TLS4に期待するスレ (DISC 2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早川綾音
期待してるの俺だけか?
(前スレの>1)

2本目がたつということは、期待する人が
それだけいたということでは?

TLSオフィシャルサイト〜空色放課後通信
http://www.gameeb.com/tls_top/top.htm

- 前スレ -
TLS4に期待するスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1032174409/

関連スレ、関連過去スレは、
>>1-20あたりを、ご参照ください。
2早川綾音:03/01/22 22:09 ID:ZU7j4sDg
==関連スレ

トゥルーラブストーリー☆☆総合スレッド・その11
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1038387497/
(いわゆる本スレ)

☆★〜青葉台高校ALLキャラスレッドその4〜★☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1036583338/
かなめたん、ハァハァ… 「4回目もかなめは元気です」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029326578/
トゥルーVSときめも どちらのキャラが萌える?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1021293068/
トゥルー・ラブストーリー 天野みどり
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1011474074/
トゥルーラブストーリー 後藤育美スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1034245818/
★☆TLS3 里佳タンの(・∀・)シュラーバ!! 3回目☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1039197452/
【すくすく】TLS2 中里佳織仕様・2mm【成長】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1038462714/

トゥルーラブストーリーのリメイクが欲しい
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1032187648/
襲うね。5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1033409716/

3早川綾音:03/01/22 22:09 ID:ZU7j4sDg
==関連スレ(ギャルゲ板外)

[ラジオ番組板]
小倉優子のRADIOトゥルーラブストーリー
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1033991461/
ラジオの話題はできるだけこちらへ

==2ch以外

【TLS】トゥルーラブストーリー総合スレッド【in太陽】
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1042462552/

4早川綾音:03/01/22 22:13 ID:???
テンプレは本スレのをいただきました

どんなことが起こるかな
わくわく
>>1
お疲れ〜!
6前スレの1:03/01/22 22:30 ID:shpecuj/
横取りされた・・・
7早川 ◆TLS.G.A.I2 :03/01/22 22:40 ID:???
>>6
まあまあ。
スレが続くのもそれだけみんなの思い入れがあるってことだから。
俺は、ゲームやって涙流したのはTLSが初めてですた。
86:03/01/23 00:34 ID:0Enh9nIQ
俺が声オタになったのもTLSの影響強い
1&Rでは、菊池志穂、丹下桜、池澤春菜、豊島真千子
2では、田村ゆかり、飯塚雅弓、夏樹リオ、川上とも蔵、岩男潤子
3では、豊口めぐみ、千葉千恵己・・・
こんなところがいい
ぶっちゃけTLS以外はあやかし忍伝くの一番くらいしか声優を知りませんが、何か?
>1
お疲れさま。(DISC 2)、良いね。
DISK 2、、、もしDVD-ROMで複数枚組だったらすごいな。何が入ってるのやら
>>11
DISK1で中学3年生を1年間、
DISK2で転校までの一ヶ月間。
これならどちらのファンでもプレイ出来るし…。
あと、中学校でクリアしたデータを高校でのプレイに
組み込む事が出来るとか…。
プレイ時間が恐ろしく長くなりそうだけど…(笑)。
>>9
 加えてメルティランサーも一応押さえてますが何か?
>>12
プレイ時間もそうだけど製作期間と費用がとんでもないことになりそうな(w
>>9>>13は結局TLS声優しか押さえる気がない、でOK?

>>12は激しく+エーベルージュ+になりそうな予感。
16山崎渉:03/01/27 19:00 ID:???
(*^^*)
コミュニケーション重視の原点に立ち返って欲しいよな。
反応見てるだけで楽しくなるようなゲームが遊びたい。
藤野かほるさんが個人HPを閉鎖なさいました。御参考まで。
(まだTOPページにはアクセスできます。)
18歳。
去年までモテナイ君だったけど、下校会話と寄り道デートで
一ヶ月で左上まで行った。一度誘ってみなよ。
一ヶ月のみだけど、ある程度以上仲良くなれば誕生日プレゼント貰える。
もらうだけもらって、お返しせずに引越しすることもできるし、
最終日で適当な女の子に思い切って告ってしまえば、100パーセントでバッドエンドになる。
時間なきゃピンクの攻略本見ればいいだけ。暇つぶしになる。
パンチラとかスク水とかブルマとか色々あるのでマジでお勧め。
20名無し:03/01/29 16:56 ID:???

下校会話のシステムは面白かった。
これは続行して欲しい。

ただし彼女の感情が高まってくると、
「じゃあ私(俺)も一緒に」と言われた時に
悲しそうな表情をするなり睨み付けるなりで、
第3者が気を遣ったり排斥されたりして、
結局は2人下校を遂行できるという条件付きで。

梢「い、一緒に帰らない?」
俺「いいよ」
遊「なに、帰んの? それなら、あたしも一緒に…」
梢「…!!」(←小魔人)
遊「…と思ったけど、やっぱや〜めた。 あはっ、あはははっ……じゃねっ」
梢「さ、行こっ」
2120:03/01/29 17:00 ID:???

×下校会話のシステムは面白かった。
○3人下校のシステムは面白かった。
>>20
センスがいいねぇ
3人下校会話で「見つめる」のもなかなか楽しいんでつが
>>20
うまいな。
2520:03/01/30 09:10 ID:???

>22,24
どうもっす。

>23
自分も確かに、実や姉貴を蚊帳の外にするのが痛快でした。(w
20 で書いたシチュエーションは、「早くデートに誘わないとマズい」
という場合(期限切れor勝手に告白決意)の救済措置のつもりでした。

切羽詰ってるプレイヤーの気持ちを、彼女が代弁してくれるという…(w
つーか、むこうから誘っておいてお邪魔が一緒に帰ろうとしたら
あんなに積極的に賛成するのはちょと不自然だと思ったぞ。

そういう意味で >>20 のようなのがあって当然だという気がした。
しかしそうするとなお更3人会話の成立が・・・。
3人会話も容量や開発労力を圧迫してると思うと。
>>27
全部のパターン作らなくてもいいと思う。

梢と遊季みたいに特別仲がいいなら別だけど、大して面識無いのに3人下校
になったりしたらそれこそ不自然。むしろ、>>20の案は二股かけた時に発生
するイベントとして重要だと思う。後は、何らかの限定した条件下で発生す
るような、一種のイベントとして扱えばいいと思う。

それと、3でボツ案になった「イベント発生で会話のネタがどんどん増える」
っていうのも入れて欲しい。アルバム絵を集めるってのは最早、恋愛SLG
では標準の仕様だし。プラスアルファの意味で。

チェーンシナリオにしても、最初から最後まで通そうとするとゲーム性を損な
うから、長くても3〜4つくらいの短期チェーンをいくつか用意するのが無理
なくていいんじゃないかと。ちょっと長めのイベント、と考えれば。
正直、掛け算式に増えるシステム部分に力を注いで、
中途半端なものを作られるより、
個々を深く濃密にして欲しい。
他キャラを絡ませるのも、決まった組み合わせだけで十分。
3人下校はエンカウント時に既に女の子が二人で登場してて、そこへ主人公が
「一緒に帰らない?」と持ちかけるのもいいのでは。

あとは、3で例を出せば「朋貴〜、一緒に帰らない?」と、かな姉が既に
他の女の子を連れた状態で誘いに来るとか。

何しろ、自然に展開するようにして欲しい・・・。

4! 4! 4!
>>31
よろしい、ならばTLS4だ。
このスレでヘルシングネタ見ることになるとはおもわなんだ・・・。
TLSのために。
次のTLSのために。
次の次のTLSのために。

みさき
きみこ
かなめ
じゃいこ
異議あり!!
みさき
きみこ
かなめ
プー
最終段落の名前にかなりの違和感を覚えるしだいであります
みさき
きみこ
かなめ
とめ(80)
遺憾の意
「りんこ」は勘弁。
しかし小倉=炉という一般認識からして危険性は結構あるような
ウワアァァァン
ろりんこ
>35>37>39
必死に縦読みしていた哀れな子羊を救ってたも
>>43
子羊のみなさんには「ごきげんよう」と挨拶するのが淑女の嗜みです。
水谷さん・・・。
>>43
あやね
いくみ
のぞみ
みどり
みさき
かなめ
きみこ

ひざまくらでどーぞ。
おい何のスレだここは(w
>>46ワロタ
>>46
おい、上手いなw

一々名前で統一しおって。
あいのみみかき…

「あっ、し、舌でなんてせんpppppぁぁぁぃぃぃぃぃ…。」

…はぐっ

「あらぁ〜、もう?困ったさんね〜」

…んぁ…くぅ…ん…
…あ。

という妄想。
えろいでつね
5144:03/02/14 00:47 ID:???
>>45
しまった、「ごきげんよう」だと水谷さんになってしまう。
マリ見てネタは人を選びますって感じだ。

4でろー 4でろー 4でろー
ビグロ来襲
ビグロって?
美白に対抗する概念。
まぁ、健康的で美しい「ガングロ」かな。
まぐろの子供だろう。
4はブレザーあるのみである。
奇数は派手な制服、偶数は地味なセーラー服と予想汁。
FFですか(w

2の黒と白を基調とした制服、結構好きなんだが。
先ほどラジオ聞いてたら今度のファミ通読めとか言ってたんですが・・・
信用してもいいんですかねえ?
ウーキーウーキーからの使者だが、こっちにもリンク貼っとく。
その瞬間の実況スレの様子
http://www.camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=aniradi&key=1042998585&st=2389&to=2403
ついに来るべき時がキタ-のか。
大丈夫だろうか・・・(80ドキドキ)

セーラー服なら100ドキドキ。
>>62
メインヒロインの声がO倉U子なら1000000マズー(゚д゚)
>>63
新作は「トゥルーラブストーリー・Girl's Side」なので、
ヒロイン(=プレイヤー)のCVは入っていないから安心汁。

実力派男性声優達の、萌えヴォイス満載でお届けしまつ(w
まあ、それでも漏れは刈うがナー。
実力派男性声優達は大塚明夫や玄田哲章とか?
「どうせO倉のグラビアとインタビューとかが載ってるだけだろ」と心の片隅で
警鐘を鳴らしている自分がいる

でも信じたい 夢が見たい
>>65
銀河万丈も加えたい。
3の出来やラジオ騒動で素直に期待出来ない自分。
で、絵はどうなるんだろう?
水曜日にフライングゲット出来る奴がウラヤマスィ
若本規夫声があれば失禁です
>>69
禿げしく同意しとく。
麦人もキヴォンヌ
やっと動きがあるのか。

ま、お手並み拝見といくかね。
若山弦蔵や大平透、納谷悟朗あたりが出たりしたらもう…ウッ
>65-73
あんたら一体、トシ幾つやねん(nw
漏れからも追加で広川太一郎さんなんて挙げちゃったりなんちゃったりして、
このぉ,ちょんちょん!
>75
広川太一郎イイ、とかなんとか言っちゃったりなんかしたりしてー。

永井一郎なんかどう?
宇宙世紀00XXがなんとかかんとか・・・
そんな高校生いねえー。
>>75
このスレでモンティパイソンのネタがくるとは思わんかった(w

とにかく4にはこれでもかってくらい甘酸っぱい話にしてほしいなぁ
最近のほかのギャルげーみたいなお涙頂戴話はたくさん
テリー・ギリアムがプロデュースするTLS・・・
激しく興味あるが、絶対売れない(w
それだと It's a waste of time! だろなー (w

TLS4の話かどうかも分からん現状では想像するしかない罠
315 名前:314 ◆6B90BxP4p2 投稿日:03/02/19 14:10 ID:2e3xkfFh
そのほか
トルゥラブストーリーサマーデイズアンドイエット...
キャラデザイン一新7月発売予定
第2次スパロボα
オリジナル主人公
ゼンガー・ゾンボルト ユニットグルンガスト参式
アイビス・ダグラス ユニットアルテリオン
新システム
機体サイズでダメージ変化
攻撃を行う側と受ける側のサイズが大きいほどダメージに大きな変化が生じる
新しい強化パーツや特殊能力、特殊技能、機体換装など
ソウルキャリバー2
オープニングムービーの紹介
ムービー、各機種ごとにゲストキャラの登場するシーンがある
>>80
TLS Summer Days And Yet...(?)
キャラデザ一新はまぁ予想されてたけど、発売日近すぎないか。

今回は某妹姫2のように夏の水着命なゲームなのだろうか
82名無しくん、、、好きです。。。:03/02/19 14:38 ID:wHEGh+Uu
・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.gameeb.com/TLSSweb/tlspre.htm
詳細は解らんが、とりあえず、、、

新作キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
ううぅぅぅっ(感涙
信じて待ってて良かったYO!
やっぱり夏だけなの?
早売りのファミ通買った人、掲載ページ画像うpキボンヌと言ってみる。
>>86
本スレ見れ。
このスレはどうなるんだろう・・・
89名無しくん、、、好きです。。。:03/02/19 18:54 ID:FrDaiG25
TLS版サブスト?
>>88
「4」が出るまで継続ということでw
本スレが微妙な雰囲気なんでむしろコッチで4の事は語りたい。
今回攻略キャラは6人で全部?
夏限定で6人はいかにも少ない気がするが、その分作りこんでると解釈してOK?
こっちはマターリしてて良いですな
初公開の段階で情報の全部を出し尽くすものかな?
まだ隠してる情報は多いかもしれんぞ、と期待
とりあえず姉か妹はかならず居るでしょ。
怖かったみょ>>本スレ
松田絵よりは他のギャルゲーマーに受け入れやすいとは思うが
なんか目に生命力が感じられないのがイマイチ。

まー発売前に悲観的になるのもアレなので、菜由たんにチョト期待しておこう。
アップされた画像だけでは何ともいえないな。
早く金曜になって欲しい。
果たして妹/姉はどういうキャラで攻めてくるか。
ちょっと意地悪なお姉さんを個人的にキボソ。
舞台が高校に戻ったんだね。



小学生かとお(ry
そういや今回も転校ネタじゃないのかな?
ラストのビターな味わいがTLSだと思ってるので(3も)、ひと夏の終わりにどんなオチを
持ってくるつもりなのかね。そこは素直に期待したいところ。
発売まで後4ヶ月半?
>>100
向こうが転校していきそう…
ところで、なんで「4」って名前にしないのかな。
外伝ってこと?
104名無しくん、、、好きです。。。:03/02/19 23:16 ID:CxzMdev7
今回は「3」のときに比べて第1報時点での完成度が高そう。
ぎりぎりまで発表を遅らせたんだろうね。

>ひと夏の終わりにどんなオチを
線香花火イベントきぼん。

それにしても今回残念なのは
夏 で は 妹 / 姉 の ど て ら が 見 れ な い
ってことだ(w
スマソ、sage忘れた。吊ってくる・・・
なんとなく略称はサマデで。
4の開発チームは、2chのTLSスレを見ていた。
実現するかどうかは別として、
ココに出たTLS3への意見、新作への要望は現場に届いている。
新作はこれらに対する何らかの回答となるだろう。

もう一つの課題である新規ユーザ獲得の為の、
新しいシステム、新しい演出が
糞でない事を祈るばかりだ。
>>103
絵師もチェンジしたし、良い意味で生まれ変わったイメージにしたかったとか?
それか・・・これが最後のTLSか
まあ、いろいろ言いたいことはあるが、とりあえず新作ハピョーが
あったことでよしとするかな。今の段階であれこれ詮索したって
しょうがないし。
110春三十郎 ◆TLS/swDE52 :03/02/19 23:38 ID:???
良くも悪くも一般的と言うか売れ線狙いな感じは受けるけど、
とにかくモニタに映し出してコントローラ握ッてからでないと
確実な事は言えない…現時点でただ一つ言える事は

菜由タソ(;´Д`)ハァハァ

おまいら、○瀬キャラが幼馴染みからヒロインに格上げなのはスルーでつか?
とりあえず続編が出て良かった、良かった。

転校無しの3っぽいシステムなのかな?
季節限定した事で1,2の良さと3の利点を合わせた
良作であることを期待します。
100>禿堂!
111>楠瀬は幼馴染なのか?
3の幼なじみ冷遇は悲惨だったしね。
一緒に帰宅出来ない幼なじみなんて幼なじみじゃない。
4は楠瀬緋菜の幼馴染が主人公でつ
今度の幼馴染も両側に髪留めしてるね。
それにしても年下の幼なじみってのはシリーズ初やね。
他のゲームあんまりやってないんで分からないけど、
なんか漏れにしてみれば新鮮というか・・・。
正統派ヒロイン
年下幼馴染
クール
おっとり文学少女
年上優等生
活発

あと出るとしたらどんなのかね?
>>118
年下劣等生
菜由タソが理系活発少女なので、他に体育会系がいると予想。
菜由タソ。
踏んでください。。。
TLSはあんまりやらないんですが、続編が出ると聞いてこのスレに来てみました。
絵師変わるって本当ですか?!
ていうかオフィシャルサイト行っても4の情報みつからないんですけど
どこに情報あるんですか?
次スレ(あるのか?はTLS S.D.A.Yとかになるの?
本スレ合流でいいやろ。
発売されたらネタバレスレ立てて…って3発売当時を思い出すなあ。
127122:03/02/20 01:08 ID:???
>123
どーも!
すごいいい感じじゃないですか!
TLSは1しかやったことないけど出たら買おうかなぁ
3でこけたって聞くけどときメモも4で巻き返したらいいなぁ…w
>>127
元からのファンは(´・ω・`) ショボーンなんだけどね。
まー気にいったんならTLS本スレにも合流してくれ。新規層は大歓迎だから。

ただ、旧作の絵の悪口はカンベンな。
そうなのか?
1から3まで全部やってるけどこの絵もけっこう好きだけどな〜
つーか
俺は新作の絵のほうが遥かにイイ!!
>128
つーか、旧作の絵、結構好きだったよ。
絵師変わって荒れたりしてるんじゃないかなと思ってたのに
意外と反応いいみたいだからびっくりしたくらい。
でも(´・ω・`)ショボーソ してたのか。。。

今度、本スレにも行ってみるよ。
132名無しくん、、、好きです。。。:03/02/20 01:21 ID:ZZ87yj3j
しかし3まで一緒で4から違うなんて微妙だな…
まぁ、1〜3の絵好きだし4はそれ以上によさげだと思ってるわけだが
>>131
次回作があるなら絵師が変わるだろうというのはかなり前から
濃厚な線だったので表立った動揺はないです。

だが、やっぱりちょっとショボーン。
でもこれって李氏じゃないの?
雰囲気的に壁紙とかCDドラマのジャケット絵と似てるし。

>>134
線の強弱の付け方や開いた口の感じはそれっぽいね。
つーか、今回のトゥルーはあくまで別の作品であり、
正式な4が後から出る。

……だったらどーしますか、おまいら。
>>136
その前に3Rを出してくれ
>>136
3があれだけコケたのに今更そんな余裕ないだろ。
>>136
何気に同志が居るな・・・
何となくだが、漏れもそう思う。

今作品は、トゥルーとしてはあくまで外伝的なものであり、
新作を待ち望んでいたファンに対するサービスである。
そして、「トゥルーラブストーリー4」と銘打てる作品が制作出来るのは、
”あの人たち”以外には「有り得ない」・・・
・・・と、杉ポネは思っているんじゃないだろうか?

