1 :
名無しさん@線路いっぱい:
東京遊歩人は書き込み禁止です
せっかく早めに立てたけど、前スレの速度が落ちちゃったね。
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/04(水) 20:50:22.09 ID:l7LK56GX
今手持ちの西武車両でE851セットがあるんだけど、101と並べたらいい感じになるから8両ほどお布施しようかな。
でもホントはツートンじゃなくて単色の方が好みなんだよね。
でもE851と101単色って時期合わないよね?
模型なんだから何でもアリでおk
過渡の旧101系、6連は後日出ると見ていいよね?
だから基本増結購入の予定です。赤電塗装はイラネ。
「奥武蔵」のヘッドマークとか付くかな?
クイックヘッドマークだったら…って、そりゃ贅沢か。
果糖のことだからそこまでバリ展はしないんじゃないの?
顔だけ変えたなんちゃって旧101系かもよ
期待しないで待つよろし
ドアがHゴムの仕様だから、オリジナルのバリエーションで色々
出せるはず。非冷、分散冷房、分散改集中冷房、6連、と。是非やってほしい。
ただし、赤電をやるということは乗務員ドアが交換後になるか…。
そうすると701や801の赤電への改造は面倒になる。
…なんて妄想している間が一番楽しいのかも。
GM451の予告に狂喜したあの日々を思い出す。。
それと、通過表示灯が点灯するとかいう余計な事はやめてね。
なぜ余計?
普通列車にするから!
「各停」なんて邪道。
点く分には導光のパーツ切るとか工夫でなんとかなる
記念ゆうぽりん♪
KATO101
159Fが厄介だ。並結相手は何がいいんだ。
CPはAK3だろうからN101のアッシーが共用なら良いのだが。(MGがどのみち違うけど)
応荷重装置のカバーの有無や運転室ドア、ランボード、車側灯、胴受、
ドアレール素材、旧101は細かいところがいろいろ有り過ぎだが
ラウンドハウス発で分散冷房は期待。
非冷房車はM'床下違いすぎて無理かも。
旧101すげー楽しみ!
・製品のままの4+4
・分散クーラー編成 4+4
・↑改造の角ベンチ編成 4+4
・もち6両編成も。
・あとVVVF試験車も。
てな感じで発売までパーツの確保と妄想でもして待つことします。
これからも加藤から製品化されますように。
爺はキットだけ出してもらえればおk。
18 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/05(木) 04:30:30.38 ID:xtkts8zo
バリエーションがありすぎだから、全てのセットが完璧にできるとは思っていません。
たしかに床下もいろいろと違うから、どれか1つでもいいから完全仕様にしてほしいです。
>>6 まず無いと見ていいね。
やるなら新塗装(単色)。
葦でユニットを買い揃えるべし。ヘッドマークはステッカーでしょ。
>>8 扇から出るなら分かるけどそれはないだろ。爺じゃあるまいし。
やったら叩かれるなんてもんじゃ済まされないぞ。
>>10 製品の仕様に書いてない事は普通やらないから。
>>15 単独でイベント列車以外使い道ある? 併結させようと考えることが疑問。
>>8 まあ最悪それでもいいよ
蟻や爺でなく「過渡が旧101やってくれた」ってのが何にも代え難い感慨がある
過渡がこの勢いで701も出すであろう
過渡が出せばそれ自体に意義がある
過渡が701を出すとしたら原型と試験塗装仕様だったりしてw
旧101の赤電塗装を出す位だから。
蟻が対抗して行動を開始するかもしれんぞ
4両で2万円超えるだろうけどな
>>21 現実見ようぜ。そんなんやる訳無いから。
このスレの住人はどうも夢見がちなんだよなぁ…
キボンヌじゃなくて、本気で『次はこれが製品化だ!』みたいに言うから。
各メーカーの製品化傾向とか分からないかなぁ?
過糖だって新101出してから101出すまで30年近くかかってるんだぜ?
しかもまだ4ロットしか製造してないし。
ま、何はともあれ旧101は楽しみ
動力とカプラー揃えるみたいだから
基本的にゃ新101水準かな?
ライトは黄色LEDかな。
>>23 蟻は平成以後の車両だけ出してくれればいいよ。
>24に一票。これで101系2種、E851と、充実したラインナップだが
業界一大手(?)としては一社だけ優遇するような偏ったことはしないだろう。
私鉄で全国展開ってのも難しいが、次の私鉄はビスタカーのような名車では。
701のような地方譲渡された型式だと鉄コレのような展開が期待できるが
Katoのやり方ではなさそうだ。
仮に夢見でも、501か5000か現役車かで、701はどうかな。
今回の製品化は過渡の地元ネタ優遇?みたいな補正もいくらかは働いたんだろうな
まあ旧101を永きに渡りずっとキボンヌしてた俺からみても
>>24の言うように30年かかってやっとな現実はあるしな
次に西武モノ製品化の順番が回ってくるのはいつだかわからんから、これ以上夢は見てないw
29 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 00:51:58.46 ID:Zn6IiFLt
地元補正のない葛飾区の某社
板橋区やワラビ市から食指が
板橋区の会社は?
>>29 > 地元補正のない葛飾区の某社
国鉄とJR偏重な会社だから仕方ない。私鉄は売れないという思想に凝り固まってるから。
だから鉄コレみたいなのが出来たわけ。
> 板橋区やワラビ市から食指が
この二社は大手(?)二社が出さない隙間製品を出してるだけ。
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 21:08:46.72 ID:0fKPWWwH
藻は西武ネタ出さないのかね
未だ5社制覇してるのは小田急だけだし
藻はトラム系に走っているからね。
西武には手を出さんだろ。
そこで山口(ry
増結の163Fって4000に足回り譲るので早々に廃車になった編成じゃん
少なくともツートンの終わり頃までいた編成にして欲しかったなぁ
37 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 23:06:16.47 ID:q1rWKaia
旧101系が製品化とは嬉しいでつねぇ。旧101系基本・増結に新101系の2連を買って
2+4+4の優等列車、車番には目を瞑り旧101系6連+新101系2連の普通運用も捨てが
たい。池袋寄りに新101系2連が連結されるのは6+2でしか見かけなかった稀ガス。
159Fだって赤電より、最後まで残った非冷房車のイメージのほうが強い。
クハ1160は車番のレタリングがずれてたけど、表現してくれるかな?
旧101系は西武の中では最もバリエーションが多彩な型式だったのだろう。
どの編成を製品化しようとも何かしらの無理が生じてしまうのは萌える。
ところで、kato公式画像はどこの駅だろう。いい時代だ。椎名町かな。
バリエーションが多彩?
311に決まっておるだろ。
42 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/07(土) 19:14:41.27 ID:8EIAlC6u
製品の時代設定の1980年代だと、検査表記が連結面でなくて、プラ板を介して乗務員室後ろについてたんだよね
シルバーシート位置も飯能寄り連結面2箇所のみという不思議な配置で、マークも青抜きだった
製品には関係ないがその当時は吊革が一時的に三角(都営大江戸線などと同型)だった記憶が
43 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/08(日) 05:28:23.82 ID:zvXhnYI6
101は鉄コレで出るって聞いてたんだけどなあ、、、、
>>42 検査表記は当初から手書き。プラ板だったのは諸元表記と定員表記。
塗装よりも鮮やかな黄色(999ラッピングのメーテルの髪の色のような感じ)
に、同じくプラの黒い切り抜き文字を接着してあった。
窓下のベージュとの塗り分け線の下に諸元表記。
位置は側面向かって右端。
形式 モハ101
自重 40.0t
となっていた。
検査表記はこの下に黒で枠ごと手書きで書かれていた。
検査表記のさらに下には所属表記が書いてあった。
定員は
定員 168
というのが側面向かって左端の裾にあった。
いずれもねじで車体に取り付け。
車体との隙間に雨水が入るのか、裏が汚れているのが表面から見え、末期は
みすぼらしく見えるものが目立った。
2000系も初期は同様だったと思う。
>>44 かつては検査表記の下に漢字一文字で所属も併記されてたよね。
小=小手指、保=保谷、入=南入曽は覚えてるけど、上石神井は「上」北多摩は「北」だったっけ。
4000も6000も導入中止してその分kato旧101に費やすとしよう
全検で床下まで綺麗な塗装で出場してくる時代は良かった
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/08(日) 22:50:23.21 ID:M7BXcBFN
>>9 ドア窓のHゴムを銀色に塗って、車番貼り替えれば、非ワンマン最終編成または1996年頃の編成になるな。
48 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/08(日) 23:12:11.19 ID:40nQThJY
KATOの西武は約1年おきに来るかもね。
他とのバランス考えたらそんな高頻度で来るわけがないだろw
贔屓目に見て10年後、でも実際はもっともっと後ってところだろう
今回はあくまでも(中堅〜ベテランヲタが買い支えると思われる)旧101だからこそ過渡で何とか製品化してもらえたってレベル
富ほど偏ってないってだけで過渡だって相当の国鉄JR偏重路線が基本線
>>42 今の所、80年代という記述は無いけど?
163Fは91年まで現存してたからどうかわからないよね。
>>47 前面通風口が多分あるから、だとしたら更新車にはならないね。
>>48 まだ夢を見てるやつがいたのか(笑)
現実の世界に戻ってこいよ。
51 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 09:57:23.35 ID:sVZ6cBIl
>>50 売り上げ次第ではメトロシリーズの次は西武かもしれないゾ
西武ヲタにとっちゃ旧101はこの上なく嬉しいもの
西武の100周年ってのも作用したのかな
西武はN101にE851もあるから十分。
これ以上続くと他のヲタさんに申し訳ない
暫し他の製品開発にまわしてやってちょ
>>51 メトロシリーズは企画物。売れたから続編とか有り得ない。
模型メーカーの製品化傾向と対策は大丈夫?
>>43 わかった!101は101でも、
・三岐鉄道101系(元401系)
・上信電鉄クモハ101(元451系)
・多摩湖線用600V車のモハ101
のどれかだねw
>>54 JR(国鉄)の101系がたくさん出てるじゃん。
>>43はそれと勘違いしたんだろ。単に101系ってだけならね。どこの101系とは言ってないんだし(笑)
600Vの西武モハ101は是非鉄コレでお願いしたい。
まぁ他所じゃ絶対企画しないけど。
>>50 CU72Bが編成全体で揃っていたことを考えると90年代は考えにくいでしょ。
各メーカーの製品化傾向
過渡…製品化期待度△
基本はJR・国鉄型ながら、時々予想も付かないもの(叡電きららとか)を出してくる。80年代には私鉄通勤車に手を出すも発展せず。近年は比較的なんでもあり。
富…製品化期待度×
富技…製品化期待度○
国鉄特急車・JR通勤型や新幹線等、華のある車輌の製品化が目立つ。
私鉄は80年代に特急車を出すも後が続かず。近年では依頼のあった小田急と名鉄くらいで、私鉄通勤車を製品化した事が過去一度も無い(東急ブランドの東急5000と、JR型の相鉄11000は除く)。
その反動(?)で出来たのが鉄コレ。今では富ブランドで製品化出来ない車輌を出すブランドに。
蟻…製品化期待度◎
製品化傾向の特にないメーカー。過渡・富が製品化しないような車輌を主に製品化。出来はいまひとつな物が多い。
爺…製品化期待度○
キット時代から通勤車を主に製品化。近年は完成品を数多く出すも、高い値段とそれに比例しない安っぽさが痛い。
鉄道会社によって力の入れ片が異なる(小田急・京急・東武は造り込んでいるが、西武やメトロはかなりの手抜き)。
藻…製品化期待度×
主に路面電車や小型電車を製品化。あさぎりはなんで製品化したんだろう…
まず西武の車輌には縁のないメーカー。
>>50前面通風口
更新車云々で有/無だったっけ?
新製冷房車か改造車かと思っていたのだが違うのかな。
>>58 新製時は全車装備。その後更新時に撤去。
ただし未更新車ながら撤去されたものがあったりもする。
159Fは未更新で撤去されてなかったから、赤電に選ばれたという噂も。
>>59 量産冷房の191Fから無いものと認識してたが間違いだったのかな
「応荷重装置」のブレーキ機器にカバーが付いたのも191F〜だったかな
>>60 各種文献やらネットやらで調べれば分かるよ。
製造時期による変化は
◎妻引き戸の位置
◎冷房の有無
◎MGの容量アップ
くらいとか。
62 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 14:06:21.26 ID:49BfLQDm
モデモがあさぎり作ったのは企画立案時に地元静岡を走る数少ない在来線特急だったからじゃね
ここの住民はkato赤電、買いですか。
出すこと自体katoに敬意を表するが、売れるのかね。
カラバリで赤電→159Fとなるわけだが、個人的にはこの編成なら非冷房が欲しいところ
製品展開としては無茶なことであろう。単なる黄色一色のほうがラクして売れる気もするがどうだろう。
赤電はラウンドハウスが出すような題材だよね。
>>63 あの色が黄色より好きな変人だから買うよw
まあ俺みたいなへそ曲がりな人間以外にウケるかはシラネだけどな
それでも出し惜しみせず一発目からピンポイントで出してくれた事に感謝
蟻の4000は現行だけ予約したがこうなると登場時も欲しくなってしまう
全くどいつもこいつも俺の財布から諭吉を何枚抜き取れば気がすむんだ
>>63 俺は赤電塗装はパス。
ま、営団01系だってラッピング編成が出たりしているから、いいんでないのとは思うけど。
>>66 今年は西武の模型の当たり年だね。
蟻からまさかのメトロ10000発売
この勢いで6000も出そうだな
69 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 21:33:56.73 ID:TVRH5qaN
メトロ10000はKATOもあるのに誰得すぎる、、、はよ6000とか20000出してよ
結構新しめの形式も人気あるんだね。ヲレはN101/301より新しいのはパス。年寄りではないぞ。
71 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 22:44:13.51 ID:zyCKlt6H
西武東武東急メトロ
全てのヲタから総スルー確定
蟻メトロ10000
新宿線派の俺としては、メトロ乗り入れ関係はどうでもいい。
最近の車両では、20000が系欲しいな。
73 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 10:48:22.53 ID:0BBlGovW
メトロ10000出す位なら7000を出してほしかった。
>>73 7000なら既に出てるじゃん。色違いなら待ってりゃ時機に出るだろ。
蟻の製品企画担当は頭がおかしくなったんだろうな。確実に勝ち目の無い勝負に出るとは。
少なくとも爺の糞動力床下ペラペラなゴミ製品には勝てると思うよ
>>75 でもKATOに値段でも出来でも敗北しちゃう気がする
>>75 車体の出来では爺に勝てたとしても、シシャモ動力と想像を絶する値段では負けてる。過渡には何をやっても勝てないし。
欲しい人はみんな持ってるだろうし、既に市場が飽和状態なんだからほんとやめときゃいいのにね。
あまりにも発注がかからなくて急遽生産中止になったりして(笑)
ある意味楽しみだな。
なんか珍妙なギミックありそうw
まぁウンコみたいな641000を生産しまくるし
馬鹿な量販店に卸してウマーなのかもなw
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 19:51:51.26 ID:DsKOIyoa
必殺!印刷物の都合・新製品初の快挙
発注書の数だってハッキリ言え
80 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 08:28:23.10 ID:YUoiKyh0
>>68 蟻がメトロ10000出すってマジか?w
こうなったら富も出せば良いのに
西武車ならスマイルトレインキボンヌ
>>81 なぜ本気で言ってると思ったのか逆に聞きたい
相鉄11000系
84 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 21:47:14.24 ID:YUoiKyh0
>>82 ネタにマジレスするようなバカは相手にするだけ無駄
>>85 よくある誤植でしょ。
それか131Fを製品化しようとしたけど、何かでやめたから名前だけ残ったか…
てか、赤電の床下機器がインチキってのがほぼ確定したね。
床下、単なる新101の流用で誤魔化すかと思ったら新規で作るんだな
まあ所詮赤電はカラバリだしな・・・やってくれるだけ良しとせねば
>>86 赤電と標準色の床下の違いって何があるの?
>>88 赤電になった159Fは冷改時にCPがAK-3二台からHB-2000一台に載せかえられてたから。
この場合は色の違いじゃなくて、編成毎の個体差ね。
>>89 模型化する時代設定にもよるけど、197FもCP交換してなかったっけ?
俺の記憶では195F〜201F、209F〜225FはHB-2000に交換してたと思うけど。
>>90 増結セットになる163F(91年に未更新のまま廃車)が健在だった時点では、197Fはまだ未更新。更新と同時にCPの交換をしてるからこの二編成の床下は共通でOK。
ただ、159Fは後期冷改車だからNG。クーラーをきちんと別物にするんだから床下もやって欲しかった。まぁ過渡や富の床下手抜きは今に始まった事じゃないから諦めてたけど。
197Fが更新後の姿で出るならば、ドア窓の押さえが違うし、前面通風口も埋められてるから、Assyですべてのボディが別設定になる筈。製品ではAssyが基本増結共通になってるから、未更新で確定。
ユーザーが完成品の各車床下に拘りだしたのは蟻の影響かね?
作り分けてくれるのがベストなんだろうけど、ある程度の
デフォルメ(というか妥協・共通化)と品質水準、価格、って点では
カトちゃんは安定してるね。
これで価格が蟻並みだったらとんでもねぇが。
…103系の関スイ(他色々)に慣れてるオレはオサーンか?
>>88 どの時代設定か判らんですが、床下163F=197Fと仮定するならM'だけの問題。
CPのほかMGもブラシレスのものになり北側MG形状は微妙な違いも
南側の箱の雰囲気は大きく違うでつ。何といってもCPは違いすぎるので
N101の床がハマルなら、雰囲気だけでもお近づきになりつつあるかも。
>>91 手抜きってより旧101は集中冷房車タイプだけでもいろいろあるんで無理ですわ
避雷器、屋根ランボード、ドアレール、車側灯やら・・・
163Fのブレーキ機器にカバーがついた時代があったかも微妙ですわ
KATOなら他メーカーと比べてもそれほど高くないし、
細かい形態差異を自分で加工してもいいんじゃないかと。
高額製品なのに
床下が全く似ていない直流電車の流用の交直電車を出す会社に出されるよりありがたいだろ
俺は過渡と蟻に期待している>私鉄
過渡が出すのはそうそう無いので
基本は蟻に感謝、爺だと萎える
過渡なら平伏す
半分冗談で半分本気でつw
>>95 >床下が全く似ていない直流電車の流用の交直電車を出す会社に出されるよりありがたいだろ
あったねぇ・・・玩具屋のヨ501だっけwww
101F〜119F、131〜139、149〜161の冷改グループのM2車の南側MG箱、
269F~279Fに見られたタイプと、金網になって中身がチョイ見えタイプがあったのだが
どんな振り分けされてたのか忘れてしもうた。
>>95 あの糞みたいな蟻701の床下で満足してる奴がいたのかw
過渡だって415なんか直流用床下流用してるし、あまり大きいことは言えんだろ
HG製品ですら床下はインチキ(例えばキハ58や165)な富。
値段がさほどでもないだけに、多少の違いにはあまり文句の言えない過渡。
高額な癖に似ても似つかない物を付けて来て、しかもスカスカな爺。
作り別けるこだわりは業界随一ながら、各部の造形共々一向に出来の追い付いてこない蟻。
床下機器ってのはどのメーカーでもどうでもいいように見られがちなんだなぁ…
>>99 結局、どこのメーカーも床下は流用や造形がおかしいものばかりだから
値段が安価な加藤が一番マシという結論じゃないの?
>>l00
そうなんだよね。
そして皮肉にも並べ替えたりするときに何気に役立つのが爺の床下機器だったり。
チラ裏
西武池袋沿線民だった子供の頃、大船の婆さん宅に訪問の際はいつも東京駅から湘南電車に乗った。
西武101系→赤い丸の内線→非冷房サロ付きの111/113系東海道線
・・・今年の関水金属には、おじさん完敗(乾杯!)。旧101が非冷房なら完璧。
103 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:29:41.62 ID:9CyWxWAz
奥武蔵あじさい館で西武鉄道車両展示(Nゲージ)があるみたいんだかTOMIX&KATOになってる…
マイクロとグリマは嫌われてるとみていいね…
>>99 床下の再現度がどれもイマイチなら爺がいい
自分で適材をチョイスして適当な配置に並べ替えられるから
一昨日(21日)に出た「RM MODELS」に爺の6000の
ディテールアップの記事が載っているね。その記事の中で
パンタを富の209系用の物に変えたんだって。
>>l05
製品純正のパンタは大きすぎるからね。
107 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:30:02.39 ID:CV9BUVaB
ボディーの金型はいくらで、床板の金型はいくらで、
床下機器の金型はいくらで、台車の金型はいくらで、
クーラーの金型はいくらで、屋根の金型はいくらで、
窓ガラスの金型はいくらで、その他(パン台座など)の
金型の単価はそれぞれいくらで、材料費や人件費や
輸送費などのコストを差引いたら、何千セット売ったら
利益が出るのでしょうか?
一口に金型と言っても大きさや形や材質によっても
違うし、数も多ければ、逆に使い回しをする金型も
あ ったり「1両分の金型は○○○万円」と言われても
「価格を釣り上げる口実で本当はもっと安いんじゃないの?w」と
いつも金型の価格に疑いを持っているので、できたら
金型について詳しい数字(単価)を知りたいです。
あと普段発表される事のない累計販売(出荷)個数も
>>107 中の人でも中々分からないところだろうね。
ただ、過渡は金型屋だから他メーカーと違って金型屋に委託する部分が無い分安くあげられてるんじゃないかと。
クソマルチコピペにレス不要
アキバのどこにも副都心線対応の6000系が無かった
ネタはいいからじわじわと売れてゆくのかもね
所で爺の6000のクーラーは本物に近付けたいのなら
過渡のサハ204用の物を使えばいいらしい。実際それを
実行したあるブログ主もいたしRM MODELSにも
これを使った作例があったしね・・・・。
ASSY入手できるか?
113 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 20:54:00.06 ID:mWHnLSFp
拝島線にまたレッドアーロー走るらしいな・・・
今度は東大和市にも止まるらしい
114 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 08:55:13.83 ID:iA0VJGyK
>>110 他社から出た時、メトロや東急や横浜高速のように中古屋に半値以下で買い叩かれそうなのが怖い
>>l14
そんな軽い気持ちで買ってるなら模型なんかやめたほうがいいよ。
それにステッカー使ったりパーツ付けたりしたらそれだけで査定は下がる。
売る気があって何もせずに持ってるだけになってるくらいなら買う意味無くない?
