模型でコンテナを楽しむスレ 17箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 16箱目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1324167476/

Z製品もコンテナ貨車製品は有るのであえてスケール明示はしませんが
HOやその派生スケールは専用スレが立ってるのでそちらへ

模型でコンテナ(16番・1/80)を楽しむスレ_1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334581681/
2名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 21:15:14.94 ID:7hCRNZNj
コタツ阻止
3名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 21:48:15.00 ID:9/h50PQk
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ´∀ミ(二i i| ヷレ゙ヷレヷヴヂュヴジン゙ダ
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
4名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 22:20:10.46 ID:LmM/PJCU
ダイキンのU50Aって数多いのかな?
5名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 00:28:56.71 ID:nS1F8T1K
UT5E 1乙です

ダイキン/センコーのウイングはたしか三つくらいじゃないかな
6名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 11:06:33.83 ID:Sy+yJW6t
信越本線、今日の2083レに20A-1コンテナ積載。

該当コンテナ前後とも、空コキ&コンテナ無しだったので撮影可能でした。
7名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 12:10:55.31 ID:oyZ9WHZt
ようやく立ったか
8名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 14:50:03.72 ID:forQfMNl
>>5サンクス
三つ入りだから、一つ買えば全ナンバーを制覇出来るのか。
実物の数が多いなら買おうと思ったが、やめようかな
9名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 19:14:14.11 ID:lvI2h+zn
※デカール等販売に消極的な各運輸会社様、デカールにより知名度が上がる場合もあります。許諾申請却下というのはいかがなものでしょうか?

「tugarufuji1962=元ogapapa2691+blue_shadows1971=元yfn4169」助勢罪
http://hukumi.babyblue.jp/container/container.html

指原莉乃・長谷川亮太、問題。
恋愛禁止とか現実を逸脱し過ぎだろ…監禁的な怖さを感じる。
AKBもピークを過ぎたな。
10名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 23:19:46.21 ID:oyZ9WHZt
>>9
福実氏とブルーサンダース氏どちらも以前ヤフオクでデカールを落とした事あるが全くの別人だった
デカールの質や原稿も丸っきり違ったよ。
11名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 23:48:44.57 ID:/VV+4rnT
朗から来月発売予定の中央通運が何気に楽しみだ
12名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 07:57:20.37 ID:shEhkDUp
知ってる人は知ってるだろうけど、中央通運のU51Aは現存するのは39566 39567 の2個
541は幻のアラコ九州で今は日通のBIGECO 542も日通の同じタイプ
朗さん番号選択誤ったね。
13名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 08:05:10.59 ID:shEhkDUp
連投失礼 製造時は541 542だったよ
そのあたりの事情はY岡御大じゃないから知らないけどね
14名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 13:02:30.66 ID:B1U1E8+l
朗って中央通運のコンテナごり押ししてるよね
許諾が取り易いのかな
15名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 20:12:58.12 ID:Xp5SNaGD
単に金型使い回せるからだろうな

U19A各種にしろU51AウイングにしろUM12Aとか
アルミウイング銀一色とか出してくれないかなぁ

わざわざITOKIを銀ポスカで塗りつぶしてるよ…
16名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 07:00:15.11 ID:gdzZMuMo
オカムラ 東芝/SONY イトーキ
SANYOの白いやつ 全部無いからね
あと列車に載らなくなってもJRの番号消さずに残してる箱やタンクも多々ある
17名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 18:57:26.70 ID:PugubU1V
中央通運って主にどの線区で多く運用されてるのですかね?
18名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 20:56:50.59 ID:SDZNIkj7
>>17
12ftのラッシングコンテナなら割と全国どこにでも現れるお
19名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 21:37:28.35 ID:gdzZMuMo
U19Aなら隅田川〜黒井 あるいは高岡貨物かな 川内 伊予三島 とか製紙工場がらみでみられる。
20名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 00:06:24.20 ID:iucfXlGp
高岡には初期の紙専用のが行ってたね

ウイングは東海道系列
UM12A、ISOタンクは全国かな
21名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 07:33:14.26 ID:6zljP/Pd
ロジネットロゴ入りのISOコンは倉賀野〜大タ とかあるよね?
UMは龍南に移籍だっけ?
22名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 08:14:23.82 ID:MxPw63iJ
全国と言えば19D)蹴
23名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 19:07:27.17 ID:6zljP/Pd
50周年の緑色の19Dも沖縄まで行ってるんだろうな。

24名無しさん@線路いっぱい:2012/06/21(木) 00:28:18.86 ID:zOCJyV9Y
>>23
沖縄どころか中国へ

生まれは日本の東急車輛だから中国には縁がないね。
25名無しさん@線路いっぱい:2012/06/21(木) 23:04:20.88 ID:zOCJyV9Y
保守
26名無しさん@線路いっぱい:2012/06/22(金) 22:52:55.86 ID:DrjCQPZB
12ft三つ積めるフラットラック欲しいな
27名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 09:00:43.04 ID:ledqXeXP
フラットラックと言えばトレコレのトラウマがw
28名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 10:40:06.13 ID:rCdoe5wX
50周年がトラックに3つ乗ってるのを見た時は
目が点になったな
そう、あれは東急から安治川口まで運搬中を偶然見掛けた
翌日の鉄道ニュースで内容を知ったが
撮影出来ず残念だった
29名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 12:10:18.16 ID:rKIn3maX
>>28
漏れは東急和歌山で50個まとめて留置されてるのをみてMEGA添になった・・・
30名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 15:31:20.65 ID:vct2MyWn
和歌山は水害大丈夫か? 工場はともかく周辺地域が

和歌山ORSは川の土手っ淵にあった記憶がある。
31名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 23:30:08.38 ID:rCdoe5wX
紀の川は大丈夫
ちっちゃい川が氾濫しただけ
昨日知らずに和歌山行ったが普通(渋滞はしてたが)だった
市内の一部だけが浸水被害に遭ってるみたい
32名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 19:23:32.71 ID:+EehUVI/
http://blogs.yahoo.co.jp/nagataki225/5879345.html
↑の奴、三黄通運のUC52つも撮ってる
33名無しさん@線路いっぱい:2012/06/25(月) 00:05:33.70 ID:RT2/e9bu
34名無しさん@線路いっぱい:2012/06/25(月) 08:01:08.22 ID:5KRYRGa5
まだ他人のブログ晒しみたいな事やってるのか?
35名無しさん@線路いっぱい:2012/06/25(月) 15:52:59.23 ID:FyHffU9/
>>32
本人だろ 笑
36名無しさん@線路いっぱい:2012/06/25(月) 22:33:16.91 ID:MXvdlK7C
さて、今年もJNMAでむすめコンテナ売るか。
37名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 08:11:34.89 ID:SjB6OYRS
>>32
長滝本人乙w
ついでにスレチ乙
38名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 16:33:56.60 ID:+dOwX8VF
たむでアイコムのコンテナ叩き売り
39名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 17:33:44.59 ID:xVk8W7UZ
序で園田陸運の1,000円で買ったばっかりだったのに…

まぁ、持ってないの買えたからいいさ...
40名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 18:21:32.37 ID:VqA+Meub
>>38
ちなみにいくら?
41名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 19:01:43.60 ID:w4k+qJ/u
光コンテナなんて、はじめっからぽぽで叩き売ってたぢゃん。
42名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 19:54:31.76 ID:wTnflsos
UF46Aを正規型で作って光らなくていいから2000円くらいなら買ったのに…
43名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 20:07:26.50 ID:LCRg6Blo
>>38
399円
44名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 22:18:29.15 ID:+dOwX8VF
>>40
つ 務塗装コンテナシリーズが199円
45名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 22:31:07.46 ID:/VdWnFYT
久しぶりに安い特価だね。俺は要らんけどw
46名無しさん@線路いっぱい:2012/06/28(木) 07:19:16.80 ID:ipKonlXb
青島だってV20Bコンテナ出して以来音沙汰無しじゃないか?
47名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 02:40:05.55 ID:bCmj2NHk
週末イベント
いったいいくらデカールに消えることやらorz
とりあえずヌココンの補強と某列車補強用に
20枚くらいの計1.5万くらいか・・・
48名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 06:16:30.23 ID:/LPblL6C
今朝の東海道70レにコキ107-1トップナンバーが連結されてました。
49名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 14:52:10.57 ID:KDvVgvIO
>>47
デカール1枚750円もするの???
50名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 16:54:48.55 ID:h3UMxYM0
>>49
N用だったら1枚800円くらいが普通でねーの
1枚つーても
12ftだと4個分〜
20ftだと3個分
30・31ftだと2個分
が入ってる
51名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 17:05:05.57 ID:KDvVgvIO
>>50
説明ありがと!
オクでしか買った事ないからそんなにするの知らなかったよ。
52名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 17:38:48.53 ID:6tm+CcfT
空知ならな
53名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 22:52:22.68 ID:tLrpQYqE
>>692
みんなヌコやトヨのデカール狙い?
54名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 00:09:49.24 ID:VFBADnzx
流石に今更郎堂男だんじりに特攻する椰子は少ないだろう…
買いそびれたフェリシモは買いに行こうと思うけど…
55名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 17:46:45.72 ID:/vT0DAi3
明日の実況スレは此処?
56名無しさん@線路いっぱい:2012/07/01(日) 01:34:53.38 ID:Lb79mpYY
今回空知は新作あるの
まねきもHPはだんまりだし、何があるのか?
57名無しさん@線路いっぱい:2012/07/02(月) 12:05:22.82 ID:APSKpEYM
>>47
NHKw
58名無しさん@線路いっぱい:2012/07/04(水) 18:30:26.03 ID:LhVqWvmI
過疎乙
59名無しさん@線路いっぱい:2012/07/04(水) 23:47:47.36 ID:eQqQslxT
結局新作は東札幌日通運輸に移籍したUF45Aとセンコーバルクくらいか
60名無しさん@線路いっぱい:2012/07/05(木) 07:47:32.35 ID:fUlFjuxs
>>57
日本発條がどうかしたか?
61名無しさん@線路いっぱい:2012/07/05(木) 13:36:41.55 ID:qGnak1zx
空知のデカールってどこで手に入るの?
62名無しさん@線路いっぱい:2012/07/05(木) 14:27:18.71 ID:pOXKsSw/
>>61
教えねえよ
どうしても知りたければ「リトルジャパン 祐天寺」でぐぐれ
63名無しさん@線路いっぱい:2012/07/05(木) 15:07:17.73 ID:qGnak1zx
>>62
優しいではないか。ありがとう。
64名無しさん@線路いっぱい:2012/07/05(木) 16:07:12.19 ID:Mg+yrzqU
荒川でも扱うらしいが

てかリトルジャパンって…
65名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 00:50:34.77 ID:xAcVnf49
66名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 01:10:57.33 ID:5FI3Udz7
>>65
年々即決価格が値上がりしているね…
汚川氏は余程金に困っているとお察します。
数年前は1枚400円だったはず!
元奈良の人は大量セットだと1枚あたり250円ぐらいになるからかなりお得感あるよね。
67名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 01:33:57.74 ID:aoc+JkUY
>>66
汚川氏って書いてるところに悪意を感じるw
68名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 02:07:57.49 ID:xAcVnf49
69名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 02:30:07.67 ID:aoc+JkUY
皆さんもう必要な分のデカールが手に入ったから
後はお払い箱なんですね
分かります
70名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 14:18:39.83 ID:9/SWHM+P
汚川より奈良の人の方がクオリティ高いし、コスパいいからね。
あと友人の話だと、前に汚川からヤフオクでなく郵便で直接営業のお手紙が届いたとか。
たぶん汚川は相当金に困ってるな。
71名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 17:18:32.64 ID:aoc+JkUY
オガワのデカールはフォントや文字サイズ丁度良い感じだけど
何故か取引ナビの文章がカチンと来るw
雛形のコピペでも良いんだけどこっちは何回か注文してるんだからもうちょっと工夫しろよと
取引ナビの「商品を発送しました」で評価に関する文章も何故かイラッと来る

でもまた注文しちゃうw
72名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 19:59:18.77 ID:5FI3Udz7
汚川から直接ってもヤフオクと同じ値段提示だったよ…(^_^;)
何枚買おうが値段下げないんならヤフオクでいいかと思ったんで断り、それ以降奈良の人から買うようにしました(笑)
73名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 20:33:14.36 ID:aBgyqrQ4
鉄模の客って細かいことを気にして
文句ばかり言って
いい客層ではないな

模型店の店主にならなくてよかった
74名無しさん@線路いっぱい:2012/07/07(土) 12:38:39.75 ID:mMTWguOc
>>73
ニートが一番だよなw
75名無しさん@線路いっぱい:2012/07/07(土) 12:48:04.48 ID:MN0Kn4i8
ニートは金持ってないから鉄模できないだろ
そこそこの小遣いと暇をもて余す学生が最強に決まってんだろJK
76名無しさん@線路いっぱい:2012/07/07(土) 13:01:48.05 ID:MN0Kn4i8
>>74
おっと読みが甘かった
やつは多分ニートだw俺もそう思う
77名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 07:32:45.10 ID:xZ+y/P29
なんだ厨房が集まるスレか
78名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 08:25:22.33 ID:TmHDyAe0
ネタねぇな
79名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 08:37:26.87 ID:ZppDnQi1
JNMA朗ブースでZENTSUのUV56AやグリーンシャトルU48A-38001や日本梱包のアルミウィングが一個2200円くらいで売ってたけど
あれって朗の人がデカールはって売ってるのかな?それとも塗装なの?
欲しかったけど高くて手が出なかったよ
80名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 13:36:26.66 ID:e82Z7ZdD
朗のホワイトコンテナにまねき屋のデカール貼ってます
手作業なんで値段も高い
誰が貼っているかなんて知らない。
ってかそんな事聞いてどうする?

81名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 13:59:24.79 ID:ZppDnQi1
>>80
レスサンクス

いや塗装済み完成品みたいにめちゃくちゃ綺麗だったからさ
買っておけば良かったと後悔してるんです
82名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 20:04:13.64 ID:6kcGAFlE
JAMで完成コンテナ販売するよ。
83名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 20:27:33.27 ID:e82Z7ZdD
確かに完成度は比較的高いね。値段も高いけど・・・

でもヌココンテナは絶対やらないでしょ?
ミ○キーマ○スをコンテナに描くみたいなモノだからね。
84名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 22:36:23.31 ID:mONfhVVy
朗はタンポ印刷
85名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 23:29:45.81 ID:9zHKdo5I
>>79
朗の社長が暇な時にまねきのデカール貼って作ってるよ。
手間考えたら2500円ぐらい取らないと利益出ないでしょね。
86名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 23:28:24.18 ID:oh70NKgc
>>84
最近の新製品はシルクスクリーン印刷になったっぽいよ
87名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 22:00:00.62 ID:qolf2AHa
TOMYは最近コンテナに対する熱が冷めたのか?
全く予定ないな
88名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 05:24:59.10 ID:n813TR3d
HOでちょこちょこ出すようにもなったからねえ、忙しいんじゃない?
89名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 07:17:01.54 ID:G0J/Sfeh
むしろ愛子夢やチンタオの動きがないのがなぁ・・・
90名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 07:33:01.31 ID:rlkEsk16
パナソニックはNで出すんだろうな?

あと限定品とかで煽るAKB商法的な事はちょっとな‥
確かに金を手っ取り早く儲けるにはコレなんだろうけど。

震災便乗商法も露骨だろう?
今更だがね
91名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 14:51:07.72 ID:t/Eyn9Cp
HitachiとかFUJIFILMも欲しくなるなw
92名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 19:18:11.25 ID:0kVWvVsj
ケーヨーデーツーのコンテナ作りたいね。
93名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 19:35:18.29 ID:GA2j7reX
>>92
俺が自分で作るならウケを狙ったものを作るな。

たとえば「イボコロリ」とか「ゴホンといえば龍角散」とか「正露丸」とかw
94名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 21:35:01.28 ID:rlkEsk16
やっぱり黄色地にケロリンだろう。
阿部寛さんも絶賛
95名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 23:28:15.76 ID:9MZUai1r
もうヨコハマタイヤでいいよ
96名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 01:10:26.62 ID:zyxC5OJB
富はISOタンクコンテナはどうなったのか?
97名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 02:29:13.38 ID:r3PaotzR
>>93,>>94
相撲の懸賞金暖簾?の話みたいで少しフイタ。
せっかくなのでフローラも仲間に入れてやってくださいw
98名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 02:40:11.33 ID:ATHn3Oee
ヒョウショウジョウ
99名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 02:53:47.53 ID:6qbIKr/d
この人何でバスの運転手辞めて店出したの?
ttp://trainbleu.boo.jp/
100名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 10:21:57.05 ID:Ks0q6hY9
そこは個人の自由じゃない?何か恨みでもあんの?
101名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 10:44:24.82 ID:6qbIKr/d
>>100
そうですね個人の自由ですね
本人が登場する前に立ち去ります
102名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 12:02:08.75 ID:ej6xS7pf
店行って本人に聞けよww
103名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 20:13:32.15 ID:ox8taO/b
尼田無でアイコムの光るコンテナ399円で投げ売りしてた。
ボロ儲けの予感。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2756.jpg
104名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 00:27:07.60 ID:n8MkKcdZ
>>103
仙台の田無でもやってるでぇ
って、全店やってるよ
105名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 22:10:41.98 ID:kEc7J14H
106名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 22:35:08.30 ID:SylJQMRm
>>105
6千円超えは凄いね…
出品者からデカール買って自分で作ったら千円ぐらいで済むのにね、俺も出して見ようかなぁ。
107名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 01:21:55.91 ID:htRiZfpj
近い内にトランブルーでも空知のデカール販売するんだろ
10枚位のセットを買うとクロネコヤマトのデカールがおまけで入ってるんだよな

速攻本部に通報してやろ
108名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 01:33:12.87 ID:1MtxmJHN
最終価格とんでもない値段ついてるね。
ベージュ猫コンテナなんか1万って凄いね…(^_^;)
109名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 07:36:14.82 ID:pOXBWlVm
東洋の爪折り男
ザ グレートプラッツは結局試合放棄→引退か?
110名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 07:51:23.36 ID:dfkhtdzN
この業界からは足を洗ったみたいね>ブラッシーでなくプラッシ
111名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 10:19:22.22 ID:p+cEfdnh
昔3301や3401で作った似非背高コンテナを4601で作り直したら不要になったので
奥に出したら猫に限らず需要あるかな
112名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 12:59:09.93 ID:htRiZfpj
>>93
俺もウケ狙いなら
「JRバス関東」とか「事故」とか「上司と喧嘩」のコンテナを作りたいよねw
113名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 18:59:52.30 ID:6VtrTdC4
http://youtu.be/8R5Mk4ZOlGU

tugarufuji1962祭り
114名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 21:53:03.92 ID:NSImmMab
ケーヨーデイツーのコンテナの実物が出たことを知った上での話だよね?
115名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 22:35:37.76 ID:htRiZfpj
何てったって情報通の人間が大好きな「つばめのバス」だぜ
店が潰れるまで追い込んでやりたいね
116名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 22:56:01.84 ID:W1v9j6MX
4601で猫だと何が該当?
117名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 00:21:52.64 ID:0dFjn1sJ
UV52Aかな?

