ギャルゲ板住人pcのスペックを軽く教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
それじゃさらにもったいないのを(w

メーカー&機種: 自作
CPU: Athlon64 3200+
マザボ: Asus K8V Deluxe (3Com GbEオンボード)
メモリ: 1024MB (PC3200 512MB CL=3 CFD製 ×2)
HDD容量: Maxtor 6Y160M0 (160GB S-ATA)
ビデオカード:RADEON 9600 Pro (VRAM 256MB)
モニタ: RDF19S
DVD: IO-DATA DVR-AVN4/TV (±R/RW対応)
その他: ↑付属のTVチューナー
主な使用目的: ここ、TV録画、たまにえろげ&アクションゲー、自分専用のWEBサーバー
(今は某6作目"匣"をプレイ中)

メーカー:NEC 機種:Lavie S(珍機)
OS:XP Pro
CPU:Celeron500MHz
メモリ:256MB
HDD容量:11GB+外付け120GB
ビデオカード:ATI RAGE MOBILITY-M1 8MB
モニタサイズ:14インチXGA
CD-ROMドライブなど:DVD-ROMドライブ
主な使用目的:Web、メール、、mp3鑑賞、エロゲー

最近のエロゲーしんどい (つД`;)
メーカー&機種: 自作
CPU: AthlonXP 2500+ 2000MHz
マザボ: Abit NF7-S Rev2.0
メモリ: 512MB (PC3200 256MB CL=3 Winbond製 ×2)
HDD容量: Maxtor 6Y200M0 (200GB S-ATA)
Seagate ST3120026AS (120GB S-ATA)
ビデオカード:RADEON 9500NP (VRAM 256MB)
モニタ: RDT156S
DVD: Panasonic LF-521JD
CDR: PX-W5232TA
その他: MTV1200HX
OS: Windows2000SP4
主な使用目的:UD 2ch ゲーム アニメ等

基本的にヲタ活動はすべてこれで行ってる

あとこれとほぼ同性能のマシンが3台UD専用機として起動中
400140:04/01/07 18:46 ID:???
超レトロPCユーザー>>140>>400GET!!

デスクトップ Win98 SE
メーカー&機種:NEC VALUESTAR PC-9821 V200
CPU:AMD K6-2 400Mhz
メモリ:32+32×2=96MB
HDD容量:3+20+30=53GB
CD-ROMドライブなど:I-O DATA CDRW-SB8220G
主な使用目的:2chをはじめとするネットとMP3。

まぁ当時とほとんど変わってないわけだが
動く限り使っていくつもり。
メーカー&機種:SONY VAIO(PCV−RZ52)
OS:Windows XP(Home Edition)
CPU:PentiumW 2.60GHz
メモリ:1024MB
HDD容量:120GB+20GB+120GB
モニタサイズ:15インチ
CD-ROMドライブなど:DVD−ROM、DVD±RW(ツイン)、NetMD、FD
I/O:USB2.0×8、IEEE1394×2、PCカード(TypeU)、メモリースティック
主な使用目的:ネット関係全般、CDコピー、DVD録画&編集

AV機器として使ってるな。音だけだが、アンプにもつなげてある。
ゲームはPS2でやってるんで、PCではやんないね
CPUの種類Pentium4/2.6CGHz FSB800 Socket478
CPUファン標準装備品
メモリーDDR SDRAM PC3200 1GB 512MBX2 400MHz
マザーボードAOpen AX4SPE-N Intel865PE スロットDDR4 AGP1 PCI6 Audio LAN USB2.0 SATA
ビデオATI RADEON 9600 XT DDR 128MB DVI/TVout Bulk Sapphire
サウンドAC97CODEC準拠オンチップ
Ethernetインターフェイス3COM 3C940 GigaBit1000/100/10
HDD1SG ST380013AS 80GB 8M 7200 SerialATA
FDD2MODE
マルチドライブTOSHIBA SD-R1312 DVD12倍速 Wx32 RWx10 Rx40 ソフト付属
筐体OWL-611-Silent-350W
電源ユニット筐体付属品
キーボード日本語112キーボード
マウスMicrosoft Intelli MOUSE
スピーカーAC電源付外付ステレオスピーカ
OSマイクロソフト WindowsXP HOME Edition OEM
お久しぶりです〜。
ゲームマシン組みました〜。

