みんなでギャルゲーレビュー書こうぜ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファミ通的に

ときめきメモリアル・・・8点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!

みたいな感じで・・・。(個人的な視点でどうぞ)
2名無しくん、、、好きです。。。:02/08/11 11:20 ID:j/1AO3jk
2
3名無しくん、、、好きです。。。:02/08/11 11:35 ID:gjW40.7E
ときめきメモリアル・・・1点
もう全部駄目。
キャラ駄目。
システム駄目。
つっこみどころ満載
ときめきメモリアル・・・8点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!
5名無しくん、、、好きです。。。:02/08/11 11:37 ID:M0dYAbQ.
ときめきメモリアル・・・8点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!
61:02/08/11 11:47 ID:???
なんスかもう、ただ例ですよ、別にホントに思ってるわけじゃないですって。
信者同士、アンチ同士の醜い争いになるのは目に見えているので、
まともなレビューは無理と思われ。
8み山:02/08/11 12:18 ID:???
良いところと悪いところを、それぞれ必ず一つは挙げるようにしてもらっては?
書く人にもよりますけど、絶賛・罵倒どちらかに偏りすぎると、不毛な議論の場になりやすいかも…。
9ソヌスドリーマー ◆5cosyTzI:02/08/11 12:23 ID:???
ときめきメモリアル・・・1点
コナミだから全部駄目。
キャラ駄目。
ゲームシステム駄目。
つっこみどころ満載


それにこれはギャルゲーじゃない。
シスタープリンセス・・・0点
妹が12人、はあ?アフォですか?
つっこみどころ満載
11ぴろ&名雪:02/08/11 12:49 ID:???
                 「, -‐-、7
                i.-、 ,-、ヽ _<Kanon 10点
             =〈 (‐゚ー ) >=ヽ_
             _/ヘ\ )( /へ \`ヽ、
          , ´, ` , ,  , , .  \ \ ヽ
          |//  / /_/ |i |l l l l l |  |  |
           | /,/,|/,|-、WW,土_N |   |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / / |' !_゚!   l゚ .!`l  o|  | < 私10点
           O /| | 〉o‐:__   ニ´o|   | 。  |  \______
           |o |, -\ `′  " // /\.  |
      _ _   | _ |_ _.- ` ー―/ / /  ヽ |
      , )_)_)_)/ / / ,ヽ∠フ、/ノ//     ヽ |
    /    / `^^^´ヽヘ |   |          | |
  /     /      ノ | || /           | |
      /      /  |~ |レ′ /          | |
サクラ大戦・・・5点
やったことありませんが名前は知ってます
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
カノン・・・1点
シラネーYO!
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
シスタープリンセス・・・10点
咲耶で8点
可憐で1点
その他で1点
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
ときめきメモリアル3・・・3点
キャラクターの動きがホンダ・アシモに酷似
主題歌がザード
パッケージにヘたれユーキの名前が・・・。
腐った鯛
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
ドラゴンボール・・・10点
ブルマ いいじゃないか!
夢あふれるストーリー
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
AIR・・・5点
シナリオ5
キャラ5
長いから-5
旅立ちの詩・・・9点
ストーリーは最高、まだコナミがよかったころのゲーム
1にしては、絵も奇麗
サブゲームがちとめんどくさい
19名無しくん、、、好きです。。。:02/08/11 23:30 ID:cI8GY2I6
ときめきメモリアル2・・・5点
ときメモ1のパクリ
イベント知らなきゃ面白さ50%OFF
限定版じゃなきゃ価値75%OFF
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
ときめきメモリアル3・・・7点
安いとこがイイ!
きしょい動きもイイ!
コナミだから減点3
つっこみどころ満載(主に漏れに対し)
21カミカゼ:02/08/11 23:39 ID:???
AIR 2点
シナリオが幼稚園児の夢みたいだから
22名無しくん、、、好きです。。。:02/08/12 02:08 ID:fmULifbc
>>16
ドラゴンボールってギャルゲーだったんだ(w
つーかお前らもうちょっとマジメにやってください。
これだったら金もらって記事を書くハミ痛のレビュアーのほうがまだましです(w
>>20
漏れマジであの動きにハマってしまた。
#慣れるまで、かなり違和感あったが。
25み山:02/08/12 12:36 ID:???
1さんにまだやる気があるなら協力しますけど…。
>>23
漏れはまじめだぞ
>>8さんの意見に禿同

というわけで

ときめきメモリアル・・・8点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!

>>27
新手の1たたきか?(w
>>27
>>4-5 で既出 丼にマジレスした段階で>>1の勝ち
>>29
>>27->>28 ゴメン、自作自演なんだ
3129:02/08/13 01:28 ID:3ogAoMCS
>>27->>28 を読みそこなったので漏れの負け
なので

「お嬢様特急」・・・・・・9点

こいつのおかげでいまだにSSが処分できない
続編が出ないのも(色々あるんだろうが)好感が持てる
やってない人は是非どうぞ




恥ずかしage
>>31
>こいつのおかげでいまだにSSが処分できない

なんか笑えたYO!よく聞く名前なんで興味あるんだけど探すの大変そうだな(w

SS以外に他ではないの?

あとカノンに興味あるんだけどどうなんだろ?
ときめきメモリアル3・・・9点
ゆっこタソ8点(ウヒウヒ)
他1点
>>33は(‘ ε ’)
35名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 02:54 ID:qkt1g8B5
>>32
PSでも出てるYO!
PS用の方が見つけやすいかな?PSは振動にも対応してるし。
36名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 03:48 ID:hM3PU2Xt
ときめきメモリアル2・・・8点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!
37名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 03:58 ID:hM3PU2Xt
ときめきメモリアル3・・・100点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!
38名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 04:08 ID:VmNorWxo
久遠の絆
99点
39両津 ◆OtJW9BFA :02/08/13 04:12 ID:nUErJS+W
どきメモは100点
40名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 04:21 ID:VmNorWxo
カノン
90点
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ
(゚Д゚)ハァ?
>>35
情報thx
今度、買ってみるよ。
43名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 18:03 ID:wK/RUEgK
ところでカノンはどうなった?
44ヒカ:02/08/13 20:11 ID:M1SbO2ci
AIR…満点

泣いたから。なんていいシナリオなんだ!
最後なんてもう涙々でした。
でも観鈴よりも美凪の方が好きです☆
45ヒカ:02/08/13 20:15 ID:M1SbO2ci
久遠の絆…70点

PS2版サイコー!
天野先輩ラブ!!
再臨詔が好き☆
46ヒカ:02/08/13 20:16 ID:M1SbO2ci
kanon…90点

声優陣が豪華!
舞と佐裕理さんが好きっす!
何回やってもいい♪
47ヒカ:02/08/13 20:19 ID:M1SbO2ci
ときメモ…50

自分はパラメーター上げてくのとかよりも読み進めていくほうが好きなんすよ。
でもときメモシリーズは1が一番好きっす!
朝比名さんがよかった♪(名前あってる?)
初プレイ時はいっぱい爆弾作ったなぁ(笑)
レビューと感想の違いも理解出来ない厨房は死ね
49名無しくん、、、好きです。。。:02/08/13 20:54 ID:KOWpKiAh
ギャルゲー全般……存在価値なし
ギャルゲヲタ……モテない妄想君
結論……作る方もやる方も業界のダニ
>>49
ということをこのスレで書いてる君がこの世で一番いらない存在
51リッタ:02/08/13 20:58 ID:wkALYnVm
削除依頼ってどうやるの?
52リッタ:02/08/13 21:01 ID:wkALYnVm
削除依頼ってどうやるの?
カノン・・・4点
キャラ   キチガイ
ストーリー 突拍子なし
声優    豪華め
音楽    良
54ヒカ:02/08/14 02:56 ID:8MhooCrG
あっ、ホントだ!俺の書いてるのレビューじゃなくて感想だ。
ハハハ。ごめんなちゃい<(_ _)>
もうくんなボケ
56名無しくん、、、好きです。。。:02/08/14 03:33 ID:mXIQ/9A7
君のぞ・・・・5点
キャラ    普通
ストーリー 泣ける
西友     普通
音楽     普通
ギャルゲー全般
キャラ   宮崎勤
ストーリー 宮崎勤
ストーリー 宮崎勤
声優    宮崎勤
音楽    宮崎勤
宮崎勤予備軍のいるスレはココデスカ?
ギャルゲ板住人全体が予備軍です
60名無しくん、、、好きです。。。:02/08/14 06:59 ID:TtTatOsx
kanon 85点
名雪の声優が糞なとこ以外は満点!
サクラ大戦3  10点
キャラ 良(・∀・)
ストーリー ×(・A・)
音楽  神
声優  良
カノン 0点
キャラ いままでのギャルゲーの中で最悪
ストーリー  糞以外の何者でもない
音楽  閉口
声優  ヤバイ
>>60
コロス!!(・A・)
64名無しくん、、、好きです。。。:02/08/14 14:56 ID:aFMoClVU
PS2のカノンは買いですか?
今迷ってます。
Airとどっちがいいですか?
マジレスキボン
PS2版久遠の絆…45点

これほどPS2で移植して意味の無い作品も珍しい…
はっきり言って金の無駄
PS版とDC版で十分
お前ら、小学生でももう少しまともな文章書くよ。
ネタにもなってないし、糞スレsage
「仲間に入れて」の一言が言えない さびしん坊のいるスレはここですか?
ところでカノンはどうなった?
>>64
Kanonはまあ未プレイなら買ってもいいかと・・・・他機種プレイ済みなら
たるいだけ、何も変わってません。
AIRは未プレイの奴でもたるい、少なくとも俺はそうだった。
サマー編の極上のツマラナサには萎えまくった。
なんだよ、結局ときメモとかKanonに偏ってばかりじゃねーか。
でもって、相変わらず信者vsアンチだし。
ちったあ、マイナー作品のマジなレビュー書いてみいや。
>70
それじゃ、夏色の砂時計・・・・・・-10点
ロードが多い、某映画のパクリ、ゲンガーイイ!のと曲がI'veなだけに残念。
限定版・・・+5点
マジレビューって難しいからにゃぁ…。
主観丸出しで「面白いとこ見つけていこう」って姿勢ならともかく、
主観丸出しで「自分がハマれなかったからツマンナイ」では園児の作文。

読み手に説得力感じさせるには、「客観性」か「愛」のどちらかが無いと
ムカつかせるだけだから。
>主観丸出しで「自分がハマれなかったからツマンナイ」

そーゆー自称レビューサイト、結構多くない?
74名無しくん、、、好きです。。。:02/08/16 17:49 ID:/sMOTDG2
>>69
アリガトサン。今度買ってみます。
>>70
文句ばっか垂れんなヴぉけが、
名スレの予感
76TF2:02/08/17 07:51 ID:???
やった事あるやつ一部だけ

ときメモ1 8点
ゲームとしてなら。絵はさすがになんとかしてくれ

ときメモ2 6点
強制フラグとバグの多さはちょっと

kanon 6点
音楽と演出は申し分ないが、シナリオは2流

メモオフ(PS廉価版) 5点
それなり。文字が小さくて読みにくい

77み山:02/08/17 12:40 ID:???
ノイエス …6点
プリメタイプの育成シミュレーション。中古相場は1000円〜2000円台。
各コマンドを実行するごとにシナリオが進行するシステム。

【良い所】
牧歌的な雰囲気で、臨場感は抜群。
ヒロインの少女の成長過程がストーリーと連動してるので、
雰囲気が気に入ればゲームに没頭できるかも。
マルチエンディングなので、腰を据えてのんびりプレイするタイプのゲームかな。

【悪い所】
実行できるコマンドが少ないため、どうしても単調になりがち。
メインBGMが1曲しかないのも寂しい。
クリアにかかるプレイ時間が長いため、マルチエンディングにもかかわらず、
それほど何度もプレイしたいという気分にならないかも。
セーブポイントの少なさ(3ヶ所)もマイナスかな…。
78名無しくん、、、好きです。。。:02/08/18 10:16 ID:rB3EQcoT
>>76
信者ではないが、kanonはシナリオはいいと思う。
問題は絵だ。
>>79
うん、シナリオもったいないよね
81名無しだけのため生きるのだ:02/08/18 14:40 ID:???
リフレインラブ…7点(個人主観では、もう+1点)
ttp://www.riverhillsoft.co.jp/rhsystem/ref2/ref2.html

「君は一度この会社に敗れたな。もう一度挑んでみないか? 今度は本当の敵として」
「なぜ△△に提出した書類がここにあるのか…か? ふ、そういうものだ」
「○○企業グループがあるから、俺たちゃ食いっぱぐれない」
「俺の引き金は軽いぞ」「君と戦場で出会いたくないものだな」
なんて台詞が、素で飛び出してくるギャルゲェw

主人公は2浪大学生として、アパートの仲間達と酒を酌み交わしながら過ごす。
妻帯者あり、プーあり、大学中退するヒロインあり、のバーリ・トゥード(なんでもあり)。
キャラはよくアニメーションし、要所要所でイベントアニメもあるなど、3年前のゲームと思えない。

何気にエロく、直撃。
マイナス点としては、一プレイがやや長めなこと。
中古相場…3000円前後
82名無しだけのため生きるのだ:02/08/18 14:55 ID:???
Lの季節…6点(廉価版あり)

学園シュブナイルと、ファンタジーを交互に読み進めていくノベルAVG。
学園七不思議を敷いたストーリーは、好きな人にはクるのかも。
正直シナリオには力不足を感じるが、渡辺明夫デザインのキャラは人気が高い。

いちいちシナリオを最後まで読んで、また最初からリプレイ…を繰り返さないと
シナリオ達成度が上がらないのが最大の難点。

キャラに萌えた後は、専用スレの方でマターリすれば+2点かもw
漏れは萌え氏にますた。(*´∀`)
83名無しだけのため生きるのだ:02/08/18 15:02 ID:???
星の丘学園物語 学園祭…8点

主人公は星の丘学園の転入生として、目の前に迫った学園祭の手伝いをすることに。
これがSLG性が高い。ときメモの爆弾にあたるシステムがあるので、手伝い方や会話にも
気をつけねばならず、それでいて学園祭を大成功に導かなければならない。
(別に特定のクラブに絞ってもかまわないが)

キャラが地味目ではあるが、隠し要素も多く、あーだこーだと試行錯誤しながら
プレイするのがこのゲームの本道。広く人に薦められる。
中古相場:1500〜2000円
8481:02/08/18 15:05 ID:???
×:リフレインラブ
○:リフレインラブ2
85TF2:02/08/18 15:25 ID:???
>>79

シナリオは私的に、前に似たようなシナリオを見た事があったり、
ある程度先が読める展開などがあったので、今一つだった。
人によっては新鮮味があると思う。
できればこの後どうなるか読もうとせずに、
純粋に物語に入っていければ、ツボにはまると思う。
絵はね・・・かなり絵描きさんの癖が出てる。
ハマル人はハマルし、駄目な人は受け付けないと思う。
音楽と演出は言う事無し。
86名無しくん、、、好きです。。。:02/08/19 17:46 ID:9Gtel7qQ
いつのまにか良スレ age
87名無しくん、、、好きです。。。:02/08/19 17:58 ID:5M5EY7xm
カノンはどんな絵ならいいのだ?
センチか?ときメモか?
88TF2:02/08/20 00:19 ID:???
>>87
それは答えられないと思うな。
人によって違うから。あの絵じゃなきゃ駄目だと言う人もいるし、
そうでない人もいる。決められないよ。
少なくともあの絵を否定するヤシはかなり多い
夏色セレブレーション(だったかな?)・・・2点

ストーリーは平凡まあ許せるが、このソフトのダメ所は
画面の切り替わりの遅さ。
会話切り替わり2秒、キャラの表情切り替わり3秒、背景切り替わり8秒
これが絶妙に混ざり合い驚異的なテンポ悪さを発揮する。
1500シリーズなのも納得の出来、さっさと売って700円の損で済ませました。
91名無しくん、、、好きです。。。:02/08/24 22:19 ID:q+3J1v7o
家ゲーギャルゲー少ないネタなしage
92名無しちゃん、、嫌い:02/08/24 22:27 ID:sFvWLyyW
やったね!鈴木君!!  8点

ちょっと絵が少女漫画ぽかったけどやってるうちに慣れてくる。
寒いギャグが多いが後半は笑える。一見ありきたりのシナリオ
に見えるが、実は新しいことに挑戦してることがわかる。
ボブのエンディングは必見
93名無しくん、、、好きです。。。:02/08/24 22:52 ID:d3aio0WI
>>89
しかしプレイ後には「この絵だからこそ!」と思えてしまう罠。
94ナナ資産、、嫌い:02/08/24 22:57 ID:???
あの音楽だからこそ
95panka:02/08/24 23:20 ID:???
kanon・・・10点
ただ個人的に、友達に進めれれて初めてプレイしたギャルゲーだから。
kanonはBGMがいい。
96名無しくん、、、好きです。。。:02/08/24 23:21 ID:NJSBefab
おいおまいら、暇ならこれに参加してください!
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4301/
http://isweb40.infoseek.co.jp/sports/seabaka/index.html
ドQの寂れた釣り師のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。


ただいまものすごいスピードでカウンタがagaってます!

コピペ推奨           
>>95
全米が震撼するほどに同意
98840:02/08/25 02:54 ID:???
Infinity(インフィニティ) 8.5点(10点満点)

KIDのゲームというと糞ゲーという印象を長らく持っていたのだが、
それを打ち砕かれたのがこのゲーム。
シナリオが読ませる。(プリズマと類似しているという情報が
あるが未プレイにつき未確認。)大変に面白く感じた。
キャラの特徴付けはまぁ普通。突出したものはないと思う。
のめり込めばキャラ萌えると思う。悪くはない。

発売当初、バグがあるということで騒がれたが、それ自体が
このゲームの面白さを貶めるものではない。
中々目立たない作品ではあるが、個人的には推したいギャルゲだ。
PS版とDC版、及びネオジオポケット版が存在。
PS版が最初に発売。ただし初回版はバグがあるので買わないように。
おまけモードにボイスモードがあるのはこれだけ。
ネオジオ版はPS版の補完タイプ。そんなにお勧めしない。
画像・システムから言ってもDC版がベスト。
シナリオが追加された完全版となっている。

99み山:02/08/25 10:54 ID:???
どきどきポヤッチオ …8点
機種はPS。中古相場は2000〜4000円ぐらい。
小さな村を舞台にした自由度の高いRPG…かな?
あまり数が出回ってないので、見つけたら早めにゲットした方がいいかも。

【良い所】
操作性がいいので、フィールドを自在に走り回ることができ、
それだけでも結構気持ちいいです。
村民全員に主人公への好感度が設定されており、
それが住民との会話(コミュニケーション)の面白さに繋がってます。
自由度が高く、特定の人と仲良くなったり(女の子以外とも)、
ちょっとした冒険やアイテムの作成など、
自分なりの遊び方を開拓できる点もいいですね。

【悪い所】
プレイ時間が長めなため、目的意識がないと飽きやすいかも。
あと、「おつかい」に苦痛を感じる人には向いてないかな…。
セーブポイントが少ないのも難点。
100名無しくん、、、好きです。。。:02/08/25 16:38 ID:5RA1VGXz
コノスレを見てカノンを買おうと思ったけど中古でも税込み6000円ぐらい

他界よ
>>100
友人に借りるとかコp(略 とか。
少しでも興味を持ったならやった方がいい。
102100:02/08/25 18:10 ID:???
>>101
周りにあんましいないのよ、ギャルゲー好きなヤシ。
むしろ漏れが周りに布教してる感じ(w
こうなたーら新品を買ってポスターでももらうか。
103100:02/08/27 20:22 ID:19nWOO5/
>>101
今日カノン買いマスタ
>>103 神
105名無しくん、、、好きです。。。:02/08/30 13:19 ID:ZVL1lgj8
Lの季節 5点

あまりギャルゲーしてないギャルゲー。
サスペンス風味。視点が三人称というのもこのジャンルでは珍しい(個人的にはかなり好き)
シナリオとキャラデザだけなら8点あげても良かったけど、システムのせいで−3点
つっこみどころ満載のシステムにはとにかく閉口。

Kanon(PS2) 4点

肩すかし。俺みたいにキャラ萌え属性が無い人間にとっては駄作。
基本的には「奇跡感動モノ」
月宮あゆに萌えられる人はどーぞ。
システムには基本的に不満はない。

Screen 6点

エロゲ「Campus」の移植。
シナリオはLの季節の方が良かったものの、システムはこっちのがまし。
しかしセーブポイント3つは少なすぎる。
コンセプトは「痛い真相」
鬱ゲー党である俺にとっては各種バッドエンディングはかなり良かった。

メモリーズオフ 6点

シナリオはまあまあ。しかし、声優の演技が下手。
セーブポイントがひたすら多いのが良い。
立ち絵で時々デッサンの狂ったのが出てくるのが気になった。

ときめきメモリアル 1点

ジャンルの先駆け。そんだけ。
ギャラクシーエンジェル(PC)

○グラフィック 7点
 ・2D:キャラ原案者とはいえ漫画家が原画なので線に違和感
 ・3D:意外に戦闘演出が派手で見れる。
 ・ムービー:作画にムラあり。CG部は良し。
○ストーリー 4点
 ・ベタでストレート。
 ・SF設定はいまどきちょっと恥ずかしめ
○キャラ萌え 8点
 ・アニキャラゲーの割に結構イチャつける。
 ・アニメ派は慣れが必要。
○音声 8点
 ・フルボイスで、戦闘中も頻繁にセリフがあってにぎやか。
 ・唯一、主人公である上田祐二の声だけがマイナスポイント…
 ・でもイベント以外は主人公はボイス無しなのでプラス。
○音楽 8点
 ・結構良し。
 ・飯島真理の歌が良し。
○戦闘 8点
 ・リアルタイム戦闘は指揮対象が適度にバカなので退屈はしない。
○システム 7点
 ・ADVパートの自由時間30分(1行動5分)は少ない。
 ・戦闘中以外いつでもセーブできる。
 ・PCの状態次第で動かない例があるので動かなかった人は−5すべし。
ときメモ1 7点
原点。昔の作品なので絵は致し方ない。システムは良く出来てるが、爆弾出来過ぎ。
惚れっぽいキャラ以外でも爆弾出来まくるのはいかがなものかと。下校シーンが多すぎるのも
その要因の一つ。シナリオは無いに等しく、妄想したい人向け。
全体的にはまとまっている。

ときメモ2 7点
惚れっぽいキャラだけ爆弾が出来る上に下校シーンが少ないので処理がラクなのは評価出来る。
だめぽな設定のキャラがいるが、全体的にはよくまとまっている。この時点では1より上。
しかし、ディスク交換がめんどい、アペンドディスクがうざいなど、マイナス面もあって
評価ダウン。特にディスクについては、キャラの好感度リミッターがかかっているので、致命的。

