1 :
名無しさん@線路いっぱい:
2 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 10:07:01.04 ID:qfLilYMX
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get
そろそろ次スレの頃だけど、スレタイ何にする?
スマソ、誤爆した
5 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 20:42:09.22 ID:S7tlYHyF
みなとみらい模型フェスタでは
新製品発表あるのかな
作る苦しみいっぱい
動力ユニット改良マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
エンドウモーター窓銀色
色々しょぼくてあらゆるところで残念にさせられるのがGMなんだけど
バラで売っているというのが最大のメリットなんだ!
動力ユニットは鉄コレ用をご利用下さい。
爺はストラクチャーとパーツだけ作ってりゃいい気がしてきたw
オハ61でも101系でも東急8000でもいいから100両素組みで1個1個丁寧に作れば
それなりに腕は上がります
205系の「内回り」「外回り」
>>13 京成車(や北総車)の急行川崎行の実際の前面表示はどうだったんだっけ?
未更新車は先頭がT台車で北総2期線開業時は京急線に入れない。
この頃の公団2000(現在の9000)は先頭T車だったが特認で後に改造。
>>15 京成車は「 川 崎 」
北総7000,2000は「急行|川崎」
「急行|川崎」と表示する京成車は
>>16の理由で入線不可だった
>>12 数両組めば大体のコツは掴めるわw
ただ形式によってかなり癖があるからそこは努力だね。
何で最近の製品写真があんなボケボケなのか。
公式側から普通に撮ったら、問題があるからだとしか思えない。
東京堂のような撮り方になってきてるぞ。
>>17 公団2000は新製時は車掌側窓に運番表示器しかなかったけど、
2期線開業前に運番左側に小さく種別幕が入るように交換された。
(だから上部は「川崎」のみ)。
見えにくいためにやがて上部の行先幕に種別も書くようになり、
その後、上部は種別と行先が別の機械になるように再改造された。
糞爺スレで何アツくなってんだ、俺。
>>20 どうせ安物のコンデジで撮ってるんだろ。
普通に撮ると被写界深度を取れなくてもっとボケボケになるとかw
爺=尿化が進んでて昔からのファンとしてはホントに悲しい。
ネタの選定だけはよくて高価格、低クオリティ。
アンテナショップの接客は糞とかまんますぎる。
そのうち他社製品拉致のうえクロポで転売とかやんのかな。
爺ってホント落ちたよなぁ
昔はストラクチャーや私鉄物ではネ申扱いだったのにな
今は各私鉄模型スレでもボロクソ言われてるし
ビジネスビル?も散々だったし
ビジネスビルは良かった
ただ、その後の展開が無いのが残念
>>25 最近のメトロスレなんてGMへの不満ばっかりだもんな。
>>24 セットの他社製品ばらして1車両ごとに販売、はもうすでにやってるね
マジで、山陽電車はほしいな。
極端に言えば!
3000 と 5000 やろ?
有井が5年前くらいの時期でネタ枯渇気味だったなら喜んで飛びつきそうだが・・・。
現行、初期車の窓周りが違うの、それと更新車、パンタグラフ、両数・・・。
5000だって、文字で書いたら同じようなもんだし。
網羅って言ってもいい感じじゃん。
GMスレにも書いてくる。。。とあっちで言ってきたのだが。
バリエーションキットの真骨頂と言われるような格好のネタだと思うのだが。
しかし・・・。山陽電車の5000が出たのって、もう何年前?
>>25 まぁ、昔は私鉄のマイナーな型式となると爺の板キット頼みだったからな。
今は蟻と鉄コレのおかげで一昔前なら板キットどころかガレージメーカが
エッチングキット出すかどうかすら怪しかったマイナーな型式まで
完成品で手に入るんだからホント良い時代になったもんだ。
>>29 止めろ止めてくれ。
自慰から山電は出さないでくれ。
どうしてもというなら山陽電気軌道で勘弁してくれ。
キットなら台所に期待。もう自慰からキットは出ないだろ。
山陽出す前に、
>>13 のステッカーをいい加減修正してくれ
側面用の[特急|阪急六甲]の行先部の地色は白じゃなくて緑、阪神大石は青でないと。
模型化を嫌がられるメーカーも凄いな。
ヲタと関わりたくないんだろ
経営的には極めてまともな判断
35 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 10:56:13.44 ID:fBgTAi8c
未だにダイキャスト集電だし、FWもない
車輪は銀色
転がりも悪い
造形はまだしも、鉄道模型の基本中の基本である走行関係の改善を一切試みないGMに批判が集まるのは至極当然
おまけに高い
結局、過当や蟻に圧迫され始めてユーザーが離れていく
個人的には造形はそこそこだと思うから、もっと頑張って欲しいね
どうも、初めから「それでも買ってくれる」ユーザーに甘えるつもりでやってるみたいだよな。
動力を改良するために手間をかけたところで、それによってユーザーが増えるとは思ってないんだろうね。
GMの動力車を持ってないんだけど、
そんなに性能が糞なの?
>>33 かつての蟻もそうだったけどな。製品化発表のあとは、蟻にレイプされたって書き込みが信者スレに続いたし。
それが今では自慰にレイプだよ。
にしても、自慰なのにレイプとはこれ如何にw
「個人的には造形はそこそこだと思うから、もっと頑張って欲しい」
この言葉を
「造形はもっと適当でいい、コストカット徹底しろ」
と理解してしまうのが今の爺
山電より神戸電鉄の方がいい・・・
かつてのものを売ってる訳じゃないから、かつての話なんてどうでもいい。
今後の自慰を生暖かい目で見守る事にするよ
尿と違ってここには潰れて欲しくないんだけどな
尿とか自慰とか、なんか泌尿器科みてえだな
>>30 それを 良い時代 と言うのは違うな
作る意欲を削いでは模型メーカーとしてアレだな
マイクロは今の完成品の濫発に対する情熱をLSの金型引き継いだプラモデルの金型の手入れと付属のデカールを新しいものに入れ換える方向に向けて欲しい
45 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 16:42:29.59 ID:Qh/dPK30
作る意欲を削がれるったって、完成品が出たせいで作品自慢が出来なくなったせいだろ
その程度の意欲で作ったやつなんて高が知れてると思うがね
完成品なんかあっても、作ることが好きなら敢えて完成品に手を出さずに作るというのもありでは?
46 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 17:51:11.83 ID:ZZRyvyZc
最近の模型界全体を見ると
形態差が大きく、地味ながらいつの時代も一定の需要が見込める車種に力を入れる傾向が大きいようだからGMもそっちの方向性に持っていった方がいいかと
例)小日本、α、kitchenN大阪市交、軽快NDC
爺完とかストアの東急85003両詰め合わせのようなネタ狙いのやり方は時代遅れだと思う
蟻と爺が統合すればお互いに良くなりそう
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 18:29:25.54 ID:nSlGQ241
南海サザンとか東急8500みたいにみんな完成品とキット併売にしろよ。
>>46 kitchenNの軽快NDCは好きだけど、メーカー在庫がないのが痛いな。店頭在庫もないけどw
デカールは見掛けるのにモッタイナイ。
>>44 それをやると価格改訂しないと採算があわないから敢えてやらないってホビーショーで聞いた>LSオータキの焼き直し
ただでさえ売れてないものを値上げできないという風だった。
>>46 ポジティブだなぁ。
蟻と自慰がひっついたら悪いとこだけ残りそうな気がするよw
造形はポリバケツ譲りのヘボさで動力は名ばかり日本製の糞動力と…
似てない板キットでも歓迎されたのは単に当時はアイテム数が乏しかったから
何でも歓迎されたと言うだけなんだよな
例えば往年の鉄道模型社やロコモデルの製品なんかが今の時代に発売されたら
今の目の肥えたユーザーには到底受け入れられないだろうし、現に80年代の
板キットを髣髴させるLJの名鉄AL車シリーズの板キットなんか似ていないわ
部品の合いが悪いわでボロクソに言われてるしな…
アリーンマックスか
銀色のエンドウモーターは
黒く塗るよりも車内色(グリーンや木目等、最近のだと白やグレー)の方が雰囲気が出ます
リブ切って両面テープで貼ってくださいなんて書かれててもその通りにはしたくなかった
アリエントマックスかな?
うまく言えないが、製品自体を「作品」として味わう人と
よく出来た実車のミニチュアを求める人では、
模型の評価は全然違ったものになるよね。
自分はどちらかといえば後者なので、最近の爺製品には不満も多い。
でも、たまに息抜きで板キット版201をストレート組みしたくなることもあるw
「タイプ」が箱庭レイアウト的に重宝するものでも
完成品だとタイプというだけで嫌う奴いるから売れない
しかしこれがキットだと仮にオハニ61をキハ改造するにしてもそれはユーサーの仕事になるから
キット組める奴には改造パーツが存在するだけでオハフ61とオハニ61のキットがあるのと同じことになる
キハ40とキハニ40(仮)だった。
別に一体成型の箱型ボディから切り継ぎしようとすればできるし、台車についても鉄コレ動力台車枠をベースとしたT台車フォーマットが出来上がれば、もうGMの板キットはなくなってもいいんじゃないか。
つまりGMはなくなってもいいんじゃないかと。
代替品が出現してから語って下さい。もしくは出現させて下さい。
61 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 10:26:27.95 ID:bp79M9zl
73系って3扉だったんだね>商品企画K
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 23:57:15.96 ID:bWg0n4sL
>>59 Bトレインの台車じゃダメ?
>T台車フォーマット
転がり抵抗が問題か
>>61 73形が属する系列は「72系(列)」なんだが。
なければBトレT台車でもいいけど、鉄コレ動力台車みたいなピボット集電構造のほうがいいよなぁ。
いっそ富テクで出してくれんかしら。
>>65 「72系」「73系」どっちも使うしどっちもありだよ。
ちなみにピクトリアルの特集のタイトルは「73系電車」だ。
「72系列」っていうのはあんまり聞かないなぁ…
「●●系列」ってイカロスが使い始めて広まったように思うけど、
どうも違和感がある呼び方だ。
>>67 基本は大事にしようって話だよ。指摘されてもきちんと説明できるくらい解ってて使うのと
又聞きを鵜呑みにするのとじゃ、全く違う。
>>59 >>60 >>62 爺が潰れると板キットや各種パーツが無くなって困るって
良く言うけどそれでどれだけ困る人が出てくるかって言ったら
「フィルムカメラが無くなったら困る」
「プリントゴッコが無くなったら困る」
「フロッピーディスクが無くなったら困る」
「計算尺が無くなったら困る」
って言ってるのと同程度でしかないんだよな…
冬休みって、まだ続いてるんだっけ?
板キットは要らんけど
屋根板と
クーラー各種と
前面と台車と塗料は存続してくだちあ
それを維持するためには
糞完成品で馬鹿から金を巻き上げるのも必要悪なのかもしれない
おれは買わないがwww
ピッー。至急、至急〜。 商品管理よりブログ巡回中の各局、各局〜。
(笑)
>>74 何かボケてるね写真。
折角デカールでラッピング車両作っても…。
台車の位置が・・・
>>69 > 「フィルムカメラが無くなったら困る」
それマジで困るよ
デジカメは今まだ、フィルムに到底及ばない、(素子サイズ、解像度、値段)
まだまだ発展途上!
8×10等の大判と、そん色ないレベルの解像度になれば、無くなってもいいかと思う。
>>74 デカール自体がボケボケ。どうせインクジェットで刷ったんだろ。
>>81 ミラクルデカールというものを使ってる
インクジェットしか対応できない。
(俺も使ってる)
元のデーターが写真だからか。
>>82 イラレが使えるならキンコーズで持込用紙に刷れるのに。
某模型誌の編集部員みたいにイラレ自慢されても
それはそれでイラッとくるけど…
デカールを自作するなら高くても買っておくべきなのかなぁ…
>>71 塗料ですら他社からぽつぽつ出始めたからなぁ。
>>85 MDと昇華印刷キットがあれば、イラレが無くても十分戦える。
イラレとは別の意味で敷居が高いが。
スキャナとかについてくるフォトショップエレメンツで充分だ。
今の完成品ヲタは他人が苦労して組んだものにもケチつけるんだな
>>88 フォトショがキンコーズで使えるかどうかがカギ。
要はインクジェットではボケボケになってしまうことがダメ。
>>90 キンコーズの話なんかしてない。デカール作りほか、模型向け画像処理の一般論だ。
しかしだ。優れた画像素材とツールを用いてシャープなデカールを作りそれを
車両に貼ったところで、その車両の画像が
>>74のごとくボケボケだったら
結局は
>>76の意見に帰着してしまうわけで・・・
模型の見栄えをよくしようとすれば撮影機材にも投資が必要と言うことだな。
GMの公式ページに入れんのは俺だけか?
何故か「表示できません」になるんだが…
>>94 サーバが見つかりませんでした
ってなったよ。
96 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 23:06:32.36 ID:BDRSaD0E
まさか…
>>94 大山通信も落ちた。
26日は仏滅だし、尿と同じ道を辿るのか?w
>>94〜
>>96 今入ってみたが、普通に入れたよ。
ChromeでもIEでも同じ結果だった。
多分一時的なサーバのトラブルじゃね?
99 :
98:2012/01/26(木) 00:11:44.30 ID:uIZETWZM
100 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 02:18:56.11 ID:rmtZVa6G
>>99 秋尿の移転後、長期休暇のお知らせを最後に復活せず
貼り紙の下に
“経営やばいんちゃう”“倒産したんだろ”
と落書きがあった
東京堂の最期思い出しちまったじゃないか
>>97 仏滅ってフランスが財政破綻するみたいだな
…いや元の意味はわかる
ocnで接続してる人が接続障害起きてるみたい
何か関係あるのかな?
102 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 12:17:18.36 ID:EozRjpCM
そう言えば頭狂堂がそんな消滅の仕方したなw
あれはあれで役にたったから復活して欲しいね(笑)
103 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 12:25:03.15 ID:UPTx901k
おいおい、俺のPCでは爺のHP、交差HPも問題無く表示されているぞ!
ブログも見れるぞ。
104 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 12:44:50.41 ID:mcLipAZC
>>67 63系改造車が73系、新製車が72系だと思っていた。
63・78・79が63系、72・73・78・79が72系。
難しく考える事は無い。
運転台付き車が基幹形式じゃないのか
元々は制御電動車と中間電動車を区別していなかった(ともに記号がモだった)から、若番電動車が基幹になる。
気動車は今でも区別してないけど、2エンジンと1エンジンどちらを基幹にするか決めてるのかどうかは知らない。
とりあえずブラタモ見ようや。
モハ63
クモハ63
サモハ63
サクハ79
サハ78
クハ79
>>108 ハイトラムには将来の鉄道模型のヒントが隠されている気がして仕方がない
凸4-ホハ201-コハ101-ヤサハ36001
三池コハ101・ホハ201出してほしい・・・
都営5000
ホビーサーチの写真見てきたけど結局あのままのライトリムで商品化しちゃったのね
残念すぎる
大山通信の、画像から戻ると真っ暗になる仕様、
いい加減に直す気にならないかねぇ?
ナンジョーくん(かつての秋葉原こども店長)いつの間に辞めたん?
大山通信より
>呑めない方だって・・・楽しめます 2012年1月27日
>今日気づいたこと。
>お酒は“二十歳を過ぎてから”ですが、
>鉄道模型を楽しむのは“何歳からでも”・・・ですよね♪
117 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 11:35:23.84 ID:37CdBsBT
115系300番台手に入らないかなぁ
バルクで出てないのかな?
118 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 12:03:55.54 ID:Srj653Xg
しかし西武6000良いなぁ。欲しいけど、、高い…
>>118 まぁ例の正面を除けば結構いい気がする・・・
それだけに残念だ
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 19:07:50.60 ID:0j8koA/j
GMは、リセールバリューが悪過ぎる。
株でもやってろよks
その値段でも欲しいって思う人と、そうでない人の落差が激しいんだろうね。
>121
昔のマツダ車か?