マザー:ASUS A7N8X-E Deiuxe (nForce2 Ultra 400)
CPU:AthlonXP 3000+(実クロック2.13G)
メモリ:256MB×2 (DDR PC2700)
ビデオ:ELSA GeForce FX 5700 Ultra
HDD:IDE 160G
    SERIAL ATA 80G
モニタ:ナナオT561(17インチ)
ドライブ:パイオニア DVD-121
リコー DVD+R MP5240
OS:WinXP Pro
使用目的:DVD焼き、エンコ、3Dゲーム

昨年の12月に組んだんですが、
Athlon64がココまで値下がりするとは思わなんだ。
もう1〜2ヶ月待って、64で組めばよかったと…_| ̄|○
404397:04/01/25 00:34 ID:???
>>403
名無しで言われても誰だがわからないが言ってることは同感。
俺が397のセット(マザボ+CPUセット、メモリ、HDD)買ったのが12月22日。
マザボ上のコンデンサは不良品騒ぎのあるブツだし、CPUはたった半月で値下げだし。_| ̄|○
(ちなみにメモリも最初のは不良品っぽかったので店で交換してもらった)
4056:04/02/02 00:49 ID:???
cerelon400Mhzで「雫」が動いたYO

買ってヨカタ。
4066:04/02/02 00:53 ID:???
ついでに、東鳩、コミパ(逆移植)も買うかなあ〜。
保守
保守
流行のキューブ

CPU:AthlonXP 2200+(駿馬)
メモリ:512MB (DDR PC2100)
ビデオ:オンボード+RCA端子有り
HDD:120GB(c:\40GBシステム用、d:\80GBデータ用)
  +外付け120GB(IEEE1394)
モニタ:中古で漁った15インチTFT液晶(みいそ製)\13000+21型普通のテレビ
光学ドライブ:DVD±RW(RAM書き込み対応IOMEGA製)+
       CD-RW(カキコ×16、ヨミコ×32、カキカエ×10バッキャロー製)
OS:WinXP家庭
インスコソフト:Nero5.5、DVDコペー関連ソフト、MS-オフィス2k
        写真屋さん、閃光、永徳、豆、エミュ

これにはあえてエロゲは入れない。
もう一台の中古(\30k弱)で買ったセレロン300ノートに入れてる。
410名無しくん、、、好きです。。。:04/03/22 15:59 ID:3IlqeXL+
CPU:Pentium4 2.8c
M/B:MSI PT880 FISR
メモリ:Century 1024M PC3200
HDD容量:Seagate 40G 7200rpm
ビデオカード:MSI FX5700Ultra 128M
OS:WindowsXP Home Edition
主な使用目的:ネトゲ・エロゲ
>410
なんでHDDがそんなショボイんだ?
>>411
ノートなんじゃないの?
漏れのノート、窓XP、Celeronの2.4GHz、
メモリ512MBのVAIOだけど、HDDは40GBだよ。
ネットと隔離してるし、ゲームに使ってないから容量が少なくても困らないが。
413412:04/04/18 14:07 ID:???
ノートのわけないか。スマソ。忘れてくれ。
??
メーカー製SONY PCV-RZ55
CPU:Pentium4 3.0Ghz HT対応
メモリ:512MB(256MB×2デュアルチャンネル)PC3200
HDD:160GB 7200rpm
モニター:SONY製17インチTFT液晶
ビデオカード:GeForceFX5200 VRAM128MB
OS:WindowsXP Home Edition
使用目的:ネット、ギャルゲー、DVD鑑賞など
メーカー&機種: 自作
CPU:Pentium4 2.8GHz(FSB533)
マザボ:Asus P4GE-VM
メモリ:1GB(PC2700 512*2)
HDD容量: Maxtor 6Y080P0(Boot)+Seagate ST3160023A(Data)
ビデオカード:Matrox P750 English Version
モニタ: RDF171S*3台
ドライブ1:日立LG GSA-4040B
ドライブ2:Toshiba SD-R1312
その他: MTV1200FX /SoundBlaster Audigy2
OS: Windows2000SP4
主な使用目的

リッピング・ギャルゲ・サイト製作・Flash・TV代わり
そろそろギャルゲだけ別マシンに移そうか思案中。

駿馬の頃からAMD見切りつけてたんですけど
最近どうなのかな?購入の参考にしたいので情報キボン
417 ◆4AG/icLq42 :04/04/29 19:07 ID:???
長生きなスレだなぁ…。
某所でメモリ容量の話題が出てたんで、ココの事思いだしたよ。