要は不安なら始めっから買わなきゃいい。
売っていいのは金に困ったときだけ。
1を「l」と書いてるのは誤記なのか、それともアホなのか
新2000の図面が載った資料を知ってる方いらっしゃいますか?
鉄道ファンには無いっぽいのですが
マイクロの四種は新コーポレートマーク印刷済み。
松屋のソース
>>110 ちゃんと見てる?
GM秋葉原にあったよ。
>>119 大体
>>110みたいな事書くような奴は量販店しか考えてないから。
淀やら田無やらからなくなっただけで在庫が無いとか瞬殺とか言って騒ぐ。
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 13:40:27.41 ID:NFlkoAfJ
ところで銀座のアンモナイト見学会に行った奴はおらんのかね
報告すると
爺6000新製品の割には全然押してない
過渡101はパネルだけ
蟻4000は試作品一編成のうち一両だけやっつけに塗ってあるだけあと未塗装
なんか先は長そうって感じ・・・
一気に出されると破産しそうだから来年以降でいいよ!
123 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 22:42:43.22 ID:ofDjKk/P
30000たのむぞ(除く爺)
124 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 23:32:17.17 ID:PTiqTM/H
>>110 普通に秋葉に色んなバリエーションで売ってたけどw
125 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 23:56:42.92 ID:0t4tszGx
>>123 その前に新2000か9000がきてほしい(爺除く)
>>123 マイクロが出して来たら京王9000のような出来になるが。
ポレバケツになる可能性も高し
129 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/06(月) 15:46:48.81 ID:5s+pJaGd
30000て、もしかしてあのテールランプが技術的に難しいのかな
>>121 新製品の6000って?
2000と勘違いしてる?
あの2000も爺の人がプロトタイプをよく分からないで作っちゃったからおかしいし。
あ、発売から一月以上経った製品は新製品とは言わないからね。
過渡の今後の新製品は基本パネル展示のみがデフォだから何も無くて当然。
>>126 にしては4000は案外まとも。だから必ずしもああなるとは限らない。
高い割になんか微妙な爺と、ポリバになる可能性のある蟻、どっちがいいのか?
どう考えても4000の帯位置おかしいだろ
蟻はいまだに負けが多い博打
自慰は「ああ、自慰ってこんなもんだよなorz」と
ある意味嫌いを裏切らない割とまともなあっさりとした車体と貧相な床下とクソ動力でぼった栗価格は全てに共通
どちらがいいかと言われると・・・まだ自慰かな・・ビクンビクン
133 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 18:39:39.45 ID:j/GOoN2h
4000は心配ないだろう。クセのある顔でもないし
西武模型不遇の時代の終焉か
でも最近高い…
キットでもーちょい安く売ってくれ
4000のヘッドライト、ngiの写真だとリムがちょっと厚すぎるような気がする
まあ、実際松屋で見たときにはそんなに気にならなかったからいいか
ただ展示してある位置が悪かったり、会場にいるときどこかの取材のためにすぐショーケースから外されたりでよく見えなかったからちょっと不安
4000、まずまずと思う。
あとは塗装次第と見た。
引き続き車体断面など輪郭が同じ新2000、9000も続投か??
2000:2連、4連、6連、8連で戸袋窓の大・小・無、扉窓の大・小、パンタのある・なし・一個・二個、シングルか否か
9000:VVVFか抵抗制御か、スカート欠き取りの大・小、シングルパンタか否か
などなど
怒涛のバリエーションで大変なことに。
3月には直通運転開始ですよー
蟻から3000きたんか?ww黄色と999
次は2000か9000と思ってたらまさかの3000かよ
3000系は嬉しいが999やるくらいなら
旧塗装 スカート無しも頼む
142 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 13:29:05.06 ID:EMqMyVzX
999、零時がどれだけ吹っかけるんだ?
普通に登場時と現行の方が嬉しかったような。
143 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 13:32:50.53 ID:4oAIGEhX
よりによって一番要らないコかよ…
144 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 13:38:36.40 ID:5FXo0o5f
社内のサインまで再現
145 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 13:40:45.05 ID:5FXo0o5f
車内です、失礼
3000ねえ・・・確かに一番需要は無いだろうが
コイツもいざ作ろうとすると結構面倒だし、他社はまずやらないだろうからな
8両固定編成の縛りで鉄コレでも難しいだろうし、まあ意義はあるかな
>>142 やっぱりというか案の定判り易くボッていてワロタ
蟻共々さすが守銭奴ってところかw
147 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 16:49:40.91 ID:CTwhJY8o
どうせならライオンズカラーを
もともとニッチなんだから
148 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 17:51:23.62 ID:NrTZ26zL
>>141 つぎ→6両編成(ハート吊革再現)
そのつぎ→8両編成2001年ver.(クーラー変更(廃回の時に載せる旧仕様)、旧優先席、車体隅に武蔵丘検の検査表記、運番設定器を緑色)
こんど→登場時狭山線4両ver.(鋼製クーラー、所沢工表記、シルバーシート、三角吊革、プラ板重量表記)
そのあと→1995年仕様
ぐらい期待してる
149 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 22:08:33.53 ID:u2Bhw8BV
3000系は旧色待ちにして見送る。
新宿線に転属して来たばかりの頃を再現したいね。
それ以前に、今年の西武ラッシュでもう金が持たない。
3000の前面デザインは案外難しいんじゃないか
ライオンズカラーも出すんだろうな
アレ意外にイイよね
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 03:29:57.69 ID:JLjPyUJ1
ライオンズカラーとは言っても実際は広告張りまくりの見映え悪い車両だがね。どうせだったら、999みたく、レオやライナで埋め尽くしてほしかったな
154 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 04:53:59.71 ID:JtGnlYKf
155 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 08:30:45.35 ID:OL7tHwVV
>>150 乗務員扉の後ろに確か3000系まではあった気がする
三角吊革は確認済なんだけど…
157 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 09:08:41.36 ID:F4aOJUB5
ライオンズカラーは、登場時希望!
158 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 12:34:34.79 ID:yxzIU84S
西武鉄道ファンでアンチライオンズっているの?
タイガースと阪神電車は別個の存在でファン層は近畿全域らしいが、関東でレオ党は埼玉西、・23区西部・多摩東部・群馬のごく一部に集中らしく、つまりほとんど営業エリアの池袋・新宿線沿線民とか
埼玉や多摩でも東武、京王のエリアは野球話をするのはGファンばかりという悲しい記憶が
>>155 確か2000系まではプラ板だったと思うが…。3000系は??
ということで3000系登場時の紹介記事を探してみた。鉄道ファン1984年2月号に発見。
記載の写真によると諸元表記の方法はKATOの301系などと同様に千鳥配置になってからの
時代のもののようです。
直接インレタのようなものを貼っており、プラ板ではないですね。
表記位置は、先頭車の場合は車両を真横から左を先頭にして見た場合の右端。
つまり、運転台の後ろに表示される事はないですね。
ちなみに中間車の場合は2両ユニットをつないで横から見た場合の右側の
車両の左端となっています。この法則を理解するのは難儀しました。
今となっては完全に表記なしののっぺらぼうになってしまい、唯一久米川
の1150に名残をとどめるのみに。
つり革はおっしゃるとおり三角ですね。
スカート付き・現行方向幕でも良いから、復活ツートンカラーをやって欲しいっス。実車で…
三角の吊り革って都営新宿線にあるあれの事か。蟻も超オーバースケールな吊り革の不要さが理解できたみたいで最近の製品には付いてないよね。
てかいらないし。
3000はバリ展やるでしょ。2年後くらいに登場時とスカート無し単色でも出すんじゃない?
ライオンズ電車とか
3000系→2000N系(床下、屋根流用)→9000系(ボディー流用)→6000系(床下、屋根流用)という所沢車両工場的流れの悪寒。
それならええやん
165 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 00:42:19.26 ID:x/J2Rq3r
テレビで見たけど、ライオンズの西武鉄道100周年ユニフォームかっこいいな。
レプリカユニフォームや吊り革だけじゃなく、NゲージやBトレの再販もして欲しいな。
166 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 01:11:10.86 ID:UY+MFNAF
白い101くれくれ
>>158 俺高校時代鉄道研究部だったが
「野球の西武は好きだけど鉄道の西武は嫌い」ってな奴が少なくとも
3人はいたよ。ってかJRマンセーが多くて私鉄派は少なかった。
ちなみに野球と鉄道、両方の西武ファンの奴もいたよ。て言うか
西武沿線在住だったらしいし。ちなみにそいつは高校卒業後
ヤクルトに就職していた。所で俺は巨人ファンなのでその当時は
ライオンズ憎しで西武鉄道も憎たらしく思っていた。まあ今では
西武鉄道の模型を買う位にはなったけどライオンズは好きになれんわ。
石毛、工藤、秋山、文化放送の奴等にバカにされまくったトラウマが
あるのでな・・・・。
おっと東京遊歩人が湧いてきたかな。
バルサンしなくちゃ
富士川も6000系用LED出すんだな
もう出てるよ。一昨日横浜のグリマにあった。
171 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 20:01:28.31 ID:ujdDMbiz
秋葉には先週からあったよ
それにしてもダイヤ改正して、有楽町線からの日中の準急が廃止になって
各停小手指って表示は更に日常的になったな
173 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 01:01:08.08 ID:uN+sB3ld
東京産まれ東京育ちの東横線沿線住民だけど、暗黒時代から阪神ファン。
横浜戦の日本大通りからのみなとみらい線、ヤクルト戦の後の東横線、
読売戦の後の目黒線は、けっこう阪神ファン多いよ。
LEDじゃない6000系の行先はいったいいつ出るんだ。
富士川と銀河で似たような物を出してもらってもしょうがない。
175 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 12:52:08.30 ID:Jbl/cPbV
銀河の2000系幕車ので十分代用出来るだろ
>>175 所詮は代用
快速と準急は雰囲気はなんとかなるけど、快速急行と急行は色が違いすぎて全然使い物にならない。
やっぱり本物同様に丸ゴシック体で、快速急行は赤地と青地に白文字だね。
177 :
176:2012/08/16(木) 17:26:48.18 ID:r70IXlzR
連投スマソ
勿論ローマ字入りね。
西武6000系の完成品は車体のステンレスの質感の違いが再現されてなかったのが残念だったな。
上からダークステンレス色を重ね塗装するのも大変だし、雑誌にあるクリアの重ね塗りで再現するのが一番かな
179 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 11:19:25.71 ID:KZXz9kwv
GMの6000系は副都心と銀顔とで中間車の違いって何ですか?
副都心の中間車が売っとらんのですよ
180 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 12:27:59.67 ID:EZFCbKZX
>>179 金型はスピーカーありで一緒
銀顔はスピーカーが青帯で塗りつぶされてるだけ
価格以外に所々感じられる手抜き加減が嫌い
側面が何か似てない気がするし
本川越にぽポンでったできるよ。
西武トレインミュージアムと書いてあるけど、どうなるんだろう?
3000の試作も問題無さそうだな
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 04:20:12.34 ID:2iSTyMiw
西武イエローは701と同じ色になるんだろうな…
>>184 同じ会社の車両でも毎回色調が違うのが蟻。
そんなに大差ないとは思うけどね。
試作品の早さにはびっくりしたよ。3000は期待できる。
186 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 19:24:26.69 ID:8X3J/BEc
GMどんだけバリ展するんだww
西武6000系 副都心線対応車 2012
発売予定日 : 11月 (8/22予約開始)
2012を謳うからには新CI貼り付けだよな?
>>l87
公式ではロゴには触れられてないね。以前の製品の時は『印刷されません』ってわざわざ但し書きされてたから、今回は印刷されるかも。
されなきゃ前回品の車番と行先違いなだけになるし。今回は6109Fみたいだね。
ただ行先が急行渋谷なのはどうかと…
改めて爺の中の人はほんとに西武に疎いんだなぁと思ったよ。
189 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 19:16:08.31 ID:C4RSFRfA
爺は関西の鉄道と京急にしかやる気がない事なんて常識
つ東武
つ名鉄
>>188 許諾申請中になってたから、仮に西武から拒否されたらどうなんだろw
まあマイクロも新CI貼付てるからGMだけ拒否はされないか
192 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 20:23:23.39 ID:5xZeMqMu
なぜ値下がり出来る?
そもそも最初からこの値段で売れたんじゃないのか?
と疑ってしまう
なら西のマークのインレタ発売してくれ
193 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 22:33:55.57 ID:C4RSFRfA
>>190 名鉄は詳しくないから分からないが、東武に関しては10030系の状態からして真面目に見えるか?
近鉄なんて、23m車体になってるのだってあったぞw
しかし、爺は迷走しとるな
爺にとって東武は地元だから「愛」はあるんだろうが
西武には「愛」は余り無い、と見た。所で6000(白面)を
行き先を急行渋谷にして出し直す様だがこれだと西武の新マークは
必要になるんだが。西武の新マークは副都心線が開通する2ヶ月前の
2008年4月頃の登場だった筈。
>>196 だから「2012」なんだろ
蟻も新CI付きで出してくるし
小田急の新CIも単独で出さない爺だから西武の新CIも
単独では出さないだろうな・・・・・。
>>189 床下機器等に独自のパーツを使う製品
京急・京成・小田急・阪急
車体等にそれなりのこだわりを持った製品
東武・東急・名鉄・都営・近鉄・阪神
色違い等のお手軽バリ展製品
西武・メトロ・南海
やる気無し
京王
製品化すらされてない
相鉄・西鉄
>>192 3+3+4から4+6へのセット内容変更による価格変更。
値下げと言うより前回品がケース代分ボッタクってただけ。
>>198 > 小田急の新CIも単独で出さない爺だから
『出さない』ではなく『出せない』。
近年JRマークが単体で販売出来なくなったのと同じで、CIのみでの販売はメーカーに関わらず許諾しない会社がほとんど。
印刷済みや、製品に付属(これなら単体での販売にはならない)なら許可を出してくれる事が多い。
>>200 そうだったのか・・・・・。じゃ3月に出た6000(白面・マーク無し)に
西武の新CIを付けるとしたらBトレの30000系その物を
買って付属のシールから転用するしか無いんだろうね・・・。
前から言われている通り。
202 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 13:27:07.09 ID:ut0LcA4P
なんで最初のにCI付けなかったんだろう?
>>201 台所が『練馬の新マーク』としてインレタを出してるからそれを使うのが一番良い。ベースが白い鋼製車用と白い特急用も収録されててお得。
>>202 理由は簡単。西武に断られたからだよ。
なんでも『潰れる事なく綺麗に印刷出来ないのなら認められない』と言われたとか。
二月に浜爺のニューアイテムインフォで聞いたよ。
204 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 07:04:02.21 ID:4hKushrc
しかし、5000円近く値下げされたらたまらんよな。ブログで嘆いてる人いたが。
205 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 08:45:30.83 ID:OuoOu/4t
>>204 分譲マンションなら、差額返還訴訟になってるだろ。
206 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 12:30:50.97 ID:v2SouKzf
敗訴で終わると思うが…
欲しくてその値段で買ったんでしょ?
値段気に入らなくて見送った人の勝ち。
2012verにはCI付くのか
初回品買った人はご愁傷様です
>>207 まだ確定じゃないけどね。西武の車両に対する知識がほぼ0のメーカーだから油断できない。
ウィキで書かれてる事すら気付かないんだから。
前回品は富士川のステッカー利用して新CI無し旧表示LED車にすればいい。
新CIが印刷済になれば再現できない仕様だからね。
利用価値はある。
在庫抱えてる小売り店が一番迷惑だろう。
アキバのGMストアで聞いたら新CI付きだって、やっと許可が降りたらしい。
だったら最初から販売延期すれば良かったのに、この会社って客バカにしてるの?
211 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 07:47:46.91 ID:nF8KdDjs
まあ、設計ミスとしか思えない前面見ても構わず4万で買うユーザーだからな。
バカにしないとやってられないだろう。
>>210 やっと気付いたの?
もうGMは西武に手を出さないで欲しいと思ってるよ。
213 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 20:13:41.29 ID:8g+wKo6S
6000製品化キターと思ってよく見たら爺だと知ったときの絶望感ときたら
相変わらずGMがボロクソ言われててワロタw
で、蟻3000、スカートがゴツくて不細工な気がするのは俺だけか・・・実物もあんなもんだったっけ?w
215 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 15:41:07.83 ID:cIPBMmyC
大きさはあんなもんだと思うけど、ちょっと位置が下がってるな。
6000もやってくれんかな。
test
マイクロは3000じゃなくて30000を出してほしかった…
>>217 同感。でも蟻だったら20000の方を選んだりしてw
目玉は後回しなんだろ
>>219 そうそう、それが今の蟻の商売。
小田急9000の時、「やられたっ」と思った小田急ヲタは多いと思う。
俺は昔のツートンカラーが出るのを待つぜ。
でもマイクロが出すとポリバになる可能性もある。でも爺に絶対やってほしくないのでどこが一番いいのか
マイクロの私鉄は最近ポリバ率低いよ。
俺は101旧色で持ってるから、3000は新色買うわ。
マイクロって製品によっては窓枠の造形がシャープだったり、ボッテリしてたりとクオリティがまばらなんだよな。
そのうち登場時の仕様が出ると思うからそれまで待っていようと
>>222 京王9000を見たら心配になった
あれは酷いと思った
京王9000は心配だな・・・
総本山3F、何気に旧1やる気まんまん
999なんかはラッピングだけでそれなりに見れるから安心だわw
秋津とか大泉学園でのナウいグモ処理現場をナウい9ミリゲージで再現してみたいけどさ、やっぱスーパーで特売の豚バラでやってみろ
229 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 10:51:21.96 ID:gqXCgngB
GMは地下鉄はKATO、西武や京急はマイクロに潰され始めてるかな・・・
一番の武器の東武を責められたら倒産w
>>220 そのころ 更に値上げとかなったりしてな。
3000は原色のがいいから、今回スルー
あとは、Katoがどれくらい私鉄に食い込んでくるかだな
233 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 07:42:56.00 ID:s4KMMZtI
>>232 > あとは、Katoがどれくらい私鉄に食い込んでくるか
まだそんな事期待してる奴がいたのか(笑)
234 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 07:52:01.04 ID:ahWMLrbb
過渡が蟻化する未来しか見えないんだが
西武6000系を爺は何回出してんだ。
もう出すなと言ったろ
>>235 > 過渡が蟻化する未来
カトー20××年〇月の新製品
10-×××
西武551系登場時塗装4両セット
10-〇〇〇
京王2010系晩年型6両セット
10-□□□
神戸市営地下鉄3000系6両セット
こんな感じか?
まずありえねぇwww
JAMで発表した新製品見りゃその位わかるだろ?
特別な事情が無い限り私鉄はやらんって事くらい。
総本山と違って会場じゃパネルが一枚あるだけの扱いだった。
まあ私鉄やること自体稀なことだし
西武では過渡がやるような大物はもう残ってないしな
富→5000 過渡→両101
つまりこのクラスの車両でないと製品化の可能性すら厳しいってことだろうね
バランス考えたら、「いつになるか分らない次の私鉄製品化」はさすがに西武以外の他社だろうが
それでも西武で言うところの上記クラスの形式に相当するくらいの車両でないと可能性ないだろうよ
あと30000出たら落ち着いてしまうだろうさ
30000か・・・製品化されるとしても蟻からだろうなって気はする
西武線を笑顔で染める通勤車!
ってキャッチででてきそうだもんな(笑)
242 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 12:09:57.87 ID:1bUShvJJ
西武初、8両固定、幅広車体!30000系
しかし、過渡もJRだけじゃそのうちネタ無くなるだろ。
加藤は私鉄をもっとやるべき
他社も爺を潰して
おまえら30000が登場する前も同じこと言ってたな
20000が出るなら蟻から出るだろうって
いつ出るんだよw
西武6000系は爺にしては珍しく売れたんだろうな。
んでもって蟻から出される前に市場を埋めてしまおうというんだろう。
だから4バージョンも出ているんだよ。
でも実車の使われ方もろくに調べずに編成番号や行先表示がトンチンカンな設定でやらかしているから批判が絶えないと。
>>245 「出るなら」だろ
誰も出るなんて断言してない
むしろ永遠にどこからも出ないかもしれないしなw
読解力足りないのかw
KATOの私鉄ってあまり再生産なくね。
除 某社新101系
例 小○急のアレ
京急800:こんなの絶対おかしいよ
251 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 06:06:52.93 ID:JAiseRUZ
>>229 そうなったらGMは関西私鉄にシフトすればいいだけ。
爺に文句言っている奴に限って
蟻や鉄コレ製品に爺パーツを貼り付けていたりするからw
爺に文句言うのは一体成型の印象把握、共通化、組み立て、価格であったりで
個々のパーツに文句言ってる奴ってめったに見かけないけどなwww
関西私鉄も潰され始めとるがな。
上海地下鉄にでもシフトしたらどうか。国産でw
ここはソウル地下鉄の1000系でw
>>243 国鉄形ですら穴だらけなのにJR車まで入れたらまだネタは無数にあるぞ。
>>248 あれはメトロから依頼があったからやってみただけ。ただまぁ、反響の大きさから私鉄車に対する偏見的な見方は変わっただろうね。
でも地方の模型イベントで中の人に聞いたら、関東以外では売れないから失敗だったって言ってたよ。
東京で関西や九州の鉄道の模型が売れないのと一緒だわな
>>257 > 東京で関西や九州の鉄道の模型が売れないのと一緒だわな
いやそれ違う。
東京が一番満遍なく売れてるんだぞ。
259 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 18:15:46.10 ID:O2WOTSFC
まあでも、山手線な中央線とかの都心メジャー路線製品化したら、同じく都民に馴染みのあるメトロ車を作るってのはごく当たり前な流れだと思うんだが
>>259 市場では東京(関東)が一番な割に地方の需要を気にしてるのが過糖。
いつだかのJAMでんぎ氏主催の質問コーナーがあったときに、『全国的にある程度知られていて需要のありそうな車輌でないと製品化しづらい。そうなるとどうしても国鉄形か最新のJRの車輌になってしまう』みたいな事を言ってた気がする。
確かに世間的に見ても、山手線は分かるけど銀座線は知らないなんて人は沢山いるはず。
『私鉄だと阪急はよく売れる。京急は大人の事情で二度と出せない。西武からは新規の依頼があったが断った』とも言ってた。
>京急は大人の事情で二度と出せない
そこについてkwsk
>>256 JRなのに蟻にしか相手にしてもらえないJR四国・・・
>>260 西武からの依頼ってのはいかにも「今の西武」が推しそうな最近の新車だったんだろうな
で、あっさり断っておいての旧101製品化って流れかw
>>261 爺は本当に西武についてド素人集団なのがよくわかる文言であるな
ショップの裏方とかが書いてるならまだわかるけどな…。
>>260 断り方が「あっさり」だったとご存知とは、内部事情に詳しいお方とお見受けいたす。
今後ともいろいろと情報をよろしくお願いいたしたい。
>>261のリンク先読んで、何で自慰の6000系があんなんだったか一発で理解出来た。
>>261 見た見た。無知もいいとこだよ。
最近出た2000系もとうとう架空の組成で製品化されたしな。
2031Fと2連は共存した時機がないのに。
>>262 >>260の言ってる内容は多分これ↓
http://www.youtube.com/watch?v=WPDZ3XL4naA&feature=plcp&hd=1 これリアルで見てたんだけど、この時やっぱり過糖は私鉄を下に見てるなと思った。
「私鉄は売れない」とかって、この企画担当者は市場を分かってないんだよ。
もしほんとにそうなら蟻・爺・藻はとっくに潰れ、富技も毎回塚ばかりって事になる。
瓦礫メーカーの台所や宝町が出してるあれらは一体なんなのかと問いたい。
今になって、ようやく少しは分かって来たんだろうけど。
それが企画もののメトロシリーズやらLRTシリーズなんだろうね。
でもLRTは大コケしたけどwww
270 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 23:52:55.03 ID:iuF7H54T
仮に製品化依頼があったのが30000だとすると、やはりあの灯具配置は技術的に不可能なのか。
メトロ16000だってできたんだしKATOならやれそうなもんだけどねぇ。
武蔵丘からKATOのブースが消えたのは
「模型はうちらで間に合うから」と追い出されたと言ってたな
>>270 おそらく技術的な問題ではないと思うがw
過渡的に売れないと考えたとみるのが妥当では
>>270 一つ前のレスにある動画を見れば理由はなんとなくわかるでしょ。
30000の製品化に技術的な問題があると思える方が不思議。何か製品化に難しいような事あるか?
