MODEMO総合スレ - 16両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 12:04:01.43 ID:zwNQ5EOA
再生産しない売り逃げアイテムと比較しても・・・・
ところで金太郎塗装って108号車だけじゃなかったっけ?
MODEMOのはライトの大きい108号車だけだけど
109号車も同様なの?
935名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:28:56.31 ID:f77r5RJy
鉄コレは塗装も汚いしな
良い奴手に入れようとして複数買ったり動力ユニット買うと
結局MODEMOの値段とかわらん
936名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:41:23.03 ID:Rx43i/Vc
確かに鉄コレだと保険として1セット余分に買わないといけないもんな。
しかも不良交換もいい加減だし。
以前近鉄2250で雨樋が1センチ程欠けてた個体に当たったんで交換に出したら
返ってきた車両の塗り分けが斜めになってて「リゾート21かよ。。。」って思った。
ちゃんとした鉄模じゃこんな事ないし。
937森高恥里:2013/10/08(火) 00:38:35.43 ID:zmhWcEo2
まんこ
938森高恥里:2013/10/09(水) 00:18:37.76 ID:yqjp2oO4
ちんこ
939780補足:2013/10/09(水) 00:34:30.14 ID:9X8b5MX0
でんこ
940名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 10:46:34.77 ID:EHTLRrcg
でんこ と言う字を一文字変えて

でんわ
941森高恥里:2013/10/09(水) 12:03:10.94 ID:yqjp2oO4
輪っか使った性交。
942名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 12:07:57.21 ID:KelYpsZt
でんわ と言う字を一文字変えて

はんわ
943名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 17:19:13.68 ID:QbjsDxBL
はんわという文字の一部を使って、

輪っかを使ったたのしいセックス。
944名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 17:35:09.58 ID:C+uXq6FC
はにわっく坂神
945名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 23:12:14.44 ID:SXNbf+XL
はにわっく、さっぶw
946名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 00:43:11.21 ID:zkxgAIdE
大きなオチンチン、大好きです。
947名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 07:24:28.04 ID:nPHVOmIO
>>944 おしいページだったな。好きやったけど。四つ橋線との平面交差にはワロタ。
948名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 11:53:09.31 ID:zkxgAIdE
太マラ大歓迎!
949908:2013/10/10(木) 14:16:58.39 ID:pIfEvAtE
びわこ号修理から却ってきた
動力不調等で修理に出したら、修理の際にモーターを交換したのか購入時より静かになった
ちなみに修理ついでにワイパーの部品を取り付けてくれるよう依頼したら、親切にも取り付けてくれたよ
初期不良での修理ついでだったので無料でした
950名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:46:55.44 ID:Po9OTREl
>>949
MODEMOで取り付けてもらったワイパーは、接着剤はどんな系統のを使ってるように見える?
951名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 21:19:36.74 ID:zkxgAIdE
>>950
そんなの、精液で接着してるに決まってるでしょ、精液。
952780補足:2013/10/10(木) 21:25:27.38 ID:YSMfhhEQ
白い木工ボンドが乾いて透明になるのを眺め続ける
953名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 10:34:54.89 ID:x8+n6w6r
おー金魚鉢か。
モソモめ、鉄コル帝国に反旗を翻したな。
この勢いで京阪800を。
954名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 14:28:25.47 ID:dKxuPZys
ちゃんと生きてたねw よかったよかった
びわこ号に続きようやく自らが進むべき道がわかってきたようだね
955名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 14:38:32.06 ID:HRLB0rbh
ただ、富技が露骨に鉄コレで金魚鉢ぶつけて来そうな気がしないでもない…
956名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 14:48:44.56 ID:ObpealQ8
>>949
俺が買った3台ともそんな走りだったが、これって初期不良なの?
だったらこれほぼ全部そうだと思うから、リコール対象じゃないの?
957名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 15:12:35.75 ID:oibKkTcQ
>>955
鉄コレなら(安いから)買うという層は無視してかまわない。ほんとに好きなやつはモデモを選ぶよ。
958名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 17:31:48.57 ID:gLwtEt4x
>>955
鉄道趣味界の最下位常連オリックスと言われる阪神電車の中で、唯一一般流通しても勝負できそうなアイテムだからなぁ。
それよりも事業者限定の切り札だと思ってたんだけど。
でも現状のままだと動力が対応してないからどうかねぇ。出してくるかねぇ。

