【自慰キット】板キットを語ろうPart3.1【小日本キット】
/ /
. / 、 / 、 _
/ \ / \ |三|
. /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\ l.ニ.!
/__ \_ /__ \_ : =_:
_-
| / / / __ /_
| / / / __ / |
|_ |__ /___ /_  ̄|_
/ -、 /_ / / γ _ . : , ..,
. / ' / ) / ゝ _ : : ;: ., ,.:
/_  ̄ ゝ__ /_ |_ /__
3 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 17:08:17.69 ID:qT8AlYNR
爺キット大きいから嫌い
鉄コレで出してください
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 17:10:00.78 ID:FHhoBhHt
鉄コレおもちゃだから嫌い
富で出してください
爺ででかいのって電車キットだけ?
>>5 客車は腰高。
そういえば小日本のキット作ったことないや。
>>3 各自工夫で直し(ry
板キット組むの楽しいよね。苦しみが伴うけどw
小日本のキットしまったままだ
なんとかしなくちゃ
誰か台所の大阪市交組んだ人いる?
合いとかどうですか?
あれの1/80版が出たら買うんだけどなぁ。
みゃー鉄3900の末期2連セット出してくれないかなぁ。
フリーの地方私鉄優等車に仕立てたいんだ。
名鉄は楽なのか?赤・灰色・黒・銀あればALは網羅できそう。
3400の板があったら手こずりそう。
名鉄 3400形4両、更新後板キット PT・台車・動力・インレタ込 塗料別売
10,000円なら買う
接着剤なんだけど、
ABS用とPS用、どう使い分けてる?
小日本なんかは床下機器はABS用で接着しろと
明示してあるけど、GMはよく分からんね。
素材にABSも使っているようだけど、
緑キャップの流し込み接着剤でとりあえず作れちゃうし。
困ったときは瞬着使っちゃう
このスレ良いな。完成品厨来ないし。
死なせないようにしないとねw
>>13 小日本の床下機器はABSなの?
塗装する時は鉄コレの下半身みたいにプライマー吹いてからの方が良いんだろうか。
18 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 08:19:15.24 ID:qDMUNTYF
>困った時
エポキシが一番いいお
今こそ板キットの時代だ
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 17:06:16.53 ID:JJTtqZqU
GMさん板キットを他の製品と並べても大丈夫なように小さくしてください。
お願いします。
おっと、日本語の不自由な小学生が紛れ込んじゃったみたいだ
>>18 エポキシ接着剤ってちょっと捻ったり、衝撃与えると
キレイにペリペリ剥がれちゃわないか?
下地処理をきちんとしていないか、エポキシがペリペリ剥がれちゃうような扱い方を見直すべきか、
そのどちらかでは?うちではそんなことないよ。
24 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 13:41:35.12 ID:etSzH6GW
>22
瞬着ならそうなるよ
エポキシはよほどのことがない限りとれん
とっても初歩的な質問ですいません。
皆さんは接着剤で組み立ててから乾燥まで何日間放置してますか?
>>25 接着剤の種類や使用量により異なるから、「硬化するまで放置」としか答えられない。
俺はGクリアーと瞬着しか使わないけど、例えば妻板と側板を接着して次の工程(=継ぎ目消し)に
入るまで1晩は置いてるね。しかし結果的に3晩くらい放置するようになっちゃうことが多いから、
乾燥するまでの時間云々はあまり意識していない。
>>23 >>24 下地処理か2液の混合比率が悪かったのかなぁ…
木工用ボンドかアラビア糊で接着したみたいに
簡単に剥がれちゃったんだよね。
>>26 タミヤとかのプラ用接着剤を使わないと、細かい微調整が効かなくて不便じゃない?