スレチだからバスの話は隔離スレ建てろよ
118名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 00:38:57.32 ID:yxy5F4a3
>>117
あなたも一度モデル トラン・ブルーに行ってみてください
この店は主にコンテナとバスの模型に力を入れています

店内にはクロネコヤマトのコンテナが沢山飾ってあります
先日私もお邪魔しました
時期に空知製作所のコンテナデカールを販売するので、クロネコヤマトのコンテナデ
カールもオークション以外で手に入ります
常連になればそのクロネコヤマトのコンテナデカールのみを買うことも可能になると
思います

119名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 01:54:22.25 ID:2SWwAP4F
無許可のデカールを販売してるところを
ドヤ顔で宣伝するのは如何なものか
120名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 07:19:50.64 ID:0dFjn1sJ
つリトルジャパン
121名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 09:41:38.08 ID:FPGHvurd
>>111
UV50AやUV51Aを朗堂の無塗装背高コンテナC-4601で作製すると
佐川のU53AとかフクツーU54A(PARCEL PACK-400)とかと高さが
ツライチになってしまうし、コキに2個積みした時にコンテナ間の
隙間が全く無くなってしまう。
UV50AやUV51Aの猫コンは佐川やフクツー(PARCEL PACK-400)と
比べると若干背が低く、コンテナ間も隙間がないと全部同じ大きさの
コンテナになって面白味がなくなる。
猫コンはC-4601より、ひと回り小さいC-3301とかのコンテナで作る
べきだよ!
122名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 18:52:08.03 ID:1sXjxwvL
アイコムの光るコンテナ399円
通販でも売ってたんでポチッた。
でもえらく安いよな。
399円でも寒梅せず売れないってどういうことなの?
123名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 19:31:47.72 ID:2s/1qI+B
>>122
出来がわりー!そう言う事だ
124名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 07:33:04.67 ID:jThGvzlw
光るコンテナとか変な仕掛けをしないで、正攻法でちゃんとしたコンテナ(金型)を作って販売すればネタ的に売れただろうに。
トラコレは所詮中華丸投げ
125名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:14:00.36 ID:SzNj7kbm
光るコンテナは発売当初に「ランテック」の1セットを購入したのみじゃ。
126名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:15:18.75 ID:4VaoGUfV
ランテックや廣川のUF46Aは正規型でトラコレレベルなら定価で買ったのになぁ
127名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 09:22:43.98 ID:0a3+Va9c
トレーラーコレクション6弾の30ftフリーコンテナをもらったんだが
これのベースになったコンテナってなんだろう?
128名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 09:29:16.70 ID:yVXYHkRx
多分ネコのUV47Aじゃないかな
129名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 23:45:09.82 ID:ipIFnYM0
30D発売キター
130名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:53:08.54 ID:Lr2BlcVV
30D発売か… 路線貨物にピッタリだなw
131名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 22:44:01.84 ID:oowVvs/P
TOMIX最近紫のコンテナばっかだよな
新製品・・・・
安価なURの正規型も欲しいんでUR19A赤 青 UR17A-70000 の製品化希望を送った。
漏れ一人ではどうにもならんのでここに居る人たちにも協力して欲しい
お願いします。
ttps://my.tomy.co.jp/confidential/tomytec/tomix_goiken.htm
希望フォーム
132名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 00:32:37.07 ID:J54Myuca
てかわざわざ金型新規に起こすのか?
133名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 09:34:08.54 ID:xQUcoWy8
ここ1年、19D V19B U18A V19C そして30Dなど新規金型ばかりだから無理な希望でもない。
134名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 14:30:17.97 ID:J54Myuca
新規なら高さを30Aより低くして欲しいな
135名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 02:56:16.78 ID:rqPx+O12
tugarufuji1962さんちをストリートビューしてしまった・・・
136名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:34:32.18 ID:lJvR+SMW
朗のアルミウイング フレームグレーにして銀を塗った半塗装品みたいの売ってくれないかな…

塗り分けが綺麗になかなかならないんだよなぁ
137名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:45:57.69 ID:Ktq+NCjt
コンテナをグレーに塗ってデカールで銀部分作りゃいいだけかと…
138名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:35:59.76 ID:mpz5wRl0
朗のコンテナはモールドが浅いから、普通にマスキングすれば初心者でも綺麗に塗り分けできそうだが。
139名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 00:13:33.39 ID:3PHCcvBd
まぁでも確かにデカール張るだけになれば楽ではある
140名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 21:30:10.56 ID:7EmjKcNc
141名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 22:29:24.97 ID:r+MB7d5m
>>140
ちょ…クロネコヤマトって書いて出すと違反報告されるぞ…

某宅配便業者
とか書かないとダメだよ
142名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 13:40:38.26 ID:sfd0Nd+Z
んなもんイラネ
宣伝すんな
143名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 15:15:08.38 ID:5/MWPNi+
>>140
書体変だよね ロゴ配置のバランスとか。
しかも偽者形状www
正規型で出すなら1500でも考えるがこりゃ使えねーな
144名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 17:53:23.25 ID:g0+SGoFF
出品中、急げ!!
ヒント
 緑+銀猫 
 赤+銀猫 
145名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 19:01:11.10 ID:ljVwuCza
猫の緑のUVは50Aか51Aだろう?屋根リブの有無とかちゃんと妻扉の形状やヒンジの位置〜横に4個一列か縦に2個2個なのか?をだなー
・・・・タイプで逃げる?
タイプですらないぞ上の画像見る限りでは。
146名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 07:59:57.64 ID:EPGagsFd
過渡スレによると、アイコムはなんかやらかして総スカン食らったという話だが、これはコンテナ模型メーカーがまた一社消えたと考えた方がいいのかな。
そして大型特殊車両板のトレコレスレに情報があるが、チンタオのトレーラーがちと楽しみ。
147名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 13:00:47.01 ID:HHo8Kd/t
松屋の富レイアウト
コキ200×20で娘コンテナ積載編成
148名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 21:40:11.66 ID:Ig81hD0o
富のコンテナ万年カレンダー
一瞬面白いと思ったが、毎日交換するのメンドクサくなって
買ってから1週間位で放置しちゃいそう…
149局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/08/02(木) 14:06:41.31 ID:zAFllo18
>>148
富技がこれから先どこに向かうのかとオモタ
150名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 10:29:01.79 ID:bYnCYYY4
そういえば、今月のマンスリーかもつで朗堂を紹介されていたヨ。
塗装は手作業するんですねぇ。
151名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 17:00:56.55 ID:JQA8KNzN
マンスリーよしもと、と空目したw
152名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 22:12:48.93 ID:2FQabHYz
前回のトレーラーコレクションのフリー31ftって塗り替えるとしたら何がどんぴしゃなのかな?
153名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 01:34:44.98 ID:QH98HrX4
ZX45A キット発売記念sage
154名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 23:37:37.59 ID:RrrbRGTL
どっから出るの?

富のISOコンはまだかの
155名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 01:31:57.14 ID:vxnXPyus
どこかにUV47AやUV50AやUV51Aの
屋根上が写ってる画像ないでしょうか?
156名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 01:23:40.50 ID:OyTXm1kq
157名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 23:09:09.08 ID:/ysdBUuK
>>154
ソース。レールスターはレールカーゴのミスだろうね
http://www.world-kougei.com/
158名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 23:11:25.43 ID:/ysdBUuK
ついでに
Nゲージ 瓦礫運搬用コンテナUM8A 組立キット2個入り ¥3,000
こっちは安価
159名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 23:41:59.74 ID:gJoxv/Hb
トン
最近はコキ200の試運転にも使われてましたな

いつもは二つ仲良く東タに転がってるが


瓦礫は富あたりがやりそうだが
160名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 02:05:34.94 ID:zq+e7iGj
使い回しきかんし富はやらんしょ
161名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 17:49:41.93 ID:7NfbpI0N
なんで朗はUR47AじゃなくてUR50Aにしたんだろ

高さ的には前者のが合ってるような
162名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 01:27:17.38 ID:HDvYP6wr
>>157
ZX45Aって1個で2000円/2500円か… なかなか良い値段するなぁorz
163名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 08:30:40.28 ID:qC23zbiX
真ちゅう製品ってどれもボッタ値の印象があるので、むしろ安いと思ってるんだが。
164名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 10:04:59.99 ID:6Rvu5xGf
>>152
31ftではなく30ft
西鉄とかカンガルー、ヤマトがどんぴしゃだよ。
165名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 17:27:06.97 ID:4h3Svh1K
西濃のリブ無し30ftなんてあったっけ?

ヤマトはUV47Aがどんぴしゃかな
166名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 18:41:13.27 ID:YQso119+
今の若い人は太陽マークの西鉄30ftが
1050レに載ってた事も知らないんだろうなぁ〜
167名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 19:04:12.45 ID:tJbF2Hic
何だ?
U53Dの事か?
あれは直に置けないよ。足が付いてるでしょ? 昔日通も似たようなコンテナ所有してたけど。
168名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 19:11:23.82 ID:YQso119+
>>167
コンテナの絵本でU47A-30108〜30114
の辺りを見てくれ
169名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 21:28:48.67 ID:4h3Svh1K
U53Dは31ftだし地面に直置きも出来るぞ

じゃなきゃどうやってコキに積むんだ
170名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 23:11:59.04 ID:baNTrOq8
【あなたも今日からできる韓国への対抗措置】

 ・ソフトバンクの携帯を解約
 ・LG,サムスンのスマホを買わない(galaxy、optimus)
 ・ロッテの製品は買わない
 ・韓国の家電は安くても買わない(サムスン、LG)
 ・在日がやっている焼肉屋には行かない
 ・風俗、キャバクラには行かない(バックは在日)
 ・辛ラーメンは食わない
 ・パチンコはやらない
 ・韓国に旅行しない
 ・韓流ドラマは見ない
 ・K−POPのCDは買わない
171名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 19:19:29.13 ID:fEpVJa1y
ワールド工芸のレールスター表記が修正されたね。

スーパーレールカーゴ用M車対応用でコキ用より500円安いってことは、
妻面はモーターシャフトの切欠きがあるだけで造形が省略されているってことかな。
172名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 23:26:12.16 ID:2AUuZFNo
どうでもいいがRail Cabinじゃなかったか?
173名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 00:17:04.53 ID:s0hNwJB2
JAM行く気ないけど店頭販売するかなぁ
174名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 18:57:50.20 ID:Xh0Gxukm
朗に日本運送のコンテナやってほしい
フットワークやってんだから許諾も取りやすいだろうし
175名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 01:15:15.80 ID:bBNmbrAO
ZX45A買ってきたわー
SRC用のはM車用にくぼみがあるのを作ったのもの、
実物が先頭車に載せてなかったから間違いになっちゃうんで安くしたらしい
くぼみの塞ぎ板も付いてるから線が入ってもいいって人はこっちでもいいかもね

あと数はほとんどないらしい(平積まれてたけどそれ全部とのこと)
板自体はあるけどデカール屋がいっぱいっぱいデカールが無いんだと
要望があれば今後-500円くらいで板だけで出す可能性もあるとか
176名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 05:38:01.52 ID:UNFLszGC
>>174
会社内で、過去は黒歴史化されてる可能性もある。実態どうだかわかんないけど。
177名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 07:24:51.16 ID:FCaiZLfH
過去は黒歴史
日商陸運
佐川急便
高知通運
理由はイロイロ
178名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 19:37:13.35 ID:lskqpeb+
デカール有での再販されるといいなぁ
まねき屋製品化早すぎるw作ってる最中だったのに
179名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 17:19:30.28 ID:FVCaOJHv
世界がコンテナやってくれて嬉しいね

この調子でUM13Aあたりもやって欲しい
180 ◆IkaConc6/U :2012/08/20(月) 00:20:38.75 ID:haBKish7
早速作った。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2788.jpg

室内灯組み込み改造。
底面からの光漏れを防ぐため、プラ板現物合わせで内壁を作成。
外側にジオコレLED付属の遮光シートを貼り付け。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2789.jpg

配線はまだなので、ハイキューパーツのワンタッチLEDで遮光性確認。完璧。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2790.jpg

サイズは31ft(富技のウイングと同一サイズ)なので、2台積みの場合はコキ車の中央の爪は切らなきゃダメ。
実車の2台積み画像を見ると、けっこう間隔が開いているように見えるんだけどねえ。

爪を切ったり内壁を接着固定したりするので、コキ車1両はZX45A専用にせざるを得ないっぽい。
181名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 01:37:41.21 ID:mHIq314x
>>180
GJ!素晴らしい。
182名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 08:12:08.25 ID:ISseh5dg
>>180
うわぁ、かっこええ!
積んだまま外階段付けて棲みたい佇まいだな。
183名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 11:00:25.66 ID:paI9JAqw
この出来でUM9Aとかやってくれんかねぇ
エッチングなら一体形成にしない独立した二つのコンテナの状態を再現出来ると思う
184名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 11:16:34.06 ID:dOEnQVo6
いい出来だねぇ

これでいくらだっけ?
185名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 01:45:37.62 ID:Shp4BT7G
>>180
良い銀色
何色を使用しました?
186名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 02:12:07.37 ID:Shp4BT7G
ついでに
・佐川のベースとなる銀色
・スーパーグリーンシャトルの緑
・福知山のライトグリーン

スプレーではどんな近似色を用いてます?(Nの場合)
187名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 17:59:34.95 ID:VBpDvl3x
>>186
調色ナシで缶スプレー前提なら
佐川→シャインシルバー
SGS→緑2号or濃緑色
福山→ルマングリーン
でいいかと。

188名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 19:33:37.75 ID:Kbhp9ceM
朗の三井金属が残念な色だな。
あまり凝らずにシルバーメタリックでOKなんだけど。
189名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 17:26:51.66 ID:6WbJg5cm
TONAMI出ましたね
190名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 01:58:14.97 ID:RZI5nTq2
>>186
福山はガンダムカラー グリーン2 ザクUの機体色。
191名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 02:08:14.82 ID:9+a7akIN
色あせた感じには山手線の緑もありかな、と思う。
ザクのライトグリーンと聞くと青大将の近似色かなあ
と思ってみたり。
192名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 17:56:43.70 ID:v+I26jyo
>>190
それだと薄いとおもいます。
ザクの濃い方はSGSに使えます。
193名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 00:39:20.11 ID:V9d7Saqo
朗いろいろ来たな
194名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 13:27:49.35 ID:6RR1beC8
全国通運か・・・・
元佐川〜九州運送だっけ? 目立つコンテナだが番号表記周囲の部分だけ旧表記のまんまだな
195名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 17:42:05.70 ID:Y0z+KJ9G
196名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 18:57:16.33 ID:V9d7Saqo
単体で2600mmあるコンテナを馬かませたとこに積んでガードくぐればこうなるわな
197名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 21:10:21.39 ID:6RR1beC8
運転手がバカだ。
何の為の高さ制限だよ…
その一方で海コンのハイキューブ等が神戸港や大阪港 東京でいえば大井埠頭や横浜本牧あたりからバンバン各地に我が物顔で走ってるけど 危なくてしょうがない。
198名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 17:07:20.29 ID:DJ8aHCIl
甥っ子(5歳)にNコンを見せたら、「何このブロック」と言われてショックだった

レゴと同等のようで・・・泣
199名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 22:45:39.35 ID:wVbEJ9jv
今度の朗の12ft冷凍は緊締装置&釣り金具再現
そしてエンジン別パーツの豪華仕様だぞw

お布施しないとなぁ

背の低い31ftもやってくれないかなぁ…
200名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 08:12:30.84 ID:P7N40LYx
背が低くてちょっと短い31ft…
201名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 04:34:56.34 ID:D8fT+Auh
てか、お前ら
富がフォークリフト発表して5日も経つのに、その件についてちょっとは触れてやれよw

って、俺は要らんけどw
202名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 07:28:42.74 ID:jaQq2gO6
富はユーザーから要望があっても改良したり作ったりしないのに
よそが作ったり作ろうとしたりすると、すぐ被せてくるよね
鉄道以外でもそうだけど
203名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 07:58:43.19 ID:BHtR9rZQ
なんつーか自主性ないよね。
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/07(金) 08:49:16.87 ID:aJu8Q9Xz
どのメーカーも似たり寄ったりだべ。
利益のためには自主性なんてものは邪魔なんじゃね。
205名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 21:41:29.70 ID:aG9EbyH9
ここまで被せてくるのは富だけ
206名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 22:03:22.36 ID:fLAXY4rp
しかも被せる相手は大手から弱小ガレキメーカーまで見境なし
207名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 08:05:59.28 ID:8DS1wYTE
だけどISOタンクコンテナには被せてこない♪
208名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 09:43:38.92 ID:K1+IFPHW
プラッツ今さらどうしたんだw
売れ筋がラインナップされてないところを見ると
不良在庫のまき直し?
209名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 10:05:00.15 ID:jcJCFiLx
>>207
あれをちゃんと作ろうとすると儲からないからな
210名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 01:42:29.96 ID:T5wfsgUs
聞きたいのですが
JOT(日本石油輸送株式会社)
の読みはジェーオーティー又はジョットどちらですか?
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/10(月) 15:57:04.34 ID:nJ+ANzj2
>>205-206
そんな被せてるかな?
寧ろ物足りないからもっとやれと言いたいが…。
展開がコレクション(トラック、トレーラー等)で
リリースされてもちょっと待てよと言いたいし。

>>207
むしろそっちは被せる被せる詐欺かとw
いつまで経ってもカタログの予定品という意味で考えて。

>>210
「ジェーオーティー」に一票w
「ジョット」なんて言う人いるの?
212名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 17:15:32.38 ID:5xH43JEy
読み方定期的に出るな…
213ザ・たっち:2012/09/10(月) 18:09:12.46 ID:69FnhrvI
ジョット!
ジョットジョット!!
214名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 23:27:08.35 ID:q8bUCwMa
略称としては日本石油輸送はジェーオーティー、コンテナではないが日本オイルターミナルはオーティーと呼ぶものだとずっと思ってたんだが…違うのか?
215名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 07:01:09.42 ID:hLtiLgDN
>>210
たまに話題になるが此処で聞く前に過去スレ嫁
216名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 09:13:40.60 ID:UVxy4lbr
ジョット待てー
217名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 09:42:30.72 ID:9zbeTGBG
JOT君

\(JOT)/
218名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 13:26:42.90 ID:3Ofm7u5j
読み方なんてどうでもいいじゃん

NRSだってエヌアールエス
じゃなくて
日陸(ニチリク)と普通に呼ぶし
219名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 18:51:46.63 ID:qY6GJWdl
>>217 なんか、そのロゴ、実社がパクリそうだな
220名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 23:47:43.14 ID:KxqXoJC1
\(TOT)/
221名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 01:02:16.16 ID:xfjdR3F3
すでにあったな、そんなのが......

→ わくわく、ドコドキ。
  ○ェリシモ [F○LlssiMO]
          ・
   (^・^)
  いっぱい 



222名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 21:48:50.27 ID:HaxOc4oJ
朗頑張るねぇ
223名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 22:22:44.49 ID:5YtvaQZh
最近、朗で極少量再生産ってのがあるけど
こういうのは通販と総本山だけでの販売で
小売店での販売はないの?
224名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 20:47:12.58 ID:rNu+RSUH
あれ?汚川くん千葉から青森に引っ越したんだw
225名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 16:31:50.10 ID:aP0AApIk
>>223
他は知らんが、松岡満のコンテナは小売店で売ってた。
226名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 17:12:09.31 ID:TYFFJbu7
その会社読み方
まつおかまん
でいいのよね?
227名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 17:30:58.19 ID:+lIi9hqp
>>223
通販ってのは総本山の通販の事?
最近極少量再生産と書かれてたミナトヤとか松岡満とか、西濃U48Aなんかは序webでも入荷してるよ。
>>226
「まつおかみつる」じゃね?

前回買い漏らしたU30Aの福通の黄色い20ftが12月再生産なようで一安心。
228名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 17:34:24.20 ID:+lIi9hqp
>>226で正解だった。
まつおかみつるでググったらビジュアル系がいっぱい出てきたw
229名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 00:38:51.88 ID:0j0vM5uw
ソフィアのラッピング(アド)コンテナという発想はなかったw

全国ツアーの開催地沿線を運行…うん、それもなかなかいいじゃないのよ
230名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 09:04:39.70 ID:Yq6STtLm
「飯山満」みたいな読み方かと思ってたよ
231名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 15:57:55.42 ID:8hg5ZJ8d
ネトウヨが「頭山満」とか書き込むかと思ったが、なかったか
232名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 20:13:12.66 ID:Jks0+gD2
>>226-228
最近、社名にふりがな振ってる松岡満のトラックを見かけるのはお前らのせいか
233So What? ◆SoWhatIUjM :2012/09/20(木) 22:38:45.21 ID:A+i2tKmn
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < よく見かけたUC7が松岡満のだと判明するのには時間がかかったっけw
     ─── ヽ_つ酒O    
234名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 09:07:13.26 ID:YnhjW7qB
北海道ー東京

FLの箱に北海道のマークつけて専用になってたやつもいたなぁ
235名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 09:23:15.42 ID:l59NMyo5
>>226-228
北海道在住の者だが、
呼び方は永らく「まつおかまんうんゆ」で浸透しているよ。

ウィキにあった → ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E6%BA%80%E9%81%8B%E8%BC%B8
236名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 09:48:25.78 ID:L7qTH3pD
東京への震災瓦礫コンテナ輸送が始まったな。
模型的には白コンで映えると思うが。
237名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 11:34:03.86 ID:5bIOpk5S
社長さんがパンチパーマというのがいかにもだな
238名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 11:57:44.50 ID:F1r8dHZc
>>236
務所帰りおつ!
239名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 13:59:48.33 ID:L7qTH3pD
240名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 23:49:17.29 ID:hPYxOMZf
>JR貨物は昨年12月以降、一般の定期貨物列車を使い、
>3市町と宮古市、岩手県山田町のがれきを、盛岡、仙台−東京の各貨物ターミナル駅間を輸送してきた。


241名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 01:19:30.18 ID:tWCzz2C5
>>227
C-2106 20fコンテナ U30Aタイプ 福山通運 新塗装
が再生産ってこと?
242名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 02:32:38.53 ID:F5TF47Bh
>>241
そう。
総本山には載ってないけど、趣味検索で18日付けで予約開始になってるし
トランブルーでも12月再生産予定に載ってるよ。
243名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 18:21:06.29 ID:4V80WmrN
Bトレのコンテナに付いてるステッカーって使える?
244名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 18:27:59.48 ID:lSxy+2+F
>>240
いや専用列車だから書いたんだが
245名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 18:59:33.36 ID:w251vpS6
30Dの画像が出てきたね
246名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 20:15:10.50 ID:jGPNP/0l
>>244
その専用列車と思われる動画を見たけど、ざっと数えても
瓦礫コンテナが70個は載っていたな。

世界のキットが5個で7kだから70個としても約10マソかよ orz
247244:2012/09/23(日) 21:25:34.51 ID:E9k3FTGG
そうなんだよw
一般に混ぜるなら5個くらいでいいんだろうけど。
248名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 10:40:26.51 ID:XeaZLJcP
>>246-247
昨日の朝さいたま新都心に止まってんの見たけどなかなか壮観だったなー
最後尾の真ん中だけV19BかCだったのがすげー惜しかったけどw
マイクロ辺りで良いから出してくれんかねぇ
249244:2012/09/24(月) 11:02:59.54 ID:psMqH77I
蟻なら106の8両セットで2万5千円位に仕立ててくるか。
コンテナ番号も個別に作ってくれるからいいよね。
250名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 14:16:18.20 ID:lg3D+pfG
コキが産廃だけどな
251名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 14:46:55.86 ID:ANBlQY8i
朗の日本ロジテムなんだけど、グレーの塗装部分だけ生乾きみたいな感じで軽くベタ付いてるのは俺だけ?
(例えば水性塗料の上にラッカー系塗った感じ)
252名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 21:23:32.42 ID:Ujv3L2EA
その固体だけじゃないかな?

いよいよ48Aの実物が出るけど模型ではどこが最初に出すかな?