過渡の低価格+国内生産体制ではペイできる数が売れないだけでしょ
蟻や自慰の価格+品質なら過渡でも出せるんだろうけど
それは過渡ではない
過渡の品質→ 屋根が一体成型
>>275 それは蟻じゃね?
過当も爺も屋根は簡単に外せる。一体化の製品は電車には存在しないと思う。
仮に屋根上機器の事だとしたら、蟻は別パーツ化してるものが比較的多い。過当も爺もグロベンとクーラーは別パーツだけど、その他のベンチレーターは一体化の傾向あり。
だから、何を言いたいのかがよく分からないんだけど。
>何か製品化に難しいような事あるか?
独特な帯かな?Bトレにも修正用のシールが付いてるし
>>246 一形式からいろいろな仕様を(無理やり)出すのが爺完成品の常套手段のような
京急600とかいろんな仕様出しすぎてから蟻に追撃されたのでみんな売れ残っちゃっているという・・・
KATOだと目の大きさやスカートの開口が大きくなるかもね。
201とか目がでかいし
ちょっと聞きたいんだけど、20年位前かな?101系や2000Nの車端部に
自重とか定員の表記があった記憶があるんだが、それらのインレタって
どっかのメーカーから出てたりする?
280 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 23:47:54.76 ID:YgVeje5I
黒歩の401用や爺の2000用が使えるんじゃ?
銀河モデルでかなり前に出てたろ。まだ在庫あちこちにある。
ところで10000系長瀞号とRACまだかよ。また延期の気配か?
283 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 01:50:11.67 ID:eUI7Abmf
爺の東急4000買って、すれ違い楽しんでいる人いる?
>>282 おお14日位か。ありがと!
早く発売しろって言いながら資金準備できてないわ…
>>277 BトレとNゲージを一緒にしてもらっちゃ困る。
あの程度のカラーリングが再現できなきゃダメだろ。過当はマジョーラカラーに挑戦するくらいなんだから、あんなグラデくらい屁でもない。
>>278 確かにそれは否めない。
でも蟻や爺はそれ以上にダメそうな気がする。
286 :
279:2012/09/11(火) 15:08:35.24 ID:1W2n860e
最近蟻や爺、そして過渡で西武車両の製品化多いなぁ。
過渡の101は買おうかと思っているけど動力がFWなのが気に入らねー。
新規の動力を起こす費用をケチったとしか思えん。
爺の産廃動力よりいいじゃん
というかFWってそんなにありがたいか?
過渡の通常動力はかなり良いぞ
>>287 動力性能は、過当>>>富>>>>蟻>>>>>爺
じゃないか?
パワーや耐久性じゃ過当動力に敵うものは無いよ。
富は非力だし、蟻は最近は結構良くなってきたけど所詮はシシャモ、爺はハズレを引くとまともに走らない。
フライホイールなんて飾り。
新規開発ケチったのもあるだろうけど、従来の新101との混結を考慮すれば仕方のない判断。
「併結運転楽しむには101N新動力(価格もUP)買ってね」の方が文句でそうな気がするが
>>289 残念ながら、過度よか富の方がパワーはある
例えば、富の旧製品の客車を過度と富の機関車で牽引すると、
過度は引き出しさえままならないけど、富のはフツーに走れる
因みにどちらもフラホ搭載車
292 :
288:2012/09/11(火) 21:04:17.34 ID:+CXz38up
(誤)過渡の101は買おうかと思っているけど動力がFWなのが気に入らねー。
(正)過渡の101は買おうかと思っているけど動力がFWじゃないのが気に入らねー。
別に新101と併結するにあたって動力車は一両でいいんだからFWでいいじゃん。
新101に動力が入っていてまずいっていうなら増結編成買えばいいわけだし。
つーヵそもそもせぜい10連程度の編成に動力車は2両もいらねーよ。
FWと従来動力併結させると実車のVVVF+抵抗みたいに言うこと聞かなくなったら面白いな。
停止位置に停まったかと思ったら、後ろの4両がドーンとか。
文句ばかり
>>291 俺も同意見だよ。
貸レで富の旧仕様の14系寝台のフル編成を過渡の64に引かせると空転して引出ができないけど富の64だとなんとか頑張って引っ張っれるんだよね。
過渡信者は過渡の動力がいいっていうけど俺は富の方が優れていると思う。
>>293 それは面白いかもね。でも101系じゃ関係ないけどね。
富の西武5000のモーターが一番だな
>>295 俺の試験結果流出しててワロタw
過度と富の64-1000で富の旧製品14系12輌の牽引試験したら同じ
機関車を65-500Pに替えて富24系旧製品でも結果は同じ
速攻持ってた過度の機関車のほとんどを売ったw
>>291 >>295 >>297 何でいつの間にかカマの動力の話にすり替わってんの?
過当の『電車用』動力は良くて、富の『電車用』動力は非力だって話してたのに。101はカマなのかよWWW
てかさ、その理論じゃFWの過当新動力は糞って事になる。
>>298 カマも電車も同じ
富のT車が新集電になってからは、明らかに富の方がパワーある
フラホ搭載車で同じ12輌編成でも同じ勾配が過度は登れない…これも自分で試験した
編成の動力だけ過度と富入れ替えても、過度の動力にした方が登れない
だから過度のは昨今の蟻以下
300 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 12:46:20.73 ID:3YH9yf3L
RAC NGA 共に10月に延期 ソースはんぎ
301 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 14:13:13.81 ID:wLilljV3
予定通りだと来月の出費が大変そうだね。
これでレックラ4000旧101が一気に来るのか来月w
大手私鉄としては異常なまでに模型化に乏しかった西武にこんな事が起きていいのだろうかw
>>298 何ムキになってんの。
盲目的な過渡信者だね〜。
残念ながらカマも電車も同じ状況だよ。
パワーや動力の安定性、スローの効き具合等は富の方が優れていると言わざるをえない。
>>299 意見が合うね。
>過度のは昨今の蟻以下
俺も同じ事考えてた。
>>303 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>303とは旨い酒が呑めそうだ
俺、アルコールダメだけどw…orz
過渡も西武101のクハの床下を国鉄205のクハに流用してるくらいだし
昔は流用が多かった
流用・代用・改造で補完が当然って環境だったからな
直流用床下を交直流車へ流用とかなw
307 :
夢の中の人:2012/09/13(木) 15:58:56.94 ID:7KDBScLp
30000を商品化したら(予想)
加藤 多分やらないが予想
価格がリーズナブル
ボディマウントカプラー標準
行先印刷済み
シースルー運転台
前面カプラーはKATOカプラー
前面の白がくすんでいる
スカートの開口が大きい
富 やらないと思うので省略
蟻 やるとしたらここ
値段が高い 2万超え ヨユーで
行先はシール
アーノルドカプラー標準(前面はダミーカプラー)
爺 やるかもしれないがここならイラネ
値段がぼったくり
床下流用
行先印刷済み(表記などは2000系用)
動力が糞
パンタがPT71AかB
もしこれででたら加藤かな?
富はノーコメ
蟻は試作では叩かれるがいざ発売されるといい出来に
爺は馬鹿しか買わない
なにこの富信者によるアンチ加藤な流れは(笑)
加藤動力に文句言ってる信者の人達は来月出るクソ動力入りの101も当然買わないんだよね?
しかし富信者にとっては私鉄モノが製品化されないから辛いところ。多少高くても出来は安定してるだけに非常に残念。
レッドアローはリニューアルされることも無いだろうし、富技の鉄コレ地鉄仕様辺りに期待するしかないのかな?
下等の101なんて買うわけないだろw
俺は過渡信者でも富信者でもねえが、
>>308みたいなのと一緒にされたくねえから買わねえ
富信者も何も富はここでは不戦敗同然なんだがなw
そもそも骨董品レベルの5000以来、製品化自体してないんだから
動力に文句付けられたら信者ガーってのは浅はかすぎる発想だ罠
そもそもその動力も101では旧来品である新101の物と仕様が同じらしいし
その点においても
>>308の発言は全くの的外れ
西武6000系 蟻ほしいお
糞KYは嫌い
このスレはいいぽ
蟻がメトロ7000系副都心線色がでる
ソースはんぎ
317 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 23:29:57.22 ID:zZkNBdxs
息子に西武線の車両を買ってあげようと思うんですが、新101系があるようなんですが、出来はどうなんですか?
>>317 まぁ30年位前に出た古い製品だけど過渡の技術がある程度確率した後に出た製品だからまぁ平均的な過渡品質製品だね。
今度出る旧101系の方が製品の造形的にはいいかもしれないけどもう実車が引退してしまっているから息子さんにあげるなら現在も活躍をしている新101系の方がいいかもしれないね。
下等101なんて買うな
蟻の西武車を買いなさい
こないだ、某貸しレで遊んでいたら、西武線大好きの小学2年生が、彼に取って「虎の子」の
KATOの新101系を持ってきて走らせていたよ。
他の人が走らせていたGMの6000系を物欲しそうに見てた。
同じ人が走らせていた蟻の701系を見て、「昔の101系だ」って騒いでた。
ちがうのに…
まさに下等なんて安物買いの銭失い
バケツヲタは巣に帰れ
蟻の701か…
持ってはいるけどちょっと納得いかない所があるよね。
ちゃちい床下機器とか、大きすぎる窓とか。
蟻レベルならこんなもんかって妥協したけど。
下等信者こそ去れ
>>323 あれはカスだろ
窓は発売当時も散々言われていたことだが、特に床下なんか酷いの一言
何だよ、M車のあの板に模様貼ったみたいな代物はさw
台車も糞だし、まあとにかくパーツ流用無しでさえあれば
出来は二の次って思考回路の奴だけが満足するんだろうね・・・いわゆるバケツ信者ってやつだなw
国産ってだけで盲信するからな
下等信者はw
蟻の良さは理解出来まい
蟻ってだけでアレルギー起こす奴もいるけど蟻だって普通にいいものはいいからな
国産のくせに値段高くて動力がクソな某社よりははるかにいい
>>327 なんか犬山通信で国産金型と吠えてるけど
ウチらは金型を買うワケじゃないからなw
しかも設計がクソだからmade in japanの看板に泥を塗る始末だしw
本当某グリーンマックス(クロポ含む)は横浜店を筆頭に
ジャンジャン潰れてほしい。
良かったな。スマイルトレインがGMから製品化されるらしいぞ
その糞爺がスマトレ出すみたい ソースは大山通信(ただしぼかし入ってる)
何かの間違いであってほしいわ
でもどう見ても・・・orz
332 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 00:27:46.78 ID:vY+t6dEv
最悪だ…。まあ買わんが。6000だって、5直記念に東急5050とともに蟻から出ると俺は確信してる!
>>326 ああ、オマエは質の低いポリバケツで満足しているのが分相応ってやつだw
勝手に似てないゴミを有難がってろ
信者同士で罵り合うのはやめとくれよ…
2463Fがベンチレーター全撤去で出場。
模型的には楽に?なるが慣れないせいかモノ足りなく感じる。
336 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 13:02:01.85 ID:FNhsFNYe
スマイル高いなー。いらない。
6000の行先ステッカーも出すのね。字幕とLED。
しかし結構な値段だね…
どうせ素材なんだから未完成キットで売ってくれないかな
思ったより高くない
…と思ったら30000もステッカー別売りかよ
ホント舐めてんな
爺がスマトレを・・・・・・まあ買う人もいるだろうな。
俺も買おうかな・・・・?と思ってはいる。
あの悪名高き爺のシングルアームパンタは富の小田急VSEの
物に取り換えればいいや。でもひょっとしたら来月蟻が
「ウチも西武30000系やります!」とほざいたりしてw(あくまでも予想)
都営5300を爺にこき下された仕返しに・・・・・。
>>207 予想当たってるなww
値段とか行先とか(2000は外れてる)パンタとか
でも爺はイラネ。どうせ数ヶ月後に蟻が製品化予告すると思うからパス
342 :
341:2012/09/20(木) 16:24:03.53 ID:ak2lbvU0
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 16:49:46.17 ID:+r1qOXQC
阪神9000 メトロ10000 都営5000 蟻の牽制球は最近わからん
ともかく改良しないままの爺はくたばれ
344 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 16:52:49.32 ID:+r1qOXQC
西武4000 3000、旧101のつぎは
6000や20000そして30000を過渡さん蟻さんおなしゃす
>>335 ムショ帰り乙。
先月から走ってる上に、二本目の2465Fも出場してる罠。
蟻が後出ししても蟻の方が出来がいいとは限らないような・・・
阪神9000はどうだったんだろ
あれは好みの問題だな。
個人的にはGMのほうがシャープな感じで好きだったが
東急5000系に関してはマイクロのほうが良かったかな。
ステンレスの質感の違いが再現されてるし
爺VS蟻って凄く微妙な勝負だよな。後出しの蟻が必ず良いかといえばそんな事もないし。
それより、爺の製品紹介に既に不穏な影が…
◎30000の編成図が逆
(2連が池袋方に書いてある)
◎2連が1F、8連が4Fという有り得ない(可能ではあるがまず組成しない)組み合わせ
◎6000の別売りステッカーの内容「フルカラーLED表示の池袋線と新宿線の行先を収録」の表記
(フルカラーの新宿線行先先表示って何?)
◎同じく6000の別売りステッカーの内容で、東武50000用には「副都心線(東急東横線)の行先を収録」とあるのに西武6000用にはそれがない
こうして、爺はまたもや無知を曝すのか…
爺叩いていたら30000がその爺から製品化されたでござるの巻かw
爺の30000、動力車が飯能寄りから2両目のモハ38204と言うのが・・・・。
池袋行きにするにはモハ38604に動力を入れ替えた方がいいかもね。
351 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 15:49:56.17 ID:9PNE7F29
最近のGM完成品にしては意外と高くないような。>30000
あるいはマイクロ製品がどんどん高くなっていってるのか。
8両で27.000はまあまあかな
某社は6両で27.000だぞ 小○急の車両
>>351 今度出る京成3000形8両は遂に3万越えだぜ・・・
354 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 10:43:32.04 ID:7Nj23ekQ
2割引だと2万ちょいか…あれ?そんな高くない?
今度出る着色済みストラクチャ各種も以外に安価(予価)なトコを見ると、
低品質高価格じゃあ客も逃げるとやっとGMも目が覚めたのかな。
あとは定評あるクソ動力からの脱却だ!がんばれ
爺も成長したな。
動力改良無理なら鉄コレ動力に対応させれば文句なし
>>354 定価で買う人は多くないからね。割引販売が基本となった今では定価なんてあって無いようなものかも。
>>356 他社動力に対応させる必要性って何よ?
自社で改善することを望もうぜ。
阿波座が何やらパーツを出していた気がする。
でも
別売りのライトユニットを買ったり、集電パーツを買ったり、行先などステッカーを買ったり、
黒染め車輪化にしたり、幌を買って取り付けたり、動力をFW付きの鉄コレ動力に交換したり、
富や過当や蟻などの製品水準にすると最終的に蟻より価格が高くなるんじゃないか?
しかも他社水準にするだけで手間までかかるしw
爺製品はいまだにエアコンやパワーウインドすら装備されてない乗用車と言う事を忘れずに!
↑アンカ付けるの忘れた
>>351に対してのレスです。
完成品だからライトユニットは付いているだろうよ
361 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 12:08:56.51 ID:A6fxH3dJ
>>360 連結側は非点灯
しかもマチガエテパンタ側が連結側にナッテル(これらはクモユニの前例より)
それで急行西武新宿が印刷済
362 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 12:14:07.94 ID:A6fxH3dJ
>>333 爺完の旧2000も車体の成形色、連結面の貫通扉と窓サッシが印刷されてるプラ板が激しくポリバケツなんだが?
今度出る西武30000系ってステッカー入ってる? 6000みたいに2000のステッカーが入ってるの?入って無いなら銀河のもの買うから
>>361 集電板の必要数が5両分になってるから連結側も入ってるはず
「池袋線」って商品名な上に急行池袋を印刷予定って書いてあるじゃないか
いくら爺相手でもガセネタ書くのはかわいそうだ
365 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 17:30:43.22 ID:t9Xw4LEt
>>363 6000に200のステッカーなんか入ってなかったよ。
2000のステッカーを使って印刷済みの行き先を変えたという作例は、ネット上にいくつか存在するが。
行き先ステッカー無し、忘れた頃に別売という6000の時と同じケースでは?
>>361 デマ乙。
印刷される行先は急行池袋(の予定)。池袋線なんだから当たり前だよな。
犬山通信に書いてある。
連結面側ライト非点灯もそんな記述無かった気がする。
でも編成図間違ってるのは本当なんだよな。
爺の30000の行先を「急行 池袋」とするのなら動力が
編成図通りのモハ38204だったら結構負担がかかるな。
まあ発売まで3ヶ月あるのだから変更もあると思うけど。
爺の30000はTN対応だろ
という事はスカートの開口がでかくなんじゃないか?そうなるんだったらTN非対応でいいかと思う
それはいいけど過渡の旧101はどうなった?まだ試作品の画像が
過渡のHPにも出てないが。予定は来月じゃなかったっけ?
>>369 過渡って試作品の画像うpしてたっけ?
俺の記憶では量産品しか上げてなかったと思うが。
>>363 ステッカーは別売りって書いてあるじゃん。少しは公式見ようぜ。
>>365 最初に出た副都心線仕様と次の無印には付属してたよ。優先席ステッカー用として。
>>369-370 この間のセールスミーティングにも無かったね。あったのは確かコキ5500・C56と扇の185。
公式で試作品載せるのは気合いの入った製品だけ。
次のセールスミーティングに無かったらいきなり量産品って事になる。
30000訂正来たな
30000、新宿線も出すなら行先は拝島快速拝島を印刷済みで
ステッカーも貼れないの?
貼れますが何か?
しかし何だろう?ここへ来ての西武の車両の製品化ラッシュは。
>>377 ちょっとまとめてみると…
10月…
蟻4000・蟻10000(9月より繰下げ)・加藤101
11月…爺6000
12月…爺30000
1月以降…蟻3000
ほんと怒涛の製品化ラッシュだ。ほぼ毎月出るとは…もしかすると創立100周年が絡んでるのかな?
>>378 絡んでると思う。
しばらくしたら発売ラッシュが収まるのでは?
収まるというか現役で出てないの20000と9000くらいだろw
過渡のキューイチに根拠無く期待。よって爺キット製作の101さっぱり全部捨てた
もったいないな。俺にくれれば良かったのに
しっかし来月(10月)は西武ファンは大変ですな。
4000、10000(蟻)旧101(過渡)が一気に出るのだから。
まあ発売日はそれぞれずれると思うが。ましてや来月は
蟻の京王9000も出る予定だからノサルの様な私鉄ファンは
尚更だ。あ、俺もだw
で、資金繰りどうすんだ?w
蟻3000まで何人生き残るかなw
385 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 09:53:08.88 ID:Q/A0YelD
新幹線も好きだから、クラシックと過度で力尽きました\(^O^)/
とりあえず12月予定の爺の30000は買うつもりだ。
その他は自制しよう・・・・・。もう置場が
無くなりつつある・・・・・。
GMは適度に再生産してくれるから安心感あるし
30000系はとりあえず見送り確定
過渡旧101とか買ったらE851とかまで欲しくなって買ってしまいそうだな。
池袋線や秩父線の雰囲気が良くなるからな。
389 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 14:19:08.24 ID:t0OgVqol
>>388 池袋線の終点は反応じゃなくて阿賀野だと思います。
だから、E851とかまで欲しくなってしまうんだと思いまっす。
爺の30000系 グラデーション出来てなかったらイラネ
出すのは歓迎だけどもう少し散らせ。
どういう風の吹き回しか知らんが今年の製品化ラッシュはおかしい
今まで大手私鉄の中では最強に製品化に乏しかったのに
うちは蟻の4000と、過渡の旧101だけだからなー。
それでも今年度下半期の模型予算を全部使い切る。
もう来年春まで、何も買えない。
4000は1〜2ヶ月遅れそうな予感。
393 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 20:29:54.11 ID:ZsA+nMOJ
京成京急から東武京王東急と満遍なく刈り取りしてた蟻や爺だけど、過渡がメトロやりだして加速度ついたよな。
西武はさんざんハブられてた反動だろ。ほとんど爺しか選択肢なかったし
小田急は例の審査係がめんどくさいからしばらく出ないだろ
>>391 > 今まで大手私鉄の中では最強に製品化に乏しかったのに
南海「…」
西鉄「…」
>>392 4000が遅れそうな根拠は?10000が遅れたからとか言うなよ。
395 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 19:49:53.49 ID:UhmynE8E
相鉄:「ぐぬぬ」
>>394 レックラに限らず、蟻で遅れているの沢山あるじゃん。
旧101系の発売にあわせてE851セットとか買う人いる?
