[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
381甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
>>380
はい>>359の二項目目以降に触れてないのでやり直し
>勿論左下り方の編成表も間違いではない。
「巷の編成表の多くは左が下り方(東海道線なら神戸方)で統一されていると思う。」
「普通は左が神戸方でMとM'の位置が違うとなる。」
「TcMM'TsTsMM'TTMM'Tcは急行「東海」の編成としては成り立たず自走も出来ない。」
↑これなんだ?(笑)