Kanon 8点
シナリオは人によって受け止め方が違うので何とも言えないが、個人的にはあゆ、まこと、舞は
良かった。音楽演出は秀逸。絵は完全に好みが分かれる。
システムで気になったところはロード時にどんなデータだったのか分かりにくいところくらい。

メモオフ1 1500円なら8点、6800円なら6.5点
廉価版なら間違い無く損はしない。この出来で1500円なら確実に満足出来る。
ただ、6800円だと、ちょっと満足出来るかは保証し辛い。
シナリオは基本的に唯笑ルートが基本なため、他のシナリオがやや見劣りするのが残念。
また、Kanonと違ってメインヒロイン以外クリアでもネタが分かってしまうというのもマイナス。
システムは、文字が白いため、バックグラウンドが白くなった時に見辛かった事以外は良く出来ている。 
Kanon 7点

突っ込み所はいろいろとありましょうが、
絶妙のタイミングで挿入される絵と音による効果的な演出で、
有無を言わせず感動を誘導する、この感じはどこかで…。
はっ、これは「タイトーのSTG」!
一般ゲーマーの中でも取り分け硬派っぽいシューターもこれで誘い込める。
シスタープリンセス 12点

妹が12人いるから。
Ever17プレイした人いないの?
結構レビューが気になる。
せっかくのスレなので、
ファミ通みたいなレビューじゃなくて読み物として面白いレビューしてくれ
112100:02/08/30 20:48 ID:???
いまカノンやってる途中だけど、漏れはあの主人公のかたっくるしい説明が
好きになれん。
今やっと剣持ってる子、でてきたよ。
ここのレブーみてると続きが楽しみだ(w
転売のためだけにinfinity買ったけど、
結構面白いのか。やってみるか
114真祖鮮烈風子 ◆oWQFuuko :02/09/02 01:01 ID:DCA+3L97
シスタープリンセス0点
シスプリの絶対的評価

・絵
天野だっけか?まぁ好きな奴はすきなんだろうけどさ、
少なくともゲーム時の絵はひどいな。頭身あべこべ。色は無茶苦茶。
・萌え文章
どこが萌えるの?ってくらい萌えない。
ひどく些細な…つぅか現実でもはばかれるような事務的会話の
数々は、あなたを眠りにおいやる。
・シナリオ
俺がやったゲームの中では最低です。最後になんとか
しようという無理な展開が見え見え。2ちゃんのSS読んでた方が
マシですね。
・キャラ性
全員どっかでみたことあります
・キャラ人数
科学的に脳は7つまでしか一度には認識しにくいという弱点があります。
そのため、7人以内に多くの作品は抑え、またはキャラの出現を大きく
分割するなどの処置をおおくとりますが、これは無茶苦茶です。
ギャルゲー全般

・絵
一般人が受け付けない、独特のアニメ絵がキモい。
そもそもあんな絵で嬉しいのか? であれば、いろんな意味で相当低いな。
・萌え文章
そもそも「萌え」という表現を使うこと自体がナンセンス。
完全にヲタ用語。
どちらにせよ、ギャルゲ程度に文章の善し悪しなどない。
・シナリオ
極めて低次元。というよりも、むしろギャルゲなどで
悦んでいるアフォは、シナリオよりキャラクターでゲームを選んでいるので、
シナリオなど必要ない。
おまえらには、ヘタクソなCG集で十分。
・キャラ性
語る気にもならん
・キャラ人数
同上
116名無しくん、、、好きです。。。:02/09/03 01:19 ID:7qsd0WvX
Missing Blue 9点

シナリオが奥深く、一人や二人のエンドを見ただけでは全体が見えない。
キャラ別シナリオもそれぞれグッと来るものがある。
同社の全作「Lの季節」と同じように、恋愛よりはむしろミステリー寄り。
絵はどちらかというと万人向け。

欠点は、ボリューム多すぎ。難易度高すぎ。攻略本無しでルート100%は無理。
それと、スキップが若干遅い。
どのルートを通っても、そのキャラの真エンドでも救われないキャラがいること。
YU-NO10点
泣ける笑えるやり込める、と三拍子そろってます。
終わった後に歴史的建築物を見に行きたくなります。
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::/    ヘ  / |    / おおおっとー、ここでも炸裂したーーー!
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   | 伝家の宝刀、対シスプリけなし兵器、「2chのSS」だあああああああ!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | まさに虎の威を借る狐、他人のまわしで相撲をとるとはこのことでありましょうか?
    ゝ_┃     ´___/   < 当時、荒しをやっていた彼が、これを読んで改心してしまったという曰く付の一品で
       |┗━⊃<二二y'      | ありますが、彼をここまで惹き付け、人生を変えさせてしまった(作家志望:本人談)
      |   \_二/      \葉鍵トーナメントの萌え分とは、・・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ いったい、どれほどのもの
    /ト、   /7:`ヽ、_      \だったのでありましょうか?興味津々で今日も眠れずといった状況であります。
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー   \______________________
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029032062/114
119あやかし忍伝くの一番:02/09/10 00:54 ID:???
(PS版に限定して)7点

【コンセプト】主人公が女で、ヒロインも女です。ぶっちゃけた話、
   「菊池志穂で丹下桜(他2名)を落とせるゲーム(敬称略)」
   です。やってみると分かりますが、ヤツらマジで愛し合ってます。    
   そこを受け入れられるかで評価は二分されるでしょう。
【絵柄】一見してキャラデザに癖があり、解像度もイマイチですが
   拒絶するほどでは無いです
【声優】菊池志穂さん、丹下桜さん、折笠愛さん、井上喜久子さん、
   氷上恭子さんなど、声優買いしてイイほどのメンツが揃っておりま
   す。
【シナリオ】学園生活の日常描写と女の子の友情、そして殺伐とした忍の
   世界、掟…緩急の付け方は見事です、バッドエンドの無念さは相応
   の覚悟を。
【システム】地味だが秀逸です。時間割を意中の相手に合わせることで
   パラメータの上昇効果を高めつつ親密度を高めるというモノです。
【オープニング】アニメーションが流れますが、ゲーム内容と余りに
   関係なくて笑えます。
【攻 略】 パラメータ上げのコツを割とつかんでないと、ベストエンド
   への道は険しいです。が、デザイナー本人の攻略サイトが現存して
   いるとの未確認情報が
追伸:サターン版はゲームじゃなくてバグです。2点

   
タイトルをかけよ。忍?doa?
>>120
バカ?
いいえ。
>>120
そういや「DOA」のくの一も(声:丹下 桜)でしたな。
胸のサイズが激しく異なるが
124名無しくん、、、好きです。。。:02/09/11 02:16 ID:HqCgn/5A
個人的に激しく良スレ、 できたら現在の中古相場も入れてくれるとありがたい
YU−NO・・・1点

チンカス以下の厨房ゲーム
126名無しくん、、、好きです。。。:02/09/11 14:47 ID:Y9+INHKc
>>125はYU−NOが解けなかった阿呆w
>>125
どこで詰まったのか良かったら教えて
洞窟のところか、時計のところのどっちかじゃないか?
129名無しくん、、、好きです。。。:02/09/11 18:26 ID:9sF0jq/C
ハッピーレッスン・・・4点

シナリオだめだめ、
システムはセーブ場所が限られてるし、スキップ機能も超悪い
4点分はキャラ
336-キャラが生かされてない・・・
グリーングリーン…8点
脇の男キャラ達が面白い+5
ストーリー+5
エロがいまいち−2
>>130
それはエロゲーじゃねぇか!!
>130
CDorDVD?
133ギャルゲー神拳:02/09/14 00:05 ID:tJpBSMKS
こみっくパーティー(DC)
*点数は、10点満点で「あたたたた」が最高、「あたぁ」が5点です

【グラフィック】あたたたぁ
 美少女系ソフトの実力メーカーだけあって、よく描き込んであるぜっ!
 パソコンより解像度の少ないテレビ画面でも見劣りしないぜっ!
【システム】  あぁ
 左スティックをグリグリ回して同人誌を描くシステムは面白いと思った
 けど、プレイ時間の大半がスティック回し。飽きるぜっ!
【シナリオ】  あぁ
 同人誌即売会を舞台にしたストーリーなんだけど、同人誌を知らない
 「ヅャンブ」読者のみんなには、分かりにくいんじゃないのかなぁ?
 マニアにしか楽しめないってのは不親切だぜっ!

【総合】 あた       
【金(キム)皇コメント】
 とにかくバグでゲームが止まる!アクアプラスさんに問い合わせてみたけど
対応は不親切だし、ゲームも会社もイメージ悪いよ!ファンをなめるな!
>>133
ゆうていみやおうほりいゆ・・・・ぺぺぺ・・・・
>>92
>やったね!鈴木君!!  8点

これっていつ頃発売されたどんなゲーム?
Googleとかいろいろ調べたけど、一つも見つからなかった。
タイトル間違ってる?もしかしてネタ?
ご存知の方は教えてください。
136み山:02/09/14 11:02 ID:???
■恋よほう …5点(個人的には7点)
「恋ようび」という18禁PCソフトの移植版。
久々に会った主人公に、すっかり存在を忘れ去られてしまっていた幼馴染の少女が、
そんな主人公に復讐するために男装&女装して主人公を誘惑するコメディ。

【メーカー】プリンセスソフト 【プラットフォーム】PS 【相場】3000〜4000

絵も設定もいいし、音楽もまあまあですが、システムは重めですし、
シナリオもメインキャラ2人(真穂と勇美)以外はかなり強引です。
あ、でも男性キャラも攻略できるので、耽美な世界が好きな人はいいかな。
純(男性)ルートがお薦め。
カーネリアンさんが好きで、安いのなら買ってもいいかも…。

【紹介サイト】
恋よほう
http://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/koiyohou.html
恋ようび(18禁)
http://www.actress.ne.jp/actress/koiyoubi.html
137み山:02/09/16 09:23 ID:???
◆風雨来記 …7点(個人的には8点)
北海道(道東)のツーリングで巡り、各名所を写真を撮るのが目的の旅ゲー。
女の子との出会いもあり、展開によっては一緒に旅が出来る。

【メーカー】FOG 【プラットフォーム】PS 【相場】3000〜4000

2ch的には、旅ゲーとしてはまずまず、ギャルゲーとしては鬱すぎとの評価を受けてます。
OPやゲーム中の爽やかな雰囲気とは裏腹に、主人公の青臭さと鬱シナリオが評判を悪くしたようで…。
決して悪いシナリオではないですし、北海道の自然も満喫できるので、
旅やバイク(ツーリング)に興味のある人にはお勧めかな?
ギャルゲーとしてだけでなく、気ままな一人旅もできますよん。

キャラデザや音楽などは「久遠の絆」のスタッフが手がけており、
特に音楽のクオリティは高いと思います。

【紹介サイト】
http://www.fog.co.jp/main/products/furai.html
★シスタープリンセス…4点
キャラクターは最高レベル。
声優の巧い下手はあるが致命的な程ではない。
捻りのないゲームシステム、
眠気を誘う音楽が全てを台無しにしている。
シナリオについては物語前半をどうにかして欲しかった。
>>137
FOGって久遠の絆を出してたメーカーだよね

うーん買っちゃおうかな・・・
140名無しくん、、、好きです。。。:02/09/16 18:30 ID:8otz+EMj
★君が望む永遠・・・・7点
あざとい訳じゃないのに泣ける。
個人的にはもう少し話に救いが
あってもよくってよ!
(一周目がバッドでは・・・)
EVER17(DC・PS2)・・・・9点

一部に電波を発するキャラがいるが、それを打ち消して有り余るほどストーリーが面白い。
音楽も絵もNEVER7のときよりグッとよくなった感じ、システム関係も問題なし。
問題なのは最後の一人を攻略しないと物語の全貌がわからない点か、NEVER7やYU-NOとか楽しめた人なら
かなり楽しめるとおもわれ。
PS2ならミッシングブルー以来かなぁ、オリジナルでこんなに出来がいいのは・・・
142み山:02/09/16 21:11 ID:???
>139
自信を持ってお勧め!…って程ではないですが、
いいゲームだと思いますよん。
(ただ、2chでの評価は低めですけど…)
>>142
じいさん初めてみた。
こんにちは。
★君が望む永遠・・・・2点

電波ムンムンの意味不明シナリオの上
取って付けたように起こるヒロインの事故。
意味無い、ギャグが寒い、無駄にテキストが長いの三重苦。
こんなのやるなら般若心経でも読んでたほうがまだマシ。
>>145
般若心経をバカにするな〜(´Д⊂)
すいません、Lの季節とマリオネットカンパニーとおかえりっ!
の中でどれが一番買いですか?
>>147
マリオサンシャイン
149名無しくん、、、好きです。。。:02/09/18 17:44 ID:yUvENoOt
>>145
まあそういうな、俺は好きだったぞ、取って付けたような事故とは解かるがな。
人を選ぶってこった。
>>147
人を選びにくいという点で
Lの季節>おかえりっ>マリオネットカンパニー
特にマリオネットカンパニーはキャラやシステムが気に入ったとしても
テンポが悪くてストレスがたまるが、結局プレイヤーとの相性の問題だし。
交通事故に伏線求めるのもどうかと思う。
交通事故がなかったらあの話成り立たんよ
交通事故がなかったらあの感動ないよ
153139:02/09/20 23:27 ID:???
本日【風雨来記】を購入、まだ導入部分だが・・・




>>137 感謝
154み山:02/09/21 11:56 ID:???
うまく言えないですが、「覚悟」を持ってプレイした方がいいかも…。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1027174837/l50
良かったらFOGスレに何か書きに来てくださいねー。
…悪かったら私を恨んでください…。
ほしゅ。
156名無しくん、、、好きです。。。:02/09/25 19:19 ID:dnzGNFYJ
EVER17(DC・PS2)・・・・8点

KIDは着実に良くなってるねえ・・・と思わせる作品、Airとかより
こっち買った方が得します。
ストーリーは先が読めなくて面白いし、奥も深い。
パソゲーでもこのレベルの作品はまれだと思う。
よくぞ作ったといいたい、良作ですた。

157名無しくん、、、好きです。。。:02/09/25 19:22 ID:QKBkRqdg
158名無しくん、、、好きです。。。:02/09/27 04:19 ID:SL50A7lr
「みつめてナイト」・・・8点(個人的に10点)

【良い所】
 下手なアニメなんか足元にも及ばない、
 ヒロイン達の日常の一瞬を見事に切り取ったOPと、心躍るBGM。
 オタク心をくすぐり、感嘆の溜息が出る、伏線や設定とキャラクターの交差。
 シニカルな世界観の中で、皆が明日を信じる一途さ。
 そして切なく美しく毒を孕んだED。
 一人のギャルゲオタの人生に、問題作として永遠に刻み込まれている。
【悪い所】
 第一印象で拒絶されそうなタイトル。
 決して万人受けしそうに無いキャラクターデザイン。
 攻略本無しでは、クリアはおろか登場させることすら難しいキャラの存在。
 必須イベントや要求パラメーターの高さなど、
 ときメモ1に比してえらく厳しいゲーム性。
 全体的にプレイヤーを突き放した様な不親切設計が残念。    


                                      
159名無しくん、、、好きです。。。:02/09/29 10:43 ID:Roil/QxH
あげー
☆「まぼろし月夜」(DC/PS)
コンシューマオリジナルのノベルゲー。「To Heart」に影響されたようで、
システムも似ている。
既読スキップ、読み戻しなどの機能があり、セーブデータの数も申し分なく、
ストレスを感じずにプレイできる。
<ストーリー>
主人公の先祖と恋仲だった幽霊と同居をすると言うコメディ。
メインヒロインである幽霊のあやめさんを中心として、家族愛、少女同士の友情が
暖かく、爽やかな世界観を通して描かれる。
<不満点>
・誰がどこにいるのかわからないので難易度が少し高め(が、一度選ぶとその情報は
次回のプレイに反映されるので、繰り返しプレイが楽になるようになっている)。
・クライマックスでの展開が強引に感じるものがあり、特にあやめさんをないがしろに
していると感じるシナリオもあるので、そこは減点材料。
・キャラは主人公の名前を呼ばないのだが、セリフの中に主人公の名前がある部分は
不自然な無音になっている。デフォルトのままなら主人公の名前を呼ぶようにすれば
よかったと思うのだが…
<プレイして>
とにかくあやめさんがいい。
彼女は大正時代の人間なのだが、自分が死んだ自覚がない。
しかも幽霊として覚醒(?)したのが最近のため、今でも大正時代だと思っている。
そのためテレビや自販機にいちいち感動してくれるのだが、そのときに言う「まぁ」
は必聴である。
そして優しくマターリとした世界はずっとそこにいたいと思わせてくれ、プレイする
こと自体を楽しいと思わせてくれる。
知名度はイマイチのようだが、パソゲー移植作に劣らない完成度だと思う。
]]]]]]]]]
162名無しくん、、、好きです。。。:02/09/29 23:34 ID:0ABv7NvB
>>160
DC版とPS版は内容は同じですか?
163160:02/09/30 01:03 ID:???
>>162
色々書き忘れてた、、、スマソ。
<PS版での変更点>
DC版で傍役だった「御所颯姫」と「大嶋つむぎ」が攻略可能に。
2枚組に。
ハードのスペックの違いから、解像度が落ち、セーブ・ロードの時間が少しかかるように
なったが、許容範囲だと思う。
CDプレイヤーで聴ける警告メッセージが変更された。
(2枚組になったことでメッセージも2種類に増えたが、DC版の方が楽しくて
よかったなぁ)
<中古価格>
大体2000円〜4000円(PS、DC共に)


初挑戦してみたけど、レビューって意外に面倒で難しいね。
164名無しくん、、、好きです。。。:02/09/30 08:41 ID:wpDHLgvD
『THE 恋愛シミュレーション2』 8点

・感想
友人に貸してるので詳細は忘れたが、面白かった。クリア人数が増えていくたびに
クリアポイントが溜まり、そのポイントを使ってオプションを購入していくという形なので
それなりにやりこみ要素もある(CGモードとか設定とか裏シナリオとか)。
キャラ、ストーリーは並かな。長さは短すぎず、長すぎずお手軽。絵は万人向けだと思う。
枚数にも特に不満は無いし。後は意外にも繰り返しプレイに足る親切設計。

何より安い。1500円で中古なら1000円切る。これに尽きる。
3000円ぐらいの価値はあると思うので雑誌2冊買うぐらいならやってみ。

ちなみに1もプレイした事があるが絵が好みじゃなかったので一緒に貸した。
あっちは面白いかどうかは不明。
165名無しくん、、、好きです。。。:02/09/30 14:43 ID:L+THONNY
みずいろ

ビジュアル 8点 萌えゲーですからこのぐらいは
サウンド  8点 OPはとくに良かった
シナリオ  6点 開発コンセプト通りに普通 どっかで一度はプレイしたことがあるようなシナリオ多数
独創性   5点 同上
操作性   問題無し
総合    7点

感想

長編・感動・重たいテーマの久遠の絆やever17とは対照的な
中編・楽しく気軽に恋愛を楽しむゲーム

鬱なゲームをやったあと・ギャルゲー初心者・学園物のギャルゲーで萌えたい人
にはお勧めな作品。シナリオはこじんまりまとまった感じで派手さはないがそこそこ
良い感じ。ただしハードギャルゲーオタには満足できない可能性大。

購入時、メモオフ2とみずいろで迷ったが結局みずいろに決定。中古で価格もおなじ
だったが義妹がいるみずいろが僅差で勝利。メモオフ2は年末ぐらいに。

心に残るセリフはほとんどない 「お任せだよ!」ぐらい

166162:02/09/30 17:51 ID:???
>>163
ありがとうございました
公式サイトを見たんですがよくわからなかったので助かりました


増田ゆきファンなのでPS版を買おうかな^^:
167名無し:02/09/30 18:28 ID:QnZOlhKp
誘導です
こちらへどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1033367514/l5
169み山:02/10/01 18:09 ID:???
◆BETTERSWEET FOOLS …6点(個人的には8点)
イタリア、フィレンツェ。宿命に翻弄されながら強く生きる人々の群像劇。
(PS2版パッケージより抜粋)

【メーカー】D3 【プラットフォーム】DC/PS2 【相場】新品で2000円以下

このゲームには、“プレイヤー”という概念はなく、
時には第三者、時にはキャラの視点といった風に、
多角形な視点から物語を楽しむシステムになってます。
だから、どちらかというと、映画を観るように紅茶やコーヒー片手にくつろぎながら、
キャラ同士の交差やふれあい、小粋な会話などを楽しむゲーム、といった感じですね。
お気に入りの映画を二度三度とよく鑑賞するタイプの人や、
読書好きな人なら安心して勧められるかも?
SIMPLE2000シリーズなのでソフトの値段も安いですしね。

【ポイント】
プレイを重ねるにつれ、点と点だったキャラの関係が、
次第に線となって繋がって行く点が興味深かったかなー。
全体的にシック&落ち着いた雰囲気で、癒しの効果もあるみたい…?(←本スレより)
ただ、シナリオ重視のゲームなので、シナリオや雰囲気が合わなければアウトです…。
あと、物語の全体像を捉えるのに複数回のプレイを要求されるので、
そういうのが不得手な人にも向いてないです…。

【関連スレ】
-BITTERSWEET FOOLS- 第1話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1030442532/l50
170名無しくん、、、好きです。。。:02/10/03 07:25 ID:+60SkSJM
age
「Ever17」・・・9.5点(個人的に10点)

【良い所】
とにもかくにもストーリー。
ネタ自体は今までにもあったようなネタだが
その仕込みと伏線と演出が、ゲームであることを最大限に生かしたもの。
それぞれ謎と恋愛要素を持って完結した四つのストーリーが
最終章で一気に纏め上げられ、昇華していく展開が快感。
システム回りも実に快適で、繰り返しプレイの苦痛を軽減してくれている。
またOPムービーのセンスも素晴らしい。
【悪い所】
とにもかくにも長い。
一人攻略したところで、ゲーム的には何も終わっていないので
必然的に全員攻略が必須となる。2、3人攻略して終わったなら評価は凡作だろう。
何度も何度も似たような場面を見ることになるし、
音声まで全部聴いてたら、30時間は軽く超すだろう。
そこを乗りきれるかどうかがポイントかと。一部キャラの電波にも注意。
個人的にってヤシ多いけど、元々個人のレビューなんだからフツーに書けば?
173名無しくん、、、好きです。。。:02/10/04 18:16 ID:TOPlueJ/
>>172
細かいツッコミ入れんなボケ