253名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 12:45:56.64 ID:rFV0Bg0o
蟻もコンテナ別売りやってくれたら良いんだけどね
254名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 17:34:47.23 ID:OtEwHAvq
中国製造やめた方がいいんじゃね
255名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 07:37:28.16 ID:Lc21u00j
蟻から昔COOL EXPが出た時は飛びついて買ったけどな。
しかし、コキは上でも言ってるように産廃 電源コンテナも寸法 仕上がりがいい加減
結局 北海道牛乳の絵柄のUF26A目的で買ったようなモノ

他にも枠付きのUT8Cとか狙い所は“流石は蟻”なんだが
256名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 15:04:15.09 ID:4eoxNKgJ
フニャコキ信者は恥しらず
257名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 15:13:52.94 ID:yFa/5S8P
寝言はまともなサイズのコンテナ添付してから仰っていただけますか?
258名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 15:34:32.46 ID:acYIdW17
過渡コキのステップって巨人用だよな
259名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 22:43:04.54 ID:DzWQZG8H
過渡はコキ10000コンテナ5個積み仕様をコキ5500みたいにリニュして欲しい。
260名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 23:04:50.64 ID:zrgHo270
>>259
オヤジの賛同を得られないから無理です

by加藤 浩次
261名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 23:12:19.97 ID:A4Ho3JO2
>>258
阪神用のコキきぼんね。
262名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 00:32:19.02 ID:Bkub0iou
西武用コキなら有ったな…
263名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 08:03:09.73 ID:VSVAMijB
>>261
トラのアオリ戸外した奴で我慢汁。
264名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 11:35:29.97 ID:MxgT9x2r
ここで猫コン付のコキとか出してくれないかねぇ
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/point/items/index_on.html
265名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 11:40:30.76 ID:xmM4x4Sj
かわいいの作った

インターフローもいいけどこっちもさっぱりしてていいですね(^。^)
http://iup.2ch-library.com/i/i0755166-1349231247.jpg
266名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 11:43:55.71 ID:bZ28Oel3
そしてひっそりと富からUM12A
267名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 01:09:27.70 ID:i6Xh1olr
>>264
インレタでも大歓迎です
268名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 02:08:35.98 ID:JBbWOA+A
>>266
UM12Aのクリームって何だろうとか一回思ったけど前にコキ104-5000についてたやつの表記違いか…
こんな感じでカーパックもまた出してくんないかな…orz
269名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 07:37:27.99 ID:KlUCA/Ee
元TOTO→IOIO →クリームのやつかと思った。
クリームと言うよりアイボリーだけど
270名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 20:49:07.33 ID:+bU/S3iP
もはや、これは悪意的犯罪行為以外の何ものでもない。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h168786570

Yahoo!オークションへの連絡→違反商品の申告→偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの

tugarufuji1962/千葉県浦安市→青森県五所川原市
271名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 00:08:24.10 ID:djH/KnkZ
ホントまぁ、よう懲りずにやるなぁ。
272名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 01:18:48.23 ID:/PfgKZYu
>>270
ナニ1人で正義の味方ぶってるの?
偽ブランドだの犯罪だの思ってるなら直接警察に突き出せば?
273名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 04:13:38.32 ID:xJwxNOvm
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/propertyprotection/guide/guide3/

悪意での常習(tugarufuji1962)は10年以下の懲役が妥当
274名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 08:28:10.84 ID:gGJM1W5H
>>270 お前キモイ慣れの果てデブ
275名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 18:31:08.80 ID:kbwq1bfu
なんだいつものバケツヲタの粘着か
何も作れない奴ってのは本当に惨めだな
276名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 19:01:08.69 ID:BgunTy/8
まぁこんなコソコソ売るなら止めればいいのにとは思うが

何にせよ個人情報さらしは止めた方が…

念のために本人や親衛隊じゃ無いですよw
277名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:31:10.14 ID:djH/KnkZ
本人がココのスレに来て、どうにも必死で
応戦カキコしているように見えるのだがw
278名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 03:29:47.20 ID:+ym/nvXh
ある意味、彼(tugarufuji1962)にとって命懸けのオークションだよね

どう考えても彼は勝てない

明日ワッカ掛けられても全然不思議ではない

家族も人生も友人も棒に振り裏切る覚悟は尊敬に値する
279名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 23:49:52.28 ID:jV7gkiYg
富のISOコンはどうなったんだ?
280名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 00:32:29.56 ID:1UWBYgJv
>>278
ワッカは掛けられないよ!
ためしにワッカ掛けてみなよ!
現状のケースでは絶対できないからw
今後もワッカ掛けられる事なく、
引き続き間をあけて出品したり、
IDを変えて出品し続けるからw
281    ↑   :2012/10/08(月) 00:45:48.70 ID:L3S7jgu2
という風にご本人が申しておりまするw
282名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 08:01:52.63 ID:QhJjsjY5
283名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 12:10:29.57 ID:PZKnIaYe
JOTのくまイラスト入りコンテナ模型はもう発売されていますか
284名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 21:43:58.80 ID:T2+HsQn4
大昔の1種規格コンテナって、いつ頃まで現役だったんだろう?
285名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 00:59:56.41 ID:Rw/6aM63
>>284
あくまで書類上だが、廃形式は大昔と言うほどではない
RMライブラリによれば、量産形式で
1976年度消滅・・・R12/T50
1979年度消滅・・・V10
1980年度消滅・・・H11/T19/T31
1981年度消滅・・・H12
1984年度消滅・・・5000(5100)/6000/7000
1985年度消滅・・・R10/R11/R13/V11/H10/H13/T11/T13/T15/T16/T51/T65
1986年度消滅・・・T12/T18
1987年度消滅・・・T14/T60
1990年度消滅・・・C10
1993年度消滅・・・T17(1985消滅→1987復籍)
1994年度消滅・・・T32
1996年度消滅・・・C11/T10
2002年度消滅・・・T70
2006年度消滅・・・C12

タンクコンテナなんて量産形式でも4個とか5個とかなんだが、
特殊用途だけに1990年代でも現役のヤツがいた模様
有蓋コンテナは実際に現役だったのは1980年代までだろう
286名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 21:54:56.13 ID:NRaJJCpB
>>285

284 です。

ご教示ありがとうございます。
287名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 00:25:03.48 ID:vVq8r+MQ
>>283
もう買った?

俺はうっかり中越のシャア専用コンテナを買ってしまった。
288名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 00:42:15.46 ID:G/7Qb+VT
3倍早く運べるのかw
289名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 16:11:03.47 ID:Sze8dd4m
日通親子コンテナ、まさかの富から発売
290名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 16:12:05.21 ID:Sze8dd4m
あとSGS6両セットは素直に嬉しい
291名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 16:42:40.61 ID:/xfg/+an
>>289-290
久々に物欲を掻き立てられる好アイテムだな。素直に喜べる。
日本路地手無のコンテナもあるし、あとは磯コンだな…
292名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 17:19:24.25 ID:9kOpPDE4
SGSキター!!
ようやく富が本気出し始めたか
293名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 18:33:03.31 ID:PM5Vi4YK
SGS
そうきたか
294名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 19:36:12.43 ID:c2T2+9oB
プラッツ 終わったな え?とうの昔に終わってる?
折れた爪を返せ?
295名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 20:25:46.67 ID:/xfg/+an
富は、双子コンテナは分離できるようにするんだな。
よーし下の薄っぺらい台ばかり積み重ねてやるんだ。

で、ペリカン便塗装は出せるんだろか?
296名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 20:31:27.30 ID:AKmUyYLF
朗堂はU51AのSGSを便乗で出してくれ
凸凹コンテナは魅力的
297名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 20:45:35.53 ID:FTd3JEe6
だーけどさぁ、グリーンシャトルに通常104入らねぇっての!
こういうとこ、富は甘いよな…。
298名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 21:07:16.32 ID:N8CARWgj
んなもん差し替えりゃあいいだろう
どうせ幾らでも移植先は持ってるような人たちが集うスレなんだし
299名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 22:18:36.37 ID:L3MlBoCp
>>294
20ftのUF28A「○ANMAR」だったかな?
この硬質コンを移動させようとした際に、
「ポキッ」とコキ50000系2両の爪を折っちまってた。(ToT;)ゞ
300名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 23:45:44.72 ID:faIWgFer
>>298
どうせならコキ100&101で出して欲しいな
カタログ落ちして久しいし
301名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 23:53:17.58 ID:rdcO+bI8
>>296
JMNAとかJAMで朗堂&まねきやが
U51AのSGSコン売ってるじゃん
302名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 00:19:42.51 ID:l8ELBV9q
これは富GJ
特にUM9Aは感動だわ
303名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 02:09:25.99 ID:B9tjNVIG
休車気味だったコキ102・103を活躍させることが出来る
304名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 05:55:19.68 ID:jJe2iIij
>>296
前後方向に凸凹ですか?
305名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 07:39:41.35 ID:DJhDAHki
何でコキ100・101を離乳して出さないんだろ?
コキ104より確実に捌けるだろ?

担当者はコキ100や102を見て104と間違えたとしか思えん
306名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 08:25:38.18 ID:jJe2iIij
>>305
こういう組み合わせで売れば、コンテナもコキも倍売れるじゃないかw

どうせおまいらコンテナの下についてる車がゴムタイヤでも、嬉々として買うんだから気にすんなw
307名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 18:44:57.77 ID:ZWweu4mV
>>306
「ちょっと加工してみたから画像晒すおwww」
「すげえ、どうやったか教えてwww」
「ここをああしてこうして…簡単でしょwww」
「さんくす、俺も真似しようwww」

こんな感じになるはずだな

ところで親子コンテナ、分離可能って事は子コンテナは妻面のリブの有無を作り分けたりするのかね?
実物でも片方だけリブなしってパターンを見かけるからそれを再現できたらいいんだが…
308名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 19:16:48.29 ID:2uAFlaOZ
>>306
既に持ってるコキ102・103かコキ100・101に移植すればコキ104のナンバー違いが6両も手に入るのか
これは魅力的・・・!
309名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 19:18:48.48 ID:UeJv0AcR
富スレでも書かせてもらったが、あえてココでも書かせていただく

ニトコンって言えよ 
なんだよ その親子コンテナとか、双子コンテナってのはよ
日通ではニトコンが通称なんだよ
ニートコンテナではない 2tコンテナでニトコンだ
310名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 19:24:42.65 ID:BJPUgsvS
はいはい。
311名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 19:32:32.96 ID:yxJ7gp1j
ゴトコン、ジットコンは使わないのに何でそいつだけニトコンを使わんといかんのだ?
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 22:01:10.28 ID:EXpHsiAu
しかもその番号違いが
コキ104-10000番台ときたからな
先日偶然見つけたコキ104-5000番台とで、全部揃ったコキ104シリーズ
313名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 00:16:36.16 ID:9mqujApK
ニートって日通だけだよね
旧塗装のペリカンや○通マークを先に出してほしかった
314名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 00:31:07.22 ID:tKz+yMja
左右非対称で規格外マーク付いたやつが西濃にもいる

最近は運用されてないようだが
315名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 11:16:06.48 ID:K8FhsxBt
>>311 やけに詳しいじゃないか
316名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 21:38:36.76 ID:cuL3EDVr
SGS1セットじゃ足りないが2セットだと余る
317名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 22:41:04.99 ID:FlDKNmSz
joshin見てて気づいたけどU47Aの全国通運も16番で出んのかよ…
頼むからNで出してくれorz
318名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 22:42:27.74 ID:39z0aWIe
>>316
トレコレやら朗のロジテムとかがあるじゃないか
その前にコキが6両余るけどw
319名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 23:28:02.00 ID:tKz+yMja
あの列車に積める完成品は…


エコライナー各種
廣川
日本ロジテム
20T6
辺りかな
320名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 02:12:20.87 ID:tahOEW7T
ヤマトを富で出せないものか
タカラトミー系列の配送を全てヤマトに任せるって言っても無理なんだろうか
321名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 03:53:03.25 ID:5oPj+oRC
ヤマトより電通に掛け合えよ

>>309
ニートみたいでヤダ
322名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 05:02:38.34 ID:m14gcTZK
>>319
意外とカバー率高いよね。
日本ロジテムの存在が大きいな。
323名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 18:14:30.61 ID:sNU20j01
次は瓦礫コン(UM8A)が来るかな?
朝に新鶴見で止まっている8071レが一部UM13Aを除き、フル積載されているのを見たことがある。
324名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 22:59:11.43 ID:A71VP4nj
>>316
二人で三つ買う。
325名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 23:50:30.71 ID:7MuRdu1/
>>324
コキが18両余らないか?
326名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 00:14:55.29 ID:AhwryKhB
>>325
梱包剤と違って使えるんだからいいじゃないか
327名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 08:29:42.38 ID:H0wuRqIO
せめてコキ106だったらなぁ…
という気がしないでもない。
328名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 09:02:16.15 ID:befy5PlS
>>327
取り敢えず皆で104止めて100で出せと苦情出せば変わるかも
329名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 10:53:16.14 ID:WurhUSzZ
トヨタロングパスエクスプレスの梱包材用にコキ106は温存しているんだよ、きっと。
330名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 12:15:07.70 ID:H0wuRqIO
>>328
いっそ台枠なしでコンテナだけ売れとw
331名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 14:18:20.83 ID:qRfz4nNf
ユニットなんて普通のやつは持て余すだけだろ
332名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 15:40:46.32 ID:RlrIXnsw
もうコキは正直おなか一杯だよ

ヤマザキ秋のパン祭りじゃないんだから、いらないお皿ならぬコキは欲しい人にだけ売ってくれ
333名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 16:10:34.15 ID:befy5PlS
>>332
コキ107や50000の余剰分が押入れの肥やしになってる
さらに言うと作りかけのコンテナが既に1年放置プレイ

ああ、ロジテム買わんと…orz
334名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 17:57:11.66 ID:RlrIXnsw
路地手無が市場にないんだよね
出始めの頃さっさと買うべきであった
335名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 23:47:33.51 ID:qRfz4nNf
ロジテム再生産のお知らせ
336名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 00:29:31.31 ID:L2bI4rYC
まじ?
337名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 08:25:13.50 ID:AabwahO2
>>336
マジですよ。
あれ、どこで見たっけな…?
338名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 08:33:33.93 ID:zeGxQb7G
>>330
鉄コレでコンテナ収納ケース出してるから出来なくはないんだよな

まぁコキ104止めて離乳した100・101にすれば完売間違いなしなんだろうけど
339名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 09:30:52.96 ID:0AAYyfVC
>>337
おいおい、あまりにタイムリーな情報に思わず放尿
340名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 11:51:40.99 ID:WIQwO1m8
朗の再生産情報くらい箱オタならチェックしろよw

ついでに北海道UM12Aも新発売
341名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 13:49:29.82 ID:MQ7/pxui
鉄荷 J物のUMって道内以外運用あったっけ?

白石区の流通センター近くで見たな。
342名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 17:02:29.83 ID:VtfhkpSB
日産のカーパックコンテナってもう作らないの?
343名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 17:53:36.33 ID:zeGxQb7G
SGS保留キター
344名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 20:06:49.24 ID:BrpGzcgF
ロジテム買うのやめた
345名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 20:08:43.85 ID:WIQwO1m8
許諾ミスったとかアホかよ
346名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 20:41:28.41 ID:L2bI4rYC
先走ってロジテムと廣川押さえちまったじぁん、わーーー。
347名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 20:44:23.29 ID:ZvmW35oM
せっかくビックエコライナー、ロジテム、SUPER UR揃えつつあったのに無事発売されることを願う
348名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 00:15:51.29 ID:2kPN/GrA
SGSとコキ104の組み合わせって駄目なの?
349名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 01:34:15.00 ID:acVxKtms
運用面では一切問題ないが実際に入ったかまでは分からん
気になるならコキ102・103とか106に置き換えるのだ
350名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 12:16:57.00 ID:Xa1aOjS4
アオシマベースでSGS作ったのに〜
351名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 12:39:37.27 ID:CXk4ifCL
>>350
チンタオコンテナなら、背が高いからアクセントになっていいじゃん。

でも企画ポシャるかもな…
352名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 13:23:14.10 ID:53JSUOom
あ〜ぁ、不足気味だったコキ104とSGSコンテナの番号違いが同時に入手出来るチャンスだったのに。。。
353名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 13:32:02.05 ID:53JSUOom
これでSGSセットの付属コキが従来仕様(ブレーキハンドルと台車のプラ質感が半透明な)の
コキ106に変更とかだったら嫌だな。
354名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 14:18:49.23 ID:3gJ/Pbqv
100、101に変わったら狂喜乱舞だな
355名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 16:26:06.19 ID:jvf3U31g

コキ104の10000番台とコキ104の番号違いが欲しかった
356名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 20:30:29.60 ID:G9i/Dcod
正直車番違いのが嬉しいよね…

ユニットは余ってるの使えばいいし
357名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:01:40.66 ID:+qQWgWOG
>>354
でもそれだと6両セットじゃおかしくなるよね。
4両セットか8両セットにしないと。
358名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:16:00.60 ID:XiItxdWI
実車同様にユニット×1+106・107・110の何れか2両で6両もアリですな…
SGSも嬉しいが個人的にはUM9と30Dの方が欲しい。
皆30Dはスルーですかw
359名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:28:19.62 ID:bvLYrf8U
>>357
2セット買いが基本と考えた構成・・・
富ならやりそう
360名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:08:14.46 ID:SdAFf7oG
毎年出るイベント限定コンテナ車がフリーランスではなくて
実在する通常品とちょっと異なるコキとコンテナ車だったらいいのになと思うことは有る
コキは車番変更だけ、コンテナはちょっとこだわって表記やデザインが異なる仕様
イベントだけでなくテックステーションでも併売して全国どこでも買えるようにすると
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/10/18(木) 08:43:56.17 ID:xi/8WJJh
製品化承諾が必要じゃない…ということなんだろうなw
体の良い小遣い稼ぎってことなのかな?
362名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 11:47:01.48 ID:PlHVDxt2
記念品に近い商品だし仕方ないだろさ
通販生活みたく後で150/1が登場したら面白いなとは思うが無理だろうな
363名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 14:55:12.06 ID:RQcZq7XU
>>360-363
コンテナは記念仕様を前面に押し出しにする代わり
コキは余計な表記を一切排除して普通のコキのナンバー違いにしてくれたら
フリーランスに興味の無い層にも少しは売れると思う

最近一昨年のが売れ残る現状を見るとね

364名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 17:25:10.92 ID:5duZtoDS
>>363
そんなことをしたら、今度はそんなもんイベ限にするなという文句が出るんだよな
上に乗っかってるやつはKATO製品で梱包財扱いで割り切るのは慣れてるし
365名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 17:40:36.52 ID:aO873iXv
しかしあのダダ余り具合では記念品仕様はもう限界じゃね?

少なくとも「番号違い」ならそれが売りになる
366名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 17:47:50.35 ID:RIuSMo5q
つうか普通に104とか106のコンテナなし12両セット(車番違い)とかでいいじゃん。
みんな買うだろ? 番号が1-12、再生産は13-24....とやってくれればなお嬉しい。
367名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 19:01:38.08 ID:2YX5NH6r
EF66+ワム8 36両セットの二の舞にならなきゃいいけどな。
茶ワム混ぜたら少しは良かった。
368名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 19:26:23.76 ID:/1IGtkgL
コンテナ輸送50周年記念セットのイベント売り版と同じ様なもんじゃない?
369名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 23:53:22.34 ID:GtnWqBvc
貨物模型の週刊分冊誌がでるな
週刊コンテナコレクションどこか出せよ
370名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 01:24:56.41 ID:Otp6XbMX
また 150/1 とか言ってるのが出てきたよw
371名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 07:35:02.96 ID:sNhFytRe
香港→河合の金型手直しするのか?
372名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 16:44:35.86 ID:3KRjdrQA
>>366-368
元の話がイベント限定コンテナ車がそろそろマンネリだから
何かこう改善策はないかなという流れなので新規製品の話はまた次の機会に

そもそもこのシリーズの発端はトミックス博で発売した
25周年コンテナ車セットの在庫処分が発端だからね
373名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 17:26:21.38 ID:WStC8ea7
コンテナスレなんだから、コンテナのことなら何を話題にしても別にいいじゃん
374名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 09:01:45.47 ID:An6HBe6G
>>369
瞬殺する週と塚る週が極端になりそうだから書店が大変だろ
全号特典でヌコとか出来れば毎週それなりかもだが
375名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 15:16:44.89 ID:ePWEOlWh
ヌコってヤマト運輸かよw
特典にするのは当然本体にあったものになるだろうが
貨物模型がモチーフにしていた時代って
コンテナ輸送どころか猫のマークすら使ってたかどうか怪しいなw
376名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 00:01:41.13 ID:5ZhNHyuz
そこまでしなくても、国鉄コンテナのTやらHやらおまけに付ければ
飛ぶように売れるだろうな
377名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 04:57:25.84 ID:JhgvdBbM
コンテナならデアゴ商法にピッタリ
売り上げ不振でサクッと終わっても苦情が出にくいし(コンプリートはあり得ないからw)
売り上げよかったらいくらでも延長できる
378名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 19:50:52.45 ID:kQUpi7yO
コンテナ制作は朗堂に委託するのか?
379名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 19:55:59.02 ID:8AZQwq2C
オマケコンテナが1個なら思いっきりマニアックなコンテナにして欲しいな

え?
それじゃ売れない?
そぉかなぁ?
380名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 19:59:37.91 ID:gEnIYrvl
なにその通販生活
381名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 21:53:22.88 ID:qre9yg1b
瓦礫コンがずらり並ぶ中に、1個だけ通販生活のピンコンを積んだ編成なんてシュールだろな。
382名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 09:29:00.30 ID:RU4qdwGU
まさに紅一点w
383名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 12:27:20.26 ID:IcSmtO2r
ここのスレでは全く話題になっていないけど
京葉臨海創立50周年記念のイベント用コンテナが
売ってるのを。
384名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 13:18:22.44 ID:ulwDPgcz
どこで?
村田で?
385名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 15:48:28.12 ID:AIM0u9EO
>>383
京葉臨海HPで販売してる。この前日曜の東新潟公開でも出張販売してた。
386名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 16:04:10.01 ID:IcSmtO2r
>>384>>385
こないだの千葉都市モノレールのイベで京葉臨海のブースで売っていたよ。
自分は貨車持っていないけど2セット買った。w
387名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 17:35:36.52 ID:9wAnEh3t
実物も30Aの塗り替えで出てるな
388名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 19:10:38.77 ID:q1HNwhOw
企画倒れの模様・・・・>>328のせいで元も子もなくなっちまったじゃねーかよ。
数少ない貨物セットを出してくれる企画提案した富には本来なら賞賛すべきだったのによ。
389名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 19:24:48.16 ID:j+Y8HwAk
コキが原因なのか?それならコキを変えて発売してほしいが・・・。
390名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 19:28:46.00 ID:CRoZQxjf
>>383-385
見に行ったけど1/80なのな
同じのをNでも出してもらえないもんかね?
親子コンテナとか言って一緒に飾りたい
391名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 19:44:21.35 ID:JUCi0ZQk
文句を言ってないで、少しは手を動かせ。
392名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 19:46:39.60 ID:IcSmtO2r
>>390
そそ1/80ね。
自分は富113系スカ持ってるので
将来コキ購入して手軽に蘇我駅再現で
使えると思って買ったけど。

