、、、好きです。。。:04/11/07 23:21:55 ID:Rllz76bP
せめて〜
842名無しくん、、、好きです。。。:04/11/09 00:05:14 ID:jTrbdwRC
きみのゆめをみせてぇぇ〜
843名無しくん、、、好きです。。。:04/11/14 00:45:01 ID:VU0kpdOo
ホゲ〜
844名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:15:05 ID:2NbYZACw
暇を見つけてちょくちょくやっているのだが、なかなか終わらんな、これ。
現在涼子編終了、小鳥編の二章の始めまで読んだのだが、全体の
何割ぐらいの地点なのだろうか?
(今からフルスピードで読んだら何時ぐらいにエンディング見てる
だろうか?)

コンプした人、教えてくれ。
845名無しくん、、、好きです。。。:04/11/14 01:54:48 ID:gouyOwpx
>>844
涼子編と小鳥編が終われば、あとは1時間弱のエピローグがあるだけだから、
もう7割近く来てると思うよ。
844の言うフルスピードがどれくらいかは知らんが、
今からやれば朝になる頃には終わるんじゃない?

無理して一気に読むより、一旦休んだ方が楽しめると思うけどね。
846844:04/11/14 02:39:26 ID:2NbYZACw
>>845
thx.
もう一息ってことね。

眠気を堪えながらやるより、じっくり読んだほうが楽しめそうだから、
日を改めてゆっくりやることにしたよ。

それにしても、アルマデル役の声優、ノリノリですなあ。
847名無しくん、、、好きです。。。:04/11/17 16:22:13 ID:zio9s17n
こういう不思議世界に迷い込む話は好きだな〜
こんな感じのゲームってほかに何かある?
848名無しくん、、、好きです。。。:04/11/17 17:01:16 ID:qaz0EoIy
メルヘンメイズ
849名無しくん、、、好きです。。。:04/11/17 18:52:12 ID:CeqHYIBd
>>848
凄まじいレゲーを素で勧める>848にwarata
850名無しくん、、、好きです。。。:04/11/17 22:30:53 ID:puNW+P0n
フォレスト
851名無しくん、、、好きです。。。:04/11/22 03:34:45 ID:eo+4j392
久々にプレイしてみた。繰り返しても、猫や雪の女王、やっぱり切なくて好きだ。
自分にとっては、時々読み返したくなるお気に入りの本のような作品だ。
852名無しくん、、、好きです。。。:04/11/22 18:53:54 ID:P+FkhK+h
アメリアが一番なんだよ。 もう5回プレイしる。
853名無しくん、、、好きです。。。:04/11/23 01:24:47 ID:fD23ik9E
OP100回はノルマ
854名無しくん、、、好きです。。。:04/11/23 01:49:53 ID:efg0w+4i
>>853
達成済みですが何か?
855名無しくん、、、好きです。。。:04/11/23 02:13:41 ID:fD23ik9E
>>854よ おまえは もう じゅうぶんに つよい
856名無しくん、、、好きです。。。:04/11/23 18:10:25 ID:IRjmaIE0
OPは…飛ばしてる…みんなすごいよ…or2
857名無しくん、、、好きです。。。:04/11/24 02:13:39 ID:dWh3DGJV
>>856
いや、はじめは俺も「これはキッツい。商品として無しだろ」なんて。
でも段々と良くなって来るんだ。マジで。
858名無しくん、、、好きです。。。:04/11/24 19:55:10 ID:Yo/OpWP1
中毒性あるよな。俺もかなり聴いてる。
859名無しくん、、、好きです。。。:04/11/25 20:25:23 ID:DjGpOgnj
こえが〜
860名無しくん、、、好きです。。。:04/11/25 20:28:41 ID:04td+jq0
まあ,コーラスさえ我慢すればそこまで
聞けないほど下手ではない。