一応メイン機
メーカー&機種: 自作「bootan」
CPU: AthlonXP 2500+(3000+相当で動作 夏が怖い…)
CPUクーラー: HT-101+8cm薄型FAN*2(25mmのFAN入らなかった_| ̄|○)
マザボ: Abit AN7
メモリ: 1GB (PC3200 512MB*2 CL=3 秋刀魚/Hynix)
HDD容量: システム用 Western Digital WD360GD-00FNA0 (36GB S-ATA)
データ用 HGST HDS722580VLSA80 (80GB S-ATA)
バックアップ用 HGST HDS722580VLAT20 (80GB P-ATA)
ビデオカード: MATROX P650
ケース: 攻防で売ってた
      (ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-AL1_FT1.jpgの色違い)
電源: ENERMAX EG465P-VEU
モニタ: SONY E230
スピーカー: Edifier R1800
光学: LG GSA-4081B
その他: MusketeerとCOOLDRIVE4で少しDQNな香り(w
PCカードリーダー
OS: WIndowsXP Home
主な使用目的: 2ch 萌え画像収集 写真屋等(最近ゲームしてないよ…)


続く(全然軽く無いじゃん…)
418 ◆4AG/icLq42 :04/04/29 19:24 ID:???
サブ機
メーカー&機種: ショップオリジナル改「throughtan」
CPU: AthlonXP 2000+(2600+相当で動作)
CPUクーラー: 蔵升の安いやつ+アダブター+8cmFAN
(メイン機から剥いだAero7+のシンク装着予定)
マザボ: MSI KM4M-L
メモリ: 512MB (PC2700 256MB*2 CL=2.5 チップばらばら)
HDD容量: HGST HDS722512VLAT80 (120GB P-ATA)
ビデオカード: サファの9600PRO(128MB)ファンレス改+横から8cmファン
ケース: ASUS TM-230
電源: 鍋 400WPFC
モニタ: SONY E230(切り替え機でメイン機と共用)+Appleの17インチ(の予定)
スピーカー: Edifier R1800(メインと共用)
光学: BTC BCO 4816IM
その他: PCカードリーダー
OS: WIndows2000 Professional
主な使用目的: メイン機同様+Yahoo!メッセ+メイン機のバックアップ


北森+お嬢さんで組んでみたいけど、CPU高いよ・゚・(つД`)・゚・

>>416
新米AMDerなので何とも言えませんが、SocketAなら当たり石引けば、安くて(゚д゚)ウマー
Socket754ならCool'n'Quietで無負荷時、低負荷時は低発熱&低消費電力=静音(゚д゚)ウマー!なのかなとか思っています
(でも64は939Pin待ちなのかな?)
419416:04/05/04 11:49 ID:???
>>418
レスThx! つか亀レススマソ
駿馬ゲッツしてくるさー

・・・今度は馬肉ステーキできないとイイナァ(つД`)
420 ◆4AG/icLq42 :04/05/04 12:44 ID:???
メイン機のケースをPC-6077+EX-23に変更。(まだ配線残ってるけど…)
サブ機のケースを>>417のやつにしました。

今まで電源込み10k以下のケースしか使ってなかったので、もう目から鱗って感じです…。(精度とか剛性)
サブ機は、キムチダクト組もうとしたら、CPUクーラーとリアファンの位置関係が悪くて断念_| ̄|○

>>419
豚&皿情報はココ↓見ると吉かも?(もう見てるor定格使用ならスマソ)
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082119459/

サブ機ケース入れ替えの際、馬肉ステーキ作りそうになりました。(起動後80℃… ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ)
うそ!?このスレまだ生きてるんだ、すっげ〜。
とりあえず保守しとこ。
.
423名無しくん、、、好きです。。。:04/07/29 01:24 ID:jSH9m65r
保全
424名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 07:46 ID:/rmEBthz
んほ。
425名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 04:44 ID:/4QXX3nO
生活安全保守
426名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 02:27 ID:gqY6bMeK
漏れの自作
CPU:Pen4EE3.4GHz
メモリ:4GB(DDR400 1GB*4)
HDD:2TB(200GB*2+400GB*4)
M/B:AOpen AX4C MAXU
VGA:V9999Ultra Deluxe(GeForce6800Ultra 256MB)
光学ドライブ:松下LF-M721JD *2