俺は瞬着は補強と継ぎ目消しに使うな。
>>28 タミヤの白キャップをメインとして瞬着を補強に使うも1年経っても微妙に収縮が収まらなくて、
7年後には接着した箇所のすぐ横に亀裂が入ったって経験がありましてな・・・
白キャップの使用量もそんなに多くはないはずで、当然健全な部位もある。
亀裂の理由がわからないので、それ以降プラ用は控えてるのよ。
瞬着オンリーの場合はまず点付け、位置がずれてたら硬化前にはがしちゃうね。
Gクリアーの時もはがして、接着剤を巻き取っちゃって再度チャレンジだね。
30 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:57:03.73 ID:wi9c0q6C
タミヤの白やオレンジは白化するからな
プラに優しくないのは分かる
タミヤ白蓋はあとあとでバリっと割けることがある
つなぎになってる透明樹脂が悪さしている感じ
緑蓋だとあんま起きない
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 01:09:24.35 ID:qVgXJjr3
>>29 そういうことか
たしかに経年劣化で「ヒケ」が生じるよね。
いろんな工作方法が聞けてためになるスレだわ〜
33 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:29:00.25 ID:KDOGVa9u
久々に自慰の板キット作っているけど、感覚鈍っているわw
ちなみにこさえているのは、115系
119系は難易度低くて組みやすい。
完成品なんて買わないよ
36 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 23:30:59.99 ID:KDOGVa9u
>34
自慰にしてはマシ
動力は過当のをぶちこんだ
ライトは…
難しいな
爺キット作ったとき、ヘッドとテールは仕切り設けて遮光、それぞれ専用のLED、前面枠は室内灯から導光してた記憶がある
ライト点灯化改造するとき、けっこう頭使うよね。スペース限られるから。
ライトユニット作るときに寸法測り間違えたり計算ミスしたりして、出来上がったライトユニットがはまらないorzってこともあったりする
だから、点灯化に成功したときの喜びといったら…やめられませんな
39 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 10:58:29.73 ID:8XpRtTs2
室内灯だけは既製品使ったほうがよいな
自作しても市販品みたいに均一に光が広がらない
小日本の旧国片運、やっと来たねー!
41 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:19:28.57 ID:Nvk63O55
阪神スレで青胴車が話題に。
願わくば他の連中が触発されるようなもう少し出来の良い作例を頼みたい所ではあるが
板キットを組んでくれるヤツがいると思うとそれだけで何かウレシイ。
おまえどんだけ上から目線なんだよ。
なら自分でうpしろ
どの趣味分野でも、評論だけで満足する奴って居るよな。
自分はこうやったってのが無い奴。何が楽しいのかは不明。
44 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 20:44:06.82 ID:TOfho6Zr
みてきたけど良くある模型工作講座で出てくる作例サンプルみたいな綺麗な出来だったぞ
まあ平凡といえば平凡だが、少なくともデブロンの西武よりは丁寧な仕上がりでよい
エアモデラー【Air modeler 】
手ではなく口のみを動かし、各社完成品やモデラーの作品を常に批評している。
モデラーを自称してはいるが、本物との見分けは容易。
近年は完成品の充実に伴い増加傾向にあり、模型界全体の質を下げている。
【類】コレクター 転売ヤー
【対】モデラー
【例】
>>41は真性のエアモデラーである。
46 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 13:10:03.00 ID:7o+vqmwV
とある板キット(オユ10)のその後
@初代
火災車両。色差し練習用となりピカソの作品化(笑)している。
A2代目
まだまだ納得できない出来だったので切り継ぎ練習用に転用
B3代目
完成を目の前にして娘3歳に踏み潰されスクラップ(/_;)
C4代目
何とか納得できる出来となる。他人から見たらまだまだでしょうね(笑)。
オユ10はダクト付きなのがいいよね。
48 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 01:23:05.06 ID:ioyW6JFh
hoshu&age
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:48:36.85 ID:ebBAkxsM
板キットを素組みすることって少なくなったよな。
ついでにage
50 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:59:42.14 ID:VeOpG5UA
ちょっとお邪魔するよ。
あのさ、ここのスレタイは「少日本」となっているけど、少日本って支那語で日本を貶める言葉だぞ。
英語でジャップと言っているのと同じなんだ。
自分たちで日本の悪口言ってどうするんだよ。
ちょっと考えて頂戴な。
お邪魔しました。
リトルジャパンのこと知らないの?