だからと言って、今作品に期待出来ないという訳では無いよ。
誤解しないように。
余計な推測するより、
制作者の一番の主張(即ち作品)を見てみようじゃないか。
なんらかの形で開発者のコメントが聞きたいね。
今更TLS4(゚听)イラネ
>>142=釣り師
とりあえず、今はじめて新作を知ったのだが、>>109などに同意しつつも、
あの絵柄に魅入られた者としては一つの時代が終わった寂しさみたいなのをどうしても感じてしまう。
そして、新たな気持ちで期待しよう。
145名無しくん、、、好きです。。。:03/02/20 23:41 ID:1Epi6LN2
画面見る限り、女の子と会うことが行動の中心なのが気に食わない。
会いたければ会えちゃうのでは、そんなのただのフラグ立てだ。

初代TLSのような「ときメモとは違う」高校生活シミュとして
女の子が何処にいるのかわからないまま「会いたい」思いを胸に
女の子がいそうな場所をちらちら通りかかってみたり
思いもかけない場所で意図しなかった女の子に会ったりするのが
良かったんだ、と思う。
>>145
後半には禿同なのだが、前半はまだわからんぞ。
何となくだが、「今日の目標」とはつまりあくまで「目標」なのだから、
そうすんなり行くわけではないのだと思う。新システムに期待しよう。
バイオやぼく夏のように、本当に校内や街を自由に徘徊できるようにしたら
どうだろう?
窓の外をぼんやり眺めている女の子に話し掛けたり、重要な会話やイベントが
ある場合はアニメ絵に切り替わる。
下校時には、校門あたりでぶらついて、お目当ての子が来たら話し掛けて
いつものような下校会話へ。 仲が良いと女の子が走ってきたりして。
PS2のスペックなら充分可能かと思うんだけど、だめかな?
>>147
それってガンパr(ry
>>148
すみません。 本スレでもカキコしました。 白状します。
絵は好みとか感性の問題なんで語ってもアレだけど
肝心のゲーム目的みたいなのが漏れは気になるね
転校とか卒業とかそういう目標みたいな
それともそういう目的もなくごくごく普通に女の子と仲良くなるゲームなんじゃろか

>>148-149
なんかワロタんでok(w
>転校とか卒業とかそういう目的もなく
>ごくごく普通に女の子と仲良くなるゲーム

だったら個人的にはつまらんと思うな。
「転校」とか悲しい別れがあるからいい感じで
緊張感や盛り上がりがあるんだと思うし。
まあ、製作側はその辺はわかっていると思うので
なんらかの演出はあると思いますが。
サブタイを『Summer Days, and yet...』としているくらいだから、
仲良くなるだけのゲームにするつもりはないと思われ。
なんらかのシコミがあるのだろう。
それがうまくいくかどうかはわからんが。
153150:03/02/21 02:36 ID:???
> まあ、製作側はその辺はわかっていると思うので
> なんらかの演出はあると思いますが。
根拠はないけどなんとなく漏れも同意
どんな展開なのかはまったく想像できないけど
「(無いかどうかも不明だが)転校」に代わる何かか、
それよりももっと感覚的な演出でも考えてるんじゃないかと
>まあ、製作側はその辺はわかっていると思うので
>なんらかの演出はあると思いますが。
煽りっぽくなるんであまりいいたくないけど、
ファミ通だけ読んでると「わかってないんじゃないのか」という
一抹の不安はぬぐえない。

ところで、キャラの白目のなさをみて
「終末の過ごし方」を思い出したのは自分だけですか?
>>152
何かしら続編が出そうだよな
しかし今日の目標が誰それと云々、となるのは寂しいなあ。
自分は何も考えずにランダム選びで校内をうろついて、誰を狙うかとか考えないから。
完全なチェーンストーリーの強制でない事を祈るか。どうも通常会話があるっぽいから大丈夫とは思うが。

女の子と仲良くなる事が第一目標になるのは・・・高校生活シミュレーション+恋愛というプレイスタイルを捨てなきゃ行かんのか・・・。
157名無しくん、、、好きです。。。:03/02/21 10:14 ID:zbvLvbIR
声優が有名どこ集めすぎ
(まあ2以降そうだけど)
もうすこし手垢のついていない人きぼんぬ
>>157
今新人でちゃんと聞ける声の人、少ないよ。
中堅どころが無難だし。
2のかすみ・葵の当時のTVアニメ「大運動会」を見てた人はクスッとなるような意外な配役は期待しよう。
まあ有名声優ならではの好演や知名度に助けられる部分も多分にあるわけで。
漏れみたいに声優あんまり知らない人間はイメージと合ってれば無問題
>>148
ギャルゲーマーなら「ファイヤーウーマン纏組」と言って欲しかった。
>>160
あれは、いいものだ。
>>157
1の頃からその時々での旬の人を使ってたやん。
>>157
「1/R」が一番有名どころ揃いだった罠。
>>160
主役級の一人に天野由梨さんがいたな…(遠い目

あの声で坂麻衣キャラとかもう見れないかと思うと 鬱だSNOW
菜由:「きのう2chの本スレでさぁ……」
  ・
  ・
主人公:「あれ、俺も見たよ。ワラタね。」

菜由と楽しく話をした。
>>165
(・∀・)イイ!!
>>165
お互い、同じスレで煽り合ってたのかw
.>>160
FXの中でも特に面白かったなぁ纏組。たしか天野が歌うたってた気が
>>155
今度のTLSは春夏秋冬4部作、などと予想してみる
どっと履くみたいにか?
とりあえず学校指定の靴下は黒か。
2の瑞木あゆみみたいに黒ストッキング着用という猛者はおらんのか
ゲーム発売に先立ち、ファンクラブのフカーツを要求スンニダ!!
運営母体は、サイトロンでもケイエスエスでも構わん。

それくらいのファンサービスはあってもいいじゃん?
ずっと待ってたんだからさ〜。
↑シマタ。
本擦れの方にカキコした方が良かったかも...

マルチポストになるかも試練けど、あっちにも逝ってきまつ。
...これって、ヤパーリ誤爆?
175名無しくん、、、好きです。。。:03/02/24 20:20 ID:G5Szwf9h
TLSってなんであんなにとろくさいのだろう?
画面のフェードイン・フェードアウトとか、
どうでもいいシーンが流れることにプレイ時間の大半が費やされて、
プレイヤーが考えたり実際に操作したりする時間がすごく少ない。
ときメモとは比べ物にならん。
ストーカーするにはどこに誰がいるか分からないので結局運で進んでる気しかしない。
松田氏の絵は素晴らしいので好きなのだが、ゲーム性、操作性、
スピードの面で欠点が多すぎる。
このへんを一番改良してほしいところだ。
>>175
その意見、確かにわからなくもないんだけど、
俺は、TLSの無駄にゆったりしてるところが気に入ってる。
Rが無印より読み込みが速くなったのに対し、違和感を感じたぐらいw

まぁ、トロいのも味っていうかなんていうか……贔屓目なんだけどね。
とにかく、忙しいカンジはTLSには合わないような気がする。
Rから入った漏れは、やっぱ無印と2はプレイしててきつかったです。
特に2は「なんで先祖返りしとんねん」て感じで、
情緒云々以前もどかしさを感じてしまった・・・。
でもTLSサイト回って見ると>176氏のような意見が多いんすでよねぇ・・・。
178177:03/02/24 22:37 ID:???
>多いんすでよねぇ・・・。
「すでよね」って何や(藁  「ですよね」でした。
無印しか持ってなくてトロくてやなんですが、R買うべきですか?
追加のCGってどれくらいなんですか?
>>179
結論:買っとけ

女の子全てに最終週デートが追加(もちろん追加ボイス)、OP絵・歌ともに変更、そして…
なんとみさきと懇ろな仲に〜
>>179へのレスとしてRの良さをみさき下校しか上げようとしなかった漏れは
すでに初代のお兄ちゃん好きイベント時点で歯車が以下略。

綾音ちんと行ったテニス、あんなの萌えたのに・・・スマン
渋いとこではRは神風が吹きやすい。
幽霊がちょこっと出るのもRと無印の違いだっけ。
184179:03/02/25 10:46 ID:???
レスどうもです
買うことにしました

っつーか最初からR買えばよかったなぁ。
安かったから無印かったんだけども。こんなにはまるとは思わなかったので…

スレ違いスマソ
1買ったことは無駄ではないよ。既出だがテンポの遅さがイライラしてると感じつつ、
何時の日かに再プレイしてみると、実は心地よい緩やかさが感じられて(゚д゚)ウマー ってなるかもしれないし
みさき・弥生のくるくるも無印だけ。
>>186
謎の小学生の疾走も見逃すな(w

画質は劣るがPC版アクセサリーBOXでも見ることは出来る。
>>182
「渋い」とか書いておいて、実はかなり軟派な奴め
>>179
PS2で高速読み込みモードにしてやってみ。大分レスポンスが良くなるから。
ブクブク
191フフフ:03/02/25 23:48 ID:???
>190いかに潜水のとくいな弥生ちゃんでも
水谷さぁんとバサ子しゃんとカッパマン・レディーにはかなうまい
続・渋いところでは「蛇の抜け殻こそRの存在意義」
193190:03/02/26 23:07 ID:???
でもバサ子タン、泳いでる画がないぞ。
水谷さんはプールで足つったりしてるし、
河童は海でブクブクしてるが...

こういうところが3の評価が下がっちまった原因かね
プール掃除なら。
絵柄が普通のギャルゲっぽくなったね。
次は小〇生だったらどうしようと思っていたが高校に戻るのか…

タイトルロゴが色違いで「ピュア〇ール」に似てる気がしたの漏れだけ?(w
>TLSS開発者
「今日の目標」システムのONOFF機能を
今から付けられない?

有りが好み、無しが好みの奴居ると思うんだが。
>196
OFFにしたら何もしないでみてるだけ?
2や3のガイド機能と混同してないか?
エビに製品情報がうpされてるね。

「今日の目標」解説もあり。どうもOFFできなそう。
>>198
ttp://www.gameeb.com/TLSSweb/seihin/index.html
ここの事?
これだけを見るとOFFに出来そうな気もするけど
2や3のガイド機能と一緒じゃないの?

>>197の言い方がちょっと気になる今日この頃
200196:03/03/01 11:39 ID:???
「今日の目標」は従来のガイド機能強化版か変形版。
朝の今日の目標画面と夜の目標達成確認画面を
スキップするだけ、☆や!マーク未表示だけならば簡単だろ。

>イベントを求めて漠然と校内を移動するムダがなくなった。
その漠然と校内を回る冗長性が良い。
行動の自由度の代償は時間のムダだが、
そこからキャラ攻略に有効な法則、意外性のあるイベントを
発見する喜びや、無意味な行動を取れてしまう
遊びの要素までユーザーから奪う必要はあるのだろうか?

作り手として何度もTLSSをプレイして欲しいのなら
押し付けのガイドシステム、毎回発生するイベント組むのではなく、
偶然性、意外性、無駄や冗長性などの遊びの部分を認める事と、
その行動に対するリアクションの作り込みこそ重要。

ヒント見て選択肢選んでキャラの攻略完了、では
TLSSの世界とシステムがあって、遊べないゲームでしかない。
別に目標設定させられたって、無視して校内を
うろついてうればいいのでは?
>>200には概ね同意かなあ・・・。
うろうろ校内を「何が起こるかな?」ってうろつくのが好きだったから
そういう意味では3の「4つの場所から選択」はちょっとつまらなかった。

>>201の言うように無視してもゲームが成り立つ、というならいいんだけど
ストーリー押し付け方のゲームだと無視しようがないわけだ。

まあ今更言っても1本道ゲームなら目標は無視できないし
ちゃんと1本道じゃないなら無視したいやつだけ目標を無視すればいいだけの話なんだが。



ガイドとチェーンの糞システムコンビにはもうウンザリ。


そもそも、未来の出来事が事前に判ること自体が糞。
>未来の出来事が事前に判る
これまでのように「プレイヤーが」知っているだけならともかく、
「主人公が」未来の出来事を知ってるとなると、演出的に萎えるな。
翼システムってこれか?
ttp://www.tsubasa.co.jp/

あ、糞システムだたか。スマソ
>204かせいじん
むしろ、「時をかける少年」
「未来の出来事が事前にわかる」ではなくて、単純に
「今日はこの娘とあってこういう事をしたいなあ」ってなことじゃないの?
これなら目標ってな意味合いでもおかしな事はないし。
「唯子が放課後の校舎裏で……」ってな辺りが確かに引っかかる
表記になっているけどな。
移動先のバ?パ?って何だろ バルコニー、、、が学校にあるのも変だしな。
目標ねえ。
もしかして「未来の事を知ってるなんておかしいよ」を回避するために目標システムにしたのかな。
「こういう事を起こすぞ」って。
キャラは知らないけどプレイヤーは知ってる、という意味では変わらんね。
>209
「Pa」なのでは?菜由たん常駐のパソコン教室、と予想。
AV教室、だと思う。電算室とかな
或いはネットウォチャーが居るという時代性に鑑みて「バ」ァチャルゥ・ルゥーム

<<「ヴァ」の方がそれらしいな。失敬
パンヤサン!!
ぱんちゅやさん♥
215まさかの時の:03/03/05 21:51 ID:???
「パ」ードレ。神父に懺悔すると煩悩ゲージが下がる
お〜い、誰かTLS4の行方を知らんか?
・・・クラナド。
・・・グラナダ。
>>203は目標と起こるを勘違いしてるな
役に立たない目標システムキボーン。

今日こそ学校に遅刻しない。
授業中居眠りをしない。
誰かにチャリで特攻するなどなど
>>220
それだと微妙にフラグが立ちそうな気がするんだが。特に3つ目。
目標「パンツを見る」を選択するも、放課後までに見られなくって
実力行使するイベントキボン(w
リアル工房の時に階段の踊り場で偶然その目標を果たしたな。
そして、女の子ののDQN彼氏が物凄い勢いで(以下略

・・・リアルって辛いな。
「パンツを見る」を目標に1日を過ごしたことがあると(w
225名無しくん、、、好きです。。。:03/03/09 01:28 ID:92QYrh5a
「3」で中学校だった舞台が高校に戻ってきた。あのまま低年齢化して、
次は小学校、その次は、幼稚園となったらどうしようかと不安で夜もオチオチ
寝ていられなかったが 藁。

「TLS」無印のオープニング(曲と絵)が好きだったんで、ああいうの
希望。
おいら高校のとき、放課後よく近くの公園で文芸部の連中5、6人といっしょにだべっていて、
中に結構かわいい系の女の子がいたんだが、なぜかブランコが好きで、
いつもめのやり場に困っていた思い出がある。
最初に目撃したのが水色地に青のストライプだったのを、なぜか今でも覚えている……
>>226
折角のチェーンイベントをふいにしますたね。('A`)
>227
目撃しているヤローが最低4人はいる罠
だれかチェーンを最後までたどったやついるのかなぁ
目撃した次の日、図書室の前を通り過ぎた時に「図書室」の札の前に
ちらついていた☆印はイベントガイドだったのか…
ぶらんこ乗る前に

!!!

って見えなかったか?
>>230
いや、見えていても駄目だろう。

>放課後よく近くの公園で(中略)いっしょに

これで分かるように、あゆみちゃん攻略と同じ失敗をしてると思われ。
むやみに一緒に下校や寄り道デートをせず、一人で駅前を寄り道すれば
チェーンイベントがつながるはず。
age

誰もいないの?
「いないの。」
>>234
結局、TLS4って言うのは「サマデ」の事なのでは?
サマデについての話は、TLS本スレで行われているので、
こっちの住人も本スレに合流で宜しいかと。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
小倉優子のラジオ継続決定・・・・・・・・・・・・・・


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
>>239
マルチすんなアフォ
春厨の既設きたる
>>240
ツッコミどころが違うと思う。
お前ら、小倉優子の乳でも揉んで落ち着けや
サンクスにU子写真集が置いてあった。
>>241

722 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/03/19 08:10 ID:???

身も蓋も無いこと言われると、厨とやらのせいにする香具師ハケーン。
とりあえず本スレに丹下が来た時の避難所として使えそうなんですが。
だな。
今後も本スレが荒れるファクターは結構ありそうだし。
>>247
鋭いです(藁
まあシステム面その他について語るならここでやるのもありか。


つーか主人公のタイプわけの「難易度」ってどういう事なんだ?
250名無しくん、、、好きです。。。:03/03/21 09:47 ID:lflitQCb
>>249
情報チェックしてないけど、「難易度」ねぇ…。
主人公の「モテ易さ」とか?
251丹下 桜継:03/03/21 09:50 ID:HmnHPulS

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
      |  TLSは包茎!!! |
      |  TLSは童貞!!! |
      |  TLSは知障!!! |
      |  TLSは悪臭!!! |
      |  TLSは汚物!!! |
      |_________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪

ニヤニヤ(・∀・)
春だね・・・。
うむ。春だ
こんだけ各スレに常駐してるのにAAがずれてるのは、わざとなんだろうね(w
255HmnHPulSを:03/03/22 22:14 ID:???
んgワードに登録、と
IDは毎日変わるわけだが。
>>255-256
何か君らのやり取りにワラタぞ。
丹下でngワード入れちゃうと弥生ちゃんネタが削られちゃうからne...
姉に「愛してるよっ」と言われて人生の歯車が以下略
おデコさんが幼馴染でユーレイ以来の輪廻の歯車が以下略
本スレでブルマ復活との報告を聞き、理性の歯車が以下略
262(^^):03/04/02 14:06 ID:???
(^^)
喪前ら、このスレは保守対象ですか?
沈めるべきですか?
とりあえずサブとして保守。
ただし基本的には、サマデの話題は本スレにて。
          /           \         すみませんでした・・・!
.       /  ,.へ       \         全部・・・・オレが悪かった・・・!
    /  /   \       \       もう仕事をサボったりません・・・!
   /  /   U    \       \      もう2ちゃんを見ない・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もうエロ漫画読んだり・・・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    他人に毒づいたりしない・・・
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \   きっと・・・
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと心を入れ替えますから  
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/   るり姉を・・・
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /   るり姉を・・・
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  救ってください・・・!
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /  声優が小倉になるのを・・・   
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /   止めてください・・・!    
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /   止めてください・・・!
             >'  ,.ヘ  u  /  /    止めて・・・ 誰か・・・
>>265
うを・・・何だか切実だ・・・
>>266
>他人に毒づいたりしない・・・
嘘をつくな粘着基地外。
消えろ。二度と来るな。これ以上「トゥルーラブストーリー」の名を汚すな。
>>266
・・・ネタだったのか?
ちょっぴり信じちまったじゃねーか
269267:03/04/04 13:51 ID:???
>>266さん失礼。上記>>267は、>>265の糞野郎へのレスだ。
・・・・・柄にも無く、少々冷静さを欠いていた様だ。

この神経の尖らせ方が、事の重大性を物語っているわけだが。
″  ″  ″  ノ ″  ノ 〜
   ″  ″″ノ ″ ノ         ゚     。
 ″ ″_ ノ ″ノ ノ  。    ゚
    ノ         。       〜 ゚
| ||      。  〜
| ||
| || ゚       。         。
| ||
| ||  ∩∩    。        。         。
| ||  ( ゚Д゚) <…春ダナ       。
   .\ (∩∩)
^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・で、TLS4はいつになったら出るのよ?
カイジコピペにマジレスしても・・・>>266

>>272
一応、7月予定だがこれまでに延期しなかった事は少ないからなぁ。
僕の夏休みのように一年間延期はカンベンだな。
True Love Story - Summer Days, に間に合わなくてゴメン...
とかいってみる。
結局彼は何が言いたいのだろう?
彼って?
春菜嬢えねっちけーでお仏蘭西語の勉強してたわ
腐乱酢

香坂先輩
>274
cast in the name of sugipone, ye... guilty
280名無しくん、、、好きです。。。:03/04/15 07:08 ID:NBSCufn8
結局、出ることになったみたいね、第4弾
http://www.gameeb.com/natsu-tsu/
281名無しくん、、、好きです。。。:03/04/15 07:09 ID:NBSCufn8
あんまこのキャラデザイン、好きくないな・・・
282名無しくん、、、好きです。。。:03/04/15 07:12 ID:NBSCufn8
このスレのタイトル、ふさわしくなくなったみたい
タイトル「True Love Story〜Summer Days, and yet...」で新スレ立てますか?>ALL
新作発表のため、本スレは放棄します
本スレもここの過去ログも読まずに今更出ることを知ったみたいにして
スレ立てるんじゃねーよ。このスレの流れ読めよ。
つーか平日の朝っぱらから
>新スレ立てますか?>ALL
なんて伺い立てたってすぐに返事出るものじゃねーだろ。
しかも勝手に放棄すんな。
こっちを使い切ってからで十分だ。
ギャルゲ板が復旧したと思ったらこんなこと言われるのか・・・
じゃあさ、初めてこの板に来た奴が、このスレ見て、居つくと思うか?
あっちのスレタイの方が明らかに目に付くぞ
そこまで考えないと
いずれにしても春♪
春休みはもう終わってるよな?
>>286
本スレにも関連リンクとしてここがリンクされてるんだし別に問題ないでしょ。
復旧って・・・いつのこと?
ただ正式名称でスレ立てたかっただけだろ?