>>124 マツダは今も昔も。
三菱もパジェロ以外はダメ、スバルもレガシィワゴン以外はダメ。
きりがないなw
126 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 02:21:21.79 ID:ynueq/+a
椅子の無い近鉄ACE初期ロット持ってるけど、
GMストア行けば、現行ロットの椅子パーツ売ってるかな?
127 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 08:46:56.69 ID:tEQCJSB/
西武6000のリセールバリューはどんな物になるんだろう。
蟻のが出たら嫌だからとりあえずGMのでしばらく遊んで早めに売り払うつもり。
もちろんそれなりに良い値段がついていたらの場合だけどね。
二束三文なら売らない。
>>125 昔のボルボやシトロエンじゃね?
パッキンがすぐにボロボロになって、室内にすきま風や水が浸透してくる。
>>126 同じ質問をいろんなスレでするのは止めろ
都営地下鉄5000形旧塗装の画像を見てると関東鉄道のキハ310旧塗装を連想。
窓とドア配置は同一なので無理もないが、改造で作るには無理があるw
132 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 19:37:09.94 ID:j1opiEeM
134 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 20:39:37.59 ID:kHP8ozWI
ちょっと聞きたいのですが、GM東武7800系に鉄コレFS10を使用したいなと思っているのですが、無加工で取り付けとかは出来るのでしょうか?
そもそも爺製品に鉄コレ台車の相性がどうなのかなとも思っています。
誰か類似案件でもいいので似たようなことした人いますか?
136 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 00:17:36.81 ID:nQ3iNhiN
何で田無とか量販店は塚なのに、ブログによると、GMストアだけ都営5000売り切れ間際の大人気なの?
定価販売なのに不思議でござる
ヒント:仕入れ数
都5000買ってきたがガラス下端のバリが取れてなくて動力がちゃんと
ハマってないから全部分解して付け直しした
走行中に動力台車の片側の車輪だけ浮いていてポイントで脱線しまくるし
最悪だった。これはどう直せばいい?
140 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 11:22:30.71 ID:BckLJqhP
141 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 12:23:57.13 ID:4bHospzn
>>139 脱線はこの動力のよくある癖。
爺店に持って行って調整依頼すると、新品なら交換してくれるかも。
地下鉄電車が輪重不均衡で脱線とか、洒落にならんな。
都営5000引き取ってきたが、塗装は綺麗なだけにライトプリズムの共用と
ライトリムと車体の隙間が目立ち気味なのが残念すぎるな。
それにしても富の475系といい過渡の113系といいライトリム別パーツ化が
流行ってんのかな?
確かに複雑な塗装の場合はそっちのほうが楽なんだろうけど…
>>139 トラクションタイヤを片一方の台車にまとめてみたら?
向きは逆で。
直す楽しみいっぱい!
146 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 20:21:40.63 ID:R7/RtPG/
さて、明日からみなとみらい模型祭りな訳だが
目玉は何?
148 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 21:50:11.56 ID:4+dhQHfk
西武6000個人的に超欲しいわ
どのくらいの人気度だろか
149 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 01:18:03.54 ID:Tdmbz/QW
>>148 2chの評判はあてにならないから>都営5000
151 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 09:30:15.57 ID:Tdmbz/QW
152 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 10:33:15.68 ID:LfvCHKAZ
100個出荷して99個売れるのと1000個出荷して101個売れるのとじゃ大違いだもんなw
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 11:36:13.75 ID:JA5VqDkO
>>150 京成沿線の某店に行ったら都営5000に
イチ押し! 目玉商品!
って書いてあったがそういう意味だったのか…
理解。
横浜のイベント、会場発表の新製品あるみたいね。なんだろ
155 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 12:11:44.68 ID:PWpxFo9i
近鉄と阪神だけど、連結器換えただけとか、パンタグラフ換えただけで新製品と銘打ってるから期待するだけ無駄。
以前ならセット付属ね別パーツなり別売りパーツで再現できるような内容で新製品とか売り出すんだしもうダメだわ
近鉄の完成品は、2400系の2連を、早く製品化して欲しいのだが・・・。
名鉄3100系パト電、模型化
ポスターの一番下、愛知県警察本部からのお知らせが
許可取る為の条件の一つだったんかな・・・
>>157 まあ警察側としても、製品化そのものが警察活動のPRになるんだから
許諾を渋るってことはあり得ないんじゃないかな?
むしろポスターのふいんき(ryを出すための遊び心かもw
(でもそれだったらもう少し凝った内容にしたほうがいいか…)
最近の製品は走らない上造形は糞でボッタクリ・・・・
試作品見ずに予約した人にとっては詐欺みたいなもんだし・・・
メーカー在庫切れとか脅しかけてくるブログもあるし・・・
許諾を申請された愛知県警も最初はきっと「はっ!?」だろうな
仕事でK察に出入りできるなんて丼上さん嬉しいだろうなw
そういえばNゲージ警察がらみで鉄コレLRTで
熊本県警察のラッピング車も出ていたな
まさかの愛知県警ラッピング3100系in3106F
でも広告車ってMODEMOの例を見る限り
塚になりそうなんだよな
あとKATOトレインなんてのもあったけど
愛知県・岐阜県辺りは捌けそうだが
その他の都道府県は確かに余りそうな気がする
168 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 02:30:43.90 ID:Ma1djyy8
広告では無い東急のTOQBOXは、まあまあ売れたが。
169 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 08:08:41.25 ID:PJhRTSx8
広告車の話をしてる時に広告車以外の話をされてもなw
↑いつも都営5000は大人気とか書いてる人?
友達居ないでしょ?
170 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 09:24:42.53 ID:VqjQxXCT
近鉄22600系キットには驚いたわ!
GM動力は使い物にならないから
今から鉄コレ動力20.5m級買っておくわ!
171 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 09:25:03.06 ID:Hbbd6UM4
>>169 友達いない自宅警備員は169でしょ?w
近鉄22600系Ace塗装済キット発売はええが、
外にも波及するんか?
キットは動力なしにすればいいのに…
174 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 12:47:02.44 ID:PJhRTSx8
>>171 友達はビミョーだが今日は休出だよコンチキショー
で、広告車以外の話をした言い訳はまだ?
175 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 14:55:03.94 ID:Sa00qq8X
秋爺は店員がくそ
あれじゃまともなブログは書けまい
だって無学無知なんだもの
>>175 ヲタでない方がだな
店の経営はスマートになる。
ただでさえ 常連ウザい のクレームは多い。
ダベり禁止を根本的解決する方法としては正しい のだよ。
ポポと同じ対策だな
店員が駄弁ってるし
ちょっと前はパトカー好きの店員が口論してたし
趣味を仕事にしてはいけないって良く言うよな
だいすきな鉄道模型をいじってお金がもらえるなんて
考えて入った店員が多いんだろうな
>>178 > 趣味を仕事にしてはいけないって良く言うよな
それって趣味を仕事にしなかった人の「酸っぱい葡萄」論だと、
ずっと趣味を仕事にしてる俺は思うな。
180 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 21:07:07.99 ID:9sIRn0W2
趣味と仕事は全く別物。
181 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 21:44:19.79 ID:rflAlxyy
>>176 あの業種に効率を求めても長い目で見ればプラスにはならんぞ
コンビニや牛丼屋とは全く別
店員同士の雑談禁止、人と話せるようにする、秋葉原店の入口横で遊ばない、自分の世界に没頭しない
くらいな
趣味と商売ごっちゃになった結果が完成品の雑な作り3両で15K円
だとしたら、破綻するわ。
何でもかんでも高値にすりゃ長期で解決するはずがない。
183 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 00:28:26.54 ID:9EYhrStX
>>180 >雑談禁止、人と話せるようにする、入口横で遊ばない、自分の世界に没頭しない
中学校かよw
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 00:45:07.10 ID:db40E4jx
>>182 むしろ趣味っ気ゼロで製造コストの削減と短期での利益確保だけを
考えてる、目先の金の事しか考えてないって感じがするけどなぁ
186 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 01:42:09.80 ID:db40E4jx
>>185 大山の人間は185氏が言う通り。
GMショップの店員は、他の人が指摘している通りだと思う。
187 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 08:38:25.65 ID:ksUWnWxv
GMは迷走してる感じがする
これじゃあ先はないぞ!
そもそもGMは、初代の趣味が高じて立ち上げたものだぞ。
フジミと共同のモノレールシリーズが今後どうなっていくのかが気になる
爺が出す完成品は売れるのだろうか・・・
今潰れてないんだから今後も大丈夫だろ多分。
こんな調子でも食っていけるんなら、新規算入できそうに思うんだがなぁ。
>新規算入できそうに思うんだがなぁ。
テクスト・・・
リアルラインもほとんど息してないよな・・・
193 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 12:29:19.15 ID:AD0RRpQm
>リアルライン
KATOの498で虫の息w
やはりプラで出すのはかなりリスクあるよな・・。
過渡か富が本気出してきたら一瞬で終わる
まぁ初回生産だけでも投資額回収できていれば問題ないんだろうけどねぇ
そうやって考えると、あの糞動力だから自慰はまだ潰れてないとも言えるのかもな。
その点自慰は蒸機みたいな難しいものには手を出さずうまくやってると言えるかも。
(番台なんかも下手にスケールモデルに手を出さないあたり商売上手だね)
自分の主戦場がどこかを理解してるかどうかだろうね。
過渡と富が本気出してきたら、確実にやられるのはここ数年で実証済みだしね。
今までは、あえてやらなくても利益出せてたんだろう。
GM の動力初体験が阪急今津北線6連になりそうなのだが。
どんな味付けだろうねぇ。
キット向けは1モータのままなんだよね?
先日、日本橋に行ったらけっこう2モータタイプも分売されてるっぽかったけど。
常連さんがいなかったからか、だべりもなく。良い雰囲気だったな。
以前のように店長との模型談義をしたいものだが・・・。
文の里の店のときのような雰囲気が一番好きだな。
>>194 特に小さなガレージメーカが頑張って板キット出したけど
大手に追撃受けたってパターンなんか目も当てられないよな
モデラーならキットを買い支えるべきなんだろうけど
完成品の誘惑に勝てる人なんかほとんどいないからね
LJなんかそのせいで青息吐息なんだよな
高橋真梨子は桃色吐息
>>198 完成品の誘惑もあるけど、ガレージメーカーの品物って小売店での扱いが今一だよね。
扱ってる店が完成品ほど多くないしさ、板キットを初回発売時に仕入れてそれが売れても
メーカー在庫があるのにそのままだったりするし。
小売店から見てもモデラーがそんなにたくさん居るとも思えなくなってるんだろうが・・・
>>194 このところのGM完成品を見てると、生産1回でペイできるような値段設定をしてることが窺えるね。
「じゃけんのう」て、広島の方ディスってますよ
202 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 12:22:49.04 ID:aZ6GxwiP
「春咲」だろ
>>198 べき?
そもそも完成品加工だって立派な工作のひとつなんだけど、どういうわけかキットキットと連呼したがる人に限って完成品を目の敵にしたがるよね。
そんなに工作がしたければ何にも縛られずに自由にスクラッチすればいいじゃない。
そういう前提だと完成品加工が邪道だと思うならキット組立だって邪道だろ?
結局は値段と手間と満足感のバランスがどこで取れるのかってだけで、対象物がキットか完成品かってのは直接は購入の動機に関係ない場合が多いんじゃない?
中には住環境の都合で塗装できない人も居るだろうから、そのあたりで工作前提の選択肢は不利だろうけど。
安価に手軽に目当てのものが手に入るならそれに越したことはないでしょ。中にはマゾみたいな手段が目的になっちゃった工作派も居るけど、全員が全員ともマゾじゃないよ。
なにげに「手軽に」ってとこが大事だな。
近ごろは、二度と手に入らないような売り方するところが多いから。
とっくの昔に減価償却した金型でいつまでもダラダラ売ってる、GMの板キットのような商売はもうできないだろな。
あ、過渡のKOKUDENとか153系…
>>205 本来プラスチック製模型ってのは何度も再生産することで
莫大な金型代を回収するようになってたはずなんだけどね…
私の息子は左曲がり
完成品も素材と認識するのが真のGMスピリット
210 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 20:57:26.94 ID:E8A/XtuW
都営5000旧塗装と、西武6000バカ殿、
どっちがマシだと思う?
>>207 零戦や大和のプラモデルなら安値で売ってもペイ出来るが、他は厳しいんじゃない?
212 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 22:50:42.57 ID:3EEOabK6
>>210 画像見る限りでは西武の方が良さそうではあるけど…。
214 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 00:08:41.79 ID:Xwv9q22E
>>214 ステマw
いや、これだけあからさまだとステルスとは言えないなぁw
まぁ、あれだ、捨て鉢マーケティングの略だ。
東京や名古屋あたりでGMの119系キットの在庫あるところってないかな?
引退する前に様々なバリエーションを作りたい
217 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 13:12:18.11 ID:8W+HQxRE
西武6000系って銀顔時代は地下鉄直通していなかったのか?>大山通信
商品企画担当しているのがOやKって、ぶっちゃけ商品企画するほど実車知識あるのか?
73形が3つ扉もそうだし…
>>217 しかも名鉄6000系と6800系の違いが分からないし
大山通信
銀顔の新線池袋行きは幻だったという事ですね分かります
GM なんて消えちまえ
220 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 13:48:42.93 ID:EVHaAVf+
GMがよかれと思って行った、ブログを始めとする、
ユーザーフレンドリーな販促方針は、自身の足を引っ張る結果となる。
不条理な感じがしてならない。スタッフはめげずに頑張れ。
>>220 フレンドリーになりすぎるあまり、取材や企画のいい加減さがボロボロ出てくるんだよなあ。
メトロ15000、フル編成税抜き41,000円て大丈夫か?
せっかくのブログなのに、販促に生かせてない感が。
コメ受け付ければフィードバックもあるけど、その前に炎上しそうだわなw
担当のオナニー的自分の趣味さらけ出しが多少減っただけマシか。
ろくに細密じゃない(末節に拘りすぎ)のに高すぎるんだよ、爺のは。
>>217 実車知識ってどれくらい必要なもんかな?
全く無いのも論外だけど下手に知識があると思い込みで
ポカやらかしそうな気もするし…
一番重要なのは各種資料を探し出してクロスチェックする能力だと思う。
226 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 19:18:24.25 ID:pD9VjN4X
6両口が15,000 4両増結で12,000なら考える。
5000形って90年はまだ6連で、91年春の北総2期線開業(5300系登場)で
8連になったんじゃないっけ?>爺ブログ
229 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 19:59:49.54 ID:tn9dOyob
秋葉原店員と仲良くなって、ボクの模型を飾ってもらいましたみたいなブログを発見したけど需要ある?
>>226 なまじ好きなだけに実車の形状の忠実な再現よりも
自分の中のカッコイイ車両イメージの立体化に
なっちゃうなんてこともあるからね。
231 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 20:27:23.20 ID:P2HYTZyO
>>229 既に知ってるから需要なし
朱色1号の電車を追っかけしてた人だろ?
232 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 20:37:29.66 ID:yr902Xxr
そいつのブログをうっp!
233 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 22:39:46.88 ID:P2HYTZyO
234 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 00:27:20.67 ID:zGNv2P1N
うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!うPしる!激しくうP希望!
やる気30%
>>229 何か問題あるの?
お客さんの作品例紹介なんて前からやってるじゃん
239 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 09:36:44.48 ID:QvBnOtwq
>>228 5000形の8連は90年度末の91年3月からで、90年の時点では全車6連(+入場予備などの端数)。
ちなみに90年度導入の5300形1次車(5301・5302)は、5000形8連組成による編成減の補充用であって、
5000形廃車代替用途ではない。
5000形の廃車は91年度に入ってから。
最終的(京急空港線が8連対応になった頃)には5200番台を除き全車8連となっている。
1995年4月の印西牧の原開業では、方向幕への「印西牧の原」の追加はなされず、
運用も大幅に減少し同年7月に引退(久里浜への廃車回送のスケジュールの都合から
翌年1月まで在籍)
日本橋の展示で有名なのは阪田仁さんか。
店長の古い友人という事にしてるけど。
241 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 11:31:30.51 ID:SVzfjcid
201系で有名な西東京鉄道管理局?
