[ェェェェェ]KATO信者の会Part259[ェェェェェ]
>>37 確かに送料などを含めないなら1本あたり1円だけど、実際には通販だと100本で100円なんだよな
100本使い切るのは大変だw
まぁいくらCRD使ったって、パワーパックがN1000CLだったりHyperDだったりするとね
抵抗で十分
>>44 それはうちの構成ですな(N1000CL内回り/HyperDが外回り)
常点灯のからみなのかわからないけど、CRDだといきなりLEDがダメになる時が数回有ったので、現在は抵抗にしている(こっちは切れない)
>>45 逆流防止のダイオード付けないで逆電圧で焼けたとか?
LEDは逆電圧に弱いらしいからね
>>45 CRDでLEDが死ぬなんてないよ。
どうせダイオードつけてないか回路に致命的な欠点があるんだろ。
CRDは逆流は無限大だが正流はスペック通り。
うちはハイパーD、LED入れた車両は数百両だがLEDが死んだことなんてない。
48 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 19:53:16.66 ID:irE3zYDO
「これは訓練ではない!繰り返す訓練では
ない!総員配置につけ!」
11月〜12月製品化予定
小田急60000形MSEロマンスカー基本6両
小田急60000形MSEロマンスカー増結4両
営団地下鉄6000系千代田線6両基本
営団地下鉄6000系千代田線4両増結
181系特急「とき」基本7両
181系特急「とき」増結2両
181系特急「とき」サロ1100+サロ1000増結2両
181系は「あずさ」「あさま」も再現できる様
先頭車長野方はクハ180設定
EF63 も同時再生産
なおMSEに関連して蟻・富は電鉄側から却下の情報あり
果糖製品化の可能性高し!
松屋又は大広場にて発表
その他情報
私鉄シリーズ第一弾KQ2100も来る予定
>>48 リークするとまずいなんて内輪ネタかました割には
ずいぶん声がでかいな
サロのその番台はすなわち凸凹編成?
あのフレーズは東京堂が倒産するリーク情報を
東京堂スレに投下した時のフレーズじゃ
ないか、なんか胡散臭い
52 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 20:05:21.69 ID:UFbLwttt
>>48 なっ!なにィー!?
こっ!これは大変だ!!
って何が大変なのかよくわからんが。
うちは基板に付いていたダイオードを温存してCRDでLED化している
>>48 そうやってテキトーに弾を撃って
ハズレれば何事も無かったように雲隠れをし、
まぐれで当たったらいかにも内部と繋がりが
あるような素振り(レス)をするんだろ?w
毎回ワンパターンすぎて飽きた
N程度なら抵抗で十分いいと思うけどなぁ
チップ抵抗チップLEDを使えば超省スペースになるよ
>>54 >>55 おいおい、そんなこと言っちゃ、ノストララモスに失礼だろ、謝れw
>>46 たまに「ダイオードだから逆方向には電流が流れないから大丈夫」って
勘違いをしてる奴がいるな。逆耐圧は大体5Vくらい。まあ、ものにもよるが。
鉄模の電圧だと壊す可能性が高い。
ウソトラダメスの予言は2年と2ヶ月遅らせてれば面白かったかも
61 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 21:14:29.51 ID:bULK6YGT
>>48 ならおれも
「これは訓練ではない!繰り返す訓練では
ない!総員配置につけ!」
11月〜12月製品化予定
E231系後期形宇都宮線・湘南新宿ライン基本4両
E231系後期形宇都宮線・湘南新宿ライン増結4両
E231系後期形宇都宮線・湘南新宿ライン増結2両
E231系後期形宇都宮線・湘南新宿ライン増結2両
E231系後期形宇都宮線・湘南新宿ライン付属編成5両
※H18年追加投入の東急車両製の最終型U587+U116編成
クハの無線アンテナ2本、トイレ付サハE231-6000
300系東海道・山陽新幹線4両基本
300系東海道・山陽新幹線4両増結
300系東海道・山陽新幹線8両増結
1999年のパンタ、シングルアーム化後のJR東海所属J57編成。
フライホイール動力ユニット、DCCフレンドリー
ダイヤフラムカプラー、
ラウンドハウスより方向幕ステッカー発売
内容
のぞみ東京、のぞみ新大阪
ひかり東京、ひかり岡山、
こだま東京 こだま名古屋
485系300番台特急「雷鳥」基本8両
485系特急番台「雷鳥」増結4両
同時、各種ヘットマーク。と
単品販売
ヒマ人ばっかだな
300系J57編成のことしかアタマにない奴が粘着してることはよく分かった
丸の内発売まではこんな流れかね
総本山でも在庫処分扱いされてなかったか?