お邪魔だよw
>>50の中では「小日本」はアウトだが「支那」はセーフなのね。
バカウヨに構うなよ
盛り上がってると思って覗きに来てやったら都知事だよ
グリーンマックスの板キット再販売またやるんやけど、
他社に完成品で出されたものも入っとる
地道に売れとるんか?
ごく一部が瞬殺の蟻完成品や、ほとんど動きがない高額塗装済一体成形キットに比べれば
未塗装板キットは地味に売れてる。
オロハネ10とか量販店ではあんまり見ないよね。
近鉄の2410とかもちょこちょこ再生産してるけど、割と早くなくなる。
完成品が出た丸屋根車の増結とかで需要があるのか?
大阪の話だけど。近鉄とか東ではやっぱ塚ってるのかな。
田無とか歩歩とかで買おうと思ってると店頭からすぐ消えちゃう。
仕入れ数も少ないんだろうけど。
1商品当たり何箱(袋)再生産してるんだろうね。
鉄コレ攻勢の中、101系とか103系が売れ続けているのは地味に驚きだ。
GMの板キットは置いていない量販店が多く、ライトな人には知られていない。
プラモ売り場に置けば意外に売れるかもね。
>>58 俺が富のベーシックセットの次に買ったのがGMの板キットだったけど、今は完成品が充実してるもんね。
プラモでも、塗装済みでパチ組みできると思って買う奴は割といるらしい。
>>58 101系は今でも板キットの出来が一番いいから…
>>59 塗装済みのスナップキットだと思って買ったら
未塗装で接着剤が必要なキットで「箱の写真と違う!」って
クレームが付くってのも最近はよく聞くようになったね。
>>57 近鉄はいつも買いやすいよ。ありがたいことに。
2410はすぐなくなるほう。
2610、2600の前面塗りわけは苦しい楽しみだ。
俺はマスキングテープだけだが、ゾル使ったほうが易しい?
話は変わるが、横浜の歩歩は袋キット欠品だらけだ。
>>63 2410も2610も2600も、新塗装なら塗り分けは一緒なんだが。
ちゃんと区別ついてるのか?
マスキングテープで前面窓周り(運転席と助士席の窓周りだけ)以外を一度塗り分けてしまってから、前面窓周りだけ後で烏口でアイボリー入れてる。
100均とかで売ってる「なまえシール」の角の丸い部分を使えば、先頭車乗務員室のRが付いた塗り分けが割と上手くいったりするよ。
歩歩なんか完成品厨のたまり場じゃないのか。工作派があんまり行くとこじゃないと思うよ。
加工の種車が安く転がってないか探しに行ったりはたまにするけど、キットの品揃えは別に期待してない。
冒頭2行が何を怒ってるのかわからないw
>>63 表現不足ですまん。2410、2610、2600の塗りわけでなくて、
マルーンとアイボリーの塗りわけという意味でした。
浜歩歩は確かに工作派が行くとこじゃないですね。
黒歩、芋がある。
その分、カプラー、塗料の特定品番が残ってることもあります。
期待はしてないのですが、袋キットの什器があるのに
寂しく空けておくのは商売上どうなのかと思いました。
67 :
66:2012/03/08(木) 00:42:42.40 ID:uNuQSz+S
63です。64さんへのレス番付け間違えました。
アドバイスありがとうございます。早速やってみます。
>>63 貫通扉はマスキングして両サイドの窓回りは無理にマスキングするより筆で塗った方がシャープに仕上がる事を最近発見w
俺には普通にマルーンとアイボリーの塗り分けの事を指しているように読めたぞ。
いきなり上から目線で「区別付いてるのか?」なんて言ってくる奴に
謝ったり礼言ったりする必要はないぞ。
リトルジャパンのホンマの新規製品か?