がんがれ職人、期待してるぞ
174チェキ:02/10/04 20:40 ID:A8ppMxNX
リフレインラブ2 10点

二浪生の主人公はPSでもいきなり酒が飲める年齢。
アットホームな下宿生活で、同居人や町の人々にかこまれ
温かみのある一人暮らし生活を勧められる。
自分のなりたい職業のために頑張る陽子君。
身寄りのない自分を引き取ってくれた老人ホームの方々のためにも
がんばるマリー。家族と別居中のサラリーマン倫太郎とすてきな同居人。
明るい笑顔の喫茶店の砂緒さん、威勢のいい八百屋の久志原のおじさん。
危険な匂いをただよわせる、大人の男、炒木と大橋。
そんな素敵な人たちと暮らせるゲームです。女の子とデートしたりイベント
をこなしたりといった、攻略要素もありますが、そんなの忘れて、桜咲町を
ブラブラあるいているのもいいなあとおもえる、そんな素敵なゲームです。
恋愛の方は「愛はきっと信じるものじゃなく、少しづつ育てるもの」という
エンディングの歌詞があてはまるような気がします。個人的には緋色館、
桜咲町のここちのよさにどっぶりはまっています。
奏楽都市OSAKA 6点
ttp://www.tenky.co.jp/osaka.htm

【良い所】
やはりテキスト。至る所に散りばめられたネタは圧巻の一言。
声優が異常なまでに豪華。

【悪い所】
ゲーム期間が半年以上もあるのに、
毎日授業選択→部員への指示orリンク契約→残業の
流れをこなし、なおかつ馬鹿にならんテキスト量のイベント…
社会人にはクリア不能っす、マジで。
また、良い所でネタが豊富と書いたが、逆に言えば
ついていけない人には疎外感しか与えない危険がある。
176169:02/10/05 22:54 ID:???
>169の補足。
恋愛アドベンチャーと言うより、ドラマと言った方がしっくりくるかも。
咀嚼するほど味が出るシナリオなんですが、
前半でテキストがくどいと思ってしまうと、挫折しやすいかもしれません…。

・PC版(18禁)の同名タイトルからの移植作です。
・DC版、PS2版とで「若干」内容が違います。
どちらも定価2000円なので、元々定価4000円のゲームだと思って買えばいいかな?
良スレだ・・・
あいたくて… 5点

略情報がなければ辛すぎるのが弱点…。
隠しキャラなんてまず、無理なのではないだろうか?
また、展開もちょっと冗長。ランダム要素も強すぎ。
一応、メインキャラには3通りもEDがるのでなんとかなるが、
真EDを目指すのは大変だ。

PS2でリメイクして欲しい一本。
179名無しくん、、、好きです。。。 :02/10/07 16:27 ID:UBuC9paN
AIR… 0点
申し訳ないが0点をつけます。
理由はあきらかに泣かせようとするのがみえみえで不快な気分になった。
だから0点。
>>179
自分の感性に少し疑問持った方がいいかも。
AIRは素直に好意的に読んだ方が受け入れやすいかも。
>>179
もう少し客観的に書けないものか。
100%客観は無理としてもせめて50%くらい。
全く持ってレビューになっていない。
サウンドノベルで0点はないだろう…

ストーリーが悪くても
音楽や声優やシステムとか評価できると思うから
最低でも2点か3点は普通あると思うんだが…
>>179
叩かれるのを覚悟で言うが、気持ちは分からないでもない。
俺も「泣かせシーン」の描写があまりにもくどすぎて萎えた。
けどそれだけで0点ってのもバランス感覚が足りないと思う。
で、>>179は書き逃げと(w
ま、できれば気に入らなかった点をもっと詳しく書いてほしかったがな。
185ボケコニアン:02/10/08 02:30 ID:ymdmckzb
昔この手のスレがあったので、参考になれば

技術的にすごいと思った作品をひとつ。
「ポケットラブif」 KID発売 ハードneogeopokect

なぜ技術的にすごいかというと、
1999年発売のこのゲーム、ときめも3で取り入れていた「服装チェック」
をすでに取り入れている。
基本的なことはときメモ3といっしょなので先見の明があったとおもう。
「Tシャツ」「ジーンズ」「靴」「時計」「香水」
の5種類の項目があるが、登場人物全員(主人公も)が高校生なので、
個人的にはときメモより新鮮に見える。
もちろん、同じ装備を続けてすると、ちゃんとチェックではねられるという作りこみようはすごい。

ちなみに、このゲームはブラチラやパンチラなどもしっかりイベントに入ってるよ


186ボケコニアン:02/10/08 02:32 ID:ymdmckzb
点数付け忘れてたから・・・

技術力を買って100点満点中の75点くらいはあげてもいいと思う。
>>179関係
レヴューは客観的意見を取り入れると
無難な点数になってつまんなくなると思うんだけど・・・
自分が好きなら10点。嫌いなら0点。
位の潔さがあってもいいと思う。
俺はやってないのでなんとも言えんが。ただ絵は嫌い。
技術はまったく関係ないと思うけど…。
そんなことはないと思うが。
10−0の極端な点数でもいいんだが、それならコテハンにしてくれ
何本か批評を見れば自分と意見が合うか合わないかわかるだろうし

結構このスレ参考になるんだよなぁ。(ここ見て買ったゲームもあるしw)
191名無しだけのため生きるのだ:02/10/08 11:45 ID:???
鍵は評価極端に割れやすいのね。
良くも悪くも「エンターテイメント」じゃないから、かしら。

ライターの攻撃的なまでの自己主張を、エロゲーという形で表現したような。
敢えてマイナー作品であることを狙っている印象。漏れは好きだけど。

ホントは、移植もされずに一般受けされないほうが、幸福なブランドなのかも知れない。
客観的評価 = 総合評価
主観的評価 = 趣向別評価

両方の評価があった方が良い
客観評価なら無難な、主観評価なら
より適した物が見つけられるはず。


結論:

一評価に反応し過ぎです。
主観的な評価でも、数が揃うと総合的なものがみえてくる(はず)。
というか、一人の個人が書いているんだから
ここでは主観的な評価しかありえない。
点数だけ書いて統計とるっていうなら話は別だが。

つまり点数はどうでもいい。
参考になるのは、どのあたりが不満だったとか
よかった点とかの文の内容。
そりゃ100%客観は無理で、どう足掻いても主観は混じる。
しかし、ただのマンセーオナニーや罵倒オンリーになっては
レビューにならない。
そういう意味では、0点とか10点とかはありえない。
じゃあ、これからは得点は100点満点だったら
20点〜90点にしよう!
>196
点数を十倍すれば同じ事です。
主観が集まった要素が客観だろ?
だからたくさんの人がこのスレで具体的なレビューを書けばおのずと客観もわかると思うよ。
というわけでもっと書こう!>ALL
199名無しくん、、、好きです。。。:02/10/11 17:04 ID:m3Va/T20
人が居ないage
【ときめきメモリアルGir's Side】
ギャルゲーじゃないか…w。
ときメモシリーズのシステムはそのままなので、
男でもそれなりに楽しめる部分はある。
作りは手堅く、1〜3程のキワモノキャラはいない。
世界観の繋がりを探してみるのも一興。

女友達とライバルになったり親友になったりと
女同士の友情とかは結構萌える。
201名無しくん、、、好きです。。。:02/10/12 08:17 ID:qA5UZuls
>>200
微妙にやってはみたいんだがw
ときメモ3より評判いいみたいだしなぁ。
かなり1を忠実に再現したって感じだな。
雲の上の王子様が付き合ってみるといい所変な所いろいろ
見せたりして親近感持たせる所とか。
最初から出来上がってるキャラと付き合う2とも、
2と1の方向ミックスの3とも違う。
203み山:02/10/12 17:37 ID:???
>点数
私の場合、例えば、『3点(個人的には8点)』と書いてあったら、
レビューした本人(み山)は好きなんだけど、
他の人には勧め難いんだな…と読んでもらえれば幸いです…。
点数表現はその補助(目安)ってことで。
(目に見えた方が分かりやすいかな?と…)
点数や書き方にツッコミ入れてたら切りがないよ
レビューに反論がある方は、自分ならこう評価するってかんじでレビュー書いて欲しい

>203 
風雨来記は面白かったですよ、
(風雨来記スレは荒れぎみだったのでカキコはしませんでしたが(汗
205み山:02/10/14 08:54 ID:???
そうですね〜。
同じゲームでも、多角的な視点で見れた方が面白いしタメになりますもんね。
…と言うわけで、風雨来記のレビュー書きません?(笑)。
206み山:02/10/14 08:57 ID:???
◆ハッピィサルベージ …6点(個人的には8点)
突然失踪した親の借金を背負わされた主人公が、親の後を継いで南の島で一攫千金の宝捜し。
出会った女の子達と協力しながら、海底に沈んでいる財宝を探すアクションゲーム。

【メーカー】MW 【プラットフォーム】PS 【相場】3000〜4000

ゲームは会話・情報収集(アドベンチャー)と宝捜し(アクション)に分かれており、
宝捜しでは、出会った女の子を一人パートナーとして同行させることができます。
幼馴染から年上、無感情系まで一通りお約束のキャラは揃っているので、
お気に入りのキャラも多分一人はできるはず…。

操作性にかなり難がありますが、ゲームとしては面白いですし、
シナリオも(皮肉な意味で)小学生から楽しめるものになっているので、
直球勝負でも構わない、あるいはノベルタイプのギャルゲーに食傷気味の人はどうぞ。

【ポイント】
操作性の悪さが致命的。
特にアドベンチャーパートの悪さはプレイ意欲を無くさせるほど。
あと、ゲームのプレイ時間が長めなので、
ノベルタイプのゲームに慣れてる人には向いてないかも…。
でも、ゲーム自体(アクション)は結構面白くて「宝捜し」のわくわく感がありますし、
絵も音楽も割と万人向けだと思います。

【公式サイト】
http://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/happy/
>>205
>風雨来記のレビュー書きません?(笑)。

文才が無いのでむりですw、
ちなみに過去1度だけ書いたレビュー>>31・・・(鬱
208名無しくん、、、好きです。。。:02/10/19 12:40 ID:A/TwUxgn
あげ
209( ・∀・)狽rAI:02/10/19 16:42 ID:???
風雨来期はやったことない。久遠ならあるけど
んでは風雨来記を書いてみる。

風雨来記・・・7点

この作品で注目して欲しいのは実写の背景とキャラとの融合部分。
ほとんど違和感ないです、センチがいかにダメか解かりました。
シナリオは久遠までとは言わずもギャルゲーの水準以上ではあって
意外性のあるものもあり楽しめました。(悲しげなエンディングばかりなのはちょいとへこみましたが)
あとえっちぃシーンがあってよし!

悪いところをいうとこのゲームの特徴でもあるバイクでの移動と、キャラの声ですね。

バイクの移動は最初は気にならないのですが、途中からいちいち長い道路を移動して
行くことがかなり苦痛になります、しかもシナリオの進行途中この時間の掛かる移動シーンが入ったり
する事があるので感情移入が一気に削がれます。
どうせなら場所選択で一気に目的地へ行ける様にして欲しかったですね。

後者はまあ書いてある通り声優がヘタ、しかもたまにしか声が入らないのでそれまで
脳内でイメージしていた声が崩れる。
はっきり言って邪魔なので声は無理に入れない方がよかったかと。

しかしまあ、このゲームやると北海道行ってみたくはなりますね(w
211( ・∀・)狽rAI:02/10/23 18:38 ID:???
( ´_ゝ`)フーン  風雨来期イイね。みちのくはどお?
PS2「久遠の絆 再臨詔」・・・8.5点

久遠の絆はこれがはじめて

長いがまあ飽きずにクリアできた シナリオも良かったし

再臨詔シナリオで プラス1点ってところかな

AIRよりはだいぶ楽しめたと思う

声は無かったのが残念 でも下手な声優でイメージ壊されるよしましか?

音楽は効果音は良かったけどOP EDとも記憶にのこるほどではない

絵はさすがに1998年だからちょっと古臭いけど見れないほどじゃない
>>212
>再臨詔シナリオで プラス1点ってところかな
斬新なレビューをどうもありがとう・・・。
斬新?どこが?
皮肉でしょw
216兵共が夢の跡 ◆Hm74YW2S.2 :02/10/24 03:17 ID:???
追記ってわけではないですが・・自分の見方では

「風雨来記」(何故か一発で漢字変換可能・・)

総合   7点
ストーリー8点(攻略キャラによる差がある)
会話表現 6点(同上)
キャラ絵 6点
背景   8点(実写背景です。できればDCで出して欲しかった)
声    5点
操作性  7点
音楽   10点

内容としてゲームの主な目的は以下の3つ。

(1) 単純に道東〜道東の観光地を訪ね、北海道の大自然・風景を楽しむ。
(2) 旅行記として自然(あり方・破壊・人の関わり)や旅行者の生き様、
  温泉巡り(笑)について語り、記事にし、コンテスト優勝を目指す
(3) ギャルゲーとして、それぞれの攻略キャラのシナリオを体験する。

(1)はともかく、(2)と(3)は相容れない上に、どちらも消化不良です。
  (3を目指すと、2の要素は途中で吹っ飛んでしまう)
(2)はどうあがいてもコンテスト優勝ができずに、自分を見直して終わるし
(3)では、はっきりいってトゥルーエンドはあってもハッピーエンドはありません。
どちらも「そして次の旅へ進む」ってのが大前提としてあるので、
それが消化不良の原因かと。

ただし、(1)〜(3)の細かいことひとつひとつは、
むら(特に2)はあるけど楽しめるものも多いです。

ちなみにバイクでの移動・・・最初は楽しく、そして億劫に。
でも最後には全ての道を体で覚えて、少しも苦にならなくなった。
217216:02/10/24 03:31 ID:???
「道東〜道北」でした。すまん。

シナリオは小林さんの担当したところ(斉藤姉妹)が特に気に入ってます。
ストーリーと会話表現の両方共に。

後、注目すべきは(2)で途中で出会う人々。
その中でもある女性の方とは何度も逢わなければ
本当の会話はできないのですが、その会話がすぐれもの。

>>210  しかしまあ、このゲームやると北海道行ってみたくはなりますね(w
その点では「北へ。」と並んで双璧かも。こちらは道央〜道南なので
場所もぶつかっていないのですが、2つ合わせて見るってのは無理か?(無理だな)
でも、私は北海道生まれなので、「行ってみたく」はなりません。
昔は散々チャリンコで(笑)走り回ってますので。(輪行も含む)
THE恋愛シュミレーション2〜ふれあい〜(DC版しかやってないですが・・・)
DC版2000円 PS版1500円

キャラ・・・8点 ちとバランスが悪かったりしますが、基本的に良い。
音楽・・・6点 普通です。OP曲は良い。
システム・・・5点 ちょっと使いにくかったりもします。(最初スキップがない等)
シナリオ・・・8点 だらだらしないシナリオで、テンポよく進みます。幸せな気分になれるシナリオで、なごみます。イイです。
コストパフォーマンス・・・10点 感無量です。安いのに非常に(゜д゜)ウマー

ストーリー
浪人生の主人公は、夏休み姉の経営する予備校の講師としてアルバイトすることに。。。
そこで出会った少女たちとの物語。

総評・・・10点
絶対買いです。安くて非常に楽しめます。
219名無しくん、、、好きです。。。:02/10/26 16:42 ID:PAIJ65eB
誰かファーストキス物語のレビューキボンヌ
220平野謙 背番号3:02/10/26 18:16 ID:boaW8Ojz
221名無しくん、、、好きです。。。:02/10/26 18:30 ID:CvfkhGCU
みつめてナイト 9点
ときめきメモリアルで殆ど入れる事が出来なかった
ヒロイン同士の絡みで1Playの流れに厚みとストーリー性を持たせてるね
やりこみ要素も有るし何故コナミは廉価版出さないか疑問
>>221
廉価版、既に出ておりますが。
223221:02/10/26 18:44 ID:CvfkhGCU
調べたら有りました、吊ってきます
童貞平野ウザ
225ボケコニアン:02/10/26 23:38 ID:JDq8BeDQ
ときめきメモリアル3・・・7点

システムは最高に面白いと思う。
自由度が高くて、ほんとに楽しめた。
できれば女バージョン(ガールズサイド)で取り入れられたバイト(お金の概念)
も入れてもらえれればもっと個人的に楽しめたと思う。

ただシナリオが今一つの出来だった。
死の二択
(キャラクターの生死を、シナリオに取り入れると大概陥りやすいパターン。
具体的には、誰かの死を演出することで話をつなげていく行為。
KANONとかいうゲームがまさにこれ。
あくまでも自分の作った用語なのであまり気にしないでね)

これはいただけない。神岸あかりに激似の女がそうだった。
これ入れたら、自分の経験上90パーセント駄作になる
(展開が読めるので、意外性や感動がなくなってしまう)
和泉のシナリオなんかも、真っ二つに別れるとおもう。
人間の感じる不幸の基準が違うのに、「私って不幸でしょ」
みたいな演出しているのであまりいい感じしなかった。

良くも悪くも「初めて」この手のゲームやる人向きかな。
>>225
彼女を神岸あかりに激似とおっしゃいますか・・・
227ボケコニアン:02/10/27 06:04 ID:psicendM
>>226
お下げ髪をばっさり切ってイメチェンっていう時点でそう思ったけどね、俺は
卒業データ、全部キャラの名を東鳩のキャラに置き換えちまったよ。
ゆがんでるね・・・

逆にいえば、キャラかぶりすぎてるんだけどね。
KANON

7点
ストーリーが良い、ストーリーが良い、とよく聞くけど
2回目プレイからはあまり感動しなくなる。
というのも全員話の展開というか種類が似てるから。
死・事故が絡んだり奇跡的に助かったりする話ばっかり。
音楽いいけどぶつ切りになるのがちょっと…
229名無しくん、、、好きです。。。:02/10/29 22:55 ID:RX1DyGmq
みずいろ

7点
「普通」とか言って逃げを打ってるのは卑怯だなぁ…いや、貶してる訳じゃなくて。
買ってはいけないって程ではないと思うし、まー、そこそこ楽しめたんだが、
何というかなァ…前評判っつーか、期待しすぎると、聞いてたのとは違うかなぁって
印象を受ける可能性あり。
睡眠時間削るほどはまる、みたいな充実感はあまり無かった。
各キャラがほとんど独立したシナリオになってるから、コンプするならちょっと長い。
「普通」のシナリオなんで、ギャルゲ慣れしてる人にはちょっと飽きが来るかな…。
だからか、二度目プレイする気は起こらん。

ただ、CGはキャラの話普通に進めてれば全部集まるので、そういうのが作業になる
ような、あの煩わしさはない。
絵は文句ナシに綺麗、声優も良かった。(個人的に「キャラ」だけならこの作品が最萌)
おまけ要素も中々。
システム面も充実してると思う、全スキップがあるのは結構救われた。
音楽も中々いい、OPとか特に。

ただなー…やっぱノベルゲーとしては、シナリオがちぃと弱いかなァと。
見た事あるようなのばっか…とは言わんが、そんな匂いのある話多い。
わざとっつーか、自覚してるんだろうけど。
そういうのがちょっと卑怯かな、って思う。

ただ、妹は確かに萌える。
妹を完成させた、とは大袈裟だが、伊達じゃないかもw
230ボケコニアン:02/10/29 23:12 ID:s4OPKIPs
エターナルメロディ 7点

最初に一言・・・戦闘を極めないうちは、
絶対に「カス」と言うであろう。
というのも、ライバルキャラのパーティに勝たないと、
どんなにがんばってもエンディングがBADになる可能性が高い。
だから、このゲームは3回目から。
3回して、戦闘やイベントの起こる場所を把握しないと厳しい。
ギャルゲーなのに「覚え」の概念がある。
ここが、このゲームが一般受けしない大いなる原因であった。
シナリオやシステムなどは、
当時(1996年発売)の水準を十分満たしていると思う。
実際に、たまに引っ張り出してやってみるが、今でもそこそこ遊べる。
とにかく、3回我慢しないと厳しい仕様がつらい。
231名無しくん、、、好きです。。。:02/11/03 09:59 ID:qgQUqmUY
連休age
232名無しくん、、、好きです。。。:02/11/05 17:05 ID:ljh12h9g
ageパート2
ギャルゲーっつーか、エロゲーですまないが、

銀色(俺がやったのは完全版) 8点(第一章のみ10点)

(たぶん)鬱ゲー。
その名の通り、鬱になれるゲーム。しかし、出来は良い。
どんな願いも叶うと言われる『銀の糸』(通称は『ぎんし』)にまつわるお話。
その話はとりあえず(ゲーム中で)語られた限り全て不幸が訪れると言う・・・。
基本的にどの選択肢(ほぼ二択)を選ぼうとも一本道で進んでいくが、
あまりに人としてずれまくった選択肢を選び続けると・・・まあ、逆を言えば
人として合っていると思う選択肢を選んでいけば、まず間違いなくエンディングに行ける。
余計な詮索は必要性皆無。自身の理性を信じて進んでいけばOK。

システム的にはそれなりに必要なものは揃っているので多分、問題なし。
繰り返しプレイも多分、しないだろう(第三章のCG集めではするかも)。

音楽も中々良い線をいっていると思う(ただ、妙な音が混じっているのでそれが気になる人が多いらしい)。

一番人気があるのは第一章ではなかろうかと思うのだがどうだろう?
ちなみに著者の一番人気は儀助&あやめ(第一章)のコンビ。コレ最強かつ最高。
今までプレイしてきたギャルゲーキャラの中でトップを張っているのは伊達ではない。

私的すぎる意見が入ってスマソ。取り合えず客観的採点。

ストーリー 9点
音楽 8点
システム 8点
キャラ 8点(第三章の主人公&ヒロイン・・・)
ボイス 9点(個人的にはほぼ完璧、最強は姉ちゃんだろう・・・)

かなり私的な見解だがどうか?
>>233
完全版ってどこが違うの?
姉ちゃんが怖い
236名無しくん、、、好きです。。。:02/11/09 00:18 ID:t2+/ND+Y
明日は何かゲーム買ってこようかな
このスレいいっすね、参考にします
ワンダープロジェクトJ2

8点

とにかくジョゼットちゃんがかわいい。
もどかしくも一挙手一投足から目が離せない。
まだ、ニンテンドー64持ってるなら。
ガンパレードマーチ・・・5点

このゲーム独自のキャラクター成長システム。
それに恋愛要素を合体される事によって生み出される
相乗効果の面白さ!これはハマル!

