1/80 16.5mmゲージの今後について -17-

このエントリーをはてなブックマークに追加
881蒸機好き
>>874
バネについては詳しいとまでは思っていないが
脱線対策や、機関車の牽引力アップのためには固さを調整した方が良い結果を得られるとは思っている

線路条件が悪ければ代車センターピンのバネを柔らかいものにした方が脱線対策には有利だが、柔らか過ぎると車体が振れやすい
調度良い固さに嵌まれば良いが、線路条件によってはどちらかが若干犠牲になることもあるだろう

バネの固さ調整で、最も苦労したのは4-4-0の牽引力アップでの話
ボイラー内一杯にウエイトを積み前のめりになって第二動輪が浮き上がるのを、ドローパーの上下動を制限し、補重したテンダーのドローパーピンに巻いたバネで押さえると言うもの
バネが固すぎれば、テンダーが浮き上がるし、柔らか過ぎると第二動輪が浮いてしまい牽引力を得られ無い
試行錯誤を繰り返し、かなりの時間とテストに使ったバネを犠牲にした

だが、その甲斐あって20m級ブラス客車を平坦路で8両引き出す事ができるようになった