>>238 ブログ見る限り、一方的に「展示してくれ」と押しかけて展示させたのではなくて、
店員さんが実物を見たいと言われたので持ち込んだら、そのまま展示という流れになったと読めるけど?
展示するために店に持ち込んだのではないと書いてあるし
それに昔のGMストアでは店員さんの要望で、お客さんの作品を展示したりなどはよくあることだよ。
常連客の作品を展示するって、模型店としてごく普通のことだと思うけど。
で、模型店に作品を展示するって、常連客としてごく普通のことだと思うけど。
量販店しか知らないいまどきの若い子は、そういうのを「癒着」とかいう感じに
見ちゃうのかな・・・
展示とか店員の態度とか
そんなのへの批判はゆとり脳乙って感じだな
俺はそんなことどうでもいいので
適正価格でまともな製品さえ出してくれればよいわ
何でも批判しているだけのゆとりと一緒になりたくないw
客の作品を展示するって、鉄模に限らずよくあることじゃないか。何がおかしいんだか。
他人がちょっとでも自分と違う扱いをされると「不公平ニダ!」って思っちゃうんだろうな。
展示するほどの出来だったのか疑問だw
完璧な出来じゃなきゃ展示するなっていうのもどうかと思うぞ
248 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 14:59:15.60 ID:t5OunOku
展示
この程度の出来でも楽しんでる人も居るんですよと
いうことを示す展示でもあるのだから
すごいと思うのと同時に、ここまで作るのは自分にはもう無理と
思わせてしまっては、できの良い展示ばかりしてて良いとは限らないよ
250 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 15:05:29.03 ID:Lk8d74WH
製造数、経営母体、どれをとっても小規模で、他社と比較にならない。
現状の価格設定が限界なのだと思う。
そのため今後はコスト以外にGM に何を求めるかが問われる。
251 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 15:35:43.16 ID:CQq9Eg6l
高いなら高いなりに、流用をしないとか、エラーが発覚したら、納期遅らせても修正するとかすれば信用されるようになるんでね?
現状、エラーはしらばっくれる。流用しまくり、じゃねぇ
納期直前に納期を遅らせなければいけないほどの
修正事項が発覚すること自体が不信感のもとだろ
エラーが製品化前に発覚するのは作っている人が動物である以上仕方ないが
それを訂正して仕上げることまで見込んだスケジュールを組んでないのは
甘いといわざるを得ない
>>250 じゃあなんで社員は半額で買えるの?
今の価格でいっぱいいっぱいなら社員割でも半額では売れないでしょ?
昔の都内16番専門某店みたいに客と草野球やったりスキーツアー行ったりとか、
今のそういう子たちには理解不能なんだろうなー。
256 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 17:54:54.04 ID:B4kaDxEG
GMの店員は総じて無躾かつ無学に無知
展示するという事は、そんな輩と仲良くしている証拠
その技術云々前に、そいつらの人格を疑う
納期の遅れなんてこの業界空気のように当たり前(かつての過渡は酷かった)だし、エラー出てもしらばっくれるのは富でもよくあること。
これらで自慰だけを責める気にはならない。
しかし、値段と出来のバランスの悪さは自慰だけの汚点だな。
258 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 18:33:08.80 ID:SVzfjcid
ブログの主は201系サヨナラ運転や部品即売で傍若無人で有名になった大物問題児
アキバ店側も有名な過渡
痛い者同士の結託だな
259 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 18:45:41.57 ID:0VWgdiMi
>>258 有名のレベルが井の中の蛙だろ。
部品ヲタだけど知らないし。
結局、同族嫌悪なんだろうよ。
260 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 19:58:10.26 ID:SVzfjcid
>>259 東日本の即売会の度に部品スレで名前出てたよ
知らないのか情弱
で、誰なの?
西武の模型スレでもそうだけど、私怨ネタを皆が周知の既成事実かのように書き込んで、人を追い込もうとする奴が増えてきたな。
そんなに性格腐った奴多い界隈だっけ?
「俺の知ってる範囲が世界の全て」なんだよ、その手の輩は。
>>262 なんで西武模型スレってあんなに荒んでるんだろ
大手民鉄の模型スレの中でも突発して荒んでる
百貨店の模型コーナの常連だったが。
店頭に作者の名前入りで展示してもらったことあるぞ。
今じゃ、そういうのもないですね。
266 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 00:17:47.35 ID:ner/Nuxv
本来なら、店頭での作品展示は次世代の工作派を育てるのに
有効な方策の筈だった。
キット素組みにしろ改造作品にしろ
腕を上げればあんな作品が創れるかもと
いい発奮材料になっていたもんだ。
いつしかGMの店頭展示もガレージパーツ紹介コーナーに
変わっちまって久しいが。
模型コーナーで店員作GM車の展示見かけなくなった。
いかにすっきり仕上げるかにかけてた事もあったな。
なんやこれ素組みやん…これで作品かよって子供が言ってたなぁ・・・。
よくみろや。窓がはめ込みになっとるやろーが。それに、KATO動力やで。ライトもレンズはいっとるやろ・・・。
なんて、良く見ないと気づかない改造も楽しかった。
今じゃ・・・だね。
269 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 01:17:14.19 ID:LiEovIde
>>260 なんだ、2ch内での有名って事か。
で、お前は本人から直接不利益な事をされたのか?
眉唾な伝聞を鵜呑みにして嫌ってるだけなのか?
後者なら紛れもないクズだ。
前者ならここで書かず本人に直接言え。
>>268 ワンランク上いく作品の条件は、手すりや配管の別体化だけじゃないんだよな
>>264 事の経緯は
西武模型で有名なモデラーが監修したマイクロの西武701系の出来が悪かった。
↓
この残念な出来せいで西武701系は売れないし、
ほぼ同時発売になったクロポの西武401系まで売れなくて、今後製品化に影響したらどうするんだ!
と一部のヲタが憤慨し、そのモデラーのでまかせを流すなどの個人攻撃を開始。
↓
モデラーさんのHPが閉鎖。
そして西武スレに残ったのは完成品キボン厨と品評厨だけ
(今ココ)
なんでも完成品化されて敷居が低くなった分、おかしい奴増えたよな
TR11を2箱買ったんだけど、1箱は片方、もう1箱は両方共に日車D型が入ってた。
いくら形がどことなく似てるとはいえ、これはナメてる!
あ、流れ切ってごめんw
今はどんな模型も工作じゃなくて
完成品コレクションが主流だからな。
鉄ヲタがアニヲタを馬鹿にすることがあるけど
アニメキャラクターモデルやフィギュアの工作レベルや
キット製品の充実度の違いを見ていると
モデラーに関しては明らかに鉄道分野はアニメに劣ってるわな
275 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 22:14:01.07 ID:o0QQ/uhT
緻密な模型は、組み立てや塗装に、製造コストや、破損のリスクがかかすぎる為、
完成品として発売が困難。仕方なく、キットとして販売するのだと思っている。
今は、それらの無理難題を、海外製造や、国内下請けが泣き寝入りする事で、実現している
276 :
268:2012/02/09(木) 22:29:43.70 ID:OfxgeTMC
>>270 別パーツ、ゴテゴテが最初はいいと思うんだけど、あれっ? なんか違わなくないかて気が付くんだよね。
少なくとも N では、ある程度でやめないと。
プラ+金属パーツという質感の差がゴテゴテ感を増大させるのかもだけど。
上回り丸ごと金属キットとかだと、同じゴテゴテの見え方が少し違ってたのが不思議だった。
最近はそういう実例をほとんど見れないのが、損してるかなぁ。
昔なんかと比べられないぐらいパーツ出てるのにね。
銀河のパーツが唯一って感じで、タヴァサが出だしたくらいだったし。
ことでんの1070、なぜ塗装済みキットで出すかねぇ。
未塗装でいいからもっと安くしてくれないかな。初期のクリーム+赤にしたいんだけど。
>>277が言ってるキット、昔あったような気もしないではなかったりする
そういや3編成6両セットのが昔あったような・・・
かなり昔じゃないか?
>>279 あったけど、6両中4両が要らなかったのでスルーしてたのよ。
せっかく2両で切り売りされるのに、現行塗装というのが嫌なんで(しかも馬鹿っ高い)。
未塗装キットなんて今時売れやしない
塗装済み、現行仕様が一番売れる
>>283 いや、鉄コレに期待したいw
もとい、せめて前面と窓パーツだけでもバルクで売ってくれればと思う。
鉄コレで完成品出してくれるのが一番だな
キット組むなんて修行僧みたいな真似は今更したくない
286 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 23:11:49.46 ID:QVxmITBq
集電/ライト関係がゴミな爺キットより安い過渡を種車に改造するほうが楽だわな
まあ使える部品はあるからキットがなくなると困ることは困るが
>>271 有名ラーメン店主監修でもカップ麺で十勝が出すとどうも空回りな出来で…みたいなモンだな。
まぁこんなモンだろう…と寛大なラヲタの方が鉄ヲタより大人なのか…
>>274 創造力を膨らませるコトが出来る分だけフィギュアの方がやり易いのかもしれない。
実車に忠実に、なんて肩肘張ってると却ってちっちゃく纏まり過ぎてダメなのかも?
>>287 いやむしろ、鉄道モデラーが出来ていないのは
直線を出すとか曲面を滑らかにするとか継ぎ目消しとか塗装仕上げとか
造形云々以前の模型工作の基本的な部分
>>270も触れてるように、全くもってその通りですな。
素組でも塗装を含めキチンとカタチになってるだけでイコール大手完成品レベル(もしくは同等)
に値するんだけどねぇ
かつてのギコ本での玉虫連載やら新大久保に巣食ってたデブwあたりが
その辺を勘違いさせた節があるからなぁ…
>>284 昔、あべのか日本橋で前面のバルク見た気がする
291 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 07:38:28.95 ID:LXlVAqBW
アニヲタは楽でええのぉ
なにしろ、そのキモさ故現実の女を知らない
妄想だけで造形できるんだから、これほど楽なことはない
292 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 08:36:15.74 ID:lUPTa2bd
都営5000って、発売前にあんなに予約入ってたっけ?
294 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 11:08:28.33 ID:tejMeHKm
>>292 質問の意図がわからない。
一体なにが知りたいのだ?
295 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 11:33:35.01 ID:fBSeoJh2
>>294 何で、ここでライトやヒューズボックス叩かれてた上、
流用だらけであの高価格なのに、都営5000はどうして予想に反して売れたか気になる。
トトロ15000、西武バカ殿は、どうなるのだろうか?
296 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 11:38:48.95 ID:/LyuUKLF
数を絞って枯渇した雰囲気を意図的に作り出す事はできる。
2ちゃんねるで騒いでる奴らなんてごく一部
実物見て、良いと思えば金持ってりゃ買うんじゃない
298 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 12:20:30.96 ID:B400E3ZY
実物を見て、こりゃダメだとわかったから騒いでるわけでw
299 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 12:25:09.02 ID:rjtfswUK
>>293 今流行りのステマって奴ですね(・∀・)
地下鉄スレでも見てくれば?
売れないという予想が外れて悔しいのか何か知らんけど、どうでもいい話だなぁ。
>>295 そりゃあ全趣味人口=2ch民じゃないからでしょ
40代以上のオジ様方には馴染み深い形式だし、時間は無いけど金は持っているからね
それに2000年代の初めから模型やっていれば、この程度の出来でも全然気にならないし
逆にメトロ15000は若年層がターゲットだろうから売れ行きはキツいんじゃないの?
簡単に手を入れればそこそこいいもんね>都営5000
ライトリムをピンバイスで少し大きくして、屋根肩にエナメルで色入れて
ステッカー貼ってカプラー変えただけなんだけども。
モノレールもはなから「タッチアップしてね。印刷だからゴニョゴニョ」とな。
>>295 糖尿堂の糞高い5000形を買えず
クロポのを買っては、みたものの未だに組み立てていない様な
オジサンにしてみれば、GMのもそんなに悪くは無いのだ・・・
そのクロポを安くハナテンしてもらえると、工作派としては嬉しいんだけどなぁ。
>>306 ハナテンわろたw
また夜中のエロCMして欲しいな
>>306 今日はいかん、もろにツボ入りまくった。
おざぶ持ってけドロボー!
(^o^
>>301 どうでもいいならいちいち書き込むなよw
・何故か定価販売の直営店で真っ先に(自称)品薄とブログで"わざわざ"喧伝
・売れてるソースが無いのにあちこちのスレで売れてると連呼、しかもいつも単発ID
・関西で瞬殺したなどと意味不明な煽動まで
これで売れてると勘違いさせられると「勘違い」してる関係者がもしも居るなら余りにも情けない。まぁ売れてないソースも無いけどなw
で、売れてる連呼厨に質問なんだけど。
仮に世間で売れてるから何なんだ?
幾ら売れてたってバカがこぞって買うようなゴミは要らないし、明確に人気が無くたって自分で価値を見いだせればちゃんと金を出して買うよ。趣味の物はそういうもん。
いちいち売れてるとか書かなくても製品レビューでスレが埋まるからちゃんと売れてればよくわかる。試作品が出た時のスレ消費は速かったでしょ。
>>いちいち売れてるとか書かなくても製品レビューでスレが埋まるからちゃんと売れてればよくわかる。試作品が出た時のスレ消費は速かったでしょ。
ここの住人が消費の中心だと思ってるのかw
312 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 10:56:09.62 ID:PRCKPxzR
>>303 ピンバイス何ミリ?
できれば、画像アップ希望。
313 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 11:29:35.95 ID:pr6OIAHj
>>309 スタッフIとスタッフSの仕業と睨んでいいかと
富や加藤が出さないニッチな私鉄型式は爺の役目だったけど
その役目も蟻と鉄コレの台頭で終えた感はあるよね。
315 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:36:14.62 ID:ToVMvebh
オレ的には爺は車体の造形よりも
集電ライト動力関連のお粗末さでオワタ感じがする
しかし、ここまでダメなのばっかりって
会社の監修能力の低さは名鉄3500で思い知らされたけど、
金型職人さんも変わってるとか、あるのかな?
>>312 ヒント:303氏はカオス電鉄の人っぽい
>>316 正直爺は金型屋にも舐められてるというか吹っ掛けられてるんじゃないか?
金型代ぼったくって出来の悪さに文句言ったら金型屋が謝るどころか
「じゃあもうテメェの所の仕事は受けねぇよ!」って言われて逆に爺が
「ゴメンなさい、もう言わないからまたウチの仕事受けて」って言っちゃうような力関係とか?
そういうところに限ってよそのメーカだったらまず使ってもらえないレベル、
中国企業の足元にも及ばない、潰れないのが不思議なところだったりしてな。
具体的にどこがダメなのか分からん。
というか素人目にはその細部の違いが分からないのが潰れない最大の理由だろ。
320 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 20:37:36.02 ID:8pfKAJNR
ファブレスで、品質の良い製品を作るには、工場が納得できる予算か数が必要。
金も出さず、無理難題ばかり押し付ける様では、結果として、不良品の洗礼、
そして、会社倒産のシナリオが待っている。
故に、GM は弱小ファブレスとしては、よく頑張っていると思う。
>>319 素人目って、商売相手は素人じゃなくて鉄道を隅々まで知り尽くした
マニアなんからボロクソに叩かれてるんじゃないか。
>>321 でも319が言うようなド素人も相当数いるわけで。
そういうのが細かい事を気にせず買ってくれるから成り立ってる、という事じゃない?