でも公式発表の裏設定に関してはウザイの一言。−5点。
239香奈タン萌:02/11/09 01:05 ID:???
要望があったから
ファーストキス物語(ストーリー)
主な話 親が転勤するから親の友達の家に居候することになった水沢芳彦、そこの家には美人姉妹の織倉香奈、真奈美
そしてだんなを亡くしているがとても若く見える織倉弥生
ほかにも主人公を取り巻くさまざまな女の子達が織り成す芳彦少年のファーストキスの物語

ストーリー ありがち、ベタ、王道ものが多い、だけどそれが心地いいものに変わるから不思議なテイスト8点
音楽 印象にない、しかしEDではフルアニメーションで音楽も流れるそれのデキはなかなかだけど音楽のみでは5点
システム マップがいけるところといけないところが分かりにくい、仮に行っても野郎や会いたい子と会えない 6点
キャラ イラストレーターの名前忘れたけど、華やかさはないが綺麗に纏まってる絵を書いている、その絵がゲームとマッチしていてよい 
    ほかにもたくさんのキャラが出るがちゃんと生活や容姿分けがされているのが○ 9点
ボイス 全体的にイメージとは違うという声はない 7点

わたしがやったのはPS版だから、お色気系のCGが欠けているのが残念だった(たしか元R指定だったような)
To Heart 9点

今までプレイしたギャルゲーの中で総合的トップを張るゲーム。
個人個人のシナリオもそうだが、いわいる『本筋』がかなり面白い。
ほのぼのマッタリ+ギャグ系で飽きが全くと言って良いほど来なかった。
ある意味いいすぎかもしれないが、女の子たちを攻略しなくても十分楽しめる。
大抵、こう言うテキスト系は数時間プレイすると疲れて一旦中断するのだが、
著者は個人的な時間の許す限りプレイし続けた。
システムもかなり良く、各キャラのボイスON OFFも可(OFFになどしないが)。
セーブ&ロードも早い、スキップもかなり早い。読み返し機能もある。
難易度はかなり低い、ただ数名のキャラはちょっと攻略が難しい・・・。
攻略可能キャラは全部で10名いて、こう見ると、多すぎてやる気をなくしそうだが、
著者はノンストップ状態で突っ走った。
何よりキャラたちが魅力的過ぎる(数名の除く)主人公にもかなりの好感が持てる。
このゲームははっきり言って『買い』である。
声優の演技も申し分ないだろう。(って言うか素晴らしい)
更にキャラ達の音楽は頭に残るものが多い。(一番は葵か?)

唯一の難点を上げるとすれば・・・CDが二枚組みな所ぐらいであろうか・・・?

まあ、とにかく、キャラ、シナリオ、音楽、システム全てにおいて高得点をつけられる正に傑作。

シナリオ 9点
キャラ 9点
音楽 8点
システム 10点(スキップがかなり早いのはおいしすぎる。もちろん、既読スキップ)
241240:02/11/09 01:51 ID:???
付け加え忘れたが、『主人公以外フルボイス』である(立ち絵の無い脇役まで声付き)。
それと、主人公の名前を変更すると、名前を呼んでもらえなくなるので注意しよう。
242名無しくん、、、好きです。。。:02/11/09 04:52 ID:ssOpDSZy
 Missing Blue 9点

 ストーリーが最高。サブルートでは単なるストーリー重視のギャルゲーに過ぎないが
メインルートでの世界観の凄さに脱帽。一応萌え要素である「妹キャラ」「幼馴染」
「眼鏡」「謎の転校生」などは抑えているが、このゲームにはあまり萌えは望まない方
がいい。というよりも、萌えが少なくてかえって成功といえるソフトだと思う。
 音楽はオープニング、エンディング共に小松未歩が担当、ゲームとよくあっており、
ゲーム中のBGMもかなりの出来。
 声優陣には、宮村優子、坂本真綾、飯塚雅弓、かないみか、南央美、松来未祐、
子安武人、と有名所、実力派ばかり。ネームバリューから期待していい出来となっている。
 難点を挙げると、スキップがボタン押しっぱなしでないと出来ないため、輪ゴムが
必須なところと、とにかくその長さ。攻略本ありでもフルコンプには80時間は軽く
要してしまう。これが一つ一つのエンディングをじっくり見ていると100時間を越えて
しまうので要注意。あとは、知名度が低いので話題に出来る人間が少ないことか。
 しかし、漏れの中ではギャルゲートップの作品。コレと話が繋がっている「Lの季節」
もかなりのお勧めである。
243名無しくん、、、好きです。。。:02/11/09 15:32 ID:5McWaGRz
>>242
Missing BlueもLの季節もやった事無いんですが
どちらからはじめた方がいいでしょうか?

(面白そうなので両方やるつもりですがw)
244242じゃないけど…:02/11/09 16:03 ID:???
>>243
Lの季節じゃないかな…
2500円だから、ハズレても諦めがつくと思うし。
ただ
KIDみたいにシステム面が良くないので
我慢出来るなら買ってみて下さい

そして
Lの季節の雰囲気が気に入ったら
Missing Blueを購入してみてはどうでしょう?
>>244

ありがとうございます、さっそく買ってきたいと思います

シナリオさえ良ければ多少のシステム難は(w
ディヴァインラヴ −100点

キャラ 糞

音楽  糞

ストーリー 糞

グラフィック スーファミのゲームをやってるかの様

戦闘 ショボ
>>246 −100点

キャラ 糞

音楽  糞

ストーリー 糞

グラフィック スーファミのゲームをやってるかの様

戦闘 ショボ

結論 氏ね
>>246
そのソフトの良い所や悪い所を書く場合は
「良かった!最高!」と、感情的・一言のみ書くより
「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」
「△△の所は■■にして欲しかった。」など具体的に書いたら参考になる。

あと、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして
「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見。
そして「でも××な所もあるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」
という否定意見的など書くと更に参考になる。



ってことでよろぴく。
249新米レビュアー:02/11/10 21:33 ID:???
前のFKSみたいにこれを書いて欲しいという要望はない?

なお筆者エロゲーからの移植作品はあまりやらないので、元となったエロゲーを基にかきまふ
>>249
できたてハイスクールをお願い。
>>249  トゥルーラブストーリー3 をお願いします。
>>249
アップルタウン物語をレビューしてください。
>>250
それのレビューが出来たら、ある意味 神 だなw
254新米レビュアー:02/11/11 15:28 ID:???
えぇ〜・・大変申し上げにくいのででつが・・できたてハイスクールやアップルタウン物語という名前すら知らないゲーム無理っす

アップルタウンじゃないけどちょっと似たような名前のエロゲーは買おうかちょっと思ってる(謎

TLSは・・・これも言いにくいけど面白いと友達に言われTLS2を借りてやったらあまりのつまんなさに切れて、とても3なんてやってましぇん

2は好みのキャラはあらかたやったから書けるけどどうする?

なお3を書けなかったお詫びに3のレビュー書いてあるHPを張りまふ

ttp://www.st.rim.or.jp/~shoda/tls3/review.html
厳しいことを書くけど、自分のやりたいゲームをただやって文章を垂れ流すだけでは
レビュアーとは言えないんじゃないかな?
ましてや他人の感想を貼るだけなんて。
256新米レビュアー:02/11/11 19:11 ID:???
たしかに厳しい意見だねぇ

そういわれてもわたしはプロじゃないし、できるゲームには限度はあるから、書けるレビュー書けないレビューは出てくるのはしょうがないでしょ

あと張ったのは251がこれを見てTLS3に興味を持ったかどうかを決めてもらうための材料にすぎないんだし
わたしが書けないから、やったことのあるひとの感想を張ってなにか問題でもあるの?

あれからできたてハイスクールについて調べてみたら、SFCのゲームだったんだね(汗
257251:02/11/11 19:30 ID:???
自分が持ってないゲームを買ってまでレビューしなくていいでしょw
レビュー出来るタイトルを2,3本出して、その中から選ぶ方がいいかな?


>>256 サイトは参考にさせてもらいます、感謝

(´-`).oO(他人の要望に答える技量も気力も無いのになんでリクエスト募集したんだろう?)
アップルタウンやできたてを知っているのは
例外なくオッサンだと思う。

アップルタウン物語…ポストペットのオフライン版みたいなモンです。おしまい。
260新米レビュアー:02/11/11 21:06 ID:???
募集したのは、過去レス見ていると255のいうようにやったことのあるゲームの意見を垂れ流すだけではレビューじゃないと思うし

それってひとりよがりなことじゃん

見たい人がいて、そのゲームをやったことのあるひとがレビューを書く。それで初めて成立するんじゃないのかな

それにわたしが書けなくても募集や要望があれば、誰かが書いてくれることがあるんだからいいじゃん

>>259 アップルやできたてのレビュー書いて、SFCのギャルゲーに興味もった(笑

261新米レビュアー:02/11/11 22:45 ID:???
上で糞言われているデヴァインラブについてちょっと書いてみようと思うけど、どうよ?
>>261
やり込んだならレビュー、プリーズ!
ベスト版も出たことだし。
>>261 がんがれ
264新米レビュアー:02/11/12 01:10 ID:???
要望があったから(内心ほっとしてる W)

長くて弾かれたので2部構成

デヴァインラヴ
ストーリー 主人公ハイドはトレジャーハンターでダンジョンのなかにある財宝をとるのを職業にしていた
      今回も幼馴染のサクラとともにある町のダンジョンにはいったら、ユウナ?(だったか名前失念)という記憶喪失の少女を拾うところから物語が始まる。

背景 2年前にアボガドパワーズという今では週末の過ごし方とかで有名なメーカーが2年の歳月を経て世に送り出した大作(?)
   今もだけど、エロゲーにおいてRPGは極端に少なくこのデヴァインラヴも製作年数2年も掛けまさに社運を掛けた一作だった
   このゲームが売れ、エフアンドシーも似たようなダンジョン散策系RPGを出した。今はウィザドリーのリメイクやトルネコ3やヴァラノワールのようにダンジョン探索系がブームなのかもしれない。

中身 ダンジョン探索ゲームなのでダンジョンと街を往復することによりストーリーが進むが、それ以外に街のひとの「〜〜を持ってきて」という俗にいうお使いをこなすことによりストーリーが進む
   アイテム数は300を超え、エクスカリバーやブリーシングガメンのようにポピュラーのものから、使い方の分からない謎なものまで様々存在する。

265新米レビュアー:02/11/12 01:16 ID:???
キャラ 7点 立ち絵が少なく同じ顔ばかり拝まされる、ダンジョン内のCGは雑でいただけない。糞と言われてもしょうがないかも。しかし純粋にCGとしてHシーンを見ても普通のエロゲーとして通用する

ストーリー 7点 キャラ分岐など無くただ突き進むのみ。しかしストーリーのテンポは軽くてサクサク進むから○

戦闘 5点 これもしょぼいと叩かれもしょうがない。魔法は存在するがグラフィックは稚拙で・・というよりダンジョン探索のときは全体的にしょぼい。剣を使うのもただ素振りしているようなものだし

音楽 失念、たぶん単調な音楽で期待できないと思う

総合 7点・・・エロCGのためにお使いとかがんばれたが、Hシーンが無くなったデヴァインラヴでなにを励みにお使いをがんばらないといけないのかいささか謎。
        しかしアイテム数が多くAというアイテムを手に入れるためにはBとCのアイテムがないといけないようにちょっと複雑化しているのでやりこみ要素がないわけじゃない。
        それと付随して家庭用であるか分からないけど、クリアー後に敵の強さが2倍になる2倍モード 3倍になる3倍モードというのがある。
        3倍モードは並の装備ではクリアーできないほど難易度があがっている。
        全体的な難易度は低くクリアーのみならそれほど苦労することなくクリアーできると思う。
        その3倍モードは阿鼻狂乱と言われているほど凶悪で筆者も3倍モードは未完のままである。
        エロCGが無いとなると6点になってしまうかもしれない。できることなら是非ともPC版をやってもらいたい一作である。
クイズ虹色町の奇跡 でレビューキボヌ
267新米レビュアー:02/11/12 08:34 ID:???
アーケード版でやっただけだから、家庭版と印象は違うかもしれないけど。

虹色町の奇跡

種類 クイズゲー

形式 クイズを解くことにストーリーが進むが・・・ノルマクリアー後さいころを振るが狙っている女の子のマスにそうそういけるわけがなく
   どうでもいい女とクイズをやるのが多い。しかし家庭用なのでゲームオーバーしてもコンテニューやセーブができると思うのでその辺はなんとかなるかも

キャラ 7点 女の子を落とすゲームなので普通には可愛いが、このゲームは4年前?くらいのゲームなので、今見ると古い印象を受けるかもしれない。
    絵柄はべたべたアニメな絵ではなく、細かくまとまったデザイン?みたいな絵なのでそういうのが好みの人には8点

ストーリー ゲーセンなのでそこまで深く進んでないので採点不能

システム  7点 クイズゲームとしてのシステムは兼ね揃えていたと記憶している。ジャンル選択等

総合 7点 可もなく不可もないクイズゲーだったと思う。クイズと恋愛シミュレーションを組み合わせることがいかに難しいのかを分からされる一作
     しかし今やるとなると問題が古く、とてもじゃないけどクリアーが困難になっていると思う。しかし昔を懐かしむ意味では気軽さも手伝って楽しめると思う。

 一言    虹色町の奇跡はギャルゲーなんだ(汗、前にスレで見たことあるけど。家庭用で持ってる人詳しいレビュー書けたら希望
ここはコンシューマのギャルゲー板じゃないのか?
アーケードやPCのレビューしてどうすんだよ。
オリジナルと違うものも少なくないんだから、参考にならないだろう。
コンシューマのレビューしてくれよ。
まてまて、そんな制限はない.>コンシューマのギャルゲー板

まぁ今更アーケード版レビューされても今後の参考にならんというのはわかるが
まぁ、アーケードなら別に構わないと思うけどね。
ただエロゲーはレビューしたところで参考にならないだろ。
操作性や移植時のアレンジなど重要な点が分からない。
どきどきポヤッチオ 8点
PS 98年9月発売 キングレコード 中古相場2000〜4000円

夏休みの間、いとこの姉さんのパン屋を手伝うことになったジャン少年。
いなかの村でいろいろとする。してもよい。
ぼくのなつやすみの舞台設定を、ムーミン谷にどことなく似た雰囲気に
置き換えたゲームとして想像してもらえば差し支えない。と思うが、どうか。
または、ワールドネバーランドのキャラをもっとロリに寄せた感じか?

【長所】
自由度が高い。パンの配達放棄も、気に入った婦女子のストーキングも思いのままだ。
逆にゲーム序盤は何をしていいかわからず戸惑うかもしれないが、
ただ歩いているだけでも自動的に村人との絡みイベントが発生するので
自分で遊び方や目標を設定できない人でもそこそこ退屈しないようにはできている。
なお、村人一人一人に一日の行動パターンと主人公への好感度が設けられており、
日が経つにつれだんだんと本物の人間に近く感ぜられてくるから不思議だ。

【短所】
長所でも書いたが、とっつきが悪い。はじめは人の名前と地図を頭に入れるだけでも一苦労。
ウィンドウまわりのつくりが不親切で、アイテムを取り出すのに多少手間がかかる。
セーブは一日の終わり(実時間にして約30分程)にしかできないようになっているのだが、
これは「二度と戻ってこない夏の日」と考えれば納得できないこともない。
ちょっとした敷居の高さとシステムの不便さに耐えられる根気があれば
十分おもしろく遊べるだろう。

【参考】
>>99
ttp://member.nifty.ne.jp/street/game/poyatchio/
>>267
さいころではなくルーレット。
しかも目押し可能だっつーの。
確かに何回かに1回ずつ強制的に目押し不可のタイミングがあるが、
ランダム性を持たせるための措置で妥当だと思う。
273新米レビュアー:02/11/13 02:44 ID:???
指摘サンクス・・・4年も前のゲームで記憶が曖昧だった

なんか結構詳しいみたいだからちゃんとした虹色町の奇跡のレビューきぼん>>272

しかし・・目押しできるルーレット・・エタメロみたいだ(笑
┐('〜`;)┌ ダメだ、こりゃ。
>>267
家庭用(SS、PS版)での主な変更点は以下のとおり。
なお、どちらかといえばSS版の方が快適だった記憶がある。

・女の子の名字を変更
 (元は森永、江崎などお菓子メーカーの名前。問題が生じたか?)
・主人公を除く全登場人物をフルボイス化
 (その心意気やよし。ただしキャスト変更には賛否両論あり)
・オプションで移動先を直接選択可能
 (目押しが苦手な人にお薦め。だがこの設定ではクリア不能キャラも)
・お邪魔キャラ「リンツ」のシナリオを追加
 (魔王の手下で、たびたびプレイヤーの邪魔をする彼女だが……)
・クイズの内容をAC版からアップトゥデイトなものに
 (だが今となっては古い。回答時は「○○年現在」という言葉を参考に)

シナリオは基本的にお約束の連続で、泣かせに走る部分もないが、
それぞれのキャラの特色をうまく出しつつ、綺麗にまとめている。
個人的なお気に入りは、ダウナー系スポーツ少女「潮崎久美子」。

ちなみに特色としては、女の子の過半数が「人間以外」であることが
挙げられる。変わった素性のキャラが好きな人はプレイする価値あり。
276新米レビュアー:02/11/14 13:09 ID:???
詳細サンクス

ゲーセンでヒロイン?のめぐみ?だったかなサマーセーター着てて犬つれてる子

あれを狙おうとしてもうまくそこにいかなかったなぁ
激しく仮面&滝沢臭い。
278名無しくん、、、好きです。。。:02/11/15 11:30 ID:UqF5SO+4
国電パンチage
279名無しくん、、、好きです。。。:02/11/17 00:38 ID:FkrffbbF
いまさらだが

Kanon/DC・・・8点(主観的には4点)

【シナリオ】 序盤はダルイが中盤からラストにかけてはテンポも上がり
演出と相まって全体的に秀逸なシナリオ。

【キャラ】 癖があって好き嫌いが激しく分かれるが、慣れればなんという
ことはないレベル。声優も個人的には問題なし。

【システム】 インチャネだけあってこなれた印象。問題点は特になし。

【グラフィック】 もう少しキャラと背景にパターンがあってもいいよう
に思うが、レベル自体は高い。

【主人公】 俺の中でもっともKanonの評価を下げている原因。
あくまでも俺の主観だが、祐一の独善的な考え方についていけない。
自分のすることが相手の幸せ、というような行動を取っているところが
気に入らない。ギャグも世間では好評価だが、俺はほとんどが寒く感じた。
主人公がこいつじゃなかったらもっとKanonが好きになれたと思われ。

あくまでも俺の主観なので煽りは勘弁してw
キャノンDC番は1点

キャラがロリ
しなりおが阿呆
内容が無いよう
キチガイ
氏ね
縦読みができん(w
282名無しくん、、、好きです。。。:02/11/19 15:19 ID:+vlX0p6/
シンプル2000シリーズのギャルゲーレビュー希望age
>>251
ちょっと違うけど、俺がTLS3買うにあたっては
↓このスレが大変参考になりますた(;´Д`)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029326578/l50
284ボケコニアン:02/11/20 21:23 ID:???
>>267 >>275

これだけは忘れてほしくなかった!

「コンシューマ版では妖精が落とせる!!!!!」
>>284
あれ? アーケード版じゃ落とせなかったっけ?
もしそうなら俺の勘違いだ。
286名無しくん、、、好きです。。。:02/11/24 11:03 ID:0P1ItZcM
保守
287名無しくん、、、好きです。。。:02/11/24 12:06 ID:7bFIJcI3
みつめてナイト
レビューする価値なし
288ボケコニアン:02/11/25 19:38 ID:???
>>285
アーケード版やって確かめてみる。

>>287
だからそういう書き方すると荒れるからヤメレ
どこが気に食わないかを書くのがこのスレの最低ルールだぜ

289名無しくん、、、好きです。。。:02/11/25 22:33 ID:Q6mKw/Y8
夢のツバサが3500円なんだけどどうよ、買い?
教えて君ですんまぞん。
290名無しくん、、、好きです。。。:02/11/26 00:12 ID:7gzn9H3G
多少高いと思う
>>289
だいぶ前に見た時はそれくらいだったな。今はもう少し下がってるかも。
3000切るまで待った方がいいかもね。
292み山:02/11/27 19:02 ID:ywpSGNeI
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hiroyuki/
ひろゆきさんの「Tomak」レビュー。
プリズムコート、キャプテンラブ、夏色剣術小町のレビューをお願いします。

それと、スポーツ物のギャルゲーで出色の出来といえば、どのゲームになりますか?
プリズムコートだけだが。一応7点で。

主人公がバレー部の顧問として、個性派揃いのメンバーを
まとめあげ全国を目指す育成シュミレーション。

【シナリオ】
育成パートの合間にイベントが一つ一つ起こっていく形式。
各キャラクターごとに一つ、シナリオが用意されているが
スポーツ育成ものにつき萌えより燃えといった方向性。
パロディネタで埋められたテキストの数々がこのゲームの
特徴でもあり、ここで好き嫌いが分かれる所。

【キャラ】
運動バカ、真性ロリ、病弱、ダウナー、ボーイッシュ、理屈型メガネっこと
一通り揃っております。声優さんも有名所。
萌え要素が低い(絵とシナリオの関係上)以外はなかなか魅力的。

【システム】
結構テンポよくプレイ出来るのが魅力。
試合でも各キャラが育成結果をそのまま反映した動きを
してくれるので、シミュレーションゲームとしても良ゲー。

【グラフィック】
普通です、以上。
>>294
レビュありがd。参考になります。
取り敢えず、価格と相談して購入を検討しようかと思います。

何かスポーツ系のギャルゲーがやってみたかったので、
夏色剣術小町の購入も考えているのですが、こっちの出来はどうでしょうか?
どなたかご存じでしたら、レビューの方、よろしくおながいします。
296名無しくん、、、好きです。。。:02/11/30 02:06 ID:JdFBPScT
ボーナスでゲーム買うぜage
>>295
>夏色剣術小町
難易度が異常に高いって聞いたことがある。絵は良いよな。
>>295
一キャラしかクリアしてないので詳しいレビューはできないけど、
全体としては「プリズムコート」よりも落ちる印象>夏色剣術小町

AVGパートにおけるフラグ立てがあまりに煩雑すぎたし、
育成・試合パートは、作り自体が単純にできてる割りに、
用意されたコマンドの意味が分かりにくくて閉口した。

ただ絵はすごく綺麗で、この点では「プリズムコート」を凌駕してる。
>>293
キャプテンラブ 8点
(廉価版で¥1500という事も考えれば プラス1点)

【長所】
論撃バトルというシステムにより
通常のギャルゲーの萌えにプラスして 熱い男の魂の燃えもある!!

