EVE総合スレ 第4章

このエントリーをはてなブックマークに追加
このループコピペはエルフのスレと通じるものがあるな
なにか共通なものがあるのかしら
ゆめりあ買ったほうがまだマシだろ
同じ糞でも、守らずチャレンジブルな姿勢だったゆめりあの方が俺は評価する
この流れで限定版予約してみますたなんてとても言えない
869名無しくん、、、好きです。。。:03/05/22 10:39 ID:o3TQoQEa
おまいら、EVEが気になってしょうがないようだな
870名無しくん、、、好きです。。。:03/05/22 12:39 ID:2bQuStLx
このスレを常にすぎやまスレの上にあげるテスト

ルンペン探偵ルンペン探偵ルンペン探偵ルンペン探偵
ン                               る
ペ                               ん
ン   俺の名は天城小次郎天才探偵だ!      ぺ 
探                               ん
偵                               探
ルンペン探偵ルンペン探偵ルンペン探偵ルンペン探偵
俺の名は子安武人やおいキャラ専門声優だ!
そろそろ「ジサクジエン王国」が登場されます
そこで眠ってるんだね
CDの入れ替えとかじゃなくてどこで小次郎/まりなの切り替えをすればいいかとか、
そういうのが丸わかりなシステムが駄目駄目。
マルチサイトである意味がまるでないし、紙芝居でいいじゃん、ていう。
       ___           
.      |(・∀・)|      
.      | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
      △
     △l |
__△|_.田 |△
   |__|__門_|__|_____| (・∀・ )ヨバレテトビデテ ジサクジエン♪
サイトナビって視点変更可能時に点灯してるってだけでわ?
>>877
もしそうなら常時点灯してるってコトじゃん。
そんなわけねぇ。
ここでサイトチェンジすればストーリーが進みますよっていう印でしよ。
つまりユーザーは何も考えなくていいというシステム。
マルチサイトにした意味がまるっきりわかっていない人間の考えたシステム。
バーストプラスは何本売れたら成功なんだ?
>>878
お前さんはYU−NOのアダムスまで否定する気か?
YU-NOは並行世界行き来だから比べるもんじゃねえ
もういいから3Dガンシューティングにジャンル変更しちまえよ
今時コンシューマで紙芝居AVGなんて流行らないぞ
>>879
580万台のサターンで30万本だから、1200万台のPS2だったら
不景気だということを多少考慮して50万本くらいかな?
マルチサイトにした意味がまるっきりわかっていない人間の考えたシステム。

マルチサイトにした意味がまるっきりわかっていない人間の考えたシステム。

580万台のサターンで30万本だから、1200万台のPS2だったら
不景気だということを多少考慮して50万本くらいかな?

580万台のサターンで30万本だから、1200万台のPS2だったら
不景気だということを多少考慮して50万本くらいかな?

>>883はアホですか?
886名無しくん、、、好きです。。。:03/05/22 22:05 ID:mKFWqm3Q
883じゃないが、別にアホじゃないと思うぞ
ひとつの考え方としてアリじゃないか?
887名無しくん、、、好きです。。。:03/05/22 22:13 ID:1nBRJzSS
おまいら、EVEが気になってしょうがないようだな

>>887
IDがセガサターン
>>878
> マルチサイトにした意味がまるっきりわかっていない人間の考えたシステム。
これが成り立つためには
「マルチサイトを面白いと感じた人間はみな、視点変更を強制している
状態か否かを自力で判断しなければならない面を楽しいと感じていた」
という前提が必要になるけど、それは言い切れないな。
そして、そうじゃない人にとっては純粋に便利な機能だろう。

だいたい切り替え時の判断なんて、しらみつぶしにコマンド選択しまくっても
何も起こらない→んじゃシナリオ切り替えるか、程度の代物だった。
さも「頭の使い所を奪う機能」であるかのような表現はどうだろうね。
890名無しくん、、、好きです。。。:03/05/22 23:28 ID:mKFWqm3Q
まあ、適当に理由つけて叩きたいんだろうが、
適当な理由、ってのが適当じゃなかったという所か