たしか車体は今まで出てないんとちゃう?
ならウチ買いなんやけど
2012年6月頃発売予定
品番1041(車体):国鉄クモハ41(クモハ60)+クハ55
(半流線型・運転台枠木枠・ノーリベット・シルヘッダあり)未塗装 一体成型 車体キット 2両セット 3,990円
2012年7月頃発売予定
■品番1040(床下):国鉄クモハ41(クモハ60)+クハ55用 床板床下機器台車枠入り 2両セット 2,940円
神奈川アスペ=BlueLiner ◆M6yKxNK4xY
なんで関西人はネットでも関西弁で書き込むの?
気持ち悪い。さっさと祖国に帰れ
×関西人
○キチガイ
風評被害にも程があるぞ。
>>70は女の子か?
男がウチとか言わへんし。
か、偽物の関西人か。
相模原市職員の元荒らしコテが精一杯考えた関西弁だから。
ネイティブ関西人に指摘される事すら想定出来ない(笑)
というか、こういう何処でも自己主張するタイプの関西人(笑)が
別人に間違えられて訂正もせず黙ってるわけがない。
こんなふうに他人に指摘される前に、必要以上に弁解するもんだ。
図星指されるとスルーして地蔵になるなんてのは、まさにあの
クソコテの特徴だったなぁ。
なんか荒れてるなー
皆さんは窓埋めの処理とかはどうしてますか?
俺はプラ板に継ぎ目を瞬着を流し込んでやってるけど、周りはパテ盛りが多いから気になって
あれって肉痩せしないの?
>>78 ウチではプラ板+瞬着だねぇ。
プラ製ストラクチャの穴塞ぎのためにエポパテを使ったことがあるが、パテの
硬化時間が長くて手が止まっちゃうし、補強のためとして結局は瞬着も使うから・・・
確かに20年位前の雑誌記事を見ると、プラキットの窓埋め=パテだったね。
エポパテの取説には肉痩せ・ヒケはほとんど無いと書いてあるが、素材がかなり柔らかいのか、
あんまりガシガシやってると削りすぎちゃうw
それと別件でポリパテを使ったこともあるが、臭気が激烈で出来上がりが相対的に脆いのでウチではお蔵入り。
逆に俺は、瞬間接着剤は固くて削り辛いのである程度の隙間埋めに留めて
あとはポリパテ・濃いサーフェイサー・スプレーのサーフェイサーで仕上げ。
小さな隙間なら艦船や飛行機モデルと同様に溶きパテ塗ってすぐ拭いてを繰り返して埋めてる
瞬着は硬くなり過ぎるから補強に使うくらい
ポリパテは瞬着を混ぜて使ったらイイよ
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 05:33:18.40 ID:qgwORMUz
age
83 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 22:30:32.25 ID:4F5YT2qM
とれいんの対談記事に
αモデルのキットを末永く売っていきたいと
書かれていたので安心した。
発売したときに確保して、積む必要がないようにユーザーを安心させられるのは
メーカーの姿勢としてとても評価できると思う。
最近は、GMキットですら、再生産まで品薄状態が続いて入手困難。
大都市の定価店にはあるのだろうけどね。
84 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 22:40:03.79 ID:813fsAT2
αモデルのキットは必要無くなる
と思ってる奴はハナから客じゃないしね
いいんじゃないの
完成品が出ても買いたくなるキットって良いよね。
自慰101系キットのことか!
88 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/04(水) 17:59:50.75 ID:FDUbJSia
アルファモデルの111系のことか!
