ギャルゲーマーの好きな小説

このエントリーをはてなブックマークに追加
>194
それみて

父 --------終了-------
兄 --------再開-------

を思い出した
197名無しくん、、、好きです。。。:04/07/19 11:37 ID:UORhZNpP
全寮体験、みんなでたべて(青心社:鈴木忍)

いや、だからどうしたと言われても困るんだけどね。
山田風太郎
忍法帳もの
>>197
全5巻だっけ?読んだ&抜いたよ。
女の子が射精するってのがなんともエロイ。
200名無しくん、、、好きです:04/07/20 15:51 ID:???
ギャルゲ板なのに、なぜ誰も「功名が辻」をあげないんだ…
作家司馬遼太郎、最高の萌え小説なのに・・・
>>199
6巻も出てたりする。

ちなみに目次は

第一章 満月の微笑み
第二章 悶絶、紅万華
第三章 無人島の絶頂海岸
第四章 真夏の夜の覗き見
第五章 腰振る熱帯魚
第六章 蝶たちとの時間
第七章 大変な話
あとがき
202名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 01:44 ID:WXzmzVmw
>>201
サンクス。この出版社の本ってあんま売ってるとこないし。
秋葉いったら買ってみる。まだ売ってるだろか?
203名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 20:18 ID:XqAoeZT+
江戸川乱歩先生の「孤島の鬼」とナポレオン文庫の美少女文庫を
同時に買ってみた今日この頃。
204名無しくん、、、好きです。。。:04/08/21 19:07 ID:eK5edtWH
「出口のない海」横山 秀夫
旧制中学で甲子園優勝、期待を一心に背負い大学野球部に入部するも故障、
やがて開戦、学徒出陣で海軍に入った主人公は人間魚雷・回天に・・・。
野球部仲間との友情や確執を描いた前半、特攻要員として迫り来る死を待つ後半の
かき分けが見事で一気に読めた。
205名無しくん、、、好きです。。。:04/08/24 23:20 ID:GtEW9H99
「美少女楽園 妹と少女たち」星野ぴあす/マドンナ社・マドンナメイト文庫

ごく普通のエロ小説だと思うけれど…
モチーフが妹姫って点で興味をもつのもいるかも。(俺もそれに釣られて買った)

最初に毒牙にかかるのが凛子ってあたりがアレだけれど、
千夏、沙耶香、可苗、麻緒といったあたりとの
「大人の世界への好奇心に導かれ、
フェラチオから処女喪失まで、
あらゆる体験を渇望する瑞々しい美少女たち」だそうだ。

期待しすぎなければそれなりに楽しめるかも。
206205:04/08/24 23:36 ID:GtEW9H99
>>35で出てた。
もう、ダメぽ。
207名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 17:17 ID:JWeoHYAm
護くんに女神の祝福を!:岩田洋季

なんか…かわいくて良いわ。このお話。
208名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 17:32 ID:IbFbfDDI
町田康
大槻ケンヂ

あと マ リ ア 様 が み て る
209名無しくん、、、好きです。。。:04/08/28 03:16 ID:l9tG/vGw
導きの星
210名無しくん、、、好きです。。。:04/08/28 11:01 ID:6AloueaQ
富島健夫「初恋宣言」(集英社文庫)
高校入学式での一目惚れから始まる物語。
古本屋で探されたし。
211名無しくん、、、好きです。。。:04/09/02 02:54 ID:1e1cKOnU
吾輩は猫である

突然読みたくなって、漱石を数冊実家から持ってきた
現在読み中だが、猫ちゃん妙に可愛くて(;´Д`)
こんなもんで萌えるとは思わなかったorz
212名無しくん、、、好きです。。。:04/09/06 18:49 ID:x/8XMUaH
我輩は猫であるの
最初と最後の5ページずつだけ読んで書いた読書感想文が
県の選考会まで行って表彰されたのにはびっくりした。
213名無しくん、、、好きです。。。:04/09/16 14:05:49 ID:pnNjh3fU
花村萬月の「ぢん、ぢん、ぢん」
8割方エロシーンな上に長編なんだけど凄く切ない話。
ラストシーンは、読んでて心臓止まりそうになった。
214名無しくん、、、好きです。。。:04/09/25 13:55:07 ID:q4UxdBUt
>>212
すげーな、そりゃ・・・。
どうやれば書けるんだろ?
215名無しくん、、、好きです。。。:04/09/28 11:33:33 ID:tmb8yKhH
「ゼロの使い魔」、「ゼロの使い魔2〜風のアルビオン〜」