427名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 23:38 ID:YjNFDAYj
ウホッ
428名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 19:35 ID:gFvaSXYa
ウホホっ
429名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 22:04 ID:l8EizQhR
メインマシンじゃないけど自作
CPU:Xeon 3.2GHz*2
メモリ:PC2100 Registered ECC 512MB*6
HDD:Cheetah 15K.3 36GB*2(RAID0)
Cheetah 10K.6 ST3146807LC 146GB*2(RAID1)
Deskstar 7K250 HDS722525VLAT80 250GB*4
M/B:Supermicro X5DAE
VGA:Sapphire RADEON 9800XT 256MB
光学ドライブ:GSA-4120B

かなりうるさいのであまり使ってません
ゲームやるときはAthlon64 3800+です
430名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 09:56 ID:4eLP8hNb
くれ
431名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 21:04 ID:x5Z9BRwr
スレの最初のころから最近のところを比べてみるとえらい差があるな
4326:04/09/02 00:30 ID:Qij2V+s0
HDDがクラッシュしたので交換しました。

メーカー&機種:Dell(デスクトップ)
CPU:Celeron400MHz インテル440BX
メモリ:256MB
HDD容量:8GB+85GB → HDD容量20GB(交換)+85GB
ビデオカード:オンボード
モニタサイズ:17インチXGA
CD-ROMドライブなど:DVD−R/RW
OS:Win98sp2
主な使用目的:Web、メール、エロゲー、DL
433名無しくん、、、好きです。。。:04/09/14 16:17:35 ID:hbNqLULC
保守
434名無しくん、、、好きです。。。:04/11/16 06:31:51 ID:kapH13tI
保全sage
435名無しくん、、、好きです。。。:04/11/29 00:29:24 ID:dUwWc+eT
漏れは結構パーツのストックが多いんで一応メインとサブ1号を。

☆メイン(FUJITSU FMV 6450TX2改)
CPU→AMD AthlonXP1800+(偽皿)
M/B→MSI KT6Delta-FIS2R(VIA KT600)
RAM→PC2700 DDR256MB*2
G/A→Creative 3DBlasterRX9600Pro(ATi RADEON9600Pro/VRAM128MB)
HDD→Seagate Barracuda 7200.7 120GB*2(RAID1)
Sound→AOpen AW744(YAMAHA YMF744)
LAN→OnBoard GbE
CD/DVD→Pioneer DVR-106&DCR-111
(備考・メモカリーダー一体型FDD装備)
主用途→Web・メール・M$N・ゲーム・DL他

★サブ1号(DELL DIMENSION XPS D300改)
CPU→AMD AthlonXP1800+(パロ)
M/B→ASUSTeK A7N266/SE(nVIDIA nForce420)
RAM→PC2100 DDR256MB*2
G/A→Canopus SPECTRA WF17(nVIDIA GeForce4MX460)
HDD→Maxtor Fireball3 60GB
Sound→Creative SouneBlasterPCI4.1
LAN→Intel Pro/100(Intel82557)
CD/DVD→Pioneer DCR-111&Mitsumi 24xCD-ROM
主用途→メイン機のバックアップ(即ち予備機)

ちなみにOSは共通してWin98SE&Win2kSP4のデュアルブート。

他にも完成はしてるがOSを組み込んでないPenIII 1GHzのマシンがあるんで
こいつはXP MCEか手持ちのWin2kとキャプボでもかまして録画専用機に仕立て上げようかと。
436名無しくん、、、好きです。。。:04/12/04 08:16:35 ID:iUxJ9ntU
保守age
437名無しくん、、、好きです。。。:04/12/04 09:46:25 ID:mUSCTlNp
メーカー&機種: aopen ez65
CPU: p4 2.8G
メモリ: sumsong 512M
HDD容量:maxtor 160G
ビデオカード: aopen fx5600
モニタサイズ: mitsubishi 176s
CD-ROMドライブなど: LG 4082B
438高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/11 01:13:51 ID:5KjsLuzQ
俺の家のはペンティアム搭載だぜ
439名無しくん、、、好きです。。。:04/12/11 02:17:35 ID:gn9yMDRs
ペンタ糞(#゜Д゜)
440高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/11 03:02:51 ID:5KjsLuzQ
何を言うか日本車エイ地位だぞ
441名無しくん、、、好きです。。。:04/12/18 15:33:13 ID:y0/y8Hps
Z80
442 ◆4AG/icLq42 :05/01/21 18:51:19 ID:51CtWqQZ
>>417-418から組み換え…