もし、あれなら販売元に要望出してみたら?
ttp://www.maru-online.jp/
393名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 20:33:12.19 ID:jUSSD+iL
>>328
楽しみにしてたのに・・・
394名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 21:54:55.93 ID:90hHiD2x
結局、SGS諸般の事情により発売中止みたいだな。
諸般の事情が知りたい。
395名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 22:29:24.50 ID:mGX7cyq9
11月には新作が出るんだっけか?>りんてつ
396290:2012/10/23(火) 23:11:05.90 ID:jfdaYTqH
久々にどストライクな内容だったのに糠喜びに終わったorz
397名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 23:57:14.09 ID:OJeKTQzT
>>390,392
中の人に聞いたら、予定はしているらしい。
来年ぐらいになりそうとのこと。
398392:2012/10/24(水) 00:41:45.87 ID:03Pvn10y
>>397
そうだったんだ。
じゃあ>>390は安心して寝れるね。

>>395
出るらしいよね。
噂だと冷蔵タイプが出るっていう話だけど。
どーなんだろ。
399ツッパリ先生 ◆VcLeChPQ32VY :2012/10/24(水) 03:22:49.55 ID:lKGjsr+C
おいゴルァ身障タヌキぃぃぃぃ!!!
てめぇかぁ??!SGS発売中止を富スレに連カキしたのはぁぁぁ??!木刀でしばくぞわれ!!!
400名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 05:27:54.38 ID:qqaulDpP
許諾申請の段階で手違いがあったので再度申請して販売したいですby富
401名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 08:14:03.00 ID:YzRbxf0T
SGSはギコほどハードルは高くないだろうからゆっくり待つとするか。

あ、せっかくだからコキ104はやめてね。
402名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 12:21:25.80 ID:Qz/9h5SZ
ひょっとしてこのスレ、コンテナ取り外し出来るの知らない奴が居る?
403名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 13:43:46.56 ID:iqj/08fw
日通は日通の許可だけで良いけど
全通は関係がややこしいからな〜
朗は全通の佐賀通運とか
ちゃんと佐賀通運から貰ってるね
404名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 18:00:04.76 ID:3p/CHYYt
>>402
流石に6両も無駄コキは増やせない人もいる
これが100&101なら買うが104なら要らない

買っても差し替えで既存104を島流し
405名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 18:09:06.17 ID:bmsxJu8M
コンテナやってる奴は富のコキが何両あろうが困らないと思うが@過渡コキを除く
406名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 18:47:22.65 ID:BpdSMMQC
104なんて何両あっても困らん、番号違い歓迎
407名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 21:06:52.35 ID:LH2QEFBR
発売中止とか・・・・
ここのスレと因果関係がありそうな気がしてならんのだが。
富関係者なら確実に見てるだろうしね。
期待していただけに本当に悔しい・・・・。
408名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 21:16:22.29 ID:zFkebTmn
車体番号なんかそんなに気になるかね?別に模型だから車番が同じでも関係無いと思うが…
20〜26両編成を何組か組成作成するけど、コキの車番より、実際と似せて作るコンテナの方が気になるけどね。
いちいちレイアウトとかで走らせてる時に車番気になるかね?
409名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 21:51:36.76 ID:bmsxJu8M
なるね
410名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 23:09:26.78 ID:Qz/9h5SZ
てか何でレイアウトとかで走らせてる時の話をわざわざ引き合いに出してくるんだ?
俺の場合ケースから出してる状態に限れば、走らせてる時間より止まった状態の方が長いけどなw
そんなに常に走らせてるのかと。
他の車両と違ってコンテナ列車の場合載せ替えが利く訳だし、実車と違うコキ104付属でも構わないと思うが?
(何より富コキ104は出来が良いし)
万が一このセットが実車に合わせて従来仕様のコキ106付属で復活とかだったら泣くに泣けない。
>>404
104なら要らないと言いつつ、買った場合はちゃっかり既存の104を手放すつもりじゃんw
411名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 05:16:25.48 ID:Tw5P7sCI
蟻から出されると二の足を踏むからな。
コンテナ列車に限らすだが。
412名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 08:05:41.62 ID:zDvnVfLR
104が原因で中止になるわけがない
(106に変更するだけ。蟻なんかタイプ間違って車番変更がしょっちゅう)
中止の原因は許諾ミスだろうな
トラコレで取った許諾では足らなかったとか
許諾使い回しダメだったとかな
413名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 09:40:46.07 ID:3XJj0FS7
だったらコキ104(コンテナなし)6両セットが出るんですね
期待しています
414名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 11:34:49.30 ID:L9jXQY+E
>>413
それはそれでありだな
415名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 11:37:02.79 ID:OO3Tah2w
車番厨ウザいな…
革命工場からコキの車番インレタ出てんだから、ちっとは手動かせや…

それいったらSGSもまねき屋のデカールで作れちゃうけど(笑)

所詮は文句垂れることしかできない完成品厨か…
どーせ、ピンバイスも使えないガキだろ?

>>410
じゃあディスプレイ状態の止まった車番違いのコキ編成を見てニヤニヤしてんの?笑
そりゃ気になるかw

416名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 12:41:26.92 ID:HZ9rS91P
俺は改造や車番などでいじらない車両はほとんどないが、
415みたいなのが一番うざい。楽しみ方は人それぞれだろ。
鉄道関係の趣味って415みたいな偏屈なのが多いよな。
417名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 13:05:01.72 ID:kq+G65FP
>>415って買った車両をひたすら走らせてるような奴なんだ。
しかも自称工作派と名乗る割にピンバイスとか言ってるし、アホかw
418名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 13:05:03.59 ID:GU0/CgVq
>>408
>>415
お前らだけ
黙って永遠に同じ番号の車両(コキ以外も)やコンテナを買い続けてろ
419名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 13:05:33.60 ID:oV38fefc
>>412
多分許諾の線だろうな

420名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 13:06:02.21 ID:NZc2S2zv
まあまあ、餅つけ

ところで、104という数字を見るとあの秋葉の某レールセンター店主を思い出す
421名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 15:18:29.66 ID:2zgOg3+o
>>418 貨車は車番がデカイし車体色によく映えるし
同形式が何両も連なるから同じ番号が続くと萎えるよな
旅客車だと同形式が続くのって客車以外はあまりないし。
422名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 17:46:09.07 ID:nCyrpsQP
いくつあるんだかわからんコキの車番なんぞいちいち変えてる暇などない。
423名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:09:04.41 ID:OO3Tah2w
>>416
手動かせや、がいけないわけ?

人それぞれの楽しみ方があるって言うなら、市販された完成品をサードパーティで手を加えるのが楽しみじゃないわけ?

車番違い出せってメーカーへ要望するのが楽しみっていうなら違う気がする…


>>417
ピンバイスがいけなかったか?
なんて言えばいい?笑

工作派を自称したつもりはないけど、自分の楽しめる範囲で工作はしてるね。
いけないかい?

ディスプレイ派を否定するつもりはないよ。
走行派であるのは認めるけど。
鉄模は走らせてナンボでしょ?
だから個人的には走ってるコキの車番が同じだとしても対して気にならないって言ってるまで。
気にならないけど、レボのインレタでコキやタキは可能な限りはバリエーション増やしてるつもりだけど?
収録数よりもコキとタキの両数が多いから、番号被ってる車両もあるけどね。

で?貴方もディスプレイ状態の車両をニヤニヤ眺めてるのは認めるわけですね?笑
だから車番が違うと萎えて気に入らないと。

424名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:11:20.26 ID:OO3Tah2w
>>418
まぁ個人の勝手だしね。
>>416が言うように楽しみ方は人それぞれ。


>>421
国鉄車はほとんどそうですが…?
過渡なんて山手205も単品で出してたときはM205-M204が同一番号だったけど?

確かに貨車は車番が目立つ点は同意する。

萎えてから、手を動かすか、2ちゃんで文句垂れるかが別れ道なだけ。
425名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:23:36.31 ID:HZ9rS91P
ID:OO3Tah2w リアルで関わりたくないな、こんな奴w
426名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:44:59.63 ID:nfq0Q9ss
ナンバー替え、ほんとに自己満足の世界だけど、個人的に同じ番号の物が大量に存在するのは無機質感があるので最近はコキの番号以外にコンテナ番号まで徹底している。
今年増備した既製品のコンテナから全部番号変え始めた。
これは切が無いけどね・・・意外と達成感があるよ。
http://gigauploader.com/src/file5111.JPG
http://gigauploader.com/src/file5112.JPG
427名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:59:27.00 ID:OO3Tah2w
>>425
結構ですw
大丈夫、会うことないだろうし
428名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 00:31:29.30 ID:6Znqhqca
sageない奴は例外なく痛いな
ま、識別が楽だからいいけどさ
>>426
コキはともかくコンテナの番号変えはもはや修行の領域よね
側面はともかく、リブありの妻面とか死ねそうだ
429名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 00:50:32.65 ID:Ce2sxvCn
口だけピンバイス野郎のID:OO3Tah2wは
>>426の爪の垢でも飲んでろよ

つか、車番の話をしてるのに何でピンバイスが出てくるんだ?
エアブラシならわかるが「手を動かす=ピンバイス」って短絡すぎw
430名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 01:34:11.33 ID:9s3mSNtw
自分の中で勝手に人物像描いた上で話してるし
長々と理屈っぽく書いてる割には中身が無いとかもうね…
431名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 08:38:52.84 ID:MOr/5r18
ID:OO3Tah2w お前は名前欄に「口だけピンバイス」って入れろよ
432名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 08:40:08.36 ID:MOr/5r18
>>426
俺なんか諦めてナンバープレートにしようかと考えてるくらいだw
凄いよあんた。
433名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 10:11:27.62 ID:2067tdFE
>>426
俺なんか諦めて現状維持でいいやと考えてるくらいだw
凄いよあんた。
434名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 10:51:19.24 ID:JLVrXxTP
>>426

おまえ関空か
435名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 15:18:20.54 ID:wH6oQuVw
口だけピンバイス!!!
436名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 16:19:43.56 ID:ROimWsPk
>>428
でも19DとかV19Cとか最近のコンテナだと両端の板の部分に縦書きなんで楽だよ。
さすがに18Dにまではちょっと・・・
と言うよりこの工法、元々の番号部分の不要部分を削り落として、その跡の部分に必要に応じてGMのインレタを貼り付けているから特定の色しか再現できないんだよ・・・
例:白JRコンテナ 青JOT 赤JOTなど

>>432
ありがとう!
しかしナンバープレートとはどう言う意味だい?

>>433
おなじくありがとう!
自分も以前から持ってるコンテナは現状維持になってる・・・。

>>434
で?さげない奴は逝ってよし!口だけピンヴァイス君w
437名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 16:40:41.12 ID:MOr/5r18
>>436
好きな番号を作って印刷して貼るとナンバープレートみたいになるじゃん
438名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 22:39:54.73 ID:6Znqhqca
口だけピンバイス吹いた
439名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 09:45:35.71 ID:s2/RFlcl
口からピンバイス吹いたw
440名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 12:19:45.05 ID:gKt/ZL/c
どうも口でドリル刃をくわえてる絵面が浮かんじまうんだが、それじゃ口がピンバイスだよな…
441名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 10:03:24.73 ID:aQdphJfT
ピンバイスは手というより指だしな
手のひらは固定しないとすぐキリが折れるしw
442名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 17:33:55.81 ID:QVc1Esj9
そして心が折れ計画倒れ
443名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 19:35:32.00 ID:6DsEzh26
30Dはまだかぁ!
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/10/29(月) 08:53:45.53 ID:q4G9BEc8
426氏と口だけピンバイス氏の対比が凄いなw
しかし426氏は凄いなw 俺無理w
445名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 13:27:38.41 ID:iFiCOPVw
富のISOコンテナは、いつ出るのかな〜。

また 今年も逃げきるつもりかな〜。

やらないなら カタログから 消せよ。

446名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 17:56:58.32 ID:VCTRAuMQ
>>445
お前が消えろよ
447名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 19:18:40.17 ID:iFiCOPVw
>>446
オマエ とりあえず病院に行け。

精神科で 診てもらえ。
448名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 23:58:58.37 ID:UUwidcvx
震災瓦礫輸送コンテナ出ないかなあ
449名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 08:35:42.93 ID:einsWump
>>448
425みたいなゴロツキが文句垂れてくるかなぁ。
模型にはセシウムさんはついてないと思うんだがw
450名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 10:08:45.75 ID:xFKGin8h
コキ・コンテナスパイラル症候群
レベル1 KATO tomixのコンテナ・コキ既存品だけで満足 
レベル2 朗堂のコンテナを買う
レベル3 マネキデカール、アイコム・ワールド工芸・ペアバンのキットに手を出す
レベル4 コキの車番をデカールで変え出す
レベル5 型から自作コンテナ
以降 繰り返し
最近4になりかけを自重しているところ・・・

SGSは残念だけど仕方ないよね、まぁ売れる製品だから来年下半期くらいにまた
再発表されるんじゃないかな?
451雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2012/10/31(水) 12:46:45.74 ID:jggZO/sg
>>450
自分は現状でレベル3だな
貨車は番号変更はやってるんだけどね....

コキはやる根性無し....orz
452名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 13:26:01.06 ID:+WxWFz0m
レベル6に蟻製品を購入を加えてくれ
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/10/31(水) 13:52:30.87 ID:iFFTX/no
>>452
一足飛びでレベル2〜3がレベル6になっちまう奴多数すぎるんじゃね?

>>450
ペアハン、アイコム買ってるからレベル3くらいかw
レベル2が蟻製品購入って感じで割り込めそうな感じだな。
454名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 16:46:35.83 ID:S2iWiz0i
SGSはあぁいうセットでは残念ながら通常販売出来ないよ
455名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 17:17:07.48 ID:CjslChLv
レベル4と5の間に自作デカールや自作ペパクラがあると思う
456名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 17:35:22.78 ID:db0hqwL0
富はまだ青いコキ106生産するんだな。
いい加減にしてほしい。
457名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 17:37:56.00 ID:JEMu+8nv
現行厨乙
458名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 17:44:33.73 ID:db0hqwL0
>>457
富狂信者おつ
459名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 18:36:18.85 ID:CY+v+4YK
ふにゃコキの時点で購入者乙
460名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 21:07:55.88 ID:einsWump
そういうことは製品にまともなサイズのコンテナ載せてから(略
461 ◆IkaConc6/U :2012/10/31(水) 21:37:09.26 ID:wy5im9Sp
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2892.jpg
レベル3.5あたり? 架空コンテナで自慰行為
レベル6あたり? コキ自作で自慰行為
462名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 22:09:01.59 ID:i0PiHFXS
そういうことはコキのステップをファインスケールで作ってから(略
463名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 22:18:50.27 ID:VcVTvROv
>>456
青い106はまだ走ってる。
464名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 23:17:25.63 ID:3fshSTtn
手  作り
コキ
465名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 12:11:23.89 ID:wMZswcKH
尼で「コキ106」とか「ワキ5000」で検索すると
十中八九は18禁が出て来ますからねえ・・・w
466名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 13:07:26.31 ID:JROYNfkZ
ようしパパ、今夜はコキ106検索で抜いちゃ(ry
467名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 21:01:33.60 ID:bbireLkK
コキ106タン
468名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 22:57:34.18 ID:Dmi8OE/P
次回のトレコレは海コン枠を減らしてくれ…

個人的には
EVERGREEN 42G1
TRITON 45R1
日通 ポールトレーラー
フリー ポールトレーラー
JOT UH20B
宇部丸善UH20B
札幌通運 U47Aウイング
Hitachi U48Aウイング
フリー ノーマルトレーラー
福山 ウイングトレーラー

なんかをやってくれたら大喜びなんだが…

金型使い回しで文句は言わないから第7弾やって欲しいなぁ…
469名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 08:50:05.37 ID:iCrTgmfL
そんなバリバリ全開な内容で出すわけないだろw

でも、6弾は重さで分けられたんで富テクの温情を感じたぞw
470名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 11:57:30.47 ID:d091uqRr
個人的にはアオシマが出してくるバルクトレーラーが次のトレコレでくると思ってる
所詮他社に被せるかコンテナ出すしか能がない担当者だしな

まあ全部コンテナじゃなきゃ基本的に文句は言わんよ。とこのスレにあるまじき発言をする
471名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 19:47:18.76 ID:iCrTgmfL
全部鉄道コンテナなら文句言うまいて。
472名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 19:55:52.72 ID:cHNXTz84
>>471の一言で遠のくISOタンクコン製品化
473名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 23:18:50.53 ID:qdDgkpqM
全部娘コンテナだったら俺ドン引き
474名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 08:12:04.68 ID:u2++3qtR
コンテナの形状によっては買うけどな…
475名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 22:19:12.63 ID:fZyMW/0y
一応公式に八弾の製品化予告は出てるんだな
476名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 20:49:27.98 ID:r7rUjgYv
私のとこは「国鉄時代」という枠をはめているので、スパイラルには
ならずに済んでいますわ。

その代わり、同じようなのばっかりで面白くないけれど。
477名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 21:03:25.40 ID:v66kx/Sv
>>476
コキ50000系用にC20の繋がりコンテナが欲しくなるよね、国鉄ファンだと

2個繋がり、3個繋がりとかあると、積載のバリエーション増やせるし
コストが浮けば嬉しい
478名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 22:33:12.40 ID:P3fZe8ai
あまりネタがないな

Super UR
UR50Aが発売されたみたいだが
479名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 19:21:40.48 ID:4pGYS5bj
あれは最初明治乳業が使・・ゲホゲホ
風邪かなぁ?
480名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 23:08:30.29 ID:Q8Wcj6O4
あれ〜?コンテナデカールを尾久で売ってた例の方千葉から青森に引っ越したんだね〜
481名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 15:34:22.74 ID:ut970axZ
トレコレのJOTバルクコンテナってリアルじゃどんな運用されてるんだろ?
コキに満載して最後尾に2両くらいぶら下げて遊んでるけど、リアルでもこんな感じなのかな?
482名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 17:45:49.79 ID:rAZbJ0GF
京葉久保田から名古屋南行くやつはもっと載ってるよ

東海道で言えば旧専貨〜車扱いの3362 3363 から発展的?解消した列車 に積載されてる筈
UH20Bからかなり置き換わってる。
483名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 18:50:00.41 ID:ut970axZ
>>482
さんくす
写真とか見たら大体6〜9個がタンクコンテナと一緒に載ってるパターンが多いと思ったが、まだ載せてるのね
もう少し調べてみる
484名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 19:18:59.98 ID:zA4edVh2
1054レには後ろ寄りに一つか二つ
1091レには106の台車に一つ
越谷→新座の88レ?には真ん中ひとつ開けて二個ずつ四車くらい積まれてたなぁ

あれは増備されてるのかね
485名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 19:25:16.54 ID:rAZbJ0GF
おそらくだけど
950レ 951レじゃないかな?
あとは貨物時刻表見てw 川崎7:18発だね
最高速75km/hの臨貨の設定が川崎から新南陽まであるね。
白昼堂々JR東海区間を通過するのか? あっぱれだ!
486名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 22:35:22.03 ID:TL4CHThI
>>481
実際の運用区間は俺の見る限りでは京葉久保田〜南福井・名古屋南貨物・岐阜です。
以前は大阪タや東福山にも行ってたみたいだけど今は不明。
この運用区間なら皆が目撃した列車と一致しますな。
487名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 08:02:45.88 ID:uxRh9Jey
南福井?
ああ元敦賀港に行ってた運用?
東洋紡まで福井からならかな〜り遠くなったよね?
トラックの燃料費の無駄使い。
488名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 12:40:47.09 ID:5d7nCSEF
JOT青バルク、地味〜に常磐線の列車にも載るよ
泉(小名浜)まで行ってる
489名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 15:01:25.18 ID:6gtcYSs8
2095レの尻のほうによく乗ってるね
490名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 02:13:03.73 ID:t42duaV5
質問です
未使用のコンテナデカールって
時間的にどのくらいで黄ばみが発生しますか?

