【アルケ】Wind -a breath of heart- ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
その場合は『望が!?』が正しいね
942939:04/02/10 17:49 ID:???
意外に反応あるな……

具体的には

        ┌───┐
望の母=望の父 みなもの母=みなもの父
     │      (琴葉)   │ (秋人)
     │        ┌──┼──┐
     望      みなも わかば ひなた

詳しいことはわかばEDの続き(2回目以降。PC版にもあるのか?)参照。

つまり、『望』と『みなも・わかば・ひなた』が従姉妹な

のだった。
>>942
わかばEDの続きはPC版にもある。

もっとも
みなも→ひなた→望→わかば
の順でクリアしたので一回目で見れたけど。
ああそうか、普通にそのエンディング見たけど気付かなかった………………
(単に「妻の兄〜義兄〜の所に預けた」って所しか注目してなかった)

のだった。

いや、例の「ひらがな触覚三姉妹」に対して、同じ攻略ヒロインなのに
望だけ他人で、な〜んかカヤの外っぽいなあ、とは思ってたんだが
そうか、いとこになるのか………………
しかしすると真は(彩以外は)どう足掻いてもこの一族の中の女達からは
逃れられん運命なのか………………(特にPC版では新彩ED無いし)

………………そうなのか?
>943
俺は
みなも→望→わかば(→霞→ひなた→彩)
だったので1回目では見られなかった

のだった。
>>944
望は外してもいいだろう
場の空気を読めんようでスマンが
葱板に貼られていたネタ
ttp://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/toitume.html

他人のネタを得意げに披露するダメダメな漏れな

のだった。
分ってる、分ってるから…
誰も喪前を責めたりしないから…
今プレイしてるんだが、みなも以外は全員クリアしたところ。
でも世評に反して、漏れは面白いとは思えない。
絵がなんか、「まだ少し未熟な絵描きが丁寧に描いている」って感じがするし、
シナリオの基本コンセプトはとても良いんだけど、BGMが弱いのと、演出が下手。
あと、どういう訳か声優の演技力も微妙なシーンが時々ある(エロゲ声優だからかね?)。
いや、世評つっても、どっちかというと「ネタ」としての評価なのでは……………
そりゃもう最初のPC版発売時にはマジで「地雷」扱いだったくらいだし。
とにかく完成度は高くないと思うよ。
決して「面白い」「誰もが楽しめる」「感動する」ってタイプの作品じゃないよ。

………………………………オレ的には、ものすご〜く好きな作品なんだけどね。ネタとしてじゃなく。
次ぎスレどうする?
952ほろ苦 ◆BSF/jetnHI :04/02/12 21:24 ID:???
立てなくていいだろう。
アルケミストスレに吸収でいいかと。
代わりにプリホリスレ立てる?
>>953
はにはにスレに汁!
>>952
死ねよ犯罪者
956949:04/02/13 23:08 ID:???
全員クリアしたが、やっぱり面白くなかった。
俺は望たんがいなかったらきっと地雷認定した
素人にはオススメできない、玄人にもな
>>956
それが一般的な意見。

でも、俺は好きなんだよなこのゲーム。
おそらく、このスレに長くいる香具師らもそうだろう。
自分でもどこが良いのか分からん不思議なゲーム。
よかった。
つまんないけどなんか好きなのは俺だけじゃなかったんだ…
>>958-959
もし21歳以上なら葱板(エロゲネタ&業界板)に同志が沢山いるぞ、探してみ。
セーブデータ残しておいて半年くらいたってからムービーだけ見る

だんだん良いゲームという気持ちになってくる
そう云えば、PC版のVGAサイズってまだ落とせるね
漏れ的にWindは世界観とキャラはいいけどシナリオがイマイチ…って印象
これまでプレイしたモノに限って言わせてもらうと、そういう作品が結構多かった
シナリオが楽しめた作品にはなかなか出会えてないねぇ
グラフィックや音楽(雰囲気)がいいものは見つけやすいんだけど
964950:04/02/15 02:53 ID:???
なんか似たような香具師、結構いるのね。オレも安心したよ。
>>959
>つまんないけどなんか好き
まさにそんな感じだよなあ………………
オレこの前PC版クリアして、今再プレイがわりにPS2版やってるんだが、
キャラにやたらと長ゼリフで全部説明させるクライマックス見て「ああ、やっぱダメだわ
このシナリオ構成は」って今さらながら、痛感した。