逆にいえば、コーラスはすごいことになってる。
861名無しくん、、、好きです。。。:04/11/25 20:40:51 ID:SxVtOueE
画面効果が洗脳する感じでいいよなあ。
862名無しくん、、、好きです。。。:04/12/05 04:39:15 ID:svKb/Thw
こえが〜
863名無しくん、、、好きです。。。:04/12/05 06:34:11 ID:mAKT/oay
きこえないのなら〜
864名無しくん、、、好きです。。。:04/12/05 21:56:10 ID:uJ5NmF3Q
歌よりもヒロインの声が・・・。
買ってきたけど、ツンデレっぽい方の声聴いて電源切りたくなってしもーた。
我慢して進めば慣れる????
やっぱりKIDのヒロインは声が電p(ry
865名無しくん、、、好きです。。。:04/12/05 23:04:32 ID:aUMYb4hu
>>864
そのうち慣れると思うよ。
それに小鳥ルートは入れば涼子ほとんどでないし。
866名無しくん、、、好きです。。。:04/12/05 23:36:14 ID:uJ5NmF3Q
>>865
サンコス。我慢してがんがってみるよ。
主題歌は聞き流せばイイけどね、流石にボイスはなあ。
867名無しくん、、、好きです。。。:04/12/11 15:30:21 ID:uC8Txf0U
数ヶ月越しにプレイしてようやくED、シーン、アルバムを埋めた。

で、メッセージ数38099、選択肢129が本当のコンプの数値?
前スレでメール欄にあったけど。

C†Cより面白かったし、ほろ苦い感じが残ったりして、私的に佳作。
ゲーティアEDの終わりの描写が切ない。
雪の女王とのBadEDも欲しかったねえ。

洗脳されたか、起動するたびにOPを見なければ気がすまなくなった…
868名無しくん、、、好きです。。。:04/12/13 23:18:52 ID:yDKtlTtO
こえが〜
869名無しくん、、、好きです。。。:04/12/14 02:08:17 ID:E7ONZm80
(∩゚д゚)アーアーきこえない
870名無しくん、、、好きです。。。:04/12/14 09:09:27 ID:dbBKoJdo
肥が〜
871名無しくん、、、好きです。。。:04/12/14 22:25:52 ID:juxy61of
きこえないのなら〜
872866:04/12/15 23:30:29 ID:yFmQA4Sa
_| ̄|○
ダメだ・・・ツンデレの声が〜、ダメだ〜。慣れない
小鳥もビミョーだけど、許容範囲なのに〜。声が〜〜〜〜〜ア
いっそボイスオフでプレイも可かなあ。
皆さん違和感なくプレイできたんでせうか?
873名無しくん、、、好きです。。。:04/12/15 23:35:19 ID:CCea4jHP
妹の声がやばかった
874名無しくん、、、好きです。。。:04/12/16 01:19:09 ID:ieKg6mJq
>>872
このゲームのキモは他にあるので我慢すべし。
875名無しくん、、、好きです。。。:04/12/16 17:20:09 ID:DrNWLFtN
>>872
そこまで違和感あったか?
良く分からないけど。

もしかしたら、ツンデレという先入観からかもしれないぞ。
一応言っとくと、涼子はツンデレではない(と思う)。
876名無しくん、、、好きです。。。:04/12/19 23:36:56 ID:5SZGPeEv
こえが〜
877名無しくん、、、好きです。。。:04/12/21 00:50:32 ID:fZPp1+vK
きこえないのなら〜
878名無しくん、、、好きです。。。:04/12/24 03:11:18 ID:g9gW3z5p
せめて〜
879名無しくん、、、好きです。。。:04/12/25 00:56:34 ID:Xju+ebWM
きみのゆめをみせて〜
880名無しくん、、、好きです。。。:04/12/25 04:16:37 ID:7h7nRKu8
ここも洗脳済みか…
881名無しくん、、、好きです。。。:04/12/31 01:40:17 ID:+mVmIn6u
漏れ今からフェルネラント逝ってくる。そしてレミと一緒に森の中で暮らすんだ…
882名無しくん、、、好きです。。。:04/12/31 02:07:13 ID:sWhWlqDH
もうフェルネラントなんか滅びちゃっていいよ。ゲーティアといっしょならそれだけでいい…
883名無しくん、、、好きです。。。:04/12/31 13:57:53 ID:W7UVj1QY
そんな心構えで新年を迎えるとは○| ̄|_