ここは雑談系の板じゃないんだからさ、スレを立てるときは
そういう几帳面さだけじゃなくて需要があるかどうかちゃんと考えるものなんだよ。
本スレで十分なのに今更立てるなよ
ガンバレよ新入生新入社員の諸君
木の芽時ってやつですな……
どーでも良いけどパート1立てたの俺なんだけど・・・
296sdf:03/04/15 20:53 ID:BqOKN8cI
松浦亜弥の裏話。携帯専用っぽいよ。
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
スレは立てた瞬間から立てた奴一人の物じゃなくなるんだよ。
パート1は立てた時にそれなりの機運があったから受け入れられたの。
つーかこのスレが終了してからでもいいだろうに。
無駄に重複スレがあるとTLSスレ住民の質を疑われないか?
>>280-282のしたい事が分からん。
1が我が物顔ででしゃばるのは痛いだけではあるな。
そうかね?
この辺で、前スレの気になるレスでもコピペするか。

496 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/20 05:23 ID:???
過去20レス以内に正解がひとつある・・・。


497 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/20 11:13 ID:???
>>496
せ、正解はどれだ!?
ズバリな杉PONE賞には、TLS4の体験版をプレゼント!(嘘)

一応、>>475-495をまとめてみたら、
・TLS4の発売決定
・データはHDDキャッシュ対応
・諜報員は中学校の双子の姉
・他校制服は転校生か後輩の幼馴染
・小倉優子はキャストに入っているが、ヒロインではない
・転校娘は今回も心を病んでいる
・メインヒロインの名前は「*a*ane」、幼馴染みは「**み」
・得点に「f」はつかない
のどれか、という事に…。


はてさて、正解はどれ・・・?w
302山崎渉:03/04/17 15:23 ID:???
(^^)
>>301
分かったぞ!!
正解は「山崎渉」だ(w
消去法で残るのは

・データはHDDキャッシュ対応
・小倉優子はキャストに入っているが、ヒロインではない
・得点に「f」はつかない

か・・・。
今回、本当に転校生なしかねえ。
杉山PはHDDユニットに興味示していたからキャッシュ対応が無難かな。
すまん。キャッシュって何?
新しくPS2買い換えなきゃいかんの?
>>306
DVDからデータ読むとアクセス遅いから、データをHDDにコピーして読み込みを高速化すること。
普通のままでもいいけどHDDユニットを持ってたら読み込み速くなるよってことだが、
正直TLSでそんな機能を装備するかはかなり疑問。ありそうにない話だと思うな。
もしHDDキャッシュ対応だったら雑誌の紹介記事の対応周辺機器欄に書かれるだろうから
その線は消えてると思われ。
>>307
サンクス。
対応ソフトだとしてもHDDユニットを持ってたら便利だよ、というだけで
ないと動かない、という訳ではないのね。
310山崎渉:03/04/20 03:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311山崎渉:03/04/20 07:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
むかしHDDが高価で容量小さかった頃
RAMディスク対応というパソゲがあったなぁ
逆にシリコンチップでHDDのようなことをさせる製品がある、100GBくらいで1,000万円だったか。
超大型データベースなどのランダムアクセスで数十秒の差が出るそうな、HDDと比べて。
今売っているPCのメモリー容量が、自分が初めて買ったHDDの容量の二倍であることが感慨深いなんて言えない
漏れなんか5倍ダターヨ!!HDD100MbのSCSI
メノレコのSCSIボード認識があやしくてDOSフォーマトめちゃくちゃ時間かかった...
保守あげしてみる。
るり姉・・・ショートヘアで身長(主人公の弟より)高そう。

徳弘 正也先生のヒロインキャラみたい。
某掲示板でも同じ意見が出てたよ。
性格はジェーンかも・・・。
ゲーム中で体型の大幅な変化があると(w
性格だけならジェーンは好きかも。
姉さん女房。・・・のぞみ?
本スレはいつもの釣りが着てるなw
最近はなぜか釣られるヤシも多いね
もともと本スレの書き込みの大半が自作自演による暇つぶしだからねw
トゥルラーの中の人も大変だねw
実在しないトゥルラーのためにゲームを作ってた、
高原さんや松田さんはもっと大変だったねw
で、結局のところ相撲は取れるのかね?
相撲どころかトゥルーエンド・クリア後に親方になったあの子のエピローグが
327名無しくん、、、好きです。。。:03/04/25 01:21 ID:teaL9meQ
TLSデブオタ氏寝よ 蝶ネクタイ付けて縦長顔の綾音と土俵で氏ね
328名無しくん、、、好きです。。。:03/04/25 01:21 ID:eYMrEYN2
>>327
IDがteaだね
紅茶をたしなむ英国紳士のゆとりが必要かも
tea ときたら、TLSファンなら、
Tea for life / 香坂 麻衣子(皆口 裕子)を連想して欲しかった。
331正にロシアンティ:03/04/25 22:54 ID:???
じゃむ入りでつ
↑お決まりのセリフをお届けしなければなりませんね
葉鍵板に(・∀・)カエレ














香坂"秋子"麻衣子さん(;´Д`)ハァハァ…
坂麻衣先輩は卒業後は先生になるんですよね、イロイロ教えて下さい…
小学校の先生になりたいんだっけ。
皆口声で秋子さんと言われると舞茸秋子@OH!スーパーミルクちゃんの方を
連想してしまう。
>>334
あそこもぐっちょぐちょですか(w
保守
ホシュ
「ゆめりあ」ですら1万3千本しか売れてないわけだが・・・
ゲームで一発当てるというのは幻想だしなぁ。

作り方が間違っているよ。
企画の出し方も、金の使い方も。
現実が答え。
とある声優さんのスレでこんな意見が。

256 :声の出演:名無しさん :03/04/11 06:17
TLSって面倒くさそうだ

257 :声の出演:名無しさん :03/04/11 08:12
めんどくさいよ ネットの攻略ページみながらプレイしないとなげだす
俺はTLSを「面倒くさくない」ゲームとして好きなんだが。
コレがめんどくさかったら何をしろと。
「ボタン押すだけで話がどんどん進んでいって、たまに選択肢が出るようなゲーム」
・・・早い話が糞アドベンチャーゲームだな。
>>342
そういうのってめんどくさくない代わりに飽きるの早いと思う。
弥子スレで誕生日の話題が出てたが
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1051799160/64

キャラ全員誕生日が夏というのも変だし、1〜2みたいに
誕生日お祝いイベントはないのかな
>>344
3なんか、都合によって誕生日変わっちゃってましたが。
>>340
ときメモから入った人間としては、「こんなにお手軽で何度も遊べるなんて!」
とか驚いたものだが・・・時代も変わったのね。
>>346
一人のヒロインで何度も遊べるのが魅力だった。
最低でもあこがれルートと仲良しルートがあって更に細かいイベントとかもあってやり込み甲斐があった。
個人的にはTLS1(R)のイベント量が絶妙だったとTLS2やりながら感じたな。

まだTLS2のグラフィック全部回収してないし、あと4、5枚位か。・゚・(ノД`)・゚・。

サマデには何度でも楽しめて、程よいイベント量であることを期待してます。
元メモラーでときメモをめんどくさいゲームと思って不満のあった人は
TLSに非常にのめり込む、という傾向が出そうだ。っつーか自分もそういう口なので。

>>347には激しく同意。特に
>サマデには何度でも楽しめて、程よいイベント量であることを期待してます。
心の底から同意。
>348
だよねー 爆弾出さないためにキャラごとにデート間隔/場所のタイミングリスト作って……って
やらないとまともにGoodエンディングすら見えない(しかもreload含めて20時間くらいかけて)ってのを考えれば、
同じように点発生イベントをつないでストーリーを作るゲームでこの完成度はすげぇと思ったよ。
なんていうか、メモからシステムのキモだけ純化して作った感じがした。
#っておいらだけか?そんな面倒なのやったの
ファンディスクのTipsやらスタッフのコメントからも
能力値の上げ下げに依らないゲーム作りをって繰り返してるしな。
あと、主人公のパラメーターが固定なのでプレイごとに主人公に感情移入しやすかった。

そういう点では3に不満があるのよね。
「かなめの弟」というくらいしか個性がないので。
いや、確かに突っ込んできゃ色々クセのある主人公ではあるのだが、弟君も。
3のキャラは優秀系ばかりでつまらんな。
そうだなあ。
何気に下校会話可能キャラは全員頭良いんだよな。かなめと男子以外。
しかもテストの順位発表が具体的にされないからそこら辺漠然としちゃったし。
誕生日の件といいどうも色々あやふやだった。
何かを狙ってたのかもしれんが空振り気味。
>>351
3は主人公のパラメータが可変しても万能にならないところが良かった。
どれかを努力するとどれかが落ちるというのが特に。

1みたいに「必ずしも優れた部分だけを好きになるわけじゃない」とか「好み
から多少外れてても恋仲になれる」っていうリアルな感じが好きだったから
固定とは言え2の主人公に高性能を推奨wするパラメータは少々興ざめした。
あれじゃ元からモテモテ君だよ。
でも、能力は普通につけなかったか?
漏れは一長一短クンで遊んだよ。

全部高くしたい奴はすればよいし、選択肢があって良いのでは?
>>354
2でも別にクリアできなくなるわけじゃないから気にしなかったけど。
進行の速さの違いと、ごく一部のイベントが出てこなくなる程度が
「興ざめ」というほど問題になるのか?
>>354
確かに1と比べると2のパラメータ設定はつまらなかった。
>>357
2は>>347じゃないけど過剰なイベント量やチェーンの締め付けの
厳しさがマイナス要素だったわけで。イベント絵の収集とか考えて
結局、パラメータも最良(wのものに設定せざるを得ない、と。


もうちょっと気楽に遊びたいYO。
パラメータを△キーでランダム決定するのは1だけだったっけ?
>>359
なに!?そんな機能があったのか!?
一々ダイスを振ってた俺の立場はどうしてくれる。


ついでに言うと、俺は全CGを制覇するまで一度たりとも2で(1もだが)理想パラメーターにした事はなかった。
偶然誰かの理想になった事はあるかもしれないけど。>>358みたいな人とかもいたんだねえ。
チェーンって主人公のパラメーターって関係あったっけ。うろ覚え。イベント出現率に変化が?

っていうかプレイするまで誰狙いとかすら決めてなかったし。

本スレが痛々しいのは何とかならんものか。

>>360
あゆみちゃんは運動パラメータ低いとクリア不可能になるんじゃなかったっけ?
なんか、トゥルラー特有の脳内妄想癖が暴走して、煽りや釣りとも
言えないようなカキコに過剰反応してるような気がするが…

たぶんいつもみたいに2,3日もすれば収まるんじゃないかと期待してるが
3の時の「早苗最高!」とか言ってたヤシが混じってるような気が、などと妄想してみる。

まー何だかんだで自浄作用が期待できるのはTLSスレならではだが。
>>361
それ以前にチェーンの失敗で気付かないと思われw
やぱり粛清!の事を思い出してしまうか。

>>361
ルートによってはオッケーのはず。
366山崎渉:03/05/28 12:46 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__

ワラタ。
崖からおっこちてくなんていうのも黄盆
今回はスルーの呼びかけが効いたみたいね。

まだ必死に釣ろうとしてるのが1匹いるけどw
ようやくTLSらしい大人のスレに戻ったかな。
とりあえずちゃんと発売日に出してくれ
8月からしばらくシャバに戻れなくなるし
最後にTLSSをやっておきたい(つД`)
・・・370
転校?
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
入隊?

また何か、本スレに妙な粘着が居るよ・・・
>>374
定期行事なのでスルー推奨。ここでマターリするするぅ。
入院だろう
向こうじゃ、TLS3の話題は鬼門なんだろうか?
……はぁ(´・ω・`)
>>377
TLS3の話をする時は惜しかったタイトルとしてネタ振りすると良いでしょう。
>>377
感情的に否定したがってる粘着が居るから、普通に話を振る
ことができないね、本スレは。
3には3の良さがあるんだけどな。ここでは仲良くいきましょうや。
禿堂。あのくされ粘着ホントどうにかならんかな?
昔はあんな奴いなかったのにねぇ・・・。

3は里佳と二階堂が勿体無いよな。
なんらかの形でオフィシャルで補完して欲しいよ。
>>381
松田氏がいない今、かなわぬ夢なのかも・・・
あー、なんかここだけ1〜2年位前のTLSスレみたいだ(雰囲気というか対応というか。いい意味でね)

TLS3で惜しいと言うと自分は立ち絵の「近い・中間・遠い」の距離分けが少なかったのが惜しい。
プレイ直後はプロローグとかで「姉さんが目の前にっ!」という距離もあったので、通常イベントでも色々期待したんだけど
蓋を開けたら2と同じく中間距離と遠距離の使い分けだけで、立ち絵の近距離が全然出てこなかった。

なんつーか、もっとイベントでいい雰囲気になった時とか廊下を曲がったらとか呼び止められて振り向いたらとか
使いようがあったと思うんだが・・・。
回転する学校の廊下とか中庭で、振り返るイベントあったらよかったのに。
>>384
それやるとさらに読み込みが遅くなる罠。
PS2ってVRAM容量の余裕があんまりないしな。
地味な事かもしれないけど、
通常会話のパターンをもっと
用意して欲しかった。
そんな意味でも惜しかった3。
ビッツが、ebから貰ってたTLS3の予算を使い果たしてから潰れたり
しなければ良かったのにね。
慌てて主要スタッフ集めてカニを設立したけれど、予算は残ってないわ
納期は延ばせないわ(利潤を追求する企業だからね)で、
どうにかゲームの形にして、やっとこさ発売したのがTLS3(未完成品)。
そりゃぁ内容スカスカでしょうよ。バランス悪いでしょうよ。
だって完成してないんだもん♪
利益度外視なら会社じゃないしな。
同人ソフトでも作ったら良いのか?
>>387
利潤を追求しなくても結果的にはいっしょ。
人件費払ってる以上、制作期間を延ばすというのは
それだけ予算を消費することになる。
>>385
最近のPS2ソフトを見ればVRAMの問題は解決したね。

どちらかというとDVDからのロード時間が問題になると思う
けど、これもツールがしっかりしてれば大丈夫みたいだし。

>>386
「繰り返し聞かされても飽きないセリフ」とかを上手く考えて
全体的なボリュームを押さえる、賢くて燃費の良い作り方を
するのがTLSらしさだと思う。
391385:03/06/06 02:06 ID:???
>>390
VRAMの問題はそう簡単にいくとは思えないが・・・
どっかがいいライブラリ作ったのかなぁ。どうせクソ高いんだろうなぁ。

でもどっちかというと3で苦労した経験を活かすことができたというような気がする。
特に2Dだと3Dよりも大量のビットマップ用意するはめになりやすい。
下校会話のように全画面スクロール&でかいオブジェクト(人物)というのは
PSやPS2が一番苦手な構成だし。
3でビッツがこけたのもそこに苦労して時間かかったと思われる。
今回斜め視点にしたのもきっと背景のデータ量減らすため。
影のエフェクトなんかの方がよっぽどデータ少なくて済むからな。

作り手からすると「GCだったらしなくて済む苦労なのに」と思うことはよくある。
売り手からすればPS2でないと商売にならんけどね。

こんなこと書くとまた「自慢かよ?」とか叩かれるんだろうな・・・
>>391
GCに肩入れしたカプコンが大赤字出したから、大半の
メーカーはPS2一本になると思われ。大体、一般人は
PS2とGCとXboxの画質の差なんて殆ど判ってない。

PS2で出せないようなメーカーは淘汰されるってことやね。


3では毎度予算や開発期間の話題が出るけど次回作が
出せて、しかも先行CDやらOVAやらいつになく大掛かり
なプロモーションやら、やろうと思えば予算は出せたって
思われても仕方ないかもね。
>>390
>「繰り返し聞かされても飽きないセリフ」とかを上手く考えて
それでも例えば校門前であったときのセリフ一つとっても
1:4パターン 2:季節を含めて数えるのも面倒なくらい多数 3:3パターン
街で会っても学校で会っても会話パターン数少なかったからね。

1,2はラブチェック表で同じ座標に居ても最低2パターンは通常会話があったけど
3は同じ座標では同じ通常会話しかないし、別キャラでも会話内容が同じ(「会うなんて偶然だね」とか「天気がよくてよかったね」とか)
ゲーム期間が延びた(1年丸々やるとしたら)のに、使いまわす会話がパターン数少ないから余計目立つわけだ。

んー。こういう所が非常に惜しいと常々思う、3は。
>>393
TLS2の時は、あんなに会話パターン要らなかったしね。
基本的にTLS1がベースだったから、イベント数も含めて過剰って意見
も少なくなかった。

TLS2並みのボリュームって、TLS3で使ってこそ丁度良いバランスに
なったんだと思われ。

「こうすれば良かったんだ」っていうものが見えるだけに惜しいよね。
TLS2は普通にプレイすると1プレイで同じ通常会話が2回出ない(その前にイベントなり何なりでチェック上の座標が変わる)
ッつー事も少なくなかったしな。

まあそういうところはむしろ好きだったんだがTLSsはどうなんだろ。
会話レベルアップシステムの使い方次第か?
 
こんなこと書くのは茂○田か○るさんには大変失礼だけれども、
丸二日も経つのに、未だにショックから立ち直れない・・・

血の気が引いて、頭の後ろがジリジリする・・・
正直、何だか吐きそうだ・・・

・・・誰か・・・助けて・・・くれ・・・

・・・この状況で・・・TLSSがヒットすると思うヤシがいるなら・・・
・・・その根拠を・・・示して・・・くれ・・・お願いします・・・
ヒットなんかどうでもよい。
心配厨はただの荒らしだなぁ。
荒らし    ・・・ 無意味な言葉、長文コピペ、ブラクラ、エロ・グロ画像、
           AA、等を(時には連続して)貼り付けてスレを乱すこと
>>397
氏ぬ時は氏ぬ。

そう思って現世への未練を断てば恐れは無くなる。
状況が好転するわけじゃないがな。
>>400
無意味な言葉を(時には連続して)貼り付けてスレを乱すこと

あたってるな。
TLSスレにおける変な奴の傾向:
・やたらと態度がでかい。
・勝手にメーカーの事情を妄想する。しかも必ず穿ち視点。
・陶酔系の長文。
ワラタ>>403

なぜか被害妄想多い香具師多いよなw
現実でもそうなのだろうか・・・。
>>404(7分、か・・・)
そうだよ。

かつて実際に起こったこと・実際に起こっていることを根拠にしているからね。
どっかの基地外自演厨みたいに、自己中心的な考え方ばかりしてもいられません(w
>>397
>丸二日も経つのに、未だにショックから立ち直れない・・・
何かショックな事ってあったっけ?記憶にない・・・。


まあ実際に起こってる事って自分の目の前の出来事だけで、
それ以外は妄想か伝聞なんだけどね。
かなり重症だなw
>>406の目の前で起きない限り、
この世の全ての出来事は「実際にはなかったこと」にされてしまうらしい。

・・・世の中には凄いヤシがいるものだな。神気取りか(w
397さんは何がショックなんですか?
真性か釣り氏か。
何にしろ、相手にするのはキモくない?
何かを打ち消そうと必死になってる香具師が最も愉快w

スルーすればいいものを、何をそんなにムキになってるんだ?
はいはい。
どうでもよいよい。
すきにかたろう。
>>397
TLS無印だって「こんなもん売れないよ」って言われて杉ポネやけ酒だったと
TLS-Rの攻略本に書いてあるから、フタを開けてみないと分からないよ。
むしろ必死でマジレスし尽くす暑苦しさがトゥルラーには必要。
>>397
う〜ん、確か、空通の最後の更新で、
ディレクターの、たから氏自身が
『終わりがあれば、始まりもある』
とTLSシリーズは、一旦、おしまいっていう、
ニュアンスのコメントをしていたような気がするんだけど……。
その言葉を、額面どおりに受け止めると
『TLSS』は、シリーズの続編じゃなくて
名前はTLSを冠しているとはいえ、完全な新作なわけで
喪前のとっての『TLS』がどんなものかは、漏れは、わからないが
それと違うみたいだから、癇癪を起こすっていうのは、間違っているぞ。
……とマジレスしてみるテスト。
>>415
完全な新作をやる度胸も無いけど続編を育てる根性も無い。

とりあえずTLSの看板を利用して、部分的にシステムを流用
し何か作ってみます、ってことかな?
度胸と根性は既にTLS3で使い果たしました。
>>416
ハゲシクワラタ 同意

大して利用価値がある看板でもねえのにな 生ゴミ以下じゃんTLS
腐りきって悪臭を放ち、周りを糞バエが飛び回ってるよw
>>418
> 腐りきって悪臭を放ち、周りを糞バエが飛び回ってるよw
汚愚裸うん子バエとか、KSSバエとかの事だなw

汚愚裸バエはラジオTLSを踏み台にして有名になったから、
もうお腹いっぱいだとさw
KSSバエは、トゥルーを最後までしゃぶり尽くすつもりらしいが。
>>419
>汚愚裸バエはラジオTLSを踏み台にして有名になったから、
汚愚裸ヲタどもはそうは思ってないらしいけどねw
TLSの看板がなけりゃ、あんなの只の白痴ドブス女だっちゅーの

あんなのにラジオをやらせるような馬鹿が作ったギャルゲーなんか、
面白いわけねえじゃん よってTLSSは糞ゲー確定w
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

>>420
これだけ面白いやつは他所じゃなかなか見れないな。
頑張れ、俺は応援するぞ!
>>420
> あんなのにラジオをやらせるような馬鹿が作ったギャルゲーなんか、
汚愚裸のCDのスタッフ表見ると、
「Contents Produce & Monologue text 杉山イチロウ」とある。
全部一人で作ってやがんの。能無しプロデューサー必死だなw
そんなでっち上げの糞ラジオを聞く物好きなんぞ、おるわけがなかろうw

>>421
つまらん言いがかりは止めてもらおうか。
>>422
応援ありがとん

>>423
>汚愚裸のCDのスタッフ表見ると、
どれどれ・・・ああ、本当だねw 馬鹿は馬鹿なりに何やら必死プ

”Sound Produce : 志倉千代丸”って誰だコリャ・・・全然知らねえ
低予算っぷり満開じゃんw 制作サイドもヤル気無し無しだねw
>>424
> 低予算っぷり満開じゃんw 制作サイドもヤル気無し無しだねw
予算もやる気も才能も無い屑どもが、よってたかってTLSSか。
おめでてーなw

高原も松田も、田舎に逃げ帰ったまま薬剤師でも百姓でも好きな仕事
やってりゃ良い物を、知障女のラジオに釣られてノコノコ戻って来やがって。
生き恥さらすだけだろうになw
>>425
>生き恥さらすだけだろうになw
ワラタ 同意

松田なんか絵経たなんだからさ、今回みたいに他人の線画に塗り絵でも
してるのがお似合いだよねw
ここはステキな匿名掲示板ですね
ジサクジエンだもの
         みつを
??杉PONEに「TLS4作らせてくれ」とか頼んで断られたちゅう噂の人なのかな??>>ジサクジエン君
なんかここまで来るとある意味同情しそうな漏れ。
オーノー隊の皆様、彼に救済を…。
>>430
暖かく見守ってあげよう。
キモイのは生暖かく見守ろう。
頑張れ。応援はしないが見守るよ。
>>430
杉骨にTLSシリーズのプロデューサーとしての能力が不足
してることは十分判ったから他の人の手で作られることは
今さら悲観しないけど、奴等はヤバイ。何たって元コ○ミの
人間だからな。どうせロクな仕事はしない。

いつだか本スレで「TLSSは発売元EA」のネタが出た時は
本当にそうだったらと期待したんだが・・・w
>>434は知的障害者。
よくわからないけど、
ここは、そのジサクジエン君とやらを見守るスレに変わったのか?
つか、この人、TLSSスレの方でも釣られまくっていたような……。
>>434みたいな見当違いのDQN発言を容認しておくから、
トゥルー関連スレの空気ってどんどん悪くなってったんじゃないかな?

