戦国シュミレーション風ギャルゲを作ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
もとになるシステムなんかがあった方がより多くの人にわかりやすくないですか?
逆にいうと、新システムを考えるのもいいですけど
それってネットやあまつさえ2ちゃんでは考えづらいということだと。
せめてリアルで話し合いをしないと、結果的に崩壊するのは
このスレの流れをからもわかるし。(2ちゃんでは幾度となく「作ろう」系の
スレがたってるけどいったいその中でどれくらいが完成にこぎつけたのか)
別に文句があるわけではないですが、本気で作る気があるのか?
戦国時代とかにあわせた空想、妄想の類いを楽しむのならそれでもありじゃない
かと思うんですが。とりあえず、リーダー不在であーだこーだ言ってても
始まらないといいたかっただけで。

>>580
元の「ギャルゲ大戦」からの流れでいったらFE、TO系より
信長系が近いかと思います。
乙女の構想をしていた時は三国志のイメージにギャルゲーキャラを組み合わせてたけど
そのへんがご破算になってしまったみたいだから聞いてるしかない

と思ってたら何もない状況になっとるねえ
やはり旗振り役がいないとだめだな。
オルドもいいなぁ
オルドって何?
くそ!あっちに負けてらんねぇ!age
リーダー決めよう、マジで。
>>586がリーダーに就任。
とりあえず、ホームページ作成よろしくな。
オルドってなに? あっちに負けてらんねぇってどっち?

とりあえず586はリーダーってことでよろしこ
>>588
あっちhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023460045/l50

で、オルドって何?
オルド、すなわちハーレム。
オルドって「蒼き狼と白き牝鹿」だったっけ?
女性キャラ比率からして鬼畜王が近いとも思うが
>>586
リーダー!漏れらに指示を出してくれ!
594赤 ◆z8tlp2Yw:02/07/28 10:10 ID:???
トリップはこれでいいのか?

とりあえず仮のまとめ役(というか議事進行)に立候補したいと思います。
何か質問もしくは最初に話し合いたいことなどがあれば書いてください。
>>594
システムは新しく作るのか。
何かからパクるのか。
それともツクール系ソフトを使うのか。

ここから決めてはどうだ?
596赤 ◆z8tlp2Yw:02/07/29 05:17 ID:???
そうですね。ではまずそのあたりから決めたいと思います。

【システムについて:新しいシステムを考えるのか、既作品のパクリ(それに近いもの)か】

【ゲーム製作:誰かがプログラムを書くのか、ツクールシリーズを使用するのか】

できたら簡単に理由もお願いします。
597586:02/07/29 10:24 ID:???
危うくリーダーにされるところだった・・・(w

>赤氏
頑張ってくだされい!

システムについては既作品のパクリがベターかと。
そっちの方が取っ付きやすいし、みんなで考えるのには向いてそう。

後、プログラミングですが、別にツクールシリーズではなくても
結構スクリプトは公開されてるんでそれを使用すれば良いかと。
プログラム書けるヤシがいないのならプログラムは無理だろうね。
いまからこのスレは『ギャルゲー版山のぼりゲームを作ろう!』に路線変更しました。
>599
そりゃキッツイな・・・


・・・とかなんとか言って600ゲトー
なんでこの板には技能も何も待って無くて、妄想垂れ流すだけの厨房しかいないの?
お前等、そんなに企画やプロデューサーやりたいのか?
>601
そりゃ、単にこのスレの人口が少ないからだろう。
大目に見てもせいぜい4、5人ってとこだからな。

俺は一応プログラマーとしての技術ならそこそこある。アマチュアレベルだけど。
でも妄想を現実で形にするのって凄く手間と時間がかかるから
俺は名乗り出る気に到底なれない(他に興味を持ってる事もあるしな)。
それに比べると、妄想垂れ流すだけなら
考えた瞬間に脳内で形になってるから楽チンで良い(w
でも何か形にはしたいな
プログラムがだめなら戦国風ボードゲームとかカードゲームはどうよ?
・・・と言うか赤 ◆z8tlp2Yw さんはどうした?
進行役出てきてよー!
605赤 ◆z8tlp2Yw:02/08/01 12:40 ID:???
うい、呼ばれてでてきました。
あんまり進行役ばかり発言していてもしょうがないと思うので
ある程度意見が出揃ったら書こうとしてましたが、そんなに意見が
でなくて出るに出られずといった状況でした。