でも、絵本の中ならいつでも正月、だよな?
それならいっそ、俺も絵本の中に・・・

あ、アルマデルを1冊借りていきますんで。
884名無しくん、、、好きです。。。:04/12/31 22:49:42 ID:Q1Sugttc
じゃあ、俺は氷の城で氷の女王と二人っきりで元旦迎えるわ。
885名無しくん、、、好きです。。。:05/01/01 11:34:49 ID:02+NYSYD
あけおめ
新年最初に聴く音楽はechoと決めていたので今から聴きます

こえが〜
886名無しくん、、、好きです。。。:05/01/01 12:23:00 ID:giwC+zXf
とど〜か〜ない〜のなら〜
887名無しくん、、、好きです。。。:05/01/03 01:03:57 ID:XD9kTZUQ
せめて〜
888名無しくん、、、好きです。。。:05/01/03 03:07:04 ID:J7jtsdfE
あけおめことよろ〜

年明けから今まで、しんねりしっとりしっぽりと念入りに
アメリアのおへそを確認してて挨拶遅れますた(;´Д`)ハァハァ
889名無しくん、、、好きです。。。:05/01/03 09:34:33 ID:MwHMQpIy
結局田中=山田説は正しかったんでしょ?
890名無しくん、、、好きです。。。:05/01/03 09:51:32 ID:fHf7qWVd
>>889
ソースは削除済の日記だけだけどな。
一応俺はこの目で見たが、証明はできない。
891名無しくん、、、好きです。。。:05/01/04 06:39:06 ID:ugl6SL8h
たまに思い出したかのように伸びるスレだな

もう田中が山田と同一人物かはどうでも良くなった
この作品だけで充分評価できるし、田中名義だけでも実績あるし
892名無しくん、、、好きです。。。:05/01/05 06:42:28 ID:2effYVcF
昨日からやってるけどほんとヒロインの声やばいね、特にコロン。
他のよく言われているマイナス要素は別になんとも思わないのだがね、OPも背景も。

あと 理系←----------------→文系
の括りで行くとぶっちぎりで右に傾いてるテキストだな。
俺こういうの好きだわ、某p17nみたいにテキストがいずれかの方向にぶっ飛んでる奴な。
893名無しくん、、、好きです。。。:05/01/05 22:11:17 ID:lfhdi3ZD
> 別になんとも思わないのだがね、OPも

勇者だな。尊敬するよ。
894名無しくん、、、好きです。。。:05/01/06 00:16:26 ID:HZm3F1tj
そうだな。やみつきにならないなんて珍しい
895名無しくん、、、好きです。。。:05/01/06 03:03:54 ID:Cg9jQeuf
永遠はあるよ…ここにあるよ。
896名無しくん、、、好きです。。。:05/01/07 19:48:45 ID:+78yGYtA
こえが〜
897名無しくん、、、好きです。。。:05/01/07 19:55:33 ID:0HArs48N
これL季みたく徹底的に背景ボヤかしたほうがよかったんじゃないか
ある意味童話的だし、下手に中途半端に描くよりよっぽどよかったと思う。
898名無しくん、、、好きです。。。:05/01/07 22:22:40 ID:5xN0/eBL
背景だけ悪かったら、自分も気になったかもしれんが、
それ以前に改善する部分は多々あるからな…
899名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 00:06:20 ID:90eWuNEC
声優面ではやはりかねともの演じ分けが問題か?コロンなんてかなり無理してる感じだし。
まあ、レミは最高だけどな。
900名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 06:25:31 ID:Ha4ahOPk
コロンと綾香だけはいかんともしがたい
901名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 08:26:08 ID:Ha4ahOPk
ベルヌネタ結構あったのね
白鯨のエイハブくらいだと思ってたら「老時計師ザカリウス」もそうか…
902名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 11:55:51 ID:tsx0+MTI
コロンはむしろあってたと思うけどな。
同じ声優でも他のは全部ダメだったけど。
903名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 13:13:54 ID:Z+oHyCxh
結論としては綾香はマジ勘弁と
904名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 19:10:14 ID:aJlBIlDA