各シナリオごとのヒロインはバラエティーにとみ
ロリ,巨乳眼鏡っ子,ボーイッシュ,お姉さま,コスプレ系を始め
隠しシナリオとしてホモまであるので あらゆるニーズに答えています

【短所】
基本的にシナリオ事のヒロインを振って
メインヒロインとの愛を貫くゲームなのですが
シナリオ事のヒロインに比べ メインヒロインが魅力無さすぎ・・・

あとキャラデザインに雑君保プを起用していますが 
味がありすぎる絵柄ですので 絵で萌える人にはきついかもしれません
でも一番の欠点は 声優に遠藤久美子を起用してますが演技が酷すぎます・・・

【総評】
真面目(丁寧)に作られたバカゲーとして 非常に良く出来ていると思います
システム,シナリオとも不満は特にありませんので
一度はプレイしていただきたい作品ですね
(あとオープニングも良く出来ています)
>>297-299
レビュ&助言をありがd!凄い参考になりまつた。
どちらも「燃え」の要素があって面白そうですね。
今日、近所のゲーム屋を3軒ほど見てまわってきましたが、
プリズムコートもキャプテンラブも見つからずじまい(´Д⊂)。
これからちょっと遠出してきまつ。
301名無しくん、、、好きです。。。:02/11/30 18:02 ID:H7h3+5ce
D+VINE[LUV](ディヴァインラヴ)ドリコレ

【シナリオ】6点
ありがち あれはハッピーエンドなのか?と思います。
【キャラ】6点
幼馴染と謎の少女がメインヒロイン

【システム】4点
建物に入るだけでロードされちゃあかなわん

【グラフィック】6点
さすがにちと古さを感じる


【音楽】 6点
OPは好きだ!


【総合】6点 2300円にしては結構遊べた
302名無しくん、、、好きです。。。:02/12/02 12:23 ID:RGbYKdKO
きみおも レビューしてやれや
ひみつ戦隊メタモルパニックのレビューキボンニング
304名無しくん、、、好きです。。。:02/12/08 09:17 ID:scPP0AxL
ギャルゲーが高得点という地点であてにならん。
ではマイナー方向で。

だいすき&heart/ギャガ/SS/育成シミュレーション

【ストーリー】3点。
23世紀のスペースコロニー上にある軍人養成学校を舞台とし、2年間の在学期間中に己を鍛える。
世界観がかなり独特で評価したいが、いかんせん説明がほとんどなく、ゲーム中からわかる情報が少なかった。
攻略本(宝島社から刊行)を読んではじめて判る(取説にも載ってない)情報も。

【システム】2点。
ときメモの亜流…というか改悪版。
週単位で予定を立てるのだが、一日を朝〜昼・夕方〜夜・深夜の3つに区切っているため、毎週20項目のコマンド入力を求められる。
(21項目でないのは、日曜深夜は必ず「睡眠」コマンドであるため)
また、コマンド総数が60を超える上、能力値も20を超えるため、どのコマンドを実行すればいいのかわかりにくい。
イベント発生条件も嫌にシビア。
また、セーブデータが2箇所でかつ年3回しかセーブできないのが痛すぎる。

【キャラ】4点。
本当にここは軍人養成学校なのだろうか、というくらいに能天気。
あと、巨乳キャラが多い。

【音楽】7点。
印象に残る曲は少ないが、曲の出来自体は悪くない。

【グラフィック】5点。
いかにも女性が描いたと判る絵。
癖が強いので人を選ぶかも。

【総合】4点。
やりたいことはなんとなくわかるが、大失敗した典型例か。
万人にはお勧めできない。
タイトル表記失敗、スマソ。
「&heart」はハートマークのつもりでした。

ついで。

ファイヤーウーマン纏組/HUNEX/PC-FX・PS/強いて言えば育成シミュレーション

【ストーリー】6点。
5月上旬、転校してきた主人公はひょんなことから校内の治安維持組織「纏組」に参加し、学園内の平和を守る羽目に。
ぶっ飛んだ設定というか、突っ込みどころ満載というか。
メインストーリーは昔の学園漫画そのもの(しかも少年漫画)。

【システム】9点。
能力を上げる方法は「部活に飛び入り参加する」というもの。意外と理に適っている?
戦闘の代わりとなる喧嘩システムはよく練りこまれてると思う(恋愛部分よりはまる)。
学校内の移動はRPG風だが、約1年間毎日となると多少面倒。
ただし、移動のショートカットがあるのでストレスはあんまり溜まらない。

【キャラ】4点。
ストーリーが変なので、キャラクターも何か変。
キャラデザはむっちりむうにい氏のはずなのだが、ゲーム画面は全然別の人の絵で唖然。

【音楽】6点。
出来は悪くないのだが…なんというか、古臭いテレビドラマというか、時代劇というか…。

【グラフィック】6点。
PC-FXの性能を考えればこんなものだろうなぁ、と。
書き込みは意外とされていて、ところどころニヤリとさせられるような場所も。

【総合】7点。
ギャルゲーとしてみるともっと評価は低くなるが、それ以外が出来がよい。隠れた名作。
Memories Off 個人的に10点

〔シナリオ〕5点
悪いから5点というわけではなくて(10+0)÷2=5って感じ。
ストーリーはいいものもってるが、短くてものすごく勢いだけ。
前半での主人公の電波を、一歩引いた状態でプレイしていると
一歩引いたままストーリーに突入してあっという間に終わるので注意。

〔キャラ〕8点
主人公とヒロインの強すぎる電波で−3点。

〔演出〕10点
絵の色使いも音楽もとても合っていて良い。
まったりとした雰囲気が良く出ている。

〔総評〕
前半の電波パートwの長さのわりにキャラ別のストーリーパートが短い。
まあその分勢いだけはあるので意識的にしっかりゲームに感情移入できる方ならいいでしょう。
(シナリオの勢い+音楽+効果的な絵)というコンボはしっかり決まっていていいです。
みにゃも萌え〜。
変化球。

アイドル八犬伝
FC/トーワチキ/ADV/初プレイでEDまで2時間

【ストーリー】8点。
「何かでもっとも名を上げたものに家督を相続させる」という遺言を受けた3姉妹。
味噌っかすの三女が選んだ選択肢は、アイドル。
アイドルとして成功するために、7人の仲間を探す。
電波全開のシナリオ。ギャグも多数入ってるのだが、いかんせん風化している。

【システム】4点。
FCのADVに独創的なシステムを期待してはいけない。普通のコマンド型。

【キャラ】5点。
まあ、シナリオがシナリオだし、メインキャラが8人ということもあってそれぞれ何か特技を持ってる。
おかげで一人一人は影が薄いような。
また、敵役は異様に濃い。

【音楽】7点。
アイドル物なだけに、歌詞がよく出てくるのだが、これがすさまじい電波。
そのくせ、メロディの出来がいいので洗脳性が高い。

【グラフィック】6点。
FCのスペックを鑑みればまあこんなもんか。
誰が誰か、一応わかるので及第点。
カートリッジの箱のほうが不細工なのはどういうことだろう。

【総合】6点(上記5項目の平均点)。
物好きな人にどうぞ。
309名無しくん、、、好きです。。。:02/12/14 03:34 ID:8RXWv0hO
コミックパーティー(出来たらDC版)のレビューお願いします。
>>308
つーか、そのソフトはレアもんじゃん。
コレクターしか買わないと思われ。
311308:02/12/16 21:34 ID:???
>>310
まあ、今となってはレアだわな。FCだし。
ただ、あの脱力っぷりは一見の価値があると思う。
ついでにもう一本、マニア向けというかコレクター向けというか。

メタルスレイダーグローリー
FC・SFC(ニンテンドウパワー専用)/HAL研究所/ADV

【ストーリー】8点。
主人公が作業用のロボットを購入し、動作チェックを行おうとしたら、実は戦闘用だったことが判明。
そのロボットに秘められた謎を解くために、幼馴染と妹を連れて月へ。
ガンダム系のロボット物を強く意識。
よく出来たストーリーだと思うが、正直もっとボリュームが欲しかった。
…ちなみに、ところどころエロくて、任天堂チェックを食らっている。

【システム】10点。
システムそのものはオーソドックスなADVだが、とにかく演出が凝っている。
レストランでウェイトレスに声をかけるときに、画面内にウェイトレスが歩いてないといけない、とか、
戦闘シーンは敵との距離がどんどん近づいていくとか。

【キャラ】7点。
キャラの性格がはっきりしていて、覚えやすい。
ただ、登場人物が結構多い。

【音楽】6点。
及第点だと思う。
戦闘シーンの曲は結構緊迫感があってよかった。

【グラフィック】9点。
FCではかなり頑張っていて、★よしみる氏の絵が結構忠実に再現されている。
また、戦闘シーンではスパロボF以上にキャラが動く。必見。

【総合】8点(上記5項目平均)。
FCやSFCよりもむしろ今のハードで遊びたいと思った。
…あ、そんなことしたら年齢制限引っかかるな(笑)。
>>312
確かに今のハードで作ってほしいゲームだな。
でもGCじゃフルボイスは難しいかもしれんが。
314312:02/12/17 00:51 ID:???
>>313
いや、何気にマリオサンシャインがフルボイスだったし、案外いけそうだと思う。
つうか、ギャルゲー部分よりもあの戦闘シーンを思い切り強化して欲しかったり(笑)。
>>312
これもレアだよな〜。
SFC版は確かにやってみたいと思っているが…。
今なら中古6000円ぐらいか?
FC版は1万は超えていたと思うが。
FC版は確か容量がFCの中では最大だったような。8Mだったか。
316312:02/12/19 04:27 ID:???
>>315
ネットで情報を仕入れてみてるんだが、SFC版は実はあんまりよくないらしい。
(FC版のみプレイ済み)
グラフィックはFCよりマシ程度で、BGMに至っては版権かなにかの都合から総入れ替えになったとか。
唯一SFC版よりいい点は、終盤の戦闘でパートナーを幼馴染以外のメンバーに指定できるところくらいだそうな。

あと、FCでプレイしたほうがその技術力に感動できます(えー)。
FCのゲームの中ではトップクラスのクオリティだと思う。

それと、SFCの方は中古には並ばないかもしれん。
NP(書き換え)専用だし。
317312:02/12/19 04:53 ID:???
ついで、レアというか、あんまり見向きもされてないような気がしないでもないゲーム。

ミルキィ・シーズン
PS・DC/キッド/ADV

ご存知電撃G'sの読参のゲーム化。
女子寮の管理人として1年間奮闘する。

【ストーリー】7点。
シスプリやハピレスほど無茶な設定でないことも手伝ってか、あまり強烈なインパクトは(良くも悪くも)感じない。
ところどころ突っ込まれてる小ネタは結構好き。Wizネタとかスチュワーデス物語ネタとか。

【システム】DC9点/PS2点
PSの点が低いのは、DCに既読シナリオの音声読み上げがあるのと、PSのロード・セーブに時間がかかりまくる点のため。
通常時の読み込みもストレスが溜まるらしい(当方DCのみプレイ)し…。
DCのシステムの充実っぷりは見事の一言。

【キャラ】4点。
原作に割と忠実なのはいいが、そのせいかはたまたシナリオライターの腕のせいか、キャラごとの影の濃い・薄いが大きい。
(G's的に)メインと思われるヒロインが一番影が濃いってどういうことだ。

【音楽】6点。
PS版シスプリと同レベル、というかなんというか。
音数が少ないのが残念。

【グラフィック】6点。
個人的には及第点だと思うが。

【総合】DC6点/PS5点(上記5項目平均)。
プレイするなら絶対にDC版を薦める。
PS版セーブ・ロードに1分もかかるそうで…。
318312:02/12/19 21:25 ID:???
あ、修正。

×(G's的に)メインと思われるヒロインが一番影が濃いってどういうことだ。
○(G's的に)メインと思われるヒロインが一番影が薄いってどういうことだ。

逆だ逆、スマソ。
319315:02/12/20 03:12 ID:???
>>316
ほ〜、なるほどねぇ。音楽も総入れ替えとは…。
しかしFC版もSFC版も高いよ…ヽ(`Д´)ノウワァァァーン
純粋なギャルゲー新作1本かえるじゃん。FC版の方でなら2本買えるし…。

>それと、SFCの方は中古には並ばないかもしれん。
>NP(書き換え)専用だし。
いや、ローソン限定で書き換えでないのが販売されていたはず。

>>317
積んでます(w
「ひみつ戦隊メタモルV」のレビューをお願いします。
近所で中古が3500円だったのですが、微妙な値段なので迷っています。
321名無しくん、、、好きです。。。:02/12/20 03:36 ID:Co0PmPaG
きみおもレビューキボンヌ
322312:02/12/20 04:48 ID:???
スマソ、こみパとメタモルVときみおもはレビューできん。
プレイしてないから。

あ、こみパだけならすばるシナリオを見てたけど。(友人のプレイ)
すばるシナリオの感想としては、なんと言うか、漫画を題材にスポ根というか。
結構テンション高くて楽しかった。
でも、あの漫画を描くコマンド入力はかなり面倒だな。

あと、きみおもって何?
プレイしてないのは間違いないと思うが、何のゲームかも判らん。
323名無しくん、、、好きです。。。:02/12/20 08:00 ID:IvbdZYLl
>>320
メタモルV 7点

【長所】
1話完結スタイルの戦隊パロディー
監督は一部で有名な遠藤正二郎氏
シナリオは仲間との確執 敵幹部との恋愛など
色々とあるので楽しめる

変身成長ヒロイン物として
ロリ,巨乳,コスプレ属性に対応しています

【短所】
ヒロイン(及びその仲間)は 小学生という設定の為
恋愛よりも友情に重点が置かれています
(ですので「OOちゃんとラブラブしたい」という人より
シチュエーション萌えの人向き・・・)

【総評】
正直な話 その値段は微妙な値段です・・・
しかし遠藤正二郎氏最終作として
また戦隊パロディー物として 有名な作品ですので
コレクションとしては 購入も良いかと思います
>>322.>>323
レス&レビュありがd。
凄い分かり易いレビュで助かりました。

サクラ大戦に比べると、恋愛要素が低いみたいですね。
炉属性の無い漏れにはキツイかもしれません・・・。
年が明けて懐が暖かかったら、という事にしておきます。
今年最後の購入予定ソフトはキャプテン・ラブになりそう(w
>>322
>きみおも
想い出にかわる君(KID)のことじゃないかなぁ…。
>>321じゃないからわからんけど。
326名無しくん、、、好きです。。。:02/12/21 16:25 ID:lmEMGaHd
はるかぜ戦隊Vフォースでおながいします
327名無しくん、、、好きです。。。:02/12/24 05:59 ID:cXJ/DKqd
恋愛講座 Real Age PSソフト

実際の恋愛と同じ体験ができるサンプリングデータは40万人分

でもようわからんかった 一応クリアしたけど まじわからん
>>326
はるかぜ戦隊Vフォースは
発売当初から地雷の噂が高かったから
購入している人が いないかもしれないよ・・・
329名無しくん、、、好きです。。。:02/12/25 17:54 ID:zezYcBwA
>>328
・・・どうりて激安だったわけだ

>>328さん感謝
330新米レビュアー:02/12/25 22:47 ID:???
コミックパーティー

ストーリー 7点

      ヲタクの世界に引きこまれた主人公が同人誌即売会をメインに繰り広げられる
      ラブコメディー、コミパにいったことがあるひとはニヤリとするものがあるし、いったことのないひとも引きこまれる面白さ
      同人誌という斬新なテーマを小気味よく話が展開される
音楽 7点 
     コミックパーティーの開発元のリーフはホワイトアルバム等をだしていて、コミックパーティーも類にもれず
     なかなかのクオリティー。しかしネタがネタだから明るい曲が多い

キャラ 8点 キャラデザは橋本タカシだったか、曖昧で失念。による魅力的なキャラクター。性格もメリハリがついていて分かりやすい。
      炉からおねぇさん、またはメガネヲタまで幅広く網羅

システム 7点
    一日単位でやることを決め、同人誌の締め切りに合わせるようにする。
     描く時にパラッパラッパーみたいなボタンを押す仕様があるのがPC版になかっただけに少しうっとおしい。

総合8点 DC版オリジナルキャラすばるの追加(萌えですの)のようにいくつかの追加があり、PS版の人も楽しめるし、コミパ知らないひとも楽しめる内容
      ただちょっと最初はなにをすればいいか悩むし、難易度が少し高め

以前は同人誌即売会のことをコミックマーケット、コミケと呼んでたがコミパの発売により呼び名がコミパに変わるほどの影響力をもたらした一作。
これにはまったひとは同時にパーティーズブレイカーという同人ソフトの格闘ゲームもお勧めしたい
『プリズムハート』ハード:DC

ストーリー 4点
 そもそもストーリーを楽しむようなゲームじゃない(移植作品だし)。

キャラ 8点
 人によってかなり好みが分かれる絵。
 キャラに関してはあまり不満はない。
 声優はあまり詳しくないが豪華ではないと思う。

システム 2点
 システムは致命的。キャラの育成部分が明らかに単なる作業。
 スキップのボタンが無意味に4つも付いているのも邪魔。間違えて押してしまう確率が高い。
 しかも読み返し機能がない。

総合 4点
 とにかくシステムが足を引っ張っている。音楽もいまいち。
 キャラで萌えてもシステムで苛立ってくるのであまりおすすめできない。
 (作業でも全然OKという人は買っても良いかも)
保守でーす
330さんの補足をしまーす。
DC版はたまにフリーズするのでセーブはこまめにね。

一応こみパ否定派の漏れの意見としては
シナリオは5点しかあげられない(330さんを否定しているわけじゃないよ)
明るいコメディタッチのお話が好きなら問題ないんだけど、
中途半端にシリアスな展開、恐ろしい難易度の高さ、
一度でも同人誌を落とすと即ゲームオーバーという理不尽さを考えると
凡作だと思います。

が、ファンもそれなりにいることだし漏れのような否定派は少数かと。
>333
難易度高かったか?
シナリオ5点と凡作であるって所には同意する。
それと、ボタンを回すシステムはそれなりに高評価をあげたいのだが…それって俺だけ?
>>334
アナログスティックを回すのは悪くないけど
何度もやってるとやっぱり作業になるんだよな…
それに、フォントみたいに矢印のデザインを変えられるようにして欲しかった。
けっこう見間違いやすいんだよ。
もっとも、フォントは標準以外は読みにくくて無意味だったが。
336333:03/01/01 02:23 ID:???
>>334
南を攻略していたときなんだけど、たった一つの選択肢(しかも中盤の)を
間違えただけでバッドエンドへ……。
十二ヶ月間原稿落とさずに頑張ったのに……。
と、いう体験のもとに難易度が高いと言いました。

漏れ、東鳩も難易度高いと思っているんで、
単に俺がヌルゲーマーなのかもしれん。
格ゲー苦手だけど、原稿書きは出来たなぁ。
でも、一部のヒロイン以外だと原稿を何ページ書こうがあんまり関係ないんだよね。
337新米レビュアー:03/01/01 10:24 ID:???
同人誌を落とすというのはゲームオーバーになるくらいの大罪なんだよ(笑<大志曰く

30日に某ヲタクの聖域に逝った人なら分かるだろう

話は変わって補足やわたし以外の意見サンクス、こういう意見もレビューとして大切だから
書けるならレビューきぼん

339 :03/01/08 14:34 ID:DVAw41Dj
結構人気したと思うけどマイメアメリーをお願いします。
ちなみに中古で3980円 買い?
当方君望む、メモオフ好き
340名無しくん、、、好きです。。。:03/01/08 14:48 ID:6EdcpZrB
>>339
それは、マイメリーマイ といわないか?
341名無しくん、、、好きです。。。:03/01/08 16:01 ID:1FfTa9eO
里見の謎

ストーリー100点

システム100点

キャラ100点

総合0点
里見の謎VSたけしの挑戦状。
>>341-342
個人的にはすっげえやってみたい。
やってみたいんだが…すまん、お前ら纏めて板違い。
344山崎渉:03/01/09 09:32 ID:???
(^^)
>>344うざい。

マイメリーメイ

ストーリー
ちょびっつのパクリだとかさわがれてたなァ。

音楽
メモオフには劣る。OPとEDはKID作品のなかでも最上級。

システム
スキップが良い意味で異質。

声優
ひとえが神の領域

キャラ
主人公が一番神秘的だったりする

シナリオ
個々に着目すると佳作クラスだが、テーマが激しく重い。
ファーストインプレッションに騙された人も多いのでは?


すんません、レビューになってないね。
>>345
      _
   __'´   ヽ
   !、ヽノノ))))〉
   〃(0)!*゚ー゚)
   ,<´f(つつ
    じ| ̄ ̄ ̄|   <344はマルチポストだから気にすんナ
    |(,゚Д゚) |
    (ノ POST|つ
    |  〒  |
    |___|
     ∪∪
>>346 なるほど『マルチ』と『ポスト』で『マルチポスト』か・・・・


ってアホ―――、普通に上手いと思ったじゃねーかw
348名無しくん、、、好きです。。。:03/01/10 17:19 ID:6TxwTYo7
とりあえず500まで落ちてしまったので
一度ageさせていただきます
349名無しくん、、、好きです。。。:03/01/10 18:34 ID:Tost+wv+
>>345
いや解かりやすいぞ
350名無しくん、、、好きです。。。:03/01/10 18:51 ID:WxFEnA5w
サクラ大戦3

ギャルゲーなんてキモいゲームの分類かと
思ったがだまされたと思ってプレイしてみると
ハマってしまう度 −−−−−95%

ギャルゲー入門にどうぞ。
351名無しくん、、、好きです。。。:03/01/12 14:53 ID:gOjfcr5X
>>350
1、2やった事ないんですが楽しめますか?
絵もネットで見る限りのシナリオも嫌いじゃないと思うんですが、1からやる気がしないので(^^;
>>351
大丈夫だよ
1,2のキャラクターも登場するけど おまけ程度でしかないから
3からはじめても何の問題も無いよ
353名無しくん、、、好きです。。。:03/01/13 14:58 ID:RcQu+yvm
>>352
ありがdです、今やってますが凄いOPです(これだけでも十分OK)w
 
355み山:03/01/17 19:22 ID:???
◆ときめきの放課後 〜ねっ☆クイズしょ〜 …5点(個人的には10点)
ときめきメモリアル1のキャラを使ったクイズゲーム。

【メーカー】コナミ 【プラットフォーム】PS 【中古相場】2000円前後(廉価版有)

クイズに多く正答すると意中のキャラの好感度が上がるシステムで、
その好感度によって観れるイベントやエンディングが変わってきます。
基本的に単発のイベントで構成されているために、ストーリー性はありませんが、
その代わりに舞台である高校生活ならではのイベントや、
季節感を盛り込んだイベント等でプレイヤーを飽きさせない工夫が施されています。
また、エンディングは各キャラ毎に2種類用意されており、
ときメモ本編とは少し違った側面からキャラを堪能可能です。

【長所と短所】
・キャラの趣味・趣向に密接な関係を持つゲームシステム(奥深さ)
・良くも悪くも多いクイズのジャンル数・問題数
・セーブ・ロードが思いっきり遅い
・豊富なミニゲーム
・淡白なノーマルイベント

【ポイント】
“クイズゲームに抵抗が無い、ときメモ1のファンの人”なら必携のソフトですが、
完全にファン向けな為に素人にはお勧めできません。
ファンには垂涎の小倉氏(初代ときメモのキャラデザ)入魂の描き下ろしCG群も、
今のギャル絵で目の肥えたプレイヤーには古臭く感じられるでしょう…。
…とは言え、クイズゲームとしてそれなりに完成された一品なので、
絵に抵抗がなければ、素人さんでも意外と遊べてしまう…かも?
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ このスレはほっしゅほっしゅが   .      ┃
 ┃ はりきって保守しております。         ┃
 ┃                              ┃
 ┃           o ,,,,.,.,,, 。 o             ┃
 ┃      。   ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ ┃
 ┃       o  "''''''" 。             ┃
 ┃    .                       ┃ 
 ┃   .  --NOW HOSSYING-- o      ┃
 ┃                   .        ┃
 ┃  無表情ですが何ら問題はありません。 . ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが . |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

しゃるが出まわってるので保守します。
     ____
    i´-======-`i
    } . .. ..::;:;;;;;彡{
    i . .. (,,゚Д゚);;;|  ∬
    }  (ノ .::;:;;;;彡{つ旦<まぁ、茶でも飲んでゆっくり読もう。。
    !,  .. .:.::;:;;;彡j
    ヽ、.. ....::::;;;ジ
     └∪゙∪┘
359山崎渉:03/01/27 19:13 ID:???
(*^^*)
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!!
  """"
同級生シリーズ・・・

ゲームシステムは3点以下、しかし世界観の素晴らしさは1000点。

ただし、オレにとってね。



ドラゴンボールは・・・確かにフリーザ編の頃は

鳥山明を神とあがめるほどに、ハマったよ?