それに加えて煩型のマニア君もやっぱりなんだかんだ言いつつある程度買ってくれるし。
>>321 まあどの産業もそうだけど支えている層って無知なド素人だったりする('A` )b
何万もする価格の物を納得いかなければ買わないね
鉄道趣味人はそういう部分はハッキリしてる
だから塚になる
325 :
303:2012/02/11(土) 22:31:37.67 ID:7/OyHZ1+
>>312 自分は1.25mmでやりました。このスレでどなたかが1.2mmでやったとあったので限界に挑戦ってことでw
削ったあとの状態を接写してみると、「もっとリムを薄く!」って思いますが、欠けてしまっては元も子もないので・・・。
不器用なんで仕上がりは粗いですけど、まあ何もしないよりは見栄えはよくなると思います。
素性がばれてるっぽいんで貼っときます。
http://kaoden.blog.so-net.ne.jp/
326 :
303:2012/02/11(土) 22:46:28.23 ID:7/OyHZ1+
あ、1.2mmの作例はメトロスレでした。
あと、加工をやってみて、個人的にはライト以外には
やっぱし屋根肩の色入れが手軽で実感的だと感じました。
>いちいち売れてるとか書かなくても製品レビューでスレが埋まるからちゃんと売れてればよくわかる。試作品が出た時のスレ消費は速かったでしょ。
買った物の感想をわざわざ書く層が、このスレにどれだけ居るのかと。
ここに居るのは買わずに文句だけ言うのが大半だな。
つうかまともに私鉄やってんのが蟻と爺だけだから潰れてないだけ
これが国鉄型だけだったら完全に過去帳入りだよw
まあ今だって時代の遺物みたいなもんだけどw
その私鉄も鉄コレにどんどん食われてるけどなぁ
手軽に完成品が手に入る時代にキットが太刀打ちできないのは当然。
でもキットしか作ってなかったメーカーに完成品がまともに作れる筈もなく…
工作派のためのメーカーだったから工作派がいなくなった時点で
メーカー自体も役割を終えたということか…
Nゲージにおける工作派の40年という寿命は長かったのか短かったのか…
鉄コレっつったって短編成モノばっかじゃん
俺
>>329だけど
同一メーカーが40年間キットを世に出し続けてるのはすごいことだと思うよ
俺も過渡と富が大手私鉄参入するのを願ってる一人だけど
それでも店で見かけた爺の阪急2800はよくできてると思うし、健闘はしてると思う。
爺の車輌は独特の佇まいがあるから結構好きなんだけどな
鉄コレからは何故かそういう類のものが感じられない
でもやっぱ所詮爺は爺。値段と動力とライト類なんとかしてほしい
室内灯とかも入れたいし
333 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 07:37:56.05 ID:eDd4G3EO
>>332 オレは直後に出た蟻の阪急2800の方が好きだな。
ただ、2804の台車と冷房2扉に惹かれて両方買ったけど。
335 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 08:33:42.89 ID:zT5JQQYx
なんでライトリム別パーツなんてことにしちゃったんだろ。
富過渡の流行だから?
ここって基本的な造形、設計思想はいいのに、
余計な機構を付加していって破綻する、基本的な部分がおろそかになることが多い気がする。
原点に立ち返るべき
史料調査、動力、基本造形、台車位置、、、
>>335 あと車体長もね
板キット時代に正確だった長さが完成品や新しい一体整形のだとずぼらになる
手持ちの103をAU712にしようとしたらインバータクーラーが無かったでござるの巻
あれ再生産しないの?
338 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 10:08:57.28 ID:MqhWFZYi
西の103系シリーズ出した頃に戻ってよ
340 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 11:28:40.83 ID:eDd4G3EO
東急9000出した頃に戻ってよ。
341 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 11:41:25.43 ID:cyfyEoc6
>>337 発売中止みたいだよ
俺もL6編成作ろうとして、気づいた
なんとか四両分手に入ったけど、大変だった
342 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 13:14:44.08 ID:eDd4G3EO
西武バカ殿の話題、ピタッと止まったね?
さて、売れるのだろうか?
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 13:27:01.26 ID:mb6FtyxL
>>342 売り上げは、実車人気に比例するので、西武が好きを中心に売れると思う。
なにせ初のライオンズブルーをまとった、ステンレス車だから。
しかし、西武に興味がないオレは、買いたいと思わない。
344 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 13:28:37.97 ID:mb6FtyxL
↑
西武が好きを→ 西武好き
345 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 14:14:56.81 ID:eDd4G3EO
バカ殿は、東横線、東上、副都心線のファンも買うかな?
346 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 16:38:15.98 ID:pJjy2aw5
俺西武6000予約したよ。
蟻からの6000発売があるんじゃないかと毎月の発表が怖くてたまらない。
>>346 爺の思う壷w
まさに鴨がネギを背負ってるw
爺のいい鴨w
348 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 20:07:51.39 ID:mb6FtyxL
>>346 出たら、買えば良いだけ。
資金がなければ、売ればよい。
2メーカーあった方が、逆におもしろ。
349 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 21:29:34.66 ID:OBrdhhfr
>>335 印刷の支障になるから
特に旧塗装はライトと例の帯が干渉するし…
昔の完成品なんかどのメーカーも手すりやドアの段差で
印刷がかすれまくりなのが当たり前だったよな。
ただ爺の場合は富や過渡ほどの精度の部品は作れないから
別パーツにすると隙間が目立つし、一体成型にすれば
多分まともに印刷が出来ないだろうというジレンマがあるな。
>Nゲージにおける工作派の40年という寿命は長かったのか短かったのか…
なんかNの工作派を亡き者にしたいみたいだけど、実は改造パーツの供給状態とかは
今や16番よりもずっと恵まれてるんだよ。過去に発売された種類自体が幾ら多くても
現在入手できない物ばかりの16番のお気楽工作派の方が、先に消えそうな勢いだ。
プラ製板キット組むのだけが工作派じゃないから。
>>350 塗装じゃなくて印刷がかすれるってどういうこと?
>>353は湘南色のオレンジが印刷だったりした時代を知らないようだ
いまでもそうじゃないん?
TOMIX 165HG 初回は、白置いてからオレンジ置いてもまだアンダーだったよね。
>>351 確かにパーツ等の環境は今が一番充実してるけど工作派自体は減少の一途なんだよな。
爺に代わってLJや台所が色々と遊べる面白いキットを出してきてるけど
それが完成品派の関心を工作に向かせることには繋がっていないんだよな。
工作派の数は昔も今も未来も変わらない。
昔は完成品が無かったから工作が苦手な人・興味ない人も
工作に手を出さざるを得なかっただけ。
358 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 21:00:55.36 ID:GQByLYlK
工作における、楽しみ方の概念が年々変化している。
かつては、完成品が無いので、キットを作る。又はフルスクラッチする。
現在は、完成品あるいは、半完成品をベースに、グレードアップを楽しむ。
359 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 21:25:29.21 ID:MuGjDW4y
爺は電気関係で終わったな
ボディーは工作次第でなんとでもなるが、富や過渡のような安定した集電の自作は難しかった
ライトつかない、ボディー全部埋まる糞動力、これが敗因
大手私鉄でも完成品が出ていない系列は沢山あるのに
キット組もう、改造しようって方向には行かずに
待ってれば鉄コレから、蟻から出るからいいやって
考えになっちゃってる面はあるよね。
完成品が有ろうが無かろうが
模型を作る事が好きなヤツもいるよ
鉄道だけじゃなくて、ジャンル問わず作ってる
飛行機やカーモデルを作る一環で鉄道も
例えば俺の工作台の上には口の形に接着した鉄道と共に飛行機の胴体や何かのデカールの切れ端や塗装待ちの怪獣のソフビキットが転がってるw
>>356 キットは元々「完成品派」なんぞ相手にしてないぞ。そんな子達は
>>360の言う通り餌が来るまで口あけて待ってればいいんだから。
鉄コレでいいやと思っちゃうことも事実だな。。。
結局、高いんだけどね。
KATO の 485 とかは中間車 ¥1200 だったし。
先頭車¥2700 動力が¥3800だったっけ・・・
このぐらいで済んでいた時代が懐かしいな。
セットでも、¥13800 ぐらいだったし。
TOMIX が 485 で ¥17000 とかで出し始めた頃はまぁ特別色だから・・・。
なんて思ってたけど。
GMも7両でこのぐらいだったら、何も言わないのになぁ・・・。
キハ58のHGだったら、4両で18000だろうがって論法なのかな?
出来が違いすぎるよ。
>>363 爺なんて日本最大のガレキ鉄模メーカーであることを、爺スタッフもユーザーも忘れてると思われw
うん。そうなんだよね。
なまじ、塗装は別にすれば。
材料はおんなじぐらいの価格で手に入ってたから・・・。
同じ価格なのに、ライトつかないんだよなぁ・・・。なんていってたのにね。
そういえば、製品のカタログとか。まともなのあるんだろうか?
>>360 しかしそれ、見方を変えれば完成品を待っているかキットを待っているかの違いに過ぎないような気もする。
板キットマンセー派も、新製品を「待っている」ことに変わりはないだろ。
>>366 改造って書いてあるところを読み飛ばすなよ。
鉄コレは車体とガラスの肉厚は悲惨
裏から塩ビ板を貼る板キットの方が実感的
それにガラスと車体の隙間に気にならん?
>>368 東武10030系キットの悪口よくないw
>>369 30000や10000のクオリティでいいから再発して欲しい
10030系キットは側面ガラスだけ作り直してくれれば、俺はそれで十分だわ。
372 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 19:37:04.95 ID:3CoDBCit
>>351 16番の状況がそうだからでこそ、工作キットは消えていく運命にあるんじゃね?
結局は同じだよw
373 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 20:40:17.48 ID:epr75Wbp
蟻がフリーザまで製品化するこのご時勢じゃなー
とはいえ蟻だと、自分で自作する場合と出来が変わらんから意味ないか
仕上がりの割に高いし
爺よりはまし
>>351,
>>372 確かに16番はかなり冷え込みが激しいな。
老眼が背後に迫ってきたからお試しで比較的安価なブラスキット組んでも、連結相手がなかなかいない。
>>368でも、鉄コレはプロポーションが良いからな…
遠目で見ればそれで七難隠せる。
GM客車キットでその修正が出来た時はかなりの達成感がある。
表情も変るし、カトーの客車と組んでも違和感薄らぐしキットの味も保てるし。
>>372 ちゃうちゃう、Nのサードパーティーが元気だなって話だよ
80年代以降にN改造で鳴らした人らが頑張ってるからな
その人らが飽きない限りN工作派は当分安泰だ
>>360 大手私鉄で完成品が出てなくてキットの奴ってもうそんなにないだろ。
特に最近の(現役よりも狭義の意味で)形式になると。
自慰では小田急3000ぐらい?
「近頃の若い者はキットを組まない」というが、そもそも
その「近頃の若者」が興味を示すキットがほぼない、というのも原因のひとつ。
板キットでしか手に入らない系列も大分減ってきたね。
「付録の前面パーツを使って別形式に」ってのはまだまだあるけど
製品名どおりの形式となるともう完成品が出てない形式のほうが
少ないんじゃないかな?
営団05系と言われても製品化されてるのかされてないのか…
9000系お面付きならまだ出てない
382 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 01:42:18.87 ID:UVdJMWik
>>380 あれが東葉高速2000ならどれだけ違ったのだろうか
>>378 っ関西私鉄軍団
っパミール会
383 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 12:16:59.36 ID:fOy2GavY
今じゃ自作してすぐ、または工作中に、蟻から製品化される始末だからな
怖くておいおい手が出せないよ
>>383 俺なんか製作中に2回も鉄コレに追撃されたぞ!
orz
東急5000は前面+209で
作った人かなりいるんだっけ?
板キットスレ即死してもうた
この板、レス数20以下は2週間で即死なのね
工作離れが如実に現われた結果なのか
「2chに書き込む暇<<<工作時間」だから仕方が無い。
それでも前スレはそれなりに書き込みはあったわけで
工作離れ自体は確実に起きてると思う。
まぁ、鉄コレの登場でマイナーま中小私鉄まで
完成品で出せるって証明されちゃったからなぁ。
近鉄の塗装済みキット軒並み2月下旬に遅れとるな?
なにかあったんか?
>>391 お前の脳内では2ちゃんねらーじゃない工作派は存在しない事にでもなってんのか?
394 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 20:27:41.88 ID:tFDASNJ7
欲しいと思う車両で自作する必要があるものが本当にない
とはいえ、完成品そのままだらけのNの運転会見てると腹立たしい
ことでん2車種ゴミ過ぎだろ・・・
塗装がちょっといいだけで鉄コレ以下だし。
黒歩で未塗装だしてもどうせ4000円以上だろうから早く1070を鉄コレで出して下さい。
ロゴも印刷済みとなると、塗装落として継ぎ目消して再塗装ができないではないか…
完成品厨も工作派も望まない仕様で出すのはやめてほしいよな
Bトレみたいな仕上がりしか望めない塗装済み板キットなんて
塗装環境が無い工作派だって望んでないんじゃないか?
それともあんなんでいいの?
パチ組みできない時点でBトレ以下
ごめん、接着剤使えない奴の意見は聞いてない
良くなかったから東武8000はああいう形にしたんだろうが後が続いてないな
>>399 継ぎ目処理を想定しない塗装印刷済み板キットとして同列視した場合に、
爺の仕様は中途半端だね、っていう話
それじゃまるで、パチ組み出来るなら継ぎ目があっても構わんような言い草だなw
小さいNでなるべく使いたくないもの
接着剤とビニル配線
板キットで塗装メンドクセって言われる時点でもう詰んでるのかも。
>>395なんかも新規金型の板キットじゃなくて鉄コレ望んでるし。
塗装待ちで仕掛かりが増殖し続けるのもまた事実
継ぎ目は幾らでも誤魔化せるが完成品のパーティングラインは稀に段差で出来てるから鬱…
塗装済み板キットそれ自体は否定しないが
最低限未塗装版も出せよと小1時間ry
>>404 全部鉄コレで揃えたいお年頃の子って、一定数いるみたいだからねぇ・・・
そりゃGMキットは鉄コレに比べてでかいのが気になるという意見もわからなくはないが。
>>407 爺さんは塗装済みであることが有効な付加価値だと思い込んでるようだけど、
もともと継ぎ目消しや何かしらの修正が必要なキットには無駄な付加価値だよな。
キット組めない、塗装できないって声に対して
「組み立て、塗装が出来るように練習してください!」って言えりゃいいけど
「なら塗装済みキットにしましょう、完成品にしましょう」って言っちゃって
既存の板キットを無理矢理塗装済みにしたり、技術がないのに背伸びして完成品
作ってるの現状だからなぁ。
営利企業である以上は前者みたいなストイックなことはなかなか言えないけどね。
>>408 ことでん1100が一番良い例。
自慰2両1編成の価格で鉄コレ動力付き2編成T車1編成が手に入る。
成形もあまり変わらず唯一自慰の塗装が良いだけ。
キット云々じゃなくてこれは値段の問題。
そもそも昔からある金型使って一万超えるのがおかしい。
2編成分4両基本セットで一万なら話は分かるけど。
411 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 22:03:21.74 ID:LIMk4o4C
塗装済みキットを、小綺麗に組む事は、意外と難しい。
パーツがうまくハマらない。思った位置に収まらない、など、
板キットと違い、気軽に組めるから、気を抜いて失敗する事もある。
琴電1100で言うと京王5100の定価が台車パンタセットで3780円
動力ユニットが3000円だから確かに値上がり幅が大きいな。
個人的には爺はそろそろ高コストの原因でしかない国内業者から
全面的にタイか中国に移管すべきだと思う。
>パーツがうまくハマらない。思った位置に収まらない、など、
それは基本設計がマズイ以外の何者でもないだろw
414 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 22:22:21.66 ID:LIMk4o4C
>>413 設計が悪いものを、手際よく組める人こそ、
器用なモデラーだと思う。
理由はどうあれ、結果的に組めなければ、どんなキットも未完成だ。
415 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 22:22:55.31 ID:TCKt1/K8
塗装済みキットよりは継ぎ目を消せる未塗装キットのほうがそりゃいいよな
でも富とか過渡をベースに改造してると、
接着剤使わない美学に目覚めるわけだ
やっぱりNゲージは小さいし、かみ合わせで済むなら済ましたほうが実感的だし何よりメンテナンスが容易
N程度の場合、小さい隙間なら塗装の幕で十分消せることも多い
GMの塗装済みキット最高だろ。
色も塗ってあるし、
Bトレと違って接着剤を使う楽しみもあるし、
ベンチレーターとか取り付けを楽しむこともできるし、
台車や動力の取り付けも楽しめるし、
動力なんて、テスト走行したあとに前モーターと後ろモーターのバランスが悪いとか分解して調整する楽しみあるし、
数年後くらいに塗装していないベンチレーター塗りなおすためにエアブラシ買ってしまったり、
継ぎ目が気になり始めて、最後にはIPAへドボンすることもできるし、
窓ガラスが気に入らなくて、TOMIXのパーツに交換したり、
最後にKATOの動力とか鉄コレ動力に交換したり、
挙句の果てに車高を下げてシャコタン化とかヤングも真っ青な改造までできるし、
最後に後発の他社製品のボディと交換する楽しみまである。
GMの塗装済みキットすごいよ。
>>410 鉄コレの値段が安かったのは、過去の話のような気が。
もっともそれ以上にGM製品の値段が上がってるのは間違いなく、それ故相対的に鉄コレが安い事には変わらないw
>>414 少なくとも京急(旧)1000に関して言えば、先頭車の前面と連結面で車幅が違うしな。
これの塗装済み板キットの場合、前面と側板の段差を取るか、屋根板と側板の隙間を取るかの
究極の選択になっちゃうからね。両方解消しようとすれば、再塗装しかない。
説明書通りに組むとすると、車体の形がいびつになるわ隙間ができるわで、果たして
初心者には組み立てらるかどうか・・・ 塗装がいらないという気軽さが故に、かえってね。
>>414 では貴殿の組んだ伊豆急100でも見せて貰おうか。
>>417 鉄コレの値段、1弾、2弾はブラインドで420円。3弾以降だんだん上がって次の15弾で遂に倍の840円に。
オープンパッケージ版はとっくに追い越して3倍の1260円(/両)に!