仮に今181出すとしたら151系に準じたリニューアルが必要だと思うが?
71 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 02:01:37.93 ID:1rLFV5O/
300系だすんならJ1(J0)で勝負して欲しいわ。
J57はお隣さんやろ。
>>61 宮ヤマ最終型は出たら買うな。
まあありえんだろうが。
>>48 >181系特急「とき」サロ1100+サロ1000増結2両
>181系サロ“1100番代”
>181系サロ“1100番代”
>181系サロ“1100番代”
…実車についてもっかい勉強し直してきた方がいいぞpgr
釣りにもならんw
そういえば郵便・荷物列車セットのマニ60 629の屋根が灰色で同 681の屋根が濃灰色と書いてあったが、
(ソース:序web Assyコーナー)
色は違うのか?単品はどっちと同じ色?
葦で入手したら629の屋根がマニ36 335/2337 と同じ色なんだが
>>72 サロ181-1000番代について1050番代だろって突っ込むのならわかるけど
なんで1100番代にpgrするの?
たしかにあさまには使えないが
>>72 サロ183-1000+サロ183-1100
77 :
45:2012/07/14(土) 06:54:41.63 ID:GmQ3cfrk
>>46 >>47 CRD入れたら当然ダイオードは入れてるよ
ふとした拍子にLEDが切れてるから原因がわからないorz
>>74 そうか、誤報かな?
ともあれ、ナンバー優先で選んでよかった
>>48は訓練ではないと書いておいて自分が一番慌てん坊
>>77 逆流防止用のダイオードにも向きがあることは知ってるよね?
俺はたまに間違えて焼いてしまうことが今もあるんだが。
でなければ、接触ショートくらいしか考えつかんな
81 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 08:58:44.58 ID:NBd97FIb
ほんとおまえら憎めんな、ぐうたらな掛け合いにお父ちゃん涙出るわ
人生その調子で憎まれても憎むなよ
>>80 回路検査で6Vの電池ユニット使って検査してる時に当たる場所を間違った位しかないなぁ・・・
物によっては両面あちこち走るから見間違えたか?
83 :
45:2012/07/14(土) 11:05:07.62 ID:GmQ3cfrk
>>80 向き逆だと点灯さえしないし・・・元電気屋だし当然テスター使ってる
交換した直後に切れるならまだしも、普通に光ってて3ヶ月以上立ってから切れるんで原因が特定できないんだよねorz
まあ、抵抗を回路組めば問題起きてないから良いんだけどね
・・・まてよ、切れてるのすべて異教のカマだけだったかも知れないorz
(KATOの基板は切れてない)
>>83 じゃああんたの回路に欠陥があるんだよ。
CRDだからという理由でハイパーDでLEDが死ぬなんて事は絶対ないから。
回路に欠陥・・・と言っても、回路と呼べるシロモノでもないしな。
CRD他の具体的な値を知りたいな
>>83
なんか、ちょっと前にパワーパックスレで暴れたバカに似てる。
もろもろの因果関係をハッキリ書かないから、周りが原因を特定できない。
挙句の果てに見当違いのことを書き始める。
わーわー騒ぐ位なら初めから簡単な抵抗にすれば良いんじゃないの?
E233-5000にLED室内灯付けようとしたんだけど、
ガラス部分が車体にうまくはまってくれない・・
どうやるの?