>>434は、どう考えてもトゥルラーの発言なんかじゃないね
単なる基地外粘着、しかもかなり低脳な香具師の書き込みだよ
(リアル餓鬼、または知的障○者、等々である可能性が大)

本来なら公的な場所になんか出て来ちゃいけない存在だと思うけど、
いまどきは、餓鬼でも知障でもPCくらいは弄れるからなぁ…
姿が見えないから健常者と見分けがつかないし…ネットって本当に怖いねw
>>435,>>437
お、必死だなw

どこかのゲーム会社のクリエイターが、負けハードに大作
ソフトの続編を独占供給したせいで会社に大赤字背負わ
せて取締役クビになったそうだけど、二の舞は避けようね。

それとも、そんなに経歴晒されたのに慌ててるのか?
だったらネット上で公言しないことだねw
あの二人の痛さは凄すぎるからなw
素人の掲示板であそこまでする奴はそういない。
多分、赤の他人を誰かと勘違いしているところが痛々しい。
>>439
今後は杉PONEもカンベンして欲しいが、代わりに
手を挙げるのがあの連中と言うのも禿げしく痛い。

誰かマトモな香具師がTLSを引き取ってくれ。
何でTLSはこんなに男運が無いんだ!!w
>>438-439>>441
たぶん”今後”は無いんじゃないかなぁ?
「TLS-S」には、シリーズの最後を飾るのにこそ相応しい、
記念碑的な香りが相当漂ってるし。

公的な場所で、他のファンの皆さんに迷惑かけまくりながら、
グロテスクな茶番演じてる粘着基地外自演厨に嫌気がさしたのかもね(w


”杉PONE”以外にTLSのプロデュースが出来る人間なんて一人も居ないよ。
そのことは、去年の10月からの一連の騒動で、既に証明済みだよね。

本来ならば到底制作出来なかったはずの作品を、
見事に世に送り出すことに成功した。
さすがは、われらがカリスマプロデューサー・杉山イチロウさんだ(w
>>442
釣りはヤメレ。





今さら釣られる魚も少ないし痩せ細ってる。
……自作自演警報発令中?
うむ。重篤な症例です。
何か2年位前の本スレの雰囲気を思い出した。
頑張ってる人が頑張ってるんだけど周りに効果が上がってないというか。
今の本スレでやると凄い効果あるのに。

粛清氏も今の本スレが相手だったらもっとハジケられたのだろうか。
>>442
そうでもないと思うぞ。続編出すたびに売上半減してるん
だから、やっぱりプロデューサーの商売のやり方に問題が
あるはずだ。モトが取れないとわかって予算出す会社なん
て存在しないよ。

去年の10月からの騒動は調整能力の無さを露呈したし。


そもそも、TLSの企画自体がビッツ側の持ち込みだったから
杉PONEは旧アスキー側の人間として関わっただけ。
粛清のジサクジエンだったりして。
あの頃の行為を覚えていれば、氏なんてつけんぞ。
>>447
売上半減はプロデューサーの手腕のせいじゃないよぉ。
ゲーム業界全体が縮小してるんだし。
本数売りたいだけならテコ入れの方法はあるだろうけど、
そうして出来た作品はたぶん、TLSとは呼べない物になる罠。

2月に80%だったから、10月の時点で40〜60%位は出来てたはず。
そこを敢えて制作発表しなかったんだろ。
初回の放送直後に謝罪文を掲載できたのも、ネガティブな反響が
あるのは百も承知で、あらかじめ対応方法を用意してあったから。
・・・と言うより、わざと大騒ぎさせる為に放送したのかもね(w
TLSにとって欠く事の出来ない、あの二人に戻って来てもらうために。

TLSの企画を最初に認めてくれたのが杉山一郎である以上、
制作現場からの信頼は篤(あつ)い。
まして広報からも「売れねえ!」と言い放たれたアクの強い作品、
上層部に通して金を出させる労苦はいかばかりだっただろうね?
>>449
半分だけ同意。
ってか、杉ポネを買いかぶりすぎだ(w
良くも悪くも、彼がTLSを
盛り上げてくれたっていうのには、異論は無いがな。
漏れ的には、汚愚裸ラジオは
信者を通り越して、原理主義者になっている連中
を切り離すための策だったのかと、邪推してしまうな。
『TLSS』は色々な意味で
コレまでの、TLSとは違うっぽいからな。
普通に発表して、普通に発売していたら
従来のTLSファンと、新規TLSファンとの間に
ときメモと、ときメモ2のファン層ばりの隔たりが出来て
揉めラーならぬ、揉めトゥラーみたいな香具師が跋扈する。
こういう事態を回避するためなのかもしれない。
ま、他にも色々と理由はあるんだろうけども。
藻前ら無意味に考えすぎ。
>>450
―― 原理主義者になっているファンを切り離すための策 ――
僕も最初はそう思った。物事を表面だけで判断する頭の固い
人達を見限って、積極的に新規ファンを開拓するつもりなんだと。
嬉しかった。「あのスタッフたちが、ようやくヤル気を出してくれた」と。

変化しないシリーズは長続きしないよね。
前作と変わらないなら、プレイする必要が無いからね。

でも、それは違ってた。TLS-Sは従来作品と何ら変わりが無い。
よりによって「初代」のキャラ設定とシステムをリファインした内容。
まるで、最も希望に満ちていたあの頃の想い出の固まりみたいだ。
これで満足するのは、コアなトゥルラーか全く初体験のユーザーだけ。
なのに小倉優子は出演せず、そちらのファンの購入が見込めない。
(小倉は単なるバカじゃないよ。昔のDVDのメイキング見てみてよ。)

このままだと、TLSシリーズは終わる。
というより、もう終わらせるつもりなのかな、と。
頭が悪い奴ほど、陰謀説にしたがるからな。
社会を良く知れ。
長文ウゼェ。
まぁ、フリーメーソンが関与しているのは事実。
>>454
ウゼェなら読まなきゃいいのにな、といつも思う
つか、文字読むのが嫌なら掲示板サイトになんか来んな
テレビでアニメでも見てて下さい
>>456
自分のレスを気に入ってもらえないと逆ギレするアフォが
よく使う屁理屈だなw
レスウゼェ
まぁまぁ、もちけつ。
今週のファミ通のいい電子読んでみな。

ファミコンのゲームを前にして色々と妄想を並べ立てた末に
「自分をごまかすのは上手くなった」と鬱に入るコマがあるが


このスレで長文垂れ流してる連中はまさにそれ!!


みずしなみたいに我に返ることができない分、救いようが無いな。
スレウゼェ
>>457
見も蓋も無いこと言われて返答に窮した低脳が
よく使う煽りだな(ワラ
>>450
原理主義者の熱心さ頼みで今までのTLSが支えられてたのに
それを切り離してどうするとw

どうせギャルゲーやる人間なんてオタクばっかりなのに。
>>461
それ、オマエのことだろw
>>459
>このスレで長文垂れ流してる連中はまさにそれ!!
( ゚Д゚)ハァ?・・・どこが?
藻前、頭大丈夫か?脳みそ足りてるか?
>>464
ここの長文レスをキモイと感じられないのは精神病。
>>462
粘着基地外(自称)ファンなんざぁ、足枷以外の何者でもない

踏んでも蹴られても付き従うマゾな原理主義者の開き直りが
TLSSを支えることでしょう。
極々一部のキモヲタの金額的影響と
残り大多数の普通のギャルゲヲタの金額的影響を考えればわかるが、
企業は経済活動をしている訳で、
どこを見て商売しているかは自ずとわかる筈。

キモヲタは自分が凄い影響力を持っていると思い込みたいのか。
影響力を発揮したいなら、大金持ちになりなさい。
>>465
キモイなら相手にしなさんなってw
痛いこと書かれてるのに反論出来なくて妨害してるようにしか見えんw
隔離スレですか。
「自称TLSを支えてきた」キモヲタって、毎作数百万単位での売上に貢献してるの?

そいつは凄いな。現実なら。
>>468
残念ですが、「残り大多数の普通のギャルゲヲタ」からは
キワモノのレッテルを貼られてます、TLSは。

「極々一部のキモヲタ」の御布施によって細々と生き長ら
えてきたのがTLSです。

そもそも、今のギャルゲーはPCエロゲーの移植が大半
ですから「経済活動」を重視するなら先にエロゲーでも
作った方が有効です。

第一、TLSSが売れるなんて保証はどこにも無いんですよ?
隔離スレですな。
>>468
同意します。
・・・やっと真っ当な考え方の人のレスが見れたような気がする。
冷静に現実を見て、売上や諸費用を計算してみれ。
単純な人件費だけじゃないぞ。あちこちで色々金はかかる。

極々一部の支えてきたファン、ってのは一人で何本もソフトを買っているのか。
それだけじゃ商売が成り立たんよ。
>>472
ヲタ連中との会話でも、TLS1から入らなかった連中とは
TLSの話題はしない。何かいつも鼻であしらわれてるよ
うな扱いを受けるから。
声高な極右極左は一部であり、
多くのユーザーは沈黙である。

しかし、物静かな彼らの売上が一番大きいのだ。
初期の15万人のユーザーを繋ぎとめられなかったのは
どう見ても失敗だな。既存の多数のユーザーが見切り
をつけたということだから。
>>478
「初期の15万人のユーザー」の要望にお応えして、
前作と大して変わらない続編作っちゃったせいで飽きられただけなのでは?
それはゲーム業界全てに言える事。

まぁ、金の使い道が変わったんな。
以前と同じ感覚で計算しちゃ駄目よ。
生き物だしな。
>>479
要するに実力不足だったってことだね。
企業の経済活動においては数字が正義。

結果を出せないことに対する理由付けは
言い訳でしかない。
初期15万ユーザー、、、
語るならもっと社会、人間を勉強しよう。
妄想を垂れ流しても馬鹿にされるだけだぞ。
>>481
他にやりようがあるのに、初期のファンの意見を大切にするために
敢えてやらなかっただけでしょ
ホント、商売っ気の無い、子供みたいなスタッフ達だよね
>>476
もっと良い友達を見つけようよ
たまには規模の大きい同人誌即売会とかに行ってみれば?
>>480
当初の予想に反して15万本売れたから続編の
予算が出たんだろうけど当時のギャルゲーブーム
でつられて売れただけなのかも知らん。

ひょっとしたら、今の規模が真実の姿なのかもな。
まぁ、ゲーム業界は冷え込んでるからな。
大きい金は動かせんよ。リスクが大きい。
ってか、今迄無駄が多すぎて、見通しが甘すぎだっただけだが。
ゲームバブリーな頃はそれでも良かっただろうが。

小さく分割して、リスクも分割して、コツコツだよ。
>>487
小さく分割

物足りない

ユーザー離れる


・・・この悪循環だと思われ。
>>486
TVゲームは今の規模が現実的とも言える。

娯楽はTVゲーム以外にも沢山あるからね。
流行の頃は、周りがやってるからと多くの人間がつられてやるが、
その手のユーザーは「TVゲームでなきゃ」って層じゃないからね。
>>489
んで、規模が小さくなると「TVゲームでなきゃ」って層が
他に流出しないようにする必要があるわけで。
>>488
残念だが間違い。

ユーザーが先に離れているんだよ。
わざわざゲームをやりたいってユーザー自体が減っている。
パイが小さくなっている。それが現実。
>>490
ヲタ向けになって、良かったな。
つーか、前からヲタ向けだから、大して変わらんよ。
そもそも以前は方向性があまりあっていなかった非ギャルゲヲタが買っていただけ。
まぁ、非ギャルゲヲタが買わなくなって、ギャルゲヲタが残った訳さ。
それでも、一部のキモヲタより、普通のギャルゲヲタが遥かに多いが。
>>490
むしろ一般層にもプレイしてもらえる要素を盛り込んだ方が効率良いかも
ギャルゲーじゃ難しいけどね
>>491
だからって「売れなくてもいい」という理由にはならないけどね。

最近のゲーム業界は仕事が杜撰だよ。明らかに面白くないし。
他の娯楽に明らかに劣ってるし。
例のキモヲタは、全ギャルゲヲタが自分と似た考えを持っていると思い込んでいるフシがある。
君の考えは、ギャルゲヲタの中でもマイノリティであることを認識しよう。
>>492
かつてのギャルゲーヲタの大半はエロゲーに移ったんだよ。
「ゲーム以外の娯楽」に流れたユーザーのように。
>>494
だから、「儲かる」ように開発するんだろう。
無駄に開発費をかけない。
ターゲットを明確にしぼる。
>>493
むしろ、一般ユーザーにも遊べてもらえたTLSが
続編でヲタ向けチューニングを行って失敗したフシ
がある。
ターゲットがキモヲタとは限らないのが味噌だなぁ。

故に勘違いヲタがあばれる。
正直、ギャルゲーに比べればエロゲーの方が
何倍も面白いよ。シナリオの出来やご褒美CG
の内容wも含めて。
>>499
「TLSの続編は、ファンである自分を満足させる内容でなければならない」
って考え方なのかな?
すごいね、びっくりだねw
>>497
センチ商法のようにヲタにターゲット絞って前評判で煽ってグッズ展開で
儲けたところで、大して予算もかけないクソゲーこさえて売り逃げ、と。
>>501
そんな主張やね。
自分の意見=TLSファンの総意、ってな勢いだ。
>>502
そもそも、まだ通用するのか? その商法。
>>502
そういう客の信用無くすようなことしたからギャルゲーもとい
ゲーム業界が冷え込んでるわけだが。
>>504
少なくとも、最早ギャルゲーでは通用しないな。

それに近いことを中途半端にやってるのが・・・ハァ
じっさい、声優として出演して貰
えばゲームも売れるはずのタレ
ントさんを採用せずに、折角い
ちどは掴みかけた大ヒットへの
ゆめを、みすみす手放してしま
うなんて、正気の沙汰とはと
うてい思えません。それに、わ
ざわざ声優の発表を遅らせた
いみがわかりません。ねこ大好き。吐き気がするほどにな。
>>502
むしろ、本来なら到底制作費が出るはずなかったシリーズ続編を、
駈けずり回って、頼み込んで、やっと協賛会社見つけて来て、
何とか予算貰って、続編を望むファン達の夢を実現させた様に見えるが
>>508
それも「大人の事情」を増やして汚愚裸で台無し。

TLSで予算出ないのも、杉PONEがガレリアンズで金を
使いすぎてるせいかも。
>>509
小倉優子に関しては、トゥルラーの大半が、もう大して気にしてないだろ。
藻前みたいに、明らかに杉ポンを悪者に仕立て上げようとしてる香具師でもなければな。
なんか金関係を単純に考えているヤシがいないか?
今日もギャルゲー板は平和ですね。
>>509
小倉優子はたぶん、タイアップの要だと思う
ギャルゲヲタには分からないかも知れないけど、その人気・経済効果は凄いよ
彼女がいなかったら、TLSSは制作出来なかっただろうな
>>513
小倉優子の人気>>>TLSブランド

ってことか。
>>513
それなら素直に小倉優子のタイトルでも作った方が売れる
んじゃないの?ebも広末のDVDとか出してるし。
>>515
目的と手段が入れ替わったら駄目だろう?
>>513
実際どうなのかね?

さっぱり売れなかったPS2ガレリアンズなんか海外版ガリゴリ作り
まくってるみたいだし、予算取れるものなら取れるんじゃないの?

確かに言えることは、杉PONEの中での重要性は

ガレリアンズ>>>>>(超えられない壁)>>>>TLSってことだ。
>>517
>実際どうなのかね?
実際そうなんじゃないかな

>予算取れるものなら取れるんじゃないの?
予算取れないものは取れないんじゃないかな
あと、あんまり世の中をナメない方がいいんじゃないかな

>確かに言えることは、
何の根拠もないことを言い切るべきでは無いんじゃないかな
あと、仮にその通りだったとしても、君には関係ない事なんじゃないかな
>>518
憶測に丁寧なレスありがとうww

その答え方が全てだねwwwww
ジエン君はレベルが上がった
自作自演レベルが2になった

今日の目標
・本スレで用語を間違えない
・関連スレで自作自演50レス
・「w」を使わずに嫌味
>>450
まさしく、その揉めトゥラーとやらが
このスレで、頑張っておられますな。
ここ…TLSが好きな奴らのためのスレッドだよな?
発売前とはいえ、どうしてこうなってしまったんだ?
自分以外の人間を貶めるだけの、自分の考えを
絶対のものと言わんばかりの無神経なレスの応酬じゃないか…
もう一度聞くけど、皆TLSが好き、というのは前提でいいんだよな?
モマエモナー(AA省略)
>>522
このスレはTLSへの愛に満ち溢れていますよ。…ただし歪んだ愛ですが。
>>522
昔はタイトル通り、TLSの新作に関して
あれやこれやと、議論するスレだったのだが
『TLSS』が発表されてからは、総合スレが荒れた時の避難所になって
そして今は、本スレで知ったかぶりで、
経済用語使って大恥かいた香具師が自作自演を繰り返すスレになった。
……こんなところかな?
>>522
レスの内容見てるといつも煽り合ってる香具師は同じ数名だし
場所が本スレからここに移っただけだろ。

どいつの言ってることも歪んでて自分がTLSの何かを守ってると
でも思い込んでる分、救いようが無い連中だな。

どちらにせよ、口汚い罵り合いで他のスレ住人に迷惑かけてる
だけの連中なんかお呼びじゃないんだよ。

全員同罪だ!二度と来るな!!
ツイホウ(・∀・)
と。
528522:03/06/27 07:07 ID:???
あまり気の利いたことは言えないけれど、TLSはいいゲームだった。
でもその良さは、偶然か何かで出来た、未完成ではない、
不安定な部分が魅力のそれだった。…と思う。
雰囲気、といっても間違いではないが、なんと言うか、
生活のふとした瞬間に訪れる、ありふれた、新鮮な感動が
(例えば雪の中、空を見上げたときの、自分が持っていかれる感覚)
そこにはあった。誠実な言動が許されるゆっくり流れる生活があった。
(あゆみちゃんはちょっと厳しい時間の流れだが)
ただ、期待して待って、良いのだと思う。
自分以外にもTLSが好きな人がいるといる嬉さ、その事で話し合う楽しさ故に俺は2ちゃんに来るが。
長文すまなかった。またROMに戻ります。
529522:03/06/27 07:10 ID:???
送信してから忘れていたことに気付いた…
>>524>>525>>526
まじめなレス有難う。じゃ、今度こそ。
>>526>>527
ジサクジエン(・∀・)ニヤニヤ
>>522>>526>>527
何か大変な勘違いをしているご様子ですが、
罵り合って他の閲覧者に嫌な思いをさせている点では、貴方達も全く一緒です。

特に>>526さん。貴方の下劣な品性が、大変良く顕れている名レスですね。
それを「まじめな」などと評価する>>529さんの判断も相当な物です。
失礼ですが、日本語の文章の読解が苦手なかたなのでしょうか?

それと、これだけは言っておきたいのですが、
「ここを一体どこだと思ってるんですか?2ちゃんねるですよ?」
あれこれ愚痴を言ってる人間より、妄想している人間の方が前向きな皮肉。
>>528-529
それから、「まじめなレス有難う」は結構ですが、
それに対して全く何の感想も無しで、滅裂な長文で書きたい事だけ書いて、
「ROMに戻ります」というのは、せっかくお忙しい中をわざわざレスを
付けて下さったかたがたに対して、あまりにも失礼ではないでしょうか?

「その事で話し合う楽しさ故に俺は2ちゃんに来る」とおっしゃいますが、
見知らぬ友人とのコミュニケーションを楽しんでいるような姿勢は、
先のあなたの書き込みからは、ほとんど感じられませんでした。

>>522以降の流れに於いて、一体何が話し合いたかったのですか?
「偽善者の自作自演の手法について」の講釈ですか?
>>522
まあ、ここが落ち着くのは
もう少し先だと思うし、そうした方がいいよ。
>>415
遅レスだが、気になったんで
キャッシュ検索を使って出してみた。

↓以下コピペ

はじまりのあるものはおわりもある…。

最初のトゥルーからはや5年。
第1作目を企画してた当時はここまで支持され、
TLS/R/2/f/3と5作も続くとは思いもしませんでした。
制作中は楽しいこと、大変なこと、いろいろあったけど今となっては
みんないい思い出です。たから箱に入れて大切にしまっておきます。

ってことで、3まで続いたトゥルーラブトーリーは
このへんでひと段落です。
1作目から応援してくれた人も最新作の3から応援してくれた人も
みんなありがとう。
そして、TLSファンクラブに携わった方々、お疲れ様でした。

2001年12月
■トゥルーラブストーリーディレクター 高原保法■
535534:03/06/27 21:06 ID:???
んで、こっちが、杉ポネ。

オフィシャルページがクローズされるということで
ファンの皆様は『トゥルーラブストーリー』シリーズが
これからどうなってしまうのか、
一抹の不安に駆られていることと思います。

ですが、これは単に
新しい情報発信を一時ストップする
だけのことです。

エネルギー充電期間といったところでしょうか?

