[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -27-
952 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 22:59:45.91 ID:xskmq/LY
いや、356様は ハンドル折れても立て直せるのかと、思っただけですが???
ハンドルが折れたのは、事実ですから。
ただ、コーナーを曲がる前から折れていたのか。曲がってから折れたのか。
まあ、折れてなければ ただのコースアウトですから。
でも、見つかった映像では 明らかにセナの腕がコーナーで、クロスしてたらしいですけど??
953 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:04:59.99 ID:xskmq/LY
あ
間違えましたね。
曲がってから折れたなら ただのコースアウトでしたね。。
954 :
某356:2013/08/29(木) 23:10:06.74 ID:AFBZc2qG
>>952 >いや、356様は ハンドル折れても立て直せるのかと、思っただけですが???
えぇっと・・・、なぜそんな結論になったのかどうかが不明なのですが・・・。 (
>>950)
>>952-953 で、結局
「あくまでも、曲がってからハンドルが折れたのか
曲がる前から、折れていたのか? 証拠が有りませんから。(
>>948)」
なんですよね。
拠もない事故の原因を理由に部外者がアレコレ第三者の前でどうこう言う気にすらなりません。
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:26:42.44 ID:xskmq/LY
もしかして
また、チャチャ入れたいんですかね??
あくまでも、科学的には あのスピードで突っ込んで 腕がクロスしているのに、真っ直ぐ直進してるのは
有り得ないんですがね???
だから、356様は ハンドル折れても、立て直せるのかと思ったのですがね?????????
956 :
某356:2013/08/29(木) 23:29:11.30 ID:AFBZc2qG
>>955 で、そのときすでにハンドルは折れていたのですか?
あなた以上に資料を調べているであろう人たちが結論づけられないものを、
素人の私がアレコレ第三者の前でどうこう言う気にすらなりません。
調査団体以上の証拠をあなたがお持ちなら教えてください。
957 :
某356:2013/08/29(木) 23:33:47.47 ID:AFBZc2qG
チャチャをどうこうではなく、私以上に詳しい人が居るであろう出来事を、
素人の私が結論づけられないと言っているだけです。
あなたが私以上に詳しくて事故の原因やら、セナやほかのドライバーの事故に
ついて軽々しく言及できるのなら、ぜひとも証拠をもって事故の原因を説明したうえで
発言して欲しいとお願いしているのです。
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:39:14.82 ID:xskmq/LY
タイヤが、曲がってるのに 直進するのは、科学的には有り得ないんですよ。
ゲルハルト・ベルガーの事故の時のように 宙を舞うとかなら、有り得ますがね。
まあ、警察と云うのは 確証がなければ、断定はしませんから。
つまり、ハンドルの溶接が、曲がる前から折れていた写真なり映像なりが、無いって事でしょうね。。
959 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:42:43.43 ID:xskmq/LY
どうやら
「C53の動輪
デカくて カッチョえ〜。」
の話しの続きは、NGらしいですね。
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
960 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:45:34.59 ID:xskmq/LY
ちなみに、珊瑚の雨宮21号
凄い出来映えですね。。
C52は、晩年は、補機となったり、貨物をひいたり、入換を行っていた。
C53がいきなり廃車となったのと対照的ではなかろうか。
962 :
某356:2013/08/29(木) 23:49:04.68 ID:AFBZc2qG
>>958 で、セナの運転にミスは無かったのですか?
ハンドル部分の溶接以外に問題が無かったのですか?
つまり、証拠もなく警察も断定できない話をあなたは断定できるわけですね。
すばらしいことです。
963 :
某356:2013/08/29(木) 23:54:58.98 ID:AFBZc2qG
>>859 それが「HO(16番)ゲージの今後について 」にどう関係しているのか次第ではないでしょうか。
964 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:07:11.16 ID:xskmq/LY
>>961 成る程〜
C52の方が、国鉄らしさを備えた 雑用係の名機って事ですね〜!
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:15:37.24 ID:FwZHMHUQ
でもさ〜
C52って、殆ど アメリカの血が流れてるハーフの蒸気機関車じゃないの?????
