縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 00:21:05.69 ID:Pfl8c4WQ
>>951
だったら何でその話題に乗ってきたの?
鈴木が「TVのお姉さん」が大好きなg3だからじゃないのか?w
953名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 13:55:00.89 ID:OlsBf69j
>>952
鉄道模型板一の嫌われ者乙
954鈴木:2013/12/24(火) 17:06:17.59 ID:vjzefd1N
>>946:某356
よく解りもしない話を用例に持ち出さない事
955名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 18:22:45.66 ID:ikeQk4U3
>>954
テメェの事を棚に上げて、よくもそんな口が叩けたもんだなw
956名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 21:05:25.95 ID:h/7QFK9f
KATOの話題が出ると不自然に話題を変えようとする輩が現れる件について。
957某356:2013/12/24(火) 23:13:09.28 ID:MMJpZwUE
>>949>>954
用例が間違っていなければ問題は無いですね。
958某356:2013/12/24(火) 23:16:31.00 ID:MMJpZwUE
>>950
>少なくとも妄想じゃないだろ。>>942は“KATOがこだわってれば十分だと思う”とはっきり書いている。
“KATOがこだわってれば十分だと思う”だけでKATOの信者や関係者という結論が妄想じゃないんですか?

>1/80 16.5mmはHOではないことをスレタイにしたスレが、しきりにプラ16番厨に荒らされまくった事実にも納得がいく。
>工作員を動員してこの動きを抑え込もうとする主役が誰なのか、ますますはっきりしてきたなw
それだけを根拠として貴方の被害妄想を自慢されても、妄想としか言い様がありません。
959某356:2013/12/24(火) 23:18:19.60 ID:MMJpZwUE
>>956
あぁ、TVのお姉さんは誰かと言う事に執拗にこだわる人ですね。
960鈴木:2013/12/25(水) 00:48:04.24 ID:Ma1S90Uk
>>810 :某356
>1さんとそのお友達な訳ですね。

なんで>809が>1とお友達な訳などと念を押すの?
何か証拠でもあるの? それとも2人を個人的に知ってるの?
なんで他人が友達かどうか念を押すの?
961名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 00:51:54.04 ID:2mpODsmx
>>958
その必死な弁明がますます疑惑を濃いものにしている。影の主役は決まったなw
962某356:2013/12/25(水) 00:54:20.55 ID:AGMNiVAS
>>960
言いっぱなしの>>1さんと同じレベルの人が出てきたなぁって感想なだけで、
リアルなお友達だなんて思っちゃいませんよ。
「テレビの前のお友達」って司会のお姉さんが言ったとして、視聴者全員が
お友達なわけないでしょう??
963某356:2013/12/25(水) 00:55:38.97 ID:AGMNiVAS
>>961
「疑惑」の「主役」って言ってもねぇ。

疑惑を現実と思い込む時点で・・・。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 01:05:08.97 ID:2mpODsmx
>>962-963
ひとつのレスで済む内容をわざわざふたつのレスに分けて書き込むあたり、
一刻も早くスレを消費したいというケチな目論見がミエミエで香ばしいよな、工作員クンw
965鈴木:2013/12/25(水) 01:07:02.57 ID:Ma1S90Uk
>>962 :某356
> >1さんと同じレベルの人が出てきたなぁって感想なだけで、リアルなお友達だなんて思っちゃいませんよ。

「お友達」と言う言葉は注釈付けなければ、リアルなお友達に決まってます。
帽:「君達恋人か?」 相手:「失礼な事言うな!」 帽:「リアルな恋人だなんて思っちゃいませんよ」
失礼な事を念を押して後で「リアルだなんて思っちゃいませんよ」と言う帽:の言う事が通るかね?

仮に「HO=1/80だ」と書いた場合、後になって危なくなったら
「リアルにHO=1/80だなんて思っちゃいませんよ」と言い逃れは出来ないでしょ。
966某356:2013/12/25(水) 01:21:05.41 ID:AGMNiVAS
>>964
別の人相手なのでわざわざ分けているのですが。
これもまた妄想ですね。

そもそも、どうせまた同じようなスレッドを建てるんでしょう?
967某356:2013/12/25(水) 01:22:59.95 ID:AGMNiVAS
>>965
匿名掲示板の「お友達」をリアルなお友達と思うことが不自然ですが。
「テレビの前のお友達」って司会のお姉さんが言ったとして、視聴者全員が
お友達なわけないでしょう??
968鈴木:2013/12/25(水) 03:21:38.92 ID:Ma1S90Uk
>>967
匿名掲示板とは言え、リアルな話しかしてませんけど?
オタクの書き込みは全部、空想妄想について書いてるの?
969蒸機好き:2013/12/25(水) 03:30:21.49 ID:Ba+V1WgE
>>968
蒸機の動輪のカウンターウエイトは、紙で貼ればいいなんて、
どこがリアルなんでしょう?(笑)
970名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 10:50:52.37 ID:sPVDXdwi
>>968
TVのお姉さんの話もリアルなの?w
971名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 13:19:04.05 ID:+0T5yK1M
>>969
そういえば、牽引力を増すために全ての動輪にゴムタイヤ巻けばいい、などと
エアゲージャー丸出しな書き込みもありましたね。
あれも鈴木の中では『リアル』なんでしょうねw
972鈴木:2013/12/25(水) 16:33:52.82 ID:qqpofcx4
969 :蒸機好き:
>蒸機の動輪のカウンターウエイトは、紙で貼ればいいなんて、どこがリアルなんでしょう?(笑)

別に不都合はありませんけど?
973名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 17:40:14.38 ID:sPVDXdwi
>>972
そういう問題ぢゃない。
それがリアルなのかどうか訊いてるんですけど。
974蒸機好き:2013/12/25(水) 18:57:36.78 ID:Ba+V1WgE
>>972
>別に不都合はありませんけど?