また、素敵な情報をお届けできる時期が必ず来ますので、
その日を楽しみにお待ち下さい。
私もその日を心待ちにしています。

■プロデューサー 杉山一郎■



……こう改めてみると、もしかしたら、
早い段階から『S』の企画は出ていたのかもしれないな。
松田氏の退社とかで、色々、バタバタしてたはいたんだろうけど。
……まあ、初めに見た時は、
不謹慎にも、TLSだめぽと思ってたんだが(w
この二人の温度差は一体なんだろう?
>500 そうかな?コンシューマギャルゲでもエロゲでも

いいものはいい わるいものはわるい スネークマンショーの昔からそうだろう
あからさまにエロを表現するより、
裏に隠した方が遥かにエロい。

TLSの良い点だ。
っつーかエロゲでTLSみたいに「何度でも繰り返しプレイしたくなるような」ゲームがあったら紹介してくれ。やり込むから。
エロゲって2回目以降やる気がしないよ。同じ話を流し見するのばっかだし。
1回目はそりゃ500みたいにいいかもしれんが。
まあTLS以外のギャルゲーとエロゲーを比べたらまた変わるかもしれんが。


>>520
>関連スレで自作自演50レス
人の来ない後藤スレとエビスレと中里スレにプリーズ。50×3
>538 さんせい。

>539 中にはストーリーが分岐していって一度ではすべてのエピソードを網羅できない
凝ったシナリオフラグ官吏してるのもあるから。
面白いとは限らないがね TLSの名を冠していても総てが名作とは限らないやうに

こうして、毎日必死なマイノリティの溜り場なのでした。

メデタシメデタシ。
見落としていらっしゃるのかも知れないので、もう一度書きますね。

531 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/06/27 18:37 ID:???
>>522>>526>>527
何か大変な勘違いをしているご様子ですが、
罵り合って他の閲覧者に嫌な思いをさせている点では、貴方達も全く一緒です。

特に>>526さん。貴方の下劣な品性が、大変良く顕れている名レスですね。
それを「まじめな」などと評価する>>529さんの判断も相当な物です。
失礼ですが、日本語の文章の読解が苦手なかたなのでしょうか?

それと、これだけは言っておきたいのですが、
「ここを一体どこだと思ってるんですか?2ちゃんねるですよ?」
533 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/06/27 20:46 ID:???
>>528-529
それから、「まじめなレス有難う」は結構ですが、
それに対して全く何の感想も無しで、滅裂な長文で書きたい事だけ書いて、
「ROMに戻ります」というのは、せっかくお忙しい中をわざわざレスを
付けて下さったかたがたに対して、あまりにも失礼ではないでしょうか?

「その事で話し合う楽しさ故に俺は2ちゃんに来る」とおっしゃいますが、
見知らぬ友人とのコミュニケーションを楽しんでいるような姿勢は、
先のあなたの書き込みからは、ほとんど感じられませんでした。

>>522以降の流れに於いて、一体何が話し合いたかったのですか?
「偽善者の自作自演の手法について」の講釈ですか?
それからもうひとつ。>>536さんが、
「この二人の温度差は一体なんだろう?」
(失望して去って行く高原さんと、決して諦めてはいない杉山さん)
と論題を提起されているのに、
>>537以降で無理やり話を逸らしているように見えて、余り感心できません。
いいから、おまいら転校なり卒業なりして頭冷やして来い。
このスレ眺めてるとおもしれー
>544あんただれね
>544
おまいさんがえらそうに説教たれる必要はないコピペも程々ニナ
脳内ジャイアンリサイタル会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1043240905/
>>540
あーごめん言い方が足りんかった。
俺が言いたかったのは「何も考えずに今日はどこに行こうかなとかふらふらしたプレイでも普通に楽しめる」ってぇことなんだわ。
エロが入るならそれなりにストーリー展開もあるだろうし、用意されたシナリオを全部見てみたくなるだろうけど
そうじゃなくて雰囲気や小さな出来事を並べて自分でそのプレイ時のストーリーを作り上げてくっていうのは
TLS以外では見た事ないっていうか何十回やってもプレイ内容は変わるし、フルコンプした後でもやりたくなるっていう意味で言ったのだ。

何ぼ良いシナリオでも何回も見る気しないし。

しかしてTLSがチェーンシナリオオンリーになったら俺はピンチな訳だ。
>>528さま、>>528さま、先の質問のご返事のほうは、一体いつまで
お待ち申し上げれば頂戴いただけるので御座いまするか?
わたくし、一日千秋の想いで、今か今かと待ち焦がれておりまする。

TLS シ リ ー ズ の魅力は、『偶然か何かで出来た』
『不安定な部分』にある、と分析されておいでになりながら、
『ただ、期待して待って、良い』などという判断をお下しになられた>>528さま。

『その事で話し合う楽しさ故』に2ちゃんにお越しになっておきながら、
『またROM』にお戻りになられてしまわれる>>528さま。

『自分以外の人間を貶めるだけの』『自分の考えを絶対のものと言わんばかりの』
『無神経なレス』をご否定なさる発言をされておいでになりながら、
>>526の『お呼びじゃないんだよ。』『全員同罪だ!』『二度と来るな!!』
に対し、「まじめなレス」との好意的なご評価をお下しになられた>>528さま。

ご多用中誠に恐縮に存じますが、大至急釈明のレスを叩き込むように。
「偽善者の自作自演」で無いのならば、貴様のグロテスクな思考動作体系の
正体を見極めたい。
そっとしておいてやれよ。
553名無しくん、、、好きです。。。:03/06/30 10:35 ID:ddbDaqSs
age
キモい事この上無いな
脳味噌に蛆湧いた勢いで他人に粘着しては駄レス垂れ流す輩を
ヲチするスレはここですか?
普通のヲチスレと違うところはヲチ対象がそのスレに直接書き込んでくれるところです。
>>528くん、、、好きです。。。
応えて欲しい、、、私の想いに。。。

ずうっと、ずっと待ってたのに、とうとう”>>528さん”としてのご返事は
していただけませんでしたね。
ご自分が正しいと思うなら、何らかの応答はあって然るべきでしょうに。

匿名なのを良い事に、自分のしてきたこと棚に上げて、
わかっているような口ぶりで、理解不能な毒電波垂れ流した後は、
旗色が悪くなるとダンマリ & 第三者のフリして罵詈雑言ですか?
そんなんじゃ、話し合いにもなりませんよ、と。

匿名掲示板とは言え、必要最低限のマナーも守れない、
「”自称”TLS好き」に付き合ってやるのも、いい加減ウンザリです。
掲示板はあなた一人の為に存在するのではありません。
ある意見に対して、「ウゼェ」とか「キモイ」とか云う言葉を発する事は、
自分以外の利用者が、その意見をどう捉えるか・どう考えるか、
を全く考慮に入れていない、掲示板の私物化に他なりません。

長いこと自演を続けていると、こらえ性が無くなるみたいですね。
自分にとって耳触りの悪い意見が出ると、すぐに自作自演による
数の暴力で押さえ込もうとするその姿勢、直した方が良いですよ。

馬鹿にされて相当悔しかった様ですが、この状況に於いては、
反応すればするほど立場が悪くなるってことくらい、余程の低脳でも
無い限り、ちょっと考えれば容易に予想出来そうな物ですが?
今からでも遅くはありません。
>>522以降の流れに於いて、一体何が話し合いたかったのですか?」
この質問に対して、遅くとも24時間以内に何がしかのご回答を下さい。

ご返事、お待ちしております。
何だあ? 
今度は、自治厨装った、荒らしが出たのか?
何でもいいよ。見てて面白いから。
ヽ(・∀・)ノワーイまたキター!!一生やってろ
ああ!俺の超兄貴が何時の間に!・・・終ったな・・・。
まさにあのデブの会社は業界のブラックホールだな。
TLSも吸い込まれちまうよ(涙)
氏に様を見届けるのもファンの責務w
本当に一生やってそうなところがまたキモヰ。
なんだ。
結構、真面目なスレかと思ったら、こんなんか。
>>566
うーん、昔は、違ったんだけどね。
今の現状は、>>525の書いた通りかな?
>>566
本スレも含めて、昔は落ち着いた大人のスレだったんだけどね。
汚愚裸のラジオが始まった辺りから>>522の言う風におかしくなった。
ジエンは続くよ何処までも
小倉のラジオなんぞどうでもよいじゃん。

つーか、その当て字をしてる少数のヤシが騒いでいるだけ?
肝心のTLSのファンからそっぽを向かれるラジオ番組。
最早、存在自体が間違ってる。
ラジオ聞くまではどうでもいいと思ってたんだけどな。
聞いたら早く氏んでほしいと思った。
>>571>>572
そりゃ、「TLSのファン」に聴いて貰いたくて放送してる訳じゃないからね。
新規のユーザーを開拓したいから、まずはゲームからかけ離れた切り口で
攻めてみているだけだろ。

ソレを勝手に盗み聞きした挙句、「仕事の依頼があったからパーソナリティ
を引き受けただけで責任がある筈も無いタレントさん」を口汚く貶している
粘着アンチの基地外ぶりは、見苦しいと同時に、大変滑稽でもあるな(w

藻前が何と言おうと、あのラジオは人気番組であり、立派にトゥルーの
宣伝・広報の役目を果たしている。
藻前みたいに、「トゥルーラブストーリーと名が付くものは、一番のファン
である自分だけのために作られなければならない。」
とか思い込んでいる智的将害者には、理解出来ないかも知れんがな(w


ついでに言っとくけど、藻前はもはやTLSのファンではないよ。
「ゲーム作品に粘着するストーカー」とでも言うべき存在になっている。
>>573
人それぞれ色々な物の見方や考え方があって当然。
手前の歪んだモノサシ押し付けようなんざ、迷惑至極。
見苦しいと同時に、大変滑稽でもあるな(w
公開オナーニはほどほどにね。
結局は主観的な、好きか嫌いかしか書きようがないのかね。
他人が納得するような客観的意見を書けば、それなりの反応が得られるだろう。
電波じゃ無理だ。
578名無しくん、、、好きです。。。:03/07/09 12:45 ID:e1rhZYwz
すけてる白水着おねーさんのワレメが丸見え…
ここのサイトはタマラン(´Д`;)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
まぁ、気に入らないレスをジサクジエン呼ばわりする被害妄想ぶりからして
相当に香ばしいわけだが。
はぁ、香坂先輩の紅茶でマターリしたいね
♪tea for life
このスレが檻として機能したのも一時的だったか…

自治厨が釣られてるおかげでスルーできなくて困るね。
ヽ(´ー`)ノ まあ、2ちゃんねるらしくてイイんじゃないの?
悪い意味で2chらしくても困るんだよな〜。
TLSスレなら尚更だね。
587山崎 渉:03/07/15 10:45 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
588山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
このまま沈めていいとは思わないが
どんなもんだろ
>>589
放っておいても山崎あたりが定期的に保守してくれる
だろうから問題なし。
本スレの連休厨が目に余るんだが。
>>591
「〜分以内に」とか言って無駄レス消費してるアフォとか
マジでウザイ。

体験会の同じ話題を何度もループさせたり、自作自演も
いい加減にしろ、と。
その程度ならまだ可愛いもんだと思うが

無理矢理悲観の人らーはマジで・・・
>>593
出ても居ないものを大人しく待てない時点でマンセーも悲観もウザイし。

ま、本スレはネタばれ禁止になるから静かになるんじゃない?
ねたばれはどこへ行く?
ネタばれスレは
True Love Story〜Summer Days, and yet...
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1050358642/
でいいんじゃない?
やっと落ち着いたようだな。
まったく、たった4〜5日くらいマターリ待てねぇのか!
さて、サマデの次は有りそうかね?
それはわからん。それなりの売上にはなりそうだが。
…でも、ここは4に期待するスレなんで、
素直に(次回作への)期待を書き込むことにするよ。

松田氏復活しねえかな…
もし季節シリーズが続くなら、少なくとも
その間は今の絵師さんでいくのでは。
>>599

家業の薬局継いじまったから、復活はほぼ無理だろう。
アルバイト程度で版権イラストをちょこっと…な仕事なら
引き受けてもらえそうだが、それすら難しそう。
>>599
漏れも松田氏に復活して欲しいけど、ゲーム業界よりも
安定した職業に就いちゃったみたいだし、無理っぽいね。

柔らかさと温かみを持ってて、一般人でも拒絶反応が起き
ないようなヲタ臭さの無い絵師なら新規変更も可。
正直、今回の絵師は狙いすぎてて良くない。


>>600
季節ごとでやるにしても、一番オイシイ夏をやっちゃった
から無理と思われ。


TLS4に期待するにしても、十分な開発費を出してくれる
パトロンと能力のあるスタッフが揃わない限り無理だね。
>>599
予約分のみ入荷とか、在庫してないとか
ゲーム屋からは結構見限られてるっぽい。

次回作があったとしても・・・ネット専売?
>>603
>予約分のみ入荷とか、在庫してないとか
ギャルゲー全般(に限らず、今のゲーム業界全体)がそんな感じだよ。
ショップも損はしたくないから、安売りしなくても確実に売れる商品以外は
店頭に在庫を置いておきたくない。

とりわけギャルゲーは値崩れを起こしやすいジャンルだしね。
売れるのは発売直後だけで、突然パッタリと売れ行きが止まる。
あとは値崩れを起こすのを待つのみ。在庫かかえたショップは大損だね。

それでもEVEやClose toは置いてある・・・。

松田さん自身でなくても、リスペクトしてくれる
絵師が出てきてくれないかな〜。
本スレに書くと荒らし呼ばわりされそうで嫌だからこっちで。
TLSS出来そのものは問題ないと思うんだがほぼチェーン
イベントでしか話が進まないのは気にいらんなぁ。
シナリオを強調するためには仕方ないのかも知れないし、
初代だってイベント発生順は大まかには決まっていると
言えなくもないからあまり変わらんと言えるかもしれんが
せっかくノベルゲーではない形態で出してきたんだから
もうちょっと何とかして欲しかった。
まあギャルゲ良くやってたのが初代ときメモからTLS2位までの
人間の言うことなんでアレだが。
チェーンとは若干違うと思った
なぜなら、目標達成のために
必ずしも特定イベントを消化する必要がないから

登校時にあっても「〜会おう」は達成だし
通常会話(れべるあぷするやつだ)でも
場所さえあってれば「●●で会おう」はOK
確かに重要なキーイベントをこなさないと
進まないようになっているけど
「終わらない夏」のおかげで
今までとは桁違いの時間が与えられてる

今日がだめなら、明日がある

ひとつのシステムだと思うよ

ぬーよくわからんが書いてみた
1から3まで頑張ってきた事は分かるが、TLSファン以外の絵の評判の悪さがなんとも。
特にTLS3での失敗も重なり、松田絵は商業的にマイナスのイメージしかないと思う。
後、どうして松田絵師がこの業界を去ったのかも気になる所ではあるな。
キツイ意見でスマン。
>608

TLSファン以外の絵の評判の悪さがなんとも。

こういった状況を世間一般では「食わず嫌い」
というとおもうが、どうか

絵柄は入り口のハードルだが
絵柄だけで選ぶやからを退けているともいえる

絵柄は大きな問題ではないことは
ファンならわかっている

ま、商売的にはつらいだろうが・・・・
>609 こっちは萌え絵も泣きシナリオもハナから頼みにしてないから一向かまわん。>608

トゥルーにはトゥルーらしさがあればいい。TLSS、
絵がかわってものんびりノスタルジーにひたれるような雰囲気は変わってない・・・と思う
色鮮やかなセピア調…それがTLS
システムの自由度的には無印をローグとするなら
サマデは風来のシレンみたいな感覚かと。

基本的には自由にランダム進行、所々でチェックポイント的なフロアがある
ああいう形にするとストーリーを仕込みやすいんでしょう。
ストーリーにロジック的な仕掛けを組み込むのはイクミンのジャージから
普通の制服へとか綾音ちゃんの「わざとだったの.…」なんて例があるので
急に出てきたものでもないと思うし。
>>606-607
ホント、漏れもその辺は残念に思ってるけど、本スレやネタばれスレの
連中は熱病にかかってて言ってることが聞こえてないらしい。

基本的に続編である以上、過去のシリーズでついたファンを引き継ぐのが
目的なわけだし、主要なスタッフの離脱はマイナス要素。
例え絵師を変えるにしても、相当な有名どころでも引っ張ってこない限りは
売上をプラスにして商業的な成功を収めることはできないだろう。

これだけゲーム市場自体が縮小して、ギャルゲーもパイが小さくなってる
のに既存のファンの支持を切り捨ててまで新規が開拓できるものかと。

結論はそろそろ出てるみたいだけどね。
そりゃあ今さら変なデマを書き込んでも誰も見向きしないだろうよ
あれこれぐだぐだ愚痴られても、
何一つ建設的じゃないしなぁ〜。
マンセーするだけなのはやっぱり建設的ではないと思うが

TLSのファンって、外からは物好きの信者と思われてるから
どっちに転んでも、遠巻きに見られて「また奴ら何か騒いでるよ」
とか思われるのがオチ。
正直、絵はこれで良いと思うぞ。

個人的には前よりも悪くない。
>>618
そう言ってくれるのはTLSを見捨てずに買い続けてる人間だけ。

「TLS1の雰囲気に近い」なんて評価があっても、当時の15万人の
ユーザーが帰ってきたわけではない。内部と外部の温度差の原因
はそこにあるな。
当時の15万人、、、って本気で言っている?

絵が元のままであろうが無関係だよ。
あの時は流行りモノなジャンルだっただけ。
本来のユーザー層以外にも売れていた。

今が正常なんだよ。
ゲーム業界のおかれている状況を理解しているか?
一般人にも受け入れられやすいセンスがウリだったけど
マニア向けの商売にシフトして失敗した。

それが現実。

TLSSをマンセーして貰えないからといって逆ギレは見苦しいぞ。
買ってるだけでもマシだと思え。
元絵でも一般受けは無理。
関係者必死だな。
あらら。
関係者だと思っちゃってるよ、、、
文見ればわかると思うが、
こいつはしょっちゅう本スレを荒らしている悲観厨だろうから、
相手にするだけ無駄。
荒らしが目的で中身は無いから。
今の絵師も、その辺の同人描きのレベルと大して変わらん。
レベル的には中の下くらいだよね。

次回作はもっと上手い人連れて来て欲しいね。
>>626
何か勘違いしてるようだな。変な言いがかりはやめて貰おうか。
わかったわかった。
君にとってはクソゲー。

はいはい、それでお仕舞い。
漏れにとっては良ゲー!!(*゚∀゚)
>>630
それ言うと信者とか言われるんだな。
>>627
そもそも元の松田絵が下の上だからなぁ・・・。
松田氏の絵が経ただと言うのは、実物の人・物を良く見ていない証拠。
揃いも揃って奇形児みたいな容姿のマンガ絵・アニメ絵に慣らされた、
歪んだ感覚の成せる業。

全く、これだからキモヲタは・・・
>>613さんのこのように興奮状態になっている相手には即レスせずに
「‥‥‥」を選んでドキドキを落ち着かせましょう。

場合によっては「面白い話」を選んで場を和ませたり、
「考える」を選んで慎重なレスを付けるのもいいかもしれません。
>>634
ありがd。参考になったよ。
ドキドキさせ過ぎて、よく途中で逃げられちゃってたんで。
「面白いから遊んでみて♪」と言って友達にTLSSのソフトをあげた。
たくさん(6本)刈ったから、1本ぐらい人にあげても問題無いからね♪
「一応プレイしてみた。」と言われたので「どうだった?」と聞いてみた。



「最初の1日だけやって辞めた。ダルいし、めんどくさい。」
荒らしは絵の変更が気に入らないようです。
多少の分岐はあるかもしれんが、ほぼ一本道のルートを進まされるのに、
大量の『スカ』(「だれもいない・・・」または「お目当て以外のキャラ」)
をつかまされるのって、実際のところDOUYO?

スカが無いぶん、既に腐るほど存在するノベルゲームの方が、
よっぽど有意義な時間を過ごせるはずだとは思わないか?
麻雀の席で「いつも俺のところに天和が来るようにルールを変えろ」と
我侭言ってるようなものですな。
君にとっては、『ノベルゲーム』=『天和積み込み』なのか?
・・・まあいい。

TLSは、恋愛”シミュレーション”ゲームであったと記憶している。
何回もプレイしても全く同じ展開にはならない、お仕着せの展開ではない、
最終的にはプレイヤー自身が紡ぎ出す「真実の愛の物語」が詰まっている、
・・・そういうゲームであったと認識している。

一体いつからTLSは、一本道の恋愛”糞アドベンチャー”ゲームに、
エスパー清田並みの超能力が要求される潜水艦ゲームのシェルがかかった、
面倒臭い上にテキスト量も少ない、中途半端なエロゲーもどきに成り果てたのか。
>>640の訂正。
「潜水艦ゲーム」⇒「海戦ゲーム」だった。すまん。
つか、マジで何本くらい売れてんだTLSS?
新宿のビックとヨドは完売してたけど、ホビー館にはあったな。
>>640
悪いことは言わないからもう一度ゲーム内初日の誠太郎アドバイスを
読み返してみようよ、な。

あくまで俺が遊んだ感触だがデータ上では無関係に配置されてるであろ
うイベント同士がたまたま連続して発生した時にそのイベントとイベントの間に
見えないつながりを感じだりするあの感触が今作でも感じられたよ。

とにかく一度気持ちをまっさらにして遊んでみれ。
それでもダメなら巡り合わせが悪かったということでもう何も言ってあげられないけどさ。
嫌いだと粗探しをし、批判の為の批判をするようになる。

そういうことさ。

エロネタで釣られてみんな満足してるようだけど、一歩引いて
見てみたら余り誉められたもんじゃないぞ、TLSS。
>>640
涙が出るほど言いたいことに同意。

TLSだから出すのではなく、売るためにTLSの名を冠してる
感じだよね。ここまできたら、その辺の紙芝居糞ADVと変わ
らない。
まぁ、人によって意見は異なるからな。
いいじゃないか。

周りが楽しそうで水を差したいのだろうが、空気読んで大人になれ。
>>637>>639>>644>>647
明確な根拠に基づく正当な反論が出来ないものだから、
直接的な議論を避け、嫌味混じりに話題を逸らして煙に巻こうとする、
後ろ向きな態度は相変わらずだな。
藻前の卑怯で陰湿な人格が伺える。しかもかなりの脳足らずだし。

真面目な意見交換の場に水を差したいのだろうが、空気読んで大人になれ。
>627
はいはい、ママンのところへおかえり
>648
魑魅もおかえり
>>648
その返し方が如何にも厨で如何なものか。
オナーニがしたいだけなら自分のサイトでやるのをオススメ。
相手がいない意見の垂れ流しは議論ではなく荒らしだぞ。
>>648
キミはいつもそんな事ばかり言ってるんだな。
そりゃ、大事な事だからな。

い年こいてギャルゲーから足洗えないエロオヤジのために
流行の糞ADVにTLS風のシステムを乗っけたものを作って
くれたのだよ、杉PONEは。

足洗えないエロオヤジって点では作ってるほうも該当するなw





・・・・・・・・・・・・で、TLS4はどうなるんだろ?
>>654
>足洗えないエロオヤジって点では作ってるほうも該当するなw
流石に今回ばかりは、概ね同意しておく。


>・・・・・・・・・・・・で、TLS4はどうなるんだろ?
次回作かい?