それでもなんかやたら毎日、楽しいんだよなあ。
まあ実は音楽、特にBGMの「in the wind」が滅茶苦茶好きなせいでもあるんだが。
要するにその辺が醸し出す全体の“雰囲気”、かな………………
キャラみんなカワイイし、むびはどれも「極上品」だし。
特にこの前「そよかぜのおくりもの」のDVDショートアニメ見たんで(OPも本編も超絶品!)
そのイメージも追加ブーストされてるから………………
(「そよかぜ」は18禁だがDVDアニメ自体は完全に全年齢で、「そよかぜ」VFBに「完全版」
アニメのみを収録したDVDが付いてて誰でも書店で買える。未見の方にはぜひおススメ!!!!)

結局、ムービー・キャラや街の風景・音楽・設定とかの、個々の要素全体が形作る“世界観”、
その端々に表れてる“センス”が好きなんだろうな……………テキストと、シナリオ構成以外はw


以前から言われてる事だ

材料はいいのに調理方法が悪い

>>965
それ、的確な表現だな。
>>965に禿同
968965:04/02/15 21:19 ID:???
自演してるように見えるから止めてくれ(;´Д`)・・・

のだった
>>965
禿げるほど同意!
もう最高だなぁ〜965は
965マンセー!!
970964:04/02/16 01:52 ID:qo/uxEHj
まあまあ、そうイジめてやんなってw
オレからも禿同とは言っとくけどね>>965

それはそうと、たった今望シナリオ終了。(オリジナル版エンド)
………………PC版に続いて2回目だけど、やっぱココだけ妙に上手いなぁ。
ひょっとして……………ここだけ古河氏か誰かが(本編の惨状を見かねて)
シナリオヘルプしたんじゃないだろか?(このEND嫌いな人にはスマソだが)
こーいう綺麗なエンディング見せられると、それまでの展開の不具合とかの印象が
なんか上手い事誤魔化されちまって、「なんかイイ作品だったよなぁ」なんて錯覚しちまうんだよな。
「終わりよければ全て(って訳でもねえけど)ヨシ」効果つーか。
さて、明日はPS2版の追加EDを見てみるか。今すぐ見ると、なんか萎えそうだから……………

ちなみに本日の夕食はのみさんもお薦め、あの「たらの芽」天ぷらだった、
のだった。(スーパーで見つけて思わず買っちまったい。………なんか葉鍵者みてえだが)
初めて食ったよ。
のみの声は、みのもんたにしてほしかった。
そよかぜのおくりものをやってないのにWindを語るな!
あれはただのエロ補完シナリオだしなぁ……。
DVDアニメはVFBで観られるし。
ブラックみなも可愛い!
(^-^)
>>970
散々概出だが望・わかばエンド付近(エピローグ)をライティングしているのはnbkz。
Windの場合(アニメに例えると)、nbkzが原作で古我が構成、脚本が向井だ。
雰囲気とか設定が好きという香具師はnbkzワールドにハマってる香具師。
いいのか?w
それより俺は>977の頭が心配だ。
このスレ埋まるのにあと二週間はかかると見た。
>979
そうなのか?
981名無しくん、、、好きです。。。:04/02/18 01:51 ID:I6kO+015
>>980
のだった
983名無しくん、、、好きです。。。:04/02/18 12:25 ID:9j+DkTLW
?
空あげしてるバカは氏ねよ。うざ……。
相手が傷付くと知ろうが知るまいが、自分が思ったことをなんの躊躇もなく言う香具師が増えて、もう2ちゃんは終わりな気がする


のだった。
>>952
その意見に否定はせんが、何でお前に決められないといけないんだ?
お前はminori関連スレの管理人気取りにでもなってるつもりか。
>989
952はnbkzだよ。知らなかったの?