互換性の高いパクリキャラを晒し上げて比較してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネクストキング→ときメモ2

  フェンネル→佐倉楓子
だと思うのだが。
「緑色のショートボブでドジで遠距離恋愛」が共通してるだけだろ!
ってな反論もあるかも知れんが、あの二人からソレ取ったら何も
残らんモンね
75名無しくん、、、好きです。。。:02/09/06 00:49 ID:LGVHdmWg
>>74
計算高さが残る…。
76名無しくん、、、好きです。。。 :02/09/06 01:08 ID:Pgg4Y36X
エリカ(サクラ3)とユリカ(ナデシコ)

77名無しくん、、、好きです。。。:02/09/07 23:03 ID:iaMytOHU
あめぞうと2ちゃんねる
ほのかと男便所きぼーん女(プリズマ画作
ギャルゲーの主人公ほとんど
80名無しくん、、、好きです。。。:02/09/10 22:49 ID:tYzKonGU
さちよとまきこ
81 ◆TheUSAMA :02/09/13 21:59 ID:Yuptr/Mp
わしはオリジナル。
だいたいギャルゲのキャラって通じてるモノ多いけど
東鳩のあかりと、ときメモ3の優紀子はちょっと共通点激しいな。
ピンク髪、内気、イメチェン、親友は情報通。
ときメモの古式ゆかりとTLS2の香坂先輩。
天然ボケ、ゆっくりした喋り、お嬢様、手編みのセータープレゼント。
ゆかりんに「サイズ測定」イヴェントがあったら、
当時の俺なら萌え死んでたな。
大いなる余談だが、某「○く○○へ」の「清水某」互換キャラはさすがにいないだろう。
85名無しさんだよもん:02/09/22 08:52 ID:???
「水夏」の「白河さやか」と「夏色の砂時計」の「芹沢香穂」

白河さやか(原作Windows版は2001年7月27日にサーカスより発売)
http://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/suika/02_sayaka.html
芹沢香穂(さやか先輩のダウングレード゜?互換キャラ)
http://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/day_hp/kaho.html

お嬢様、帽子、父親が画家、等々。
でも、個性的な台詞を多数持つさやか先輩の方が萌え度は断然上(笑)
キャラデザも奈留たんキャラと水軍キャラでは差がある。
シナリオは香穂も悪くはないが…

余談だが、G'sマガジン6〜7月号あたりで姫ソフトは両者を上下に並べた大胆な広告を載せている(笑)
87ボケコニアン:02/10/08 02:09 ID:???
俺はときメモ3の卒業データの名前をこう変えますた

変える前 →変えた後

牧原優紀子→神岸あかり
相沢ちとせ→長岡志保
御田万理 →保科智子
橘恵美  →松原葵
神条芹華 →姫川琴音
渡井かずみ→雛山理緒
和泉穂多琉→来須川芹香

すいません、逝ってきます
88:02/10/08 11:38 ID:vtPBehfN
>>47
むしろ、それ以上に藤崎詩織のパクリだと
思われるのが如月光(麻雀四姉妹〜若草物語)。
このソフトを出したのは幻ウェアという会社だが、
今じゃまったくその名も聞かれない。
コナミに告訴されたのか?
89:02/10/08 13:04 ID:cswSdfi6
ときめも関連をもう一つ。
麻生華澄先生のプロトタイプを、山科瑞穂
(放課後恋愛クラブ)だと信じているのは
僕だけでしょうか?
90名無しさんだよもん:02/10/27 10:08 ID:wkUUH5Z2
>>43で書いておいてなんだけど、
幼年期の陽ノ下光=幼年期の早坂日和
このほうが断然互換性が高いということに後で気が付いた。
だけど、成長後は大幅パワーアップした光に対して、
ひよりんはポンコツのままというのが微笑ましくてよろしい。
ひよりんも、DC版新シナリオでは大幅パワーアップしたけど。

>>89
懐かしいなあ(笑)
確か、SS版で購入して山科だけクリアして放置した記憶が。
18推ということで、ビーチク隠して抱き合ってるCGのみのHシーンになってたのはワラタ。
>>85
今更だが「夏色の砂時計」
18禁化の上でWin移植だとさ・・・

ttp://heroine.akiba-k.com/
名前絵はしらんが朝日奈夕子の元キャラと思われるのがシャングリラ2にいたよ。
これって既出かい?
ギャルゲーじゃないんだが……。