「二人となかよく…私のかわりに…」
しか台詞がない罠。
905名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 19:20:59 ID:SUMS7nRr
うんにゃ他にもセリフあったろ
906名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 19:22:27 ID:ZgNw2r6Q
最近買って初見でOPを気に入った漏れの耳は腐れてますか?(´・ω・`)
907名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 19:35:05 ID:aJlBIlDA
>905
そうだったか?あまりに印象が薄かったのか記憶にないな。暇だから、もう一度やって確かめてみるか。

>906
安心しろ。だったら俺の耳も腐れてる。
908名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 22:07:34 ID:6zJmZg1v
何つうか、あのオープニング見てるとガンパレを思い出す
909名無しくん、、、好きです。。。:05/01/08 22:50:34 ID:G+42SGAY
>>908
なんで?
歌がヘタレって点では共通してるかもしれないがw
910名無しくん、、、好きです。。。:05/01/09 06:46:19 ID:fIncPxa1
アメリア・イヤハート嬢でも投下してみるか

ttp://books.rakuten.co.jp/jpaol/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1040595
911名無しくん、、、好きです。。。:05/01/09 11:16:08 ID:rrfYV/IL
>909
歌とCGだな。評判良いので買ってみる>OP見てガクブル
と言う流れにデジャビュを憶える。
まあ、プレイすれば面白いので、逆より100倍マシだが
912名無しくん、、、好きです。。。:05/01/09 13:35:22 ID:re6FEiXh
そういえば、もうすぐアメリア・イアハートデーではなかったか?
913名無しくん、、、好きです。。。:05/01/11 19:43:12 ID:Kc5RaVVt
ここからは真ヒロインのクリスについて語る展開になります
では、はりきってどうぞ




914名無しくん、、、好きです。。。:05/01/11 20:15:05 ID:kni2z2cN
正直、萌えなかった。
915名無しくん、、、好きです。。。:05/01/11 20:57:34 ID:jrv61GMQ
むしろ少年のままの君のほうがよかった。
916名無しくん、、、好きです。。。:05/01/13 01:46:05 ID:gJ5Do2MK
クリスと同棲するED、「中性の夢」にもイベントCG欲しかったのう。
917名無しくん、、、好きです。。。:05/01/13 05:42:26 ID:dLFst72v
小鳥が持ってた台本に「夏夢夜話」って書いてあったけどどこから取ったんだろ。
連作の中にそういう題名の作品があるのか。
918名無しくん、、、好きです。。。:05/01/13 12:35:11 ID:T/9J7zko
いやそれはオリジナルじゃないか?

ちなみに夏夢ファンならジャイブからでてる設定解説ファンブック買うといいよ。章タイトルや人物名のモチーフも全部載ってるし。
919名無しくん、、、好きです。。。:05/01/13 12:51:19 ID:/GcYEg+w
涼子が書いた一群のフェルネラント連作の中に
「夏夢夜話」って題名の作品があったのかな?ってことじゃないの
920名無しくん、、、好きです。。。:05/01/19 04:15:05 ID:PPpgoh9x
ageとこう
欠点も多いが埋もれるのも惜しいゲームだ
921名無しくん、、、好きです。。。:05/01/19 09:13:16 ID:5eJKJoab
欠点でソッコー「OP!」と答えちゃう自分は
まだまだ修行が足りない、と。もう一周逝ってみるよ
922名無しくん、、、好きです。。。:05/01/22 19:49:59 ID:SDQiYGlg
>>921
まずは100回聴け。話はそれからだ。
923名無しくん、、、好きです。。。:05/01/22 21:19:22 ID:QxeLDvKI
こえが〜
924名無しくん、、、好きです。。。:05/01/23 09:47:37 ID:B4YBbM3d
とどかないのなら〜
925名無しくん、、、好きです。。。:05/01/23 15:44:50 ID:sDQZRKBY
せめて〜
926名無しくん、、、好きです。。。:05/01/23 16:38:42 ID:27k3Fotw
他に書くこと無いのかねおまいら…
927名無しくん、、、好きです。。。:05/01/23 16:45:38 ID:M2+stKxU
このスレはこうやってのびてきた。つーか次スレ立つんだろうな?
928名無しくん、、、好きです。。。:05/01/25 03:49:19 ID:hApq56ho
立っても即死に妖精さん3匹。
929名無しくん、、、好きです。。。:05/01/25 09:09:05 ID:MIrwAGj1
いや、即死防止でOPソング歌うから大丈夫。
930名無しくん、、、好きです。。。:05/01/25 17:10:17 ID:KralHqHi
こえが〜
931名無しくん、、、好きです。。。:05/01/25 20:51:04 ID:WDq+8ISs
【キーワード抽出】
対象スレ: 夏夢夜話 第三夜
キーワード: こえが〜