398 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 01:04:38.74 ID:yCRJw+n1
これ以上E851買ったら、3機目になる車号が出てきちゃう。
既に8機持っているから…。
うち4機は過渡の80年代の製品だけど。
400 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 08:58:50.86 ID:A4CEUclg
買う前に実物に触れてモチベ上げたいが・・・
明日の横瀬のイベントは行こうか悩む
台風直撃かギリ大丈夫か・・・
401 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 09:17:12.02 ID:BOwCmZAY
401系の鉄コレキボンヌ
402 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 09:27:05.18 ID:9XaoL1MB
>>399 8機ってすごいな。過渡と蟻でそれぞれ4両づつそろえたんか?
>>397 セット出るの?
それともオクで売れるか需要調査か?
>>403 需要調査だろうね。
再販の予定なんて元々全くないし。特別企画品だからまず再販は有り得ない製品だよ。
ちなみに今の中古市場だと割と安め。カマだけなら結構売れ残ってるし。
>>404 ちょっと期待しちまったぜぇ
E851の単品って前回セメント列車再販したときに一緒に出なかったっけ?
うちは蟻の晩年2両とKATOの初回と最新1両ずつあるが、何故か蟻の方が見映えいい気がする。
>>399だけど、俺もE851は過渡より蟻の方が好き。
持っているのは、過渡の’80年代の製品が4機(当時揃えた)と、蟻の4機。
今は蟻の4機が運転用、過渡の4機は保管品。
>>405-406 蟻は一応ファインスケールなのに対し、過渡はオーバースケールだからじゃない?正面窓形状も蟻の方が正しい。
ただし、蟻は台車が全く違うもの(EF64-1000の台車) なのがマイナスポイント。
俺は全体的な印象からいって過渡のE851の方が好きだな。
オーバーサイズだったりするけど全体的には好印象。
でも蟻も正面窓形状が正しい表現になっている所とかは過渡よりアドバンテージがあるよね。
登場時の珍しい塗装時代の製品化もあるし。
まぁ結果としてどっちが良いかは各自の好みによるんだろうけど。
過渡も蟻もテキ401が単品で出ていれば増備したいんだけどセット売りしかされていないのが悔やまれるね。
そういえば久し振りにE851の実物見たよ。
やっぱF級の機関車は迫力あるね。
さすがジャンボだ。
30000試作品でてこねーな。
>>409 犬山通信でそのうち上がるだろ。
それに来週末にはホビーショーもある。
過渡101は11月以降に延期。
ソースはんぎ。
BトレのE851って塚ってない?
イベントでも大量に余ってたし引退してるから
今の子供にはレッドアローがいいのかね。
俺はそれを加工とかしてディテール上げるのが楽しい。
手すりとかライトに色差しするだけで見違える
>>413 E851はおっさんしか買わんだろ
子供は誰も買わないよ いま走ってないし
>>413 Bトレ自体が既にブームが過ぎてるってのもある。
イベントとかでも鉄コレと違ってそこまで必死になる輩を見掛けなくなった。
存在が中途半端なんだよね。昔で言うならスーパーレールとかミニミニレールに割と近いのかな。あれらは完全にトイだったけど。
これホントかいな?蟻スレより・・・・・・
672 :名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 13:19:55.77 ID:oMPsp0iZ
爺潰しキター
新製品は小田急1000形と西武30000系
↑
これが事実だったら30000は来年の3月まで我慢だな。
>>416 これが事実だったら爺は終わりだな
運転台シースルーでステッカーついて行先表示が点灯
する蟻の30000系の方がいいだろ。誰でも
マジで言ってんのそれ?
資金的に本当でも嘘でもどのみち複雑な気分になるわ・・・
あのでかいLEDは点灯してくれないと困るんだよな
RACと長瀞☆号、16日やっと出荷
ソースはんぎ
なんとか資金用意できたが、おまいら片方どちらか買うとしたら、RACと長瀞どっち買いますか?
421 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 23:17:44.64 ID:FgNwxFkq
普通レックラだろ 長瀞も予約したけどやっと出荷かー
422 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 04:54:09.10 ID:S9k2zTwA
クラシックだわ
今年はあと過渡ので俺は終わりかな。
来年は蟻から6000、30000、9000出るのを願ってる
>>416 この調子で西武6000も頼みますわ蟻さん
424 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 12:57:18.60 ID:y/DiNr04
鉄道模型店が登場 マニアに憩いの場
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210100011 ◇12日から本川越ペペ
西武鉄道は、前身の武蔵野鉄道創立から100年を迎えるのを記念し、「本川越ペペ」を12日にリニューアルオープンする。
3階には鉄道模型店「ポポンデッタwith西武トレインミュージアム」が登場。西武鉄道が使っていたヘッドマークや
昔の制服などを展示するほか、大型ジオラマや鉄道模型、グッズの販売コーナーもあり、「鉄ちゃんのオアシス」になりそうだ。
本川越ペペは、グループ会社「西武プロパティーズ」が運営管理する駅直結型ショッピングセンター。
オープン当日は午後1時と3時からの2回、西武鉄道駅員さんキャラクターの着ぐるみ「レイルくん」「スマイルちゃん」
との撮影会を予定。鉄道模型を一部1割引きで販売する。
ジオラマは、西武沿線の風景を取り入れた線路総延長180メートル。同時に最大14人まで、持ち込んだ鉄道模型
(Nゲージ)を有料で運転できる。
>>421 >>422 やっぱRACかぁ。
長瀞は残りそうだから、その分の予算を4000系に回すかな
426 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 02:15:34.37 ID:vO/TCwdJ
>>426 模型屋オープンが記事になるってどんだけ平和なんだww
ローションがどうしたって?
>>428 一瞬何かわからなかったがそういう事か。
「PePe」って書きゃいいのにな。
幕張で試作出るみたいだな
>>430 爺の30000はあるみたいだね。
相変わらず過渡の101は無し。
んぎに30000出てるけど、なんかタマゴすぎじゃない?
まぁ明後日見てくるわ
見てきたがとてもいいじゃん→30000系
予約するか迷ってたが予約をすることにした
前面窓下部に色が入ったらまた違った印象になりそうだな
>>431 多分、気のせい。
前はよく2月〜3月予定の品が無かったりしたけど、近年ではそんな事も無くなった。
んでもって
>>416が見た蟻スレの内容は予想通りデマだったと。
新製品発表されたけど私鉄は南海しかなかった。
爺の30000、車体はまあいい方。パンタは相変わらずw
まああのパンタは富の小田急VSE用の物に取り換えるからいいや。
>>436 爺「ホッ…」
まぁ低品質高価格を脱却しようと努力しつつあるようには見えるから、爺には頑張っていただきたい。
あとは糞ツインモーターなんだよなぁ…
蟻 3月に西武関係無し
ここで出たら破産する人続出ww
30000見てきた。
やっぱ幅広すぎな感じするな。
新幹線みたいなゴツさ。
蟻のRACと長瀞は問題ない。早く手元に置きたい。
4000系は手すりのせいで安っぽく見える。それ以外は問題なし
3000系は相変わらず無塗装。
KATOの101系はパネルすらなし。本当に出るのか?w
>>440 幅広には見えるけど実際どうなんだろ?他の車両と並べてみないと分からないね。
RACと長瀞は来週発売だからもう少しの辛抱。4000は落ちたけど…
過渡の101は一ヶ月延期したところから見て、他の製品開発(C56とか)に力を入れた結果、まだまともな試作品すら出来てないんじゃないかと予想。
新製品なのに新製品らしい扱いされてないくらいだから。
本川のポポンデッタ逝った人ーノシ
どうだった?
443 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 21:02:28.97 ID:FnyfpGKd
>>441 旧101ってほんとに発売されるのかね?w
何十年も前に出した新101仕様で出すくらいなら、
半年先や一年先になってもいいから仕上がりの良いものを期待したいんだが。
加藤さんが遅れるのはいつもの事だから仕方ないか。
さておまいら今日は10000系の問屋到着日ですよ。
店頭に並ぶのは明日か明後日か…
>>445 今日売り出しの店も結構あると思うよ。芋辺りなら確実にあるはず。
>>446 芋にあったわ。
で、やっと更新されたF喪入荷表によると明日発売。
ヨドバシも同じくらいかな
4000の口開きスカートそのまんまじゃん。
誰か一人くらい担当に言ってくれると思ってたのに・・・
>>447 F藻は基本、公式発売日(問屋着日)の翌日が発売日。
予約品は早く引き取れることもある。
淀は発売日か数日遅れのどちらか。
451 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 14:10:35.42 ID:c4+s3CuR
長瀞って窓の下の所にグレーのラインってあったっけ?
後から入ったんじゃないの?
>>448 だから、スカートは自慰の旧2000系のに取っ替え予定。
取り付け?
なんとかなるさ。
旧101試作品キタ━━(゚∀゚)━━
なかなか良い
>>451 元々窓周りの黒い部分と、赤帯の間には車体色のグレーの部分がある。
>>455 とりあえず似てるのでホッとしたってのがまず本音か
まあ、ごく基本的なことなんだが他社や他形式でも最近これが出来てないことがあったからな・・・
>>457 それじゃないと思うよ。窓に印刷されてるやつだろ。
460 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 17:35:38.70 ID:G5wYKe5c
>>459
そうです。窓にあるラインです。
ボナのP−204の代わりになるものってなんかある?
462 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 18:37:11.02 ID:drDhP/n9
レックラと長瀞今届いた。たしかに窓にライン入ってるな
463 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 19:01:39.49 ID:drDhP/n9
なんか俺のレックラ前面の銀の塗装がはみ出してる・・・
464 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 19:09:56.60 ID:ra7YQbM1
皆贅沢言うなよ。辞意の名鉄の正面見たか?あんな製品が売られようとしてるんだぞ。
あそこまでガラスと車体の隙間が大きいと晴れがましいけどな。
466 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 21:05:17.23 ID:xoq/1q+v
今日鉄道関係の経済雑誌買って読んでみたけど、模型業界ではKATO,TOMIX,MicroAceが大手になってるんだな・・・。
それに続いてGreenmaxとMODEMOが中企業って書いてあった。
NGIに試作品が・・・
>>465 これホームが反射して写り込んでるだけに見えるが
>>464 なんで自慰と比べるのかねぇ?
おまけに名鉄とか関係ないじゃん
蟻凶信者って自慰意識しているの多いよねw
バカ殿の初回品をCIマーク外してボッタ価格で売りつけて未だエラーばっかの101をエコノミーで売り続けるGMさんの悪口はやめろォ!
NGA実車の写真や動画いくつも見てみたけど確かに窓の下部にグレーが入ってる
明らかにホームとかの写り込みじゃない
ただ一部はグレーが見られないものもあって謎
バカ殿はともかく今更Eキット101を悪く言う気はねーなぁ
過渡から出てた新はまだしも旧は長らくあれ1択の時代を支え続けたわけだしな
これでようやく歴史的役目を終えたと言えるんでないの
まあ、お疲れさん交代ですわ
過去に出た製品を今の製品の水準と比べてあれこれけちつけるのはどうだかねぇ
古いものを叩きたがる厨房と同レベル
>>469 お前みたいな糞爺凶信者って蟻を目の敵にしているの多いよね
ハイハイ糞みたいな罵り合いはその辺にしておけよ〜
4000系は登場時が識別灯点灯でワンマンが非点灯に仕様変更か。
まあ他の現行西武車と並べるなら、都合がいいな。
4000の点灯から非点灯ってどういう意味だ?
>>477 4000の新製時には識別灯を点灯していたけれど、ワンマン改造された時期には既に西武で識別灯の使用がなかった
って意味での作り分け。
マイクロのHPで4000系仕様変更のpdfがリリースされているから見てみるといい。
蟻にしては的確な変更だな。
しかし常に点灯となると細かい事言えば優等か回送しか再現できないな。
>>455 とてもいい。画像だと仕様は197Fの80年代前半ってところだろうか。
赤電はランボードや車側灯違うし、163Fにブレーキ箱カバーは無いし。
>>478 えーっ!?
じゃあ、登場時を購入して朝の池袋行き普通を再現しようとしている俺は、
要加工か…。
でもそういえば、あの時代って昼間ライト点灯始めていたっけ?
>>480 車体や床下は各車編成共用だよ。ASSY表を見ればわかる。
つまり、そこまでは再現しないって事。赤電は結構なタイプになる。扇ブランドでもよかったかも。
483 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 16:56:43.80 ID:Kom1BZdb
>>482 タイプでも多少アレでも、
どのみちお買い上げしちまうんで、
貧乏人なオレには割引率が渋くなる扇ブランドよりも通常品であることがありがたかったりする
扇ネタは他にまだあるしな
タイプ製品でよければ旧101の金型も結構使いまわせるなw
30000塗装済み試作まだか。あれじゃ不安で予約できないよ
486 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 22:16:25.65 ID:aer6p4UN
488 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 08:04:15.57 ID:xC6bPla3
491 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 10:13:34.99 ID:IKC9yFbB
ラウンドハウスで特修車用の交換窓が出る予感
>>486-491 大丈夫。全部出ないから。特にガラスパーツだけが一番可能性が低いだろう。
あとは黄色一色と6両固定だけ出てくれれば満足。
なんちゃって電車は要らん。
494 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 19:27:49.11 ID:mcalXvoK
30000もやりゃいいのよ
>.493
同意。
6連は限定とかにされそうで怖いけど。
それに付け加えるなら、非冷房も欲しいね(タイプで良いから)。
496 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 23:37:22.60 ID:IKC9yFbB
ところでカトー旧101のCPはどっち?
そりゃー?ゴンゴン×2基じゃなきゃ困るわな
>>493 黄色一色は可能性ありそう。新101と混結を前提にした製品だしね。
>>497 ゴンゴンとはAK-3の事?
プロトタイプからしたらそっちだろうね。
過渡がきちんと調べてればの話だけど。赤電が基準になってたりしたら…
499 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 13:23:27.76 ID:1J2vvx+x
今度富から12系高崎車両センター仕様が発売されるけどE851のさよなら運転をした時の客車ってこの車両だよね。
ちなみに当時の仕様と今回発売される仕様ってどこか違うんだっけか?
あと過渡で発売される101系は並べても大丈夫なんだよね?
時系列がごちゃごちゃしてる。
500 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 14:24:09.24 ID:so8hNhyZ
>>499 自分で違いが見いだせないならカトーのさよならE851の12系セットで十分だろ
>>499 まったく別の車輌だよ。さよなら運転に使われた車輌は既に廃車済み。スハフのプロトタイプが違うからカトーので十分。
なんかどうでもいいような気がする・・・
>>500 >>501 過渡の12系E851セットの車両はスハフの窓形状が違うって聞いていたからちょっとなぁって思っていたんだよね。
しかも過渡の12系出来が悪いし車掌室したのカプラー回りがスカスカなのも気に入らない。
それに比べて今回富は新規にスハフの金型を起こすみたいだし、カプラーもBMTNを使ってカプラー回りを賑やかにすれば過渡よりずっと印象良いからE851のさよなら運転をした車両だったら買おうかと思ったんだよね。
>>502 E851が現役で西武線上を走っていたのを知らない世代だと興味ないかもしれないね。
子供の時に12系客車が西武線に入ってきた時の姿は強烈過ぎた。
まぁアラサーの加齢臭のたわごとだと思ってくれて構わないよ。
504 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 21:35:24.76 ID:so8hNhyZ
>>503 確かさよならE851運転時の横瀬⇔西武秩父のピストンがツートンの旧101だった。
スハフ車掌窓ね。
俺はちくまセットのを車番そのままで代用してるけどね。
505 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 21:51:41.95 ID:lqDGRwIF
なかなか塗装済の2000N再販しないんだね。
2000N 2012仕様とかで完成品で出そうな気がしなくもない。
次出るとしたら一体成型かな。
507 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 04:08:55.94 ID:jQtngl+D
こんなとこでわざわざ尋ねる、
あなた程度の人には「出来の悪い過渡」で十分でしょそもそもカプラー周りなんてアーノルトならどれも大して変わらん
気になりゃダミーなりBMTNつけりゃいいわけだし
模型が可哀相だw
今の西武車模型化ラッシュの流れでお富さまが「懐かしの元祖"赤い矢"こと5000系レッドアロー」をHG製品化ケテー!!
とかなったらいいなぁ…
>>508 今出されてカネが続くか?
資金力耐久レースの生き残りが確実に減るな
現状ですらあやしい奴いるだろw
どうせこのスレ的には、12系なんて前と後に機関車をプッシュプルでつけちゃうんだから、
スハフのカプラー廻りなんかどうでも良いと思う。
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 10:03:40.29 ID:djErbEZv
age
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 12:15:53.80 ID:rnZSf3Fo
とりあえずKATOの101が楽しみだ
西武鉄道の模型(特にNゲージ)と言えば・・・・・。
30年以上前今は無きケイブンシャから出ていた
「鉄道模型大百科」での車両キットの作り方コーナーで
GMの101系キットが作例として出ていたのが印象的。
新101系として作っていたな。
514 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 17:11:30.07 ID:P+ScEXA0
昔マヤ34入線してたけどE851は牽いた事あったっけ?
いつも旧形のPPだった気がするけど
>>514 無いよ。E851は貨物の牽引で忙しかったから毎回旧型電機が牽引を担当していた。
516 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 18:23:17.82 ID:P+ScEXA0
ありヶ峠
517 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 14:01:30.74 ID:bVrXFhnV
age
518 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 20:22:02.84 ID:392z5rgb
保守
519 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 21:07:24.81 ID:0m3L86RF
低運発売後、ラウンドから
・前面窓ベージュ271Fタイプ
・前面窓茶色309F
が出たら買っちゃう?
いいね。欲しい。
ちょっとひねって前面3色トリオ先頭車6両セットはどう?
茶色は271で。
>>519 そんなものより、素直に旧塗装の4連を再販してくれれば…
妄想は広がるばかりですな。どれも妄想の域を出ないだろうけど。
新製品告知もあったことだし、そろそろ今月の生産予定が出るだろうけど、また落ちてたりしないだろうな…
茶色顔の101系4連がほしい。
2代目501系との束の間の共演をさせたい。
旧101は国鉄101みたいにメイクアップ屋根で
非冷房と集中冷房にしてね、となるのかな…。
>>523 当社でのメイクアップパーツ販売は、国鉄形では無いのでいたしません。
非冷房や分散クーラーは各自創意工夫でお願いします。
過渡
工作のことも話そうぜ!
KATOの101系、11月27日出荷予定来たね。
527 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 07:05:34.82 ID:gKgn42F8
GMの西武30000系の塗装済みの試作。関東よりも先に大阪で本日公開!!
場所は、上新電機KIDSランド本店3F
>>527 大阪じゃ反応が今一つだろうな。
まぁ犬山通信に画像が出るだろ。
529 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 20:54:33.20 ID:Vj/Xq7Fg
蕨からスマイルとれんキター
蕨の4000系どうよ?
30000試作品、造形はともかく色がイマイチだな
前面のグラデーションの青が濃すぎる気がする
俺も見てきた。前面のグラデーションの表現がしんどかったね…。ドットが目立ちすぎ…。側面のグラデーションは良い感じだったし改善されるかな
んぎに出てるけど正面のグラデーション以外よさげに見える・・・
534 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 16:53:09.42 ID:fCOjlUZw
正面が改善されればよさそうだな
535 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 20:39:36.65 ID:SDAqbCYL
トレーンかと思ったら違ったw
ボディの色がステンレスではなく、6050系のようなグレーに見えるんだが、たまたま写りがそう見えるだけだと信じたい。
536 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 22:27:49.28 ID:fCOjlUZw
トレーンてw 爺の銀はあんなもんだよ。
>>535 おいおい、30000はアルミ車だぞ。わかってるよね?
ステンレスの質感の銀で塗られたらそれこそおかしい。テカテカしてないだろ?シルバーグレー位の方がアルミ車っぽくていい。
グラデーションは…
Bトレのステッカーとどっちが上かな?
>>538 毎回湧いてるバカに構う必要なし
4000系やっときたな。
11月16日(金)問屋様着荷予定
A7390 西武4000系・登場時・屋根ライトグレー 8両セット 27,090円
A7393 西武4000系・ワンマン改造・シングルアームパンタ 8両セット 27,090円
ソースはんぎ
発売が月末に迫ったKATO101だが、いまだ着色済みサンプルすら無しか。
こりゃまた伸びるんじゃないかと
540 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 20:20:22.32 ID:SYyHvhw1
101は27日出荷だよ
541 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 23:53:52.86 ID:BGDxOvvP
過渡総本山ですら試作品のブツが上がってくるのは発売2週間前くらいだから
無理難題言うな
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 23:56:45.60 ID:BGDxOvvP
工場が東松山で、総本山が西落合なら不具合あればすぐ直せるよな。
これが海の向こうで丸投げだったら
543 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 09:15:38.05 ID:iWVy2nCD
スレ的には東村山じゃないか
E71欲しいんだが、ワールト工芸は再販してくれるメーカーなんだろか
キットのE61は、こっちの技術がアレで走りがギクシャクだったが、
完成品E52の走りは素晴らしかった。
401系の鉄コレかぁ。
KATOの101系と併結して遊ぼうかな。
つーか101系と401系って併結できるの?
401系だけで2連だと寂しいから6連にでもするか。
つーか401系だけで6連って存在したのか?
西武ぜんぜんわからん。
過渡や蟻のやつとセットで遊ぼうって企画だなw
ほんと今年は模型化の当り年だな
クーラー塗り分けてないのか?
売れないな。
GMはレッドアローのキット再生産してくれよ。
>>545 高くない?前に三岐の元西武571買った時1500円ぐらいだった記憶があんだけど最近の鉄コレってそんなもんなの?
>>546 電連が黄色い奴だけ併結できる。
ってか新宿線走ってた101はみんな電連黄色かった・・・はず。
>>550 仰せの通り、西武本家のオリジナルグッズのコーナーでは
「西武571系2両セット」が1500円(完売)で掲載されてる。
品質が不明だから単純に66%の値上げといっていいかは保留。
>>545 これは・・・過渡に便乗したように見える
わーい、401系だ。
2箱買って、1箱は動力入れるぞ。
KATOの新101系(昔の旧塗装)や、蟻の701系と繋げて遊ぶのが楽しみ。
新宿線の4+4+2とか、6+2+2とか、いろいろできそう。
早朝の401×2の4連普通もいいなぁ。
555 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 20:46:39.78 ID:28h3ZJiU
401系は571系みたいに通常ルートで欲しかったな。
ブラインドで譲渡車各種が出るのに期待。
あ、近江枠は放置車でよろしく!