作ヤマグチノボル、絵兎塚エイジ

株)メディアファクトリーMFJ文庫

609円(税込み)
216名無しくん、、、好きです。。。:04/10/01 00:09:27 ID:XMl9S6MV
>211
それなら秋山瑞人の猫の地球儀も読んで見るといいかも。
他に、ギャルゲ板的にはイリヤの空、UFOの夏もお勧め。
217名無しくん、、、好きです。。。:04/10/29 00:35:50 ID:vB2vuNvN
「田園交響曲」 ジッド
これはいい。
218名無しくん、、、好きです。。。:04/10/29 00:36:38 ID:vB2vuNvN
訂正:田園交響楽
orz
219(´・ω・`):04/11/07 20:45:27 ID:7mGeno8J
 三島由紀夫 「鍵のかかる部屋」(新潮文庫)

 エリート官僚の青年が、ちっちゃなおにゃの子と仲良くなるお話。
(既出だったら、ごめんなさい)
220名無しくん、、、好きです。。。:04/11/14 03:50:26 ID:HneFuWdS
村上春樹のノルウェイの森ってなんとなくギャルゲーっぽくないか、雰囲気とか?
主要なキャラは女ばっかだし、主人公のワタナベはもろギャルゲーの主人公みたいなかんじ
221名無しくん、、、好きです。。。:04/11/18 22:41:57 ID:B041+tkG
>>220
村上春樹の小説ってたいがい、主人公が色んな女の子と仲良くなったりセックスしたり飯喰ったりって内容だもんな。
俺が一番好きなのは「ダンスダンスダンス」のユキだな。

ギャルゲーぽいって言うと平井和正の「ボヘミアンガラスストリート」もそうだ。主人公が色んなタイプの女の子と仲良くなってエッチしたり。
何と言っても、エンディングがギャルゲー誕生前に関わらず、まさに「ギャルゲーという概念」の現れとなっているのが凄まじい先見性だと思う。
222名無しくん、、、好きです。。。:04/11/26 23:06:49 ID:LN5TSi2d
有島武郎の「溺れかけた兄妹」
別に萌えとかそういう内容ではないけど、妹好きなら読んでおくべきだろう。
どうせ短いし(一〇分くらいで読める)、著作権が切れてるから無料で読める。
223名無しくん、、、好きです。。。:04/11/30 19:16:14 ID:eof23ZuR
sage
224高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/01 19:37:45 ID:FmoiK8oe
チン旬真の十八誌略
これ読んで人生が変わった
おまえらにもお勧めだ
んがんぐ
225名無しくん、、、好きです。。。:04/12/14 06:48:55 ID:Wz32l/l/
>>101
遅レスだが、このあいだ、「マリア様がみてる」を買ってきた。いい年した大の男がコバルト文庫を買うのはちょっと勇気がいるな。
226名無しくん、、、好きです。。。:05/01/10 21:24:54 ID:2PkgzhPQ
横溝正史の「八つ墓村」はマジでギャルゲー風味。

1.親戚の妹キャラ。見た目が幼い。「お兄様」。とぼけた感じ。
2.血の繋がらない姉さん。おっとり型。極度のブラコン。病弱。1にジェラシー。
3.艶っぽい未亡人。姐御肌、行動派。一途な悪女。
4.名家を事実上取り仕切る双子の姉妹。主人公をからかうような言動が目立つ。
5.ちょっと電波系の尼僧。旧い伝承を頑なに信じている。
6.人格者の尼僧。何か主人公の秘密を知っているらしい。

と、そうそうたるヒロインズだ。
あくまでミステリー小説なので、ひとりふたりと殺されていってしまうのが、とても残念だが。

詳しくは以下のスレで。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017036089/
227名無しくん、、、好きです。。。:05/01/14 19:58:18 ID:K7Qo8WLR
228名無しくん、、、好きです。。。:05/01/16 10:39:16 ID:IGe2PTRx
森 博司の「S&M」シリーズがギャルゲっぽい。
てゆか、一作目の「すべてがFになる」はギャルゲーになってるし。
既出かな?