>>418 それが「幕板の継ぎ目」も完璧に消えてる神仕様だった場合、あんたはどうするの?
わしゃ近鉄の方は作った事あるけど、あれはめんどくさかった。
張り上げ屋根なのに通常屋根の位置で分割されてるアレか…
別に当時の金型技術で無理だったわけじゃないのに
なんであんな構造になってたんだろう?
近鉄通勤車の板キットは雨樋を埋めて潰す勢いでパテや瞬着をモリモリして雨樋を作り直すくらいの気持ちでペーパーでキレイに整形して埋めてたけど最近は溶きパテ塗って削ってを繰り返して埋めてる
どっちもしっかり仮組みして、接着する部分をペーパーやナイフ当てたり下準備を入念して接着して整形に手間掛かたら段差無く、隙間も完全に消せる
>>420 だけど国内のぼったくり金型屋使ってるせいで、ヒューズボックスや
ランボードの一体化、無理のある金型共用なんてしわ寄せが出てるんだと思う。
>>424 懐かしいなぁ。 ダイキャスト床下の201系試作車はまだ未開封でウチにあるぞ。
京成3500のハイカスタム使用も作ったけど当時すでに現行床板に切り替わって
結構年数がたってたんで台車の確保に苦労したなぁ…
てか阪急、阪神、京成のハイカスタム使用って何か意味あったのかなぁ…
427 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 21:40:58.93 ID:9gBp+baz
中学の頃、カタログの社長挨拶に誘われて大山のショールームに行ったなあ。
今のブログは本当に同じメーカーなんだろうか・・・
428 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 22:00:32.78 ID:X+352dr5
オレが爺キットメインでやってたころも大山によく逝ったな
1996年ぐらいだったか
動力車買うと爺だろうと富、過渡だろうと何個かテストしてくれてその中で1番いいのを選んでくれてた記憶がある
今をときめく量販店に比べると店の雰囲気が活発で良かったな
その当時は基地外や糞ガキもほとんど見なかった
なんでこんなキモい趣味になったんだろうなー
悲しくなるわ
>てか阪急、阪神、京成のハイカスタム使用って何か意味あったのかなぁ…
単に、台車の仕様に合わせただけだと思う。だから、台車をピン止めに修正したら用無しになって消滅ということに。
>>427 創業者の理念の継承が行われていない、名前だけのメーカーだなw
アリイと紙一重だwww
431 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 00:40:08.42 ID:sjmwyoze
>>427 >動力車買うと爺だろうと富、過渡だろうと何個かテストしてくれてその中で1番いいのを選んでくれてた記憶がある
最近まで鶴見で見られた光景だ
そのときハネられた品物はどうしてたんだろう
あくまでそこにある個体での相対評価で一番いいやつだから
動かないとかじゃない限りその後の人に回るだけでしょ
>>430 ただ、初代社長もここまで完成品全盛の世になるとは思わなかっただろうな。
横長中綴じで製品紹介ページより工作の蘊蓄記事のほうが多かった
カタログが好きだったな。 読んでるだけで楽しかったもん。
そういやあの頃のエンドウと爺ってどういう関係だったんだろう?
エンドウが爺に動力やハイカスタム台車や床板をOEM供給して
爺はエンドウに72系や103系をOEM供給して持ちつ持たれつと思いきや
スナックカーや201系なんかは競作になってるし。
>スナックカーや201系なんかは競作になってるし。
完成品とキットは別ものという考えが、ユーザーにもメーカーにも定着していた時代ですんで。
値段のわりにディテールが殆ど無い金属完成品と、もっさりしてるけどメリハリはあるキットと
いう状況だったから共存できたとも言えるけど。
436 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 10:13:44.11 ID:XTCZBSj4
>>432 鶴見の場合は、ハイザーマス氏が手入れして問題無しなら商品に。
ダメだったらメーカー送りだった。
閉店間際は氏がダメと言っても欲しかったら売ってくれたりしてた。
>>434 何年か前に、その頃のカタログ全部揃えなおした。
あちこち探して結構大変だったけど、宝物になったよ。
前の所有者の書き込みがあったりするのも愛おしい。
俺は87年度版のカタログとテクニカルマニュアル持ってる。
小林氏のイラストも相まって工作へのモチベーションが
すごく上がったな。
昔は良かったというつもりはないけどマイナーな炭鉱鉄道の
気動車まで手軽に完成品で手に入る世の中ってのは
一見恵まれているようで実は恵まれていないような気がしてきた。
今日通販で東京メトロ15000系届いたんやけど、
「快速 中野」行き先印刷済みやった
ウチは田舎もんやから、行き先に拘らんけど、
なんで基本セットの同封ステッカーがメトロ10000系用なんや?
これって仕様なん?
説明書読めよ
なんか05系の時も同じようなレスがあったな
443 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 13:47:21.26 ID:etSzH6GW
久々に板キットの115系300番台でも作るか
さて、点灯化と動力の富化をしたいんだが、どうすればできるかな?
誰か教えてくんろ
444 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 19:07:32.85 ID:q6AKKKv1
スレ違いかもしれないが、KATO動力って結局分売出さなくなったの?
スレ違い以外の何物でもない
まぁ、GM動力に入れたいってことなんだけどね。
115の動力は出たんだろうかということで。
こんなの、今の過渡スレじゃキボンヌすれと化してるから・・・聞けないんだよ。
すまん。
動力Assyってこと?なら出てるよ。
450 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:20:10.59 ID:UsblBlfE
月末発売の、元京急 旧600形 の琴電は、サッシに色止しがされて無く、とても残念。
手軽に組み立てを楽しむつもりだったので、購入を見送ろうか検討中。
仕様を、京急旧1000形 に合わせた、旧600形 の商品化、中の人、ぜひ検討してください。
>>450 安くないんだし、無理に買わなくたっていいんだよw
マジでことでんゴミ過ぎだろ。
新規作成1100共通ステッカーだけでなぜ一万なのか疑問に思う。
本当に予約しなくて良かった・・・
これ買う奴いるの?
肉汚的コレクターか買うんでね?
しかしこれで儲かるんなら、自慰は安泰だなw
455 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 03:36:39.42 ID:dMKlnsBX
なんだか、トトロ見て、期待していた西武6000が心配になってきた。
最初は、西武6000は、東武50000系列みたいに瞬殺かと思っていたのに。
他のみんなも買う様なものしか選べないのか。
横並び教育の弊害(笑)か。
句読点の妙な配置から>450=>455と推察w
>>455 別に爺であろうが富であろうが欲しいものは買えば良いと思うんだけどね。
他人の視線や評価を気にしても正直意味ナシオナル。
近鉄でも車体寸法云々にやたら執着する御仁がいるが、別に定規を当てながら走らせるわけでもないしw
大らかに楽しんだ方が幸せになれるよ。
458 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 10:21:38.11 ID:RNmVgoC/
ことでん1100形って、中間電動車に運転台取り付けたのと、先頭車を電装したのといて、
それぞれクーラーの配置が違うはずなんだけど、そのあたりはちゃんと作り分けているのか?
なぁ商品企画Kさんよぉw
近鉄の車体長はいろいろ並べた時に気になるのよね。
それしか持ってないとか、他メーカーまで含めて全部間違ってるなら確かに走らせれば気にならないし定規を当てる必要は無いんだけど。
この値段で大らかにって言われても…
いや、値段も気にしてないんなら、本当に大らかに楽しんでるだと思うよ。
でも俺には無理だw
近鉄は走らせると逆に違和感出てくるのになぁ。
遠めに見た時台車が中心に寄ってたり特急車はロングシート丸見えだし。
そもそも自慰って見栄え、走行、価格全部ダメじゃん。
GM製品に限らず、買ったままの姿で走らせて文句言うだけなら
はじめから買わん方が精神衛生上いいと思うんだが。
463 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 20:10:25.31 ID:kETfcK55
おっと有井新製品のお得意さんの悪口はそこまでだ
464 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:17:25.39 ID:Tl8bbA1b
西武6000は、第二の東武30000になるか?
それとも、第二のメトロ05になるか?
第二のメトロ05だろ
466 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 01:18:53.22 ID:aTLRu+k0
西武6000蟻から出ないかな。新ロゴ付きで!
>>467 これでも喰らえ!!
つ[中目極小テール衝突顔2200]
東武30000ってそんなに詰め甘かったか?
東上線用は詰めが甘すぎたな
ラジオアンテナなんて付いてないほうがマシなくらい
( ´皿`)ノ 走らせると動力に違和感を感じるのですが、仕様ですか?
メトロ15000だけど
M車とT車で高さちがわなくね?
これがいつものGMクオリティなの?
473 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 00:48:47.45 ID:sC2uhltB
>>465 そうか?なにげにバカ殿は東急厨が買いそうな気がする。
474 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 10:49:22.70 ID:PiJsXQy+
名鉄3100は方向幕の彫刻無しってまた余計なことを
>>473 おれ、東急厨だけど、
東武の50070も含めて、元町・中華街の行き先と特急表示だったら欲しい。
F線との乗り入れが始まった後に期待。
30000の東上なんて中間化改造された先頭車が売りなのにアレじゃねぇ
試作品見て予約しなくてよかったと思ったわ
というわけで、よろしく蟻さん
そういえば超傷で琴電のサンプル見たけど、
元京王のやつ(一体ボディの方)、鉄コレも裸足で逃げ出す程パーティングライン目立ってたぞ。
鉄コレの方が全然マシだな。
ことでん買った奴いたらレビューよろしく。
こないだアキバのFMODELS行ったら京急600各種半額で山積みになってたよ。
半額なのに売れる気配ないし新しいキット人気ないの?
ブログでさんざん拘りを披露する割に、肝心な部分の詰めが甘かったり
ポカやったりするから呆れられてるんでない?
>>480 蟻からも出るからかな?
組み立てキットだとしてもケース・ライトユニット・集電板とそろえていくと
結構な値段になってしまうし
あと更新のスピードが早くてプロトタイプになってる未更新車がほとんど居ないって言うのもあるのかも
未更新車は4次車しか居ないからね
琴電、あの価格でダミーカプラーは実車と異なる物付属ってあたりは、GM信者でも流石にフォローできんわ。
>>480 琴電1100動力なし買ったけど鉄コレの方が全然いいよ。
会社で貰った商品券で買ったけど自腹出して買うものではない。
塗装も相変わらず手すり、ライト部分は塗れてないしね。
1300が売れたから担当者も勘違いしているんだろうね。
黒歩の京急700使って1200と1250製品化してたら一万でも買う奴はいただろうけどさ。
こんな何十年も前のキットが一万で売れるわけないだろ。
>>485 会社で貰ったとはいえ、貰ったら自分のモノだろ。
もっと有意義に使えよw
組み立てガイド的な奴で、屋根板嵌める時に必ず屋根板反らせてるのなぜだろう?
>>488 たまたまじゃないの?
そういう俺も隙間ができないようにと強引に押さえつける感じで接合しているが
はみ出た接着剤は乾燥させてからヤスリで整える
>>486>>487 中身が見たかったから友人の代理で買って物々交換したのよ。
俺は鉄コレの琴電1100と600を貰って満足だわw
良ければ買おうかと思ったけどあれじゃ買えないよ。
蟻と同価格で出した東武50000は瞬殺したのに未だ高価格低クオリティの爺に学習能力はないの?
492 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 20:59:43.67 ID:yRSQyInJ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/05/15(日) 18:30:29.88 ID:CZrVbVdG0
>>715 Nゲージの自分で組み立てて塗装するやつは造形のクオリティが低いので、
自分で加工する手間がガンプラの10倍くらいあるので壊されたら立ち直れない
おい爺、ガンプラ見習って造形よくしろってよw
494 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 22:07:05.60 ID:5q16ninR
>>491 よく理由はわからないが、都営5000が瞬殺しちゃったから、
懲りないんじゃない?
西武バカ殿はどうなるか?
>>494 都営5000系新色はきっと売れ残るで?
グリーンマックスはめったに瞬札品は出ないやろ?
496 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 00:29:30.74 ID:kyVEry7p
>>495 なにげに気づいた頃にはどこにも無い南海サザン旧色完成品。
蟻7100旧色出るんだから、爺空気読めよ。
まあ、オレは塗装済キット組むけど。
塗装済みキットも無くない?
新色はそこかしこで塚ってるのに、なんでこれだけ再生産なんかするのかね。
阪急8000の京都線3次型もだね。
ばかか・・・と。
阪急7000の旧塗装出せば、良い感じのはずなのに。
自慰か関西では旧塗装の方が人気あることを知らないだけだろ。
自慰はおとなしく近鉄だけ出してろ。
頼むから蟻から製品化される可能性を潰さないでくれ。
アリイがそんな事気にするかよ。信者のくせに解ってないな。
501 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 11:05:50.27 ID:VS3yC4X8
京急1000集中冷房車の塗装済みキットも全然見ないな。
TH1000の新動力ユニットも見ないし。
502 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 12:03:46.28 ID:6kf+yzS9
ことでん1100形は、動力付きと動力なしで屋根の作りわけはしているの?
確か動力付きは中間デハの運転台設置、動力なしはクハの電装だから
屋根が違うはずだけど・・・
>>457 近鉄を守備範囲にしているけど
オレも最初は車体長にすることはなかったが、いかんせん蟻の
伊勢志摩が出てからは並べる度に気になってしようがないんよ
しかし、車体長にこだわるモデラーは私鉄関係に多いんじゃない?
関西私鉄や名鉄、西鉄は19m車、近鉄は21m車が多いからね。
動力ユニットの都合で昔から18m、20mにアレンジされてたから
(某メーカーは阪急を20mにアレンジしちゃったけど…)
そこらへんがずっと気になってたモデラーは多いと思うよ。
507 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:14:09.76 ID:ZevAuzNV
>>494 >よく理由はわからないが、都営5000が瞬殺しちゃったから、
>懲りないんじゃない?
先週広島の量販店に行ったら塚まではいかないが
関東では品薄の貫通編成セットがフツーに2、3売れ残っていたぞ。
>>506 関西私鉄19m級車両を18m級にアレンジしたのなんて、自慰阪急塗装ミスキットとオカ系金属キットしか知らんぞ。
過渡の阪急6300は確かにスケールより短いけど、台車中心間距離も伸ばしてあるし18m級にアレンジではないよなぁ。
ID記念パピコ
板キットリニューアルキボンヌ!