>>550 レスありがとう。
101系の塗装違いでも併結していたんだね。
でも401系の6連だけは存在しなかったようなので残念だ。
4連は多摩川線とかだけなんかな?
501+401+401とか走っていたような・・・。
558 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 22:38:46.65 ID:4TVj0Mkq
西武の模型化ラッシュが激しいですな。
今月4000系、旧101系、来月以降30000系、来年初め3000系、
トドメに鉄コレから401系が模型化
金が持たん!!
これ中間車のセットとか後から発売するのか?ん?
560 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 23:36:16.88 ID:ymrQmEby
西武の売店って何時から開くんだろう?
フリー切符あるから、どこかの駅で買えると思うが・・。
561 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 23:37:29.12 ID:zss30nzj
451系の余剰部品を使って、411系に改造するかな・・・
25日の保谷のイベントで先行販売あるね@鉄コレ401
初心者なんだけど、事業者販売って地方じゃ手に入らないってこと?
沿線民の友人・知人に頼むか転売屋どもから買えば手には入るぞ
566 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 07:11:46.36 ID:hBGhFvF9
万一余ったら近江で売って欲しいな
567 :
563:2012/11/14(水) 07:44:19.52 ID:5FWRXd48
>>564-565 そうか、ありがとうorz
一昨年までは西武沿線に住んでたんだけど今は新潟だから、急に買いに行くわけにもいかないし、頼めるような同好の友人もいないから、オクに期待するわ。
せめて、高騰しませんように…
568 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 08:05:09.42 ID:hBGhFvF9
捨てアド晒せば、誰か助けてくれるかも
もちろん、その時は多少の交通費とか実費の御礼を考えとかないとな。
本当に今年は西武のNゲージが出まくるねぇ・・・・・。
特に爺は6000のいろんなバージョンを出しまくったからな。
白面、銀面、銀面登場時、そして白面新マーク付き・・・・・。
モトは取れたんじゃないかw
>569
もう少しセーブするかと思ってたら・・・
捨てアドの晒し方わからないし、何だか悪いから自分でなんとかするよ、ありがとう。
まあ転売でも尾久に出ないってことは無いだろうし、多少値が上がっても流石に東京往復の交通費を越えることは無いだろうし。
>>569 登場時って池袋線の設定だったよね?
純粋な新宿線仕様って発売しないのかな。
2両で完結するし、8000個なら、オクで3000円くらいでしょ。
573 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 10:49:48.75 ID:5FWRXd48
>>572 まあ俺もそれぐらいと見てる。それなら交通費を考えても全然安上がりだし。
しかし、GMで作ろうとしてたら発売とは…
まあ張上げじゃないみたいだからこのまま作るか。
>>571 そうそう「6000系登場時」って、新宿線のクルマになぜか池袋線の行き先を
印刷したものを売ってたよね。
6000系はもういいよ。出ても買う金がない。
6107Fの最初の配置は池袋線だった気がするが
576 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 17:12:30.61 ID:pXBh/zWv
蕨発6000系が出れば、大山発は尾久行きなんだが。
>>576 蕨発が出たら大山発なんて二束三文にしかならんだろ。
他メーカーから出されるのが嫌なら始めから買わなければいい。
出されてもいい覚悟があるような時だけ買うようにすればいいんだよ。
俺は改造ベースになるから歓迎だな。GMもスタイルはそう悪くないからな
手を入れるなら安い方が良いw
579 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 20:31:24.34 ID:3hzCK5w+
551が先だと思ってたのにい
>>579 ああそうだよね、551系4連が先だと思っていたよ
台車はFS40時代がいいんだけれどもなぁ
>>556 晩年西武園線に401×2が充当されてたのを何度か見た
旧101の新宿線流入後は雨の日3ドア8両に301系か101×2がよく充当された一方
401+401+701の電動車比率を上げた編成も見られた
改めて401と併結可能な(実際に併結してた)のは次のウチどれ?
・451
・551
・571
・601
・411
・701
・501
・801
・101
・301
583 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 23:10:59.28 ID:Oe8jARjN
>>582 現在、玉川上水に配置(白糸台常駐含む)されてるワンマン101系(当時未更新ツートン)と401系の2+4に国分寺線で乗ったことある。
401系出たら、三岐の不良在庫が一掃されるかなあ?
585 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 06:59:21.67 ID:Ks7E0paC
うおおおおおおおかっけええええええええええwwwwww
基+増とは言わずもう何本も欲しい出来ですわwww
乗務員室と客室の仕切りの壁だけどさ、乗務員室側はステン丸出しじゃなかったっけ?
車端のドアに色さしするからついでにすればいいんだけどね。
後はあれだ。入手したら種別表示板を乗務員室ドアに貼って、黒いあのカバンを置けば完璧。
さすがKATO。もう何も言うまい
589 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 08:08:06.89 ID:SgM6k0HH
今週4000
来週401
再来週 旧101
来月30000
再来月3000
人生初の財布危機
> 入手したら種別表示板を乗務員室ドアに貼って
それいただき!
俺は普通電車を再現するつもりだから種別板ステッカーは要らないと
思ったけど、そんな活用方法があったとは…
とりあえず来月の爺の30000は買う。
種別表示を乗務員室ドアに?
>>587 101のドアは乗務員室ドアを除いて室内側車外側共にステン地のままじゃん。
色入れするなら両側に入れないと。
いい出来だけど、予想通り赤電の床下機器はインチキだったね。
>>594 >>587は扉でなくて壁のこと
なので塗ってあったと思う
>>593 あの板実物が手に入る日が来るなんて夢にも思っていなかったあの頃
工作は将来どうにかするとしてせめて実物の画像だけでも確保しておきたいと思って
折返しの間車掌に何度1枚ずつ撮らせてくれと頼もうと思ったことか
>>593 実物の乗務員室の光景を知っていれば、ピンとくるはずだが・・・
597 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 16:21:49.31 ID:SgM6k0HH
おや、年末恒例の東武のほうでも2000
これで、401のマターリ度が増したかな。
あちらは東武ヲタ以外に東急ヲタ、地下鉄ヲタも対象ですしね
>>593 過渡電子総本山での公式実物写真
運転席内をよ〜く見て見れ、扉部分に・・・。
ふーん東武2000か。クリーム時代なら2連じゃどうしようもないのに
阪急みたいに中間セットとか??? すれ違いすまそ。
600 :
きり番ゲッター:2012/11/15(木) 17:35:31.11 ID:F+xQzNbs
600ゲット!
西武の国鉄払い下げ電車好きだなあ。
みんな売っちゃった・・・orz
601 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 18:20:37.17 ID:093pnmyc
>>582 701、801、新501、101黄色電連。
冷房、HSC化したカルダン車用の増結車が必要になって車齢の若い吊り掛け411系を新性能化したのが401系。
602 :
587:2012/11/15(木) 18:32:17.02 ID:qyfgekCh
>>590 やっぱ、あれはやらんとねw
シースルーの乗務員室を見た瞬間、推名橋から見た記憶がよみがえったのよ。
>>595 さんきゅーです。
となると、扉部分だけ銀に色さし…
あ、GMの西武用デカール余りまくってるから、あれで代用してみようかな?w
603 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 18:57:46.42 ID:Zn+D+m1K
401は蟻の701とつなげるか。旧101は301についてるクモハとだな。
604 :
594:2012/11/15(木) 19:54:33.63 ID:1dy1Tg+V
>>595 >>602 え、まさか壁がステンレスで出来てると思ってたって事?
そんなアホな事聞いてる訳無いと思ってああ答えたんだけど…
ステンレスはドア以外じゃ使われてないよ。どんな電車でも普通使わない。
乗務員室内壁面は全て緑色の化粧板仕上げ。点検蓋等は同色の塗装仕上げ。天井は白色であれは塗装かな。101〜9000までと、HSC化後の401・701・801の乗務員室配色は基本的に同じ。
kato旧101,とりあえず床下安心レベル。
赤電は模型だと床下が綺麗なグレーで目立つのか、801系には見えないもんだな。
M'160はN101の床下つければ印象は近くなるかな。
N101のTcにも旧101の床下orダミーカプラーいいかも
606 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 20:36:09.59 ID:SgM6k0HH
ラウンコで801ってのはあり?
シルバーシートマークの位置、301と同じミス…。
根拠ない印象の問題だが、過渡国鉄111系の時と同じく
側窓の天井方向が、微妙に上に開いて窓が大きいのでは?と思うがどうなんだろ
国鉄111系+113系併結と同じように、N101系と併結するとパット見が違う印象になる効果はあるか。
相変わらずベージュの発色が濁っている。湘南色のオレンジ、中央線のオレンジといい
彩度が足りないのは何でだ過渡〜
上部サッシが表現されていない分、上に広く見える気がする。
また、正面窓の位置が高い。ヘッドライト以下のディテールの
位置も若干高いようだ。左右のライトの間隔も、若干広めな気がする。
まさかなぁ、新規金型で床下くるとは・・・
AK-3まで再現か
期待していなかった分だけ嬉しい
蟻701では完全に角ばっていた側面窓隅っこの丸みがうまく再現されたと思う
下手な共用化がされてGMキットみたいなことにならないか懸念していた
乗務員室直後の窓の幅もちゃんと新101と違っていて安心
塗装は細かいことを突くと乗務員室扉の隙間と窓の断面に黄色が見えてるけど
西武トニーベージュを薄めて塗ってやれば解決しそう
隙間は流し込むように
黄色一色塗り新101を旧塗装に塗り足した時は何も考えずに西武トニーベージュ使ったが
もしかすると過渡製品にあわせるため調色が必要か
だとしても筆塗りで対処するから大量に調色する必要なさそう
>>609 重箱の隅を突くような指摘ですな…
気になるようなら修正してみたらどう?
>>610-611 葦パーツが新101とは違う品番の部分が完全新規なのは当たり前じゃん。
手摺り周囲の色回りが悪いのはちょっと残念だけど、新101もあんなレベルだったような気がする。
量産品でも変わらないだろうなぁ…
ステンレス部の表現は前回の新101よりはよさそうだけど、初期ロットの新101みたいなテカテカ仕上の方が個人的には好きだなぁ。
>>612 葦パーツの品番違っていたのか
そこまでチェックしていなかった
まあ、価格と試作品の出来を見れば
それほど文句を言うほどのものでもない
ちょうどいい塩梅の製品だとは思うけれどもね
どうでもいいが爺のスマトレ、予約しなくても買えるかね?
>>614 店によるんじゃない?
量販店に発売日に行けば普通買えるでしょ。
もう4000引き取った人いらっしゃる?
今日問屋から発送されて、店頭に並ぶのは明日以降だよ。
問屋から自前で直接引き取る店以外はね(有名なところでは芋とかは今日)
618 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 23:35:26.68 ID:DLR0EwXu
引き取る前から4000は過渡にやって欲しかった気がしてならない
619 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 23:49:51.18 ID:sJdeiAUL
>>618 KATOだったら登場時と現行の作り分けがなかったんだろうと思うとどっちもどっち
3000系なんか最新型クーラー載せてる辺り、バリ展するときにクーラーまで作り分けてくれそう
まあ・・過渡がやる線は無かったから問題ないw
4000シングル引き取ってきた。
ブラックフェイスがテカテカで光を反射するが、まぁ文句はないね。
中間をBMTNに変えようと思ったら、大分工夫が必要な構造なのな…
>>618 同意
新旧101とセメント列車で秩父地区を過渡で揃える
新旧101と混結する機会が多かった401・701・801も過渡で出して
併結可能な3扉新性能車を過渡製で統一したら
作風の統一感と予備部品の使い回しで有利だったのでは
編成のバリエーションがある2千と3万は一発売り逃げの蟻以外でそれぞれ1社に
>>621 最近の蟻は、アーノルトのままでも連結面短いのが多いけど、4000もそう?
(先頭車同志の連結は除く)
今のところ、先頭部のみBMTNにして、中間はそのままにしておくつもりなのだが。
俺は田舎に住んでいるから通販で予約なので、引き取るのは明日以降になる。
うーん401か・・・
湘南顔の編成美が乱れるから当時は嫌いだったなー
でもやっぱり蟻の701とか持ってると欲しくなるなー
625 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 14:28:28.13 ID:T3UIl8Cn
名鉄オタだが4000系は出来がいいので買ってしまった
緑がやや明るいのと、ライト付近の帯処理に個体差があるが、いずれも許容範囲
蟻でも当たり製品だと思う
西武オタにとっては最高の当たり年だったね
俺も旧101、401と予想外の出費
オリックスファンだが、4000が気になる…
627 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 17:30:20.85 ID:oG+hvQVU
>>624 俺は逆に、似たような西武顔ばかりの中で切妻、前パンのいかつい姿は個性的で好きだったな。
>>624 編成美というなら張り上げ屋根の401が混ざって破壊することがあったし
ゴチャゴチャを好むなら新101四+701四+401縦樋アリ二なんて面白かった
629 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 19:13:33.25 ID:T3UIl8Cn
401系は子どもながらに
国鉄103系の西武バージョンみたいで好きだったけどな
江古田では見られなかったので
中野行く関東バスの新井薬師踏切でよく見た印象
名古屋から保谷参戦します
630 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 19:35:56.90 ID:d7f4nxig
401ほとんど新宿側に繋がってたね
西武新宿で並んだとき改札から見ると国鉄101、103系低運のカナリア色が並んでるように見えたよ
武蔵関東伏見の間のドブ川桜並木とよく似合ってたな
631 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 20:41:59.20 ID:696GZfb/
国鉄101か103を黄色く塗ってステンレスひげ付けて窓廻りなぜかベージュ
のおもちゃがあったな
>>631 持ってたよ、そのインチキ西武w
当時はありえない4扉のゲテモノだったが、
それよりもなぜか西武顔が再現されていない事の方が不満だったw
初期101の床下を新101に使っても問題なく使えるかな?
スイッチオンオフ機能はちょっと魅力的だと思う。
鉄コレは楽しみ
皆1箱で十分とか言っているが、実車しらないんだね。
俺は朝の回送ブツ10を再現したいので5セットは買うお。
>>634 どこからどこへ行っていたんだ
まさか朝ラッシュの上りで西武新宿に着いた10両編成の折返しではないよな
2×5で営業運転していたなんてあんまりだ
夕方に小手指から保谷への新101系2連ブツ8なら
散々見たけれど、新宿線系統でもあったんだ
つうか、実物知っていても基本的に401系は6連なり
4連×2の増結用という位置づけだから1箱で
充分というのもしかたないんじゃないの?
101の4連と2連×3ってのも面白そうだな
前期型だけの10両編成は気持ち悪い
639 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 07:29:50.66 ID:EJx8F2FP
>>634-636 10連の下り急行が上石神井で2連だけ切り離す。
その切り離した2連を5編成繋げて、南入曽へ回送という運用だった。
俺は中学校から新宿線の線路がよく見えたので、その回送も毎日のように眺めていたよ。
でも
>>638氏の言う通り、前期形の401系だけできれいに揃うことは滅多になかった。
たいていは何処かに張り上げ屋根の後期車が混じっていたし、新501系が混じっていたり。
でもその回送に新501系が3編成混じっているのを一度だけ見たことはある。
それより、早朝にあった401系×2で4連の普通が好きだったなぁ。
その列車が所沢の辺りを走っている映像が、一度「ズームイン朝」で偶然生放送されてビックリしたことがある。
401系も新501系も共通運用だったから、401系が複数連結される運用では新501が混じるとパンタの位置に
乱れが出て面白かった(前述の回送や普通でも新501系はたまに混じってた)。
時期によっては、西武遊園地直通の休日の快速急行が401系×2だったことがあるよね。
だから、俺は2編成あれば楽しめると思うよ。
こうなってくると、蟻のクハだけ2両手に入れて、新501系作りたくなるなぁ。
>>622 > 新旧101と混結する機会が多かった401・701・801も過渡で出して
> 併結可能な3扉新性能車を過渡製で統一したら
> 作風の統一感と予備部品の使い回しで有利だったのでは
使い回しって側面ガラスと一部の台車、パンタ(しかもモロ151用)くらいしかないじゃん…
夢見るのはいいけどさ…
>>622 みんな似てるけど少しずつ違うから、全系列個別に型が必要。
同じ系列でもドア窓のゴムの有無とか、雨樋の位置とかあるし、
製品化のタイプ選択によっては不満がでるのは明らか。
全部やってくれたら嬉しいけど、4両セット5万円とかになりそう。
642 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 12:43:17.95 ID:o2hNH3Lt
あとは6000と新2000or9000だなあ。
643 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 12:45:15.42 ID:0keYreES
20000系…
>>640 メーカー側のパーツ流用ではなく
買ったヲタがストックする保守用予備部品
なのでほとんど動力・集電関係
台車の型が違っても動力台車の中のギアは共通とかいった次元で
>>639 そんな運用があったとは知らなかった
ありがとう
今なら上石神井で切り離してまとめて回送して南入曽でまたばらして増結する手間をかけるより
昼間も10両のまま運用するところだな
うちは401買うなら2箱
過渡101の増結に充てる編成と
2連単独か2+2で走らせるため動力組み込む編成
645 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 14:34:55.81 ID:VCYlFih8
過渡でも蟻でも補修用部品は西武である必要がないし(20m級軸距14mmでグレー成型なら大体OK)、ボディの形状やドアの数なんか全く関係ないんだけど、文章が支離滅裂すぎないか?
>>642 完成品・プラキットでの製品化済製品(351以降)
351…鉄コレ
501(二代目)…クロポ
クハ1411…爺正面のみ
451…鉄コレ・爺
551…かなり不完全だが爺
601…同上
クハ1651…鉄コレ
411…完全体としては無い
571…鉄コレ
401…クロポ・鉄コレ
701…蟻
801…車体は作れるがクハの台車(FS067)が無い
新501…蟻製品加工でいけるか?
101…過渡・爺
新101・301…過渡
2000…爺
3000…蟻
新2000…爺
6000…爺
9000…爺新2000の加工で
20000…無し(金属はあり)
30000…爺
5000…富・爺
10000…蟻
金属まで含めればほぼ全形式を揃えられる。
>>644 > メーカー側のパーツ流用ではなく
> 買ったヲタがストックする保守用予備部品
> なのでほとんど動力・集電関係
> 台車の型が違っても動力台車の中のギアは共通とかいった次元で
過渡製品は車体以外の保守部品は元々ほぼ統一されてるじゃん。何を今更。
過渡製品持ってないで言ってるでしょ?
648 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 17:18:00.11 ID:o2hNH3Lt
爺6000早く売り切ってくれないかなー。蟻が出せないだろ。
>>646 爺の新2000キットはプロポーション悪すぎる。
蟻とかで出して欲しい。
650 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 17:59:40.72 ID:0keYreES
>>649 多摩モデルだっけ?
金属製で上石神井の6連とかサブタイついてるやつ
初期車、中期車、後期車が作り分けられてる
>>650 扉窓・戸袋窓・貫通扉窓の違いごとに出してたのなら多摩モデルというブランドで銀河な
蟻の西武4000系(登場時)を引き取ってきた。
行き先ステッカーの色が変だぞ。
あまけに前面行き先に「池袋」がない!
>>650-651 それ、前面は爺の流用だから、寸法的には爺と変わらないはず。
それと、上石神井の〜とか銘打ってたのは台所の2000。花小金井の〜ってのもあった。爺に完成品出されて存在意義がかなり薄れたけど。
654 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 20:42:47.03 ID:ONtEdom0
657 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 20:51:21.99 ID:lhSD2ATN
25日仕事が…(泣)
11日休めるかな…。
にしてもたった5000がばらまかれるのか。
12000作ってもいいどころか、第18弾でも良いようなネタなのに。
三岐や上信、近江がオープンで出ないかな。
>>656 ずいぶん鮮やかなライオンズカラーだな
緑が旧101までの吊り下げ種別板で例えれば準急とワンマンくらい違う
659 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 08:14:20.76 ID:ixJ56QWP
660 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 08:34:12.97 ID:2RcLDWKi
西武グループの行く先がくっきり見えますように
との願いを込めたそうだ
マイクロース
661 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 12:21:47.38 ID:qvHNaQAY
4000きたー。よくできてるじゃん
西武401鉄コレ、考えようによっては
上信・三岐・近江への改造需要もあると言うことか
(当然、改造は各自工夫だけど)
それもあるのに3,000+5,000…案外瞬殺になってしまうのかも
>>662 ないない。事業社限定を買い込んで加工する早漏野郎なんかそういないって。
大して売れないと思うけどな。一日一カ所で3000個売りさばくのは結構きつい。複数買わないと編成組めないならまだしも、1個で完結するんだから、5個買ってくのは余程の401好きか転売屋くらいだろう。
いじくるならGMの101でいいよ
>>663 マイクロ製品などの「ニッチ展開」が激しい以上、改造需要も今では細いもんなぁ
譲渡先の当事者(模型好きの中の人)が改造する程度か?
ただ、西武パーツが好きな銀河でも、401専用のインレタはまだ出していないみたいだね
(方向幕シールが出ている&クロポ製品のインレタが出ているのは承知だけど)
保谷・本発売でラクに買えればいいさ
ヤブシ模型が保谷へ仕入れに行きそうだから、一人5個厳守でお願い
>>655 今やってるんだけど何かが引っ掛かってるのか、上と下が上手く嵌らない。
どっか削ったりした?