テイルズ・オブ・デスティニーのフィリア嬢と、
WINDの藤宮若葉は見た目から性格までそっくりな気が……。
こみパの関西女とサクラの紅蘭

Ever17の小町、茜ヶ崎=Kanonの川澄、倉田
98名無しくん、、、好きです。。。:02/12/15 11:52 ID:gHlkAbR5
通称「麗子」系。大元のネタは「白鳥麗子でございます」か?
高城麗子(卒業)、新藤麗子(下級生)、小久保麗香(Piaキャロ)、前田麗香(初ばれ)、
龍宮寺麗未(個人教授)など。
9998:02/12/15 11:54 ID:???
訂正:龍宮寺麗未→龍宮寺麗美
神崎麗美

ゲームじゃない罠
101名無しくん、、、好きです。。。:02/12/15 20:25 ID:gHlkAbR5
>>100
>ゲームじゃない罠
と思ったら同姓同名キャラをハケーン。
ttp://www.saboten.sakura.ne.jp/~sohbilab/cosmicman/
102名無しくん、、、好きです。。。:02/12/15 20:33 ID:gHlkAbR5
>>102
板違いだ・・・逝ってきます。
どうして家族計画:青葉→Ever17:つぐみが出ないの?
違いはペットが烏かハムスターかだけ。セリフもだいたい一緒。
同級生の田中美沙と、下級生の飯島美雪。
陸上部(トラック競技)、ポニーテール、男言葉、怪我する、
主人公が嫌い、その他。
同じ会社のゲームだけどね…。
kanonとパルフェ2ってどこか似てると思わない?
外見だけなら、ありすインサイバーランドのありすと
東鳩のあかり。特にあのリボン。
言っておくがありすが先だぞ!
107名無しくん、、、好きです。。。:03/01/06 23:57 ID:LWlhAM2L
>>106
外見だけなら雛岸希とか、他にもいる。その程度では互換キャラとはいえない。
外見、中身ともに互換性が高くてこその互換キャラ。
アスカ(エヴァ)→真琴(kanon)

プラグスーツさえ着てなければアスカと真琴はマジでそっくり
(もちろん外見だけ)
age
神崎麗美って確か
IQ200近くありまだ処女で
飛び級で大学行けて
少年マガジンで連載されていたキャラ
111山崎渉:03/01/09 09:38 ID:???
(^^)
神崎たんハァハァ
川澄舞・・・鳴海沙子

黒髪無口
難しい口調
主人公と生き別れ
戦闘の達人(剣術と格闘技の違い)
独りが好き

もはやキャラのスペック以前に、
ゲーム名で勝敗が決まっているようなもの。
決して地雷声優に当たっているわけではないのだが。

川澄舞>>>>>鳴海沙子
114名無しさんだよもん:03/01/12 09:05 ID:???
>>113
禿しく同意。確かにその2タイトルじゃあなあ。
あと、舞には佐祐理さんという超強力なオプションが付いているのもポイント。
それでますます差が付くことに・・・・
Windの藤宮わかばと、東京ミュウミュウの碧川れたすと、PALETTEの鳩羽翠
眼鏡、緑色の髪(髪型も似てる)、そして巨乳。

スレ違い気味でつか。そうでつか。
元:グラドリエル王女(プリンセスクラウン)
パクリ:エクレール王女(ラ・ピュセル)

まずもって、見た目の特徴的な部分が殆んど全てそのままというパクリぶり。
グラドリエルの服装の模様をカラフルにしただけとしか言いようが無い。

性格については然程似ていないが、王位継承者であり、その事について悩んでいる。
等の点は似ている。

あと、このゲーム自体エクレール以外にも元ネタが想像しやすいキャラが多かった。
ほしゅ
「ときめきメモリアル」紐緒結奈(青毛)
「星の丘学園物語 学園祭」片栗かすみ(赤毛)
「だいすき」イェーナ・メルダース(緑毛)
(ギャガ・コミュニケーションズ、セガサターン用ゲーム。97年発売。知っている人いるかな〜?)

赤・青・緑で「光の三原色」だな(w
119118:03/01/21 22:21 ID:???
ちなみに三人とも大好きじゃ〜!!(w
120兵共が夢の跡 ◆Hm74YW2S.2 :03/01/24 00:48 ID:AzQZhmys
こんなスレあったのね。
こんなもの挙げてみる。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1039972156/19
互換性が高いかどうかは分からんがメモオフ2ndの序盤で南つばめが、
クレセントノイズってマンガの神楽弥生に似てるなぁと思ったことがある・・・。
122山崎渉:03/01/27 18:58 ID:???
(*^^*)
なんで出ないのか不思議なくらいだが、
鳴瀬真奈美(WithYou)と蘇芳佳澄美(ライブレード)。
眼鏡、ストレートロング、幼なじみ……一途っぽいとこも近いか。