でもブルマがなぁ・・・せめて悟空と結婚してくれればなぁ・・・

そうすればギャルゲーとして80点くらいはあげられたのに・・・。

まさかチチなんかと結婚するとは思ってなかったから・・・

絶対、ブルマと結婚すると思ってたから・・・

鳥山明って恋愛モノ下手だね。そこの所だけ桂正和に負けてる。

ブルマなんてどうでもいい

ビーデルか18号出せ
363名無しくん、、、好きです。。。:03/02/01 12:26 ID:Xb58sjk0
「My Merry May」(PS2・KID)やってまつ。
まだ途中だし、点なんてつけられないんで、「ゲーム批評」誌風に書くのであれば、
現時点での感想は・・・
「『マリカン(1作目)』の後継」と思いまつ。
とにかくレゥはめごい(東北地方方言)!めごい!
『マリカン(1作目)』はいわば「突然嫁」ですたが、これは「突然娘」でせう。
CVも・・・・さすがに「ちゃうねん」はないんだろうけど、「うん」とか「わかった」とかの返事に悶絶きゅ〜でつ。
以上、中間報告ですた。
364痩せ所帯 ◆N9MCv2.Fxk :03/02/01 23:53 ID:???
後夜祭
PSソフト
恋愛シュミレーションゲーム
現在1500シリーズとして発売されています。
システム自体は可も無く不可も無くといった感じです。
私は美樹本晴彦氏の絵に惹かれて購入しましたが値段の割りには
そこそこ楽しめました。
一人クリアする時間も短いですし。
あとOPも綺麗でした。
不満点はクリアしても達成度的なものがないのがちょっと気になりました。
クリアしてもCGが見れないとは・・・って感じで。
あとEDがちょっと淡白かな。OPは歌があるのにEDの歌がないのはちょっち
しらけましたし・・・
総合的な評価は先にも書いたように値段の割に楽しめたです。
発売当初は6800円で売られていたらしいですが・・・
マリカ真実の世界 7点(個人的には9点)

【長所】
RPGですが 友情,努力,勝利という
(昔の)ジャンプのような王道的なシナリオと違い
血と死と破壊 狂気にみちたシナリオが凄い!
(監督は一部で有名な遠藤正二郎氏)

戦闘バランスなどにも特に問題はありませんので
一般的なRPGとしても楽しめます

【短所】
恋愛要素はほとんどありません・・・

【総評】
女の子を前面に出したパッケージ
それと裏腹に重たすぎるシナリオ
誰を対象にしたのか良くわからないゲームです・・・

売上的にはかんばしくなかった為 ほとんど話題には上りませんが
やった人の心には必ず残るそんなゲームです

個人的にはサターンを持っていたら 
是非一度はやっていただきたい作品ですね
電脳天使・デジタルアンジュSS(スパイラルストーリー)
SS/徳間書店インターメディア/ADV

1996年、日本。
インターネットでアンケートを求められ、それに回答した主人公の元に、
ロボットに乗った天使と名乗る少女が現れる。
どうやら主人公は「素因」と呼ばれる、「神の子」の父親となる存在らしいのだが…。

【ストーリー】4点。
複線が多く張られるものの、あまりにもシナリオが短すぎるために消化不良となる。
ほとんど説明されない単語もあるし。

【システム】7点。
ゲームそのものはオーソドックスな選択肢型のADVだが、
同じ選択肢を選んでも違うテキストが流れ出す。
(つまり、同じシチュエーションのテキストが複数ある)
そのため、何度プレイしても同じ展開にならない(大筋は同じだが)。

【キャラ】6点。
登場キャラ(天使・堕天使合わせて)6人。
意外とキャラがばらついている。
人数はこれくらいがちょうどいいのかもしれない。

【音楽】4点。
あまり印象に残らない。

【グラフィック】6点。
きれいではあるが、キャラ絵が髪が多いのが凄く気になる。

【総合】5点(上記5項目平均)。
とにかく、話が短すぎてあっという間に終わってしまうのが痛すぎる。
もっとちゃんと、長く作って欲しかった。
また復活したな、ここ
野々村病院の人々 7点

【長所】
テンポの速いストーリー展開と 独特の語り口で
飽きることなくプレイできます

エロゲーからの移植のため
女の子はかなり色っぽく描かれています

基本的に巨乳、コスプレ好きに対応
(一応ロリ系等の女性も出ます)

【短所】
魅力的な女性が多い割には
攻略対象キャラが3人と少ない

昔の作品のため 今の作品と比べると
画像などは荒いです

乳首が見えるため 18禁指定
購入不可の人も多いです

【総評】
エロゲーの初期の名作の移植
とりあえず持っていても損はありません
コードR (ギャルゲーとして見た場合6点 バカゲーだったら9点)

【長所】
女の子は(好き嫌いはあるにしろ)かわいいです

レースのリプレイは必見!
現在のリアル志向と一線を画す漫画的手法 熱く激しく笑えます
(昔の漫画「サーキットの狼」のノリですね)
接待などに使えば盛り上がること間違いありません

【短所】
ギャルゲーとして見た場合 女性の攻略は非常に面倒です
(イベントもそんなに多くありません)

レースシーンですが上空からの俯瞰表示の場合 非常に遅くなります
(3Dの場合は気になりません)

1ゲームあたり結構時間がかかるのですが
イベントが少ないため だれる可能性も大変高いです

【総評】
サターンオリジナルのギャルゲーレースゲーム
湾岸トライアルなどの駄作も多い中 奇跡的に面白い作品

ただし純粋にレースゲームを楽しみたかったら あまりお勧めできません
(バカゲー要素が強すぎますので)

コレクションとしてなら持っていても良いと思います
サクラ大戦4 4点
以前サクラ大戦3が10点だとあったが、同じ人が4を採点してもおそらく
俺と似たような点数だろう。
何のために作ったんだ、こりゃ。こんな駄作に36点つけた某雑誌(3は34点なのに)は
狂ってるとしか思えん。
具体的な不満点はクオリティーとボリュームが低いことだけだが、サクラ大戦の
売りは他を圧倒する豪華さなのに(正直ストーリーは他のギャルゲーよりぐっと劣る)
ポリゴン大神とか歌とかムービーのないEDとか、あまりにもしょぼすぎる。
ネクスト・キング 8点

【長所】
シナリオは桝田正二氏(天外魔境、暴れん坊プリンセスなど)
各人のシナリオはどれも良く練られていますので 安心して遊べます

女の子はすべて一筋縄ではいかないしたたかさを持っていますので
新鮮な気持ちで なかなか楽しめます

基本はすごろくみたいなゲームですので 初めてでも分かりやすく遊べます

【短所】
複数攻略可能ですが 1ゲームあたり50時間程度と長いです

PS版にはバグがあります
SS版は ムービーが一個入っていません・・・

【総評】
「仮面の美女」「沈黙の歌姫」「踊る拡声器」など魅力的な女性が多く
またエンディングも 基本的に一人当り2ヶずつありますので長く遊べます

また対戦もできますので 接待用(には長いですが)にも最適!
ぜひ買っていただきたい作品だと思います
6インチ・マイダーリン 5点

【長所】
シナリオはけっして悪くはありません
(良くもありませんが・・・)

人形が人間になるのが目的のため
ロリ、コスプレ、小人さん趣味の人に対応しています

【短所】
色の塗りが原色系のペンキをぶちまけたようで
あまり目に優しくありません

キワモノのため 所有しているのが他人にばれた場合
通常のギャルゲーより かなり気まずいです

【総評】
KIDの怪作です
個人的には気に入ってもいるのですが
あまり他人にお勧めできる作品ではありません

安かったらコレクションとして購入しても良いと思います
銀河お嬢様伝説ユナ3 6点

【長所】
完全にユナシリーズのファン向ソフト
総キャラ登場ですのでファンの方は楽しめます

難易度はそれほど高くありませんので
普段ゲームしない人でも大丈夫!

【短所】
ユナファン以外は多分楽しめません
(ユナファンでもゲームの1,2 およびOVAまで見ている人は
それほどいないと思いますが・・・)

友情物ですので 恋愛要素はありません (脳内補完が必要です)

シナリオが「あかほりさとる」ですので あまり期待してはいけません

【総評】
ユナファン意外は買わない方が良いと思います
374名無しくん、、、好きです。。。:03/02/16 13:33 ID:xzuC47D9
慟哭 そして・・・ 9点

【長所】
推理小説で言う「嵐の山荘タイプ」のADVですが
一つの問題に複数の回答がありますので 何度でも楽しめます

18禁で出されないのがおかしいくらい
設定と絵は素晴らしいです

女教師、メイドさんを始め 幼馴染、病弱(?)少女、
委員長タイプ、お嬢様など ロリ系以外は大抵そろっています

【短所】
理不尽に難しい謎があります

女の子を助けられなかった場合 非常にショックを受けます

【総評】
サターンオリジナル作品として 非常に高い評価を受けています
サターンを所有していたら ぜひプレイしましょう
375名無しくん、、、好きです。。。:03/03/01 07:18 ID:h2YJaqeE
ゲートキーパーズ 4点

【長所】
導入されるアニメのレベルは高いです

【短所】
戦闘のバランスがとにかく悪すぎです
(途中までくると敵が強すぎて まともには勝てません)

話が単調すぎますし また戦闘シーンもスーパーファミコン並で迫力がありません

【総評】
サクラ大戦の出来が悪くなった作品だと思っていただいて問題ありません
これを買うくらいだったら レンタルビデオで
アニメ版の「ゲートキーパーズ」を見たほうがよっぽど良いです
最新作です…専用スレのほうも参考に。(下記にネタバレはないはずです)

「インタールード」(DC)

グラフィック…10点
現行のギャルゲー最高品質。その枚数もさることながら一枚一枚の質が非常に高い。
アングルも気を遣ってあり、すばらしいの一言。
特に美乳スキーはこの点だけで買う価値あり。
絵の好みは出るでしょうが、満点をつけます。

サウンド…7点
特にすばらしいと感じないが、質は高め。丁寧に作ってある印象。
基本的にBGMに徹している様子は潔い。
中でもエンディングの曲はおおむね好評価。

シナリオ…5点
ここが買いかどうかの分かれ目。世界観が重厚な割にはストーリーはあっさり風味。
よって人によっては説明不足感を感じることは否定できない。
ただ、祭りになるほどの電波シナリオではなく、どちらかというと量の問題。
あっさり淡白だが、作品のテーマのようなものは確かに感じられる。

377376:03/03/16 18:26 ID:???
つづきです

世界観…7点
ここに引かれて購入した人多数(あとは乳かなw)。
グラフィック・音楽が優れているのでその魅力に拍車をかける。

キャラ…7点
魅力的。グラフィックの勝利という感じ。立ち絵も豊富で声も良好。生き生きしてます。
ただ、ヒロイン数は少なめの3人。内二人は少々電波を発してます。
これに魅力が感じられるかどうかで評価は上下するかと。

システム…5点
必要なものはおおむね揃っている。不自由さは感じない。
ただ、サウンドモードとエンディング確認は欲しかったところ。残念。

総評…6〜8点
良作でしょう。個人的には傑作・名作クラスかとも思いましたが
シナリオの絶対量の少なさが影を落とします。
それでも一見の価値のあるゲーム。
あ、あとある程度の感動はあるかもしれませんがいわゆる泣きゲーではないです。
その手の要素を期待しても不毛です。
上のインタールードレビューに勝手に補足させてもらうと
>特に美乳スキーはこの点だけで買う価値あり。
美乳スキーと言うより爆乳スキーかと。とにかくそんじょそこらの大きさの
おぱいには満足できねぇぜ!と言う奴は絶対必須アイテム。
>内二人は少々電波を発してます。
電波と言うより天然。口調も含めて現実でも居そうなタイプ。

あとは大胸…もとい概ね同意。
379孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 15:59 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
380孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 16:05 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
381み山:03/03/23 19:41 ID:yoUFz6w2
メンテも兼ねて…。

DOAエクストリーム ビーチバレーボール
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hiroyuki/2003_03_21.html
>>387
俺は乳で回避した 垂れてるもんw
>>382
素人だなあ
384永遠の新米レビュアー:03/03/29 00:11 ID:???
ひさしぶりの鑑定でつ

夏色の砂時計

シナリオ 7点 色々つっこみたいところはあるが、それを補ってもあまるほどの緻密な計算されたストーリー
        「時間」関係の話が好きな人は、わたし含めてもうちょっと加点できる
        しかし、キャラによってストーリーの質や量にあまりに差があるのが残念なところ

システム 6点 選択肢を選びヒロインに分岐するいたって普通、クイックセーブとかがあるけど平均とって6

サウンド 5点 普通、キャラによって分かれて使われてるけど曲の数は多くない

キャラ 6点 CGがぱっとしないところがある、しかし全員声がはいっているので入り込みやすいところがある。もうちょっと個性がほしいところである。

総評 7点(個人的には8点)最近のギャルゲーでは珍しくキャラが映えてないゲーム、それがゆえに緻密なシナリオにはいりこみやすいいわば小説を読んでいるような感覚
  だけれど、時間をいったりきたりとプレイヤーの頭がこんがる可能性もある
  萌はないけれど純粋にシナリオが楽しめるなかなかの良作 ざっと1週にかかるプレイ時間4〜5時間
      
保全
hoshu
387音難 尤一:03/04/17 14:53 ID:???
uge3!
388山崎渉:03/04/17 15:58 ID:???
(^^)
389山崎渉:03/04/20 02:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
390山崎渉:03/04/20 06:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
久々に、またしても誰も見向きもしないゲームを紹介してみる。

ゆみみみっくす
MD・SS(SS版は「ゆみみみっくす りみっくす」)/ゲームアーツ/ADV

漫画家竹本泉氏の原作・絵コンテ・原画による、学園モノADV。

【ストーリー】7点。
竹本泉氏の漫画が好きな人には文句無いと思うが、それ以外の人にはどうだろう。
ちょっとストーリーが異質かもしれない。

【システム】10点。
これはゲームアーツに賞賛を送りたい。
ゲーム中で文字が出てくるのはタイトルメニュー・セーブデータ選択・ゲーム中の選択肢のみ。
あとはすべてドット絵のアニメーションと音声だけで展開する。

【キャラ】7点。
どの登場人物も性格がそれぞれはっきりしているため、憶えやすい。
このへんは竹本作品の特徴でもあるか。

【音楽】5点。
主題歌に某アイドルを起用、何気にセガカラに入っていたりする(笑)。
それはともかく、音楽も普通に場面に合っている。

【グラフィック】9点。
流石に機種が機種であるため、ドットは目立つが、それでも原画の再現度・アニメーション共に秀逸。

【総合】7点(上記5項目平均)。
ちなみにSS版はMD版もベタ移植にミニゲームを追加したもの。
確か、設定資料集もセットになっていたと思う。
392名無しくん、、、好きです。。。:03/04/22 19:17 ID:NOl0wF39
久遠の絆・・・90点
特に平安時代が良かった。
TO HEART
オープニング:エロゲの方のOPの方が良かった。
CG:PSとしちゃ画質いいけどそれはおいといて、
なんで志保&レミィそんなひどい顔になっちゃったのよ?
シナリオ:テキストはかなりいいけどストーリーの内容は大したことない。
キャラ:マルチ…狙いすぎ、葵…じわじわ萌え、綾香…最高!
サウンド:とくに印象に残るほどじゃない、良くも悪くも。無難。
システム:大体いいんだけど〜、一回フリーズしたのはどういうことよ?
ミニゲーム:俺はミニゲームなんかにうつつを抜かせるような
暇人じゃないからレヴュー不可。
総評:なんか初の恋愛物ノベルゲーだそうだが、今からやることには別に
お勧めもしないし止めとけともいえないくらいの出来だね。
394名無しくん、、、好きです。。。:03/04/24 08:41 ID:tx2yP7Fb
このスレはageておくべきかと
395み山:03/04/24 19:33 ID:/GgRWLTw
それじゃあ、今日発売の ゆめりあ& N.U.D.E.@ レビュー期待age。

どちらも初日の感想を読む限りでは地雷じゃなさそうです。
ゆめりあ買ったんでレビュー(という程のものでもありませんが)します。
まず、システム回りや操作性はかなり良いです。
少し気になったのはボタン連打だと選択枝を読まずに決定してしまう事があります。
しかし救済措置として前の選択枝に戻る機能が付加されています。
ストーリーはレイアースやウイングマンを思い起こさせます。
戦闘が不満だという指摘を良く聞きますが、私も同意です。
1ターン終了毎にパーティーメンバーを選択しなければいけないのがかなりテンポを悪くしています。
しかしそのマイナス面を補って余りある魅力がこのソフトにはあると思います。
タイトルも知らんが、
今日発売の2000円のシミュレーションRPG
レビューしてよ。
>397
タイトルも知られていない4/24発売の2000円のシミュレーションRPG・・・素人なので点数評価無し

戦闘が恐ろしくタルい。
のっそりのっそり動くからムチャクチャ遅い。
普通なら5分で終わるような戦闘で15分とかかかる。たまらん。


ギャルゲプレイ数が片手で収まるような人間だからギャルゲとしての評価はしません。
というより、まだコスプレ衣装なるものすら1着も入ってない状況で評価しろって言われても無理。
399名無しくん、、、好きです。。。:03/04/25 01:34 ID:VV7vHdU1
今もまだギャルゲー=ヲタって時代ですか?
>>398
そっか。まあ出たばっかだし、しゃあないな。
ちょっとでも答えてくれて、嬉しいよ。ありがd。
そろそろ書けるだろ。
マイメビのレビューをきぼん。

ついでに、あげ
既出とかぶるけど、ゆめりあレビュー


ストーリー:脚本・黒田洋介と銘打っていることで第一印象は各自賛否両論かと。
       日常生活のコミカルな会話は大変面白い。システムの助けもあって、テンポ良い。
       後半は本筋設定のシリアスな展開が出てくるが、ここはひたすらキャラの会話だけで
       一気に説明しようとする為に違和感。
       シリアス展開も黒田的なテンポ作りが賛否を分けることになるかと。
       日常会話の面白さを差し引けば、そこを我慢する価値はあるかと。
システム:選択肢まで戻る機能、字幕なし会話を動きスキップした時の字幕表示機能、など、
      細かいところで親切。
グラフィック:リアルタイムの動きはすばらしい。小道具もマメにオブジェクトが用意してある。
        背景が2Dの為、背景との3D的一体感は薄いく、この点は2Dゲー同様の扱い方。
        メインキャラ以外の旧友等は絵がなく、声のみなのは残念。
戦闘:定評どうり、たるいです。
    毎ターンのメンバー選択、バリエーションの極端に少ない技、
    戦闘アニメスキップ不可等、集中しにくい要素が多い。
    チャージもほぼ攻略キャラくらいしか使えず、戦略性薄。
プレイ:2周目は前置きを省いた第4話からスタート可能に。
    既読分スキップ機能、アルバム機能等、繰り返しプレイへの配慮は○。

総評:75
普通にギャルゲとして楽しめます。
脚本に馴染める人なら評価を85くらいにしてもいいかも。
レビュー期待あげ
DC 『キャンディストライプ〜みならい天使〜』

セガが放った純粋なギャルゲー。
昨日、新品価格780円で売ってたのでとりあえず買ってみました。

なんとなく検索してみました。

シルキーズからエロゲ変換して移植されてました。

もうDC版やる気出ねーよ!ヽ(`Д´)ノ
>>404
780で買ったんだ、ガマンしる。
それから、あんまりレビューになってないぞい。
>>404
勿体ねえよ!

普通にギャルゲとしてプレイする。コレ第一段階!
それからエロゲ版を発見してプレイしてこそ更なるハァハァだったのに!
407404:03/04/29 21:44 ID:???
すまんんんー

>>405
レビューできるほど遊びこむ前にやる気ゲンナリしちゃったので愚痴だけですた。
つか、ほんと1時間くらいやっただけだったのね。

>>406
そうなんだよ!そこなんだよ!それだったら漏れのツボだったのにぃー!
なんで漏れは検索なんてしてしまったんだろう・・・(´Д⊂

今度がんばってみて、書きたいことがあればレビューさせてもらいまつ。
今のところ、序盤だからか特にイベントも無く淡々と日々を過ごしているという
印象しかないのでしてー。
保守〜
409名無しくん、、、好きです。。。:03/05/04 06:28 ID:Ef8LbhO1
カノンを全クリした。最後にあゆを攻略した
すごい感動した
ガノンを全クリした。最後にFC初代を攻略した
すごい感動した
カノソをクリアした。最初にあゆを攻略した
本家未プレイでも半端に感動した
>>397
THE 美少女シミュレーションRPG 〜MoonLightTale〜
↑コレのことかい?