…板キットじゃないけど。
>>87 103系作るには必要だ罠
101系キット
外寸4ミリのパイプに2.5mmドリルで拡幅→台車軸に固定→床面モールドを端から3cmまで剥ぎ落す→台車をM2.6螺子で固定
でちょうどいい感じに車高短化成功シマシタ
先頭側をBMTN化して、ケーブルをぶら下げるだけでかなり101らしさが出る。
92 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 08:31:26.98 ID:Cgu5LYFa
自慰スレ見てると、板キットに暗雲が…
暗雲の呼吸 なんつて。
爺スレの方は完成品厨ばかりで
キット否定論者ばかりだからなぁ(もちろん全てではないが)
工作の話が出来るスレが減ってきてる気がする
完成品厨というかアンチ爺、アンチ工作派の巣窟化してるよな。
んで、蟻製品は富加藤を超えたとベタ褒め。
長い目で見るとメカ関係で延命させられずに泣くのにな。
エボキット関係のことだと思うよ。
思うところ書いたので、見てくれ。
いち名無しの思うところとか、いいわ
そーだね。
コテハン取るほどちゃねらーでもない割に入り浸ってるなぁ。
業界人でも、中の人でもないけど。
さらーっと話を聞いたり読んだり見たり、で思うとこを書いただけ。
当たればいいし、当たらなかったら笑い話。
チラウラすまんで構わんし。
どっかの模型店で話のネタに使ってくれや。
ブログとって書くほどでもないしね。
102 :
98:2013/01/19(土) 00:02:17.59 ID:C6mX1Zc3
おっとID変わってしまったようだ。
アンカしてまでか
あ、俺もID変わってたw
105 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 18:27:35.27 ID:KsrgKMg2
普段は新性能国電ばかり作ってるけど
たまに気分転換で旧国とか私鉄車作ると楽しい
あまり拘ってる訳じゃないけどそっちの道にも入りそうで怖いw
そんな時の「おまけ前面」とかはもう・・・・鬼です。
保守
109 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 19:06:21.46 ID:pAKT9xLV
110 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:13:55.86 ID:MaEJD5cO
>>109 その状態から隙間無くキレイに組めるキットじゃなかったと思うけど、なんで組まずに塗ったの?
継ぎ目容認なら有りだろ
てか仮組みして調整くらいはしてるんじゃね?
>>109 屋根板と妻板の屋根Rズレるのと、雨どい段差出来るから、うまくゴマカシてね。
>>107 そのオマケ前面や余りパーツが増大してジャンクボックスがいっぱいに・・・。
114 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 21:31:59.14 ID:35PjsXho
北の人の絡んでる新メーカーに期待
貨車のプラキットになったね…。
自慰では手つかず…という感じの分野だったけど。
ランナー2枚で1セット、ハンドル、床板、ホッパ部分が余るという…。
なかなか面白いな。
セキ8000 だけ買ってきたが。追加投資するかな。
次のプラキットも、貨車のようだ。
四国の 1500 は出ないのかなぁ…。
117 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:683ZdXVD
貨車ってなにげにキットで作りたい分野なんだよなぁ。
市販品を買ってきても両数が多くなると結局1つづつ加工しないと不自然だからね。
それなら最初から自分で組むのも面白そうだ。
なにより、一般的な旅客車と比べて塗装がカンタンだからキット初心者にも敷居が低そうだし。
(年数だけ経過して万年初心者なワタシみたいなのも含め、、、)
これで大量増備しやすい価格であれば言うこと無し。
締めのラス1行をみると、現状で買いたいキットはないということを遠まわしにw
>>118 バレた?
ホキ5700を出してくれたら力の限りお布施決定なんだけど、、、
乳部セメント? 非立ちセメント?