シリーズが進むにつれ、主人公のほうは人間離れしていくけど。
229名無しくん、、、好きです。。。:05/01/16 10:49:27 ID:IGe2PTRx
あっ、既出だった・・・。
トリックが一番面白かったのは「すべてがFになる」、理系っぽさ抜きで面白かったのは「封印再度」、
恋愛要素が割と強かったのは「詩的私的ジャック」(同性愛だし)、
女だらけでウッハウハなのが「有限と微小のパン」

・・・こんなところかな>>168
230名無しくん、、、好きです。。。:05/01/19 03:41:20 ID:fB32D+oL
なにげに覗いたらすげえ趣味がかぶってるなぁ
村上春樹、綾辻、森博嗣、オレも大好きだった。
人間くさくない登場人物がギャルゲーマーに受けるのかな。
231名無しくん、、、好きです。。。:05/01/31 09:18:27 ID:DZjqtylf
村上春樹と綾辻行人は俺も好きだ。
最近やっと「館シリーズ」の最新作出たね。
232名無しくん、、、好きです。。。:05/02/13 20:49:54 ID:20p0R/JO
カフカ、カミュ、ドストエフスキー、
スタンダール、夏目漱石、メルヴィル、
あと村上春樹も好き。「アフターダーク」は軽すぎず良かった。

昔ガンダムの小説読んでたなあ。
Zはかなり好きだった記憶がage。
233名無しくん、、、好きです。。。:05/02/13 21:01:07 ID:e+kDRYFj
本気でいないの?小松左京好きな人…
あの人の文章かっこええ!
234高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/02/20 21:35:44 ID:qZOG9zLM
>>232
歴史で言うなら
米国産凝視とアイルランド独立戦争使途三国志と図ーるぞくについてと
まあトニカク統一性のないチョイスだな
235名無しくん、、、好きです。。。:05/02/23 17:18:31 ID:c2IQVhTM
>>140でも出ているけど
コードウェイナースミスの小説に出てくるク・メルは
猫耳少女の原型らしい。
236名無しくん、、、好きです。。。:05/02/24 00:22:40 ID:R6OLWXjE
こないだジョッキー買ってきて読んだ
237名無しくん、、、好きです。。。:05/02/27 01:25:12 ID:olP4e2NC
>>233
小松左京、俺は好きだよ。
俺の好みのパニック物・終末物が多いのがいい。
「日本沈没」、「首都消失」、「こちらニッポン…」、「物体O」、「復活の日」……。

なかでも、「こちらニッポン…」はかなり面白かったが、最後のオチにはがっかりさせられた (´・ω・`)
(そういえば、「題未定」もイマイチなオチだった……)
238名無しくん、、、好きです。。。:05/02/28 08:24:30 ID:DNZSju3z
虚無回廊はいつ完結するんだろうな
239名無しくん、、、好きです。。。:05/03/01 12:24:10 ID:yL12SK6n
>>237
いいよね小松左京!
独特の洒落た言い回しや皮肉が何とも…
俺は伝承SFみたいなんがわりと好きかな

>>238
続き書く気あるのかねぇ?

240名無しくん、、、好きです。。。:05/03/09 17:45:35 ID:kQDbal+0
アトラスの携帯向けサイトで読める女神転生(初代)の原作小説が
結構面白かった。

描写が激しくエグいが・・・
241名無しくん、、、好きです。。。:05/03/12 22:56:36 ID:tsha6r+9
トム・クランシー
242名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/06(水) 04:15:58 ID:gU50+T+M
高校生ギャルゲーマ―よ
電撃文庫を読め!!!

萌も泣きも燃えも笑いも感動も夢も情熱も哲学も美学も
すべてそこにあるのです
243名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/07(木) 09:25:11 ID:/i7X4UbJ
…ダカーポのQ禁小説…
音夢とことりと美春を持ってる…
244名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/07(木) 21:24:03 ID:y5wemt2P
全員よみましたがなにか?というかQ禁じゃなぞ普通に取り寄せて
買えたし
245名無しくん、、、好きです。。。
リバーズ・エンドは面白い