正直、シナリオが進まななくてイライラの原因のマルチサイトシステム、
ハッキングシーンであんなに燃えようとは もしかしたら
ハッキングシーンは今作では普通のシーンになってる気がする
ハッキングの音楽がアレンジで改悪されてたら俺は困る
サターン版のハッカー最強。安らぎなんかも個人的には好き
サントラの音源がWIN版で萎える
ある意味、マルチサイトは弥生のためにあるシステムといっても過言
894名無しくん、、、好きです。。。:03/05/23 00:29 ID:vMJEoenn
おまいら、EVEが気になってしょうがないようだな
俺はロス御堂のために買うぞ。
キャストが変更されなくてホント良かったよ
あれ代えてたら燃料投下どころの話じゃなくなってたな。
>>889
いやさ、だったら客観視型アドベンチャーにすればいいんじゃないの?
ある程度進むと『一方その頃…』とか言ってキャラチェンジ。
あるいは最初にどちらかのキャラで始まって、ある程度進んだら自動で小次郎/まりなが
切り替わるとか。どちらかから始まらなくてもプリシアかマヤコのモノローグから始まってもいいな。
どこで切り替えるかわかってるってことはわざわざユーザーに切り替えをさせる意味もないってことだ。
ナビシステム付けてまでなんでマルチサイトにする必要があったかっていえば結局
『元の作品がそうだったから』って理由でしかない。そういう意味で俺も
> マルチサイトにした意味がまるっきりわかっていない人間の考えたシステム。
だと思うよ。
>>897
同意。切り替えるべきポイントがわかるんじゃ
マルチサイトシステムにしても意味無いよな
スタッフは何を考えているのだろう…
899名無しくん、、、好きです。。。:03/05/23 04:05 ID:2NmtNvKC
移植するにあたって
何か手を加えなければならない、と思って
やったんじゃないか?w
PS2「EVE burst error PLUS」の限定版はこんな中身
 2003年7月24日発売予定の「EVE burst error PLUS」ですが、限定版の中身が判明いたしました。
気になる限定版だけのグッズは以下の通りです。
・DVDサウンドノベル:EVE Memories
・設定資料集:EVE Encyclopedia PLUS

 設定資料集は全128ページのフルカラー豪華ハードカバー仕様です。
SS版の頃の原画も収録されているそうです。
さらには他のEVEシリーズの設定資料も含まれているそうです。

 そしてDVDを使ったサウンドノベルですが、収録時間は約50分というボリュームです。
内容はある登場人物がエルディア王国の謎に迫るドラマとなっているそうです。
DVDを使っているので画面にイメージ映像などが表示される事になりそうです。
今までのEVEシリーズの中で一番豪華な限定版特典となりそうな「EVE burst error PLUS 限定版」。
近日予約開始予定です!
なお、20000本限定生産となります。
わざわざユーザーに切り替えを自発的にさせる意味なんて、せいぜい
ハッキングシーンで二人が共同で行動する所の面白さを演出するくらいしか
なかったと思うけどねぇ。それ以外でのマルチサイトは「同じ出来事を
複数視点から見せて立体性を持たせる」「一見無関係の事柄2つが一つに収束していく」
という様を見せるためにあったというべきでしょ。逆に言えばそれ以上の意味は無かった。
902名無しくん、、、好きです。。。:03/05/23 10:27 ID:kb7K/ZSS
おまいら、EVEが気になってしょうがないようだな


 ま だ 一 人 で 自 作 自 演 し て ん の か 。

 無 理 し て 話 ふ る な よ 社 員 (ぷっ 

 話 題 に も な ら な く て 大 変 だ な (ぷぷぷっ

自作自演uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
社員も自作自演大変だな(プゲラ

       ___           
.      |(・∀・)|      
.      | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
      △
     △l |
__△|_.田 |△
   |__|__門_|__|_____| (・∀・ )イイ!!
まあ、ネットビレッジの社員にしてみれば、
全く話題にもあがらない今のこの現状が、一番問題あるんでしょうね。
批判でもいいから盛り上げてくれってのが本音でしょう(w
一次注文の締めが来月だろうから、
このままだと数千本の注文すら、集められない可能性もあるね。
しかもリピートなんてかかる商品じゃないから、売りこみに
必死なんでしょうなぁ(w

販売店も、売れない商品なんて仕入れたくないだろうしね(w
>>904
だんだんこのAAが好きになってきた
アマゾンの予約ランキングで限定版がじわじわ上昇中
909名無しくん、、、好きです。。。:03/05/23 14:59 ID:lAgSM0mi
おまいら、EVEが気になってしょうがないようだな

 ま だ 一 人 で 自 作 自 演 し て ん の か 。

 無 理 し て 話 ふ る な よ 社 員 (ぷっ 

 話 題 に も な ら な く て 大 変 だ な (ぷぷぷっ

自作自演uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
社員も自作自演大変だな(プゲラ

       ___           
.      |(・∀・)|      
.      | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
      △
     △l |
__△|_.田 |△
   |__|__門_|__|_____| (・∀・ )イイ!!
まあ、ネットビレッジの社員にしてみれば、
全く話題にもあがらない今のこの現状が、一番問題あるんでしょうね。
批判でもいいから盛り上げてくれってのが本音でしょう(w
上ちゃんの出番です
   ↓
切り替えポイントを知らされちゃうと、ロスト並にポンポン話が進んであっというまに終わってしまうな。
でもこれは賛否両論だろう。
915名無しくん、、、好きです。。。
おまいら、EVEが気になってしょうがないようだな