地雷確定?どこまでも青く

このエントリーをはてなブックマークに追加
335kanji:02/03/04 00:23
なんつーか、デバッグとかやってないの?
オレたちにやらせてる感があるんだが。
俺も今日丁度そこやってて思った。
基本的にテキストもPCの使いまわしっぽい。
んで全キャラバッド無しで越したんだけどエキストラ無し。
保存用にと買ったんだが明日売る事にしたよ。
ドラマCDも内容が痛々しいし。
まさに地雷でした、ええ。
さーて、今度はOVA化にでも期待を・・・
338 :02/03/04 03:58
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタガタ
339名無しくん、、、好きです。。。:02/03/04 04:44
堂島先生!下がりすぎです!
一応そのままコンプ。文乃を最後にしたのでそのままエンドへ。
…ほんとにエクストラないのな…前だけとかホテル通いとかの
あたりはしょうがない(wが、料理対決ぐらいは何とかならんかったのか。
それからやむを得ないとはいえ、文乃の例の台詞が少し変わってて萎え。
アレがコンシューマ表現の限界だとしたら、18禁の意義は
エロだけじゃないんだな、と再認識させられた。
血がだめなのは判るが、テキストで「死」を使うのもだめなのか?う〜ん…。
あと前にも書いたが、エロ表現を抜くのはいいが、違和感を感じさせないのが最低限で
出来れば別の方向(?)に転化させるのがベストだと思う。
まあ、シリアスな場面じゃおバカネタで逃げるわけにもいかんから難しいが。
長くてすまぬ。
料理対決はドラマCDで微妙に収録されてるんだが(以下略)
342334:02/03/05 15:03
>341
期待しない方がいいってことか…。
まあ、聞くだけ聞いてみるけど。

結局自分的にプラス評価なのは声だけだったな。
清水香里が不安要素だったが気にならなかったし。
むしろ音声自体がDCと比べてクリアでないように聞こえたが、
後発機と比べるのは酷だろうから、これはしょうがないか。
願わくばこれをやった18歳以上の人が、
PC版に興味を持ってくれれば良しとするか。(w
在庫少なそうだけど…。
また長くてすまぬ。
>>342
自分がいかに青空を愛していたがが解るよ。
失ってみて、初めて解る事が本当にあるって解るよ。
キレイにまとまりました(w
確かに俺もやってる時にああ、やっぱ青空は名作だったなぁ
と思いながらやってたよ。
みんなもだからこそ移植の悪さが余計に腹立つんだと思うよ。
346名無しくん、、、好きです。。。:02/03/06 10:13
で、本数はもう出たの?
1万本ぐらい?
347名無しくん、、、好きです。。。:02/03/06 11:29
38 初 どこまでも青く…。 キッド AVG \6,800 2002年2月2 4,271

電撃のランキングより。
348kanji:02/03/06 17:35
四千本の内の一本が、オレの所有するソフトなんだな。。
そういや、メモリーカード見たら、(限定版)って文字が。
…通常版とは、互換性がないんでしょうか?
通常版が生産される事は無いだろうから関係ないがな(w
351名無しくん、、、好きです。。。:02/03/07 08:40
おれどこ青の通常版が売ってるの見たことあるぞ。限定版より薄かった。
>>351
そっちの方が貴重じゃないか?高く売れるかも(w
青空のドラマCDって高いですなあ
両方買ったらゲームより高くなるよ…
俺分かった。
KIDの名で出ているけどこれって全然KIDが手がけた物じゃないね。
発売元でKIDの名を借りているだけであって制作は全然外注と睨んだが・・
社内制作のは結構面白いけど、社外は駄目ってパターンが分かった。
>>354
ちがう。それだとTOPCATがダメみたいじゃん。
KIDは、他社の作品を台無しにして移植する。これ。
PCゲーの移植は外注が基本。
外注の仕事にダメ出しストップをかけられないのが問題。
何も言わないTOPCATも問題。
なんだ。psででてたんだ。知らなくてつい最近pcのほう勝ったよ。
ここ読んでる限りは正解だったか・・・。
とりあえず堂島はゆるさんデス。盛り上げてくれはしますがなー。
いや、TOPCATもKIDも駄目ってわけじゃなくて。
堀田さんに掘られたい…
KIDは移植が下手なんだよな。自分の会社のゲームは面白いくせに。
361名無しくん、、、好きです。。。:02/03/10 17:11
>356
言える立場じゃないだろ
>361
そういう 口出しできない契約 なのかな?
363名無しくん、、、好きです。。。:02/03/10 18:10
TOPCATは完全に関わってないみたいだね。
もし関わってたらここまで出来は悪くなかっただろう。
あそこは職人集団だから。と、信者のヒトリゴト、、、
自分の仕事を他人が台無しにするのを黙ってみている人間を職人とは言いません
たぶん上(アコテ)が勝手に決めただろうから、
解散の一因にこれ(PS移植)が入っててもおかしくないと思われ。
スレ違いだが同じ移植するにしても、みずいろ(ねこねこ)は、
最初に全てのメーカーのオファーを断った経緯がある。