そりゃ、妄想に不都合は起きませんよw
リアルでは無いだけでね(笑)
975名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 19:42:26.11 ID:+0T5yK1M
>>964
悪いけど誰もそこまで深く考えてないと思うよ。
鈴米はサッサと次スレ立てたらいいじゃんかw
976名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 20:52:17.04 ID:PxyTSwXh
KATOの幻影におびえる愉快な仲間たち。
安心しな、全く相手にされてないからw
977名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 21:17:57.64 ID:sPVDXdwi
あえて貼ってやろうw


HOゲージを始めよう!
http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/
978名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 21:19:50.16 ID:sPVDXdwi
あえて貼ってやろうw


HOゲージを始めよう!
http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/
979名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 21:22:21.82 ID:sPVDXdwi
大した事じゃないが二回書いたぞw
980名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 21:44:43.28 ID:sPVDXdwi
そういえば、こんなスレ立ってるねw


縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOである
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387866755/
981鈴木:2013/12/25(水) 22:39:06.22 ID:qqpofcx4
>>974 :蒸機好き:
>リアルでは無いだけでね(笑)

オタクの蟹股HOのC53の動輪はリアルなの?
実物のカウンターウエイトは紙ではないが、
オタクのカウンターウエイトはリアルに鉄で出来てるの?
それからリアルの動輪はタイヤと輪心の間に絶縁紙など挟まってないよ。
982名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 23:04:34.20 ID:+0T5yK1M
>>981
そもそもアンタが>>968

>匿名掲示板とは言え、リアルな話しかしてませんけど?

なんて書いたから、その『リアル』とやらがどんなものか、を訊いてみただけなんですけどw
アンタは他人を詮索するより、自分の発した『リアル』発言に対する質問に答えるのが先だろ。
983名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 23:45:06.14 ID:+0T5yK1M
>>981
そもそもアンタが>>968

>匿名掲示板とは言え、リアルな話しかしてませんけど?

なんて書いたから、その『リアル』とやらがどんなものか、を訊いてみただけなんですけどw
アンタは他人を詮索するより、自分の発した『リアル』発言に対する質問に答えるのが先だろ。
984名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 23:47:34.56 ID:+0T5yK1M
大事なことだから二回書いたぞw
985蒸機好き:2013/12/26(木) 00:57:28.56 ID:ETNC8TSL
>>981
で、紙で貼る事がリアルなんですか?(笑)
そんなわけないでしょう

鈴木さんの話がリアルかどうかだけの話ですよ
お馬鹿丸出しの質問返しですね
986蒸機好き:2013/12/26(木) 01:05:01.10 ID:ETNC8TSL
>>981
ちなみに、
「私はリアルな話しかしていない」とか、言っていませんよ
模型である以上、リアルじゃない部分もたくさんあることは常識です

しかし、鈴木さんはリアルな話しかしていないと豪語しましたね
それで、カウンターウエイトを紙で貼るような事は誰もしません
つまり、模型の製作方法としてリアルではありません

お馬鹿には、ここまで説明しても理解できないのでしょうが
987某356:2013/12/26(木) 01:33:23.36 ID:Shi2XIYc
>>968
貴方の語彙の貧弱さを自慢されても困りますよ。
988鈴木:2013/12/26(木) 01:45:40.29 ID:dUSdQCOz
>>987
>カウンターウエイトを紙で貼るような事は誰もしません

そりゃ各人の自由だ
989蒸機好き:2013/12/26(木) 01:58:37.60 ID:ETNC8TSL
>>988
自由と、リアルかどうかは別の話

鈴木さんがやっているのなら、画像でもアップしたら?(笑)
990名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 02:00:26.53 ID:S/tAcUCh
今月号のTMSの、Oナローのスクラッチ蒸気機関車 殆ど紙細工だったぞ?
ロッドは、ベイクライト板 切って作ってたな?
991鈴木:2013/12/26(木) 02:06:30.34 ID:dUSdQCOz
>>989
なんで
紙のバランスウェイトはリアルでなくて
真鍮のバランスウェイトはリアルなの?
992蒸機好き:2013/12/26(木) 02:22:02.48 ID:ETNC8TSL
>>991
通常、金属に紙を貼る事は無いですよ(笑)
どうしようもないお馬鹿ですね
993鈴木:2013/12/26(木) 02:29:35.98 ID:dUSdQCOz
>>992
何で貼っちゃいけないの?
994蒸機好き:2013/12/26(木) 02:59:47.58 ID:ETNC8TSL
>>993
いけないって、誰が言いましたか?
また、話がズレてますよ
995鈴木:2013/12/26(木) 03:12:42.94 ID:dUSdQCOz
>>994
貼ってもいいなら、それだけの話じゃん。
リアルがどうの、通常がどうの、と難癖付ける話ではない。
996名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 03:17:31.00 ID:ruWtF00m
さん
997名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 03:18:11.32 ID:ruWtF00m
にい
998名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 03:18:55.77 ID:ruWtF00m
いち
999名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 03:19:51.61 ID:ruWtF00m
銀河鉄道999
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 03:20:27.80 ID:ruWtF00m
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。