出ねえよ。
>>651
>相手がいない意見の垂れ流しは〜〜
誰でも自由に閲覧出来る匿名掲示板であるにもかかわらず、
「自分の考え方と違う」というだけで、
”相手がいない”と決め付けるあたり、極めて思慮が浅い。
この掲示板の利用してるのは自分だけだ、とでも思っているのか?

藻前みたいな精神薄○者相手に貴重な時間を割いている暇は無いんだ。
くれぐれも、人の意見交換の邪魔だけはしないでくれ給え。
本スレのバカっぷりが羨ましい」アッチ行って来る
>>657
(=゚ω゚)ノ いってらっしゃ〜い。ごゆっくり楽しんでおいで〜。
初週の販売本数がハピョーされた後には、本スレ大荒れの悪寒…。
愚痴交換のスレでつか?
こっちは本スレでは言い難い不満点をあげる方向で良いんじゃない?
みんなそれぞれの不満点があって当たり前でしょう。

俺は休日デートの失敗時の夢落ちと、カレンダーイベント無し、エンディング
で歌が無いのがありえないと思ったなぁ。
>>659
ファミ通の発表は来週号だから、それまであと10日弱だな。
下手な歌は(゚听)イラネ
物語のテーマがシナリオごとに違うから、歌詞が入れられなかったのかもね。
>>662
せめてTOP10くらいには入っていてホスイ。
今作はボリュームとか、重要でないキャストの声とか、
割り切っていて、厳しいゲームの状況にあっているのかも。

作品と商売を両立させないといけないし。
>>666
前作までの大作志向を支えきれなくなったので、
限られた予算の中で、小粒ながらそこそこ利益の出る作品を作って、
細々と生き延びる道を選んだのかな…?
同人ボランティアじゃないし、利益を出さないといけないしね。

それに業界の状況が状況だけにどこもデカイ予算は出ない模様。
選択と集中ってやつだね。
なら、良い選択と集中だ。
せっかく夏限定なんだから、部活やスポーツでいい具合に日焼けした子とか
出して欲しかった気もする。
UVカット。
弥子は「焼けてるからビキニ着れない」とか言ってたが
・・・焼けてるようには見えんしな

2からの続編の展開に失敗して半減ペースが続いてるから
「少ない予算で」なんてことを言い出さざるを得ないんだよ。

エンターブレインは金が無いわけじゃない。他のラインで製作
されてるゲームも何本かある。野球ゲームのクオリティを見ろ。

要するに、会社からは「小額で済ますなら出させてやる」程度
の価値しか無いのだよ、TLSは。
荒らしが話題をふってくださいますた。
毎度毎度大仰なお言葉、乙。
お心遣い感謝します。
そもそもユーザのパイが大きい野球ゲーと比べるあたり、リアルアフォ(r
かすみと緋菜はどちらのほうがπは大きいのだろう?
>>679
キミはいつもそんな事ばっかり言ってるんだな
>>680
大事なことだからな。
大きさはかすみ、重さは緋菜。

マンセーじゃないと荒らし呼ばわりするんだから面白い。
>>683
議論用の書き込みをするんじゃなかったのでつか?
内容のある書き込みをおながいいたします。
まてまてπは超越数、普遍の数だぞ(w
>>683
内心、はらわた煮えくり返ってんだろうなぁ。
>>686
多くの人間はTLSSを心底楽しんでいるので、
他人の意見は暖かく見守る余裕があります。

むしろ必死に粗探しをす(以下略)
>>683
一行空ける癖本スレのときと変わってないね
二重カキコの警告受けてるのか?
おかえりなさい…。
荒らしタンは腹が煮えくり返り、
漏れ等はマグマが(ry


…夏だ。
それにしても、初週で1万1千本とは・・・ヤキが回ったな。
>>688
指摘しちゃ駄目。
今後、直っちゃうでしょ。

上手く泳がせないと。
試みに問うけど、なんぼん売れると期待してました?
漏れは5桁のっててヨカッタっていう口
前作があの売り上げで、もともと店頭に平積みされるような大手・ブランドものの続編でもないから

前作よりもこぢんまりとしてるがトゥルーの世界はちゃんと構築されている
バカ売れして大もうけはできなくても低予算・リターンそこそこで
開発スタッフに利益を残してくれればいいよ。
今のギャルゲ状況、特に移植ものとオリジナルもの
なんかも考えると取り敢えずは健闘したんじゃないかと思う。

あとは我々の草の根活動で口コミで広めてくしかないか。


あ、我々と言っても気に入った人間だけの話ね。
>>692
この夏に発売されたギャルゲーの中でもシケてる方に入るだろうね、きっと。
古参のタイトルなのにEVEごときに負けるなんて信じられない。

>>694
「出すたびに半減の法則」は皆が承知してるはずだけど、今回は半減以下に
なりそう・・・。5桁で辛うじて面目を保った感じだけど、この調子なら次回作は
6千本前後・・・そんな数字ならTLSの名では出さないで欲しい。
>>696
毎度、貴様は何様な主張をありがとう。
「自分ルール」は弥子たんが振りかざしてこそ萌えるんだと思った8月の夜。
>>697
これ以上晩節を汚して欲しくないから言ってるだけ。
誰かさんと一緒にしないでくれ。
何にしろ大きなお世話だな。
マンセーは本スレとネタばれスレでやってね。プレイした全員が同じように好意を抱くわけが無い。
キチガイ意見への反応が全てマンセー扱いとは・・・
さすがキチガ(略)
いつも同じくらいの時間に毎度ご苦労様です。
そろそろ約2名が作った流れを戻そうか。
705山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:???
(^^)
>696そんな数字ならTLSの名では出さないで欲しい

ご高説だねえ。TLSは君の商標や著作物でもないだろうつまり出す方の勝手では
>>704
だね。夏厨どうしで勝手にやってればいいさって感じ。

本スレだと言い難いんだけどさ、今回の絵師は仕事の幅が狭すぎ。
マスコットSDキャラどころか、るりチェックのアイコンもまともにデザイン
できないなんてちょっと勘弁。次回作までに改善できないなら更迭希望。
>>707
喪前もな。
前の絵も幅広いかな?
TLS4なんか期待できない、でFA?
>>707
まあ高山氏に関してはもちょい長い目で見てやってもいんじゃないかな?
いくら裏方でTLSに携わってたとはいえ、絵師としては初披露目みたいなもんだし(詳しい経歴は判らんが・・・

あとSDキャラは高山氏でなくても描ける人が描けばいいと漏れは思ってる。適材適所。
そしてそういう脇の仕事からまた新しい人が出てきてくれればなー・・・とかね。
712711:03/08/02 05:28 ID:???
あー、新しい人が出てきて高山氏と替われって言ってるんじゃないよ。念のため(´・ω・`)
アイコンがしょぼいのは分かるが、これって高山絵師が描いたの?
スタッフロールに「システムグラフィック」で別の人の名前があったような。
今回、SDキャラが無いのは何でなのかも気になるな。
まあ今回も過去作品に匹敵してアホみたいに表情が豊かなので俺は絵に関しては取り合えず満足。
一度TLSやっちゃうと他の表情パターンの少ないギャルゲやるのが辛いのよ。
>714 トゥルーと、昔の痕が立ち絵の表情めっちゃうまい&細かかったな
 リニュ版は確かめてないのだが

TLSSもよいぞ。通常会話のパターンが少ないのが惜しい
昔の「痕」か、リニューアル版もあるしね
>>715
>通常会話のパターンが少ないのが惜しい

季節を夏だけに絞ってその辺の密度を上げるって
話だっただけに、肩透かしやね。

それにしても目標システム鬱陶しい。
表情と言えば種類の多さも重要だが使い方が上手いのも重要だな。

リニューアル版の絵、なんか違和感感じていたのでやってないや…>痕
>>717
OFFにすれば解決だな。
>>720
事実上、攻略が不可能になるということでFA出てるyp。
>>721
そうなの?ガ━━(゚Д゚;)━━ン!…
前作のチェーンキャラとかわらんやん。
不可能ではないだろう。
>721-723 うん、場所決定start釦でやっててもデートまでゆけたよ。
休日デートの選択肢もデタラメしてたら○○オチで喬正ループしてしまたが
結局そんなことも出来ない奴が愚痴たれてるだけでFA?
発生ポイント自体は存在してるけど、予め全て把握してるか
やり直し総当りor幸運で辿り着く以外じゃないと無理。

目標システムを使わずして「攻略」することは不可能。
>>726
そりゃ2のチェーンキャラも全く同じじゃん
>>727
つまり、以前から不評だった部分が進歩してない。

しかもTLS2と違って全員が強制チェーンだし、複数ルートのシナリオが
あるとはいえ、出来の良し悪しが有り過ぎて全部をやるとなると苦痛になる。
>>720>>725
藻前、本当にTLSSのソフト持ってんのか?
目標システムはoffできねえんだよ。テメーで試してみてから言えよ。
いい加減、チェーンシナリオの束縛やめて欲しい・・・。
どうにも「やらされてる」感じが強くて・・・。
>726 時限縛りがないぶん2の一部チェーンキャラよりずっとプレイしやすいと思うけど?
今日をやり直すコマンドは使いたくないな〜、ってこわごわプレイしてみたら
使う必要まるでなかったもにょ
>>728
明らかに嵩を増やすために入れてある、必然性の無いルートってあるよね。
>>731
転校の切なさには敵わん。
>>729
頭悪いでしょアンタ、目標システムの表示はOFFに出来るけど
目標システムそのものまで切れるなんて一言も言ってませんが?
>733 テンパイしなりおは・・・??



((ダメだったらむりしないで旧作を遊べばいいヨ、
なんか本スレの話題がループしてるぽ?

目標システム自体はOFFには出来んだろう(非表示は可
非表示にしたところで内部的には毎日ノルマが課せられてるので、
結局イベントこなさないとシナリオ進まない事は変わらん。

自分はSのシナリオ結構好きなのでチェーンでも問題ないが
>>730のように思う人も当然いるだろうし、片方のシナリオは非チェーンでも良かったかな・・・と思う
厨大暴れだな。

遊ぶ選択肢は喪前にあるんだぞ。
やめればいいじゃん。
>>736
ノルマいったら、1からイベントや出会いはノルマみたいなものだぞ。

物事は広い視点で見よう。
>>738
特定のイベント(=ノルマ)をこなさないでもクリアできるか否かってことじゃないの?

当然1は可、Sは不可。出会いが必須なのは当たり前だし
まぁ、1と2がやりたい人は1と2をやれば幸せになると思うのだが、
その辺どうよ。


>>739
強制されてる感が嫌ってな感情的な理由かな?
結局、初めっから用意された1本道のルートを進むだけなら、
『恋愛シミュレーション』なんかじゃないよ…。
「自由度の高さ」が魅力のひとつだったのに…。
ノーイベントでクリアも空しいけどな。1のエビ憧れルートで経験あるよ。
ベストエンドにもならなかったし。

要は平凡な日常の積み重ねだけを提供してもらって
残りは妄想で補完したいんじゃなかろか。
その方が俺TLSになって思い入れもタップリだしな。
気持ちはわかる。漏れもそうだ。

ただ、固定シナリオがあるから、妄想が・・・てのは
想像力が低いだけと思われ。

プレイに縛りって事だったら
1の頃からどこそこで出現しやすいってポイントに通いつめたんだろうし。
攻略本やBBSに書かれてたことがゲーム内に書かれてるだけで大差ないし。
まぁ、つきつめれば、全部用意されたものなんだけどな。

近作はレールがしかれてる、ってな考えに囚われて、
思考停止に陥っている感じだな。
程度の差はあれ、自由度は十分あるだろ。
素直に楽しめよ。無理ならやめろよ。
子供じゃないんだし、自分なりの方法論を見つけれ。
自由度って言葉にふりまわされて、全然自由にプレイできてないぞ。
他のヤシは、かなり自由に楽しんでいるよ。

まぁ、良くいるけどな。こーゆーヤシは。
自分はわかっている、楽しんでいる奴は盲目的な馬鹿だ、
って思い込んで、実は自分が一番盲目的ってオチ。
でもやっぱり旧作に比べてレールを強く意識させられるというのは
あると思う。
出来そのものには全然不満ないんだけどな。今回のも間違いなく
感覚的にはTLSだし。
>744 妙な場所選択yしたらかってに目標達成されて、
本命以外の娘さんと懇ろになってしまつた。

……ゴルゴムの仕業かッッッ!!

たとえばこんなランダム愛もある、ってことで
漏れ的にはどのTLSを十分楽しめるけどな。
各々の差は各作品の個性で、どれもその個性を楽しめる。

どれかじゃなきゃ駄目、なんて凝り固まった考えはないなぁ。
>>742
非トゥルーエンドも、バッドエンドも、
それなりに味があって良いモンだったと思われ。

妄想云々でなく、キャラへのアプローチの仕方次第で、つまり、
「あの子のことをもっと知りたい!」っていうスタイルと、
「ど〜でもいいや」って感じで適当に場所選択したときとの、
イベントの達成度や進み方が極端に違ってた。
TLSが『トゥルーでラブなストーリー』になるかどうかは
プレイヤーに委ねられていた。

TLSSにはそれがない。誰がどんな風にプレイしたって殆ど一緒。
>>741
その辺はSLGだけでなくRPGも抱えてる問題なんだよね。
シナリオのレールに乗せられて歩かされる感覚がプレイヤー
から主体性を奪って鬱陶しいお使いの連続になる。

「作り手が意図した進行を遵守しないとクリアできずにゲーム
オーバーのペナルティが与えられる」というのが押し付けがま
しくてRPGも不評を買ってる。

その点、TLS1は明確なシナリオのレールを作らずに冗長性
を持たせることに成功してたのに、続編でチェーンシナリオと
か導入して自らドツボに嵌っちゃった。
キャラクター性が重要なゲームでシナリオ性を重視しないのは難しい。
シナリオ性を重視しつつ、ランダム性も出せていると思うが。

何がやりたいんだ?
ローグやWizでもやれば良いのではないか?
下校会話〜寄り道デートの流れは、今作が最も充実しているよ。
今日の目標を急いでこなすプレイスタイルだと、それが味わえない。

もちろん、ED目指して急いでプレイするのも自由。
期間の余裕を生かしてゆっくりとプレイするのも自由。

要するに、この辺が「TLSS的自由さ」であり魅力なのではないかと。
>妙な場所選択yしたらかってに目標達成されて、
>本命以外の娘さんと懇ろになってしまつた。
漏れはこの仕様結構すきだけどな。
なんか最初狙ってた娘と違う娘とED迎えるのもドラマが
あって想像が膨らみまつ。
程度問題だが、極論を言うとゲームの電源を入れなくても妄想でプレイできるぞ。
自由にプレイし放題だ。


まぁそれは置いておいて、結局のところ、程度云々が主張したいわけではなく、
1最高、その他は駄目、と一番最初に与えられたものにしがみついているだけだな。
>>750
目標システムあっても、毎プレイ、色々変わるよな。
何か初めから拒絶して、理解しようとしていないように見えるよ。

絵が変わったのが気に食わないから、
全て悪感情で悪く見てるだけだったりね。
実際、TLSSは欠陥だらけだよ。

比較の対象で過去のシリーズが出て来てるだけ。
755742:03/08/03 21:36 ID:???
>>747
>TLSが『トゥルーでラブなストーリー』になるかどうかは
>プレイヤーに委ねられていた。
これも妄想の内って事で。
つまり、チェーン系に関しては漏前さまの仰るとおりで
プレイヤーが自分のモノにできてないだけちゃう?
>>753
絵師が変わればもっと売れる、なんて意見もあったけど
実際はそうじゃなかったね。
自由度言うのはわかるが、
ここで自由度自由度叫んでいるヤシは全然自由じゃない頭だぞ。
喪前は本当に自由かい? 頭固すぎ。

>>756
まぁ、今までよりは正直、好感触。
まぁ、原理主義の為の原理主義はやめておけ。
大事なのは主義を守ることに自己陶酔するのではなく、中身だぞ。
759745:03/08/03 21:43 ID:???
>751 うむ、漏れも好きなので。意外性・偶然性によってたつプレイも悪くないよ
760751:03/08/03 21:52 ID:???
>>759
ゴミン>>745の上2行だけみて脊髄反射レスしちまったYO
…ちょっくら頭、冷やしてくるわ。
>>757
普通に目標システムが出来悪いし。
ここまでチェーンでガチガチだと、「ゲーム」とは呼べない
代物だと思う。
>>757
負け惜しみだな。
ゲームの定義をしっているのか?
プレイヤーへのインタラクティブ性も選択性も偶然性もある。
十分ゲームだよ。
>>764
目標システムはそれをブチ壊しにしてますが何か?
先読みもできれば、ギャンブルもできる。
ドラマ性も妄想補完もある。
十分ゲームでTLSだな。
>>766
TLSS以前はね。
反対派が脊髄反射荒らしレスになってきたので、
話し合いになる可能性が0になったかな。
これでお仕舞いかな。

夜になると湧いてくるヤシはただの荒らしっぽいが。
>>761 同意。

今日の目標:「○○さんのスクール水着姿を見よう!」

  何   じ   ゃ   そ   り   ゃ   ?
昔、読者ゲームレビューでこんなのを見た。

虹色町の奇跡は、
ジャンルセレクトすると問題が簡単だし、
ルーレットは目押しできてしまう
簡単でつまらない。

これを読んだ漏れは
ジャンセレなしでやればいいじゃん
目押ししなきゃいいじゃん
と思った。

用意されたものをそのままの形でしか使えないのは
なんと頭の不自由なヤシだ、とおもった。
>>769
チェーンシナリオの欠陥を穴埋めしようとしてガイド付けて
余計おかしくなったのを目標システムで更に悪化させた感じ。
考えた人間は改善したつもりなんだろうけど、チェーン自体が
間違ってるんだから傷口広げるなよと言いたい。
>>770
まぁ、そういうなよ。

本質じゃなく、建前が重要なんだよ、彼らには。
自分で選択することができないから、
初めから無くしてと言う訳さ。
そんな彼らだから、自己批判的に盲導犬と叩く訳だしね。
いろんなTLSスレで批判レスを延々書いている人に質問で〜す。

全TLSシリーズでどのキャラがお気に入りですか?
(どこらへんがツボなのか具体的に書いてね)

また、各シリーズを何回ぐらい、やり込んでいますか?
(できればキャプチャ画面かデジカメ写真でクリア回数のウプキボンヌ)

この質問にまともに答えられなかったら似非TLSファンと認定しま〜す。
>>771
夢オチも最低。終わらせ方を決められなく投げ出したろと。
>>773
きっと反応ないぞ。
もしくは言い訳、、、
>>771
おまけに、毎日何らかの目標を与えるために、
必然性の無い条件・大理不尽な条件を課してしまった。
それを達成させるために、プレイ期間を無期限にした。
さらにヤヴァイ時には>>774の言う通り、○○オチまで導入する始末。

その結果失われたものは、「自由度」「緊張感」「リアリティ」か。
「せつなさ」「郷愁」は、最初っから放棄したみたいだね。
>773 気持ちは分かるけどぉ

最後の一行が煽り返しにも見えるから、もちっと考えてくらはい
プレイ時間無期限じゃないけどな。

なんだ、やっぱりにわか知識で煽ってるだけの嵐か。
>>770>>772
いいかレビュアーってのはな、それを前にしたときに、
多くの人達がそれをどうするか、その結果どう感じるか、
っていう立場に立ってレビューするんだよ。

偏った立場から物事を見つめて、それを擁護するための小細工をする、
誰もがそんな方法を採ることができると思ったら大間違いだ。
>>778
「無期限」と「無限」を混同してるだろ。日本語勉強し直せ。
あと貴様は次の行に書いてあることも読めないのか。
荒らし大興奮だな。
レビュアー、通、TLS救世主きどりか。
>>780
初心者向け救済策が悪いとも思わんが。

まぁ、喪前の好きなゲームが作りたいなら、
喪前が金を出し、喪前が作れと言いたいが。
783名無しくん、、、好きです。。。:03/08/03 22:48 ID:Mi+FY/ky
>>779
同意。
TLSSは相当好意的なレビューしてもらってたのに
>>770>>772みたいにレビューのシステムに対して
恩を仇で返すようなことを言ってるのは我侭としか
言いようが無い。
ここはすっかり隔離スレだね
>>781
正当な論理に基づく的確な議論が不可能になって、煽りに逃げたか。