966 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:17:17.80 ID:/J+lt4hF
それを言うならDF50やDD54も…
967 :
鈴木:2013/08/30(金) 00:25:40.26 ID:JckT9/z5
C53も製造直後御殿場線で特急の坂道補機してますね。その時の本務機はC51。
補機と本務機を比べれば、
補機は責任軽い。地場仕事だから、故障したらすぐに近所に居る代機に代わってもらえる。
本務機は責任重い。東京〜名古屋の間で故障したら、簡単に代機は見つからない。
あれは何だったんだろう。
製造直後でグレスレー装置に不安があったんだろうか?
968 :
某356:2013/08/30(金) 00:33:03.29 ID:wDd8fIG/
>>967 その後本務機になったのはなぜなんでしょう。
969 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:44:24.37 ID:/J+lt4hF
そういえば1949年に東京〜大阪に特急『へいわ』が設定されたときも
運転開始当初は浜松以西はC59が牽いていたとか。
970 :
鈴木:2013/08/30(金) 00:47:37.84 ID:JckT9/z5
C52は急客機として大きな不満は無かったはず。
火床面積が大き過ぎ、とか国鉄は言うが、だったら最初にアルコに小さくして、と注文すれば良かったはず。
アルコの考えは一度にガンガン焚いた方が蒸気を沢山発生するし、火夫もチビチビ気を使う必要ないから、
運転の安全確認補助に火夫が努力を振り向けせれる、という考えでしょ。
火床面積が大きいと火夫が大変、と言うが、アレは本来ストーカーでやるのが米国の考えなんじゃないの?
国鉄は予算が勿体無いから国産のストーカー抜きテンダーにしたわけだが。
動輪が小さ過ぎた、とか言うが、だったら最初にアルコに大きくして、と注文すれば良かったはず。
アルコに拒否されたのかなぁ? 事実は不明。
C52がすぐに旧車になったのは、国鉄が自慢する有色人種の完全設計3気筒機C53は、
国鉄が独力で開発した、と思いたいから。
C53を作るためには、外国製C52という手本が不可欠だった事実を隠蔽したいから。
まあ、日本や外国の技術で走った新幹線を、「あれは我が国の独自開発」といいはる、心臓に毛が生えた支那の技術者も居るわけだから、
国鉄ばかりを追及するわけにはイカンゼヨ、と。
971 :
某356:2013/08/30(金) 00:50:17.13 ID:wDd8fIG/
>>970 >C53を作るためには、外国製C52という手本が不可欠だった事実を隠蔽したいから。
ふぅん、隠避されていたんだぁ。
972 :
鈴木:2013/08/30(金) 01:14:27.16 ID:JckT9/z5
>>941 :蒸機好き:
>PRR S1やPRR T1は、失敗作の役立たずなんですか?(笑)
それらの機関車が失敗作の役立たずかどうかに
興味があるのなら、どうぞお詳しく書き下さい。
私は、何々の機関車が役立たずだ、などと言われても、
別に目くじらたてて反発しませんから。
仮に「PRR S1やPRR T1」がくだらない機関車だという結論になれば、
それはそれで認識が深まったわけですから、しょうがないでしょう。
このスレもうじき終わるから、新スレ立てて、議論してくれればレスしますよ。
レス番700辺りの途中から、
予告すら怖くて出来ない"2ch自称八畳二間クルリン子ちゃん"が奇襲作戦で立てた
「新スレ」もあるから其処でもいいですよ。
>>970 >アルコに拒否されたのかなぁ? 事実は不明。
鉄道省が1600にしてと言ったとか。
バイパスもアルコは付けろといったのですが
鉄道省がいらんと言ったとか。
なお、国鉄ではなく、当時は鉄道省ですので
974 :
鈴木:2013/08/30(金) 01:39:48.44 ID:JckT9/z5
>国鉄の輸入機冷飯の例。
アルコ製8900(4-6-2)
これは、国鉄が4-6-0の手本としてドイツ(8800, 8850)、米国(8900)、英国(8700)に発注した
うちの1形式。
にも拘わらず、アルコは4-6-0として発注したのに、勝手に4-6-2で作りたいとか、
発注者(国鉄)の面目を潰すような事言って来た。
しかも4-6-2は4-6-0より高価格。
こんな無礼なアルコ社だが試用の結果、
国鉄は制式量産機は4-6-0でなく、4-6-2と決定。
制式量産機(後のC51)の形式が「18900」だったのはアルコ製「8900」との関連。
んでC51の先生にあたるアルコ8900は冷飯で関西でちょっと使った後、早期処分。
975 :
鈴木:2013/08/30(金) 01:47:24.31 ID:JckT9/z5
>>973 >なお、国鉄ではなく、当時は鉄道省ですので
お気持ちは解りますが、官鉄の組織名は時期に依りコロコロ変わってるので、
便宜的に「国鉄」とつい書いてしまいます。
×「国鉄設計のC62」
〇「運輸省設計のC62」
など煩瑣がありまして、アシカラズです
976 :
蒸機好き:2013/08/30(金) 02:01:12.54 ID:uvEzKl+7
>>972 また、逃げちゃいましたね、鈴木さん
鈴木さんの論旨によれば、
使用期間の短かったPRR S1やT1は、
失敗作であり役立たずにならなければおかしいでしょうね
私は、そうは思っていませんがね(笑)
977 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 02:07:51.13 ID:FwZHMHUQ
へ〜
名前をコロコロ変えるって、まるで話題を逸らしてるみたいだね〜。
おや???