668 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 19:29:55.73 ID:B1JDAfwi
最悪だ・・俺の4000系開けた時から中間クハの手すりがない・・ 蟻に電話しよ・・
669 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 20:10:10.14 ID:zZAaLHWi
蟻4000の中間先頭車、今までなら伸縮アーノルドを使っていた所が、台車直のアーノルドカプラーになっていて驚いた。
富JC41ベースでBMTN化したけれど、連結面が狭くなりすぎて手すりが当たりそう。
670 :
655:2012/11/19(月) 20:24:48.92 ID:0u4h4SVf
>>667 上のパーツは使ってない。
スカート本体を直接車体に固定した(両面テープ)。
スカート上側の爪は、後半分だけ除去してやると、床下をはめ込んだときにうまくはまる。
続いて行き先/種別ステッカー貼るために車体をバラしているけど、これがなかなかしんどい。
蟻のやろー、窓ガラスを接着剤で固定しやがって…
671 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 21:18:28.57 ID:ixJ56QWP
なにをいまさら・・・
>>670 まだ接着剤使ってるのかよ
どうりでガラスが外れないわけだ・・・
これは無理すると割れかねんな
>>670 ガラスもそうだがライトレンズの破損に注意されたい。
うちのはライト・テール1ヵ所ずつ折ってしまったOTL
ガラスは彫刻刀の平でエイヤとこじるとバキッと取れる。
674 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 10:43:52.95 ID:GR03G6Tt
ヒビ入りそうで恐ろしい…
675 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 11:32:56.78 ID:vcuuZiOJ
4000系、車体は簡単に取れるけど
ライトユニットがどう外していいかわからないな
行先種別、窓に上貼りしかないか…
バラシやすさとパンタは自慰のほうがいいんだよな
>>675 @ボデーを外す
Aライトレンズを爪楊枝等で表からつついて取る(これを先にやらないと折る)
Bライトケース(下側、黒い部品)をマイナスドライバー等でこじって取る
C窓ガラスを壊…外す
D急行灯他のパーツが取れる。
Eシールを貼る。
F元に戻す。
ガラスが接着されていなければ比較的容易なんだが…
Dを戻すときテープで仮止めするとばらけなくて吉。
>>669の真似をしてJC41加工しようと思ったら、
老眼でよく見えなくなっていた午後4時…
678 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 18:47:34.83 ID:vcuuZiOJ
>>476 ありがとう
Cがヤマバだな…
接着剤の剥離液でもあるといいのな…
679 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 18:48:56.47 ID:vcuuZiOJ
680 :
669:2012/11/20(火) 20:19:04.06 ID:fxXQOjDp
>>677 加工って、カプラーの先端部分を電連が付いたJC25と組み換えただけで、他はそのままです。
爺スカートの台座にTNを組み込んで使用したら連結面間はどうなるのかな?
>>676 俺はそこまでの手順踏まずに行けたなぁ。下側のライトケースを外さなくても、急行灯などの上側の
ライトケースがはずれたよ。
ボディを外したら、いきなりガラスをはがした。
運転台直後の戸袋窓を内側に押すようにやったら、簡単に接着剤がはがれてガラスパーツが取れた。
ガラスパーツは、運転台付近では一度真っ直ぐ内側に動かすのがポイント。それが出来るように下側の
ライトケースが出来ている。
ガラスパーツを壊すのが怖かったら、最悪片側だけガラスパーツが外れれば、急行灯などの上側の
ライトケースは外れる。少しコツがいるかも知れないけど。
片側だけガラスパーツを外す際は、何故か進行方向左側のガラスパーツの方が外れやすかったと
いう経験談を添えておこう(奇数側クハならトイレがある側)。
ちなみに、上側ライトケースの急行灯導光パーツは、工場出荷状態ではちゃんとはまってないようで、
そのままだとポロッと落ちてくる。
このパーツはライトケースにしっかり固定出来るような凹凸があり、組み立て時にこれをしっかりはめこ
んでやると、導光パーツがポロッと落ちたりしなくなるよ。
>>680 そんな程度でも「加工」って思える程見えないのよ。老眼って。
しょうがないから100円ショップで老眼鏡買って来たw
4000の先頭をTNに換えたら尾灯が下から光漏れするんだけど誰か対処法たのんます
ggrks
蟻の4000のステッカーほんと色々とおかしいな。
◎正面行先幕は黒地が正しい(登場時)
◎正面種別幕『各停』は黒地が正しい(ワンマン)
◎側面にはあるのに正面行先幕に『池袋』がない
◎登場時は寄居直通前なので『長瀞・野上・三峰口』の方が好ましい
フォロー用で発売された銀河のステッカーも、『池袋』と『長瀞・野上・三峰口』がないという有様。
なんか扱い酷いな。
687 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 09:08:33.98 ID:Bl5lQV2Z
そんな使えないステッカーは捨てっか〜
【審議中】
|∧∧|
>>687 (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
>>686 そこで、爺の新2000系用ステッカーの出番でしょう。
発売から20年、やっと4000系のために用意されたステッカーが役に立つぞ。
ただし、「登場時」を買った人限定ね。
690 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 19:20:07.16 ID:KB0zT8r9
401は瞬殺ですか?
>>689 確かに。
でも、あれも2000発売と同時にエラー修正したやつじゃないと使えないね。
修正前…本来白抜きの文字が銀色、側面行先幕の普通が黒地
修正後…文字は白に、普通は行先と同じ青地に修正
爺の店に行くとごっちゃになって売ってるからこれから買う人は要注意。
>>690 まずそれはないな。
それでも不安なら25日始発前から並ぶといいよ。
取り越し苦労に終わると思うから。
今年はNが出過ぎて、テツコレまで予算が回りませんので2個
旧101も来るのに401まで
401の動力は先送りだ
銭が無いから電装出来ないままとか
もはや実車の世界と変わらないなw
696 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 13:40:14.68 ID:WK8RkHeA
おれも蟻701に牽引してもらうわ・・・
697 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 14:21:52.84 ID:XvYg9OgC
>>696 使い方としてはそれが一番メジャーじゃない?
うちも401+701の普通西武新宿行きにするつもり。
総本山の帰り道、新井薬師前のカーブから現れた平たい顔の思い出が甦る。
698 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 17:43:38.88 ID:yOri2C6W
カプラーどうすんの?
蟻の701系、TN付いたかな。
TNカプラアダプター使うなり強引に貼り付けるなり加工すればどうとでもなるだろ
701 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 22:44:35.13 ID:WK8RkHeA
過渡の101もTN付くといいんだけどな・・・
101系は701系と混結した事って…
あまり記憶に無いんだが…
703 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 23:18:23.08 ID:WK8RkHeA
いや、101同士の連結ね。
旧101の先頭連結カプラーはどうなるのだろうか。
新101みたいな鯉のヒゲ状態は勘弁。
705 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 00:23:55.44 ID:MP04WWMr
ヒゲホースはちょんぎればいい
706 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 02:27:31.08 ID:ecXzmn1k
>>698 JC25ポン付けでおけ。
電連下段は切り落とす事。
残した上段を黄色く塗ればなお良し。
偶数K108奇数K109
縦樋あり
401〜410
707 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 03:17:01.26 ID:2CNkSTSc
>>702 いや、オレはむしろN101のツートン時代の電連黄色塗りとのマッチングが馴染み深いんだけどなぁ
今までの赤電鐵コレは単独運用的に考えていたから動力化必須だったけど、
401は既に相手側が模型化されてるから、
動力化は見送りかな
とりあえず保谷には参戦して必要数確保するよ
>>695 武蔵野鉄道時代にそんな車輌がいたね。
最後の新車が確かそうだった気がする。
>>702 101との併結は時期が短いね。新101の方が長い。
>>704 公式の製品解説とか、葦パーツ表きちんと見た?
最近ちょっと調べりゃわかることを調べもしないでわからない言う奴多いよな。
>>702 90年代に入ってから、旧101系の電連が黄色くなってが新宿線に転属してきてからは、
701系と頻繁に繋いでいたよ。
確かトップナンバー車は晩年を黄色い電連になって新宿線で過ごしていたはずだし。
6〜7年で旧101系が黄色一色になったから印象に残りにくかったのは確かだけど。
3000系旧塗装が新宿線にいた記憶も薄いなぁ。
まぁ俺は、旧101系は「80年代の池袋線」再現用にするから、701系とは繋がないけど。
…みなさん、明日は保谷でがんばって401系を仕入れてきて下さいね。
明日仕事の俺は、12月11日の正式販売に全てを賭けます。
その日に出張とか入って有休が取れなくなったりしたら、泣きが入るなぁ。
その時は奥で足下見られるしかないな…。
710 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 08:28:50.50 ID:99mKpIKm
明日も11日も学校だ・・1時30頃行ってまだあるかなぁ
711 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 08:40:12.34 ID:5igcBt0i
KATOの101と401連結させたいが連結器が…
712 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 11:36:52.58 ID:BE6PO9Xd
西武って物販の手際が悪い印象あるんだよな。
買うのに2〜3時間並ぶとかなるのかな
713 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 14:21:42.58 ID:MP04WWMr
後日、駅売店で買うのがイライラ防止には最適。
714 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 15:09:12.60 ID:sNUPKEvd
さすがに瞬殺はないだろ。武蔵藤沢とか
まあ保谷での動き方がひとつの物差しというか目安にはなるだろうな
716 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 16:50:25.66 ID:BRYnWEer
イベントで完売しても残り五千個五十駅で分けても一駅百個だ
というかこのイベントで三千個は無理でしょう
イベントは行ってあげるのが大事だけどね
717 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 17:04:20.34 ID:BE6PO9Xd
>>716 その計算見ると駅売りでいーか、って思うな。
駅売りの方がポイントたまるし…
金券ショップでQUOカード買ってくれば若干割引だし…
なんか貧乏臭くてごめんよ、
蟻4000の手すりが太すぎる
>>702 旧101は晩年新宿線に流れ込んできてから
新101は登場した頃から新宿線にいたが少数だったから
301は8両編成に単独で充当されることも多かったから馴染みが薄いかもしれないが
101・301とも混結可能な3扉車として701・801・401と変わらず運用されていた
721 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 19:06:26.13 ID:sNUPKEvd
野方あたりで地味に買うか
722 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 20:22:19.60 ID:0UerWV1A
もう並んでいる奴いるかな。並んだとしても住宅街だし下手したら警察に通報されて。豚箱行きだな。不審者として
723 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 20:29:12.27 ID:BGgqUEc/
そんな簡単に連行されんって
ちょっと待った、みんなそんな意識高いの?
9時55分ぐらいにノコノコ行ったら無理なの?
3000個だし、終了間際なら、並ばずに買えるでしょ。
完全な「グッズオンリー」であればいいんだけど、最近の流れで
同業他社もグッズ(&鉄道部品)を売りに来てしまう可能性を否定できない
仮に東急なんかが来ようものなら…(駅名板を4野口で即売)
>>722-723 今月に開催された某イベントだと、トップがマジで連行されたんで、
気を付けるに越したことはない
(逮捕はさすがにされなかったけど、周囲の通報から、交番で事情聴取されたとか)
727 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 23:01:41.23 ID:T7q1IhN3
通報があると、とりあえず職質はしに来る
交番まで連れ込まれるかはお巡り次第
728 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 23:43:19.14 ID:pFwJZXnu
過渡の黄色とコレの黄色、どの位違いがあるか気になる・・・
(ついでにドアのシルバーも)
違いすぎると併結運転イヤかも
>>728 色もそうだけど、作風の差が心配。
旧101と401の側面は窓もドアも全くおんなじだから、模型もそうあって欲しい。
有井の701は大きすぎるし、クロポの401は小さすぎるしでどちらも今ひとつだったが、
KATOの旧101はいい感じなので期待している。特に、窓四隅が丸いのに、サッシの端は
丸く見えないというところを絶妙に表現している。
401も同様なら素晴らしいのだが。
保谷、徹夜は10人ほど
但し東急駅名板狙いが半分強
朝は冷え込むみたいだし、電車撮りながらゆっくり行くわ
東急は、出店しないだろ?
リリース読んでないのかな?
東急が出るのは、ミクリ。
>J水族館ブース「海の生き物たちとふれあい」コーナー(横浜・八景島シーパラダイス)
スペシャルゲストとしてペンギンが登場です!!
あ、ペンギンさんに会いにきたのか?
オレも12月11日の販売に行く
ちょうど火曜なのでお仕事お休み
735 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 07:25:22.10 ID:Jj2MBaB7
>>729 鉄コレにそこまで求めるのはどうかと思うぞ
>>728-729 色合いや作風を気にしていたら、新宿線の再現は出来ないぜ。
俺は、蟻701と過渡新101(昔のAセットとかBセットの時代)を連結していてその辺りは気にしていないから、
もうどうだっていいと思っている。
さぁて、仕事だ。
みんながんばれ。
俺は正式販売に賭けるぜ!
ほんとに徹夜組いるのかよ・・・
ナメてたわ、買えっかな・・・
738 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 09:03:41.99 ID:HkouIIJ0
保谷グッズ待ちかなりいるよ
739 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 09:11:32.66 ID:gjaDIgfY
人大杉
3桁は居るだろ
740 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 09:13:49.70 ID:HkouIIJ0
今から来ても鉄コレは無理だから
只今谷保駅。待ち人少なめ。
穴場的スポット
742 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 09:30:11.31 ID:gjaDIgfY
南武線かよw
743 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 09:33:51.22 ID:BbNZT4VS
744 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 09:38:15.14 ID:V8vzdQFv
綺麗なお姉さんが
物販列をカウントしました
入口まで並んでるから前がわからない
鉄コレとグッズの列が一緒とか糞すぎ
まぁ一つ二つの人も多そうだから
列の途中で売り切れは
考えずらい
747 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 10:00:11.81 ID:gjaDIgfY
販売開始
>>735 ボディに角の小さな丸みを再現して真四角な穴を開けて
サッシを表現した窓パーツを嵌めるだけ
蟻701の様にユニットサッシみたいな四角に表現するのと同じ手間
749 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 10:30:57.36 ID:gjaDIgfY
クッションも一緒だから面倒臭くなってるのか
750 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 10:31:37.47 ID:ea8othiY
黄色い電車を降りて谷保駅前にきたけど、閑散としてるなぁ
751 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 10:42:17.10 ID:ea8othiY
クッションも買えれば、と思ったけど、無理だなこりゃ。あと一時間くらいは並ぶ覚悟。
753 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 11:25:04.03 ID:AouOsL24
今どんな感じ?これから行って間に合いそう?2時頃到着の予定。
754 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 11:25:32.60 ID:gjaDIgfY
車番は401〜410
行き先は池袋、小手指、西武球場前、飯能、西武新宿、田無、西武園、新所沢、本川越、回送、試運転
種別は快速急行、急行、通勤急行、快速、通勤準急、準急
シルバーシート12、
急行奥武蔵ヘッドマーク4
黄色電連シール4
755 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 11:27:12.31 ID:V8vzdQFv
PASMOの端末レジにあったわw
>>753 鉄コレは買えると思うよ。並ぶ列は先ほどより短くなった。
てか、イベント自体14時30分までだから気をつけて。
757 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 11:46:46.51 ID:8UDwxLMM
鉄コレは残1000位。2セット買いが多いので今からでも大丈夫かも。
758 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 11:54:51.17 ID:8UDwxLMM
鉄コレ完売するかも宣言発令。
759 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 12:01:29.42 ID:c4blkL1p
401系の詳しい資料、昔のとれいん誌にあったと思ったけど、いつのだっけ?
形態的には付属のナンバーどれでもいいのかな?
アンテナの位置は何種類かあったような気がするが。
オクにも結構出始めたね>401
761 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 12:30:13.79 ID:LJsL+bi7
西武残250
762 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 12:32:41.34 ID:S7iF+zej
いやぁ、舐めてたわ
保谷の先行販売分は完売確定
俺も買えないかもしれないわ(笑)
763 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 12:35:10.16 ID:LJsL+bi7
西武残70 まさかの完売コース
西武完売
保谷イベ
もう完売したの?
購入時点で残150で100人ぐらい並んでた。
なんだかんだで50ぐらい残るかとおもた。
766 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 12:54:02.34 ID:07YsGPJT
シール西武遊園地入ってないの?
横方向を圧縮した「拝島・西武遊園地」どころか
「国分寺」・「萩山」・「東村山⇔西武園」・「武蔵境⇔是政」・「北多磨」も入ってないのか
ヤフオクに大量出品中
769 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 13:25:32.31 ID:S7iF+zej
保谷イベ、なぜか4000系がいたのにビックリしたわ。
>>768 そういや、5つ買い×3週ぐらいしてた奴いた。
納品の箱もろて、抱えてた。
氏ねよ転売ヤー
773 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 15:59:07.65 ID:Kxs0Q2/Z
>>743 着払 かなうん コアマガジン 橋本○○郎(笑)
まぁわざわざクソ寒い中、休日潰して並んで買ってくれているんだから、+1000円くらいは転売コジキに恵んでやってもいいだろう。
と、思ったら中々値段あげてるな。
ペンギンさんもナマ出演できるくらいだから、寒かったのなんの。
776 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 16:51:15.57 ID:BRToxGcA
保谷イベ、鉄コレ待ちすごい行列だったね。購入出来ない可能性ありとアナウンスされて
ヒヤヒヤだったよ。
777 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 17:00:38.76 ID:gjaDIgfY
本販売も早い時期に完売しそうだな
今日は売れたけど、まだ5000個もあるし、
駅売り1週間は大丈夫でしょ。
保谷(鉄コレ西武401)、連れからの購入依頼で2巡したけど、
2度目に並んだ時で1時間待ち程度だったような
(2度目の購入は、黄信号アナウンスが出る直前だったみたい:11:55頃)
この購入後に列をまた見たけど、自分が2度目に並び始めた頃と比べると
少し列が短くなった程度だったような
で、購入後は立川(共産)に向かい、台所主任氏に会いに行ったけど、
同じことを実行した同業者も多かったようでw
>>771 あの段ボール箱は、歴代の2両セットの収納に便利なんだよね
そのために貰う人も多かったみたい
780 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 17:20:32.19 ID:32HIdvbT
西武すげぇなぁ完売かよ!舐めていたのが悪かった…
正式販売では何とかなるだろう…
401の出来はどうですか?
黄色の色合いとか
蟻の701と併結させてもおかしくない?
それ以前に蟻の701がおかしいだろw
8000セットか。KATOのさよならあさまセットが7500セットだったからな。あれ予約無しで買うの苦労したぜ。
>>780 一般販売も早いとこ動かないと。どーぜ仲間同士でファンネル買いする奴が多いだろうから、2日目までが勝負だと思うよ。
>>783 今日買い込んだ連中の品がどう動くかにもよるかと
逆流してくるようだと多分余るしな
>>784 うん、一本取られたなw
786 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 18:22:25.31 ID:3kqG0UZj
くそう、創価学会信者の仕業だな!
787 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 19:39:57.31 ID:WC8ZVg+q
新塗装のきゅーいちと401系って連結して走ってたっけ?1回だけ見たことがあったような気がする それとも幻だったのか?
>>754 か、「上石神井」はないのか…
じゃ、ひと箱でも良い…いや、爺の赤電用ステッカーを使えばいいか。
401系「だけ」で楽しめそうなのは、その中では「西武新宿」「新所沢」「回送」「試運転」だけですな。
あとは何かしらと繋げなきゃ使えない行き先ばかりだ。
…と言っても、今日仕事だった俺は11日の正式販売組だけど、イベント販売分の売れ行きを見ていると、
11日に出張とか入ったら終わりだな…。
外部のヲタが来そうな池袋・新宿はともかく
401を見慣れた新宿線の〒165民
(中井・新井薬師・沼袋・野方・都立家政・鷺ノ宮)
なんで地元の小駅でまったりかえるといいのだが
2週間のオナ禁つらいぜ
790 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 20:00:25.24 ID:l8ipk6rq
↑それじゃただの販売促進だ
やるならID晒し
TNにしたいんだけど無理だろこれ、台座が奥すぎだ
>>789 その6つの中に俺の地元駅が入ってるw
793 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 20:22:44.58 ID:Gd0HtulD
もう転売ヤーから買ったぜ。
ありがたいな〜転売ヤー様々だぜ。
俺みたいに今日が仕事、11日も仕事で動けなくなったら、転売ヤーだけが頼みの綱になるのだから
悪く言わないでやってくれ。
795 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 20:44:39.60 ID:9vn56igk
一般販売で倍以上残りがあるんだから塚るでしょう。
そもそも8000個って限定でも何でもなく生産数としては普通に多めなんだが。
797 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 21:06:37.17 ID:c4blkL1p
>>787 801系併結の見間違いでは?
701系列全廃で区別する必要が無くなったのが101系単色化の理由だったかと。
>>792 鉄コレ401系、普通にTNポン付けで蟻701系と連結出来るが。
798 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 21:22:40.14 ID:cM2qSaeb
カオリパパもミクシィで報告あり
>>795 頼めそうな人は2人だけいたけど、そのうちの一人がもう一人にに先に頼んでいて断られちゃったのよ。
(人気が無くて1人6箱以上買えるようなら引き受けると言われていたけど、それはないでしょ?)
羽つき箱は、1万個以上だよ。
残り2000個は今後のイベント用にとってあるだから、あせる必要はないよ。
阪神も羽つきにして、1万個以上作ったからダダあまり。
802 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 22:57:25.91 ID:Gd0HtulD
>>795 そんな事頼める友人知人は関東にいない。
寝坊して8時過ぎに起き、出遅れたと思ったけど、
10時過ぎに列最後尾に着いても買えました。
クッションは買えなかったけど、売ってる事すら知らなんだ。
二人で10個仕入れて五人で山分け。定価売買で儲けどころか持ち出しだい。
こちとら慈善事業やってんだ。
テンバイヤーの「買いに行けない人の為に」なんて言い種が鼻につくわ。
そう言うなら定価即決で出しやがれってんだ。
804 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 23:41:10.20 ID:Gd0HtulD
商売はなんでも「お客様のために」なんだが。
だから儲け分プラスされても構わないし、
気に入らない価格なら入札しないだけ。
前泊して買いに行く事もあるが、転売ヤーは転売ヤーで
同じように苦労(金出すなり並ぶなり)してるからなんとも思わんね。
むしろ原価割れの危険を犯してるから心配になるくらいだ。
ムキになって非難されるような存在ではない。
文句言ってるヤツは努力が足りないだけ。
転売ヤーの撲滅を祈願いたします。
南無〜。
苦労?
奴等は楽しんでるさ。
俺も。
808 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 01:07:23.30 ID:Qoa3XjmB
>>803 お前さんの友達って気遣いの欠片も持ち合わせてないみたいだな。
定価で譲渡とは聞こえはいいけど、
お前さんが休日に普段と大して変わらない時間に起床して、
どこから保谷まで出向いたか知らないが、
電車賃やらの経費だってかかっているだろに。
その5人で持ち回りで限定モノの買い出しをしていて原則定価譲渡ってんならいい仲間だが、
いつもお前さんともう一人が買い出しで定価譲渡ならただのパシリじゃん。
持ち回りじゃないのなら、俺なら往復の交通費くらいは乗せてやるけどね。
移動時間、並ぶ時間、それを仲間だから無料奉仕ってんなら気遣いなしの仲間だな。
残り5000個全部買い占めれば嫌でも値は上がるだろうさ
火曜日には旧101系入荷…
カミに見つからないようにしないと…
いずれにしても、鉄コレの「集客力」は侮れないと言うことか
12/11朝の各駅売店がどうなるかも気になる
「集客力」キリッ
なんて言うからスレ止まっちまったじゃねぇかw
11月末で閉店してしまう駅売店があるようで…
814 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 06:55:54.85 ID:iLPbs+oS
旧101と401の併結ってありましたか?
あるとしたら、何連でしたか?