あぼぼ
92 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 17:00:53.33 ID:FbZBChsU
切実なキボンヌなら地味だけど既存のラインナップを補完するもっと必要な車両があるだろう
キハ47-0みたいな存在が
94 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 18:10:45.34 ID:N9Rb+rt+
>>93 サハ481 100のことですね。わかります。
キハ48-1000と
キハ48M付きと
地方列車シリーズ・455系グリーンライナーの増結編成もな
96 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 19:19:40.15 ID:olPi9p8J
>>95 455系は富でも補完できるから、過渡には701系を出して欲しい。
E127の出来を見ると期待せざるを得ない。
だがいきなり1500番台後期を作って色バリ?何それとかやりそうなカトちゃん。
>>93 サハ153なんて、出るまで何年かかったことかww
100 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 03:35:18.08 ID:CBANaM0G
クハ481 0後期型・・・
これが無いと国鉄時代の九州やJR化後の上沼垂色、ひたち色が困るんだよなあ
>>100 前に「たたき売りのkato雷鳥から作ればいいだろ」と突然言われたことあるわww
しかも、ぜんぜ〜ん知らない人にさ・・・
>>99 あの内容で、出たと言えるんだろうか・・・
>>102 あれを買った奴は、メーカーに馬鹿にされてる希ガス
104 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 09:12:19.90 ID:AKc1h4qq
オハネフ25 200も長年痒いところに手が届かなかったな。
しかし短いままでオハネフ25-200出されても嫌だろ。
106 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 09:18:41.69 ID:ft0oOT9R
>>104 手が届いたな
俺は4両も買ってしまった
1983年頃の青森運転所編成
オシとオロネの単品ばかり田舎の量販店に残っているよ
富のサハシ455とかも・・
これだから田舎の量販は・・・知識無さ杉だろw
>>107 コキフ50000も定番かなw
以前、旧型国電でサハ87や富モハ72が塚ってるのも見た事ある(モハ72は1000円投げ売り)
モハ72なんて探してる人も居るだろうに、縁が無い地方に出荷されるとこうなっちゃうんだよな・・・
じいさん一人でやってる個人店、発注書見たら
115系単品クハもクモハもモハもM車も全部注文数2と書いてあった。
ヲイヲイそれじゃモハ114が足りなくなりますよと
教えてあげたくなった。
もう閉店してしまったが、俺が以前常連だった店は通い始めた頃、どの形式もクハがダダ余りで不良在庫になっていた。
なんでそんな品揃えなのか聞いたところ、70年代のNゲージブームの頃は小中学生が主体で、金のない連中はとりあえずクハばっかり買っていったから、その時の名残だそうだ。
使用学生の頃、とりあえずオシ24-5だけを買って室内灯点けて遊んでた俺は異端か...
×使用学生
○小学生
113 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 14:43:06.78 ID:MXaN3lxo
小学生の頃、部屋中に線路をひいて祖父や父と遊んでいた俺も異端なのか
114 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 14:45:38.24 ID:zyxC5OJB
羨ましいじゃねぇか
セットになっても基本対増結問題がありますよね。
基本増結揃わないと買ってくれないんじゃないかとか、
増結だけ残ると売れないんじゃないかとか、
自分が店主だったら悩むだろうなー。
あさま事件の時は基本1に対して増結1ですからと絶対売ってくんなかった。
鉄模に舞い戻った頃、店の単品売りがキハ180やナロネ21しかなかったんで
「お前なんか戻ってこなくていいよ」と言われてるみたいで泣きたくなった。
小学生で模型に接することが出来ただけで幸運です。
小学生立ち入り禁止の店もありましたし。
目の前で追い出されたあの子は今頃どうしているだろう。
それ俺ww
「ガンダム無いよ!!」の一声で、無下に追い出されたっけなぁ…
いまはそれこそ毎月ものすごい勢いで大人買いw
でもガンガルならあるんですね、わかります。
いや、確かにあったけど買わないってww
いまよく考えてみれば、あの東京マルイだっけかw
>>113 物心ついた時には母ちゃんと姉ちゃんしかいなかったから、
その気持ちは理解しにくいわ。w
123 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 23:28:46.82 ID:rR/C+6c7
LEDクリア付けたんだけど、N700のチラつき半端ないわ。
どれだけレールと車輪磨いてもチラついちゃう。
LED端子は問題なくついているし。
何が原因なのかな
餓鬼の頃は鉄道模型は
模型専門店か百貨店で買うイメージだっな
金ないからショーウインドをずっと眺めていたなぁw
今は敷居下がったし
少子化で子供が金持ちだから小学生がフル編成保有なんて普通だもんな
時代は変わるなぁ
俺は30歳になっちまった。。
>>124 台車はしっかりハマってるか?
