ウィザーズ☆ハーモニー

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しくん、、、好きです。。。:04/11/28 00:31:29 ID:By/kAuFc
>6
ミュリエルの元ネタは「っぽい!」って少女漫画のヒロインだという
話を小耳に挟んだことがあるぞ。ちなみに真琴はそのヒロインの親友「相模真
(さがみまこと)」が元ネタらしい。原作は「メロディ」で今も連載中。

あげてもよかですか?
54名無しくん、、、好きです。。。:04/11/28 00:53:42 ID:wxfLGDcM
そういえば、アレの連載ってどうなったんやろ?
 
っていうか、全然似てないから、ソレ。
55名無しくん、、、好きです。。。:04/11/28 22:21:57 ID:GN0u+hVy
ウィズハは最初声のやばさに絶句した
こんなんならボイス無しで出したほうがいいじゃんとおもた
復刻版も買ったがやっぱり直っておらずorz

2はあんまし覚えてないな〜、でもモスモスは萌え

Rは前作らに比べて割といいと思ったんだけどメインシナリオのクリア条件がわからず途中で放棄
あと育成にどんな意味があるのか良くわからんかった(今までは試験などあったけど)


シリーズ全部持ってる割にはあまりいい思い出が無いな・・・
56名無しくん、、、好きです。。。:04/12/13 05:46:00 ID:fRVCETvf
>>55
はっははは、深みにはまると「あの声だからこそ、ウィズハはいいんじゃないか!!」
と言えるまで堕落できますよ?



まあ、俺のことなんだがな('A`)
57名無しくん、、、好きです。。。:04/12/14 01:07:44 ID:QC7e6En3
安心なさい。私もよ。
 
 
もーおもーどれーない〜
58名無しくん、、、好きです。。。:04/12/20 03:07:05 ID:De4+Bq2R
初代しかプレイしたことが無いや・・・
59名無しくん、、、好きです。。。:05/03/06 23:15:34 ID:aoQLj1On
なつかしいのでageてみる
60名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/06(水) 09:15:54 ID:Vom6Fvtc
真琴かわいいよ真琴
61名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/24(日) 12:58:19 ID:LrV1k3/k
1の声優陣は確かに受け付けにくいが慣れれば味があって結構好きだ。
女も男も叱り。
62名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/24(日) 20:10:38 ID:yaMrWVxA
委員長がイベントで喋ってくれればなぁ
63名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/02(月) 01:30:45 ID:nXPDz/VH
>>55
メインシナリオ全部クリアしたよ!特に何もなかったよーあははー…

Rの探索イベントのどこがムズいって、街の建物の名前がわからない所だよな
推理がいい線行ってても、調査場所は当てずっぽう
64名無しくん、、、好きです。。。:2005/06/23(木) 19:05:23 ID:Av2IypyN
,
65名無しくん、、、好きです。。。:2005/06/25(土) 23:00:16 ID:u/0Nq8mD
ぬるぽ
66名無しくん、、、好きです。。。:2005/07/09(土) 03:10:24 ID:moa4MzPP
>>63
とりあえずルーペが大きくなったり小さくなったりする事に何の意味があるのだろう。
67名無しくん、、、好きです。。。:2005/07/27(水) 00:56:37 ID:3fifkFXZ
セシルかわいいよセシル
68名無しくん、、、好きです。。。:2005/07/30(土) 03:57:33 ID:kgaiha1N
水の精霊のEDだけは必死にパラメータ調整したような記憶・・・。
唯一、見知らぬ男性と結婚EDがあった。
全女性キャラに他の野郎と結婚EDあったら、回避のため必死に調整しまくった香具師とか続出したんじゃなかろうか はたまた血の涙流す香具師が続・・・。
と想像チラシの裏。

野郎では、チェスター、レジー、蒼紫が妙に気に入ってたりする。

69名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/04(木) 22:43:02 ID:SxqnXaub
懐かしくてついさっきクリア・・・。そして発見。
レジーかと思いきや独り身だった・・・。
つうかデイル先輩独り身だと強制なのか・・・?
独り身は初だったので・・
70名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/05(金) 13:25:26 ID:sPLMOPGB
ルーファス独りENDは複数(3、4種類?)有った気ガス。
先輩ENDは、その内の一つ。
71名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/06(土) 17:59:57 ID:nWtHAAMm
主人公が性転換するのってコンシューマじゃRだけじゃね?
72名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/07(日) 03:12:24 ID:pQuRDyEl
お前らここに書き込むなら最下層のほうに書き込んでやれ
73名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/07(日) 12:15:07 ID:UslKm0jT
>>71
ウィザーズハーモニーシリーズの中ではな。