464 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/11 06:54 ID:???
こえが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

733 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:04/05/31 10:37 ID:???
こえが〜

742 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:04/07/04 05:51 ID:???
このゲームやってる当事はOP曲結構好きだったのに
HDD整理しててデモが見つかったので聞いてみたら

こえが〜〜〜〜〜〜〜〜

(中略)

885 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:05/01/01 11:34:49 ID:02+NYSYD
あけおめ
新年最初に聴く音楽はechoと決めていたので今から聴きます

こえが〜

(中略)

930 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:05/01/25 17:10:17 ID:KralHqHi
こえが〜

抽出レス数:15
932名無しくん、、、好きです。。。:05/01/25 22:03:08 ID:MIrwAGj1
戦闘力たったの15か・・・ゴミめ。
933名無しくん、、、好きです。。。:05/01/26 03:37:11 ID:Od8UR4I/
|
| \
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂  ウタッテオドルナラ
|   イマノウチ

 ♪ Å
♪ / \
ヽ(´・ω・)ノ
  ( へ)
  く
コエガー゙
 トドカーナイーノナラー

♪  Å
`♪/ \
ヽ(´・ω・)ノ
  (へ )
    >
セメテー
 キミノユメヲミセテーボエー
934名無しくん、、、好きです。。。:05/01/26 23:40:07 ID:da6EmUkS
|3 キイタヨ
935名無しくん、、、好きです。。。:05/01/27 01:53:07 ID:sHTttKuB
風雅のページにあるEver17攻略のようなネタバレがあまりない攻略サイトあったら教えて。
936名無しくん、、、好きです。。。:05/01/27 02:51:09 ID:AQKo2L6C
ゆうきのつばさという携帯サイトいってみれ。
937名無しくん、、、好きです。。。:05/01/30 06:35:14 ID:zv9qjVta
このゲームのおかげで他のゲームやってて「声優が糞」とか
言われてるのを聞いてみても全然たいしたことないじゃないかと思えるようになった。

ありがとう綾香の中の人
938名無しくん、、、好きです。。。:05/01/30 15:30:53 ID:ldQwa3oD
初代バイオを思えば、大概の物には耐えられると思う。

おー、ほわっと あ まんしょ〜ん
939名無しくん、、、好きです。。。:05/02/03 20:23:34 ID:OR3U8PWF
今日小鳥エンド見て、シーンとアルバムは全部埋まったんで簡単に感想。

キャラに関しては、上の方でも散々出てるがメイン二人よりサブ達が好きだな。
特にシャルにゲーティア、アリスの三人。こうして見ると全員小鳥編のキャラばっかだがまあ気にしない。
シナリオは甲乙付けがたいのだが、エンディング含めるなら断然小鳥編。
主人公の最後の台詞で涙腺がゆるんじまった。あそこであの台詞は卑怯だろ。


中古でなくて新品で買ってもよかったと思える作品だった。
ところで、サントラとガイドブックはまだ手に入る?
940名無しくん、、、好きです。。。:05/02/03 21:10:44 ID:b4QTZJ9U
>939
俺も小鳥編が好きだな。「マ・メール・ロワ」の後半とか「世界が和やかだから」の雰囲気最高。キャラはアリスとレミ最強。

サントラとファンブックだが探せばあると思う。
メイトとかならたぶんまだ売ってる。なかったら秋葉行け。

ファンブックはJIVEのがマジお薦め。他メーカーのやつも売ってるかも知れんが、これが一番いいと思う。永久保存版。
941名無しくん、、、好きです。。。:05/02/03 22:25:26 ID:OR3U8PWF
>>940
サンクス。なら週末にでもちょっと遠出してメイト行ってみる。