ほぼ全部の金型作り直しだろうけど。
510 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:07:35.65 ID:r4QlV8di
キットが作れる者からしたらあの馬鹿高い完成品をよく買おうと思うよな。
GMと言ったらキットしかないんだよ。
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:41:11.44 ID:E2lVPky0
KATO313の連結用のカプラーアダプターを買ったはいいが…。
別売の専用KATOカプラーが、どこにも置いてないぞ!
こういうのを売るなら、ちゃんとKATOと連携しろよ!
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 21:24:07.92 ID:w+VORrqn
>▲あ、関係ないですけど101系のランナーには前面に雨樋があった頃の前面パーツまで収録されていました。
商品企画K大丈夫?
前面に縦樋があるのは試作車の量産改造車の一形態だろw
>>507 首都圏近郊の話だな
特に出来の如何に関わらず、都成急北乗り入れに飢えているユーザーは多い。
キハ150ようやく再生産か。このタイミングで蟻や加糖に被されなければいいけどなw
しかし動力は2モーターに改悪
>>512 図面書くためには必ずしもヲタである必要は無いだろうけど、最低限の実車知識くらいは無いと仕事にならんだろjk
だからクソ製品しか出て来ないんだろうか
そもそも爺って自社設計なのか?
自社では商品企画するだけで図面も外注してたりはしないの?
518 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 11:10:24.86 ID:wdUPTIrF
>>516 仮にも鉄道模型メーカーの商品を企画する人間なら、製品に関わる実物に関わる知識は必要だし、
ブログで薀蓄をひけらかすのなら、それなりの知識は必要だろw
知識の及ばない部分には触れないのが吉かと。
Kは73形が3つ扉とか前科がw
あと、琴電1100形の製品って前面のダミーカプラーが京王の密連しか入ってないんだな。
それを大した問題でないってブログに書いていたのもKだったような・・・
あと、裏方I!
コマル50系の1次車は雨樋が低いんじゃなくて張り上げなんじゃなかったか?
519 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 11:16:02.73 ID:wdUPTIrF
>>517 最近の製品は自社設計でワークス製造
初期の簡易金型のクロポ製品があった頃までは、金型屋が2社あって、
設計も金型屋まかせだったらしい。
その当時の製品で比較的線がシャープなのはワークス、だるい感じなのは
Iに切られた緑川(現・スタジオミド)、簡易金型のクロポ製品は緑川らしい。
過渡から自慰板111系/115系初期型板キット潰しの決定版111系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>520 αモデルディスッてんの(´・ω・`)?
>>519 サンキュ、設計も外注ってどこかのスレで見たような記憶があったんだけど
それはクロポの話だったんだね。
>>521 完成品が出たら爺どころかα潰しにもなっちゃうよなぁ…
LJも色々完成品に追撃されちゃったし、キットメーカー冬の時代だなぁ…
101系の事もあるし、実際に出るまでは111系なのかIII系なのかわからんぞw
lll系
NTT西日本ののCMは「1」を「l」と表示する ll7とか
ということは品切れしている東海帯のデカールも再販されるのか、やった!!!
クモユニ74といいあの大型ライトをどう料理するかだろうね
ちょっと見物ではある
528 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 00:43:30.79 ID:xebPGwNK
α轟沈だよ
ライト点灯化が謳っているほど簡単じゃない点とか、色々あったが、それなりによかったんだけどな
ちなみに今手元で、α111をベースに401作っているお
こうしてみるとつくづくNゲージのキットの終焉と言うか
キットは所詮完成品が少なかった時代にラインナップの隙間を
補完するための存在でしかなかったというのを思い知らされるな。
というかこれだけ各社からいろんな新製品ラッシュだと
ゆっくりキット組む暇もありゃしない
>>529 旧国・旧客がメインの俺にとっては戯言としか聞こえぬ。
このジャンル、蟻・鉄コレ合わせても完成品で満足行くラインナップが揃う日が
やってくるとは到底思えない。
あ、↓↑↓系かも
534 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:53:04.60 ID:5wYwIJTY
大山通信の「YOU 組み立てしちゃいなよ〜」って必死に考えた結果痛いことになってるあのタイトル
JRのインバータクーラーが再販って本当?
536 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 18:50:00.47 ID:eVkZZmXw
ネットサーフィンなんて言葉もここで始めて聞いた。
538 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:02:44.22 ID:77dPUYeW
GMの103系JR西日本の塗装済みキットは、割と安定供給されているのに、オプションのライトユニットが品切れで、ほかのライトユニットの在庫が揃っている店でもひとり欠品している。
こないだキットの再販があったので、ライトユニットの再販がされるかと思ったけど、されなかった。
再販できない事情でもあるのだろうか?
淡々とキットを組む。室内灯、前部標識そんなものいらない。
有り合わせの客車つなげれば急行列車に見える。
540 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 22:10:10.12 ID:fDGmM7w0
エコノミーキット全般はポリパテ片手に製作しないと…。
パテなんか使ったことないわ
ヤスリがけで出来た削りくずやランナーをヤスリで削って作った粉状の削りくずを
瞬着で接合した隙間に摺りこむのも結構効果的
543 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 00:05:00.14 ID:Gkokw1bA
なんかそういうのが昔のGMカタログか、GMマニュアルに載ってたのを思い出すなあ・・・
なにしろスチロールの隙間をスチロールで埋めるのですから、乾燥後は完全に一体化
タミヤの小瓶、倒さずに使いきった人は今までいないとかw
>>546 じゃあ原型を留めてないほどの酷い出来だったらAB系と呼ぼうか
>>545 分かる分かる。組立途中の車両にかかって(ノД`)シクシク
>>548 俺もたまにやっちゃうんだよなあ
個人的には今月のRMMの付録の中で小瓶の転倒対策ってのが一番気になってたけど、
発売されてみたら車両を高いところに上げとけみたいな感じでがっかり
買わなかったから実際の使い心地がどうかわからないけど
>>545 それを言うならハンブロールのリキッド ポリ。
タミヤはまだいい方。
高品位精密金型(笑)
>>551 なんだその「歪まないレジン」みたいな表現w
553 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 21:02:19.09 ID:Tnc++amu
京急1000形の塗装済みキットを組み立ててみたら、
(・△・)…。
側窓がはまらない…。(特に車端部)
ヒューズ箱が付けにくい…。(ピンバイスで取り付け穴を拡張)
アンテナが…。などなど問題点多すぎ。
クーラーのメッシュ表現に「黒い金網」ってやつを
使ったことがある人がいたら教えて欲しいのだが、
今通販で#120と#200の2種類が入手可能らしいんだけど
どちらが適しているのかが分からず困り中。
検索で実際に使用した画像は見つかるのだが、肝心の
使用した品番について触れているものは皆無だった・・
ちなみに対象はエコノミーキットの東武10000。
(メッシュじゃなくてプロペラがモールドされているw)
20年前に組んだ年代物のレストアが目的で、屋根も
クーラーも外れないので現行の8000なり10030から
パーツ拉致れ、は考えない方向。
どちらか選ぶのなら、#120 だね
>>553カッターの刃を立ててサッシの銀を削ぐと嵌まるよ
558 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 08:51:24.38 ID:KH44MU2e
爺は過渡のKOKUDENの私鉄バージョンをやるべきだと思う。
>>558 あの小田急1800形タイプの塗装済み完成品となりますが、よろしいですか?
>>550 一回ぶちまけて臭いに参った…。
幸いにもプラモの入っていた箱の中にぶちまけたので何とかセーフ。
プラモ用の接着剤だったら、一番接着力が強いような気がするんだけど。
スチロール樹脂用接着剤か
15年前くらいにプラモ始めてから何度こぼしてきたことかw
最近も畳にぶちまけてしまいましたorz
田宮の接着剤、きちんとした消費率は50%くらいかも
あとはこぼしてあぼーん
そばにあったプラモや鉄道模型も沢山あぼーんしますた・・orz
562 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 19:15:50.58 ID:gljW++jQ
AU75Bの分売が見当たらない件
>>562 KOKUDEN冷房改造のため、こぞって漁っていきやがりました。
>>554 再販までに他社からの発表がなければ買うよ。
欲しいと思った頃には既にどこも在庫切れになっていて数年前から待ってたし。
>>564 なんとなく、精悍さが無いというか。おもちゃっぽい印象だったので、なんとなく手が出なかった。
ライト片側だったしね。
キハ54−500 もそうだったけど。
やっぱ、動力は改悪されるのかな?
TOMIX キハ58 の動力だったよね?
多少高くても、ライトユニットだけで売ってくれれば良かったのに。
阪急の増結も動力入れてくれないし、ライトも片側のままだな。
キハ150は窓枠の色入れをもちょっとしっかりやってくれれば
印象もまた変わってくると思う
ライトユニットありなしで前面ガラスも違うんだよね
ライトユニットなしの側はライトレンズもガラスと一体化してるから
あと、さすがに自社床板なら室内は新規で起こすよね?
前回品は富通勤型流用のロングシートだったから・・・
>>566 あら。ライトユニットなしの側はレンズも一体の部品なんだ・・・。
それは驚き。
>>567 そのまま何も気にしないんじゃない?
近鉄のあんだけでかい窓のアーバンライナーであれだから・・・。
キハ54にせよ150にせよ
糞動力化で室内に変な突起物が出てくるので改悪品は欲しくは無いわ
まぁ初回生産時に何故か自慰秋葉店で半額セールをやってたので
それで買って満足してしまった・・
とにかく、現行動力は外見も性能も糞すぎて吹く
>>568 GMは前からガラスとレンズは一体じゃね?
で、ライト組み込むときはレンズ部分折りとる
ダークグレーも品薄かよ。タミヤの使お
今回はちゃんと台車を新規で起こしています。タイプじゃないのだ!
そいつはすげーや(棒)
西武6000系、ライト下の白帯は何かと思ったら前面のフレームの表現なのな。
あれ省略するとか何考えてんだよw
あのフレーム部分を車体側表現に出来なかったのが残念。
>>574 車体側表現にしても、結局隙間が出来て色々と叩かれて、
元の木阿弥になりそうな予感。
むしろ後付けパーツ出すから、各自工夫して付けろのほうがGMらしいかも。
今回の件で牛氏が失望して今後の製作意欲(キット)が削がれない事を切望する。
αのキットは車種の方向性も良く、これを待っていたファンも多かったはず。
577 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 00:24:08.11 ID:yNQYbjfd
115系300作ってんだが、これも富から出そうな予感
他に作りたい路線は京成しかないが、こっちは蟻が怒涛の如く出してきて、製作欲を失う
東武30000系東上仕様って、クオリティ落ちてないかい?
池袋方幌枠や側面ドア周りがボディ同色になってる様な。
>>574 >車体側表現にしても、結局隙間が出来て色々と叩かれて
現状より遥かにましw
設計ミスをごまかしてるとしか思えない不自然な表現だなあれ
6枚のスライド金型だと逆テーパー抜けないから仕方ない
>>576 まぁ完成品が出るまでの「つなぎ」だったということで。
しかし、大手2社ともフジツボライトや腹話術人形な可能性もあるんで、まだα逆転のチャンスは残っているw
ま、自慰の出る幕はないってことは確かだ。
近鉄のアーバンネクストの基本セットは紙の安っぽい容れ物だったのに西武はちゃんとしたケース
ふざけてる…
>>576 でもまぁキットより完成品を待っていたファンのほうが圧倒的多数なんだよな…
爺も模型業界全般においてキットは衰退の一途で完成品が主流になってきているのが
分かっていたからキットに見切りをつけて完成品にシフトしたのまではよかったけど
キットと完成品ではノウハウが違いすぎてまともな商品を出せないんだよな…
いやGMの完成品はキットを組み立てて売ってるだけじゃ....
585 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 21:57:33.65 ID:n1fyAuxG
GMの動力ユニットのモーターを押さえるカバー(いわゆる「メカイス」の部分です)って分売してもらえるんですかね?
台車を支える爪の部分を割ってしまって困っています。
>>584 数百円で売ってくれるよ。爺の店舗に出向くか、アキバに通販頼め。
587 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 22:11:32.66 ID:n1fyAuxG
こんど秋葉原の店に行ってみます。どうもありがとう!!
爺は下手に完成品にシフトなんかせず、キットをこまめに改良や新規開発してればよかったのにと思うのは俺だけか?
確かに最近の流行りで完成品厨がやたらと増えたけど、コツコツと自分好みにキット組む派も少なからずいると思うよ。
それに質の良いキットがいろいろあれば、新たな工作派も生まれやすいと思うんだが。
なんか今の爺見てるとどっちも中途半端という感じがする。
>>588 当方はキット派なんだが・・・マニ44何やってんねん。ってところだ。
マニ36の金型も「改良」って言ってぶっ壊すんじゃないかと思ってる。
590 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 23:30:05.03 ID:yNQYbjfd
走行装置・集電システム・導光システムが二世代前のもののままなのが、自慰完成品の欠点だと思う
先代は神、二代目はカス。
これで全て説明できる。
>>588 走るんですシリーズなんか超キット向きだった。
チャンスを拾えない奴はダメだ。
模型の楽しみ方が工作中心から完成品コレクション中心となったのを受けて
キットメーカーから完成品路線に転向するか
規模を縮小してガレージーメーカーとしてニッチな形式のキットを細々と発売するか
どちらにしても鉄コレと蟻の攻勢に押しつぶされることには変わりないな…
>>582 西武も当初はその予定だったはず
あまりにも不評だったのかな
キットは90年代中頃急に値段が上がってしまったのが痛かった。
111/113系キットの発売が決まった時、予価を見て目を疑ったもんな。
それまでエコノミーキットは4両2000円台前半が標準だったからね。
未塗装キットでもこんな値段になっちゃうんだったら
なんか付加価値つけてみようか、で塗装済みキットを出しはじめ、
そして現在に至る、みたいな感じなのかな・・
塗装済みJR201で盛大にコケたのも完成品寄りに向かっていく
きっかけだったようにも感じる。
4両ブックケース再販キボンヌ
>>595 はめこみ窓とかライトレンズ別体とか、変にHG化してしまって価格上昇を招いたのでは?
完成品に負けまいとがんばったのかもしれないけど、本来そういうのは「各自工夫」すべき
とこであって、せいぜい前面曲面ガラスをはめこみクリアパーツ、あとは従来品セルくらいで
価格抑えた方が複数買い需要→生産増となってメーカーユーザーどちらにも良かったのかも。
今のCPCPみたいに更にディテールUPを目指す人向けにはめこみ窓は別売で出すとかね。
基本の造形・印象把握が良ければベースとしていろいろ自分でいじるでしょう。
キット好きな人ならね。窓がはめこみじゃないとか、ライトが点かないとかケチつける人は
対応しても結局キットは買わないと思う。
先細るキットに新規ユーザーを獲得しようといろいろやった結果、元々のキットユーザーまで
離れてしまった、という悲劇。一体成形ならともかく、板キットで塗装済み・豪華価格なんて
そういうのの最たるものだと思うけどね。
>>595 いまだに日本橋のジャンク品の中に201塗装済みの板キットのランナーが入ってて笑った
あべのの頃にも見たから10年以上熟成されてるw
某唯一関西資本の家電量販店でも売れてる様子なかったけど、何時の間にか店頭から姿を消してたな
新しいキットで値段が高いのに合いが悪かったのが致命的だったと思う>111/113系
601 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 08:03:00.21 ID:rA/LCHdg
ライトつかないのは致命的だったな。
集電システムの安定度は自作では富や過渡に到底かなわないからな。
まあ部品はないと困るからキット供給は続けて欲しいものだ。
そういえば、ヘッドレンズも嵌め込み窓も寸法が微妙に合ってなくて
ストレートでは嵌らなかったっけな>111/113系キット
604 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 11:26:45.67 ID:CLqs6JBL
4両ケースと言うと最近マニ44のケースが安く放出されてたね…
>>600 顔が似ていて、成型がまともならドカ買いしていた。
αも前面窓縦寸つめればいい顔になるけど、めんどいね。
顔というか、オデコのカーブが変じゃ無かった?