藻前達のやり口は、いつだって同じだな。
批判厨、全員id出してみ。

で、オナーニがしたいわけでないなら、
何を求めていて、どうすべきと思うか、意見を書いてみ。
>>785
議論したいなら、ただの駄目駄目言ったり文句言うだけじゃだめだよ。
それくらい理解して意見を書いてから、議論と言おう。
>>785
>正当な論理に基づく的確な議論
君も心がけようなw
>>787
問題点を話し合うのが議論だよ。
そんなに馴れ合いがしたいなら本スレやネタばれスレ
にでも行けばいい。
物事には何事にも側面がある。
良い点も悪い点もな。
悪い点だけをあげつらえば、何でも批判はできる。

公平さを主張するなら、自分の姿勢を一つにし、
どのような姿勢、視点で見ているかを明らかにしなさい。

漏れには、全部否定する、という姿勢に見えるよ。
791770:03/08/03 22:56 ID:???
>>779、782
「読者」レビューな。
漏前さま方の言う「偏ったレビュー」の感想を言ってんの。

むしろ、編集者のレビューでこんなのは見たことないよ。
>>791
ユーザー本人のレビューなら尚更のこと、
最も参考になる意見のひとつじゃないか!
でたな、

馴れ合い

このヤシは何時も同じことを言うな。

で、喪前の素晴らしい解決案とやらを早く聞かせてくれ。
煽りはお腹一杯よ。
喪前が自慢の妙案を言えば、全て解決して反論もでないんでないかい?
自信の源を見せておくれ。
>>790
「いい点」とやらは他のスレで上がってるから、ここでは
その他の部分を話すべき。

むしろ、TLSSに対する批判的な発言は一切認めない
などと言うような意図を感じるね。
そろそろこの手の話は打ち切ろうじゃないか。

貶してる人の言い分も出尽くしてるんだし、これまで何人も
マジレスしてるのに話は平行線で進展しないんだから
いくら議論といっても不毛なスレ浪費にしかならないってば。
796770:03/08/03 23:02 ID:???
>>792
そうだな。
でも趣旨からはずれてるな。
レビューというシステムがダメなんて話は最初からしてないつもりだが、
文章が下手ですまんかったな。
>>794
はぁ、、、頼むからちゃんと読んでくれよ。
何も良い点だけ書けとも悪い点を書くなとも言ってないだろう。

姿勢を示し、公平中立な意見を書いてくれ、ってことさ。

その反応はただの荒らしだぞ。
>>795
ネタばれスレから出張してきてるマンセー野郎が居なければ
もう少しスレの消費も抑えられるんだけどね。
>>794
>むしろ、TLSSに対する批判的な発言は一切認めない
などと言うような意図を感じるね。

気のせいだろ。というかお前さんのことが皆キライなだけさ(藁
まぁ、TLSSを素直に楽しんでいるヤシが人生の勝者であることは間違いないな。
>>795
まぁ、ご覧の通り、議論する気もない荒らしだからねぇ。

都合の悪いところは無視して、粗だけつく。
常套手段だしな。
>>796
何となくだが、全てが解ったよ。
君はね、そんなふうに欠点を補ってみせることによって、
自分がそのレビュアーよりも高尚な人間であると思いたかったんだ。
引いては、そのゲームの理解者として、ゲームそのものやスタッフに
恩でも売っておきたかったのかも知れないな。

ひょっとしたら、今もまさに、そうなのかい?
目標システムが出来悪い。
全員強制チェーンシナリオで糞ADVと化した。
夢オチでゲームの終了のさせ方を投げ出す。

一体、何がやりたかったんだろうね?
荒らしよ、どんどん墓穴をほってるぞ。
>802 よけいなお世話ではありますまいか。2chらしい毒舌といったらそれまでだけど

>803 夢オチループはオプションでカットできたらよかったかもね。
ふられたエンディングというのもあればあったで、、秋風が吹いていそうだ
>>804
ヽ(´ー`)ノ そうでもないよ。
>>806
その顔文字を使うこと自体が
必死さをかもし出すから、ほどほどにな。
大体「夢オチ」って言うけど、本来のネガティヴな意味じゃなく、
単にやりなおしの手間を省くための親切なシステムじゃん。
何がそんなに気に入らないんだ?
809770:03/08/03 23:16 ID:???
>>802
そうだな。そう思ってるのかもしれん。
克服できる欠点を人のせいにするのは潔いと思わないからなぁ。

まあ、漏前様もそうやって漏れを見下して高尚な人間になってください。
>>808
何で「やりなおし」しなくちゃいけないの?
別に、そのまま進めさせてくれたっていいじゃん。
まー、メーカーに物申したいならアンケート葉書って手段があるし。
必要なのも切手代とポストに足を運ぶ手間ぐらいだ。
>>808
否定の為の批判、
ってのが世の中にはあるよ。

理由は何でも良い。気に食わないから叩く。
って奴だね。

多分、これ。
813名無しくん、、、好きです。。。:03/08/03 23:21 ID:Mi+FY/ky
肯定の為の擁護、
ってのが世の中にはあるよw
>813 あげ足とりはいいからageないで
と、>>813の反応見ればわかるように、ただの荒らしですなぁ。
つーか、不毛で無意味なことに力を注ぐヤシだなぁ。
楽しくゲームでもしよう。

1が好きなら1を今直ぐプレイだ。
>>811
TLSSのアンケートハガキ見た事有るか?
完全なマークシート方式で、文章書き込むスペースなんて無いぞ。

それに今問題なのは、メーカーの姿勢ではなくて、擁護厨の態度だし。
>817 擁護するだけで厨って表現はどうか
非難する方もどっこいにしか見えん、だからもちついてホスィ
論点ずらしキタ────(゚∀゚)────!!

メーカーの姿勢でもゲーム内容でもなく、
皆様の態度が気に食わないのです。
>>818
擁護するだけで厨呼ばわりしたんじゃない。
根拠無く盲目的に擁護する厨房だから、擁護厨なんですよ。
>>817
落ち着いて葉書の表面を見ようよ、な。
荒らしも苦しそうだなw
>>820
面白い、満足してる、ってのは実は消費者の根拠ある理由さ。
>>822
一人で大変なんだから、あまりいぢめるなよ。
>>821
見逃してた。これは失礼。
>820 「○○は糞」って主観だけで叩きやってる批判も厨だね
TLSSの全てが気に入らないという訳でも無いんだよ。
それなりに面白いとは思ってるし、良い所も有ると思う。

でも、これがトゥルーラブストーリーシリーズとして、
他の作品(特に、糞アドベンチャーギャルゲー)と比較して、
・明確な差別化が図られているか?
・アドバンテージはあるのか?
と考えると、それがどこにも見つからない。

現に、TLSSあんまり売れてねえし。
いつも思うんだけど、売れて無いと何かチミに問題があるの。
>>828
好意的解釈すると「売れないと次回作がないから」では
で、君は何がしたいの?
議論なら、どんな答えを出すための議論がしたいの?

それがないと、ただの自己満足オナーニ垂れ流しにしか見えないのだが。
>827おまいの主観を言いたいのならスレ立てなさい。

ちなみに下校会話一本で全てのギャルゲーを追い落とせるよYO
変化がないと、企画自体が動かないのが現実だが。
学生の妄想だけでゲームはできないからなぁ。
>>827
そこまで心配してもしょうがないと思うんだがな。
しょせん自分達は遊び手の一人でしかないんだし。
今回の新システムだって制作者もメリットとデメリットを解った上で秤にかけてから
今の形にまとめたんだろう。

仕様を決める際に全てに対して隙を無くそうとするとコストが一気に跳ね上がるから
ゲーム以外の開発でもそういう物作りを避けるのは定石なんだ。
>827 差別化・アドバンテージかあ

白地や犯(財)者紛いのねえちゃんは出てこないから超オケー
文章も、よほどまともな日本語だよ

下校会話は初代から実装されてるから進歩してないって批判されるかもしれんが
いいもの無理矢理いじくることないよ
議論の為の議論は無駄だよな。

駄目会社における会議のための会議みたいなものだ。
TLSSの良いところ:
「シリーズ伝統の下校会話モード」(>>831さん>>834さん)
「登場するキャラクターが自然で魅力的」(>>834さん)
「きちんとした読みやすいテキスト」(>>834さん)

他に何かありませんか。
友達に薦める際の参考にしたいのです。
>836
■自由度低いって批判もされるけど、目標システムはプレイし易さに繋がってる説

重要イベントは、わかりやすいヒントが前後のイベントやキャラクターごとの傾向で想像できるし
「○○さんと□□(場所)で△△(行動)しよう」という繋ぎの部分は時間とともに
適当に入れ替わる。だからどこに行っても会えない、、という苦しみは味わわなくて済む


■「誘う」以外の会話レベル、主人公のタイプに関係なくゲームをすすめることができる
、別に「ピュア」選んだって困らなかったから
(会話レベルを拾って歩くのも楽しみ方だけどね)
>>836
「1回あたりのプレイ時間が手ごろ」
「数値類が多すぎない・表示はゲージ類で視覚的」
一連の議論を流し読みして気になったんだが、今作には夢オチに近いendなりgame overがあるの?

夢オチだけはしちゃいけないと思う者です。
TLSSの良い所・ここまでのまとめ:
1.「シリーズ伝統の下校会話モード」(>>831さん>>834さん)
2.「登場するキャラクターが自然で魅力的」(>>834さん)
3.「きちんとした読みやすいテキスト」(>>834さん)
4.「何をすればいいかわかりやすい目標システム」(>>837さん)
5.「多彩な主人公タイプ・会話レベルをアップする楽しみ」(>>837さん)
6.「1回あたりのプレイ時間が手ごろ」(>>838さん)
7.「数値類が多すぎず、表示はゲージ類で視覚的」(>>838さん)

こう書くと、決して悪くは無いように思えるね…
他に何かありましたら、ぜひ教えて下さい。
>>839
夢おちがそれまでの伏線や謎を「夢でした」で片付ける手抜きの事を言うなら無い。
デートに極端に失敗すると妙にリアルな夢だったて事でやり直しになる。
これが夢オチなら夢オチがある。

どーもこれとかは「夢」に脊髄反射してる気がする。

>>840
そりゃいいとこだけ聞いてりゃそうなるわな。
漏れアンチじゃないが一方的過ぎると思うぞ。
>841 一方的って、そりゃオススメしたくて書いてるからでしょ

アンチ1「相も変わらず下校会話頼みか」
アンチ2「キャラクターも相変わらず凡庸で類型的」「というか萌えない」
アンチ3「面白みのない文章と意外性のないシナリオ」
アンチ4「融通の利かない目標システム・イベントチェーンは一本道」
アンチ5「類型的な主人公」「会話レベル上げが作業的」
アンチ6「1プレイではあっさり味気ない」「大作じゃないからダメ」
アンチ7「パラメータやシナリオ進行が感覚的でわかりにくい」

書いてて厭になるぽ

悪口いおうとおもったら、すぐこのくらい捻じ曲げられるよん
完璧なゲームなんて存在しないでしょ。万人に絶対ウケるゲームもないだろう
その中で各人が好きなトコをピックアップしただけだと思うが
>>840
つーか別にギャルゲとしてもTLSシリーズとしても悪くはないもの。
気に入らないところもあるってだけで。
844841:03/08/04 10:17 ID:???
>>842
1.言いたい事は分かるし同意なんだがどうもズレてるな。
>こう書くと、決して悪くは無いように思えるね…
着眼点はココな。

2.本人も言ってるがそれはただの悪口だよね?良くないところ=悪口という発想か。
向いてる方向が違うだけでアンチと同じ発想だよ?

3.そうやって正反対の事が言えるのは主観にもとずいてるからだよね?
つまり「いい点」も「悪い点」もその人の主観に過ぎないって事じゃないの?

4.そもそも人に勧めるとき美点しか言わないのはただのマンセーだよな?
特徴だけ伝えて本人に面白そうと感じるかツマンネと思うか判断してもらったら?

繰り返すけど、漏れはアンチじゃないよ。
嵐だな。
マンセーだのアンチだの、くだらないことにこだわらず、
ただプレイすべし。
そこに答えがある。
面白ければ続ける。
つまらなければやめる。

そんだけ。
847839:03/08/04 11:42 ID:???
>>841
詳しい解説ありがとう。ちょっと安心しました。

さてPS2から買ってくるか…
>>847

真実の愛にようこそ
紳士のマグマ溜まりへようこそ
850839:03/08/04 23:55 ID:???
いや、TLSはPSもWin-Rも持ってるよ。
3から断絶
>931さん、おかえりっ! と書くと別のゲームの工作員だと疑われそうだな(wr

「○○よ、私は還ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」と叫びながらPS2の電源オン
普段は本名プレイなのだが、今回のSは「○○るり」と、るり姉ぇの
名前の語呂が悪いし不自然なので、デフォルトネームでプレイちう。

そこで思ったのだが「デフォルトネームの時は、女の子(たち)が
ちゃんと名前を呼んでくれる」ってのは、どうかねぇ?
演じる声優さんたちも、演技やり易くなると思うのだが?

判り易い例を挙げれば、PS版の東鳩。
漏れは「藤田弘之」をロールプレイしつつシナリオを楽しめたが。

やっぱり虎の門のEVSみたいに「自分の名前を呼んでくれる」の
方が良いかねぇ?
まだまだ自然じゃない発音なので、
EVSは断りたい気分。

デフォルトネームは他人感が強すぎるので、
ゲームとしては断りたい気分。

そんな感じ。
シナリオや声優の演技が第一ではなく、
プレイヤーがゲームを楽しむことが第一なので、
その点を考えると、今の形は悪くはない。
855Deadliner:03/08/05 09:47 ID:???
ども、はじめますた。
Deadlinerと申す(TLS1発売日=誕生日)ものです。
…なんか、結構暗くなってますYo!
あ、「TLS4」に出てもらいたい声優さんとかいますか?
俺としては、柚木涼香さんにでてもらいたいとおもってるんですけど、いかがっすか?
キャラにあっていれば誰でもいいなぁ。中の人は。
新人さんで技術的に良さそうな人を必ず一人は入れて下さい。

有名無名ではない選び方が好みです
おれ、ソフトを3〜4本しか持ってないウルトラライトユーザーなんだけど、
各地で絶賛されてるガンパレってゲームを面白そうと思って買ったんだけど…
あまりに取っ掛かりがなくって、一週する前に挫折しました。

「自由度」ってところで絶賛されてたみたいだから多分、ゲーム玄人向けのソフトだとは
思うんですわ。只… やっぱり、素人のオレにはいきなり何すればいいんだか解らなかったんで、
もう少しフォローする部分が欲しかったなぁ… と。

…で、TLSS。 とりあえず目標だけ追っかけてたら、「えらくあっさりしたゲームだなー」とか
思いつつも一周できました。 んで、もっとアチコチ動けば色々イベントもあるみたいだから、
それを楽しみに2週目はもう少し羽を伸ばして見るつもり。

格ゲーなんかでもそうだけど、入り口からあんまり難しそうなのはついて行けないんで、
面白そうに思ってもついつい敬遠してしまうし。

…まあ、コアなユーザー同士の論議だから、こういうの話はスレ違いかもしれんけど。
>>858
ちみみたいな意見は凄く重要なのだよ。
ライトユーザーな人は声も小さいしね。

キチガイは声高に主張したりするけど、
その通りにつくっても極々少数のキチガイにしか評判の悪い罠。
↑我ながらDQNな文章… 逝ってきますわ。
861858&860:03/08/05 12:49 ID:???
>859
…あ、申し訳ない。
>860は>858に対して書いた文ですんで。

あと、ガンパレとか格ゲーとかにも、文句を言うつもりはありません。
ただ、面白そうなんだけど、ちょっと自分は躊躇するなって事で…
出来の良いゲームでも良い点と悪い点の両方があるよ。
その辺は人の好みや要望次第さ。
自分にあうゲームを楽しめればOKだよ。

サイレントマジョリティの意見は大事大事。
>858さんご自身おっしゃってるよーに
あまり目標にこだわらずマターリプレイされると雰囲気違って見えるかも

「○○さんと○回会おう」とか一般イベントしかない日なら
場所決定startボタンに任せてランダムに校内歩き回るとか、ね

(GPMも悪いゲームじゃないけど、たしかに大変な部分はあるかなあ,,
局地的に無闇に濃かったり)
漏れは、目標表示をOFFして、進まなくなったなぁと
思うようになったら目標確認してる。頻度的には週一
くらい。

あとは、プール、体育館、中庭、屋上あたりを徘徊。
自分はある程度目当ての子を2〜3人絞ってその子だけ目標を狙いつつ
基本的にはランダムオンリー。

っつーか過去作品も全部そうやって来たんだが。今回はランダムが使いやすくていいね。


>>852
別に名前を呼ばれなくても声優さんは「あなた」だの「そっち」だの「キミ」だの
それなりに言い換えてくれてるので(ここらへんTLSは伝統的に上手い)問題なし。

2の波多野と1ののぞみだったかで一部言い換えがなされてなくてしょんぼりしたけど。
>>865
ある程度親しいと、名前で呼ぶこと少ないもんな。
人によると思うけど。
>865 のぞみの変換セリフで主人公を「あんた」って呼ぶ、
あのイントネーションがたまらなかった。腐れ縁〜ってカンジ
凹む話なんでこっちでさせてもらおうかな。
ファミ通のTLSの初回本数は見事に半分になっていくな。
なんかこうゲームの出来具合に関係なく、
どんどん売れなくなる一方のような気がする。
残念だがTLSSが最後になる確立は低くないだろう・・・。

ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/d531.html
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/d646.html
ttp://pink.sakura.ne.jp/~tls/img-box/img20030806142547.jpg
販売本数ではなく、作りからみて3は十分最後を意識してたと思う。それでもTLSSは販売された。
ボリュームから見て今作はかなり制作コストを絞ったと思う。
販売本数はあともう少しは伸びるだろうし、
どのぐらいのペイがあるかは販売本数の半減といった材料だけでおれらには判断出来ないかも。
まあ100作まで作りたいっていう情熱を信じましょうや。
>869 同意だね、さいごに利益が残ってればいいよ。

いくら売れても開発やプロモに予算注ぎ込みすぎで
終わってみたらすかんぴんって、ダメな商売のパターンがあるからね, and yet...
散々ガイシュツだが
TLSっていうよりゲームソフト市場自体が縮小してるしね。
中でもギャルゲは特に市場規模縮小してる感があるし。

もはや経営努力云々では解決できないかもな。
PS2所有ユーザー層ってほとんどが昔のゲーム世代だよ。
だから、仕事も忙しいし時間が無い。飽きもある。
内容のわかりにくいゲームも多い。

わかりやすく、比較的短時間でプレイでき、好きな時に中断できるような、
社会人のライフスタイルを考慮したゲームが今後は重要でしょう。
そーいう意味では安くて面白くなくてもいいやっていう
simple\2000シリーズとかはいいポジションなのかもな、

売れてないわけではないし、制作会社によってはかなりの良作もあるし
>>872
自分、TLSsはそこんとこかなりいいと思うんですが。
ロードすると前回のラブチェック画面が表示されて進度を思い出せるし
シリーズ通してだけどやっぱり展開速いしやりやすい。
寝る前に30分くらい使ってゲーム内1週間進める→リアル1週間くらいで2ゲームクリアできる。(リアル休日活用したら)
うむ。
プレイヤー層を考えた内容、出来だ。
それでいて、○○層向け、
ってな自ら間口を狭くするようなことをしなければ無問題。
間口は広い方が良い。
そもそも、間口の広いゲームを作れないから市場が縮小して
予算が掛けられない→貧相なゲームが出来る→マニア頼み
という悪循環が起こる。

右肩下がりの商売なんていずれ行き詰る。
>877 不景気だからね。お金がないのは凡庸なメーカーやソフト会社どこでも一緒よ
ごく一部の「一発」当てたヤシだけが次に大金を掛けられる
「○○の続編」て時点で一昔前よりビンボーなのはさけがたいぞ、今のマクロ経済下じゃ

そうでなければ万人にウケる(はず)の企画書とおしてスポンサー集めて・・・PDシステムだな、
ハリウッド映画みたいなガチガチお約束のストーリーしか作れないんだよそれじゃあ
>>878
そんな大層な用語や業界事情を引用しなくても
わかること。

普通につまらないし出来が悪い。おまけに宣伝も
下手だから買い気を煽れない。

だから売れない。
万人(平均)に受ける内容にする必要はないよ。
ある程度の方向性は持った方が良いよ。

ただ間口を広くしようという努力と姿勢が大事かと。
間口を広くすれば、今は自覚していないけど実は潜在的な適合プレイヤー
って人を発掘できるし、何と無く買ってくれる人もいるだろう。
で、売上で黒になればOK。

一部のマニア狙いで良いんだ、という開き直りが良くないと思う。
それって、最初から壁作ってる自己満足だしね。
最初から購買層を減らすなんて馬鹿のやることだよ。

あとは、プレイヤーのプレイスタイルを考慮し、
心地良い難易度調節をすることが大事かな。
わざわざゲームで苦行をしたり、嫌な思いをしたい人間は少ないからね。
飽きないように心地良い目標・目的を設定してやり、
ゲームの中で楽しませてあげれば良いかと。
プレイヤーはお客様だからな。
お金も払ってくれているのだし、
ゲームは全身全霊でお客様を楽しませないと。
あと、自分はどの部分がどう楽しいゲームか、
わかりやすくアピールしないとね。
お客様が買って不満を抱かないように。買いやすいように。