西武は今は亡き祖父の家にいく時にたまに乗ったぐらいしかないので、教えてください。
よろしくお願いします。
末期はあったよ。
1991年以降は、旧101系も新宿線に転属して701系と一緒に使われていたからね。
だから「何連でしたか?」というご質問の回答は難しいですが、個人的には4連2本と組んで
10連を作っていたとか、6連と組んで8連を作っていた記憶が強い。
816 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 07:31:57.88 ID:1YBvp9iI
カトーさん 101系 非冷房車や試作冷房車 VVVF試験車wもお願いしま〜す。
817 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 07:38:47.66 ID:GFgqw9gL
そーゆーゲテモノはワラビさんにお願いしなさい
818 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 08:01:44.95 ID:iLPbs+oS
>>815 ありがとうございます。
4+2の6連もありましたがか?
たびたびすみませんが、よろしくお願いします。
819 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 08:16:08.81 ID:DTVrWwkD
N101系なら401系との4+2組成もあった
俺が高校生の頃だったから1980年代だったかな
あっ勿論N101系はツートンね
旧101系は記憶にない、すまんね
821 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 10:38:25.99 ID:hjfrcHsN
90年代の西武を再現したいんだが、誰かレインボー看板(昔、駅にあった不動産広告)再現した人いない?
あれがあると一気に懐かしくなる・・・
822 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 10:52:14.69 ID:Z6y9PfN1
今回鐵コレ401ゲトできた皆様オメです
オイラは駅売りでなんとかゲトせねば
併結相手ネタのレスが結構多いね
いま市場在庫で相手になりそうなのは、
今回発売のカトー初期101、マイクロ701黄色、カトー特企の301+101の101ツートンくらいか?
新色の101は結構市場在庫は見つけやすいけど、
黄色一色になってからのN101だとなんちゃってだしな
いつもは鐵コレ購入したら漏れなく動力化もするんだけども、
手持ちで相手が居るから今回はN化のみだな
しかし先行分完売だと駅売りの分もチョッと心配だわ
当日中に売店いけば、どこかにあるでしょ。
東武6050みたいに各駅の割り当てを発表してくれたら面白い
825 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 11:32:49.49 ID:iLPbs+oS
>>819 >>815 ありがとうございます。
4+2の6連もありましたか?
引き続き、よろしくお願いします。
826 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 12:17:55.03 ID:hjfrcHsN
>>825 国分寺線と新宿線各停運用で401+7014連or801or101の6連運用はあったと思う
4+2+4 2+4+4が萩山
で分割して2+4連が拝島線ってのも見たことがある
その都合上、401系は西武新宿寄りか間に挟まってるのが多かった
横芋行ったが西武101系さすがにまだ無かった…
池袋と秋葉は入荷済らしい。夜にはF喪にも並ぶかな
西武101系欲しいけど今回は見送りかな。
中古もしくは半額くらいの叩き売りを見つけたら買おうかと。
KATOの101系初期形のダミカプ、保護板だのステップだの付いてていいね。
TN化も簡単っぽいし。
ただ、101Nに移植するのは面倒かな?
KATOの新101系、増結用のM無し2連が欲しい。それも旧色で。
保護板とステップが付いたボディマンウントパーツを外さないと連結できないのか。
基本と増結の先頭一両ずつ床板入れ替えが必須だな。
ところで妻面の貫通扉って初期車は黄色だったのかな?銀色のイメージしかないわ
>>827 F喪は明日。公式の翌日がデフォ。
ただ入荷済みの場合予約品だったら引き取れる。
>>831 ただ単に過渡が手を抜いただけ。当然銀色に塗った方が見栄えが良い。
てかあのメーカーは妻板表現の手を抜くよな。
>>832 ああ、ご教示かたじけない。
が、301系8連にまでお金を払わねばならないのは厳しいのです。
>>826 旧101と401が組んだ実績がない運用でよければ
平日はラッシュのピークから外れた時間帯の拝島・遊園地急行
休日は拝島・遊園地各停がまさに該当する
←西武新宿 拝島・遊園地→
遊園地2両 + 拝島4両
836 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 18:25:01.50 ID:mziS1hCv
気がついたら西武だらけという。
爺の20年前のカタログみたいな並びが完成品で。
>>833 出来がいいだけに残念すぎるな…
>>834 なら新101系2連買ってきてボディだけ301系のを移植だな。
301系先頭のバラシはそこそこ手に入るし、屋根パーツも入れ換えてインレタで車号仕上げれば完璧。
クモハ床下(非動力)は301系セットにしか含まれてないから動力車になるけど
838 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 18:57:04.03 ID:phUFIu9Z
>>387 クモハT床下は葦があったね。
当時でも人気あったな。
839 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 20:36:46.91 ID:mziS1hCv
新101・2連は飯能方につけんの? 公式だとそうなってるけど。
840 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 20:49:18.34 ID:8rx+elRx
>>814=818=825
旧101系と401系での4+2の6連にこだわっているようだが、90年代に旧101系が
新宿線に転属してきたときは、新宿線は8連が基本で優等の一部が10連という時代。
80年代末のダイヤ改正で昼間の新宿線普通が8連化された後だからね。
よって新旧101系や701系等の3扉車4連は、その頃は4+4で8連組むことが多くて
401系の2連と繋ぐのは10連を作るときがほとんどだったはず。
4連が4+4のペアを一度組むと、なかなか離れないのもこの時代の特徴だったね。
この頃の4連は、6連と組んで10連を作るという使われ方もしていなかったと記憶して
いる。その6連は6連で401系を繋げて8連を作っていたというわけだ。
また、ラッシュ時の分割急行も2000系になっていたから、3扉車が6連を組む必要性自体
がほとんどなかった。
あるとすれば
>>820氏のとう国分寺線運用だけと思う。それも新宿線に3000系や301系
といった8連固定が転属してくると、それに運用を追われて使い道が少なくなった6連固定
の単独運用に変わったから非常に短期間だったはず。
つまり旧101系が転属してきた90年代の新宿線本線運用では4+2という運用はたぶん
なかったと思う(少なくとも俺はその時代に見ていない)。
401系は6連固定に繋げて8連を作るか、4+4の8連に繋いで10連を作るのに使われて
いたことが多かったってことになる。
301系と連結して10連を組んだ、という光景は末期の401系でよく見かけたけどね。
だから俺が
>>815で俺が語ったような印象に繋がる人は多いと思う。
また、90年代初頭の一時期は、401系などの2連が本川越方に着く運用もいくつかあった。
新宿方から4+4+2や6+2という感じで。
その頃はまだ旧101系は新宿線にいなかったかも?
841 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 20:53:16.66 ID:K6sWRHzq
元新所沢民だけどビーフン山下はまだ現役?
>>839 ヒント
保谷と小手指の駅と車両基地の関係
でも、かつて101系6連と組んで8連を作る場合は、池袋方についていた記憶が…。
843 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 21:08:52.89 ID:TXtpn9Yn
>>759 昔のとれいん誌というと、
1979年6月(#54)に「西武の冷房電車」のタイトルで
101・701・401系の床下機器の写真が出ている。
844 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 21:55:36.18 ID:mziS1hCv
>>842 301セットは池袋よりについてるよね。前パンが中間で。
これを飯能よりに持ってきて、旧101基本とつなげるの結構しんどいな。
845 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 22:58:39.53 ID:iLPbs+oS
>>840 ありがとうございます。
あと、701系6連+401系2連はありましたでしょうか?
蟻+鉄コレと、過渡+鉄コレで悩んでいまして…
846 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 23:13:27.83 ID:zQNKrgvo
>>845 あるよ。
1992年5月鉄ピク臨時増刊西武特集グラビアに
701系6連+411系2連の編成の写真がある。
平成元年9月所沢−東村山間。411は西武新宿寄りに付いている
つまりパン無し奇数車が先頭の西武新宿行き急行
847 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 23:16:45.19 ID:zQNKrgvo
↑すまん411じゃなくて401ね
848 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 23:23:52.41 ID:iLPbs+oS
>>846 ありがとうございます。
過渡旧101系4連+鉄コレ401系2連よりは、
蟻701系6連+鉄コレ401系の方がリアルでよくある編成と言うことですね?
過渡旧101系ならば、4+4に鉄コレ401系をつなげて10れんというのが現実的でしょうか?
849 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 23:36:39.78 ID:zQNKrgvo
>>848 過渡旧101の基本と増結を買うなら
増結中間車2両を基本に組み込んで6両貫通編成を仕立てて401を繋ぐのも良い
旧101製品そのままの編成で基本+増結に401を組み込むのも良い
晩年3ドア8両の運用で旧101基本+401+401という編成が雨の日中心に見られた
模型的短縮編成として旧101基本+401もいい
851 :
848:2012/11/28(水) 00:35:38.95 ID:CpOCVprU
>>849 ありがとうございます。
東急の時に何か質問があれば、皆様のように答えて恩返しさせていただきたいと思います。
亡き祖父母の家にいく時に小さい頃にたまに乗ったぐらいしかないので、質問ばかりで失礼しました。
でも、答えてくださった皆様のご恩はけっしてわすれません。
混結ならやはり101+401+101の10連でしょうか。
個人的には401と101は混ぜないのがいい。
401はなんといっても池袋線。登場直後の701+701+401の急行西武秩父行き10連が懐かしい。
日中の701+401の8連もよく見られた。701は601改のモハを追加した6連。
401は池袋より、飯能よりのいずれもあった。
登場一年ちょっとでみんな新宿線に行ってしまい、さよなら運転まで
18年間帰ってこなかった。
401は新宿線の電車のイメージが強いけど、池袋線に登場時のインパクトが
それ以上に強すぎる。
テールランプのケースが当初は銀色に塗られていたのも、新鮮だった。
>>852 それなら701+401+701の急行拝島・西武遊園地 ゆきだな。401の方向幕に文字がギチギチだった。
854 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 01:01:22.79 ID:685ZQaLq
1回だけ701+401+2連の101を見た気がするけど…
501だったかなぁ
パンタが4つ並んでたのは間違いない
>>848 その答えはちゃんと前の回答にあるんだけどな。
新宿線の旧101系は701系や新101系の4連と完全共通運用だったから、その4+4が
旧101系で揃うことはあまり無かった記憶がある。
過渡の旧101系と鉄コレ401系を繋げるのが目的なら、なにも質問しなくて自分が楽しめ
れば良いかと思うけど。
実物通りにこだわりたいなら、過渡の旧101系より蟻の701系にした方が確実。
>>854 新501系があった頃なら、80年代末期までですね。
その頃なら2+2の4連普通も早朝にあったし、2+2に6連や4連の701系を繋げた列車も
ありました。
そこに新501系が混じることもよくありましたよ。
856 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 07:45:05.89 ID:d1eR2OWf
そういえば、行先だけ黒幕で黄色一色の黄電連の301系っていたよな
857 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 09:45:21.89 ID:TfVqh6vQ
>>856 そもそも車体が黄色一色になったのって、
701 801 401 なんかが淘汰されて区別する必要が無くなったからツートン⇒黄色一色になった経緯があるから、
車体が黄色一色になった頃には既に相手が居ないのに電連黄色塗りにする必要ないんでないかい?
>>851 まともな考えを持ってる人と判って安心した。
859 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 10:44:04.38 ID:d1eR2OWf
>>857 普通幕が白、行先幕が黒の時代があったんだけど知らないか…
駅に
///
レインボー
って広告があった時代に新宿線使ってれば知ってるはず
860 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 10:52:05.56 ID:d1eR2OWf
多摩湖南線の線路沿いに住んでた子供時代。
来るのは専ら唸り声を上げる赤い電車ばっかり。
そんな中、たまに現れる黄色い2両の電車。ヒューンという甲高い音(MG)も印象的だった。
朝ラッシュ時の区間運用は行先幕白地で
「国分寺⇔一橋学園」とギュウギュウに書かれた種別札と同じサイズの札
(白地に青文字)を掲げてた。懐かしいなぁ〜
>>856 701系系列が営業から外れる少し前から、101系の黄色一色化ははじまってる。
だから黄色一色で黄色電連の101系がいたのは覚えてる。
黄色一色で黄色電連の301系はいたようないなかったような…。
それともひとつ
>>852 1982年頃の一時期、701系の4+4の8両が池袋線で定期運用されていた
ことがありましたよ。
それに臨時などを入れれば、野球臨は701系の4+4や401系も繋いだ
6+2が多かった。2000系が入ることは無かったかね。
余談だけど、俺が通ってた小学校は701系6連を貸し切って稲荷山公園
や芦ヶ久保果樹園に遠足に行ったよ。
1982年頃の話。
だから、701系や401系はなんだかんだで池袋線に頻繁に行ってたよ。
864 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 17:31:30.08 ID:JK7pHtj7
401はとりあえずTNつけとけば使い勝手がいいな。
301セットのクモハは意外と使えない。これを旧101につけると、301先頭はライトが付かないし。
>>859 あったあった
新101・301はしばらくそんな状態だったが
旧2000はどうだったかな
>>861 >>「国分寺⇔一橋学園」とギュウギュウに書かれた種別札と同じサイズの札
>>(白地に青文字)を掲げてた。懐かしいなぁ〜
国分寺で夕方それを見たらハズレだった北線民
>>857 来た203Fか205Fが黄色一色だったから801系と誤認して撮ってしまったことがあるので
色で101系列と識別していたという説はいかがなものか
シャッター切った次の瞬間に車番が見えて鬱だった
「国分寺⇔一橋学園」ってなに?
萩山じゃないの
>>867 ありがとう、そんなのあるの知らなかった
>>863 701の8連、ありましたね。休日ダイヤにもあった。
池袋行きの奥武蔵1本目が1980年頃まで赤電だったが、
そのあとを引き継いだのか、黄色い701が入っていた。
82年頃以降も野球臨とかで池袋線に来ていたのですか。
所沢以東在住のため気がつかなかった。残念。
昔買った、鉄コレの571と、571-1571+401-402の4連作って萌え。。。
871 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 22:20:04.85 ID:pmtvJVxm
遅レスだが、
>>848 >>855 >>840も書いてるが、あるとすれば、じゃなくて、あったよ>国分寺線の旧101+401。
101Fなんかが401と組んで6連で走ってた。
学生時代(なので武蔵野線水害の後=全列車6連化後)、国分寺で
あれ?何で101Fがここにいる?と思った記憶があるので間違いない。
872 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 22:27:13.45 ID:EBSvNan6
101系の側窓と701系(801系・401系含む)の側窓寸法って同じなのですか?
101系の窓は四隅にRが付いていて(KATOのモデルの先入観が強いせい?)
701グループは角ばっているようにも見えるのですが・・・。
鉄コレ401系は非常に印象が良く見えます。
蟻の701系はちょっと窓大きめ(パーツに色挿しすれば良くなるのかな?)
今回発売の赤電を使って、屋根を非冷房化して
新性能化前の801系にしよう(出来るだけ近づけよう)と思います(笑)
>>872 旧101と701、801、401は同じ。
701が角張って見えるのは、外板との合わせ目の処理が違うからだと思う。
701までは外板の切り口がそのまま断面として見えていたが、801以降は
なめらかに仕上げていて外板の断面がくっきりしていない。
窓部分もそうだし、扉部分もそう。
これが微妙に印象が違う理由だと思う。
また、101は701より雨樋が高いのと801までと比べ側面の裾が30mm位
長いので、側面が広くなり、余計にソフトな印象が強調されていると思う。
自分で書いといて申し訳ない。
外板の切り口の仕上げ方は窓まわりについては701も101も同じかもしれない。
別の要因として、エアブレーキのみの701と電空併用の101の違いかと。
エアブレーキのみの方が粉塵が多く舞うため、窓断面に汚れがつきやすく、
輪郭がはっきりして角張って見えるのではないかと。
屁理屈ですかね。
875 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 23:24:14.86 ID:EBSvNan6
>>873 >>874 即レス、ありがとうございます。
本当だ!101系の方が台枠が厚い?(客扉下の厚さを比較すればわかる)
後、801系らしくするにはモハ台車のDT21灰色が必要ですね。
M台車はTM-08から、T台車は飯田119系東海色クハから移植するか・・・。
KATO動力のままでも個人的にはいいけど。
>>861 懐かしいね。同様に拝島・西武遊園地のギュウギュウ感も良かった。
101系初期が出てめでたいと思った矢先に、
101・301系引退って…
878 :
AU712:2012/11/29(木) 06:39:49.64 ID:DC8edCiR
>>876 平成元年3月改正まで、夕方の「拝島・西武遊園地」の1本は4+4の8連だったね。
あれに当たると凄い混雑だった。
881 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 07:16:38.11 ID:PQmvz6aw
>>878 マジにかい?
申し訳ないがクソワロタwww
>>878 家のも違う意味でのシークレットだったよ。
基本セット買ったのにクハ―クハ―モハ―クハ
の組成になってた。
モーターもパンタも無いってなによ…
工場のおばちゃんも無秩序ともいえる生産ラッシュに疲れてるんだよw
それはそうとシークレットの人、車番はどうなの?
どうせならいっそ4両全部がシークレット仕様なら・・・
それはそれでアリだろうなw
>>871 ヨッシャ証言取れた
6連化後の国分寺線は通常701・旧101・2000の貫通6連のイメージ
4+2がレギュラーで運用に入ってたのは旧101系6連が消滅してから3000系6連出現までの新101しか思い浮かばない
変則的な運用なら存在した可能性が高いとは言え
旧101+401での6両編成が実在したかと問われると目撃した記憶がないので肯定できなかった
<←新宿・球場>旧101二色塗り(6)+401の8両なら
401引退の年ライオンズ最終戦の日2本目の西武新宿発準急西武球場前行き
886 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 11:02:01.59 ID:Ct2bdhBY
そういえば401系が間に挟まれて4+2+4みたいな編成ってあった?
>>886 ちょっと探したら出てきた裏紙メモに実例発見
何年か書いてないが表の内容から平成8年以降なのは間違いない
<←本川越・拝島>
11/15(平日)西武新宿発14:00本川越行
259+417+761
>>886 1989年改正まではありました。
その改正までは新宿線普通運用は基本6両だったので、4+2という組み合わせ
は多く、それにラッシュ時にもう4両繋ぐという使われ方をしていました。
特に、平日ラッシュ時の分割急行にその組み合わせは多かったです。6連はその
まま拝島線の昼間運用として、4連はそのまま多摩湖線の昼間運用に回りました
から、必然的に6+4や4+2+4になるのです。
しかし、分割急行は1989年のダイヤ改正を待たずに2000系に統一されたので、その
組み合わせを見ることは減りました。
1989年改正で普通が8連基本になると、そういう編成は見なくなりました。
その辺りの理由は
>>840参照ですね。
889 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 11:54:17.35 ID:JcsKDB86
>>888 その6連って、過渡の旧101系使える?
890 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 13:01:09.49 ID:6eZ7dxfh
レスが長いなー。みんな見てるんだからまとめてよ。
>>889 何らかの理由で旧101の電連変えてまでして借り入れたという設定をするのは自由
ただし旧101が新宿線に転入してきたのは拝島・遊園地急行の2000系化後なので時代考証としてエラー
また過渡旧101をそのまま6連にすると増結Tユニットの車番が実際の編成と合わない(実車なら組み込めば走れただろうが)
まあ趣味の話題だと軽く長文オナニーしながらになるな。
自分の主観はいいから、事実をまとめて書き込んでくれるとありがたい。
>>889 旧101系が新宿線に来たのは90年代ですから、1989年以前の話である
>>888の話に
該当しません。
それ以前だと新宿線を旧101系が走ったのは、2000系8連の定期入場による代走、
休日の西武遊園地行き快急の応援だけです。どちらも一時的な走行なので電連は
そのまま、701系列との連結はありません。
前者の定期入場による代走は、1986年の田無事故のあとは恒常的になり、その後
新101系が何本か新宿線に転属して解消しました。
>>892 個人的に見たものの知識でだけど簡単にまとめると…
◎401は701・801・新501・101・新101・301の、各黄電連装備車と併結可能。
ただし池袋線時代は新501・黄電連101系列は存在しない。
◎組成は西武新宿方から
2+4、2+6、2+4+4等の他、新101に挟まれた4+2+4、国分寺線での4+2(どちらも96〜97年によく目撃)等色々あり、池袋線程の規則性は無い。
◎池袋線の2連は、10連になる場合80年代後半には飯能方に連結されるようになっていたが、それ以前(赤電の時代)には池袋方に連結されていた。
ただし6+2の8連の場合は最後まで2連は池袋方連結だった。
◎池袋線の101系列で個人的に見た事のある編成としては、飯能方から
2+8、2+4+4、2+2+6、2+2+2+4、6+4、4+6、
4+4、6+2、2+2+4、2+2+2+2。
895 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 18:44:58.61 ID:6eZ7dxfh
なるほどわかりやすい。301特別企画品のクモハはやっぱり飯能側か。
896 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 19:01:16.57 ID:JcsKDB86
>>894 2+4って、401と101もありましたか?
>>896 >>814に戻る。
そこからずっと読んでいけば、「あるとすりゃ国分寺線」って答え出てるだろ?
>>895 あの組成をしてたとすればおそらく正面の色が違ってた頃だろうね。
あれは単なるカトーの調査不足でしょ。あんな組成は一度も見た事が無いよ。
>>897 どうも実車知識のない奴が無理して使いこなそうとしてる感があるよな。
大方実車の現役時代をまったく知らないガキなんだろう。
401は引退から15年も経つから仕方ないっちゃー仕方ないけどさ。
899 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 20:11:09.34 ID:KsePyW3c
351引退直後の多摩湖線国分寺萩山間は401の2連が主力だったっけ?
20年以上も前のことなので国分寺駅の改装と351引退の時系列もうろ覚えだし
900 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 20:38:59.84 ID:VYpklrlv
>>898 なんか「旧101系+401系の6連運用が新宿線本線運用でありました」って
いうまで止まらなそうな勢いですな。
何でなかったのか、という理由まで教えてもらってそりゃねーだろと。
>>899 351系引退後は基本的に701系4連運用に変更。
だけど例外は、351系が引退したその日の午後以降、その日一杯は401系だけ
で多摩湖南線を運用した。
それと、351系引退の2ヶ月後の8月、大学が夏休みに入り乗客が減った頃。
仮組みホームだった国分寺駅ホームを本設ホームに作り替えるために、4連が
運用出来なくなった。そのため一時的に401系の天下に。
901 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 20:43:13.07 ID:VYpklrlv
予約していた過渡の101系が、前の書き込みの後に到着。
う、美しすぎる。
ステッカーに窓に貼るシルバーシートステッカーまで入ってる。
種別札も新旧揃ってる。新の方は基本的な6枚だけ。
行き先ステッカーも豊富、どれにしよか迷う…
101、実際に走らせてみたが走行は問題なし。
だが何でヘッドライトが白色なんだよ…
それと小さいころ(94年〜97年ぐらいだったと思う)に
新宿線で旧101の6連と新101の4連で10連を構成していたのを
見たような記憶があるんだが実際のところそんなこともあったのかな?