確かにあの雰囲気はいいよなあ。よし、今度小鳥編またやるか。

それから小鳥エンドだけ見直して思ったのだが、劇本番でもあの髪型ってどうよ。
それに変わった事を意識させるなら普段の髪型も変えてくれればもっとよかったのに。
942名無しくん、、、好きです。。。:05/02/04 01:26:04 ID:kEXX92dT
単に手抜きと言えばそれまでだがなあ。

外見を変えるという行為によって自分が変わったと自己認識させる、または周りにアピールすることは果たして積極的な自己表現といえるのかってことだな。

安易な表現に頼らずあえて他者を演じる劇中で、自分が変わったことを伶二に示すことを選んだ小鳥は真に成長したと言えないか?
943名無しくん、、、好きです。。。:05/02/04 02:16:04 ID:s/P3J6dq
>>942
ああ、なるほど。すげえ納得した。
944名無しくん、、、好きです。。。:05/02/05 08:25:42 ID:ufeiIzRC
忘られし夢EDが結構好きなのは自分だけだろうか
945名無しくん、、、好きです。。。:05/02/05 08:49:06 ID:CTX1Z+mc
シャル、ゲーティア、レミが良かったな。
OPは・・・だったがストーリーがなかなかだし全体的にみると良作?かな
946名無しくん、、、好きです。。。:05/02/05 08:58:43 ID:gSgzkHG3
・・・の部分に入る言葉は「高次元」
947名無しくん、、、好きです。。。:05/02/05 21:30:10 ID:ufeiIzRC
OPはハマればハマるからな。人はソレを洗n(ryと呼ぶが。
948名無しくん、、、好きです。。。:05/02/05 22:18:10 ID:pHylWHX5
こえが〜
949名無しくん、、、好きです。。。:05/02/05 22:39:38 ID:4EOawHbi
届か〜ない〜のなら〜
950名無しくん、、、好きです。。。:05/02/06 08:46:18 ID:ipWCLXmF
せめて〜
951名無しくん、、、好きです。。。:05/02/06 09:14:40 ID:uZJ+Nhin
>>950
次のスレを〜立てて〜



つーかいるのか、次
952名無しくん、、、好きです。。。:05/02/06 11:27:03 ID:WPTWsVkW
立てるにしても、もっと後で良いんじゃないか?
953950:05/02/06 11:33:06 ID:ipWCLXmF
>>952
悪い、立てた

夏夢夜話 第四夜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1107656599/
954名無しくん、、、好きです。。。:05/02/07 09:13:42 ID:1kHd/2X0
とりあえずここを埋めろおまえら

このペースだと埋まるより先に沈みそうだがな
955名無しくん、、、好きです。。。:05/02/07 20:21:48 ID:coR6Jgmb
じゃあ、今度こそ最後まで歌って埋めるとするか。

『Echo』唱和開始。
こえが〜
957名無しくん、、、好きです。。。:05/02/08 00:14:52 ID:R3N9tYgj
とどかないのなら〜
958名無しくん、、、好きです。。。:05/02/08 00:25:06 ID:W2sNlKRg
たまには誰か2番の歌詞書いてくれよ
959名無しくん、、、好きです。。。:05/02/08 00:59:09 ID:yykWjMKe
埋め
960名無しくん、、、好きです。。。:05/02/08 19:02:55 ID:R3N9tYgj
>>958
1番歌い終わったらね
961名無しくん、、、好きです。。。:05/02/08 22:37:38 ID:VnRqNSHa
せめて〜
962名無しくん、、、好きです。。。:05/02/09 00:11:52 ID:V/w/oLQc
1番どころかいつも最初のサビで終わるじゃねーか(ワラ
963名無しくん、、、好きです。。。:05/02/10 02:03:22 ID:rehDIBua
サントラ買えYO!
964名無しくん、、、好きです。。。:05/02/10 10:19:25 ID:YCq868nf
オープニングでペルソナが言ってた「どこにでもあらわれるんだ、アイツは」のアイツって誰のこと?
嫌がってる感じからコッペリア?
965名無しくん、、、好きです。。。:05/02/27 13:48:08 ID:aDt6JXP3
こえが〜
966名無しくん、、、好きです。。。:05/02/27 16:05:14 ID:t9ao1uCx
新着レスを一言一句過たずに予測できてしまった件について