メイン機
メーカー&機種: 自作「northtan」
CPU: Pentium4 3.0GHz@3375MHz
CPUクーラー: HT-101+8cmFAN*2
マザボ: MSI 865PE Neo2-PFS Platinum Edition
メモリ: 1GB (PC3200 512MB*2 千枚/Elpida)
HDD1: Western Digital WD740GD-00FLA0
HDD2: Western Digital WD740GD-00FLA1
HDD3: Western Digital WD1600BB-00GUA0
ビデオカード: Matrox P650
ケース: PC-6077+EX-23
電源: Antec NEOPOWER480
モニタ: SONY E230+AppleVision1710
スピーカー: Edifier R1800
キーボード: HHKB Lite2
マウス: Microsoft IntelliMouseExplorer
光学: LG GSA-4081B
その他: PCカードリーダー
OS: WIndowsXP Home sp2
主な使用目的: 2ch 萌え画像収集 写真屋等(最近ギャルゲしてないよ…)

去年の秋に枯れた構成で組んでみた。(お嬢さんなママンは売り切れ・゚・(つД`)・゚・)
ギャルゲ用としては、出力系が甘々ですね…
443 ◆4AG/icLq42 :05/01/21 19:33:52 ID:51CtWqQZ
…続き

サブ機
メーカー&機種: 自作「bootan」
CPU: AthlonXP 2500+(ヘタってきたようなので200*8.5で動作中)
CPUクーラー: S-PAL8055F+アダプター+12cmFAN
マザボ: Abit AN7
メモリ: 1GB (PC3200 512MB*2 秋刀魚/Hynix)
HDD1: Western Digital WD360GD-00FNA0
HDD2: HGST HDS722580VLSA80
HDD3: HGST HDS722580VLAT20
ビデオカード: MSI FX5700U3-TD128
ケース: 蔵升 TAC-T01-E1J
電源: ENERMAX EG465P-VEU
モニタ: Apple StudioDisplay(17インチCRT)
キーボード: FKB107JB
マウス: Microsoft IntelliMouse Optical
光学: Pioneer DVR-A08-J
その他: 無線LANPCIアダプター
OS: Windows2000 Professional sp4
主な使用目的: メイン機のバックアップ

パーツを遊ばせておく位ならと、足らない物を買い足してとりあえず動くようにはした。
上記目的に加えて、寝床の横にでも置いてジュークBOX代わりにしようと思ったら…



轟音マシンになってしまった_| ̄|○

静音には向かないケースだとは聞いてたし、中のラプタンは初期のボールベアリング物だから仕方無いかw
444名無しくん、、、好きです。。。:05/01/27 00:57:28 ID:WYn3L+B3
メーカー&機種: 自作
CPU: Athlon64 3500+
メモリ: 1024MB(PC3200 Samsungの奴 512*2)
HDD容量: 360GB (160*2+40)
ビデオカード: WinFast PX6600 GT TDH Extreme Version (GeForce 6600GT)
モニタサイズ: 17インチ (どこかわからん)
CD-ROMドライブなど: SD-M1502 LTR-32123S
主な使用目的: ゲーム、主にHalf-Life2やFarCryなんかを。

遂にAthlon64を買いました、とってもキビキビです。
445Tackt:2005/03/29(火) 11:25:42 ID:4h/O4Owc
メーカー&機種:eMachines N4010
CPU:Pentium4 2.0GHz
CPU Cooler:80mm超静音ファン*3(うち一個中古)+空冷ダクト*2(ジャンク品)
メモリ:512*2(バルク品)
HDD容量:100GB+60GB(バルク品)
ビデオカード:MTVGA 9600X
モニタ:MultiSync LCD 1525S(中古)
CD-ROMドライブなど:DVD-R(バルク品)+CD+RW(バルク品)
OS:WindowsXP SP2
主な使用目的:ギャルゲ・エロゲ、イラスト、3DCG、アニメーション、DTM、
マウス:良く分からないジャンク屋で買ったもの。
スピーカー:TWO TOWER 2.1ch 20w

ジャンク・中古・バルクあわせたら、相当な量。
グラフィックとかアニメとか作っているにしちゃずいぶん貧弱だorz
446名無しくん、、、好きです。。。
折れはシンプルにVAIO
2003年式
初インスコしたゲームは、加奈おかえりorz