>>902 それは6000系が出てからじゃないかな?
そこまで時代が進むと、10連単位の運用もあったから、3扉車も6+4とか
8+2で10連作っていた。
その3扉車の10連運用と6000系が同じ運用だった記憶がある。
3扉車が8連基準だったのは、90年代前半でしょう。
904 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 21:03:08.22 ID:JcsKDB86
>>898 アラフォーのおっさんですが、まもなくF線のトンネル向こうになるパンツマーク沿線在住です。
>>903 トン やっぱりあったのか。旧101と701・801、401系、6000系が西武で
一番好きな車両だな。何もかもみな懐かしい…
しかし何でヘッドライトを白色にしたんだろう?これについては
新101と同じ黄色にして欲しかった…
これパーツ差し替え出来ればいいんだが
>>904 そりゃ失礼。沿線とはまったく無関係な人でしたか。
ってか、ちょっと「西武401系」で画像検索してみたら、
←西武新宿
6+2 2+6 2+4(こいつは国分寺線)
の組成の401と101の画像が出てきた。調べれば出てくるじゃない。
しかし、6+2の前パン401の組成は今まで見た事なかったなぁ・・・
907 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 22:09:51.53 ID:KsePyW3c
>>900 おおっ、サンキュ、401はワンポイントリリーフみたいなもんだったんだなぁ
でも印象に残ってるってことは、オレの中で赤→黄になったときのインパクトが強かったのかな
うちのレイアウトは3連以下専用だし、いつかは思い出の車両ということで401の2連を導入したいもんだ
908 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 23:09:22.62 ID:Ct2bdhBY
西武の踏切音に例えると
>電鈴
>プァンプァンプァンプァン…
(テンポが速いやつ、擬音難しス)
>ファーンファーン
(今多摩川線で使ってるのが本線で使われてた頃
401系を買った人たちが考えてる時代設定がざっとこれだけあるわけか
909 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 23:43:21.71 ID:6I+Cqkjx
日 [―] [回送]日
加藤さん列車が接近するとホーム下の回転灯が光ってキュンキュン鳴るホーム出してくらさい
>>898 単にM車をなるべく編成の中心に持ってきたかっただけ
調査不足でもなんでもない
911 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 00:42:36.33 ID:uwBwj6Z+
それにしても、401系もう少し楽に屋根外せないものかね〜?
913 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 02:57:33.31 ID:qQqAhmaM
しかし、ほんとに金たらんわ。3000すっかり忘れてたし。
予算切れにつき3000も30000も買えません。
ま、1〜2年待てば3000系の登場時が出るでしょう。
それを信じて今回は見送る。
915 :
AU712:2012/11/30(金) 07:26:06.23 ID:m2hj37GU
>>883 車番は、モハ197なのでOKでした。
完全に、ベージュ色工程の失念ですね(ノ∀`)
>>910 > 単にM車をなるべく編成の中心に持ってきたかっただけ
それは絶対ないな。
動力はモハ301・モハ301-1のどっちにも入れられんだから。第一、同時期発売の新101や今回の101は、編成例通りにすると思いっきり偏った位置になる。
そういうの知らないだろ?
動力車の位置のために実車通りの編成にしないとかどんだけバカなんだよ。
917 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 08:42:43.08 ID:G7ey7nTt
>>915 そういやうちにも、異教のヨ231で、
緑色の帯だけのがあったわ。
もち、初期不良交換してもらったけど。
918 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 10:03:52.06 ID:YH3CHW2H
過渡の101
蟻の701
これに鉄コレ401を併結可能にするにはカプラをどうすべきか悩んでる
過渡にTNはかなり無茶加工になるし、401の両端で過渡用、蟻用で作るしかないか。あ、401をもっと買えばいい!自己解決
日記は日記帳へ。
TNの爪を切り落として、床板に穴開けといてセルフタッピングでねじ込んじゃえばいいと思う。
やってみると意外と手間は掛からないよ。
>>918 時代設定によっちゃ悩むことはありません。
80年代までは、401系と旧101系は繋ぐ事すらできませんでしたから。
922 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 13:02:11.13 ID:a9jE2cx4
ここの人たちはシルバーシートどっちにするの?
>>897 そこは「
>>871へ飛ぶ」が模範解答かと
>>906 >>←西武新宿
>>しかし、6+2の前パン401の組成は今まで見た事なかったなぁ・・・
けっこう見かけた
>>885に具体例も
目撃した記憶がはっきりしないのは301と併結の8+2だな
逆に西武新宿側に2連が付くのは朝の上石神井で増結して来た各停本川越行
なぜかいつも8両は4+4でも2+6でもなく301系で
2両は新101ではなく401だった
>>916 でも、過渡ってそういうメーカーじゃないの?
925 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 16:51:57.02 ID:qQqAhmaM
ベージュ顔の時代でも見る写真はだいたい前パンだな
>>924 ベンチレーター1個増量されてるキハ48とか
系列全体で台車1種類に抑えるため総勢6両の超少数派が選択されたキハ48とか
塗り替えで済ませるため超少数派なのに製品化されたキハ40仙台とかな
>>925 確かに古い写真を見ると、2連が付くのは飯能方・西武新宿方
であることが多いね。
池袋線では、保谷と小手指の駅と車両基地の位置関係からして、
増結2連が飯能方に付くのは自然な流れ。
新宿線では、上石神井の駅と車両基地の位置関係で増結2連が
西武新宿方に付くのが自然ということかと。
で、南入曽(新所沢)では営業列車への増結は基本的にないと。
それが基本で、運用によって逆パターンがあったみたいだね。
80年代の新宿線では、夕方に1本だけ本川越方に401系を
繋いだ2+4の6連急行があった。
過去資料漁ってみたら、25年位前か?製品化した当初から
カトーニュースやらカタログでは101系2連を池袋方に連結するような
編成図ばかりだった
おそらく実際にはほとんど池袋方に連結されることは無いのを
知っていてやっているんだと思う
まぁ、各自工夫で飯能方になるように床板組みかえればいいだけだから
ここでグダグダ言っていてもしょうがないんだけれどもね
くそ、11日に仕事が入った。
鉄コレ401系を駅売店へ買いに行けなくなったから、転売ヤーの世話になるしかないか(泣)。
なんで今年の西武は、仕事や用事がある日に限ってイベントやグッズの販売を仕掛けるのかな?
11月25日は仕事だったし、12月9日は町内会の仕事で101系のさよなら運転も行けない。
西武鉄道に嫌われたかな、俺。
931 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 21:42:01.54 ID:qQqAhmaM
そんなに簡単ではないよ。
ダミーカプラーからライトから8連の方まで両先頭車を変えないと駄目だし。
932 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 22:00:34.26 ID:oXD1SDWF
>>930 余計なお世話だけど、過渡か自慰改造で後期形はだめ?
ところで、今回も例によって、赤電は売れ残るのかな?
俺はそれを見込んで、今回予算の都合で増結だけ買って、
新に引っ張らせているが。
あと西武にうるさい人に聞きたいんだけど、
台車と車番以外801系であのスタイル
(赤電色・銀ドア・冷房)はあった?
934 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 22:09:17.79 ID:oxNhSTKU
101系の窓、今回直されているように感じるがどう思う?
新101系の少し大袈裟な角のRが取れて、
幾分大きめ(つまり実感的に)なったように思うのだが。
>>934 そもそも101は新と旧で窓の丸みが違う
936 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 22:28:39.32 ID:oxNhSTKU
>>935 ああ、なるほど・・・元々違うのか。
サンクス。知らなかった。
>>932 801は冷房化と同時に黄色になったから、模型のような状態はない。
非冷房&1パンタにすれば一時期の801そのもの(1973年銀ドア化から1978年冷改まで)。
938 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 00:27:16.13 ID:vPtxaotz
>>937 トンクス!
(言い方は悪いが)
101系リバイバルは限りなくヤラセに近いわけか
>>938 701系が冷改・ステンドア化後、赤電のままだった時期があったが、
(蟻の赤電か)
それを偲びつつ、と理解しています
940 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 00:38:36.46 ID:oMuv5hq8
801と101とでは台車が違う
101赤電、見るほどに模型も実物に忠実。
前頭部の赤と屋根の塗り分けが101と違うのを抜かりなく再現しているし、
黄色とベージュの塗り分け線に合わせた位置の社紋が、赤電塗りにしたら
下がった塗り分け線にちょっとかかってしまったりとか。
942 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 01:15:31.16 ID:Gtz5Umjz
401は結局、
@単独2連は多摩湖線のみ、1駅往復は方向板掲出
A2+2は西武園・80年代の早朝本線普通電車
B2+4は80年代は新宿線であったが90年代は国分寺線のみ
C旧101との併結は旧101の池袋→新宿転属後なので8連or10連の増結用
D分割運用は701・801・501(3)と組むべし(旧101、新101とは×)
E池袋には登場後1年ほどしか在籍していない
という見解でよろしい?
>>942 >>A
晩年早朝のみ西武園と国分寺線の直通運転があったので
401の2+2が西武園線の運用にに入れば当然早朝のみ国分寺へ行った
東村山発国分寺線上り初電で6番(現在の1番)発
>>D
萩山で分割併合がある運用のことなら
新101は4連に限り401との併結が存在したはず
何年何月何日第何列車と実例を示せないが
>>@
北線平日朝通勤時の急行西武新宿行2両編成もよろしく
944 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 03:57:25.07 ID:anAAh+Qs
まあ、形式は違うけど、
過渡の旧101系と、蟻の701系、どっちができがいい?
>>932 好き嫌い分かれそうだしなぁ
基本的に1編成あれば用が足りるし、残る要素が揃ってはいる
俺は好きだし買ったけどね
>>944 雲泥の差、まあ比べ物にすらならんな
現物見れば一目瞭然だろ
946 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 07:09:35.76 ID:XWH30/Wd
>>944 蟻の方がいいね。塗装がきれい。
過渡はなんか安っぽい。特にツートン。
手すりとか窪みのあるとこは塗料が入ってないし。
401のパンタはカトパンがいいのか富のPS17がいいのか
富のPS16は嫌なので
皆さん何に替えてます
>>942 多摩川線も2+2だったよね。
2単独は…無かったかな?
949 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 09:32:21.05 ID:ryQOwA/3
>>947 俺は富のPS16が好きだからPS16Pに変えた。
950 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 10:43:23.11 ID:cFJZIvP6
>>948 多摩川の401や571等の2両固定車は、
多摩川競艇開催日は終日2×2の4連運転。
競艇休業日のデータイムは2連に切り離して運転されていたよ。
>>944 KATOに軍配。
GMを組んだ奴に有井を並べてもいい勝負みたいに思っていたが、
GMとKATOを並べたらお話にならなかった。
KATOはドア周りが特に秀逸。重ったるい感じが良く出ている。
窓はちょっと大きい気がするが、鉄コレと比べたりしても差異が
わからない。何が違うのだろう。
952 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 12:31:06.80 ID:ryQOwA/3
蟻701=鉄コレ401>>>過度だな。
なんで、過度の黄色はあんなに安っぽくなるんだろ。
安っぽいのは致命的に造形がおかしい蟻だろ
954 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 12:42:19.63 ID:6PKuW+Fm
過度=鉄コレ401>>>蟻だな。
昔は蟻でもまあ良かったが、
今回の旧101系と鉄コレのせいで、逆転だ。
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 13:25:59.77 ID:ryQOwA/3
いいや過度だ。
あの安っぽさはなんともならん。
蟻のがよっぽどマシだ。
眼科行った方がいいぞ。
造形も蟻の701はいい。
毎日見てるからな。
西武沿線の連中は701なくなって久しいからわからんのだ。
眼も頭も完全に逝っているなw
糞造形だけでなく全ての部分で三流以下の蟻は爺と比べれば勝ってるかなのレベルだ
さすがにKATOの方がディテール&上代に関しては遥かに上だな・・・
でもな、なんか・・・いかにもCAD・CAMからNCに落として忠実に作りましたっていう、”そつ”の無さ。
特に鉄道模型好きじゃない社員が指示通り設計しました、っていうメリハリの無い感じ?
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 14:52:22.63 ID:9S1C8WKQ
蟻の701は側面は似てないけど、妙な西武っぽさがあるよ。
959 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 15:37:56.92 ID:ryQOwA/3
>>956 かわいそうに。いいものと悪いものの区別がつかんのか。
ま、蟻は蟻だと思いたいんだろうけど
いいものはいいんだよ。
残念ながら今回の過度101は期待外れだった。
旧製品の新101となんら変わりがない。
いかにも安っぽい、薄っぺらい感じ。
感動もしなかった。
予約したから引き取ったけど、予約してなかったら見送っていた。
960 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 15:43:46.83 ID:U6R6DjtV
必死だなぁ
蟻様が好きすぎて周りが見えないんだな
かわいそう(笑)
KATOに対して言いたいことは分かるよ。
いや、KATOに対してでは無い。関水金属に対してかな。
モデルとしては大変素晴らしい出来なんだよ。文句無し・・・のはずなんだが・・・
レジェンドのJNR101系見たときは愕然としたもの。
蟻701は側面の雰囲気が違う
何故かと思ったら側面窓が真四角
過渡は縁の微妙な丸みをリアル且つ的確に再現しているが
手に取ってよく見ると各車すべての扉の扉窓が戸袋側に広くね?
>>959 蟻盲信のあまりイチャモンに終始か・・・哀れだねぇ
あんな粗悪で似てないもの擁護するのも苦しかろうてw
964 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 16:56:59.41 ID:ryQOwA/3
>>963 ほんとかわいそうに。
感性がマヒしてるんだな。
蟻が憎いばかりにいいものも悪く感じてしまうんだな。
蟻がいいんじゃなくて蟻の西武701系が
過度の101系よりマシだと言ってるだけなんだが。
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 17:04:06.03 ID:9S1C8WKQ
>>964 ところで、どこの沿線に住んでんの? 三岐?
そうやって遠回しに山下さんを馬鹿にするなよ!!!!
結局罵り合いで落ち着くのな
401オク転売しまくってるコジキ、AKBオタかよ気持ちわりぃw
968 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 17:33:18.70 ID:LMKt3f1t
ここまで編成と車番の議論してシルバーシート位置とか間違えたらかなりの笑い者
>>964 >蟻がいいんじゃなくて
と言いながら
>いいものも悪く感じてしまうんだな
って何だ? 蟻に狂って自己矛盾が酷いなw
>過度の101系よりマシだと言ってるだけなんだが。
あ、それだけは断じて無いからw
あの701モドキ、今時あれだけ酷い代物も珍しいわ
970 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 19:59:56.83 ID:ryQOwA/3
あの101劣化版より701のがいいから。
ま、感性が違うんだから理解はできんわな。
971 :
942:2012/12/01(土) 20:59:56.19 ID:Gtz5Umjz
>>943 さんありがとうございます。
Dについては新101×4+401×2ということですか?
併結運用とはいえ2連の急行がゴルフ急行以外にあるとは……
他の皆さんの過去の書き込みも参考になりました。
ありがとうございました。
>>971 その通り6両編成
当然?その場合拝島編成4両+遊園地編成2両なので
401系が西武新宿方に連結された
973 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 22:08:15.50 ID:6BtuoxJ8
スレの流れが速いので、そろそろ誰か次スレを。
次は「15F」になりますので、お間違えなきよう。
>>942 > @単独2連は多摩湖線のみ、1駅往復は方向板掲出
…Yes
A2+2は西武園・80年代の早朝本線普通電車
…それだけでなく90年代、定期化前の休日の西武遊園地行き快急でも実例あり。
確か、93年末の改正「小江戸運行開始時」の改正で8連になった記憶がある。
B2+4は80年代は新宿線であったが90年代は国分寺線のみ
…Yes
C旧101との併結は旧101の池袋→新宿転属後なので8連or10連の増結用
…Yes
旧101系の新宿線転属は90年秋。
D分割運用は701・801・501(3)と組むべし(旧101、新101とは×)
…それに新101系(黄色電連)が加える。
E池袋には登場後1年ほどしか在籍していない
…Yes
79年3月改正で新宿線に転属
>>970 ポリバケツ701を監修した某ってのはおまえかw
過渡と比べられて涙目乙
975 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 08:21:35.17 ID:6ny2lAdO
お前ら蟻701のことポリバケツ言うとるけど爺の旧2000もかなりのポリバやで
976 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 08:49:20.76 ID:KEF8g0Jz
俺はKATOのツートン新101系と合わせて、2+2の西武園行きにする予定
8両の方は改造して快急西武秩父行きにしてて、2両が余剰だったから丁度いいや
>>976 301系セットの2両は確かに余るね。
うちは黄色1色の2両セットから動力を移植して、単独走行を可能にして昔の秩父線の2連運用を再現してる。
978 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 10:22:53.34 ID:nYFxVBiY
GMの旧2000と蟻の黄701と
カトの旧101を並べてニヤニヤしてる。
あとは401が楽しみだね。
カトの旧101は室内が白だからグレーにでも塗り直した方が引き締まるだろうね。
クハ先頭部の屋根が出っ張るのはしゃーないか・・・
アンチ蟻701がいるけど、そんなに悪くはないと思うけどな。
979 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 12:18:15.01 ID:4umRynMB
蟻の701系?
不満はオデコの方向幕が超巨大ヘッドライトと化している点だな。
980 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 12:36:05.23 ID:6ny2lAdO
>>978 実物も内装白いのあるじゃん
>あと、誰か横瀬の編成とさよなら編成再現したのはいないか?
>>980 多分車内の床の事だと思うよ。車体の内側は塗らんでしょ。
さよなら編成かぁ…
塗装が安っぽいって喚いてる人がやればいいんだよ。正面の通風口撤去するついでに全塗装って事で。
982 :
978:2012/12/02(日) 15:06:38.41 ID:nYFxVBiY
>>981 その通り床下のこと。
蟻の701はシートの色に近い濃い茶色だから引き締まって見えるが、
カトーの101だと窓越しから見える白い床下が目立つしょーがない。
鑑賞派の意見だけどね。
983 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 15:19:46.73 ID:6ny2lAdO
>>982 座席を塗る時はシルバーシート位置をちゃんとしらべとかないとなぁ
985 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 15:28:53.21 ID:TgkJEEfZ
>>979 暗いのを明るくするのは大変だが、明るいのを暗くするのは楽だろ。
>>982 なんで床下の話になってんだよ。
室内パーツの床部分の話じゃないの?
986 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 15:53:26.72 ID:nYFxVBiY
987 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 16:31:05.93 ID:6ny2lAdO
どっかで1989年全検から床下の塗装がダークグレーになったと聞いたが
みんな葦でモハユニット買いすぎ
貫通6連にしようって魂胆なのね
>>987 なったね。エンドウの再生産分はその仕様となった。なぜかダークグレー未経験の
赤電701系や411系まで同じ塗装で発売されてしまったのが残念だが。
>>983 昔はシルバーシートも一般席と同じ色だった
>>973 >>A
多摩湖北線快急の8連化は小江戸出現より前だった
午前の折返しと午後の送り込みがそれまで回送だったのが
快急小平行・小平始発快急西武遊園地行になった時
同時に国分寺〜遊園地直通の準急が出現して
午前の折り返しが萩山行・午後の送り込みが萩山始発西武遊園地行
それぞれ途中ノンストップの準急になった
>>990の国分寺〜遊園地直通の準急とは
山口線開通と同時に設定された野球開催日の臨時ではなく
今も各駅停車で存在する萩山以北不定期の直通電車のこと
文章を少し直した時にうっかり消してしまった
>>991 懐かしいね。351系最後、もとい赤電最後の優等運用。
>>990 その形になったのが、「小江戸」運行開始の1993年12月改正だけど?
俺らの当時の仲間内で「行楽臨」って呼んでいて、新宿線本線最後の4連運用だからとよくチェックしていたのが
1992〜1993年だから間違いない。
基本は701系4連だったのが、1989年改正で特に休日の2連の運用が減ったせいか、特に多摩湖南線が4連化
されて以降は、401系×2の4連で運行されることが多かったようだ。
多摩湖南線から西武遊園地に乗り入れる準急の運行開始は、レオライナー開業の1985年4月だからかなり
さかのぼるよ。
その後、西武遊園地快急は1996年3月改正で小平以西各駅停車に改められる。
(急行化が同時だったかどうかが定かでないのだが…)
ちなみに西武遊園地快急、80年代は6連だった時期もあって、その頃は池袋線から101系2+4の6連が応援に
くることもよくあったね(4連は新旧両方とも)。
994 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 21:25:55.24 ID:LmKz/Guc
>>988 ん?、俺も買いましたが、いけなかった?(笑)
まぁ、ついでに有り得ない仕様で赤電の方も勢いで6連にしちまおうかと検討中
>>993 そうだっけ
ということは3ドア4両から当時登場して間もない新2000系4両に変わったのと勘違いだったか
遊園地快急8両化から何年か遅れて八坂・武蔵大和が6両→8両対応になり多摩湖線内各駅停車に変更
同時に国分寺直通の準急がすべて各駅停車に変更
遊園地快急の急行化は快急「川越号」設定の前の改正だったと思う
多摩湖北線が休日の昼間だけ6両になったのは少なくとも花見の時期で
快急も普通も6両で当時2000系が来るのが珍しかった
>>975 >お前ら蟻701のことポリバケツ言うとるけど爺の旧2000もかなりのポリバやで
蟻信者って何か言われるとすぐに爺を引き合いに出すよね
「3強」のくせに比較対象は爺とかw
>>975を擁護するわけではないけど、爺の旧2000は側窓田の字の4隅のRを表現してない。
ダァが別パーツになっていないので組む楽しみも薄く、それでいて超高価と3拍子揃った
ポリバ製品、実にダメな子なんだよなあ〜〜〜。
昔の東武8000を西武2000に改造した猛者がTMSコンペにもいたが、当時としてもかなりの
出来映えだったように思う、ああいうのも参考にすれば良いのにね。
>>995 ・西武遊園地快急行定期化&8連化 93年12月改正
・小平以西各停化 96年3月改正
80年代中盤、急行拝島・西武遊園地行は複数運転されていて
遊園地行きの何本かは2+2だったような印象
だからわりと(701+401)+(401+401)の10連は見た
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。