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:02:07.09 ID:9VuJixzd
水性塗料試したことは無いが、現行の180ミリ缶だと15両塗らないとなくならない
あれこれ試して缶やら瓶ため込むと管理会社にバレる。
なんかクレオスと臭いも違うし、作る人が減ったのは本当なんだろうね。
スプレーの廃棄が面倒だね。
秋葉のGM、最近動いてる気配無いように見えるのは気のせいか。
なんか鉄道コレクションに押されてる感じするんだけどね。
クハユニ56の荷物扉の脇が塗ってないんだけど、1両のために塗料買えないから放置してる。
で質問箱見てると塗料垂れ流しで捨ててる人いるみたいだけど
排水口で臭い伝わるし管が壊れるから絶対にやってはならない。
新聞に塗って乾燥させるべだね。
で空気循環させて空気冷やしてるだけの店舗あるでしょう。そうすると薬品系の臭いは気になる。
D社の店舗はあれこれ住宅用品売ってるから、取ってつけたような植物系の匂いするからわかる。
臭いとか塗料片って分かるものだね。
隣の住人が変わったらキットはできないと思った方がいい。
てかこういうこと容認するアパートないでしょ。
126 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:49:53.49 ID:64D1sGt4
レール運搬用チキあたりかキットにならんかな。既に製品化されてたらスマソ。
塗装が必要な模型が作りたかったら、塗装が出来る家に引っ越せばいいだけだよ
模型のためにわざわざ引っ越してられないから整理してる。
>>122 塗るキットもないのに、塗料だけ揃えたって売れるわけなかろう。
GMの商品棚見たら未塗装で売ってるの旧国と客車だけでしょ。
他は完成品とマイクロにやられて淘汰されて、あれしか商品無いなら厳しいね。
板キットを再生産してくるから、まぁ、棚は埋まってくると思うが。
>完成品とマイクロ
語るに落ちるってやつなのかな
巣から出てくるなとあれほど
135 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 07:13:47.32 ID:duoEe2nV
京阪600に700のパーツ追加したりでEVO化してくれんかな?
今まで自慰で集めてきたから、俺は富技は受け付けないんだよ。
顔だけでも直してくれたら、まだ引っ張れる製品あるよな
まあそう思ってるのは一部のユーザーだけだから実現しないわけだけどな。
でも見てみなよ、アオシマプラモの金型ちょい足しで続々バリ転していくさまをw
>>135 エボ化するって事は従来品一切無視なんだけどね。
いまさらながらクモハ40組み始めた。
今更だけどダイキ中ヤスのGMスハ43を何両か欲しいなぁ。
あの大雑把ながら頑丈な床下機器に惚れた。
141 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 22:54:39.26 ID:6lYHmiWy
手持ちのエコノミーキットの未組み立て分がどれだけあるかカウントしてみた。
死ぬまでに組めないかも、、、、
キットを買うモデラーの誰もが最後に行き着く心境さ
うちはなんだかエコノミーキット(セット)よりバルクの方が遥かに多い。
みかん箱2個・・・・・・
小日本のキット、1台分 2047円で売っていたので、買ってしまった。
あれって、正規品見たこと無いんだけど。。。箱入りだよね? 袋入りだったから、破損とかじっくり見たけど。
ライトも無くて台車も別売り、完成品の値段以上になっちまうし、どうかなと思ったが。
まぁどんなものか買いもせずではなにも言えないので、、、構造とか合いの確認程度になればってことで買ってみた。
インレタなしか・・・。
ん。郵便差し入れ口無しの方だな・・・。
有る方がいいんだが・・・。
そそ。それだよ。
いまだに買ってきたままの袋で眠っている・・・。
椅子の横に、PCのシステムボードといっしょに買い物袋に入ってるわ。
すまん。。。な。もう2ヶ月放置か。
今更だが、クモハ12のキット(昔、RMモデルズの付録に付いてたやつ)を作ろうと思う。
茶色に塗るか、それともオレンジに塗って阪和線風にするか検討中。
それ組む時は屋根を薄くスライスするんだぞ
あー、たしかに屋根厚かったなぁ
キモっ