それ以外なら他にも何本か有るぞ。
74名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/07(日) 13:10:56 ID:y/unT874
あるか?
全然心当たり無い。
75名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/08(月) 00:49:51 ID:7lQfdu60
コンシューマオリジナルなら取り敢えずサターンの撫でシコ、二作目の方な。

乗り移り、入れ代わり、女装、男装ネタ有りなら、もう少し在る筈。
PC移植は抜きだよな?
76名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/22(月) 12:59:43 ID:reFAfQPS
どっかのサイトでまとめてたような気が>主人公が性転換する作品
77名無しくん、、、好きです。。。:2005/09/26(月) 00:53:49 ID:KAg+3fo8
さり気なく糞ふるいスレだな
78名無しくん、、、好きです。。。:2005/09/29(木) 17:58:32 ID:ZnbI88w5
2003年からあるのか
79 ◆3GTkEDRlYY :2005/10/02(日) 11:41:20 ID:pbhiGT6j
ぶっ。
80名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/02(日) 22:31:17 ID:Y9tN0ZQ+
すま
81名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/02(日) 23:29:04 ID:kegFihJa
1がポテンヒットで2が微妙でRでトドメさされたという認識であってる?
82名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/03(月) 00:09:57 ID:P6UwLh9N
>>81

Rの出来は決して悪くなかった。
ただ純粋に売れなかったね。
83名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/03(月) 01:25:11 ID:Zl/u33rp
>>82
売り方がまずかったのかな〜なんて、ものすごく今さらな話。
個人的には2の方が(内容は)どうにもならん感じーだったーようなー。
84名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/03(月) 02:25:25 ID:ivSnVJ8D
2は非道かったな。
投げたし。
 
Rは普通に良い出来なんだが……
良い出来なんだが。
85名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/03(月) 11:34:52 ID:i1bJZ8+j
Rは1や2よりもゲームとしては遊べる部類だったんだがな。
販促不足よりもやっぱ絵のせいかな?(それでも2よりは...)
86名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/04(火) 01:02:36 ID:mkrC/BKY
>>85
確かに絵が弱いというのはあるかも。
2でファンがちょっと離れていったこともあるかも。
あとシリーズでは出来は良い方だけど、
実際他のギャルゲと比べると、どうだろうという…

寂しい話になってしまいました
87名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/04(火) 20:36:43 ID:s5Q6ST3U
Rを他のギャルゲと比べてみる。

Rはギャルゲではなくむしろ
腐女子向けだったのではないだろうか。
88名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/07(金) 14:29:17 ID:p7JZQm8u
 
89名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 14:35:39 ID:Y0wyyERR
ウィザーズハーモニーとエターナルメロディって何か関連あるの?
90名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/09(日) 23:05:19 ID:OMpo9ofO
初代WHを作ったスタッフがARCをでて作ったのがエターナルメロディ、だったと思う。
91名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/10(月) 09:39:09 ID:+pqtY7Qe
初代WHはプレイヤーが妄想を交えつつ
追体験するゲームだった様に思う
92名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/10(月) 11:26:07 ID:TqFLTJ8Y
ウィザーズハーモニーとエターナルメロディの会社が裁判で争ったり
紅蒼紫・若葉兄弟がいたり、キャラデザが同一人物だったりと関連性ありあり
93名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/11(火) 01:06:33 ID:mKt782Ve
……メルヴェイユ(ぼそっ)
94名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/13(木) 21:15:39 ID:sCg2kiIs
なつかしいゲームだ
95名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/16(日) 11:56:13 ID:Q3MhtVzx
てすと
96名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/16(日) 20:11:55 ID:SqNhCA/s
誰か2のいいところをいってあげて
97名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/16(日) 23:57:42 ID:Z4QkJb3O
良くも悪くも声優が本職。
WH1程の聞き辛さは無いが麻薬のような常習性も無い。
98名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/17(月) 22:33:03 ID:NnC63P+T
・絵とか声とかがそんなに狂ってない(アクが抜けて薄味に)
・EDが増えた(EDの絵はキレイ)
・攻略対象に虫って

このくらいかな…
99名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/17(月) 22:45:11 ID:/A7jFGgQ
良くも悪くも普通の出来<2

1にあった欠点のほとんどは除去されてるけど
かわりにぶっとんだおもしろさも消えてしまった。
100名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/17(月) 22:56:14 ID:NnC63P+T
自分は1と2をほぼ同時にやったんだけど
1をプレイして絵キッツイなー声これはないだろーと思いつつも
独特の雰囲気とテキストの面白さがあってよく遊んだのは1の方だったな。
2は2でいいんだけど、読み込み遅いのはだめだった。
101名無しくん、、、好きです。。。:2005/10/23(日) 13:22:38 ID:AfO3cOHG
1は、音楽に清涼感が漂ってるね。
102名無しくん、、、好きです。。。