こえが〜
967名無しくん、、、好きです。。。:05/02/28 00:29:47 ID:92uOy4iD
とどかないのなら〜
968名無しくん、、、好きです。。。:05/02/28 04:06:31 ID:nXxrPhRE
せめて〜
969名無しくん、、、好きです。。。:05/02/28 18:15:52 ID:R+1/pwHZ
きみのゆ〜めをみせて〜
970名無しくん、、、好きです。。。:05/02/28 20:02:21 ID:1cEh5UPc
みなれたような あさのけしき
971名無しくん、、、好きです。。。:05/03/01 00:38:37 ID:VRGVzCVY
きみだけが みえないよ
972名無しくん、、、好きです。。。:05/03/01 19:32:36 ID:JTIMaREf
むねがいたむ そのわけを かぞえてみるだけ
973名無しくん、、、好きです。。。:05/03/01 22:59:54 ID:97tLNyiC
埋まらないな…
どうしてこんなに早く新スレ立てたんだよ。
974名無しくん、、、好きです。。。:05/03/04 18:42:07 ID:WSgZ6riX
あめがふるたびに とおざかるかげ
975名無しくん、、、好きです。。。:05/03/08 12:16:03 ID:akWB+TBs
保守?
976傾奇者:05/03/08 12:32:27 ID:gtWFdpPq
お前らさぁ、こんなワキガ臭い所でしか、デカい口きけないワケ?だから女にも相手にされねぇんだよ!wwwww 文句あるんなら鉄拳で勝負してやんぜ?ウジ虫どもが!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tekken_otokojyuku
977名無しくん、、、好きです。。。:05/03/08 20:21:39 ID:pkd6CBhu
いくつものサヨナラ いろあせるのかな
978名無しくん、、、好きです。。。:05/03/14 19:40:48 ID:KxyNbzfK
まだ落ちてなかったのか、しぶといな。
979名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/28(月) 19:16:53 ID:w1qsBLIb
アメリアと添い寝したい。
980名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/28(月) 23:44:56 ID:gL68PhK8
臍があるか確認したい。
ついでに交配可能かどうかも。
981名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/29(火) 22:03:43 ID:EBh9J9KA
グリモアとは交配可能でつか?(;´Д`)ハァハァ
982名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/29(火) 22:33:37 ID:fZAHK3GH
980越えると、1日放置でdat落ちだったよな…

そろそろお休みの時間だね。
983名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/30(水) 00:27:58 ID:eDUCzzDP
こえが〜
984名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/30(水) 01:34:11 ID:fzM+6kkU
とどかないのなら〜
985名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/30(水) 04:47:14 ID:zOHkCJFd
せめて〜
986名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/30(水) 07:53:30 ID:5wP1yAZv
きみのゆめをみせて〜
987名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/30(水) 14:24:39 ID:tFoSu8+d
かさなりあうひびのおくに まぎれれこんでいたものを
988名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/30(水) 15:29:37 ID:LSbJWcFk
昔のG's読み返したら、シャルって初期設定はニナという名前だったんだな。
989名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/31(木) 00:31:52 ID:tEt0KH6/
雪の女王と交尾したい (//▽//) ポッ
990名無しくん、、、好きです。。。:2005/03/31(木) 01:15:32 ID:6gL23/ID
触れてはならぬ。
991名無しくん、、、好きです。。。:皇紀2665/04/01(金) 00:14:31 ID:72m8cu/O
きみはふいにとりだしては ぼくへとなげかける
992名無しくん、、、好きです。。。:皇紀2665/04/01(金) 00:52:42 ID:sm0hASHZ
雪の女王に入れてはならぬのだ!
993名無しくん、、、好きです。。。:太正94/04/02(土) 00:48:37 ID:2bC2ngB1
わすれたフリして とじこめたけれど
994名無しくん、、、好きです。。。
いくつものサヨナラ さめないままだよ