それで、1キットしか買わなかったな。
たぶん、期待しまくってたのもあって。トーンダウンしてしまった。
>>604 旧マニ44がちょうど4両あるから買って上手い具合に収まった。w
新マニ44は買ってないけど。
609 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 10:59:32.74 ID:DSI6vc9E
>>606 同感。微妙に平べったい気がする。まあ走らせて遊んでいる分には気にならないけどね。
610 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 08:07:45.40 ID:Z2TKAV2n
あげ
611 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 02:47:21.67 ID:FDC4SVgr
GMの西武6000の副都心対応を購入したが、付属の行き先表示のシールが新宿線のものでしかも2000系。
どうなっているんだ?
612 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 02:47:45.93 ID:FDC4SVgr
GMの西武6000の副都心対応を購入したが、付属の行き先表示のシールが新宿線のものでしかも2000系。
どうなっているんだ?
優先席や弱冷房車の部分以外は使用しません
多分、何かしらの下らないノルマ的なものがあるんじゃないかな。
616 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 18:08:26.78 ID:t8AZAG79
手段が目的化するからなノルマは
トヨタ()笑のノルマ導入して余計腐ったのが公務員
617 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 18:18:04.17 ID:R9VCijZk
ノルマと言えば、警察の交通違反取り締まりでしょ!
年賀状のノルマはどうなんだろうといつも思う。
震災のあった今年に、去年より増刷って馬鹿だと思う。
キット初めて組むのに東武8000買った
これ結構難しいなクーラーとか側面ガラスとかしっかりはまらないし
そんなbanana
>>619 爺のキットは難易度高いからな、
最近のガンプラあたりと同じ感覚で組むと痛い目にあうぞ。
東欧製の溶けかかったような簡易インジェクションキット
組むときと同じくらいの覚悟が必要だぞ。
>>617 今は年度末真っ只中だし注意が必要だね
皆様列車も車も安全運転で!
たしかにあれは側面ガラスがはめ込みづらいな
慣れれば大丈夫だべ。焦らずゆっくりやるべき
旧ライトカバーを紛失してしまった…
東武8000はとりえず現状では自慰キットが最良だからな
蟻のは論外すぎるorz
>>623 先頭車の天井が長すぎて真ん中が浮いてしまったり、クーラーがちゃんと入らないから模型屋の人に聞いてみる
それくらい自分で削って・・とか言うと怒られるんだろうなぁ
どう調整すると良いのか模型店で相談するのは良いことだと思うぞ。
今の時代。そういうノウハウ持ってる模型屋とかあるのかな?
GMストアーの秋葉原ですら怪しいし…
なんか嫌われてるが、GM下北の親父さんとかその手の知識やアドバイスは凄いぞ。
口の利き方や態度が悪いと客を客とも思わない感じになるけどね。
商売人とか自営業者というより、模型が好きで好きでこんなことやってます、みたいな。
大きな子供。良いか悪いかは別として。
もうすこしとっつきやすいとこでは鶴見のリトルジャパンとかだったんだが、惜しくも過去の話に。
マスコミが作り上げた勘違いラーメン屋の如き
頑固職人礼賛の風潮があるけど
客商売の基本はやっぱり愛想よくだよなぁ…
チャラい模型屋とか逆に引くんですけど?
まぁ、日本橋と三宮には聞けるところがあるな。
三宮は客もかなり凄腕がいるのだが、なかなかまた濃い面子なので。
>>628 タムタムの人に聞いてみたら「GMにお問い合わせしてみては」
と言われたので問い合わせたところ「古い商品なので接着剤で着けてください」って言われた
板キットで接着剤要らないのなんてあったっけ?
カバ店長
一時間程前に買ったGMのナハフ11を手にして対策を練る。
かなり大掛かりなプロポーション修正。
嬉しい事に窓の天地寸法はスケール通り
幕板を0.6ミリ縮めて腰板を0.6-0.8ミリ足して屋根を薄くすれば良くなりそう。
三ノ宮のジョーシンキッズランド模型ショーも寄った
阪急6000系の窓下のライト少し違和感ある
もう少し小さくした方がええで?
7000と同じ車体のはずだが。
まさか、211−5000のように部品流用か?!
7000も同じように違和感を感じるんでね?
阪急6000は、7000系列と違って幅広車がないから言い訳がたたないね。
あら、ライトの大きさと車体幅は関係ないな。
>>642の後半は気にしないで。
その似非関西人は、構って欲しくて適当こいてるだけなんでスルーで。
非集電を集電板使って集電化するの初めてだから難しいな…台車への切り込みの入れ方とかいまいち分からん
車内に電池仕込んだらどうや?
>>645 他の集電対応台車の構造を参考にしてみれば?
ちなみに漏れは富の集電システムを参考にして、旧システム用の集電板・スプリングを利用した。
遅ればせながら
大須にカバが居たorz
長電話はバックヤードでやれ
>>648 大須のブログにも署名記事で書いてるね。
もう、名古屋に戻ってきたからには、
名鉄モデル1つは新規のものを作って欲しい。
6000系(5〜8次車)か100系かAL3300系かHL3780形
尾崎が居るころは次々と出してくれたし。
651 :
【末吉】 :2012/04/01(日) 22:21:29.81 ID:fUtvENF1
この前大須に行ったついでにカバを観察してきた
感想としては接客自体は良いのだが、他の店員としゃべり杉
ついでに顔がカバに(ry
笑いをこらえるのが大変だったんだぜw
あと、品揃えが若干良くなった?前から探していたパノスパの車体が置いてあったし
652 :
【中吉】 :2012/04/01(日) 22:43:24.29 ID:ihHn6bzI
仕事中でもネットばかり見てるのかねぇ
床板とか、長いこと品切れになってたやつがいきなりドカンと入荷してることはあるね。
あれは品揃えをよくしたというよりは単に再生産のタイミングだろ。
秋葉原時代のカバ店長を知る身としては、今はそんなに酷くはないと思うが、
バイト店員のクオリティの差がありすぎ、片方はちゃんと在庫調べてくれるのに
もう一方は調べる前から「ありません」とやる気ない態度出すぎ。商品知識もまったくないし
名古屋にはマシな模型屋ないのかね?
幾らでも有るだろ。むしろ全国的に見れば多い方だ。
まぁそういう老舗小売店は、コミュ障には敷居が高いだろうけど。
たしかに大須にやる気のない店員いるな
赤いRMMキット12両分がゴミのようだorz
>>658 過渡製品とは違うバージョンに仕上げればいいのさっ
今頃まで組まずにおいた人って、どの道完成品が出ようが出るまいが関係ないと思うんだよね
積読モデラーはどうせこの先も組まなかっただろうし
色々作りわけをしようと買い置きしていた人は過渡と別のプロトタイプにするだけだから
いや台車入手しそこなってそのままだった
先日の再生産でも逃してどうすんだよと思ったら過渡から製品出ちゃうし
むしろ過渡のassyで足回りを入手できるいい機会じゃないか
おお、ポジティブだな。
ボディサイズが気になる。並べたら愕然としたりしてw
今やキットは「完成品で出ていない形式」というのが
唯一の存在価値になってるからなぁ。
それもどんどん埋められていってNゲージにおいて
キットがその役目を終えるのもそう遠い日じゃないんだろうな。
Nゲージ以外に進出すればいい
たとえば完成品を1編成揃えればそれだけでその年のボーナスが吹き飛ぶHOゲージ。
ここにエコノミーキットを1万円以内で投入すれば既成の完成品が売られていても十分競争力が得られる。
HO完成品に対する競争力なんてほとんど意味ないから
あ、HOのエコノミーを出すってことだったか?
671 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 21:02:41.68 ID:bBmPDKtA
>>666 今エコノミーキットで模型化されている車両で
完成品が出ていない車両ってなんだろう
東急8090系ぐらいしか思いつかない
672 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 21:23:17.17 ID:AoesGtLX
>>671 8090は爺完はもういいよ。
鉄コレで秩父7500オープンパッケージで出して、
電車市場から東急8090出してくれ!
商品名ズバリの形式で完成品が出てないのは
他に近鉄12400と京急旧600、京阪600くらいかなぁ。
微妙だけど、完成品でないのは、阪急5000系かな?
2000 と 3000 も一般流通はされてないね。
阪神のキットも厳密にはそうかな。
流電も仕様ちがい。
クモハユニ44は出てないかな。
地味に京急旧600出てなかったな。
でも今度クロポから琴電仕様の旧600が完成品で出るかw
京成3500形も・・・
リニューアルして塗装済みキットでいいから出てくれないかな。あ、更新車を出してって事ではなくて。
京成3500形は未更新だと4連でいいけど更新車だと4+4の8連じゃないとしっくりこない
何が言いたいかと言うと自慰は高いから出すなら未更新にしてください
678 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 04:59:35.95 ID:eT2axmTy
>>674 阪急2000と3000は、鉄コレで出たから爺からはいらない。
あえてエコノミーキット基準で言うなら、5300を出して欲しい。
小銭握り締めて模型屋を回ってお目当てのプラモに出会うまで片道2時間くらい掛けて買いに行って帰って完成させた時の喜びは半端なかったな
今も他のジャンルのプラモ組む合間にGMの板キットを組んで楽しんでるんだけどな
完成品に何の魅力があるか理解出来ん
>>680 個人的にはキットを組むのは確かに楽しいけどさ、「作る苦しみ」が強くなってきちゃうとね…
完成品に対抗したり、自分だけのオリジナルを作りたい奴はなんとしても完成させるだろう。
本当に作ることが好きな奴も含めて。
だが、その車種が欲しいというだけの奴は、手間のあまりかからない完成品に流れちゃって当然だと思う。
なんかこれ書いてたら、作りかけの営団7000思い出したw
119系も車幅調整して、もう一度キットから作りたいな。完成品も持っているけどw
GM某店でセットばらしキット買ったけど取説がついてなかった。
しかたなくネットで他人の製作記を参考に組んだのだが
ボディにランナーになってついてる2つの半円形の小さなパーツがよく分からない。
何なのでしょう?キハ23。
貫通ドアの渡り板
初めて組んだの119系だったなw
あれは隙間埋めがビートとか無くて楽だったけど
次に組んだ211系が「作る苦しみ」多すぎて・・・
大山通信みて
ストラクチャーのアイテム順次パッケージ変更
手書きのイラストが減っていくのは残念だな
書き直さなくても、そのままつかっときゃいいのに。
というのではなくて、ロットで箱刷れるほど売れねーってことか。
まぁ、建物コレクションで徹底的にやられてるからな。しゃーねーか。
レイアウト云々言うなら、そういうアイテムを投入してればよかったんだろうにねぇ。
ジオコレの勢いはすさまじいなと思う今日この頃。
そういう意味で、体力勝負に負けてるよな。自慰。
完成品が乱発されるようになってから周りから工作する仲間が減り、
最近は意固地になって完成品がある車種をあえて板キットから作ってるわ。
なんか模型って興隆してそうに見えて衰退しているよね。
消耗戦に突入してるなぁって感じ。
やっぱ台風の目はコレ系だよな。
N工作派の意欲をそぐきっかけを作ったのは、間違いなくアリイだがな。
いびつな蒸機の種類を増やすだけだったら、まだ害は無かったんだが。
動輪とかパーツ取りには使えるし。
鉄コレは、自前の動力ほかやサードパーティの改造パーツなどを引き連れてくるから許せる。
あとは撮り鉄などにも人が流れていってる気もする。
撮り鉄のほうが魅力的なんだろう
キットでも塗装墨だとKATOの完成品より
はるかに高いのではキット離れは必然だろう。
自分が工作は好きだが塗装が大嫌いってのもあるけど。
まだ鉄道模型は新作プラキットが細々とでも出ているだけマシなのかも。
萌えフィギュアなんかPVC完成品に制圧されてもうキット出してる
メーカーは無いもんな…
>>694 初代エバブームの時にレジンキット作ったな
美少女フィギュアだけでなく怪獣系も無いよな
インバータークーラーの再生産の発売日は決まった?
155系の再生産案内してるけど、作りかけの167系(タイプ)はどうなったん?
俺もあれ見て思い出した。
作者失踪なのか挫折したのかくらい表明して欲しいな。
阪急6000じっくり見る機会あったから見てきた…手抜きに磨きがかかっとるね。ダメだこりゃ。
タイプモデルでこれだもんな…T車の床下機器全車同じなんて、おかしいやろ。
T車の床下機器ぐらいなら切った八田してやろうとは思うが、それ以前に車体幅が(略
せめて、もうちっとほっそり見えるような前面窓のサイズだったらなぁ。
そもそも今や「タイプ」が許される時代じゃないというのを分かっていないな。
>>700 阪急スレでボロクソにいわれたが、GMスレで賛同多いとは。。。意外だよ。
寸法がおかしくても印象把握が良ければ、まだ許されるんよ。
うん。
寸法おかしくても印象把握よければいいんだけど。
それをまず簡単に単純にするとなると、寸法合わせろでしょう?
それをいうと、ぼろかすにいわれたんですよ。
阪急スレでボロクソに言われたのは似てない模型の方じゃなくて、それを指摘した方だって事?
おけいはん600
キットリニューアルするんかね
厳密に寸法を縮尺したところでも違和感ってのは生じるからな…
そもそも実物(実車)が製造時に原寸合わせ的に修正していたりすることもあるしなぁ。
図面と微妙に合わなくなる時も。
個人的には阪急完成品はまだ印象把握は良い方だと思う。
塗装ミスキットは顔の寸法だけ神宝線チックだったがなw
蟻の2800系は側面の2連窓が9000系のようにスクエア過ぎる。
>>706 前例があるとはいえ、自慰が絡むと決まったわけでもないしなぁ。
そら、前面どころか全面新規にリニュされて260が作れなくなったりしたら地味に痛いけど。
>>709 企画、販売がプラッツで製造が自慰じゃない?
新金型作ったんなら通常版も期待したいところだが
>>707 印象把握はすごく良いんだと思うのだけどね。
特に、有井比で客扉の辺りとか。
7000 は許すにしても、6000 は、、、もう少し細くしてくれ。
実物が調整してることもあるって話についても、「実車を寸法測るなんてやるかよ。図面に決まってるだろ」と。
いやぁ笑いましたわ。
・・・といいつつ、今日予約すれば 5% 引きなので、今津北線6連 を予約してきてしまった。
窓埋めのところ、綺麗に埋められていることを願おう・・・まぁ無理だな。
宝塚線の先頭を見たら、小窓の外周部にパーティングラインあったから。
せめて専用金型奢ってくれんかなぁ。
>>710 自慰も製造はしてないだろう、製造委託先が自慰と同じなだけじゃないの?
713 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 19:38:10.83 ID:qHkjnT1I
毎日毎日まともに走行しない商品のブログ更新してる大山通信
211のアタッチメントって結局どうなったの?
誰もレポしてないみたいだけど
>>714 数日前に秋葉店行ったら売り切れていたのか置いてなかったぞ
716 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 20:24:20.34 ID:pRhNVIe6
メトロ05系13次車再生産するみたいだけど大丈夫なんかね?
いや、もうしたのか。早とちりすまん
>>714 買ったけど先にTN化してしまったので使ってない。
これはこれでいいパーツでは?
少し加工すれば他の車両にも使えそう。
そのうち使うことがありそうだから取り合えず保管している。
720 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 21:52:38.71 ID:5+vQv1EU
>>719 例えば富カヤ27を過渡に連結する時とか。
>>713 あれでも販促のつもりなんだろw コメ不可にしてる辺りで怪しさ満点だし。
722 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 02:02:28.43 ID:qVkL4ljH
>>721 都営5000も新色は、なかなか売れてないみたいだね。
1番売れているのが、2両増結?
723 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 12:45:51.10 ID:ZVFXjjLz
ところで西武6000のパンタが手抜きなのは気にならないか?
どこら辺が?