デカール買ったは良いけど全然貼る暇がないんですよ
ビニールに入っていれば一年くらい持ちますかね?
491名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 02:51:00.88 ID:Xn+VjXNf
>>490
日に当てないようにすれば1年くらいは持つよ。
光を通さない箱に入れて保存することが大事。

それより、そんなこと言うのなら貼り付けてからでも同じだろ。
492名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 18:03:22.08 ID:IEdbhr4O
ペアーハンズ完成品の30ftタンクコンテナって買われた方います?
良い出来なら書いたいんだけど。
493名無しさん@線路いっぱい:2012/11/29(木) 23:49:07.83 ID:t42duaV5
>>491
レスサンクス
太陽の光が問題なのね
494名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 02:21:57.48 ID:uXxQdxR/
>>493
太陽の光というよりも一般的には紫外線だな。
まあ室内の明りに比べても、太陽光の方が断然強力なわけだが。
495名無しさん@線路いっぱい:2012/11/30(金) 11:56:40.08 ID:K84+E5WS
ちゃんとクリアかければ保つらしい
自分はこないだ10年前のS製作の貼ってみたけどちゃんと貼れた 粘着力は落ちたかなーとは感じたけど
496名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 22:01:43.62 ID:V/08fXeQ
>>492
序ブログで発売知って探したが時既にお寿司…
まあ今月また再生産かかるらしいけど。

でも兵庫民なのでホントは白+水色のやつが欲しい
497名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 09:58:08.97 ID:z7ZydGEe
UT26Cいい出来だね

これが売れれば20ftもあるのかな?
498名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 22:57:24.87 ID:isKQPna4
30D早く出ないかな
499名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 08:11:33.97 ID:5/yzeH9s
>>492
あれ、序blogで見たときてっきりホワイトメタル製だと思ってたら、実はインジェクションのプラ製だったのな。
店頭で見たけどいい感じだよ。ちょっと印刷が流れてるのがあったけど。
500名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 18:32:37.03 ID:4voPEfMv
今度の鉄道むすめコンテナSP2の種コンって30ftなのな
トレコレと同じタイプなら久しぶりに大人買いしちゃうぞ
501名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 18:39:12.64 ID:HyGEs4sP
SP1も30ftだったが
502名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 21:56:12.96 ID:tnXNKW5I
tugarufuji1962コイツほんと悪どい輩だな。
版権に触れるもんばっか出してるし。2度にわたりIDと住所変えてやがるからヤフーに通報
503名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 22:19:12.22 ID:lYR/TMlI
型はどのタイプなんだ?
504名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 23:26:55.87 ID:nmIVntJ3
>>500
タネとして使えそうなコンテナがないのに何に使うのさ
煽り抜きに気になる
505名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 23:50:05.47 ID:1KkPXPSc
>>502
そういうお前も版権に触れるもん店で売ってたくせに
506名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 07:12:18.69 ID:f54Wc0hU
本人乙
なんか必至なやつだなw周りの評判すんげー悪いからBL入りとYahooに報告しといたからなw
507名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 12:27:07.95 ID:eKjfzPwp
富のコキ5500を12両持っているんだけど他のコキ車と違って小さい為うまく社外品メーカーの車両セットケース等で合致するものが見当たりません。
だれかよいセットケース知りませんか?
508名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 12:48:28.43 ID:KgK99pOl
富の純正コキ車用ケース(品番6216)は、コキ50000以降の車にも、
コキ10000やコキ5500のサイズの両者に切り欠きで対応してるし、丁度12両用だけど

粕の貨車用ウレタンにも、対応してるのがいくつかあったはず
509名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 23:50:49.81 ID:k4frmiej
人いねえ
510名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 08:00:30.06 ID:HVO8XmF/
勢いないね。
今年はチンタオ参入とか郎が地味に長尺コンテナ出したりと色々あったんだけど、また静かになってきたね。
富SGS頓挫が痛かったか。
511名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 08:08:56.02 ID:TtXa9E4V
そういや朗堂のUR47Aって結局正当な長さだったんだろうか?
未だ現物拝んでないから分からん
512名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 08:25:01.83 ID:HVO8XmF/
>>511
正当な長さだよ。富31ftと重ねたらぴったり。
513名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 20:17:56.25 ID:TtXa9E4V
>>512
さんくす
発売時に長いだ短いだと軽く話題になってたけど長くなってたのか
514名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 00:42:02.73 ID:H6nYqlYd
福山30A新塗装本当に12月に出るんかいな
515名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 18:59:07.12 ID:ayNUyCjp
過渡コキ200神岡再販念の為age
516名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 08:39:45.04 ID:L2LhgXND
>>515
4月再生産だね。
517名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 08:56:46.54 ID:+x1BFXVg
この時期に再生産が発表されるとは>コキ200神岡
夏頃に中古が定価以下で売ってるのをやたら見かけたから、いくつか確保したんだけど
518名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:36:33.91 ID:mT+Yhs32
富コキ200の再生産はよ
519名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:47:14.47 ID:NREFdg+Q
コキ200用の上物新作頼む
520名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 16:46:42.01 ID:bwflenPH
コキ200のコンテナASSYには期待できないか…


過渡がASSY出す→富が本気出して磯コンだしてくれればいいんだが
521名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 01:01:59.49 ID:3Nx1nRgF
神岡じゃないバージョーン出さんかね?
522名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 17:26:03.67 ID:449vynGG
>>514
俺も待ってるが、結局出なかったね。
総本山には再生産のリストに挙がってないけど
複数の小売店で予約受けてるんで間違いはないと思うんだけど…
523名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 18:09:30.21 ID:VEDLCwF1
神岡のは新潟市内でタンクローリー代用?で使ってるね
列車にはもう載らないだろうけど
524名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 19:46:37.74 ID:VR/F77Y6
移籍したのなかったっけ?
525名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 07:24:31.99 ID:CcstBw0E
>>524
関西化成品輸送の廃アルカリ液専用だべ。
まだ使ってるのかな?
526名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 15:55:35.39 ID:eeMIxLlT
関西化成品から更に新潟東洋埠頭に移籍したのもある。
逆に神岡のロゴ入りのも残っているのも現存してる筈
527名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 17:46:17.88 ID:a30Zl9Hb
SGSktkr
528名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 18:03:22.40 ID:OXlURmL0
そうかそうか。
529名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:25:53.64 ID:8AZbhTAx
富が発売延期したのはこのためか?
530名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 22:07:27.45 ID:H0nSD/xm
>>527
kwsk
531名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 00:35:39.24 ID:u7z5+SoD
創価 学会 信者の略だろjk
532名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 00:51:41.25 ID:UcFoBf8A
>>531
何故かちょっと笑ってしまった
533名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:42:22.36 ID:8W97MYIw
新商品の話題まだー?
534名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:31:18.62 ID:eroS2Dup
>>533
だから朗のホムペ見てこい
話題盛り沢山だぞ
535名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 00:04:46.56 ID:5kGU8M4s
早く30D出ないかな…?
536名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 15:54:03.36 ID:5CEPwbfd
537名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 16:39:29.39 ID:j24XWc1m
http://shinyurisl.blog.fc2.com/img/RIMG1938.jpg/

↑この写真を見ると48A-38000も製品化決定の模様。
538名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 04:52:08.84 ID:+LTIZBVD
U48A-38000の間違いじゃなかったのね…
539名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:45:52.11 ID:bbkYv4Qf
>>533
朗堂 HOGARAKADOU 新製品のご案内

新製品
★5月発売予定
●C-4414 U48A-38000番台タイプ Super Green Shuttle Liner 日本通運 2,940円
●C-4415 U48A-38000番台タイプ Super Green Shuttle Liner 全国通運 2,940円
●C-2707 UM14A-5000番台タイプ 山陽特殊製鋼 1,995円
●P-2714 UM14A用 シートカバー(バー鋼材用背低タイプ) 山陽特殊製鋼 1,260円
★7月発売予定
●C-4416 U47A‐38000番台タイプ カイリク(全国通運) 1,995円

※再生産品の下記商品につきましては、追加生産のため発売が2〜3月に変更となりましたので、ご了承下さい。
2〜3月発売予定
・C-2105 U28Aタイプ 浪速運送 ファッションサービスカー
・C-2106 U30Aタイプ 福山通運 新塗装
・C-4306 U51A-39500番台タイプ 日本ロジテム(2個入)
540名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 23:28:15.23 ID:kmrjQSrl
>>536
予想以上にいい出来で噴いたw
541名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 00:01:55.01 ID:Mu1MrLth
>>539
いまさら短尺SGSなんて要らねーよ。
富セットはよ。
542名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 16:34:40.70 ID:m7XnItGb
>>541
本当だよ
出すんなら金型彫り直せっていう
543名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:00:39.77 ID:F/Xt/QbK
朗堂のSGS、せめてU51Aなら富と差別化できたのに残念
544名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 23:08:22.00 ID:n0n5RscP
だよな、 朗のは元々トヨコンがプロトなんだから
同じ会社で高さが2種類あったらまず高い方から出せばいいのにと思う

ところで最近登場したJOTの緑が来ないね
JOTは積極的に製品化してるからすぐ製品化予告されると思って
デカールに手を出さず様子見しているのだけど
545名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 00:18:34.81 ID:6fi3J0LC
見栄えがする日通白エコも早晩来るかと思ってましたが来ませんねぇ。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 08:19:18.49 ID:VFymq6Jq
何が来ても短尺な時点で(ry
547名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 13:40:35.10 ID:5WxyiNUd
兎に角ウイングの金型も新規に出せって事かな?
UR50Aが出来たんだから不可能ではない
548名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 09:48:41.67 ID:iQTarjWi
>>545
UR19A緑は今年中には来ると思う
549名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 22:22:43.85 ID:tmGgGZXZ
>>543
まったくだな
富と比べて高さがあるんだから少しは空気嫁とゆいたい

ほがらかさ〜ん、もし見てたら考え直してね〜
550名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 13:26:58.43 ID:z+47U0ZZ
先ずはホワイトで
リブありの長さを延長高さは低めの金型を宜しくお願いしますよ
551名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 13:37:25.23 ID:NH6d2BpN
>>549
別に高さはあっても長さは短いんだからどうでもいいよw
高さがある奴ならチンタオのコンテナもあるし。

朗も、いつまで短尺商売続けるつもりかねぇ…ウイングなんてもう償却できてね?
552名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 14:56:07.07 ID:ESO48FKm
朗って一度起こした型は作り替えなさそう…
553名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 17:53:33.19 ID:NH6d2BpN
コンテナに関して言えば過渡もそうだよなorz
554名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 22:29:49.85 ID:UbLlq5Lp
富も19Dはようやく作り直したけど、既存の18Dの型は結局他形式に使いまわしてるしな
555名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 07:51:38.26 ID:UBWU4ZDa
作り直しただけマシだよな>富
556名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 08:40:20.43 ID:pAAoUBAn
過渡のは梱包材にすらならないゴミ
557名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 09:23:34.44 ID:6FuDgZ15
>>556
梱包材にはなってるじゃん
梱包材にもならないって、どんな状況なの?
558名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 10:05:41.60 ID:UBWU4ZDa
梱包材よりむしろ緩衝材かなぁ。
559名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 12:34:51.43 ID:0XDw4TLF
ヤフオクに猫4個で出してるヤツいるけど何なのあのゴミ?
あんなのに7K近く入札入れているやつもどうかしている。
560名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 19:43:29.52 ID:4kP3RQBb
招き屋が富U47やチンタオU55対応のデカールを出してくれたら尾久待ちしないで済むんだがな
561名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 21:36:49.83 ID:PwhGMTxd
ヤフオククロネコ11K超えたね…

完全にデカール貼る向き間違ってるのにすごいね。
562名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 22:34:59.56 ID:4kP3RQBb
なんだろ吊り上げなのかただの無知のにわかが集まっちゃったのか…
563名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 23:17:15.85 ID:PwhGMTxd
>>562
PCで見ると貼る向き失敗&気泡入りが良く分かるんだけど、携帯で見たら綺麗に見えてるんですよ。

たぶん無知な人同士が叩き合いしたのと違いますかね?
564名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 18:50:06.88 ID:Kvw+588m
まさかの筆塗りじゃないだろうな?
565So What? ◆SoWhatIUjM :2013/02/02(土) 11:24:04.19 ID:TltoX2NI
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 正直ハッチは要らないけど、待ってましたw
     ─── ヽ_つ酒O     http://www.kobaru.com/products/image/mp-15.jpg
566名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 15:10:59.45 ID:xZLAw8n5
一瞬、路面スレに迷い込んだのかと思ったw
いくつ買おう・・・
567名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 15:12:35.47 ID:NAl0y6Mn
>>565
ハッチも使うぜ。
さぁ娘コン買ってこなきゃ。
568名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 16:32:26.95 ID:0AX6+QYq
>>565
じゃ、マーヤは?
569名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 18:21:28.85 ID:W7KwDegu
クモーヤで挟んで走らせる
570So What? ◆SoWhatIUjM :2013/02/02(土) 20:17:07.17 ID:hyZzvCsL
>>568
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ串 < 蜂蜜は好きだけど蜂は嫌い♪
     ─── ヽ_つ酒_つ    
571名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 00:10:42.51 ID:F1jw+Q76
>>570
壇蜜かと思ったよw
572名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 01:02:15.31 ID:38OIBFTu
青島のコンテナって12ftはどこでも見かけるけど
エコライナーの未塗装なんてまだ流通在庫あるの?
塗装済みはまだ探せばかろうじて見つかるけどさ
コンテナ模型に本格参入する気は無くて担当者の趣味で一回出してお終いなんじゃないの?
ホビーショウとか行っても展示すら無くて明るい展開は無い様な気がする

いくら出来が良くても手に入らないんじゃ絵に描いた餅だよ
573名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 08:25:14.49 ID:3hV3nTFI
>>572
それそのまま富テクに言ってやれよw

チンタヲの未塗装31ftは一度再生産かけてたと思うぞ。
574名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 20:34:02.11 ID:sUUGiRng
DE10耐寒型+コキ5500+ワフ29500。

たったこれだけ。幹線から枝分かれした支線のそのまた奥の方って
感じ(笑)。
昔の『鉄道ファン』に出てた写真をもとに組成してみた。
写真は牽引機がDD16だったけど、それは気にせず。
575名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 10:22:39.56 ID:Cp6RWKcS
アイコムのタンクコンテナキットを買ってきたけど、出来はそんなに悪くない
どうして、ここまでたたき売られているのやら・・・100円って・・・
576名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 11:33:12.82 ID:hKwyWOWF
>>575
単に作る椰子が居ないだけ…
付属デカールは自己崩壊するし

自作でデカールを作れる椰子とヲクで落とした椰子しか買ってないんじゃないかな?

うちも作りかけが何個も放置プレイ
577名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 11:57:28.28 ID:ib+mbpoG
いや、それだけの事情ではないと思うが。
以前はこコンテナか光るコンテナが出た頃に、アイコムと豚屋?とでトラブったって書き込みみたことあるよなぁ。
578名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 13:26:24.82 ID:8lxufz75
トラブルっていうか・・・・・商慣習を乱したというか、ま、いろいろ事情がありまして。

でも極端なダンピングは商品の価値を下げ、信用も無くすということだけ言っておこう。
579名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 13:26:47.14 ID:KMVttKOQ
光るコンテナ ・・・・・・・ 


そんなアイテムもあったなァ
580名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 14:31:43.68 ID:FjL3M/o/
原因に歩歩噛んでそうだな
581名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 15:14:58.41 ID:SGHWyCjc
コキ104-5000のセットをシースルー台枠でリニューアルしてほしいな。
埼玉新都心土砂輸送用のコンテナ込みで。
582名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 18:52:21.91 ID:ib+mbpoG
>>578
>>580
なんとなくわかったような。
583名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 19:13:23.67 ID:qiOAKqVD
過度か富でコキ10000(初期5個搭載脱着式)キボン。

富のは別売でC10・11型国鉄コンテナを出して欲しい。
584名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 19:32:26.01 ID:kMdgW1gp
>>578
ということは、光るコンテナの新作はもう出ないのか?
585名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 19:39:49.69 ID:K8agZKT8
流通の問題もあるだろうけど、そもそもあのシリーズは成形がタルい
586名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 08:03:24.14 ID:j6HBtX+b
美濃赤坂
587名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 04:16:17.26 ID:mVaP+WNW
TOMIXの3198って再生産はもうないのかね?
ストックは使い切ってしまった。
588名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 08:18:22.12 ID:iTz656Ft
3198って何だ?
589名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 08:38:32.90 ID:ubRaRaxf
ググれ カス!
590名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 12:18:46.90 ID:AvKTUJEv
光るコンテナ
尼タムで99円だった
シールは399円だったから打ちミスか?
591名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 13:16:49.54 ID:iTz656Ft
>>590
99円ならLED目当てで買うぜw
592名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 18:59:42.75 ID:D3ZjYZzQ
コキの爪を初めて折った… orz
結構凹むな。
593名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:39:07.55 ID:nzz7LG6Z
>>592
正調31ftコンテナをみっしりと載せるために、意図的に爪を折ることもあるぜ。
折れた爪、実はコキ106の真ん中のだったってことはないかい?
594名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 21:39:27.49 ID:Wh+qcPx5
マイクロは割と簡単に折れやがるけどね
595名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 21:55:05.05 ID:CM1+cRVv
そんなに都合よく真ん中の爪が折れたりしない気が…
意外と31ft積載時に使う部分の爪が折れたりするのが現実。
596名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 00:36:31.15 ID:TO2h6I0m
まあ1箇所くらいなら案外大丈夫じゃない?
真ん中なら上に書かれてるように正調31ft用にすればいいし
それ以外なら折れたところを避けて2個・3個積み用にすればおk
597名無し@ピンキー:2013/02/10(日) 02:12:55.44 ID:uDA+O4sg
もしくは真鍮線とかで折れたツメをくっつけるとか、真鍮線を上手く加工して代替えのツメをつくるとかだな。
598名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 04:48:40.62 ID:GnN8j7K7
だからってプラッシのコンテナは認めないぜw
599名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 06:01:53.38 ID:LWLktXHt
都合よくおろした状態の緊締装置も出ることだし
富16番みたいな着脱可能なパーツに出来んかなぁ
600名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 23:34:14.70 ID:TO2h6I0m
>>599
Nであんな感じの構造の交換式にしたら繊細すぎてそれこそ折れまくる気が
601名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 06:40:54.72 ID:jjhwt3hz
爪の折れたコキは下取り中古品にも出せないからな。

プラッシの他に富の30Aあたりも無理に外そうとすると危険
602名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 18:33:25.21 ID:Onobxarn
>>601
特にフォーク差込口が開いてる古い金型のやつは物によって内幅が狭くてきついのがあるからなぁ
603名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 22:47:05.75 ID:tHUmLEKT
>>559
>>561

亀レススマン・・・
そんなにクロネコって人気あるんだな。
ただ、問題は120%著作権に引っかかってると思うんだよね。
あまり知られてないけど、クロネコマークの著作権って
ヤマト運輸じゃなくて、デザイナーにあるからさ。
だから、佐川のミニカーみたいに市販される事がないらしい
(あくまでも非売品としての販促品)
604名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 00:00:18.14 ID:aGHAKrX1
市販品がないゆえに渇望感とか
身近な業者ということでの人気もあるだろうけど
ある程度特定列車を意識した積み方をしようと思ったら
あれば非常にらしくなるがゆえに欲しくなるコンテナでもあるんだよね
605名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 21:29:10.21 ID:jeEG6MVW
>>603
>あまり知られてないけど、クロネコマークの著作権って
>ヤマト運輸じゃなくて、デザイナーにあるからさ。
いやコンテナヲタじゃ知らん奴はいないんじゃないかってくらい有名だろ…
このスレでも何度となくその話出てるし
606名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 22:51:58.88 ID:AmKf4k23
仙台の製紙工場の専用線輸送再開だな
607名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 04:42:13.48 ID:wQTbgKuv
両手のUT26って、よく見たらバルブ側とその反対側の鏡面を逆に成形しちゃってんだね…
裏側ひっくり返してみて気付いたorz

タンク体も塗分け線を利用しての上下分割とせず(金型の必要数を減らしたかったのか)左右分割として
わざわざ目立つ天面に分割線が来る仕様だったり、そうでなくとも印刷面は粗面で不鮮明なんだし、
正直なところ一個人店ということを差し引いても製品単価の割に煮詰めが甘いように感じたよ
608名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 21:15:34.88 ID:eXq6vM7B
青島が31ftコンテナ(エコライナーと無塗装)再販だそうで
609名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 08:11:28.94 ID:Hbxd4W8U
聞いたか>>572
>>608をよく読んどけ。
610名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 18:19:26.77 ID:D8r9fran
人いねえ
611名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 18:41:44.89 ID:WjZgCEwt
朗堂のロジテムの再販が届いた
同じ今月の福通30Aはいつかな
612名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 02:07:08.44 ID:03GRr0m5
>>607
よく気が付いたね。
明日買いに行こうと思ってたけどやめた
613名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 15:10:37.36 ID:uv0ZARZ4
そんな程度の違いが許されないなら、
とてもではないが、過渡のUT11Cを塗り替えて楽しむのは絶望的ですな。
目がマクロになっちゃうんですね。可哀想に・・・・・。
614名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 16:27:36.03 ID:eEmhqqlQ
しかし過渡の梱包材は許せないw
615名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:16:27.24 ID:w/TTE2Xj
蟻のUT8Cはどうよ?
クールEXPの特に電源コンテナのいい加減な仕上がりは今となっては伝説
616名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 13:19:22.72 ID:njzOVYi3
祝30D発売記念パピコ
617名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 21:45:20.77 ID:H1Q2P2Ox
ようやく発売されたな メイドインジャパンで
618名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 07:23:46.84 ID:SheYCxaY
メイドさんの入ってるクリヤーコンテナ
619名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 18:01:22.90 ID:Xrb4UG0x
あれ?日通の双子コンテナって、前から6月予定だったけ?
620名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 20:55:47.94 ID:yl7VSyMj
30D買ってキタ。印刷が変わってる。
この形式の特徴である妻扉の造形は良いと思う。
621名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 21:32:13.56 ID:WnHyxPZI
30D俺も買ってきた
どうやらシルクスクリーン印刷になったっぽいな…KATOの最近のと同じく印刷がジャギってる
国産とはいえ俺的にちょっと頂けない…
これだったらチナ製でもいいからタンポ印刷のほうが良かったわ
622名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 01:20:34.71 ID:CilnjYWF
朗なんでこんな使いにくい箱をわざわざ新規で…

正規でC40お願いします
623名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 08:35:37.58 ID:bbgiPeZb
今さら短尺31ftを出してくるよりマシじゃね?
C40は欲しいなぁ。
624名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 17:22:15.30 ID:7NVc+cbB
すんません。コンテナほど現行厨が多いんですがねぇ・・・・・。
コンテナ模型が以前ほどパッとしなくなったのも、実物がしらけ始めているというのも一因じゃないかと。
昔の列車のように、なんだあれは!みたいな驚きが欲しいね。もう無理だろうけど。
625名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 18:48:30.16 ID:hJrVxcSb
そりゃあ、同じ趣味にずっぽり浸かっていろんなことを知りすぎたからじゃない?
別の趣味を始めれば、また新しい発見もあるだろうさ
626名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 19:07:17.91 ID:oJJVxw5q
実物がつまらなくったのは鉄道全般だろ…

まぁ好きな人は新コンテナも増備されつつUC7やUT1もまだ見れる今もそれなりに楽しいと思うが
627名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 20:02:02.48 ID:pCIc3alt
実物はつまらんね

国鉄型はバンバン廃車 関西はまだ良い方だが
中京地区ねJRは313系だらけ
関東はJR 大手私鉄共にE231系と愉快な仲間達
最近はE233系に移行しつつある
貨物は特に電気機関車が
桃 金 赤青雷 に侵略されつつある
628名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 20:13:28.82 ID:kZ2Qdny5
旧国や客レが新性能電車や気動車に置きかえられたり
蒸気機関車が無煙化してディーゼル化したり電化して電気機関車に置き換えられたり
車扱い貨物がコンテナ列車に置き換えられたりしてきたのと
同じことを繰り返してるだけじゃないか

単に自分が最初に興味を持った時期のものが消えてるというだけ
そしてそれは以前に鉄道趣味人たちが興味を持っていたものを
駆逐していった存在でもあることは忘れちゃいかんな
629名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 07:45:29.55 ID:2luv8JZj
新し目だけど、後藤とゴリラはいい。
630名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 21:57:23.20 ID:+bvmHpLD
今更ながら30D買ってきた…