中古で1000円だったんでプレイしたけど、敵がカタイ。とにかくカタイ。
きっちり計画を立てながら成長させないとキツイキツイキツイ。
一応フルボイスだけど、戦闘中のセリフはほとんど変わりません。

500円ぐらいなら買ってもいいんじゃない?
>>412
実はもう買った。
確かに敵カタ杉。それ以上に、味方はよ殺され杉。
一応アイテムを無限にしてのりきってるけどツライ。

レビューになってなくてスマヌ

>>412-413
いや 充分に分かりやすいレビューだよ
少なくとも安いからといって それだけで購入してはいけないというのは良く分かったし
またストレスが溜まりやすいゲームだっていうのも良く分かったよ!
416名無しくん、、、好きです。。。:03/05/12 19:44 ID:OtoPwUm+
レビューきぼんぬきぼんぬ。
>>412
先日、そのゲームをクリアしますた。
1週目はつらいけど、クリアしたときに、仲間にしたキャラ・成長させたパラメータを引き継いで
次回から再プレイ可能なので、プレイすればするほどラクになるよ。ステージ選択もできるし。

キャラ同士の会話で、いろんなアニメのネタがあったよ。
ガンダム・デビルマン・ヤマト・ザブングル等、確認済み。
落っことしパズル とんじゃん!?
機種:FC 発売:1989年9月 メーカー:ジャレコ ジャンル:パズル

個人的には10点。

パズルをクリアすると、次ステージ開始前に女の子が登場する。
流石にファミコンということでお色気シーンなどはないのだが、
女の子たちの日常、という感じがたまらんのですよ(*´Д`)ハァハァ

パズル部分が難しいけどがんがれば解ける程度なのでなかなかハマれる。
Irisとか、MMMbeとか、君望とか、最近の新作もレビューあったら欲しいかも。
本スレで聞いてもいいんだろうけど、こういう場所で簡単なレビューになるとどんな感じ
なのか興味ある。
一応クリアしたし書いてみる

グリーングリーン(鐘ノ音ロマンティック・ダイナミック)

【ストーリー】7点
基本的に前半ドタバタ・後半シンミリの構成。
微妙に鬱ゲー風味が入ってるので耐性無い人は要注意。
18禁表現から全年齢への変更は悪くない感じ。
新キャラや隠しEDもそんなに悪くないかな。

【システム】3点
まず一番目に付くのがロードの遅さ。
しょっちゅうロードに行くのにあの長さはかなり不味いだろう。
それと時々フリーズしたり妙なバグがあったりデバッグあんまりしてないっぽい。
既読スキップがボタン押しっぱなしにしないとダメなのも難点。

【キャラ】8点
とにかくキャラクターが立ちすぎるほど立っている。
その代わり主人公はかなりの無個性型。
自己主張が強すぎるので(特に男友達)受け付けない人は受け付けないかも。
【音楽】9点
多分このゲームの一番の売り。
各キャラごとにED曲が用意されている。
その他にもOPやその他ED用にも2曲あるし。

【グラフィック】5点
立ち絵>>>CG
立ち絵は数も多くかなりいい。
ところがCGになるとクオリティにバラツキがある。カナリアの時程ではないが。

【総合】6点
ゲームとしては悪くない。ただ商売方法が悪い。
2本の差がほとんどないからなぁ。
買うなら新キャラを気に入った方を買うのが吉。
422名無しくん、、、好きです。。。:03/05/13 20:04 ID:1N8Udesf
age
SHINEのレビューキボン
サクセスのゲームのことか。
一瞬「氏ね」ってなんじゃらほ、と思たよ。
425名無しくん、、、好きです。。。:03/05/18 09:00 ID:3srxLJVZ
 
4261/2:03/05/19 18:18 ID:???
>>401
ほんじゃ、やってみる。

My Merry Maybe
機種:PS2 発売:2003年4月 メーカー:KID ジャンル:ADV
(7月10日にDC版発売予定)

システム:
PS2版My Merry Mayで不評だった汎用CG切り替えの遅さ・バックログの
短さ&スクロールの処理落ちは解消されて非常に快適にプレイできる。
既読スキップも最速にすると鬼のように早い。強いて難を挙げれば
「めいびーさん劇場」が無いことくらい。

CG:
コンシューマーゲームではかなりのハイレベルだと思う。このシリーズ
特有の、汎用CGを台詞に会わせてこまめに切り替え演技させる手法も
健在だが、前作に比べると若干「演技」の詰めが甘いような気もする。
が、KID製に限らず他のゲームに比べれば雲泥の差の凝り様。

音楽:
BGMは従来のKIDゲー同様阿保氏作曲。これまでと比べると曲単体としての
出来にかなりこだわってるように思える。個人的にはメモオフ2ndにかなり
肉薄する出来ではないかと思ってる。メロディー以上にアレンジの妙か?
4272/2:03/05/19 18:19 ID:???
シナリオ:
まずかなり長い。俺の場合共通部分をスキップしてもオールクリアまで50時間
以上掛かった。内容も前作同様かなり重いテーマを扱っていて、キャッチ
コピー「魂と生命の物語」は伊達ではない。中盤以降はかなりシリアス&
ヘビーな展開になるが、最終的には綺麗にまとまる。キャラもゲーム的に
デフォルメしたものではなく、等身大の生身の人間として描かれている。

総評:
前述の通り重いテーマをストレートに深く掘り下げて描いているので、あまり
お気楽にプレイ出来るものではない。ただこれまではどちらかといえばPC
ゲーの独擅場だったこういう内容のゲームがコンシューマー機でも出るように
なったのは個人的には感慨深い。プレイするには肉体的にも精神的にも少々
しんどいものがあるかもしれないが、たまにはこんなものもやってほしいな、
と思う。

因みに、前作プレイは必須と言ってしまってもいい内容です。
PS2・DC両機種持ってるならDC版を強く薦めます。


こんなもんでどう?
428426-427:03/05/19 18:24 ID:???
なんか良いところばかり書いてしまったようなので補足。

前作ファンの一部からは不評を買う展開はある。たぶんこのゲームの、
ギャルゲーとして商業的な最大の問題点はこれではないかと思う。納得
できる人は納得出来るものではあるけど。俺は納得した。
>>426-428
いいレビューですね。
age?
>>426-428
乙かれ。

俺の中じゃ五位以内から動くことのない二作だけど、
ほんとギャルゲらしくないよな。
久遠の絆…75点
メインヒロイン(名前忘れた)のシナリオだけプレイ。
最初こそ傑作かと思ったけどどの時代も結局オチが一緒
ああ、どうせこいつ死ぬんだろうなあ・・とか思いながらやってたのでさめた
PS2のやつにあった追加シナリオもいまいち救いのない感じだったし
皆が言うほどの傑作には感じなかった。まあ俺には合わないってだけの話だが。
>>432
乙。俺はDC版をやったんだけど同じ様な感想だった。平安編とそれに続く
現代編くらいまではすごく面白かったんだけどなぁ。
久遠の絆は、文章が下手なのが敗因。
ストーリー自体は見え見えとは言え、悪くはない。
ただ、只でさえ長いストーリーを引っ張るだけの文章力
が無い。ダラダラと読ませるだけの文章は、読み手側が
色々と補間しないと辛い。

どこの誰が傑作なんて言ったのか知らないが、まぁ佳作
だとは思うよ。キャラ萌え、シチュ萌え的には良いセン
行っている。
435山崎渉:03/05/28 12:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
436名無しくん、、、好きです。。。:03/06/08 09:40 ID:FabeZITH
保守
>>434の思っている上手い文章の作品がなんなのか気になる。
PSの 泣ける ゲームを教えてください!!
ちなみにギャルゲーはやったことは殆どありませぬ
メモリーズオフを借りてやったくらい
>>438
東鳩はどう?
>438
今まで泣いたのは旅立ちの詩(両シナリオ)と東鳩かな。
旅立ちはバックボーンわからんと感情移入しにくいので
漏れも東鳩がお薦めでつ。
Panton of Inferno(PS2)

シナリオ 10点
個人的にはかなりツボ。血と硝煙の世界でアイデンティティーを取り戻そうと藻掻き苦しむハードボイルドジュブナイル
主人公が暗殺者であるため銃が結構出てくるので興味のない人には辛いかも。
主人公が使う銃がコルトパイソンやベレッタM92FS、デザートイーグルなど比較的メジャーな銃なのには配慮が伺える。
笑いどころは皆無、あくまで渋いハードボイルド。

グラフィック 6点
立ち絵の改訂、イベントCGの追加など好ましい点は多いが、
追加されたイベントCGを別の原画家が書いている場合があるため違和感有り。
背景は3DCGと実写加工なので評価はパス。
銃やクルマは全て3DCGモデリング、無機物は3DCGがよく似合う。
さすがにフェラーリのエンブレムは変更していたが仕方のないところだろう。

キャラ 7点
脇キャラで良い味を出しているキャラと雑魚キャラの扱いの差がハリウッド映画並み。
リズィの姐さん、梧桐大介などは魅力的だがマグワイアは記憶にすら残らない。
サイスは「こいつ何時か絶対殺す」と恨み連なるがそれがシナリオ側の狙いなのを考えるとキャラとしては上手い。

音声 8点
ベテラン声優だけあって各キャラともに上手い。アインの声にデジャヴーを感じるのは私だけではないはず。
基本的に文句はないがナレーションはどう考えても余計。

音楽 7点
世界観に良くあっているBGM

システム 6点
ボイスの設定ぐらいデフォルトで設定させて欲しい。ニューゲームでスタートするとナレーションを切るのが面倒。
第三章の懐中時計のシーンがスキップ不可なのはいただけない。
エキストラメニューの武器の説明は個人的には好き。
age
>>437
気になる?

上手いかどうかじゃなく、読んでいてゲームをプレイ
するのに支障が無ければ合格だと思うよ。
そんなゲームはザラにあるでしょう。

久遠の絆は、そういう点がマイナス要因だと言ってる。
プレイして読んでみりゃ、判ると思うけど。
>>443
俺も久遠の文章は上手いとはとても思えなかったな。
はあとまーくとかやられた日には・・・。
久遠自体は凄く好きだけど。
万葉と観樹には萌えまくったし、泣けたなあ。
久遠かぁ。艶っぽいシーンは結構良いと思ったけど、戦闘シーンが
ワンパターンで読んでて苦痛だったな。「ぐはっ、あ、あばら骨が・・・」
「ふふふ、貴様もこれで最後だ」『と、その時!』の繰り返しなんだもん。
戦闘シーンをバッサリカットするだけでもかなり印象が変わるかも、って
それだと話が繋がらないか。
>>445
手に汗握るのではなくお約束にニヤニヤすべきシーンですよ。
「来るか? やっぱり来るか? ……キター!!(AA略」てな感じで。
>>446
コミックやアニメだと絵で変化があるからそれなりに楽しめるんだけど、
ビジュアルノベルであれをやられるとコピペ文を延々読まされてる感じで
かなりきつかったよ。そうとう上手い書き手さんで無いとあれはちょっと・・・。
先がなんとなく読めるシーンが多いんだよな。
445のいってるワンパターンとかヒロインいっつも死ぬとか
最初のうちは確かに楽しめたけどそんな感じで最後まで続けられると
ちょっときつい。な、なんだってー!って思えるようなどんでん返しを
楽しみたいタイプの俺はダメだった。無論お約束を否定するわけではないが
もっとポイントを絞って欲しかったな。
>>448
久遠の絆の人気は、まさにそこにあると思うのです。
予定調和と言うか、読み手の願望を鏡像のごとくゲームに映し出していますね。
可愛い妹分が居れば良いなとか、頑なだった少女が心を開いてくれたら良いな
とか、自分に不思議なパワーがあったら良いな…とか。

いわゆる同人ノリですね。筆者が自分が好きな事を書き殴っている。だから、
描きたいシーンが先走りすぎて「ヘボイ文章だなぁ」と言うことになる。

ちなみに私は久遠の絆は楽しみました。
ブレイブナイト(XBOX)

シナリオ 5点
個々の女の子(15人!)のシナリオは普通。ツボはおさえていると思う。
ただしドラマティックな展開は皆無。淡々と日常のみが過ぎて行く。

グラフィック 5点
問題は背景。
あまりイイとは思えない。季節によって背景が変わらないので萎える。
女の子の顔に違いがあまりみられないのも残念。
目パチ口パクも無い為、寂しいことこの上無い。
服装がそこそこあるのでその点は評価できる。

キャラ 7点
15人という殺人的多さは感嘆。おなかいっぱい、いやむしろ多過ぎw
それぞれに個性があっていいが、ただしどこかでみたような的キャラ性格ではある。

音声 3点
自分は声優に詳しくない為あえてこの点にはふれないでおく。
ただ、音が割れているのは納得いかない。
せっかくのXBOXなのだからもう少しこだわって欲しかった。残念。
音楽 6点
まずOPの歌が良い。
この歌は必聴であると自分は思う。ついつい口ずさんでしまうほどの出来である。
ただし、ゲーム中もほぼこの歌のアレンジで構成されてるのは残念。もっとバリエーションがあっても良かった。
あと5.1chと銘打ってあるがそれはウソだ(減点-2)。

システム 4点
カレンダーでスケジュールを設定していく方式を取っている。
デートは休日のみで平日は雑務に勤しむ。ダブルブッキングをしないようお目当ての女の子をさそわねばならない。
パラメータ上げはハッキリいって単調でだるい。

総評 5点
素人にはお薦めできない。
というのもすべては、「4年間」という長期間において事を進めねばならないという点である。
単調であるパラメータ上げや、ほぼ毎回のように出現するキャラ、さりとて違う話題をふるのではなくいつも決まったこと
だけを語るキャラには辟易するばかりである。
しかし・・・、あえて言うがこれは個人的に良い作品であると思う。
なぜなら可能性を感じたからだ。金を賭け、短所を改善すれば必ずイイものに仕上がるという可能性を・・・。
興味のある方、特にこれからギャルゲーを作ろうという開発者には反面教師的ソフトとして是非プレイしてもらいたい。
どこがいけないのか、これをこうすればもっといい物になるだろうな事を教えて貰える数少ない一本だ。

時には苦い薬も、飲めば良薬になる・・・ということを私はこのソフトから教えられた。

蛇足であるが、お願いがある。
ファンタジー物のギャルゲーを探しているのだがどなたかお薦めを教えていただきたい。
(みつめてナイトくらいしかわからないもので・・)
>>451
>ファンタジー物のギャルゲー

プリンセスホリデーはどう?
まだあんまりやってないからレビューはできないけど
キャラは個人的には気に入ったし、システムやおまけも悪くない。
ちなみにこれはDC版の話ね。
453新米レビュアーだった人:03/06/23 22:15 ID:???
お勧めはかな〜り古いが・・・アナザメモリーズ

かなり好きだったでつ・・・あと普通にいくなら悠久シリーズとか(特にエタメロ)
シスプリ2……1点
30分ほどでやめた。
というか引いた。
現在封印中。
つっこみどころ満載(主に漏れに対してなんでしょうか?)
シスプリに関してはふつーのギャルゲーと同じ感覚でやる方がおかしい
ネタとして買えなければ、単なる糞ゲーだよ。
456山崎 渉:03/07/15 13:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
457山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:???
(^^)
458名無しくん、、、好きです。。。:03/08/14 23:55 ID:BeT2KVLI
age
459山崎 渉:03/08/15 14:18 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
リベルクルスキボン
サモンナイト
長所
夜会話良し
キャラは萌え
短所
戦闘がダルい
メモリーズオフ

【ストーリー】 5点
キャラによって差がある。唯笑EDだけ見れば充分だと思った(全員見たけど)
バットEDは背筋がゾクッとした。
これ見るためだけでもそれなりにプレイした甲斐があったかも。
【キャラ】 6点
まあみんなかわいいと思うよ。
みなも萌え
詩音のお侍さんと唯笑のにんにんねこぴょんに引いた
【グラフィック】 7点
CG少なすぎ
【サウンド】 7点 
BGMがかなり好き。ボイスはみなバリバリアニメ調でストーリーと合ってなかったのが不満
(ささきむつみの絵とは合ってるが)
【システム】 4点
ストレス溜まることはない。気に入った女の子選択して話を読むだけ。
恋愛SLGとかではなく勝手に進行してく話を一方的に見てる。つまりゲーム性ゼロ
てかこういうのをノベルゲームというのか
【総評】 5点
絵と声つきのノベル。
1500円なので気に入ったキャラがいれば無駄な買い物じゃないかと
ちょうど季節もあってるし秋の夜長にいいかもな
ファーストキス物語

古きよき時代の名作 
どなたかSNOWのレビューをお願いしますage
>>465
超先生
夏色の砂時計スレがないので、ここで言いたいこと言っちゃいます。

【システム】
インチャネ、KID、アルケミストが似たようなボタン配置をしてくれているせいか、比較的異端な配置をしているプリンシステムは正直馴染まない。
必要なものは一応揃っているからいいものの、片手プレイが出来ないのは個人的に減点。上ボタンがバックログって‥‥
主人公どころか、ナレーションにも音声がついていたのが俺的には面白かった。実用性があるかは疑わしいけど。

【シナリオ】
デイドロップは楽しめた。最初の俺の印象としてはKIDの『Never7』のコピーかと思ってたから、期待を裏切ってくれたと思う。
細かいタイムパラドックスを追求しなければ、矛盾もなかったしね。
ただ、香穂シナリオやリージェンシナリオで、攻略対象本人が目立たなくてどうすんのよ‥‥これ減点対象。

【音楽】
BGMに徹しているかと。良くもなく、悪くもなくって感じ。
OP・ED曲は秀。あと気に入った曲が1つあったんだけど、曲名は忘れちゃった。

【CG】
主人公以外の男キャラが変。なんか歪んでる。
目がうるうるしたりとか、演出の面は良。

【声優】
真魚役の人が‥‥
いや、下手ではないんだけど、イメージと合ってないというか‥‥

【総評】
10点満点中7点といったところでしょうか。
ちなみに俺は、『久遠の絆』に8点、『Ever17』に9点、『Never7』に8点つける人間です。
468名無しくん、、、好きです。。。:03/11/01 04:58 ID:lsNotWLl
>『Never7』のコピーかと
禿同
469名無しくん、、、好きです。。。:03/11/01 05:26 ID:oNWcdVcL
みずいろ

背景のグラフィックがカッコ良かった
470IWGPサイコ〜:03/11/01 12:25 ID:rLggQliY
池袋さいこ〜
カキコ最近少ないね〜
ここらで俺レヴューをひとつ、、

みずいろ

サウンド:3
心に残る音楽、効果音、台詞と言うものは
心に残ることが多いがこのゲームはあまり印象深いものがなかった
シナリオにはまれたかで音楽はもっとプラスもあるだろう

絵:9
絵などは個人の趣味なのだが、あのほんわかした擦れてなさそうな
清純系はヒット。あったかいよ。

シナリオ:4
主人公とヒロインや脇役の何気ないやり取りがつまらなかった
野々村、同級生、カノン等の電波系好きや泣かせ系統がないので
ただただ日常会話ばかりで起伏が少なく非常に物足りない

472471:03/11/03 05:17 ID:???

君が望む永遠

サウンド:8
ボーカル入りのうた、オープニング、
やはり印象深いシーン特別な思いがあるようでゲームをやった後、ゆっくりサウンドギャラリーを聞いてみてたりした。
そのときのヒロインたちへの感情がいろいろ思い出せた

絵:7
これもほんわかした感じの絵調。
ヒロイン達と盛り上がってるとき同じ絵が何回も使い回し入るときが多いので残念

シナリオ:9
いまとなってはギャルゲーにかつてないシナリオというのも難しいが、
とりあえず殺しておけばなくだろー、、に走っていない、それでいてほっとしたりかなしくて泣ける
会話も楽しい話の絡みは抜群。親友と呼べる友達がいるやつ、恋愛経験結構あるぞって人
深い螺旋にはまっていく事まちがいなし。
サクラ大戦4

500円で買ったので文句無し

でもENDだけはしっかり造って欲しかった
snowレビュー 

シナリオ・10
日常はだらだらした感じが続くが奥が深く感動の波が押し寄せる事間違い無し。後から攻略出来る桜花のクライマックスはだれもが号泣するだろう。
CG・9
萌えキャラ間違いなしの、しぐれ&芽依子。
個人的には芽依子には惚れた(ポッ)323絵に似てると思われ。

サウンド・10 何とも言えない憂欝な曲、爽快な曲、和む曲。なんといってもシーンの所々に使うBGMの曲選びに絶賛、シナリオ×BGMで感動の空に飛べること間違い無し!
475395:03/12/01 07:42 ID:???
◆インタールード …5点(個人的には6点)
3人のキャラが織り成す三者三様のシナリオが楽しめるAVG型パラレルノベル。
【メーカー】NECインターチャネル 【プラットフォーム】PS2/DC 【中古相場】?

【良いとこ】
・とにかく膨大なCG量
(トータルで400枚以上ある一枚絵と豊富なパターンの立ち絵、そのどれもがハイクオリティ)
・おそらくわざとと思われる説明不足(思わせぶり)なシナリオ(考察好きにはたまらない)
・随所に散りばめられたガンネタやプロレスネタ(ネタが分かれば楽しめるかも)
・巨乳と太ももと大人の?エロティシズム

【悪いとこ】
・ギャルゲーにしては攻略できる対象キャラが少ない(3人)
・一部のキャラの電波放出ぶりが酷い(慣れれば良くなってきますが…)
・いたずらに難解な謎(謎が解けても何の感慨もない…)

【まとめ】
シナリオの難解さ、攻略できるメインキャラの少なさなどから、
良く言えばプレイヤーに媚を売らない孤高のゲームと言えますが、
悪く言えばマニア向けの作りであり、かなり人を選ぶ内容となっています。
シナリオを反芻し、よく味わえばライターの思惑が漠然とは見えてきますが、
AVGでそこまでの忍耐を保てるプレイヤーが果たしてどのぐらい居るのかと…。
シナリオの表面だけをなぞって、ビジュアルを楽しむ…といったプレイも可能ですが、
それだけだと、結局グラフィックだけのゲームと感じてしまう可能性が高いです。
つまるところ、ビジュアルの美しさ以外では、あれこれと考察して楽しむタイプのゲームで、
そうした事が苦手な人にはお勧めできるゲームではないです。

【最後に】
PS2を持ってるならPS2版を買った方が良いです。
476名無しくん、、、好きです。。。:03/12/01 15:10 ID:HoSDVXhL
Phantom of inferno(PS2)
【ストーリー】 10点
個人的に考えると最高のシナリオだ。
記憶を消された主人公がプロの暗殺者として育てられ、組織の中で最高の暗殺者に与えられる称号「Phantom」を手にするが、ヒロインと共に逃走。
組織を裏切った主人公は、その後を逃走を続けながら組織と戦っていく。
主人公が暗殺者、ストーリーにマフィアやヤクザが登場することもあって、銃火器は頻繁に登場する。
【キャラクター】 10点
この作品に登場するキャラ達に萌え要素は無いといっていい。ただ、ひたすらカッコイイ。萌えキャラしか興味の無い奴は買わない方が無難。
ただ、普通のアニメや漫画でよく見掛けるかっこよさとは格が違う。
ジャンルが「ハードボイルドAVG」というだけあって、開発者の洗練された技術によって作られたキャラのアクションシーンには脱帽するほど凄い。
【声優】 9点 
この作品の声優たちは皆、有名で実力のある人たちばかりだ。「南央美」や「井上喜久子」、脇役キャラにさえ主役クラスの声優「上田祐二」を使っている。
【音楽】 10点
特にオススメなのが、ヒロイン二人が聖堂の中で殺しあう時のBGM。雰囲気にも合っていて迫力がある。
また、PS2版は新たに「SILENCE」という曲が追加され、作品の雰囲気をよく出している。
【システム】 7点
ボタンを押したときの反応速度が若干遅く感じられた。
【総合】 
ギャルゲーの中では異色の作品。萌えなど無視し、ハードボイルドを追求した果てに辿り着いたギャルゲーっぽくないギャルゲー。
万人向けではないにしても、銃やカッコイイアクションが好きな人にはまずやって欲しい作品だ。
>>441
同じPhantom好きなのは嬉しいが、懐中時計のシーンを飛ばそうとしてる時点でアフォ。
このゲームをやる資格なし。
>>476
時間がない時なんか飛ばせないと何かと不便だろう。
ならば昔のゲームみたくオールスキップなしが良いのか?
478名無しくん、、、好きです。。。:03/12/01 15:51 ID:HoSDVXhL
オールスキップなしにしろなんて誰が言った?
あの肝心なシーンを飛ばそうとする喪前をアフォだと言っただけだ
CG回収中はウザイことこのうえない
一度見たあとならスキップ用意してもいいと思うが
おお…この展開、昔のエロゲ板でも見たなぁ。
最後はファントム信者orニトロ信者ウザイ、に辿りついてしまった。
人のプレイ姿勢を罵倒したり強要するのはイクナイ!
かるく奨める程度に助言するで充分という結論になったよ。
>>479
( ´,_ゝ`)プッ だったらやるなアフォアフォアフォ
Panton of Inferno

キャラ いままでのゲームの中で最悪
ストーリー  糞以外の何者でもない
音楽  閉口
声優  ヤバイ
よし、漏れもちよれんつながりで・・・

君が望む永遠
キャラ   孝之がいなくなってくれ
ストーリー 鬱以外ありえない
音楽    嫌な展開を思い出すからヤメレ
声優    ひいきはダメっす
アンチ必死だな( ´,_ゝ`)プッ 
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
荒れてるな
487 ◆lgDUEld3qM :04/02/08 17:07 ID:???
スレのながれを もどすこと・・・
それが わたしに あたえられた しめいだ!!