なんか、ちょっと前の時間に有ったような気がするけどな〜?
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
978 :
蒸機好き:2013/08/30(金) 02:20:21.44 ID:uvEzKl+7
>>970 >C52は急客機として大きな不満は無かったはず。
6両しか無かったんだから、とてもC52だけでは賄え無いでしょう
それにC53と比べて、性能が見劣りすれば
C53の数が揃えば要らなくなるのは当たり前ですよ
それから、C53を独力で開発したなんて誰も言っていませんよ
また、勝手な妄想始めるんだから、
鈴木さんは(笑)
979 :
蒸機好き:2013/08/30(金) 02:38:32.03 ID:uvEzKl+7
しかしまぁ、鈴木さんは、
PRR S1やT1の事を書いた途端に、C53に対する私への反論止めて、
なぜか、客観的な話を始めちゃうんですから、
笑わせてもらいましたよ、
ケツ割りの鈴木さん(笑)
980 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 03:42:39.16 ID:/J+lt4hF
981 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 03:46:42.85 ID:FwZHMHUQ
C52蒸気機関車か〜
ん?
ん?????
しかし、どっかの三気筒みたいに
脱線したとは、聞いた事ないな〜?????????
あっはっはっはっはっはっはっはっ。
982 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 06:07:00.69 ID:7CkYzfeo
>>979 S1など1台しかないし
T1は、K4sと同じ時期にディーゼルと置き換えられている。
まだ蒸機が現役の時代にいきなり廃車になったC53と比較するのは
おかしな話。
983 :
蒸機好き:2013/08/30(金) 07:22:14.82 ID:uvEzKl+7
>>982 私も単純比較するつもりはありません
鈴木さんの論旨に、「矜持」があるのか確認させてもらったまでですよ
やはり、無かったようですがね(笑)
それから
C53が廃車になった頃は、既に電化が進み始めていますよねw
貴方も鈴木さんと同じ、客観的考察のできない人ですか?
と、言うより名無しの鈴木さんかもw
>>983 c53の置き換えはc59やc62であり電化との相関は少ないのでは
>>984 C53の置き換えはむしろ東海道本線に限りEF58じゃまいか?