印刷は既出の通りちょっと残念な感じ

まぁ使いまわしの効かない金型を起こしてくれて感謝だが…
631名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 01:07:54.32 ID:9/V6k6ax
50年後には貨物列車がなくなってる
また不採算路線の廃止祭があるかもな
632名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 16:12:31.50 ID:oZjrX7f8
UR5コンテナの日通の銀とグレーの違いって何だろうか?
NITTUとNITTSUの表記の違いは時代的な違いなんでしょうけど。
633名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 15:53:25.98 ID:fbHFUDj/
>>632
ggrks…って言おうと思ったら明らかじゃなかったねごめんね
絵本に上がってる画像を見る限りだと、
冷凍機搭載した奴はアルミ無塗装
冷蔵はアルミ鋼製問わず灰塗装
こんな感じに見えるね
634名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 19:44:32.18 ID:kaQj0BAj
>>633
本当にありがとうございます。
1980年頃までの私有コンテナって情報少ないですね・・・
635名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:08:03.31 ID:fbHFUDj/
>>634
むしろ国鉄時代は吉岡氏が最近トレイン誌で公開始めたから判りつつある(図面は貴重)
多分URもそのうち記事が出るんじゃないだろうか?
私有コンテナの前身のC20レンタルコンテナとかは本当に資料なさそうだけど…
あとは1985〜90年代初頭位のごちゃごちゃっぷりがやばい
前に活魚ばっか調べてた人いたけど資料見つかったかな
636名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 01:27:52.27 ID:DXp2FgIX
福山通運U30A新塗装げっと
結局一度も公式に載らなかったな
637名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 16:09:13.96 ID:tD4OIi92
>>636
今日吹田貨物タに2個置いてあったよ。
638名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 20:53:35.36 ID:XyyE+e5F
福山通運の専用列車が3/25から東京タ〜と吹田タ間で走るね。
31ft×40個積み(20両)
639名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 22:50:49.20 ID:Y/oGIap3
>>638
その為に新しいコンテナ製造したのか。
U51正規発売してくれ。
640名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 21:33:30.30 ID:GlUOgNdU
鹿児島通運とDENSOカリツーが、許諾取れれば発売されるよ。
641名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 13:21:38.82 ID:ytjyoqgO
>>71
こんなところで人の悪口書くな!
642名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 07:36:58.86 ID:uQZHEU5o
名古屋の鉄フェスで、ネココンやらを売ってるが、いいのか?
643名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 13:08:56.85 ID:2O/Fu21C
何で売ってるやつに直接訊かないでここに書くの?
644名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:44:38.48 ID:y/IbhqRc
ほんとそうだよな。
この手の趣味やってる人って悪い意味で口べたが多いよなw
645名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 22:32:20.32 ID:lpxdqdHQ
>>642
出来悪いよ。それ。
646名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 23:53:53.24 ID:fedlNsJU
>>645
買ったんだ…
647名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 17:21:13.60 ID:hzL9oJdD
>>645
ひょっとして、それを買ったの?
出来が悪いからって、オクで善良な市民に転売するなヨ〜ンw
648名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:49:04.23 ID:znFkMNgJ
うん買った。去年だけどね。
デカールにキズ入ってたり気泡が有ったりと散々だった。
ビニールで包んで有るから分かりにくいわ。
まぁ、自分で作る能力無いんで許容範囲だけど。
649名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:03:47.38 ID:lj1J3JLh
>>648
自分で作る能力ないくせに、違法販売を匿名掲示板で密告、しかも自ら購入、出来が悪いと批判。なんという恥さらし。
650名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:11:15.01 ID:sLPu+V4J
そういや秋芋の下の棚に置いてあったネココンはどうなってるんだっけ
651名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:18:42.91 ID:wI4RCyXa
ネココンをコキに乗せるのはコキ所有者の夢
652名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:24:22.70 ID:gCEoo6Vg
レンタルBOXにもネココン売ってる
653名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 00:57:05.92 ID:/OFVFn9u
>>648
出来の悪いのを売りに出すのはヤフオクとかでよく見る手だろ?
直接買ってるんだからよく見たら防げる事じゃないのか?


先日貸しレで2個1500円で売ってくれって親子連れに言われたがその程度しか出せない貧乏人はコンテナに手ぇ出すんじゃねぇよ!
654名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 08:13:34.03 ID:CVC1i2kt
チョンゴミ発狂中w
655名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 13:13:24.61 ID:g/gsAGMf
>>649
出品していた人、乙
656名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 15:29:10.45 ID:GehSy9Cc
>>655
自作したことがある人なら誰もが思う事ではないのかな?
ヤフオクで貼る向き間違ったネココンに入札する人がいるぐらいなんだから欲しい人多いのだろうね。

俺も初期に作った出来の悪いヤツどうにかしたいね。
657名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 18:40:59.87 ID:wCAeEn1r
俺も自作するときは同一意匠のナンバー違いで複数作って
出来の良いのは自分用、
失敗とまでは行かないまでもちょっと出来の悪い分はジャンクでオクに出してる
あからさまな失敗作は磯風呂つけてリベンジ

最初から儲ける気満々なふっかけた開始価格でなければそれなりに入札してもらえる
少なくとも手元に残した分含めて材料代ぐらいは回収できる
658名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 02:11:48.85 ID:lYm0kxxD
>>657
>ふっかけた開始価格でなければそれなりに入札
貴方のような良心的な人もいるんですね。少し安心しました。
659名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 20:46:28.01 ID:wg2mGW3O
オクはレモンの市場だからおかしなやつが1人いるだけでだめだよ。
660名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 16:42:38.65 ID:ZxoETNcc
またオクで猫出てんな
661名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 20:53:31.26 ID:tmJh0Cc3
>>660
オクなんかよりこっちの方が巨悪だろ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0084K0W3S
662名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 21:39:12.58 ID:8l94zySl
コンテナのスレだろ?ここは

ネコのことで妬んでばかりするな
663660:2013/04/03(水) 22:30:39.69 ID:ZxoETNcc
>>661
これ大丈夫かよw
664名無し@ピンキー:2013/04/05(金) 05:24:34.39 ID:hUpZRK43
>>663
トラックはデザイナーが違うから大丈夫だったてっ話だったと思う。
665名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 07:01:20.66 ID:xR/P/oll
>>664
ヌコマーク入ってるのに?
666名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 01:48:57.03 ID:Ru9fw+ql
これ、ヤマト運輸の宅急便の利用でポイント付けるキャンペーンで、
ポイントから交換できるミニカーじゃないの?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/point/items/index_off.html
荷台のロゴがちょっと違う気もするが…。

販売しているのではなくて自社の販促のキャンペーンということで
ロゴマークを自社利用していて、
それで出てきたものを転売している奴がいるんじゃないか、という気がするが。
667名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 09:08:56.94 ID:NQMoA1DC
WTのミニカーはその通り景品だよ。
売り物じゃないから商品化可能。
668名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 10:35:37.15 ID:dYI16knu
>>667
それをアマゾンで転売していいのかって
話だろ。オクで自作デカール売るなんて
レベルじゃないんだが。
669名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 10:52:08.06 ID:tyoJMVeU
企業のノベルティの転売なんてよくあることじゃん
鉄道模型だって過渡の社屋の完成記念品や親族の結婚式の引き出物が出てるし

この件ばかりを大きくとらえるのは
自分がほしいものが手に入らないから僻んでるだけにしか見えんな
670名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 11:18:26.17 ID:NQMoA1DC
>>668
俺に突っかかるなよ。単に景品だと説明しただけだ。
671名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 11:31:40.78 ID:dYI16knu
>>669
だから、アマゾン配送で堂々と売ってるんだよ。
もしかして大顧客だから問題視してないのかな。
クロネココンテナもアマゾン配送で売るなら、クロネコが持ってくるのかな。
672名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 17:25:52.94 ID:/GeACrPd
>>671
日通が持ってきたw
673名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 01:08:04.88 ID:TgpGMuDK
最近ヤフオクに大量に出てるインクジェットっぽいデカール、、、
誰か試した人いる?
674名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 20:59:02.64 ID:wYxDAPuj
インクジェットだったら敢えて買わなくても自分で画像から原版起こして作りゃいいしな
デカールは透明ベースだがグレーは地色が透けて色がくすむけどとりあえず格好にはなる
緑に至ってはデカール地の部分との調整と塗料の調色を合わせるのがめんどいので
コンテナ全体をデカールでラッピングしてる

ここのオクやボックスでの自作品販売してる物への評価を見るに
とてもこのスレを見てる人たちのお眼鏡にかなうものではないので
うpって見せるつもりはないが貸レでは結構受けがいい
675名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 21:28:42.59 ID:6slmSYH2
>>666
アマゾンで出品されてるのは、旧ロゴタイプ
数年前に、商標権絡みで現行のデザインに一新されてる
営業車輛とかで、旧ロゴまだ使われてるけど
原則は、使っちゃいけない事になってる<旧ロゴ
676名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 23:27:11.48 ID:xo82Ersu
朗堂から瓦礫輸送用コンテナ発売予定。
677名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 00:03:03.65 ID:nvlXplTG
5月1日
678名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 22:22:28.50 ID:X2ww9NO9
日本ロジテムって、出たと思ったらあっという間に店頭から消えたね
相変わらずの人気なんだ
679名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 22:38:23.64 ID:IzZGMmQG
福通U51Aキボンヌ
680名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 08:32:10.81 ID:R3EiDDgx
瓦礫は新規金型になるけど側面補強は十字型で川崎市のとは違うんだよな

お役御免になったら一部川崎市に移籍するかな?
681名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 12:57:36.81 ID:rDUopc7r
経緯からしてお役御免即スクラップになるに10,000ベラルーシ。
放射脳にやられたババァが「ばっちい東北のガレキなんかついたコンテナ使うな
んてムキー!!」とか言ってくるのが目に見えてるがな。
682名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 17:15:09.05 ID:OheBi+xX
そういえば川崎市のUM8A-1000って何でアダプターとしてのUM8Aが必要なんだろうか?
緊締装置も一緒だし
683名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 09:57:51.42 ID:JNAKXLah
某尾久
猫コン、絶賛高騰中ww
684名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 00:04:46.58 ID:+M1EweKu
あっそ
685名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 13:42:08.87 ID:Bdq3fBOZ
汚染されてる瓦礫はF島県の浜通りだけなんだけどな。

原子力はクリーンで安全性の高いエネルギーです
などとほざいてた幹部共
ピカちゃん
でんこちゃん
隠れてないで出てこいや†
686名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 21:41:13.04 ID:bmwCulli
某尾久であちこちから出品されている
ワン・オフものの珍品の「自作コンテナ」を、
ちょいと小金を持っている評価数まだ30そこそこの調子コイた餓鬼が、
根こそぎかっさらう場面に出くわしている。
金に糸目を付けない奴のようなので、予算に余裕のある香具師は、
デッドヒートゲ−ムに参戦し、ちょっとからかってやってくれないか? 
 
687名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 22:06:02.71 ID:NVwCK0Of
>>686
出品者おつ
688名無しさん@線路いっぱい:2013/05/08(水) 09:43:03.79 ID:GynOTwzx
689名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 01:06:31.20 ID:gMrJKdwJ
やれやれまたいつもの子が自演して暴れてんのか
マイクロエースとやらの信者か社員並にしつこいねえ
690  ↑   :2013/05/09(木) 10:59:51.19 ID:YSXR0ne6
うめ乙
691名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:53:14.95 ID:kxf2fwIG
ここにも居てけつかる
 → ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e134881098
 
692名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 09:01:05.30 ID:kxf2fwIG
危険な香具師に、さらに危険な香具師が......?!
結末が心配だw
 → ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f128202847
 
693名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 12:56:41.55 ID:/9LTcKaJ
アイコムの光るコンテナ、そろそろ続編を…
694名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:03:57.25 ID:v3RgATEg
蟻からU-46A日通コンテナ2色詰め合わせキタ━(・∀・)━!!!!

と思ったらコキ106が8両にコンテナ8個ですかw
695名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:13:10.91 ID:M7y4oK3R
>>694
いやそれ、コキ106の皮を被った梱包材だろ。
696名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:15:42.16 ID:LwjuZvsj
買えない奴は黙ってろ
697名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 23:16:36.84 ID:gsXBkVjq
梅野郎、必死だなww
698名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 14:12:45.14 ID:pGwPzb2p
車体はカト、コンテナはアリにしてくれよ〜
699名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 17:52:58.90 ID:Z6IeVKme
そこでお約束の車体は蟻、コンテナは過渡の産廃仕様ですよ。
700名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 18:01:07.25 ID:66wxPzQC
過渡はこんてな1つ、まともに作れないんだよなあ
701名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 18:56:24.53 ID:Z6IeVKme
でも磯コンとかは良くできてるし、コキ50000にはコンテナがついてるし、なんせコキ104と106の梱包材だけがおかしいんだよなぁ。
しかもコキ106のはケツ蓋まであるという誰得仕様w
702名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 19:01:32.21 ID:K1BJBiCq
31ftとかタンクコンテナとか・・・
703名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 20:36:39.55 ID:66wxPzQC
でも普通にコキ20両なんかで走らせたい人は、磯コンなんかじゃなくて
19系統のちゃんとしたのが欲しいんじゃないの。数的に。
704名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 00:48:07.49 ID:hB5ng4fZ
連休明けのフレームライナー再現すれば?

あ、ここコンテナスレだったなw
705名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 01:22:44.44 ID:HMAAiHy0
>>704
エアコンテナも立派なコンテナですっ(キリッ
706名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 07:34:16.53 ID:HZuHUfY5
>>704-705
>フレームライナー、エアコンテナw
707名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 07:37:41.21 ID:V1fbehzb
フレートナイナー
708名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 09:18:32.78 ID:yJG79hiB
>>705
側面にぴちよん君があるコンテナを連想したw
709名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 17:14:00.12 ID:Mtr8Um6C
絶賛売り出し中のコンテナじゃないか
710So What? ◆SoWhatIUjM :2013/05/14(火) 20:51:09.01 ID:VzDOIgT3
>>704
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < マジメにやると緊締装置付けたり
     ─── ヽ_つ酒O     コンテナの足跡付けたりと大変w
711名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:15:44.94 ID:B9Fc7kCl
朗堂のBIG55なんでエコレールついてんだよ
山陽特殊製鋼も妻面形状が不安だし・・・

福山レールエクスプレス号のU51A新規製作をめっちゃ期待してる。
失敗しないよう頑張って欲しい。
712名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 19:11:11.81 ID:2pmGvp1X
ん?
少なくとも手持ちの画像U55A-39536
55BIGにはエコマーク付いてるぞ

TOYOTAから逆に塗り替えられたのがある事は知ってるよね?
713名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 09:25:33.41 ID:VUsGz5WD
そーいやお膝元の福通なのに20ftは沢山製品化しているのにかかわらず
31ftがなかなか製品化されないのは新規金型が必要だから?
カラバリできそうな高さノーマルの31ftって他業者にもあったけ?
714名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 09:53:46.91 ID:6uZGRbR8
>>678
そんなに人気あるんだ。
GWに名古屋の丸栄であった鉄道模型展でバラ売りしてたから一個買ったわ。
この先朗堂が参加するイベントでも売ってそう。
715名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 10:26:46.14 ID:RdGf7YiB
>>714
○Aでバラ売りしてたのは赤い電車ブースだよ。
716名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 12:32:20.93 ID:cwksi7BE
>>714
人気あるけど、SGSのために1個あればいいやって存在だよな。
717名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 20:27:25.90 ID:hNnaod2w
>>713
細部さえ気にしなければ…
福山 U50・51
(含新塗装)
FL U50
(ノーマル・コイズミ)
武州運輸 U45

こんなとこですな…w
718名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 22:10:23.97 ID:6uZGRbR8
>>715
勘違い訂正thx
719名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 22:11:09.76 ID:dhOtkHYl
>>712
TOYOTAからBIG55なった個体とかあったのか…
無知スマソ
ロングパスじゃない運用なの?
720名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 22:53:07.99 ID:ALtho99z
U55A-139501〜だったら2回ほどロングパス以外に積載されているのを見たことがある(岡山と米原)
TOYOTAから55BIGに変更した個体は見たことがないのでなんとも言えない
721名無しさん@線路いっぱい:2013/05/19(日) 10:14:41.51 ID:98ORyUHa
>>717
やっぱりバリエーション少ないのね
これじゃ新規金型起こすのはためらわれるかも
ウイングコンテナとかは既存の30ft流用で31ftの新製品出してるけど
福通も既存の30ft流用じゃだめなのかな?やっぱりみんな敬遠する?
722名無しさん@線路いっぱい:2013/05/19(日) 10:32:41.62 ID:9f9sjUYl
敬遠つーかもはやボークものだなw
723名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 08:02:07.64 ID:62H+Ww1S
>>720
西浜松にもBIG55は運用してるよ。

最初期はBIG55→TOYOTAに一旦統一化→一部再びBIG55に
この流れじゃない?
現行にこだわるならどれがBIG55なのか書こうか?
724名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 00:33:41.47 ID:zhrMNh8F
U54Aならバリエーション豊富だと思うが
福通、佐川、西濃、FL etc
U53AにもUV53、54にも化ける
725名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 10:26:46.33 ID:ndEftUWP
扉ヒンジが四つで横一直線か二段かの違いだけでも金型が2つ必要だからね
726名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 18:40:58.82 ID:vSQLqtto
じゃあC-4601で福通のU54Aはアリなのかな?
でも福通レールエクスプレス用はそっちじゃないですよね
そっちが欲しい…

数が必要なコンテナだから一般流通用と直販限定でナンバー違い向けネタだと思うんだけどなぁ
727名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 18:55:08.92 ID:i8IhiTVq
つうかコンテナってさあ、20ftならちまちました3個セットだけじゃなくて
番号違い50個セットとか100個セットの需要はあるだろ?
728名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 19:48:55.89 ID:NqtWolqE
>>727
つ【50周年記念コンテナ列車セット】

結局アレって売れたの?
729名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 21:00:27.47 ID:57v3Xv7+
逆にW18F限定セットみたいな色モノもあったな。
購入したあなたはW18Fフルコンプリート

富の限定セット煽りはいつもの事だが
・・・・・・・・・・・・・・・・
売れたのか?
730名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 23:27:17.37 ID:dYiHlPJR
>>728
最初に単品版が大宮で売られたときは偉い人気でオクでも5両18kの値段がつくほどだったが、
そこで富とJR貨物商事が勘違いした結果超大量に作りすぎて死亡
単品版は毎回イベントで売れ残るわセット版は値崩れして叩き売られるわ酷い有り様
しかも単品版はJR貨物商事持ちのはずなのに富がテックステーションで処分する始末だし…
今や完全に猫跨ぎ的存在
セット版が余ったのは単品版の販売の発表が遅く、2セット予約したやつがキャンセルやバックレしたのも大きいだろうな
731名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 09:08:19.39 ID:QU/o9PCx
売れた売れないで言うと、ちゃんと売れただろ。欲しい人は間違いなく買った。
単に製造数が多かっただけで。製造数が多過ぎて在庫が残っているからって
売れなかったということではないんだが。
732名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 11:01:28.17 ID:UwsOvT7o
楽に手に入るというのは良い事である。
買いたい時に買えないモデルが多すぎる。
733名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 13:22:10.46 ID:9bkKfeFN
あの変な色のコンテナ見たことない
実施に編成の中にも入れられない
貸しレに持っていったら指さされて笑われる
734名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 13:28:23.50 ID:9bkKfeFN
ああ 誤時だ
735名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 13:34:45.09 ID:UwsOvT7o
編成の中で緑の記念コンテナが一個だけ載ってるのを見た日はいい事ありそうな気がする。
736名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 16:16:22.22 ID:Dk2eFem7
>>735
うちではいつの間にか幸せの緑コンとなってるな

幹線沿いだとたまーに乗ってる
737名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 16:32:25.36 ID:xyAD5QrK
記念の緑コン、3個売りの奴は再販してほしいな>富
30個は要らないけど
738名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 16:36:52.65 ID:QU/o9PCx
739名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 18:31:05.17 ID:Dk2eFem7
>>738
この前の東タ公開で10個集まったな


実編成で3つ以上乗ってるのを見たことある椰子いる?
740名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 18:47:18.43 ID:QU/o9PCx
普通の時に固まってるのは見たことないな。
大抵はコキ1両に1個、しかも端が多いような気がする。
741名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 19:23:50.05 ID:XaeQ0CF/
>>739
3つまでは見た記憶がアルナ。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 20:32:03.20 ID:yxxMYUOp
新製回送やイベント展示向けで10個とかならあるけど一般運用では二個程度じゃないかね?

話は変わるが朗からU50A日本電気硝子再販きたな
今更売れるのか

がれきは許諾がすんなり取れればいいんだが...
743名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 20:57:54.75 ID:Rk1Nonwd
50周年コンテナ車は最初っから10両セットで売れば良かったんだよ
で、JRFからの販売分は適当にセットバラに個別クリアケースつけておけば良かった
なまじ編成を分割したセット構成がそもそもの原因
744名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 22:02:26.24 ID:UwsOvT7o
>>743
煽り商法の最悪のパターンでしたね。
745名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 22:36:13.82 ID:TZ6Dc0h2
>>739
転載で実際に見たわけではないが
ttp://uproda.2ch-library.com/666744Dfb/lib666744.jpg
746名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 22:39:57.95 ID:Nys0l0O6
50周年コンテナ 典型的な転売

オクで転売アイテムだったな
欲しくはなかったから買わなかったけど
747名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 23:13:04.48 ID:2MSezPCt
>>742
敦賀港なつかしい
748名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 23:46:12.12 ID:3P+5O0Qi
>>745
これ最近ですか?
もうバラバラで絶対揃わないと思ってたが
749名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 10:49:20.78 ID:YN2frVSl
フレンズ叩いてフリーのコンテナ番号調べれば集まるでしょ?
750名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 17:53:28.17 ID:XaSlt0Si
友達を叩いてはいけません。
751名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 07:34:26.57 ID:Hckapn5H
中の人基準で書かれてもな。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 07:58:41.56 ID:6mdOWIlM
いゃ だから今回の本牧も含めて緑コン集めたければ番号は判ってるワケだから
近辺の駅で待機してるやつなら引っ張って来れるでしょ?って事

中の人でなくても解るだろう?そのくらい。

同様にトップナンバーとかも
753名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 01:23:27.48 ID:b5uEEJce
ちょいと質問
朗堂の旭川通運UR18Aの番号って何番のが三つ入っているんだろうか?
754名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 16:49:10.20 ID:vDekyRle
日立や西鉄はもう出せないの?
755坂本ですが:2013/05/27(月) 08:04:28.70 ID:o+pBCvEp
>>753
53 81 105
ですが何か?
756名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 22:55:27.00 ID:0/c7yLA1
>>755
さんくす
この前列車に110が載っていたから、出てるならうちの編成にも載せたかったのよ
757名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 20:53:26.83 ID:gIMlUI+u
>>756
その110番なら昨日着の3054に載ってたよ…w
758名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 01:41:38.78 ID:Kh7SwFZi
うーん
せっかくの白塗りECO LINER
朗堂だとU55Aタイプだから間延びした感じだな。
759名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 08:44:04.12 ID:tOClXc8Z
割り切るか手を動かすか・・・

手が動かない俺は、積み方で<朗
760名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 10:22:31.07 ID:9gzLA7JT
かくして、コキ106に40ftコンテナばかり載せたような積みかたになるのであった…
761名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 08:03:55.36 ID:7zXNALFH
最近思うんだけどtugarufuji1962さんの出品に違反申告全く入らなくなったね。

他の人の自作コンテナにはちょくちょく入ってるんだけどね。
762名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 12:34:25.90 ID:C1genOlJ
>>761
で、キミは他の人のうちの一人なんだなw
763名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 17:25:51.11 ID:PiX7gm8n
>>760
ウチの方に来る白塗りエコライナーは大抵12ftに挟まれてるんだ。
31ft2個積みで来た事はあまりないんだよ。
764名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 12:38:21.42 ID:u4a7bbTJ
富のSGSってもう復活しないんだろか・・・?