一旦、PCで動く物を用意して、
それをそのままDCで動くように移植するなら、と無茶な条件を出した。
そして、それを実現したのがヒューネックス&NECインチャネ。

そこから推測するにKIDは、
そんな注文は受けつけなかったのかも知れない。
もしくはタダ働きを嫌がったのか。
(ねこは貰った著作権料を全て追加制作費の為に使ったそうな)

本当は職人集団のTOPCATも同じやり方をしたかった筈。
もしくは移植自体に反対していたかも?

恐らくは上(アコテ)の命令だと思うし、
それがTOPCAT解散への一因となったと俺も思っている。

以上、信者の推測でした(w
PSとDCとでは倫理規定が違うだろうから、みずいろとの単純比較は出来ないが、
無理にPSに移植するな等も含めて、アテコとの衝突話はあるかもね。
結局我々ユーザーの視点と社会で実際に作業している者との
視点の違いが大きいんだろうな。まぁ俺も企業の社長だとし
たらこういう捨て駒みたいに見られる事も承知でやむを得ず
やってしまうだろうな。好き勝手やっているとどこかしらで
衝突が出てくると思われ。出る杭は何とやらってヤツ?
369名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 15:58
結局のところPC版を持っていればいらないですか?
職人には、一度ベストを尽くしきった仕事を
移植作業でまたやるのは勘弁って人もいるよ。

この移植は最低だが、才能ある人が、こんなのに労力割かず
次の作品作ってるならいいか、とも思う。(w
371名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 19:30
つか、もともとのゲーム構成からして
エロを抜くのは痛い。
まあ、最大の難関だと思われていた「白子」は、上手いこと置き換えたと思ったけどね。
ちょうどいいもの(黒酒)があったのが幸いした感じ。
エロの差し替えも、まあやむをえんだろうというレベルだった。
やはり、原画が変わったのが大きいのと、シナリオ上のミスが痛かった。
電波がかっているのを超えてバグってたからな。
374名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 07:39
そういえば peach の時にも商売面でもめたようなことをどっかで聞いたんですけど、
具体的に何があったんですか?
375lk;ad:02/03/12 07:55
本物の裏ビデオ発売中!
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/hf19978/
376コテハン:02/03/16 00:48
TOPCAT = KID が判明・・・
>376
どゆこと?
詳細きぼん
TOPCATもダメ…ってことじゃないよな?
379名無しくん、、、好きです。。。:02/03/21 13:43
376の真相がわからんのであげとく
すべった煽りになんでそこまでこだわるんだ?ヽ(´ー`)ノ
なんだ、根拠無しか…。

祖父のワゴンでReNN1000円(税込み)だったので買った。
インストいつになるかわからんけど、何か悲しかったので…。
こっちじゃなくて本スレに書くことだったな、スマソ。
383名無しくん、、、好きです。。。:02/03/22 13:39
地雷age
こらこらこんな時に上げんなよ