[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
739鈴木
>>731
愛好者が多い順番は
1、プラレール
2、9mmゲージ
3、16番ゲージ
車体1/80、ゲージ1/64の模型はあなたの大好きな「主流派」理論から見るなら、
「3番目の主流」になります。
「3番目の主流」という表現は文法的には通るだろうが、意味的に言えば漫画ですね。
日本には軽便ファンもそこそこ居るのだから彼らは「4番目の主流」かも。

私は“日本型の主流派”などという
三流の"総本家"蕎麦屋みたいなコケオドシ言葉は恥ずかしくて使えませんから。
この点は多分、プラレールファンや9mmファンと軌を一にしてます。
彼ら(「1番目の主流」や「2番目の主流」)は似非お気楽派ではなく、本物のお気楽派なんでしょう。

人数が多くて主流になれるなら、1000隻の漁船と数万人の投石デモで主張する、
「尖閣=中国領土」は間違いなく「主流派」の意見です。