勘違いして自分の好みを押し付ける自称クリエイター様が多いから、
その辺結構問題なんだろうなぁ。
クリエイター様より、お客様が楽しめないと。
漏れは楽しんで元をとったからじゅーぶんだな
>>881
誰に向けて作ろうとしてるのかも明確に出来ずに
かと言ってやりたいことを表現できる能力もなくて
自己満足で終わってる作り手が最近は多すぎ。

そもそも「ゲーム」としての完成度が低すぎ。
>883 テキストが日本語じゃねえナニカだったり。せめて地の文くらい校正してくれよ、と
>>881は何かを創り上げた経験あるの?
>885ユーザー、お客としての意見だからね。
なにも製造業や横文字クリエイターである必要はないよ。

881や883の発言は傲慢ともとれるけど、お客とは本来勝手なものだよ

楽しければ勝手にマンセーするしファンサイトやドジーンでも作っちゃう
気にくわなければ毒吐くか、全く無視して黒歴史にしちゃう可能性もあるね

>>885
一応言っておくと、あるよ。ゲームね。
だからこその意見なんだけどね。
>>885
ゲーム屋で働いて客の様子を見て来い。
娯楽に金払う客は我侭で冷たいぞ。
衣食住のような必需品でもなければ、
将来に直接的に役立つ訳でもないしね。
(個人的には良作は役立つと思うけど、社会的にそうは評価されない)

それに娯楽は他にも一杯あるから、甘えていたら負けるよ。
ってか、既に負け始めているよね。
まぁ、漏れも含めてゲーム業界関係者は、
誰のお金で飯を食っているのか真摯に受け止めないと。

プレイヤーのお金で食っているんだから。
お客様が満足できないもの、楽しめないものは問題外だよ。
クリエイター気取りで、自分が作りたいから作りたいように作るんだ、
なんて自慰的な製作をしてちゃ駄目。
そうしたいなら、フリーな同人ゲームを作れば良い訳だし。

一応付け加えると、何も何でも客に媚びろって意味じゃなく、
最大限気持ち良くプレイしてもらえるように努力しようってことだよ。
正直、出来ているトコは少ないから。


TLSSは楽しんで貰えているみたいだし、良いんでないかい。
「クリエイターな漏れのゲーム帝王学を聞けよカスども」



の会場はここですか?
ゲームサロン板向けの話だな。
>>891
そういう受け取り方しかできないのか、、、ちょと悲しい。
変なことは言ってないし、
客に対して良いモノを提供するのは商売の基本だと思うぞ。
あと、>>885-886のように書かれたから、
一応開発側の意見ってトコを出しただけ。
書かれなかったら出すつもりはなかったよ。
初めはそのつもりだったしさ。

>>892
スマソ。もうやめる。じゃね。
プレイヤーが買って満足できる内容なら良いじゃないか。
ここは単なる意見交換の場なのだから
一つ意見を出せば同意もあれば否定もあるのが当たり前。
まあ>891は単なる荒らし同然の叩きだが。
おれはそれなりに楽しませて貰ったよ。
でもスレ違いであることは確かだし、ここらが潮時かもしれない。
とりあえず次TLSに期待する話題に戻りますかい。
2以降なくなった「ウインドウを消しながらテキストを進められる機能」を復活して欲しい。
ウインドウ消しててもウインドウ復活させないとテキストを勧められないのはもどかしい。
キャラメイク自体は、一定の完成度を保ってる(一部の悪ふざけしてるのは除く)んだけど
システム周りがどんどん悪化していくのが見てられない。次回作で目標システム以下の
糞が出来上がるのは勘弁。
>897今回の目標チェーンって、一日ミスったら即死というわけでもないので
そんなに嫌な感じじゃないなあ。まあ「やらされてる」って感じちゃうとキツいのはわかる。

考えるな、感じるんだ! というバカレスはやめておいて・・・

一方チェーンでもいいから、
せめてもう一本のシナリオはフリーハンドで過ごしたい、ってところか
TLSSでもそれは出来たと思う。
一人づつのキャラにチェーン一つと、
仲良し、憧れのフリールート二つ。
とゆうのが理想なのだが。
900げとー
>>899
それいいな。とりあえず個人的には今回の不満はそこくらいだし。
会話レベルシステムは結構良かったな。あとは会話のバリエーションが
増えてくれれば……
システムにこだわるヤシはごく一部で、
それにあわせているとどんどん売れなくなる罠な衰退。
こだわるというか、選択肢は広い方がいいと思うが
あちこち探し回っても全然逢えない。
イベントが起きない。

ってことが多いと、プレイヤーは嫌っしょ?
ゲームは苦行じゃないんだし。

で、何度もやり直してくれる奇特な人はごく少数。
攻略資料見て、じゃ、面白くない。

バランス次第だけど、フリールートが抱える問題ってのも多いよ。
今日の目標システムとフリールートが組み合わさって、
ランダムな感じでありつつ、難易度調節もできる、って感じだと良いのかもね。
んでも、それだと、普通の目標システムにその他にランダムなイベントが落ちている、
ってな、現状と比べて、大したメリットもない予感。
>>897
>システム周りがどんどん悪化していくのが見てられない。
そう?遊びやすくなってると思うけど。変化はしたが悪化はしてないと思う。
>>899
あ、それいいね。エンディングのドラマ性はチェーンルートが上として。
バランス調整が大変かもしれんけど、実現するならそれが一番嬉しい。

今回の目標システム事態は不安に思ってたほど酷くなかったと言うか普通に遊びやすくて良かった。
もっとガチガチのチェーンだったらどうしようと思ってたよ。
905898:03/08/10 01:18 ID:???
>904
同意〜 あと主人公のパラメータに対する縛りが少ないと思えるのもイイ
運動3以下だと即死です、って三学期あゆみ編に泣かされた
でもキャラ特性があるから主人公をロールプレイする楽しみは増えた。
男友達や肉親、狙ってない子との通常会話がゲーム進行上無駄にならないってのも自分的には結構好評。
>>901
TLSSは合わせてないけど全然売れてませんが・・・。

行きつけのゲーム屋(わりと近所では大手)の店長なんかに
言わせると、出る前から「売れないよ、コレ」とか笑われてた。

>>903
>あちこち探し回っても全然逢えない。
>イベントが起きない。
TLSSでも頻繁に起きてるけど?その矛盾をごまかすために
やり直しとかプレイ期間無制限とかおかしな設定があるし。

逆に当たり外れの要素が無いものなんて他の紙芝居糞ADV
と同じものに行き着くだけだが。

>>904
>バランス調整が大変かもしれんけど
その通り。作り手にとってはシナリオの一本道の上を歩かせて
おいた方が、プレイヤーの行動範囲を気遣う必要も無くてバラ
ンス調整の手間が要らなくて楽なのよ。

逆に言うと、ゲーム作りとしての腕の見せ所とも言える部分が
省略されちゃう。そこで面白さを見せられないからゲームが廃れてる。
>907店長とケコーンしる
TLSに残ることが目的人たちは良い方向への解釈をする。
そうでない人は批評としての解釈を見る。

来るものは拒まず、去るものは追わず。
買わずに去る人の方が半数以上だったみたいだけどね。
>909 3はどのくらい売れていたんだ?
第一週で2万本というアナウンスしか覚えていない
>>910
漏れは>>909じゃないけど、あちこちから仕入れ
た話を総合すると実動はこんなもんらしい。

TLS1は最終で15万
TLS2は初週4.4万で最終が5.5〜6万
TLS3は初週2.8万で最終が4万
TLSSは初週1.3万で最終は未定

こんなもんだろ。余剰在庫のあったTLS2や
TLS3と違ってTLSSは在庫が無いから最終
の伸びも期待できん。
ゲーム屋の人間からすれば、初動で2万以下
なんて期待するソフトからは陥落したも同然。
そういえば、TLSSってファミ通のランキングでも初めてベスト10入り
逃したんじゃないか?・・・移植のEVEなんかに負けるし。
新作が出るたびに半数以上の人間が去っていくのはなぜだ?
>>911
>>868の方が正確では?
>913 最近のゲームでは続編の方が売れた、なんて作品こそ稀だっしょ
単純に本数比較して売れてないて言うのはどうか。
全体のパイが小さければそりゃ絶対数は減る罠。
あと、販売本数はモノの善し悪しを測るバロメータの1つで、全てじゃないぞ?

TLSSがもっと売れてしかるべきかどうかは別として
販売本数を気にするのはそれこそゲーム屋店長であって
ユーザーが気にする必要ないよ。

ましてや売れた=良ゲー、売れない=糞と思ってるなら
ゲームの批評や論評しなくていいよ。販売本数見りゃわかるから。
TLSSはよいゲームだと思っている立場での発言

>916がいっているように
売れたゲームがいいゲームであるとは限らないし
売れた本数とゲームの質が相関関係にあるとは思わない

しかし、だ
商品として作られているからには
採算は当然問題にされる

あまりに売れなかった場合
次回作に影響する

ただ、今作の場合
初期出荷が少なかった印象があるので
採算ラインが低めなのかもともおもう


プレCDやビデオで出る金ってゲーム製作サイドには幾らかおちないの?
そこも含めて元を取っておくれというか商売してくれというか。
目標「有森先輩の水着姿を見よう」

で1限休みから3限休みまでプールに設定したら
全部ルリ姐が出てきた…
あんたらのクラスは午前中プール貸し切りかよ。先輩はどこいったんだよ!
920919:03/08/11 21:48 ID:???
攻略スレと間違えた・・・
>919まあ、夏休み前の変則授業だと残り単位数みたすために
グチャグチャのカリキュラムんなる日もありますわな。
瞳美おねーさまがでて来なかったのは謎ですが。関心度あげとかないと・・・
922921:03/08/12 02:56 ID:???

関心なんてパラは公表されてなかった。妄想書き連ねてすまん
TLSSがおもしろいかどうかは知らん。どう感じるかは個人差だからな。
おもしろいと思う奴もいるだろうし、そう思わない奴もいるだろう。
でも、あくまでそれは自分自身が、だぞ?
自分がおもしろい=みんながおもしろい
自分が糞と思う=みんなにとって糞
じゃないぞ?

どうも最近、「自分が思ったとおりになってないゲームは糞」って奴と
1は1、2は2、3は3、SはSって切り分けができない奴と
ゲームシステムに依存しすぎで自分なりの遊びができない奴
が多い気が汁。

固定ルートがあるからって自由な発想でプレイしちゃダメって訳じゃないぞ?
そもそも1の頃から放課後はエビに会いに屋上へ行くとか
神風ねらいに中庭行くとか「自分目標システム」使ってたんだろ?
みんな判ってる事だと思うが。
そうでもないのかな。
厨でわかってないヤシはいると思われ。
あと「売れない」とか「PDは糞」とか妄言吐かすヤシな。
大杉
>924-925
新作が出るたびに粗さがして文句いうやつな。
うらやましいくらい暇なんだね、そんなに嫌なら
旧作で自分の楽しめた所をまた遊べばいいだけだろと小一時間..

連中、新キャラはよくてもシステム変更は全てNGって論調っぽくね?

>923のいう個人差で
例えば「新作が面白くない」というのはそいつの感性だから構わないけど
他人に押しつけるのは勘弁してくれといいたい

そーゆー書き方をすると、
「新作が面白い」というのを押し付けるな、
とか、厨なことを言ってきそうな悪寒。
>928
俺は面白かった、でいんじゃねーノ?

「誰も藻前の同意を求めてねえ」とか
「あくまで漏れの主観だが……」なんて枕を置かなきゃ理解できないのかよと
>>929
そこが厨の厨たる所以で、、、

理解できるなら初めからしないっしょ。
ま、何か問題があるから毎度のごとく半減していくんだろうな。
この調子で次も半減するなら新しいタイトル立ち上げる方が
いいかも知れん。

>>927-928
一概に厨などと決め付けるのもどうかと思うぞ。
やり慣れていかなければ面白さがわからないっていうのは
裏を返せば「掴みが弱い」っていうことでもある。

ゲーム雑誌のレビューで不評を買いやすいのもその部分だと
するなら、食いつきにくく飽きやすい今のユーザーへの訴求力
が弱いと言う証拠でもある。

それにプロデューサーは総責任者なんだから、明らかに良好な
結果を出せないなら、何か問題があったのではと問い詰められ
る立場の人間。それも仕事のうちなんだよ。
プロデューサーの話なんぞはしてないし、
他の話もチミの頭の中だけで勝手に進んでいないか?
売上もゲーム業界全体の流れ、抱えている問題も考慮しないといかんぞ。

あと、責任云々なんてのは社会人であれば普通にわかることだし、
一々書くことでもあるまい。

結局、何がしたくて書き込んでるのか。
どうにもTLSSをマンセーしろと言わんばかりの人間が居るな。

過去のTLSシリーズはどれも賞賛も批判も等しく受けているのだが・・・。
きたきた。お約束どおりに。
マンセーしろなんて、誰も言ってないけどな。
必死だな。
このスレでしたいことが見えないよ。
議論がしたいなら、何を目的として議論するのかを明確に。
議論の為の議論は不毛。
あと、議論したいなら、一方的な自慰意見の垂れ流しはやめよう。
煽りもね。

で、何がしたいの? 釣り?
そんなに素晴らしいゲームなら行商でもしてくれば?
自信があるなら売れるよ。

ゲハ板とかじゃ脂肪判定下されたみたいだけどね。
1行反射レスで煽るようになったらお仕舞いですな。
荒らし行為は程々にな。
>>937
何で一々売りに行かなきゃいけないんだ?
消費者にそんな義理はあるまい。

何か思い込みで勘違いしてるのかな。
まぁ、こんなところで愚痴愚痴叩いてないで、
もっと人生を楽しみなさいな。
その方が幸せになれるよ。
前スレがラジオ番組の情報だけで立てた勇み足だし
潮時かね。まだまだ次回作への要望ってことで
キャラでもシステムでも意見をあげればいいと思うけど


>>937
脊髄反射で書いたにしろ頭が悪い文な
こういうのを本スレから隔離できたのがここの価値だね
しかし、
多少でも内容が気に入って楽しんでいるヤシらのトコにわざわざやってきて、

この作品はここがイカン、ツマラン。
漏れの意見に反論するヤシは儲で馬鹿だ。
ここではマンセーしか許されないのか。
プロデューサーは責任をとるのが仕事だ。
そんなに自信があるなら行商でもしてこい。

って、言うヤシって、アレを通り越してヤバイ人にしか見えんが。
>>942
もう皆住み分け出来てるみたいだからこれでいいんじゃないの?
マンセーしたいなら総合に行けばいいし
文句言いたいならココでいいし
見たくないほうには行かなくて済むようになってるじゃん
おれはどっちも見れる耐性があるからいいけどね
おれもここは「当分の間」は隔離スレとして機能させておけばいいと思う。
時間が経って熱が冷めれば本来の議論ができる場になるだろうし。
ポジティブな話がしたければ別のスレがいっぱいあるのだから。
>>943
どっちも見れる見れないとは違う話であり、
マンセーしたいとも文句を言いたいとも違う話な訳だが。

どうしてもその方向に話が持っていきたいのか。
>>926
PDってなーに?
>>946
プロデューサー
まぁ、厨は、
自分の意見が異常だから反論されているとは思わず、
相手が信者でマンセーしか許さないから文句を言ってくる、
相手が関係者だから文句を言ってくる、
としか思わないんだろうな。

彼の頭の中では、自分の意見どおりなら大ヒットの名作になるようだし。
949山崎 渉:03/08/15 15:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
保守してくれてありがとう…たまには役に立つな。
他にも一斉爆撃だから保守効果は無いと思うが?
むしろ、通常保守効果を破壊するから(略)
そして誰も居なくなった…

否定派のこのスレの寂れ具合からして
TLSSは大成功という事で終了
否定派という認識は間違い

辛口な評価といっておこう
とりあえず、ここでガスを抜くのも終わったってことで。みんなすっきり ヽ(´∀`)
もともとシステム面でTLSを語るスレと思ってましたが
そういや、次スレ立てんの?
そうだねえ
システム面からTLSを語る、アイデアがあればなおよし
進行はマターリだし>980くらいで考えたらどうか>次スレ

それまで次スレのタイトルを挙げてゆくってのは

(DISC3)っていうのは入れたらいいと思うが「TLS4」は外した方がよくないか?
>スレタイ案
TLSシリーズの考察・議論及び今後の展望を語るスレ

うーん、長いうえにカタいな…
【マグマは】TLSシリーズ議論スレDISC3【不要】
ここでまともな議論がなされてたことってあったっけ
頭ごなしな否定派とマンセー派による
感情に任せた喧嘩上等スレかとおもってた
でもTLS「4」はまだ出ていない訳で・・・
実質「4」は出たと考える次第
今回どうして「4」って付けなかったんだろう?
攻略本のインタビューでは数字を外すことによってシリーズを意識させず
新規ユーザーが入って来れやすいように配慮したとのこと。
まあ、絵師も変わって雰囲気が一変したこともあると思う。
>>964
じゃあ次回から(あるかどうか知らんが)どうするんだろう?
同じ絵師にしたら「4」って付けられないよなぁ。
TLS-Sだから次はTLS-Rだ!!!・・・ガイシュツだね…。(´・ω・`)
>>960
実際にSが出てからはそんな感じだったけど
Sが具体的に発表される前後辺りは比較的まともに議論(?)されてたと思う。
具体的に言うと前スレ。
>958
>959
[次スレタイ案]
・TLSシリーズの考察・議論及び今後の展望を語るスレ
・【マグマは】TLSシリーズ議論スレDISC3【不要】


-テンプレ用-
TLS公式サイト「夏ドキッ!放課後通信」
http://www.gameeb.com/natsu-tsu/index.html

GameCRAB web site(開発元)
http://www.gamecrab.jp/index.htm

(本スレ)
トゥルーラブストーリー☆☆総合スレッド・その21
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1060531809/
(攻略・ネタバレスレッド)
【センパイ】TLSS 8周目【妊娠】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1060847143/

(前スレ)
TLS4に期待するスレ (DISC 2)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1043240905/

TLS4に期待するスレ
http://game.2ch.net/gal/kako/1032/10321/1032174409.html

・・・今の状況じゃ公式・本スレへのリンクは貼らない方がいいのかな
隔離気味の方が良いかもねぇ。
素直に「TLS次回作に期待するスレ(DICK 3)」でいいのでは?

マグマ不要なのには同意するけどスレタイに入れると
逆効果になりそうだから入れない方がいいと思う。
>970 堂井しとく
>>970
同意。議論とかムズかしいこと言われてもなあ。
あとスレタイの前後にカッコを入れるのはやめてほしい。
>>970
同意。

まあ正直ガス抜き用のスレは1つ位あった方がいいしね。
萌えとかけ離れた小難しい(堅苦しい)話題用という事で。
974970:03/08/22 10:10 ID:???
同意が多かったので立ててみたよ。

TLS次回作に期待するスレ(DICK 3)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1061514462/l50
>974(970)
乙よろ
>>970
同意。
別にTLSSに不満があるとか、そういう事ではなくて、
ここがこうだったら、という単純な希望、期待を持っても
正直本スレでは言いにくいと思うし。
特に今は。
本スレにも常駐させてもらっているけど、
いつも萌えていられるものでもない、ということで。
とりあえず残りは
「こんなTLSはイヤだ!」の方向で如何か

例)3Dゴリポソでくりくり動くキャラは勿論モーションキャプチャーのTLS
>>977
ヒナたんの胸がくりくり出来るならそれはそれでいいかもしんまい
実写版
ほかのギャルゲのように変な色の髪とか絶対こんな奴はいねえというようなキャラとかは
イヤだな。
>978
初回版は特製乳マウスつきか
声優が某プー
>982 それだけはホンマにかんべんや・・・
ネタにされるだけでもさぶいぼが出るよぅ(煮革
BGMがレゲエとテクノ
見覚えの無い姉のショーツ付
>985百太郎専用ぴちぴちビキニパンツ付き
(紫ラメか黒ラバーの二者択一な)
百太郎が登場の際、
いつも足元から舐めるようにカメラ演出、、、


いや、特別な時でも、百太郎はしなくてよいでつ、、、
下校会話がダウンヒルバトルの【頭文字T】

ヒロイン「久夏のハチロクっていうのはあなたね。一緒に帰らない?」

弟クンはるり姉に鍛えられたドラテクで次々と女の子をなぎ倒し…てどうする!
高2ということは無免許じゃないか。
>988
TEAM青葉台の難敵がいつか交流戦を挑んできそう

自爆も辞さない削り魔の早苗,ブチ切れたドラテクで仲間内からも恐れられている野人丘野
そして世界を革命してしまう深紅のBMW・・・
990988:03/08/23 05:16 ID:???
弥子「あなたはちっとも変わらないのね」
  進化を続ける幼なじみ: シビック

里未「わたしは独りのほうがすきなのよ」
  いつのまにか国産唯一の高級スポーツカー: NSX

菜由「わたしを誰だと思っているのよ?」
  ハイテク満載、峠の(女)王様: ランエボVIII

緋菜「わたしのこと…おぼえていないの?」
  忘れられた絶版車: アルシオーネSVX

唯子「おかあさんのおなかの中にピストンを忘れてしまったんだと思うの」
  ロータリーだからピストンないよな: RX-8

瞳美「ベンツだからって緊張しないで」
  幅寄せされたら逆らえません: メルセデスCLK

マニアックすぎ?
鈴木、ターセル
田中、コルサ
佐藤、カローラU
小柄だけどスタイルのよい菜由様はBeatではどうか
>992
いつの間にかオーバークロックしてコペソの1300チョッカリ版に
唯子たんのアペックスシールに最接近したい