幸いモソモのはライトが点灯するから、その程度はアドバンテージがあるかなと。
959名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 19:57:18.19 ID:v+FlHXA5
>>958
その下に万年最下位横浜相模鉄道
960名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 00:17:34.56 ID:CX/FltaU
江ノ電800は来なかったな…
961名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 01:52:32.90 ID:FzKV/xf7
相変わらず斜め上逝きますな
金魚鉢かぁ〜
凄いの企画したな、思いもしなかった
まったく知らないし知ってる奴も少なそうだけど、買うわー
そして淡路とか野上電気とかフラグ立つのか

連接じゃないから大丈夫だろうけど、ちゃんと走るのお願いしますね。
962名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 06:18:52.50 ID:cLWtlZR1
金魚鉢もう試作品出来てるのね。
車内が黒くて中が見えないけど、スモークガラスになるのだろうか?
あの窓の大きさでクリアガラスだとメカ丸見えになるだろうしな…
963名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 09:24:28.48 ID:xDOVNuNd
>>961
なにゆえ淡路や野上が出てくるの?
964名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 09:46:54.46 ID:3FPsP4Yh
キボンヌの無限連鎖

ついでに
いっそのこと
それなら
どうせなら
965名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 10:53:16.57 ID:SX0RTV0h
>>964
あ、そういうことなの?
金魚鉢と、5枚窓とか喫茶店とかとごっちゃにしてるのかと思った
966名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 11:26:26.01 ID:KKz6xWTX
>>962
窓はクリアだと思う。
これまでだってメカ丸出しだからな(笑)。
967名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 12:15:43.50 ID:ZQEXZWAX
>>962
いもむしのときも最初の試作品はスモークだったような気がする
けど金魚鉢だと中の動力がいっそう気になりそうではあるね
シースルーするには、過渡のLRTのコアレスモーター位しか技術的には無理だろうし仕方ないか
968908:2013/10/12(土) 12:16:15.98 ID:rZbkvgyE
>>950
クリアボンドだと思うよ

江ノ電800じゃないのは残念だが、実にマニアックなアイテムを製品化するな
予約せねば
969名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 22:58:43.71 ID:3FPsP4Yh
965(アンカ略してみた)
ちょっとでも関連性をこじつけて、メーカーに自分の製品化希望を無理強いするのは
この板、いや鉄摸ヲタの悪い習性。
970名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:31:44.93 ID:hULh+yZi
MANNKO☆
971名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:30:49.30 ID:VrhyXh0u
>>959
相鉄は富が製品化してるぞw
972名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:54:20.69 ID:oDkB61wp
相鉄はJRや東急との乗り入れ話が出て一気に美味しい路線に進化しようとしてるからな。
まぁ阪神も山陽・近鉄・阪急(昔)と繋がってるんだし、美味しい路線だとは思うけど。
GMやトミーテックがやっと目を着けて本腰入れだしたが。
973名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 01:55:13.39 ID:i1zJSK8B
>>971
鉄コレでも限定品出てるよね相鉄
974名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 06:55:22.33 ID:io9ur8AB
>>967
確かに目立つ動力をどう処理するかだね
まあ、そのままだろうけど、スモークはやめて欲しい
975名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 12:12:53.14 ID:DIgX1pVz
動力を黒く塗れば良くない?
976名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 18:52:17.76 ID:FJ8exxkO
>>971 973
相撲なんざ、そんなのよりはるか昔にしなのマイクロが7000製品化してたし。
977名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 01:38:00.45 ID:pWbMQn9i
江ノ電800は出ないの?
978名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 01:45:35.19 ID:CoJjgmU7
>>958
それなのになぜか爺は阪神は積極的に模型化するけど南海や西鉄は“売れない”
とか言って模型化しないw
逆だろ、逆。逆のほうが理屈として通るのだが。
鉄コレと近鉄・西鉄・京成みたいなもんかな。
979名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 02:13:23.01 ID:g0iw9xDc
そろそろ京阪地獄に落ちるのも悪くない。
号こわびで、終わりではなかろうな?
80〜800までの完全制覇の野望でも付き合おうぞ。
980名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 02:33:08.51 ID:zMLp/WAJ
NT140(今回の晩年塗装)って運転席前面窓上部に小窓が無い63号にしかない仕様なんで
小窓有りで晩年塗装の61、62号(本線直通末期)仕様も欲しいな。
981名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 02:42:38.44 ID:CoJjgmU7
次は西鉄1000形連接車でお願いしますよ。
筑豊・広電・熊本市電移籍車も出しても面白いかも。
982名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 03:40:27.14 ID:4GqV7GVb
>>979
80だけでも、バリエーション多くてお財布に厳しそうだw
と、ちびちび酒飲みながら愚痴りたいものだ。
983名無しさん@線路いっぱい
玉電150・70・60

お願いします