Zゲージ単品のSGSコンテナを見るたび悔しい思いが。
765名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 07:55:16.68 ID:OxbfaZu7
>>764
富が本気出してHOみたいに2個入りで全部ナンバーが違うコンテナを発売したら神扱いされそうだな
766名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 11:54:25.72 ID:EfPVkyY/
で、富はなにがいけなかったの?
767名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 00:52:37.15 ID:JDj16tae
>>766
おまけの下回りじゃね?
殆ど運用入らない奴がおまけだった
768名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 06:53:05.59 ID:ZY/D6c3t
富のコキはコンテナ取り外せないと思ってる奴多いのか?
769名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 07:30:55.22 ID:QBcDPqok
またこの流れか。
770名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 22:29:55.89 ID:5KPmdB/a
日通と全通両方一緒のセットで出そうとしたからどっちかがゴネたんじゃね
発表されたときは許諾申請中だったし一度受注始めたものを休止→中止ってなかなかないしな
771名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 23:25:37.31 ID:8SLEdiQY
それなら日通セットと全通セットと分けて出せば…素人は思うがやはり面倒なんかね?
772名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 03:44:55.22 ID:pyFsSp1/
朗のSGS2種も発売予定が順調に延びてるねぇ。
当初5月予定だったのが、今は卸分が9月予定になってる…
773名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 09:20:00.82 ID:k22K8sDv
SGS、朗や乙ゲージみたく他所では出せるんだから、猫のような致命的な問題ではないよなぁ。
単なる富テク側のやる気の問題?
774名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 18:36:54.47 ID:rJp1MFm/
まーしかたないんでね
どうせ来月発売の富のJRF48Aを種コンとするデカールを
まねき屋やヤフオクのBさんやTさんがいっぱい出してくるでしょ
775名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 20:58:03.45 ID:bRsyH82S
>>774
この流れでそこは関係無いだろ
望まれているのは正規承諾を受けた完成品
海賊版業者のステマは結構です
776名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 00:48:17.41 ID:DN8+3A0n
富本家がダメならトレコレのコンテナを
オープンパッケージで売るのはどうだろう?
これなら既に承諾済みだ

ついでに日通U46AやJOT20ftISOコンテナもオープンパッケージで
777名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 06:29:20.17 ID:dV1JkrCR
>>776
そんな慈善事業、あの富テクがする訳ない。
778名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 06:38:18.20 ID:Vn6BMIHg
>>776
U46Aは蕨から出るだろう?
779名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 12:39:07.67 ID:mlqjupRu
>>775
僕は手を動かせません…まで読んだw
780名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 13:59:22.20 ID:C0HDHNDq
>>779
商売の邪魔するな

まで読んだw
781名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 14:54:39.90 ID:XxPlGMel
>>779
人のふんどしで相撲を取ってるんだから邪魔するな

まで読んだw
782名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 14:19:30.59 ID:Wa5Jyt+7
>>780>>781
くやしいのうwwwくやしいのうwww

哀れやのうwwww
783名無しさん@線路いっぱい:2013/06/26(水) 10:11:25.51 ID:ryIMpt3Q
試作のU48A-30031
ってのがあるぞ
見た目日通U46Aと変わりなし
784名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 10:41:59.34 ID:N+agBLdk
はぁ、また双子コンの発売が延びた。
消費税がageられるまえには店頭に並べといてくれよ。
785名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) 11:12:23.62 ID:XuBbW4wH
48Aが先に出る?
富はゴタゴタしてるな〜相変わらず
786名無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) 23:51:55.97 ID:USSPV3Vw
さてSGS用に48Aはいくつ押さえようか考えても考えがまとまらん
富SGSセットが中止になったのが痛い
こいつをいくつ作るかなんだよなぁ

しかし朗はなぜU51にしなかったんだろう…
自分トコで出してるコンテナの大きさくらい把握してんだろうに…
787名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) 07:55:57.34 ID:v3dRr1KP
それは思った

仙台もU51Aがありこちらが現役なのに
788名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) 08:01:58.47 ID:WdcMbUV6
あ、その発想はなかった>48AからSGS
娘コン塗り替えりゃいいじゃんとw

確実に安定して手に入れられるメリットはアルナ。
あと、成型色が淡くて良さそう。
789名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) 11:31:32.62 ID:hg+OfBox
山特鋼のUMは紫色が明るい感じだな

実物はもう少し暗い色だけど汚れもあるのかな?
790名無しさん@線路いっぱい:2013/07/08(月) 15:31:00.68 ID:x5jduZrE
むすめコンて5弾以外にあったっけ?
今まではむすめコン使ってたけどいつ遭遇するかわからない物よりベースの色の件もあるし48Aのほうがいいかなと
791名無しさん@線路いっぱい:2013/07/08(月) 18:16:19.63 ID:sKdfXC1T
>>790
5弾っていうぐらいだから1〜4弾もあったんだと思うぞ。

たぶん31ftウイングのことを言いたいんだろけど。
792名無しさん@線路いっぱい:2013/07/08(月) 18:52:12.63 ID:x5jduZrE
スマソ
31ftウイングのことです
793名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) 08:33:51.39 ID:SDRW6SG3
それなら5弾の紺色のだけだ。
794名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) 19:04:13.85 ID:m/dIuFEs
先週のがっちりマンデーが吹田貨物だった。
E&S装置とか福山通運の長いjコンテナを紹介していた。
795名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 00:24:01.97 ID:/K3fn/b0
娘コンテナの31ftウイング、先日のJNMAで安く売ってたから大量に買ってきたわ
デカールも手に入れたし俺もSGS作る予定
796名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 19:46:25.79 ID:yWqSgaAI
JNMAで娘48A安かったのか…行けばヨカタナ

スレ民はSGS再燃?
797名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) 14:57:56.42 ID:t6GVYZNh
>>795
娘コン長いめに磯漬けしないと紺色がなかなか落ちないから気をつけてね。
ベースも紺だから分かりにくいけど結構残る。
798名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) 20:31:22.11 ID:GQTRCAR1
細い溝に入ったクリームがなかなか落ちんのだわ。
799名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 06:06:25.17 ID:GQtyusMj
娘ウイング探したけど見つからなかったなぁ
ま、行ったのが昼過ぎだったし仕方ないか
800名無しさん@線路いっぱい:2013/07/19(金) 06:47:13.48 ID:b0FvI5j6
12ftコンテナの緊締装置がコンテナ色してるのがどうも気に入らないんで、一度は西武ラズベリーに沼垂してたんだけど、
富からコキ10000が出てきたらそっちに載せるコンテナだけ青く塗る訳にもいかないしさてどうしようと思って放置していた。
それならいっそ、汚れてなんだか判らない色に塗ってやれ!と思ったがなかなかいい色が見つからない。
黒でもなくグレーでもなく茶色でもなく、、錆と泥と油汚れが混じったような色・・・

ある日、タミヤのXF-84ダークアイアン(履帯色)というのを見つけた。これいいわ。こんな色探してたのよ。
しかし、この間にコンテナが増殖してる・・・一体何個塗ればいいんだ。
801名無しさん@線路いっぱい:2013/07/19(金) 14:23:23.70 ID:Bou+QTQ5
猫に新しいデザインのコンテナが出たね。
ちょっとかわいい感じ。
802名無しさん@線路いっぱい:2013/07/19(金) 14:33:47.08 ID:inp0CR1B
ネコロジー
803名無しさん@線路いっぱい:2013/07/19(金) 14:54:14.63 ID:ro4pZbuH
梓「にゃ、、にゃあ」
804名無しさん@線路いっぱい:2013/07/19(金) 19:12:14.83 ID:ea1vMJQz
カイジ「ざわ・・・ざわ・・・」
805名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 00:01:50.26 ID:Tb/kLyaO
かわぐちかいじ「ジ…ジ…ジパン…」
806名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 10:02:58.94 ID:dPJUxtXH
べネット「ガッデム!!!」
807名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 23:06:27.34 ID:cEyuLAOC
いつまでやってんだカス
808名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 07:10:59.48 ID:Whjd7mRR
こうもネタがないんじゃな・・・
809名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 12:17:56.53 ID:TmxAC2Kw
●92491 JR EF210コンテナ列車セット 3両
コキ107-297は48A-38000形式コンテナを2個搭載
コキ107-383は30D形式コンテナを3個搭載

※92263は生産終了
これに伴い
コキ110と15ftコンも終了…(´・ω・`)
810名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 14:50:22.28 ID:NfeIQ35f
実物が試作で終わってるから仕方がないね
811名無しさん@線路いっぱい:2013/07/22(月) 08:21:49.83 ID:/h9X5LY7
コキ110か・・・・
粗悪品の洗濯ばさみみたいに天日に晒すといきなりひび割れしそうな仕上がりだったな
同時期の30A載せたセットも
812名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 22:54:03.21 ID:ZRB3vR31
そいやわが家のコキ110はどこ行ったかな…
813名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 18:23:49.25 ID:h8IaDog7
814名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 21:19:00.66 ID:ejaDE9CZ
ネコの宣伝の癖にIDに犬www。
815名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 11:35:13.33 ID:cInMeT+N
合併汚物企業
・バンダイナムコ
ガンダムVSガンダムで美少女キャラに衣装を追加し金を使わせ、階級を遠隔操作で上げにくくしたりしやすくしたりするといった汚い手口で金儲けしている
だから俺はバナパスをハサミで切ってやったしバンナムにクレームも入れてやった
816名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 11:57:06.31 ID:pMGL9qs9
クリーン川崎
817名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 15:38:43.78 ID:dI/C6n7u
ヤフオク見てたらKATOのU41A新品がエライ値段になってる。
818名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 16:48:08.32 ID:bubNojjX
ヤフオクで売っていたHOのコンテナデカールシールを何枚か買ってみた。
どうやっても貼り付けできない。台紙剥がしてみたが簡単に破れた。
取り扱い説明書も何も無い代物で、あんな商品ではNCNRとは言え詐欺だわな。
819名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 17:11:30.66 ID:BVz7G2Cu
>>817
カーパックコンテナか?

再販時に溢れんばかりに買って後悔してたが出番か
820名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 17:27:44.49 ID:dI/C6n7u
>>819
そう、未開封新品が16000円になってる。
あれって定価1785円だったよね?
821名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 21:43:56.61 ID:4NTpuYCr
日産のコンテナは別のメーカーから発売されてたのを買った事がある。

確か東京駅八重洲口にあった模型屋
(今の大丸の位置あたり?)
822名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 21:56:00.00 ID:oJxbGI2M
パサージュね
823名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 01:57:33.29 ID:eKt2Q6n8
>>818
「デカール」と知らないで買ったのか?
そもそも「デカール」を知ってるか?
どう貼るのか、知らないのか?














ウソだろ?
それとも釣られたか?
824名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 02:06:56.17 ID:pStZOM5t
ハイボール噴いた。
ネタだと言ってよバーニィ。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 07:05:05.34 ID:kquDqXra
デカール「シール」という書き込みに謎を解く鍵が
826名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 11:56:57.15 ID:z5DCtTOI
818が釣りで無ければただのバカ。
827名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 12:22:48.41 ID:cQ0grfEm
>>817
マジかよww
アキバの犬屋でもパッケージ入りで5000円とかそんなんだったのに今未開封だとここまでいくのかw


買っときゃよかったかな…
828名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 22:09:59.16 ID:XNF7769x
48A買ってきた。
1つ定価ベースで525円…
塗り替えるには、ちょっと躊躇う値段だな。
地色濃くても娘コンを塗り替えますはい。
829名無しさん@線路いっぱい:2013/07/28(日) 19:53:05.76 ID:3smsASMH
ひょっとして富の3136再生産19Dって瞬殺するような物?

再生産して秋葉原一回りして見当たらないんだけど…

某酒屋にだけは定価であったのだが
830名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) 08:30:57.70 ID:V/uRoCnn
アキバだけが俺の全てさ。
831名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) 23:33:26.18 ID:87uBXVro
生産数絞ったのか?
アキバしかみてないとはいえ酷いなw

初回に白箱×4買って半分は使ってないや
てかここ2年くらい缶スプレーに限界を感じてコンテナお休み状態
少しずつ復活にむけて動いてはいるけど
832名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) 00:26:55.38 ID:zwu6fRFc
>>831
タミヤとかグンゼの一番安いのでいいからコンプレッサー式のエアブラシ買うといい
趣味の世界が拡がるお
833名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) 01:51:52.55 ID:SBI7wHQz
秋芋には普通に置いてあったが>19D
834名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) 07:58:38.94 ID:OpdaMmdi
>>832
秋葉ならFでそれなりのが安く売ってるな
835名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 11:33:42.14 ID:OArzuemt
>>818 某氏の名言

何事もいきなりの上達、完璧は有り得ない。
地道な鍛錬、練習、訓練、失敗と経験の積み重ね。
模型趣味は、強く生きる為に必要な事を教えてくれる。
...失敗したら、やめる〜バッシングでは何も進歩・上達しない。
836名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 16:39:25.79 ID:B1hCNwAQ
>>833
ありがとう。買えました。
決してアキバが全てではないんだけど効率よく数を回れるのを考えると秋葉原エリアに出向くかな。
でもついつい買ってしまうから最近は最低限しか行かないようにしとります。はいぃ〜
837名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 21:12:01.75 ID:n4zeik/h
>>835 だから何??
工作や塗装が上手で、コンテナデカール貼り付けが出来るから偉いの??
たがが模型ごときで、お前は何様のつもりだ。
838名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 21:21:11.56 ID:fZVEDpT5
>>837
たかが模型だぁ?

開き直ったなガキ
839名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 21:39:33.60 ID:5r1L2Zw5
文句しか言えないクズの居場所はネット上にもねえよ
840名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 21:42:32.25 ID:B4vX9Nz/
>>837-838
自分の趣味でやっている事の意見の違いで
熱くなるのは判るが見苦しい。
841名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 21:57:06.82 ID:n4zeik/h
>>838
たかが鉄道模型だろ。それ以上でもそれ以下でもないぞ。
楽しみながらの鉄道模型趣味なのだから、自分の哲学を押しつける必要はない。
842名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 22:44:11.20 ID:5r1L2Zw5
たかが鉄模の事に口出しされたからっていちいち反論しないでいいよ
目障りだから
843名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 08:14:38.41 ID:7B6qvl0w
デカールすら知らない分際で模型趣味を語るとかあり得ない。
恥を知るがいいさ。
844名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 12:58:18.68 ID:CSDD1kuL
大人気じゃないか

「たかが鉄道模型」などとほざいてる時点でアレだなw

初歩的な事だが富から発売されて久しい以下の製品
UV19A 全国通運
UR18A JOT赤線
NC2 日通(CABIN)

根本的に実物と違うんだけど判る?

え?
た・か・が・鉄道模型 ?
細かい事は気にしないって?

そうかそうかw
845名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 14:58:03.00 ID:uKm6gzZX
夏休で大漁だ〜
846名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 17:11:22.24 ID:krKFl8II
おまいら、「たかが」じゃないぞ!
「たがが」だぞwww
たがが外れちまったんだ!
847名無しさん@線路いっぱい:2013/08/01(木) 23:18:39.68 ID:vCjYPbNx
イミフでキモイ。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 11:57:15.11 ID:YWh6D3rB
夏休みか・・・・
849名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 13:11:29.74 ID:PYW6m4JO
タイプの話はやめてあげて!!
朗堂とアイコムが白目剥いてるわよ!!
850名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 15:30:01.86 ID:9I4L1FIO
過渡コキ104と106の梱包材はタイプとかいうのとは別の問題だよなぁ。
851名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 19:20:58.33 ID:imynFDUR
梱包材だってわかってるなら何も問題無い(笑)
852名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 23:34:14.66 ID:YWh6D3rB
結局光るコンテナは失敗作だな

一部は透けるコンテナに…

ブラッツに至っては爪が折れるコンテナ
853名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 02:24:45.28 ID:skWHBw5s
854名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 02:42:47.73 ID:a5CAuejH
くやしいのう。
くやしいのう。

欲しいけどデカールが貼れないんだね?
ヤフオクが怖いんだね?
855名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 06:55:02.27 ID:+NmSr9x0
大手運送会社かw

だけど、
白系のネ●ロジー
ってあったっけ?
856名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 06:59:08.48 ID:+NmSr9x0
・・・・っと危ない 自己解決
デカールだった
失礼しました
857名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 13:26:18.83 ID:1qe/rv11
たががデカール…

ヤフオクで1/80クロネコ5枚買ってみたものの缶塗装ではブツブツが出来てで失敗して
デカールはすべて破けてしまい貼り付けできませんでした。
工作センスの無い、わたしは手を出してはいけない領域ですね。
完成品を8000円〜10000円でもヤフオクで買ったほうが、はるかに安いと勉強になりました。
チラシのうらですまん。
858名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 18:59:03.26 ID:5c1a5JTx
>>857
HOなら10年ぐらい前に紙製のがあったよ〜HO扱ってる古い模型店で探してみたら?
印刷済のを箱に組むだけだから簡単。
猫とランテックが何個か家にある。
859名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 19:32:02.14 ID:+k+wmucY
>>858
ある意味、猫のキットが市販されてたということですごい品だな
860名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 22:24:20.56 ID:a5CAuejH
>>857
デカールによる綺麗な私有コンテナの作り方。

1:種コンテナの塗装をIPAなどで剥がし、残っているものも薄め液で拭き取る。
2:コンテナにサーフェイサーを吹き下地を作る。
3:各々のコンテナの色にエアブラシで塗装する。
4:デカールに、印刷を侵さないようクリアーをエアブラシで薄吹きする。
5:新品の刃を付けたデザインナイフに矩尺を当てて切り出す。
6:水につけてデカールを浮かせる
7:貼付面にマークセッターを塗りデカールを貼る
8:デカールが柔らかくなったら軽く湿らせた綿棒で水分とセッター分
を外側に追いやり密着させる。
9:気泡が入ったら刃先や針でつつき、マークセッターを付けて糊が
そこに入るようにする。
10:少なくとも1昼夜は乾燥に時間を取る。
11:デカールが完全に密着したら表面保護にクリアーをかける。

これだけの手順をかけるんだから、尾久の値段は妥当だと思う。
一から習得するならそれなりの金銭的犠牲とストレスの覚悟は要るな。

俺はプラモ歴長いのでデカールなど当たり前の作業だけど、そこに
辿り着くまで何百というキットを作った上でそう言える訳で。
861名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 22:36:58.05 ID:XK23fH0z
金を出す側にしてみたら、結果つまり出来だけが重要
作るのにどんだけ苦労してるかなんて知ったこっちゃないわけで

値段と仕上がりが一般的なコンテナ製品の印刷仕上げが評価基準だ
それより出来が悪いのに高いのは不満しか感じないのは当たり前だろう

手間をかけて出来が悪いなんて無駄な努力なんか評価に値しないぞ
862名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 00:13:09.66 ID:VnTb9vzJ
>>860
tugarufuji御川さん、デカールによる綺麗な私有コンテナの作り方、ご教授ありがとうございます。
863名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 07:41:33.33 ID:BzPcvfvT
別パーツの取り付けとデカールを上手に貼り付けるのは上級者への登龍門
864名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 09:25:36.84 ID:czVUXlIm
インレタが難しいならデカールにすれば、なんて簡単に言う奴いるけど、>>860を読ませてやりたいものだ。
865名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 17:44:02.87 ID:kRZSeVfL
>>861
市場で値段が決まるものに、あんたがどう思うか
なんてチラ裏どうでもいいのでは?
ブスでも美人投票でトップになるんだからな。
866名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 00:10:08.29 ID:cj9jCuae
>>861
それはまともにデカール貼ったことの無い人間の意見
867名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 01:42:06.77 ID:ITBgaq5Q
860みたいなやり方では短期間で量産できないよ…

切り出しは鋏で適当
水でなく80度ぐらいの熱湯(デカール貼る前に絶対にクリアー吹いておくこと!)に浸ける。

セッターだけでは時間かかるからセッターとソフターを混ぜた液をセッターに。
貼って軟らかくなってきたら眼鏡拭きで上から押さえ付けて空気抜きと同時に水分も取る。

空気抜きがめんどくさいウイングコンテナもこのやり方で貼りだしてから楽勝になった♪
868名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 01:42:26.35 ID:VrmORKq2
ハセガワの1/48軍用機プラモ、特にF-15やF-4、F-104をいくつも
作ったキャリアあればコンテナデカールなど朝飯前。
869名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 01:52:03.92 ID:VrmORKq2
>>867

あくまで基礎のノウハウを書いた。
そのやり方は相当な自己流。熱湯でデカール浮かすとか恐ろし
過ぎる。クリアを吹くのはある程度フィルムに剛性を持たせて
破れたりしないようにするためではないか?