>>985 であるならば
c62やc61を造る意味がない訳で矛盾が生じることとなる。
987 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 12:07:52.72 ID:ST5RiXm2
C53,これほど光と影の両面をはっきり持った罐も珍しいね。
蒸気・鉄道全盛時代に、特甲線専用機として二大幹線のみに君臨
そして当時特急は特甲線のみだったので、下記例外除いて唯一の特急牽引機でもあった。
ただ機械として考えた時にやはり致命的だったのが、劣悪な整備性。
優秀な整備員が全力を尽くす事が出来た良き時代は良かったけど、
それが戦地に取られてしまうと、悲惨な状況になってしまった。
C53生涯最大の失点は、昭和五年の超特急牽引機をC51に譲った点だろうね。
東京=名古屋ロングランは、C51の信頼性無くして実現出来なかった。
超特急は誕生当初から大人気で増結が望まれていたのに丹那開通までの一時凌ぎとはいえ、
C51を使い続けたのはC53という機械がどういうものであったのか、如実に暗示していると思う。
まあ、実物の性能と好き嫌いは異なるし、不遇の名機を思いっ切り活躍させられるのも
模型の素晴らしい点であるけど。
988 :
蒸機好き:2013/08/30(金) 12:40:05.59 ID:uvEzKl+7
>>987 まぁ、燕の最初にC51使われたのは、信頼性の面もあったかも知れないが、
それより浜松より東に、C53を整備できる機関区が無かったのも大きな理由です
当初の燕は機関車交換時間を短縮するために、電化区間まで蒸機牽引にし、
非力なC51に水槽車まで繋ぐものですから、
特急列車にしては7両という異例の短縮編成でしたね
富士は、燕との乗客の分散を考慮して、11両から7両に減らしましたが、また11両編成に戻っています
燕も水槽車が無くなれば1両増やしているようですが
ま、C51の牽引力では重量列車に対応することができなくなっていたのですから、
気難しいC53を使わざるを得なかったって事でしょう
>>988 燕の御殿場越え補機は当初C53だったが、沼津区がC53を扱い切れずD50になったとか、
確かに秀逸な整備士が揃って始めて性能を発揮できた罐なんでしょう。
いくら信頼性があっても、客車重量も両数も増えたあの時代ではC51では需要に応えられなかった訳だから、
C53を使いこなさねばならなかった、そしてそれをやり遂げた当時の機関区は凄かった。
模型の話に戻すと、
C53は魅力的な罐だと思うしその特別急行は一時代を代表する列車だから、機会あれば是非一本は所有出来れば、と思う。
しかしあの時代の客車、Wルーフリベットは模型的にはやっかいですね。
罐好き殿はあの時代の再現に取り組まれているそうですが、鋼製車に加えて木造車も多くいた時代、
よく挑まれるものだと感心します。
カマ好き殿wwwwwww
991 :
蒸機好き:2013/08/30(金) 20:13:14.75 ID:uvEzKl+7
>>989 大変恐縮ですが、
実は、そんなに大したことはやっておりません
昭和10年代前半の設定にすれば、丸屋根主体の編成で楽しめますし、
木造客車は無くてもいいでしょう
Katoのオハ35をぶどう1号赤帯入りに塗り替えたり
天プラのスハ32に赤帯入れたりと、インチキを交えながら、
タニカワ、フジモデルの、キットを組んでそれなりの編成に仕立てています
燕の最後尾は安達のキットを組みました
あと、珊瑚のオハ31系の中古キットを、10両まとめて安く入手できましたので、
近郊普通列車編成にしています
このキットはドロップ台車付きの時代物です
最近、しなのマイクロのスハ32系(二重屋根)のキットを3両程入手しましたが、床下の入手に手間取り、完成していません
ま、気楽にさせてもらってます
>>987 >まあ、実物の性能と好き嫌いは異なるし、不遇の名機を思いっ切り活躍させられるのも
>模型の素晴らしい点であるけど。
それこそが、鉄模を愉しむ上でとても大事なことだと思います。
私も
>>795と
>>864で同じ様なことを書きましたが、どっかの暴走老人に
思いっきり否定されましたけどね(笑)。
木造車のキットだとペーパーか珊瑚のキットかな。
理想はラ・ベルのようなキットかな。
994 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:28:37.34 ID:ST5RiXm2
>>991 流石に結構工夫されてますな。
KATOの35系は中古市場でも潤沢に入手出来るので“素材”位に考えてもいいかも知れない。
32/35系は魅力的な車種が多々ありますが、あれらの相当をプラで製品化を期待するのは無理でしょうが、
でも窓周りの改造技法が取得できれば、結構面白い事がやれそうで、その技法が習得出来れば、なんて妄想しています。
あとあの時代で魅力的な列車が、明治4-4-0崩れの2B1タンクが木造客車を2,3両牽くような小列車。
C53のWルーフよりはハードル低そうなので、こちらもせめて一本位は、と思いますが。
>>992 我が屋では、EF58(or凸51)が牽く43系を退避させて、それをC62が牽く20系が追い抜いていく、
なんて運用が日常組まれていますが、実物の性能なんて全く度外視して、好みで運用を決められるのも模型鉄道の素晴らしいところですな。
995
996
997
998
999
1000 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:54:49.99 ID:UV4b02k5
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ソ <16番ゲージ、やっぱ最高!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。