ここ10レスあたりをみるとすごく悲しい結論になりそうな気がするので
なにかまた意見がありましたら書き込みをお願いします。
あと個人的にどうこうしたいという意見は書きませんのであしからず。

 
ゲーム化なんて無理な事考えずに妄想スレでいいじゃん
…ヽ(`Д´)ノ
>>603みたいに出来そうなところから始めてみればいいじゃない。
漏れはカードゲームに賛成。
あっちと違うことをやれるならこの際、戦国に拘らなくてもいいと思う。
500ちょいまで進行してた内容で少し改案

・乙女は過去の大地に存在していた思念を復活させたもの
・復活した乙女は自我を持たずプレイヤーの指示に従うが
 強く心に刻まれている出来事が再現されると自我を取り戻す事がある
・自我を取り戻した乙女はより強い力を扱う事が出来るようになるが
 プレイヤーへの信頼が低いと戦争に参加する事を拒み戦線を離れる事もある


原作再現とキャラとの関係の構築を取り入れるならこんな感じかな、と
参考に鬼畜王ランスのキャラパラメータを
レベル 経験値 現在体力/最大体力
攻撃力 防御力 攻撃回数 魔法力 作戦成功率
攻撃時攻撃修正 防御時攻撃修正
攻撃時防御修正 防御時防御修正
迷宮時攻撃補正 迷宮時防御補正
所持アイテム
現在兵士数/最大兵士数
兵士攻撃力 兵士防御力

内政のほとんどを割愛、さらに戦場のマップが存在しないために
パラメータは攻撃防御に偏っていますが、その事で侵攻をメインにして
用兵に費やす思考時間を省き、イベントを筋立てて進める事に成功していると考えます

無論、ギャルゲーキャラにはどう見ても内政で活躍すべきキャラは多いし、
勢力数が多いとイベントの可能性が複雑になるという面もあるので
鬼畜王のシステムで作る、というのは難しい事だろうと思いますが
要素の要不要を選択する事でスマートに出来るという面はあると考えます
611赤 ◆z8tlp2Yw:02/08/09 22:55 ID:???
今のところ、500スレ近く進行してた内容を発展させたモノと
それとはまったく別にカードゲームを作ろうという案がだされています。

カードゲームの方は既存のものを流用するのか、新しく作るのかは不明です。
こっちも停滞気味・・・・なのか?
ファーレントゥーガ。
何処が戦国シュミレーションなんだと小一時間(略
戦国史。
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
企画倒れ晒し上げ
否応にも続けさせたい企画age
619名無しくん、、、好きです。。。 :02/10/11 21:00 ID:PWmp348m

 火 魅 子 伝 が あ る じ ゃ ん
620名無しくん、、、好きです。。。:02/10/11 21:09 ID:RCR/+4/m
ドンブらこどんぶらこ川上から大きな桃が流れてきた〜
それが織田信長うつけもの伝説の始まりだった
aa
エロゲだが、戦国ifなるモノがあるぞ。

http://www.runesoft.co.jp/
保守
もうだめぽ
627名無しくん、、、好きです。。。:02/12/09 19:42 ID:pxQcZ0xY
火魅子伝(・∀・)イイ!
上で名前が挙がってるが、ファーレントゥーガの
改造を利用すれば技術無しでもそれらしいモンは出来るよ。
俺は適当に拾ってきた画像や音楽集めてオリジナルと
すげかえてみたが、そんな適当なやり方でも結構イケル。
一応在り処。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8357/downroad.html

参考。ガンダム風に改造したデータがあるサイト。
ttp://www.lcv.ne.jp/~enzyaku/fgundam.htm
630開拓者