眼鏡拭きを押しつけて、デカールが付いてきてぐしゃぐしゃに
なったことはないのか?

まあ、そもそも「量産」するとか思わない。
1週間で1〜2個というペースで「作る事」を楽しんでいる。
870名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 02:13:43.87 ID:ITBgaq5Q
>>869
意外と熱湯でも大丈夫なんですよ…
クリアー吹くのは印刷面の保護、溶けだす危険がありますから。

押さえつけるっても慣れで力加減分かってきます。
まぁ水分取りきって布側に付いてくる時ありますがリカバリできますし。
4面貼るだけならテレビ見ながら15分かからないです。
871名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 02:21:48.46 ID:ITBgaq5Q
書き忘れ、まねきのデカールは薄いんでこのやり方だと破けます。
872名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 09:27:02.35 ID:Y5YlfQmj
こんな姉さんも佐川急便が好きらしい。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=mizunochiharu&articleId=11585303641&guid=ON
873名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 13:47:44.54 ID:AgNvmI7g
おれも、デカール作業前にエアブラシでごく薄くエアブラシを使いクリア塗装している。
塗装しないで貼り付けエア抜きで擦るとデカールの印刷が色落ちするよ。
貼り付けた後もごく薄くツヤ有クリアを塗装して(梨地でOK)から、つぎのデカールを
貼り付け作業をする。そうすることにより、作業中に貼り付けたデカールのトラブルが防げます。
クリアを厚塗りするとデカールが溶けるので要注意。
874名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 19:49:21.52 ID:22kc1iUy
なんか参考になるな
俺も真似してみよう



…そして三日後、そこには両手に大火傷を負った俺の姿が!
875名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 22:45:12.29 ID:W3h6x/5H
デカール貼りのとき、水分拭き取るのはなにが一番かな?
876名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 22:59:49.30 ID:OOh1Ijay
>>874 「もうこれに懲りてデカールなんか貼らないよ…」
877名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 01:25:53.92 ID:PSRrwFb8
>>875
新潟色みたいな箱のやつ
どっちの色もあるぞw
878名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 04:59:49.12 ID:B+u0aXZw
http://youtu.be/rZGyP4S60zI
鋏と熱湯と眼鏡拭きで1/24痛車でも作ってみれば?>>867
879名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 12:52:40.68 ID:ZSU03GxD
>>878
痛電なプラッツのけいおんなら鋏と熱湯と眼鏡拭きで作ったよ!!
湯で軟化するのが早いから窓枠の凸凹も楽勝♪
880名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 13:46:32.41 ID:piyG2lnb
>>877
キムワイプね
>>879
電車とか平面的なモデルじゃなくて、スポーツカーみたいな3次曲面に貼ってみて
881名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 16:55:12.77 ID:ZSU03GxD
>>880
ダイキャスト製のミニカーになら友達に頼まれて貼ったことあるの思い出した。
スーパーGTっていうの?スポンサーとゼッケンと貼ったけど
ボンネットのエラみたいなギザギザが面倒だった、デザインナイフで軽く切り込み入れながら貼った。
まぁウイングコンテナの深いリブよりマシかなぁ。(蟻製が彫り深くて貼り難い)
882名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 13:01:28.50 ID:RYyRIMOe
>>881
>空気抜きがめんどくさいウイングコンテナもこのやり方で貼りだしてから楽勝になった♪

>まぁウイングコンテナの深いリブよりマシかなぁ。

??
883名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 22:29:58.87 ID:kKoO7o66
蟻のが深くてやり難いんでないの?

確かに朗のウイングより空気抜き余分にしなきゃ綺麗に貼れない。
俺的には飛行機プラモの細長い帯デカールを真っ直ぐ貼るのが難しい。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 18:21:40.00 ID:vF7/e7jf
細い帯は塗った方が楽だお
それはともかく新商品が出ないのう
885名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 22:00:54.30 ID:7Cw+yElC
新しくもないけど、C10の3個入りとか保水なぁ・・・
886名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 06:32:37.95 ID:KoEg17eK
C12は欲しいなぁ。
887名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 11:23:56.97 ID:tEYMVBfD
888名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 12:56:37.77 ID:4mhHVRd5
>>887
その人の富用SGSは3年ぐらい前からあるよ。
889名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 18:09:23.38 ID:H1Cg+mLx
SGSについては富謹製の完成品でないと驚く気にならんわ。
890名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 20:51:15.74 ID:zMqjGxer
朗の瓦礫ホワイト買ったのはいいが…
川崎市のとはちょいと違いますな
891名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 03:08:20.12 ID:gExcAvLW
てゆー話を誰かが上のほうでしてたはず
892名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 03:12:08.60 ID:eJ1dZYr4
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
893名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 01:59:34.95 ID:ST/gQoEk
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koki106kiha58

いい出来上がりとなっております。

売主も悪意、買主も悪意で転売すると…
894名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:04:55.52 ID:5ACPEDF/
自慰より開閉式コンテナ
19D(JRFレッド/50周年)
中央通運
JFEスチール
各積み荷付きだとか
まさか自慰からJFEかよ
しかし2個で1750円…

歩歩からもコンテナを予定
895名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 15:49:18.35 ID:KORqiJ9B
自慰コン高杉イラネw
値段発表時の動画で客が(゚Д゚)な空気でワロタw
開閉ギミックもイランwアイコムの二の舞w

JFEは富からギボンヌ!!
896名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 16:53:42.92 ID:VHqqQ34U
富テク:久々にトラコレでも出すとするか。さて、イルカイルカ、と。
897名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 19:39:26.51 ID:5ACPEDF/
なんか想像出来るなそれwww
898名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:01:59.00 ID:3fyr4yrW
>>894
JFEスチールなんかよく許可が下りたな?
899名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 00:02:14.79 ID:xxZJ2KKa
JFEの許諾が下りないって話しはどっから出たものなの?
900名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 00:06:57.21 ID:xxZJ2KKa
レイアウト所有なら1箱くらいは買ってトラックに積むのも悪くはないかな
レイアウトないけど
貸しレに置いてくるかw
901名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:11:03.24 ID:FcVib1nW
>>899
朗堂が申請したら蹴られたって噂はあった
902名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 18:48:42.44 ID:JoC+s/Vc
>>901
ちゃんとした会社相手でないと許諾しない京阪的理由で蹴られたんだろか。
ち、チンタヲ…今からでも遅くないからイルカやらないか?


てか、自慰のラインナップってイルカ以外売れないだろ。
903名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:49:08.30 ID:HlKfSqj/
結局プラッシも光るコンテナもチンタオも尻すぼみじゃないか?
904名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 05:16:50.21 ID:ReJ9/XA2
イルカコンテナは10個作ったが、やはりインパクトはあるね!
実車に5個積載とか普通にあるからね。
905名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:57:37.34 ID:xK2q63oR
ヒカルコンテナは夜間(真っ暗)でないと存在感ないしな
実物見て「模型も点灯させたら面白そう」と思う

模型は明るい場所でばかり走行させるので「…」
906名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:55:45.13 ID:+8fz6g2O
しかも実物とはライトの位置が違うという罠…

チンタヲはもう少し頑張ってくれると思ってたんだがなぁ。
SGSあたりガツンとやってくれまいか。
907名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 16:58:59.21 ID:gHt9Y5RD
っていうか車プラモの青島なんだからトヨタの方を頑張って貰えないかと…いや別に1/150デコトラでも構いませんがね
つーかいい加減1/150の5tコンテナ一個積みのトラック出せ、グリマにせよ青島にせよ富にせよ
908名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 21:06:58.21 ID:rTp8YsbT
グリマは要らない。
909名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 20:09:56.54 ID:SmPYp/sU
C-3304 U51A-30000番台タイプ 福山通運 レールエクスプレス 12月発売予定

おいやめろ
引き返すならいまだ!
なぜ新規金型を作らない!?
910名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 08:20:00.02 ID:6TuqYt3H
朗に期待しても無駄。

腹痛なら一発で金型償却できるぐらい売れるだろうになぁ。
なぁチンタヲさんよ、ここらで一発、やらないか?
911名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 17:57:25.13 ID:eHqc6sBc
朗は30ft背高と31ft通常高をなぜ作らない?
明らかに需要あるのに作らないのはなぜ?

明らかにUM8Aとか冷凍機独立とかより売れるでしょ
912名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 20:38:09.36 ID:6TuqYt3H
>>911
今さら短尺通常高出されてもな…
913名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 13:27:10.40 ID:EbV6hk1D
>>909
今更ながら気付いた…orz
4601使ってくれたほうがまだマシなような…
914名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 00:56:47.69 ID:p+yiqD9i
妥協点をどこに置くかだな。高さか?長さか? まぁ両方だろうけど。

それと今度蟻から出る日通のU46Aは屋根にも番号が書いてあるんだろうな?
915名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 01:05:35.35 ID:514eY0/w
今更バケツとかいらんがな
916名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 01:09:50.13 ID:BXG4uLKv
蟻は箱は悪くないだろ
二個一組にまとめてる梱包材が不要なだけで
917名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 01:25:54.04 ID:QYO7GZH3
JAMでマイクロのU46A見たけど、今回はU47Aと違って微妙な気がする…
もともともっさりしたモールドや塗装だけど今回は輪をかけてボテっとしてて、まさしくポリバって感じだった
トレコレには遠く及ばん…orz
918名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 06:38:38.24 ID:gNvmJOmA
セコい一個載せでけっこう値段高いな
919名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 09:28:42.13 ID:dv5Li+NA
長尺コンテナが売れたんで、強気の1個乗せにしたんだな
920名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 09:33:00.93 ID:4PfRUpAb
U46Aて何処で走ってるの?列車番号とか偉い人教えて。
921名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 10:25:21.27 ID:gNvmJOmA
東海道〜山陽筋なら1050レ〜1051レが代表格だな
922名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 11:08:33.30 ID:4PfRUpAb
ありがトソ。
武蔵野線でコンテナ観察しているけど見た事なかったもので。
923名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 17:28:52.22 ID:qEq2tTLM
>>921
マニア垂涎の1051レかあw
924名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 18:09:45.37 ID:S+F+Oorc
市販品では絶対再現できねーよな。
925名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 19:03:05.27 ID:gNvmJOmA
日通のU46Aは北にも行ってるんじゃない?
3050台の列車なんかに載ってない?

確かに古いのはU47Aの初期型同様に廃コンになってるのも事実

あと1050レは最初見た時はすげーと思ったけど同じコンテナがローテーションで載ってる場合が多く飽きるよ。

昔はフットワーク
西鉄 久留米なんかも見た気がする
926名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 19:37:51.42 ID:vlmUu1TR
>>925
そうだね
今は、腹痛腹痛、腹痛腹痛
猫猫、猫猫、猫ランテック、猫ランテック、猫ランテック、猫ランテック
とかだしなぁ

腹痛、猫、佐川、ランテックを大量に揃えて、端っこに20ft西濃を載せれば完成だね。
927名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 20:27:03.54 ID:na+lZ+5w
グリーンシャトルに載ってたの見たな>U46A
928名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 20:27:28.00 ID:7EAuw1cj
猫と佐川を大量に揃えるのはハードル高めな人も多そうw

見飽きる人もいるんだろうが、東海道山陽沿線住人でない俺にとっては、1050,1051は滅多に見ないから
見てて飽きないね
929名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 20:45:53.26 ID:S+F+Oorc
東海道山陽スジ沿いに住んでいても、1050レ1051レはやっぱり迫力が違うんだよな。
しかもブルトレなんかと違って白昼堂々と駆け抜けていくので楽しい。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 12:25:06.37 ID:grc/OOs3
>>928
佐川と猫だけでなく腹痛も同じぐらいの数(10個ぐらい)いるよ。
猫以外はまねきでどうにかなるけどそれでもいい値段になるね。
931名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 07:35:38.05 ID:YXKbJOvq
僕はキャンギャルー便が大好きです
932名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 08:21:04.04 ID:a9bcKwxR
精嚢好きかw
933名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 11:05:05.70 ID:NWBmjFxe
白子とか











…四日市とか。
934名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 14:42:21.99 ID:KUYEvqPJ
U46Aはエコライナー増備が続いてるのに以外と廃コンにならないね…
路線貨物には使いやすいのかな

JFEイルカと福山ライナーは富が被せてきそうだなぁ…
935名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 17:44:58.85 ID:uuGYKJtb
>>933
塩浜は近鉄の駅構内にタキやコキが
留置されているような錯覚に囚われます・・・w
936名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 18:56:01.43 ID:NWBmjFxe
>>934
被せてきても1カートンに2個だけとかじゃねーの?w
937名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 19:57:09.38 ID:g2tSl1Iy
なんとなくだけど
通常品福山ライナー 10両セット
限定品福山ライナー10両セット
通常品
U19A JFEスチール三個入り

U46A グレー二個入り
U46A 青二個入り
とかやってくるかなぁと
938名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 22:24:52.93 ID:SNO0lDEN
まじか!それは歓喜!
939名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 08:28:06.93 ID:aX2+w5G2
あの富テクがそんなのやるわけねーだろ。

これGMじゃなくてプラッシみたいなわけわかめな所だったら潰しにかかってたのかなぁ。
そういえば鉄コレやトラコレと違って、コンテナ単体ってあんまり潰しにかかってこないよね。
940名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 12:20:44.62 ID:Ll9Qjmyd
富は未塗装コン出してくれ…

通販限定でも分売でもいいから頼む
941名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 12:36:31.43 ID:iW4Af1K+
U47Aウイングは特に未塗装が欲しいね…
942名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 13:19:24.79 ID:VFnk3Ljb
やるならコキ車との抱き合わせ販売でしょうね

蟻みたいなぼったくり価格の割に完成度が今一つのは予約するか迷うけどね…

ZG1電源コンテナのいい加減さは伝説
943名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 19:07:53.17 ID:aX2+w5G2
×コキ車との抱き合わせ
○トラックとかトレーラーとかての抱き合わせ
944名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 20:25:05.55 ID:jycgYfrg
>>937
次にコンテナ車をセット売りするときは
50周年記念セットのようなgdgdな売り方にならないように
関連商品の展開予定を初回発表時に全て晒してくりゃれ
945名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 02:57:43.13 ID:bOLHRmiw
>>940
オートバックスで水抜剤=IPA買って来て、漬けて剥がす
こと位できんのか?
946名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 06:55:08.59 ID:oowbvAZ+
普通にめんどくさいし、完全には落とせないし劣化もするしで未塗装があったら断然そっちの方がいいだろ
947名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 08:22:52.95 ID:s89Ms0Gq
出たら出たで、未塗装の方が値段高かったりしてなw
948名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 16:28:52.41 ID:W3ledntQ
で、未塗装の方が高いのはおかしい! 塗装済みより安くするべきだ! って文句だけ言って、結局買わねぇのw
949名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 18:56:28.95 ID:r6/j25fD
鉄道むすめコンテナが現状の40ft主体から31ft主体になってくれればなぁ…と

発売からある程度時間が経って鉄道むすめユーザーが一通りコンプしてしまうと
どこの小売店も売れ行きが極端に落ちる、開封売りすら不人気むすめの売れ残りは悲惨な状況

種コンを塗り替え目的のユーザーが欲しがりそうな31ftのウイングや背高にすれば
富も小売店もユーザーもWin-Winな関係になって良いと思うのだがねぇ
950名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 20:12:28.02 ID:s89Ms0Gq
コレ系にウインウインなんて言葉はねーよ。
キャスコキャスコならあるかも知れないが。

メーカーは豚屋に出荷すれば勝ちだからな。その後に店頭で塚ろうがIPAに浸かろうが知ったこっちゃないだろ。
951名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 23:36:02.03 ID:aOTie1gG
扉開閉とかヘンな仕掛けすると絶対に仕上がりが中途半端になるって

何回同じ失敗を繰り返すのか・・・
952名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 02:32:59.27 ID:QHkJe1tR
>>946
湯煎で熱して短時間で処理すればプラの劣化はない。

それ以前に欲しいモノがあるのにめんどくさいとか矛盾しているな。
手を加えるのが面倒なら高望みはしないことだ。
出来合いのもので楽しんでいろ。
953名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 09:16:47.44 ID:yAOL6irh
あったらいいなって話なのにすぐ手を動かせだもんなぁ…
954名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 10:09:05.25 ID:XLnw31Iu
>>951
自慰は初めてだろ変なギミックつけるのは。この辺の事情には
精通してると思ったのになぁ。
955名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 12:57:47.66 ID:cwQ6RtcU
GMは変なギミック盛り込むよりも昔出していた
塗装済み板キット形式をコンテナに応用すればよかったんじゃね?
出来については今の技術なら少しは改善…されるのか?
956名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 14:22:57.85 ID:OhLXHIzG
ヘンなギミック付け加えるとロクな事が無いんだよ
光るコンテナとか

貨車だけど蟻のコイル鋼管号
ゴールドライタンで懲りている
957名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 15:27:49.60 ID:Z7VXAzuJ
JAMで富ブースでISOコンまだ?て聞いたら製品化発表した事実すら忘れてやがった。
もう富ではそういう黒歴史な扱いになってるのかも。
958名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 15:58:41.71 ID:XLnw31Iu
>>955
確かに、これが開状態と閉状態の選択式だったらまだましだったろうにな。
959名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 20:47:58.23 ID:Lmk9HNr/
940だけど
別にIPAに漬けるのは苦にならん
メーカーでいらん塗装してその分価格に反映されるなら白コンで出してくれってだけ
960名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 21:00:58.76 ID:GFs1QDNT
だね
無塗装の方が絶対安い
961名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 09:40:30.07 ID:q2c3Haao
もし無塗装の方が高くても、
あの手間考えたら高くてもイイやって思う。
962名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 21:01:54.86 ID:UUbAMZZA
高いのに緊締装置の表現が残念な朗…

冷凍機独立タイプでは少し良くなったかと思いきやUR4やUM8Aでは…
963名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 08:36:05.87 ID:Rv3hcMFP
米粒みたいなパーツになるだろけど謹呈装置だけの部品ってあってもいいかもな。
朗のグレードアップだけでなくリアルな空コキの再現にも使えるし。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 15:36:17.30 ID:ZmqHlSDO
気のせいかな?
上の方で過去〜現在の女遍歴を自慢げに語るヤツが出没している気がするw
965名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 16:29:52.76 ID:j2Lyy+Jn
●98915【限定】 JR さよなら DD51 紀勢本線貨物列車 (8両セット) 23,100円
・DD51屋根部品 運転室形状を新規製作
・コキ107 車番 JRFロゴマーク 突放禁止 印刷済
・19D 10000番代妻面5本リブコンテナ新規製作 
・搭載コンテナ番号違い 
【DD51-852の仕様】
・フライホイール付動力採用 ・ラジエーター3分割タイプ ・補助ウエイト付属
・常点灯基板採用 ON-OFFスイッチ搭載 ・区名札「愛」印刷済
・前面窓ワイパー付窓使用 窓Hゴム黒色
966名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 18:55:14.29 ID:1HkRwjZj
紀勢本線カモレはコキ110が入ってれば良かったんだがなぁorz
DD51 852が欲しいから買うか…
967名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 04:29:43.90 ID:NnBw43z7
なんか地味な内容。。。
まぁ番号違いの19Dが大量に入手出来ると考えれば良いか…
968名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 12:32:48.31 ID:yUrAUd1J
98915は23,100円か…

これってコキに19D5個積みなんだろうか。説明だけではよくわからん

蟻みたいにコキにコンテナ1個とかっていうことじゃないよな
969名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 17:41:55.34 ID:jfAfXv6c
>>968
2013年3月の改正で廃止となった紀勢本線の鵜殿発稲沢行最終貨物列車を製品化


19Dコンテナが35個のフル積載だな。コキとコンテナ全て番号違い。
予約するぉ〜(・ω・)
970名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 19:39:19.68 ID:/ZYu/+AQ
紀勢貨物はDD重連にヨ8000連結のスタイルがなじみだったから、これは落ち武者のイメージなんだよな

でも記念に買ってしまいそう
971名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:47:37.66 ID:x04aIS1M
>>968
さよならセットがどういうものか知らないのか?
972名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 00:06:36.30 ID:pnXna8Ly
ク□ヌコデカール ヌコ□ジー

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u55799967

メーカー不明市販品w
973名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 02:23:02.86 ID:xcmSGAo0
>>970
自分が幾度か旅先で見たのもその頃のばかりだし、
その感覚なんとなくわからなくもないわ
少なくとも「紀勢(鵜殿)貨物=コキ107」のイメージはまるでないw

でも実は俺もコイツには心揺らいでるんよ…
974名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 10:20:45.80 ID:QNSM+UaP
鵜殿は104か106だね
もっと古いイメージだと色々なオマケが連結されてた
975名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 11:03:48.90 ID:2C/Q1YrV
>>972
さっき見たら早期終了
やはり罪の意識はあるみたいだよ
説明文を見る限りでは「みんなやってるよ!」
だからおけ!しかも市販品だし!と逃げてるけど
976名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 12:30:08.30 ID:kqyg0Dwe
u55799967みたいに、ネット民の敵対心を変に煽るような一文入れるよりも

しれっと出品している方がいいと思うけどな
977名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 13:17:56.95 ID:QNSM+UaP
ノーリターン
ノークレーム
でお願いします・・・か・・・・

出品者はノータリンだけどな
978名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 13:54:45.46 ID:K9Vf2FXF
>>970
黄タキも付いてたよね



キハ40倒壊色セット出た頃にひょっとしたら出るかも(正確には時代が合わんが)と思ったらホントに出るとはなぁ・・・
979名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 14:24:33.85 ID:ZFXGGbvR
なんせDF50とワムの時代から釜は重連だったからなw
でもローカル幹線を飾った列車の末裔という事で、お買い上げ
980名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 16:30:03.79 ID:t4fF+ocz
>>972
画像見たけどデカール構成は名古屋のデカール類大量出品している業者のですね。
裏メニューであるんでしょうね〜
2枚450円だったらO川の半額だね。
981名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 20:18:06.60 ID:I8P+ds39
なんでこいつこんなアホな事書いちゃうんだろうな…

他の出品者にしてみればいい迷惑だろ…
982名無しさん@線路いっぱい
>>981
そりゃあ・・・・


自分の金儲けの事だけしか考えてないからだろ?