あとは台車の集電板の曲がりとか。
敷居が高い割にどこでも売ってた気がするよ鉄道模型
15年ほど前はどこのトイザラスでも打ってた気がする
>>124 車輪と集電シューの隙間(遊び)がありすぎて集電がうまくいかないパターンかな・・・
過渡の車輪はロットによって車輪両端のとんがってる部分の大きさが違ったりする
ここのとんがりぼうしの部分が大きいと集電が安定する
800系とかも旧ロットはちらつくが新ロットはちらつきが少ない
>>124 逆だったかも・・・小さい方が安定かな?忘れた
とにかく集電セットには新旧2種類あってE5とかもちらつきが少ないのは
この車輪と集電シューの(闇?)改良のおかげ
>>127 模型屋やデパートで買う人は扱いに手間がかかるというちょっとした覚悟を持って買っていただろうが
トイザラスなんかで買うのは子供の玩具程度の認識で買ってメンテできず放り出したか
カタログを熟読して買った基本セットの拡張〜応用的展開を理解する能力がなくて放り出したのでは
だから継続的に売れなくて模型コーナー廃止と推測
>>127 15年・・・いやぁ〜
ここでいう昔話はもっと前の話だろうな〜
余裕で20〜25年以上前の話かと
>>131 二十年以上前地元の百貨店に模型売り場はなかったでござる
街中の模型屋は扱ってたけど
今?
百貨店すらないでござる
>>133 模型売り場が減り始めた頃だな
まあ90年代入ってからだと退潮期にあたるからね
厳密にはその数年前から始まってるけど、それが如実に現れたのがそのへんか
地域によっては80年半ばくらいまで遡った方が妥当かもしれないが
当時は西友レベルの店にも模型売り場があった
今じゃ考えられんがw
135 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 00:24:46.34 ID:dC99ss+O
MODEL TrainBleu(モデル トラン・ブルー)
116-0012
東京都荒川区東尾久8-12-16
03-3819-6696
モデル トラン・ブルーの店長こと【河合 純】は
その昔JRバス関東に勤務していたが、業務中に事故を起こし会社をクビに
モデル トラン・ブルーの店長こと【河合 純】は要注意人物
このスレにも幾度となく書き込みをし、昔の知り合いを平気で中傷する屑みたいな性格
旧ハンドルネーム:【つばめのバス】
モデル トラン・ブルーの店長こと【河合 純】は
人の恩を仇で返す糞なので、皆さんもこの店で買い物をしないで下さい
お願いします
俺が始めてNゲージ買ったのは調布の西友でクハ103ウグイスだった
あの頃は少し大きめのおもちゃ売り場のあるスーパーならNゲージ扱ってたな
府中と本厚木のイトーヨーカドーにもあった
137 :
124:2012/07/16(月) 00:28:26.43 ID:w9XX7s3X
みんなありがとう。
今日だけで120両に室内灯付けたからクタクタorz
在来線系統はまぁチラつき少ないんだけど、E3や特にN700のチラつき
は異常。3号車なんかそもそも点灯しない。
線路と車輪以外だと、台車と集電板とが接触していないこと、
or集電板とLED側の集電板とか接触していないっての原因かな。
明日ショールーム行って見てもらってこようかと思ったけど
抜本的な解決になりそうにないなー。
>>129 今日E5系も付けたけど、確かにチラつきは少なかったですね。
スーパーでも扱ってたのか・・・
もう今じゃ考えられないな
30年ほど前は、異教がおもちゃの流通網を使って出荷してたので、異教製品はスーパーのおもちゃ売場で売ってた。
>>124 ピボット軸端は?
車輪側と集電板の両方とも掃除した?
ゴミ詰まってたり真っ黒だったりしない?
141 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 01:04:58.50 ID:GiubY2Xk
>>139 殆どセット売りだったし
異教なら町の玩具店でも売ってたよ