【2ん】Ever17-the out of infinity-22【2ん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
まあPC版発売まで保守がいらなさそうなのはよいな
     _  _ _
     l[》'《|l   ヽl|
     i| lノノリノ)))〉  春がきて…ずっと春だったらいいのに。
     !! !< `ш´>l|
     i| |⊂!Flつ○
     从!リくム〉ノリ
        し'ノ
アタマがずっと春ってある意味すごく幸せそうだな
>>568
白ですよん。
>>585
ただしPS規制によりおパンツは見えません。
>585
d!スキーリしますた
>>579

息子と娘の前だからそう言っただけかも。
あれはつぐみんの回想で。独り言同然だから嘘つく必要無し
>568
くそう!
モナーの金玉を連想するようになっちまったじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
PC版予約してきたよ〜
KIDの通販使うの初めてだけど注文ページ、SSLじゃないんだね
個人情報大丈夫かな…
で、質問なんだけどNever7のPC版でOPがないとか操作システム
がよくないとか不吉なことがどっかに書いてあったんだけどどうなの?
えばはPS2でやったんだけどあのシステムより大分落ちるの?
どっちにしろスペックギリギリだし(VGAはゲフォ2。FFベンチ950…)
多少は音飛びとか画面書き換えるときにチラつきがでるのは確実だけど
>591
夢つばのPC版は、最初クリアできないキャラがいるとかいう報告があったな。
KID謹製ゲームのPC版に手を出す時は、ある程度の覚悟が必要ってことだろう。(w
武とクワコギと田中陽一のシンコレは出ないのですか?
藻前ら今日は17日ですよ

Windowsで最初の方だけ遊べる体験版が公式にあったよな
PC版は作るの結構簡単なのかな
エルストボーデンの水槽ってマグロいるよな?
マグロのシンコレは・・・
>>594
あれはFLASH
PCはコンシューマー機と違ってユーザーの環境が様々なので
安定してストレスないシステムを作るのは非常にムツかしい

PCゲー(ぶっちゃけエロゲー)のAVGのシステムで、PS2やDCの
最近のKID汎用システム並の快適なシステムは皆無

Windows上で解像度800×600でボイス,効果音,BGMをPCMで再生する
には結構なスペックがないとまともに動かない
コンシューマー機でしか普段ゲームをやらない人間がPC版を買って
泣く人間続出、と予想
>>597
>PCはコンシューマー機と違ってユーザーの環境が様々なので
>安定してストレスないシステムを作るのは非常にムツかしい

この辺は一面では真実だけど、でもむしろ、
今のPCぐらいスペックあったら、素のままで組んでも充分動くし、
特定のハードに依存するような組み方する方が難しいかも知れず。

>PCゲー(ぶっちゃけエロゲー)のAVGのシステムで、PS2やDCの
>最近のKID汎用システム並の快適なシステムは皆無

ageあたりのやってみたら?
見てくれの装飾はKIDシステムよりいびつだけど、
機能や内部処理の本質的な部分ではほぼKID並になってると思う。

>Windows上で解像度800×600でボイス,効果音,
>BGMをPCMで再生するには結構なスペックがないと
>まともに動かない

それは無意味にd3d使うヘボプログラマのせい。
普通に組めばノベルゲには、今どき売ってるPCなら、
e-machineでも充分過ぎるぐらい。
「涼権」ってなんて読むんですか?
すずごん
りょうご
りょうけん
普段PCでゲームをしない人間がえば17のPC版をするとして多分

1.メーカー製PCで、グラフィックとサウンドがオンボード
2.ノートパソコン(FF対応とか以外)
3.OSが9X系

の人間は少なからず泣きを見るだろうね。3つのどれかに
当てはまるユーザーって結構多いんじゃない?

それより591と同じくKIDゲーのPC版実際やった人の感想と
スペック禿げしくキボンヌ!(もう遅いが)
自分専用のパソなんて持ってないのにPC版買いますが、何か?
>>603
漏れの環境は1〜3まで全て当てはまる(w cpuはセレ550MHz。

これでPC版Never7やったけど、普通の場面では特にストレスなく遊べた。セーブ/ロードやショートカットの場面も若干レスポンスが悪かったが許容範囲。
ただし、地震や雨のエフェクトがかかったときは文字表示がけっこう遅くなったな。
ちなみにオープニングムービーもあったよ。PS版と同じかどうかは知らないけど。

>>603
それより最近だと、問題ってのとはちょいと違うけど、
手持ちのモニタがLCDで、
解像度がゲームのフルスクリーン解像度と合わなかったり、
アスペクト比が4:3じゃないモニタだったりして、
表示系で泣きを見ることが多いような気がする。
607605:03/04/17 22:16 ID:???
あとPC版メモオフもやった。
PS版でプレイ済みだったのでピュア編しかしてないが、
こちらは全くストレスなかったな。
Never7と違ってDirect Xに関係するような処理の場面が無かったからだと思われ。

となるとEver17はちょっと厳しいかもしれん。それでも買うつもりだけど(w
もちろん快適なシステムってのは大切だと思うけど、それ以上に
プレイヤーのアクションに対するレスポンスも大切だと思う。
PCだとテンポ良く進む場面なのに、DCやPS2だとちょくちょく入る
読み込みのせいで萎える事しばしば・・・
まぁ、慣れの問題か・・・
ところでお前ら、

【月海】

はもちろん一発変換で出るだろうな?
話題になってるんでKIDのホームページ見てきたけど
Never7のパソコンバージョンのは動かすのに必要な環境とかが詳しく
載ってるけど、Ever17はよく判んないね
もう予約したけどちゃんとうちのパソコンで動くか不安
噤み
>>609
「つきうみ」で素直に出してる。
ヘタに単語登録すると、普通の用途で使うとき困るんだよ。
>>609
スミマセン出ませんごめんなさい。

……虎とか歌とか付けたくなってくる
>>610
XPでLunaを使ってる場合と、他のOSの場合とで、
必要スペックがガラリと変わるから、アバウトにしか出せないんだよな。
>>614
MAX CHAINねw

桑古木はバラバラに変換するのが面倒なのでクワコギで登録した
どうも空を「クウ」で変換してしまうのは俺だけですか
結局ネタでやってもつぐみんがNo.1か……
http://vote3.ziyu.net/html/Ever17.html

参考
ttp://www1.ocn.ne.jp/~yuki1485/touhyou/ever17.htm
これからマグロの怒涛の追い込みが始まります
>>618
ここでそゆこと言うと洒落にならん
え?元からシャレで始まってる企画だろ?
そいやそだった…

いや、一瞬下のマトモ企画にタシロ砲かと勘違いした
もう終わってるのね…

石碑を抱いてダイブしてきまつ。

  ●,,●
  <`e´> キュ?
   ゚しJ゚
噤み
>>561-564
綾辻行人のホラー短編集「眼球綺譚」に載ってる「再生」を思い出した……。
今更2035聞いたんだけどドラマCDにしては結構面白かった
オマエ、もしかしてクワコギマニアか!?
ドラマCDは実は桑古木の夢だったというオチがあるとか。
クワコギはココ一筋なんですっ!
>>628
だよなあ。
恋敵がBWだろうと、桑古木にはココGETに向けて頑張って欲しい。
というか、脈自体はかなりあるだろうに。
ドラマCDの件が某アンソロ本でしっかりネタにされてるのにはワラタ
630ポリフェノール・三郎(仮名):03/04/18 15:14 ID:???
優「I am you!」
空「あなたは、私じゃない!」
進行が信じられないくらい速いな…