みつめてナイト・・・6点

ときメモには劣る・・・。
が、ときメモ以上に人間関係は複雑。というか、殺伐。
信じていたものに裏切られる貴方の気持ちはどうだ??

声優:☆☆
シナリオ:☆☆☆
独創性:☆×73
488名無しくん、、、好きです。。。:04/02/09 19:40 ID:HgJRwPR3
声優は一流ばっかりだろ>みつめてナイト
岩男や國府田や桑島など
整理してたら出てきた。結構好きなゲームなのでレビュってみる。

めい☆ぷる…7点(他人に言わせりゃ3点位かな〜)

【キャラクター】 4人います。メイドロボに義妹、幼馴染の巫女に年上のお姉さん
        と厳選された萌えどころをご用意。貴方のニーズに応えてくれますw

【グラフィック】 原画は橘あかり。柔らかすぎないかわいい絵柄だと思うんだけど、
        他人に言わせりゃくどいラスィ

【 シナリオ 】 各キャラのパートに入るまでは同じ台詞を何度も聞かされたりして
        タルいかも知れません。
        分岐点までは萌え苦しみ、キャラパートに入ると鬱では無いけど
        ホロリときたり。あくまで漏れはですが…

【  声優  】 エロゲ声優さんです。女性のみフルボイス。
        漏れはコレで北斗南が好きになりました。

【 システム 】 特に不満は無かったんだけど、世間的にはダメぽラスィです。

【  総合  】 漏れはキャラもシナリオも好きなので許せてしまうんですが、どうも
        作品自体からある種の電波が出てるらしいです、ツレ曰く。
        マップ移動、恋愛値の管理でフラグ立てが恐ろしくむずいです。攻略サイト必須です。
        
         PS版の「れでぃ☆めいど」もほとんど変わらないと思います。まぁ、あまり他人に勧めよう
        とは思いませんね。けど漏れはとっても好き。  以上っす

     
良スレ。
漏れもめい☆ぷるは好きだったな。
>>490
ありがとう。やっとレスがついてウレスィ(o^-')b

あと訂正。 北斗南→北都南
一ヶ月も放置されてたのか・・・・後続に期待しよう
493レビュワーX:04/04/14 11:25 ID:NKPzofF+
夏色小町・・・5点(10点満点中)

暑い夏、主人公は水泳部部長。
真性熱血の主人公という設定が、純朴な田舎の高校生というイメージと重なって。、
いやが上にも、プレイヤーとのシンクロ度が増大。
他のゲームにおいては、複数エンディングを前提とするがゆえに、
主人公が、優柔不断、無気力的、軽いというデフォルト設定になることが多い。
(反例があることは承知)
しかし、こいつは、とにかくアツイ。
ウブな男ではあるが、恋愛にも真剣だし、女性にも誠実な対応が出来る(←ここ重要)。
つまり、結構普通なんです。

ヒロインは、主要なとこで幼なじみ、妹、後輩と(ギャルゲ界の常識にのっとり)配されていますが、
ふつ〜に仲がいいんです。恋愛抜きで。だから、甘酸っぱくも気持いいんですよね、関係にムリが無くて。
メインヒロインは、凄腕の弓道部部長(幼なじみ)
幼なじみであり、ライバルであり、淡い恋心を抱く相手であり・・・。
そんな関係。
長年疎遠な関係が続いていたが、夏休み前のとあるきっかけから、
再び言葉を交すようになり、止っていた時間が再び動き出す・・・。

以上のように、設定が素朴で違和感がなく、
ゲーム開始時にはかなりの期待感を持たせてくれます。

494れびゅあーX:04/04/14 11:26 ID:NKPzofF+
(続き)
しかぁし、しかしですぞ、殿?!
このゲーム、あまりにも竜頭蛇尾、ああ竜頭蛇尾。
気持的には、ストーリーの三分の一終ったかな?
序盤の山場かな?という程度のとこで、エンディングを迎えてしまうのです。
う〜ん、説明が難しいから、「君が望む永遠」使います(二つのゲームが特に似てるわけでもないですが)。
「君望」の第一章、衝撃のプロローグが今終ったと仮定して、
あなたの切ない気持をもう一度呼び起してください(やってない人すまん)。
しかし、なぜかその次のシーンで、主人公と遥が結ばれているシーンが描かれて、
そのままハッピーエンドって、なったらどうします?!
なんていう唐突さ!
あなたのその狂おしさは一体どこに?気持はついて行けますか!?
そういう後味を残して終る作品です。

その原因は、ひとつには主人公の物わかりの良さにあるでしょう。
えんえんとラブコメしなくたって、女の子から「だから鈍感なのよ」といわれなくたって、
ある程度、周囲の気持を推し量れるが故に、
いろんな人の心を傷つけて回って、最後に結ばれるという迂回路を採る必要がないのです、多分。
最短距離で、自分の気持を表すのです。
それゆえに、物語としては起伏がない。
とにかく、名作となりうる素質を持ちながら、不発に終った残念作。
レビューを書きながら、今でもこの作品の存在が口惜しい。
495名無しくん、、、好きです。。。:04/07/03 18:09 ID:GQ5nzrUZ
>450>451も紹介しているけど、私も同じタイトルのレビューします。

ブレイブナイト〜リーヴェラント英雄伝〜 …7点

いまどき珍しい程直球勝負の恋愛育成SLG。
よくある学園モノが中世ヨーロッパ的な都に舞台を移したと思えば理解しやすい。
ゲーム中の期間は4年間とかなり長い。
特にこれといった事件も起きず、極めて平和な世界が続く。
なんらかの事件が起きるのは告白イベントやエンディングぐらい。
ただ、それでつまらん作品なのかというとそうでもなくて、感動や泣かせ、
生きるか死ぬかのノベル物に食傷気味の人には、こういうのもいいだろう。
攻略可能人数は総勢15人。一人を除いて2つから3つのエンディングがあるので、女
の子達のその後が色々見れて楽しい。
絵がとにかくクセが強く、人物は揃いも揃ってホームベース顔をしているため、それが
受け入れられない人には、辛くてたまらないだろう。
ゲーム内期間が長いのに立ち絵一切変化しない所もマイナス。
服装の種類は多い。女の子は四季ごとに一着ずつ、パーティードレス一着、その他鎧や
仕事着など。それだけに絵の拙さがもったいない。
496名無しくん、、、好きです。。。:04/07/03 18:24 ID:GQ5nzrUZ
>495の訂正
>服装の種類は多い。女の子は四季ごとに一着ずつ、パーティードレス一着、その他鎧や
>仕事着などを持つ。

>451
>あと5.1chと銘打ってあるがそれはウソだ(減点-2)。
そうだっけ?後ろから音鳴ったりしたよ。
497名無しくん、、、好きです。。。:04/07/03 21:04 ID:FrZSu+Gs
yahooで1と入れて検索してみ。
498名無しくん、、、好きです。。。:04/07/04 00:10 ID:Wio6FCfi
>>487
亀レスだが、みつめてナイトは良かった。
主人公とヒロインの関係だけじゃなくて、ヒロイン同士とか見えないところで
色々関係があるのが、結構作り深いなーって思えたね。

>>というか、殺伐。
確かに(ワラ
爆死とか誘拐で殺害されたりとか、平気でヒロインが死ぬのが凄い・・・
あと笑える選択肢が多いのもオモロかった。「お前の乳を搾らせろ」とかw

ときメモを楽しめた人は楽しめると思うなー。ある種、ときメモのパロディっぽい
とも言えなくないかな。(みつナイRは更にみつナイのパロディ要素が多いがw)
それでいて、感動できるところはちゃんとあったし、結構良作だと思うんだけどな・・・
>>497
なぁ、すごい勢いでエロゲメーカーが出てきたんだが、
一体どういう事だ?
>>495
結構興味がわいたんで調べてみたら
ヒロインがみんな同じ顔をしてるのに驚いた

あんまり可愛くないし
素人のお絵描き掲示板の常連の方がまだ良いように感じた
ギャルゲで可愛くない女の子ってのは致命的な気がするのだが・・・
これはマズイだろうと責任者は思わなかったのだろうか?

さらに加えると罰箱作品である事にも驚いた


       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>500
ブレイブナイトは開発中と製品版で全然立ち姿のCGが違うんだけど
なんでも、キャラデザインの人が書き直したらしい。
それで、あれになったのはどういう事かと問い詰めたい。

まあ、私は熱烈なファンですが。
503名無しくん、、、好きです。。。:04/08/29 20:07 ID:XTVx60+S
うーむ
504名無しくん、、、好きです。。。:04/10/05 16:38:54 ID:YBfox0CL
卒業クロスワールド
シナリオ 7点
 それなりには考えてある。最後に夢に対する思いによって話が盛り上がるところがよい。
システム 2点
 三十分おきに町の中を歩き回ってヒロインがいそうな所をうろうろするというストーカーまがい
 のシステム。なぜか不眠不休で飯も食わなくてもまったく差支えがない。
 出会ったときに「見る」とかなんとかのコマンドがあるが、全部実行しても大して差し支えなかった気がする。
キャラクター 6点
 卒業TUのキャラとオリジナルのやすきよな二人。絵は四季童子。グラフィックはかなりいい感じだが
 問題はキャラクター、多少オリジナルと違うようで、また、同じせりふを何度もしゃべる。
 音声も一部のみで、アニメーションもない。
音楽 3点
 コンピューターゲーム。ゲーム音楽の域を出ていない。歌もない。
総評 4点
 キャラ、シナリオ自体は悪くはないと思う。しかし、常識では考えられない主人公の
 行動能力、音声、システムなどからするとかなり魅力が減ってしまう。ゲームとして
 面白くない。卒業ファンなら中古ですごく安いので買いかもしれないが。
505名無しくん、、、好きです。。。:04/10/05 17:20:27 ID:YBfox0CL
メモリーズオフ
シナリオ 8点
 キャラによってばらつきがある。特に小夜美がいい加減。
 だが、全体的にかなりいい感じにまとめてある。
 日常を演出するためとはいえ、キャラルート分岐までの日々は少々だるいが。
キャラ 7点
 全体的にはいいと思う。が、常識を逸脱しすぎた主人公や、声優がへぼで私服も貧相で
 魅力に欠ける死んだヒロイン、頭がおかしい(ときどきまとも)幼馴染などは納得いかない。
システム 10点
 ノベル系としては万全。セーブ個所がかなり多く、スキップもかなり早い。
グラフィック 3点
 キャラが縦長、アニメはない、スーファミっぽい、アニメはない。
音楽 5点
 曲自体は雰囲気にも合っているし、いい感じを出している。が、
 音がいかんせんへぼい。ゲーム音楽。
総評 7点
 シナリオ、一部を除いたキャラ、システム、音楽ともに良好。
 グラフィックなどを考慮すると6800円は高い気がするが、
 廉価版は中古でも定価買い(ほとんど変わらんけど)してもいいくらい。
 元値が1500円ならまちがいなく名作。
506名無しくん、、、好きです。。。:04/11/16 22:51:54 ID:4FCJDABA
b
507名無しくん、、、好きです。。。:04/12/23 16:46:01 ID:8IRzBei6
誰か
SAKURA〜雪月華〜
My Merry May(be)
てんたま(2wins)
D.C.P.S.
W〜ウイッシュ〜
Φなる・あぷろーち
月は東に日は西に
のレビュー書いてくれませんか??
508名無しくん、、、好きです。。。:04/12/23 21:38:31 ID:QzoEm6JQ
お前ら明日はくりすますいぶですよ?
509名無しくん、、、好きです。。。:04/12/24 20:18:13 ID:FpIlTdQZ
沖縄のクリスマスは平日とかわらん

気温も15度オーバーで雨、蒸し暑い・・・・・
510名無しくん、、、好きです。。。:04/12/26 08:58:23 ID:ZTM8Fky5
・・・なんてロマンチック・・・(⊃д`)
511名無しくん、、、好きです。。。:太正94/04/01(金) 16:00:58 ID:SA80Ub5S
くすくす・・・
512名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/04(月) 01:33:52 ID:SsUcSs0H
あげ
513名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/04(月) 03:16:20 ID:YZZZXA0V
誰か家族計画とシャッフルのレビュー聞かせて
514名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/06(水) 12:58:21 ID:V+GEwFYW
>513トリビアに送るなよ?
515名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/27(水) 20:26:20 ID:jywX4O6g
Φなるアプローチのレビューはどうですかねぇ
516名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/27(水) 20:56:11 ID:sdoqGF8f
よくて7だな。キャラはいいけど内容が薄い。まだアニメのほうが純粋にたのしめる。連携を入れての評価。ほかの奴も聞かせて。
517名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/27(水) 22:39:36 ID:HKN42KIN
誰か、星の砂物語を頼む
518名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/27(水) 23:28:02 ID:hh8L2oL6
それは舞い散る桜のように・・・7点
とにかく笑った。これに尽きる。むしろ、エロはいりませぬ。主題歌も良かった。
519名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/28(木) 07:27:33 ID:bplCkdF4
↑続編発売直前にバジルがつぶれたからな。今売れって署名やってるサイトがあるよ
520名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/28(木) 08:09:43 ID:mMLk/2EJ
IMMORAL・・・歌は満点
521名無しくん、、、好きです。。。:2005/04/29(金) 15:28:08 ID:WZzkJGz/
月は東に日は西にのレビュー聞かせて
522名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/11(水) 18:27:44 ID:CiZbXh31
レビュースレですまんけど、学園物でない銀色みたいなソフトありますか?
よろしこです!
523名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/11(水) 21:36:40 ID:aruKBfp6
おまいらさるか?
524名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/13(金) 23:58:21 ID:5/tkvEOu
あげます
525名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/14(土) 01:28:07 ID:o57lJpSr
<悠久幻想曲> 【8点】
システムは無難な程度だが選択肢次第では攻略不可能になるのに
肝心な部分の選択肢がどちらでも正答していそうなものが多く初見ではわからないというのは問題。
話はテンションの高いノリ重視なものが多くそれなりに笑えたりするがくどいという印象のものもある。
サブキャラの絵のレベルが低いのは残念。
メインキャラはバラエティーに富んでいるがちょっと灰汁が強い気もする。
ぶっとんだストーリーにはマッチしているけど。
選んだ仲間次第でイベントの合いの手が変わるのはちょっと面白い。
早送りもけっこうなスピードなので飛ばしたければ飛ばして即行埋めにできるのも○。

<悠久幻想曲 2nd album> 【8点】
前作を改良したシステムの整然さはプレステ歴代上位に上れるだろう程。
早送りのスピードもかなりのもの。セーブ・ロードも早く、しかも容量をとらない。
多くのキャラと選んだ3人の仲間次第でたくさんのやりとりができるのも面白く
決まった攻略法がなくともメインストーリーもキャラも攻略できるのが特徴。
話がまとまってくどくはないが抜きん出て秀逸な話がないので平淡な印象があるが
話のレベルはほとんど変わらないので安定して楽しめる。

<悠久幻想曲 emsemble> 【6点】
悠久幻想曲のおまけディスクその1。
短いアフターストーリーと本編で未使用だった素材とミニゲームが売り。
悠久好きな人なら買っていいと思う。

<悠久幻想曲 emsemble2> 【7点】
悠久幻想曲のおまけディスクその2。
やっぱり悠久好きな人なら買っていいと思う。
アフターストーリーその2と未使用素材と
おまけのミニゲームというコンセプトはそのままだが量が増加している。
526名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/14(土) 01:55:20 ID:o57lJpSr
<悠久幻想曲3PerpetualBlue> 【2点】
満を持して発売された悠久幻想曲新作だったが駄目駄目。
システムはストーリーのないRPG並の苦行を繰り返してキャラを成長させるのだが
主人公と比べて全然成長してくれない仲間は中途半端な性能であり
それをやりくりして敵を倒すというこれまた苦行。
それらが90%異常を占めストーリーパートはわずか1〜2パーセント。
どこがキャラゲー?重いし進行が激遅い。まずやらない方がいい。

<悠久組曲> 【6点】
悠久1〜3のメインキャラ総登場の最終作。
ファンディスクといった印象がありいろんなキャラ同士の組み合わせで会話をしてくれるのだが
平易な短い会話しかしてくれなくてあまり世界に入り込めるといった感じはない。
節目節目に戦略性のないレベルの低いCPUを相手に目押しですごろくのようなゲームをして勝ち抜いていく。
目押しは当然のことで文句はないがもう少し戦略性がほしかった。
目当てのキャラを攻略しても薄味で達成感がまるでないので次のやる気がおきない。
あと、キャラデザやここぞの一枚絵担当はmoo氏だが
たくさん集める絵がmoo氏のデザインを活かしているとはとうてい思えない絵で更にやる気を奪う。
しりすぼみな最終作。悠久1と2が好きならやった方がいいとは思うけど。

<Catch 気持ちセンセーション> 【2点】
パンドラマックスシリーズ第四弾。
ONIシリーズのファンがコンバートデータ目的というのでなければやらない方がいい。
コンバート目的であれば出だしをセーブしてごちゃちるで封筒のデータを買えば十分。
とにかくくどくて整合性のとれないストーリーであり共感できる部分もなければ全篇ツッコミどころの対象でツッコむ気もおきない。
システムは最悪で読み込みは並ぶものないほど遅い。
527名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/14(土) 01:56:49 ID:o57lJpSr
間違い、封筒はいらない。

コンバート目的であれば出だしをセーブしてごちゃちるで封筒のデータを買えば十分。
  ↓
コンバート目的であれば出だしをセーブすれば十分。
528名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/14(土) 10:21:52 ID:Jlm98T5p
>>513
先月 生まれて初めて ギャルゲーというものに手を染めた。
いちおー 検索しまくって 一番評価が良かった印象がつおいものにした。
『家族計画』だった。 箱が出かかった。 恥ずかしかった。

でも 箱の大きさ以上の感動が帰ってきた。 そしてOP と ED を聴いて
その 箱の中が 涙で いっぱいになった。
529名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/21(土) 17:33:39 ID:8g1yILbC
(HAPPY☆LESSON) 読み:はっぴーれっすん

ストーリー:
夏を迎え始めて日差しも強まってきた頃。
幼少時の事故で家族を亡くした主人公が18歳になったのを機に施設を出て唯一両親が残した家へ帰ると
転入先の5人の先生が彼を待っていた。
母性に従い彼のママになることにしたのだという。
家では隙間なく彼の世話を焼き、学園ではその関係を隠しつつも少し特別な接し方をしてくるママ先生。
クラスメートの委員長に先生達との関係を怪しまれて幾度となくせっつかれ、
施設で仲のよかった妹分も彼を追いかけてきて騒動に拍車をかけてくる始末。
彼は夏の終わりを誰と迎えるのだろうか。

システム評価:
あまりよいとは言えません。特に必要なフラグが多い割りに不明瞭なものが多く面倒。
そして強制ノーマルエンドバグが致命的駄目押しとなってます。

ストーリー評価:
コンセプトからして特殊すぎ、この時点でヒきます。
主人公は施設でまったく自立心を養われなかったのだろうかと疑うほどにママ先生に甘えまくり、まるで乳幼児。
しかもママ先生も頭の出来を疑うほど主人公を甘やかしており、委員長は準ストーカーで妹分はベタベタ甘えん坊。
もう少しなんとかしましょうや。
人間性が存在しないせいかドラマにもなっておらず、
二次元のキャラに胎内回帰願望かコンプレックスを満足させてもらうためにあるとしか思えません。

総合評価:1点
530名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/26(木) 21:53:21 ID:Yl4I/zLm
↑逆に欲しくなってきた。
531名無しくん、、、好きです。。。:2005/05/30(月) 05:46:51 ID:3Pv/y65K
いいギャルゲーはやったことないギャルゲーだけだ
532名無しくん、、、好きです。。。:2005/06/02(木) 21:52:39 ID:surqJ+4m
フランベルジュの精霊・・・4点

ストーリー:
羊飼いの主人公はふとしたことから精霊が封印されていた壷から精霊を開放した。
精霊はその礼にと彼に賊にさらわれていた王女の居場所を教え彼にそれを救出させる。
そのことで彼に褒美をとらせようとしたのだ。
そして実際に彼に与えられた褒美とは僻地を領地として与えその領主に彼を任命することだった。
成り行きで3年間の領主生活を送ることになった主人公。
騒動に事欠かない領地で彼はどんな成果を出せるのか。

システム:
数少ない選択肢を選んで対象キャラの好感度を上下させる超がつくシンプル型。

総合:
システムのシンプルすぎる点は人それぞれで特に問題ないでしょうが
ボリュームの少なさはいただけません。
可もなく不可もない安物の典型といえそうです。
533名無しくん、、、好きです。。。:2005/06/19(日) 19:15:33 ID:9G7LRwyY
あげ
534名無しくん、、、好きです。。。
主人公に声がある場合レビューする時は【ボイス】の所に[主人公声有り]書いてホスィ