団地がテレビ出たとかいって大山通信に書いてあるけど
売れない建築模型の第3位とかだった。
1位が建機レンタル屋で2位がボート小屋。
それの同列ってそうとうヤバイだろw
726 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 13:28:34.78 ID:SPIXxKkR
名古屋団地、福岡団地と銘打って売ればいい
団地が売れないのは、出来が悪いからじゃない、デカいから。
そもそも日本じゃ鉄道模型は完成品をコレクションすることが
楽しみ方の主流でレイアウト作る奴なんか極々一部だしな。
そうなんだ、初めて知ったわ
レイアウトなんて置ける場所ない奴も多いだろ
東武を数日で退社したヘタレ鉄ヲタみたいに、部屋全部をレイアウトとして使用できるなら別だけど
団地大量に買って並べるやついる?
>>726 アレと間違って買う奴居るかも知れんなw
>>725 俺は買ったけど
秋葉では品薄だったよ
売れたのかと思ってたが
地方都市じゃ売れないかもね
一戸建てしかないから
>>735 それは言える。
地方で集合住宅に住むのは低所得者だもんな…
>>736 転勤で来ている人ということもありえるよ。
防犯上も、マンションとかの方がいいこともある。
リアルでそういう暮らしをしてそう言ってるのかどうかだが。どっちだい?
松原団地フルセット出してくれよ。
4階建てだから新規金型でな。
テラスハウスとポイントハウスも追加で。
地方都市でマンション買うのは水商売のおねぃさんw
松原団地って彼女がいるからたまにHしに行くんだけど、
昔洪水で1階が水浸しになったって言ってた。結構古いよな。
>>739 そんなものフルセットで出されても困るw
一体何棟あるんだよww
まあ1960年代〜の集合住宅見本市みたいな所だから
プロトタイプには悪くないかもしれんがな。
それよりも松原団地駅に停車する某18m級現行車種は一体
いつになったら企画するのかと小一時間ry
「高齢化が進んだ公団住宅セット」
「高層マンションに反対する高層マンションの住民」ベランダ用反対看板付き
「マンションの住宅展示場セット」
「給水車に並ぶ団地住民セット」
>>743 供給が約6000戸、URの地図見たら150棟はある。
松原団地をフルセットでレイアウトに置いたら団地だけで一部屋使うぞw
つうか今建て直してるぞ、松原団地
マツコの番組で
3大売れない物
のランクに入ってたな。
公団住宅
ちなみに2位が、ボート小屋
1位が建機レンタル屋
建機レンタル屋なんてクルマ並べて中古車屋にも出来るのにね
松原団地の近くって川なんてあったっけ?
っつ〜か相当内陸部なわけで水害とは無縁そうに思えるわけだが
何でそんなにものを知らない?
昔は大雨の度に松原団地は洪水にあってたんだが
内陸っても海抜2〜3mだからな
あの沿線は久喜・栗橋でも10mないようなとこだし
>>748 立て替え後のハーモネスタワーみたいなのがストラクチャーで
あったらいいかもな。
近代駅舎の近くにそういうの置くだけで
新駅開業からまだ日が浅い図の完成だw。
TX状態が簡単に再現できるので蟻に塩を送ることにもなるが。
駅以外なんにもないと吉川美n、いやなんでもない
直圧であげでるん?
無茶強いんやな。
普通は2階か3階までなんだけど。
70年代後半建築の団地に住んでたけど、5階建てだったけど、給水塔あったなぁ。
756 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 02:12:14.69 ID:jxcF8SFO
松原団地スレ?
理論上は、4階の蛇口くらいまでの高さなら給水塔無しでも何とかなるからな。
4階までの高さに制限してる団地ってのは、給水塔を建てたくないからじゃないの?
5回だとEVが必要なんだっけか
5階までならEVなし可
6階以上にはEV設置義務
4階建ては恐らく水の都合
昔は5階建てだと給水塔がセットだった
ってここ何のスレだよw
でインバータークーラーの発売日は
決まった?
763 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 15:05:44.44 ID:jOkcGlSR
103系キットは次々と再販されるのに、なんでライトユニットは再販されないんだ?
大人の事情か?
GMストアで普通に売ってるしなぁ…
最近は古い都営団地なんかでもエレベーター設置してるね。
独立階段タイプでもあるのかな?改造が面白そうだけど。
>>761 その認識でいいと思う。
私が住んでたのは、5階建てで高台にあるところだったので。
厳密には不要だったのかもしれないが…。
俺が住んでた団地は1970年代前半築で高台の上にある5階建てだったんだが、
目で見てわかるような給水塔の類は無かったな・・・ ただ、街区単位だか団地全体だかで
停電すると水が出なくなるって聞いてたから、ポンプは団地内のどこかにあったのかもしれない。
受水槽が地上にあって、屋上にある小さな水タンクにポンプアップ、そこから重力で各戸へ給水するタイプだろな。
769 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 13:32:36.75 ID:hqWjvMpT
クモユニ81がグリ完として製品化予定
ソース:大山通信
771 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 14:20:07.52 ID:MJvpP672
爆音動力なら、吊りかけっぽくていいのかも。
俺は動力付きはイランが
773 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 21:02:27.26 ID:zRrIl9Iv
774 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 21:21:49.30 ID:4NWm4XNy
いまさら始まったわけじゃないけど、目茶苦茶な値段設定だよ。
欲しけりゃ文句言うな、って感じの基地外設定。
蟻が安く見えるってんだから、異常すぎる。
塗り分け代1260円
すごいな・・・この値段。
M、Tで同じ車番? マジかよ。
まぁ、M車のライトが両方なのは、キハ150 単品とかに比べると進歩したようだ。
クモハ125 のときって、両端ライト点灯したっけ?
2012年7月発売
完成品モデルシリーズ 新製品
●4316 国鉄クモユニ81形 湘南色 1両単品(動力付き) 8,925円
●4317 国鉄クモユニ81形 湘南色 1両単品(動力無し) 6,090円
●4318 国鉄クモユニ81形 大糸線色 1両単品(動力付き) 7,665円
●4319 国鉄クモユニ81形 大糸線色 1両単品(動力無し) 4,935円
2012年8月発売
完成品モデルシリーズ 新製品
●4320 国鉄クモニ83形100番台 1両単品(動力付き) 8,925円
●4321 国鉄クモニ83形100番台 1両単品(動力無し) 6,090円
2両位セットになっていそうな値段設定だ
過渡なら3両セットwww
HOですか?
HOには一桁足りないw
もう3千円ずつ下げたら適正くらいか?
東京堂みたいな値段になってきてるね
キハ58に始まる、HGくらいの金額がいいトコじゃないの?
それでも、高いのに。
最大手が一番安い業界(笑)
>>776 > M、Tで同じ車番? マジかよ。
2輌つないで走らすもんじゃないから、いいんでないの?
大糸線なんかそもそも81003の1輌しかないし
ボディだけで3000円ぐらいで売ってくれないかな。
床下機器と動力は自前で用意するから。
嫌なら買わなきゃいい
どうせ自慰感クオリティだろ
俺は貧乏だし自慰感買う金は無いわ
おまいら金持ちだなw
>>776 クモハ125は単品は両側点灯、2両セットは編成端側だけ点灯
まー、今更高いとは思わないな。クモヤ145もT+T2両で1万越えだったし
こいつだけ完成品クオリティになっても、他の旧国シリーズとつり合わないじゃん
興味があるのは板キットの処遇だけだ…
買っておくべきか否か?
盛り上がっているところ、大変申し訳ありません。
店頭で見かけて、初めて板キットという物にチャレンジしてみたいのですが
「国鉄クモハ11+クハ16」でしたかね。17m級のキットなのですが
鉄コレ動力17m級を「すんなり」組み込む事が出来るのでしょうか?
「その程度の腕なら、やめておけ」
「各自工夫のこと」
でしょうか?
また、皆様は、動力は何をご使用なのでしょうか?
あまりココの動力は良くないと聞きますが…。
当然ながら各自工夫
17m動力ならそこまで悪くないからストレートに組むのが良いんでない?
完成品の動力交換とかある様に後から鉄コレ動力に交換も出来るしさ
>>792 推奨品以外は正に「各自工夫のこと」な訳で・・・
昔プラモ作ったことあるのならば上は簡単ですので
あとは内側の床板固定用のリブを削ったりして組み込めますよ。
私は鉄コレ動力を使ってます。
795 :
792:2012/04/21(土) 10:26:14.01 ID:USSRdViZ
なるほど。GMでも17m級の動力は、そんなに悪くないのですか。
安心致しました。
初チャレンジなので、まずはストレートに組むのを考えてみます。
プラモは現代の簡単なプラモしか組んだことが無いので
腕が上がったら
>>794さんの様に組み込んでみたいと思います。
ありがとうございました。
GM17m級の動力ユニットってまだ販売してるの?
中々見つからないと思うんだが
797 :
792:2012/04/21(土) 10:50:32.00 ID:USSRdViZ
>>796 無かったら、練習で鉄コレ動力を組むのにもチャレンジしてみます。
貴重な情報、ありがとうございました。
いろいろと工作した時に、パーツ(とか動力)の寸法とかを書いておくノート
を作っておくといいよ、工作手順とかを自分の図解とかを簡単に書きとめておくと
後ですごく役に立つよ。板キット、がんばってチャレンジしてくれ!
17m級動力ユニットは、台車を外すときには必ずダイキャストのビスを緩めてからするんだな。
でないと台車を留めるダイキャストのリブが欠けて燃えないゴミになるぞ。
800 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 20:17:48.85 ID:Zr+vC8Xv
>>795 絶対やってはいけない
解りやすく言えば、パワーパックのツマミの表示3までが限度
それ以上だとモータ確実に死にます。
802 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 22:09:53.54 ID:NOF55OPo
>>792クモハ12・クモニ13とRMM・GMのクモハ12を組んで鉄コレ動力を入れた自分が通る。
鉄コレ動力のほうが幅は狭いのでキット内側幅ー動力幅÷2厚のプラ板でスペーサーを作る→スペーサーには動力の凹みに合わせて爪用プラ片を接着→スペーサーを車体に接着→爪で脱着可能にして動力を使い回しにして経費節減した。
>>799 そういえばただ単に台車を外すというわけにはいかず
仕様が違ってたね。
この事を忘れて一部パーツを破損しGMストアーでパーツを買ったわ。
GM17m級ユニットの予備パーツは今は殆どストックしていないと思う。
>>792頑張ってくださいな。
804 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 10:48:16.18 ID:y54ML7Mu
クモユニは蟻で充分だからいらない。
それより80系初期3枚窓クハを完成品で出せよ。
キットで充分だから完成品はいらない。
806 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 13:41:15.52 ID:y54ML7Mu
>>805 過渡や蟻と繋いだらやたらでかいし車高高いし全然駄目。
完成品として1から作り直すべき。
ああ、素組みしかできない子でしたか。
808 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 18:08:47.20 ID:Krmz+AaN
秋爺で蟻クモユニ81が\6300で売られていた。
爺さん、既に値段で負けてないか?
クモユニは湘南色のM付きか。大迷走の感が否めない。
果たして
>>806の願いは通じるのか?
完成品ってとこまではいいのだが、作り直したと言える出来になるのか?
811 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 18:54:40.05 ID:y54ML7Mu
>>807 お前、爺の80系見た事無いだろ。サイズも大柄でほとんどオモチャ。
あれを過渡や蟻と違和感無いまでに改造できるのなら画像UPしろよ。
812 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 18:58:33.02 ID:cXIRRzzh
昔1万円の爺袋買ったら中身が爺80系キットばっかりで泣いたな
>>804 自分で切り継いで。塗り分けは各自工夫。
814 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 20:24:42.38 ID:XEQIFzen
811> オモチャだとしても、車高ぐらい自分の手で内側いじって低くすれば良い”だけの”話
>>807 ×素組みしかできない子
○素組みすらできない子
全体的に大柄なのを、車高だけ下げてもバランス悪いと思うんだが
せやな
1両だけなら唐竹割りでも切り詰めでも何でもして仕上げるな俺は
完成品厨には夢のような話かもしれんが
>▲飯田線で晩年を過ごした52系、国電の中でもっとも流麗なフォルムとして賞賛された車両でもあります。
元をただせば「42系」という車体裾までカバーで覆われた往年の名鉄3400系のような車両だったんです。
当時は「魚雷型」なんて物々しい名前でしたが・・・
おいおい、クモハ52って42系を名乗っていたのかい?
商品企画の加藤さんよw
42系は鉄道省が製造した2扉クロス車の総称だからモハ52も含まれる。
>>811 蟻ベースで改造すればいいんじゃね?
人にはものづくりの力がある。
ものづくり大国ニッポン。
スカートの話を42系でまとめて語った時点でアウトだよ。
スカート付き合いの子なんかは、フリーで作ればカッコ良さそうだけど。
824 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 12:43:39.28 ID:1y4qoCc2
ツートンカラーの合いの子はあったら良いなぁといつも思う。
スカート外したのは理解出来るとして何故ツートンも辞めたんだろう?
ツートンを辞めたのは戦時規制が原因
つまりアメリカが悪い
>>820 缶本の「旧型国電50年」では「42系(流電)」と分類されている。
「50系」は17m級鋼体化改造のグループだね。
とにかく旧国はややこしい。
形式番号で括るという発想が通用しない。
>>826 50系は全然関係ないだろ
それじゃクモハ51や54も50系になっちまう
雑客とか東急3000系とかの呼称もちょくちょく論争になるよね。
ややこしかねーよ。
電動車か付随車かで番号振ってるだけで
「○○系」という概念を捨てればいい。
気動車と同じだよ。
830 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 21:59:00.31 ID:d1kw5wuv
クモユニ81の広告、ベースカラーが黒になってるから、
KATOの新製品告知ポスターと印象が似てて紛らわしい
それ、わざとじゃね?
爺じゃダメで過渡ならいいね!ってわけでもないからなあ。
クモユニは過渡のもダメダメな感じが。
個人の技術によるところが大きいが、爺キット組んだ方がいいような 74。
>>827 形式区分ではクモハ51や54は51系という括りになるね。
50系は確かに戦前の17m鋼体改造車グループだけどあくまでも28年の改番までの条件付き。
この改番で50番代が開いたからクモハ50なんて形式も振れたわけで。
>>832 過渡を買ってきて車体だけキットに置き換えるんですね分かります
>>834 確かに画像見ると下回りはなかなかいい感じだった。
富72・73系用のDT13動力がなくなって久しいので動力、床下だけ欲しい。
アーバンnextに幌を付けたいのですが、ちょうどいいパーツってありますか?
クロポの私鉄幌AかBとまではわかるのですが…。
>>836 オレも
>>832と同意見だが。
他にも101系とかオデコちょっと手直しした111/113系とか割と爺キットが一番似てるって思えるのは多い。
まあ完成品ってだけで蟻の旧国が売れる時代だからね。腐ってようとなんだろうと楽しけりゃいいさ。
>>835 こちらも同意見だ。室内灯組み込むなら出っ張りがない動力がいいね。
モールドなのか別部品なのか、床下引き通し管みたいなのも見える。期待大。
840 :
835:2012/04/26(木) 23:45:43.90 ID:/SBzt40s
>>839 そう、室内灯。でもクモユニとかクモヤとか、通常室内灯がいらないのは
過渡富方式より爺や鉄コレ方式みたいなのが床下リアルでいいかなとも。
>床下引き通し管
気付いたかw
841 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 07:19:46.92 ID:Ron8GwLh
>>828 まあ国鉄の系列の括りは、買収私鉄車を20系に一まとめにしたのを除けば
まだ形態や性能を近いものがまとめられている。
東急3000なんて、大東急時代に旧東横系の車両を一緒くたにした名残だから
百の位以下が形式みたいなもの
まあ、爺のキットが3700形を名乗っているのは違和感感じるけど。
あれからは3500モドキと3450モドキくらいしか組んだことがないけれど
>>839 煽りでもなんでもなく113系に関しては爺の板キットは「ちょっと直す」程度じゃどうにもならないんだが…
スカ色に塗った経験があれば死んでも爺のキットだけは選択したくなくなる。
審美眼とか好み以前の問題。
>>841 > 買収私鉄車を20系に一まとめにした
阪和買収車だけだよ
> まだ形態や性能を近いものがまとめられている。
じゃクモハ50は何系でクモハ54001〜は何系でクモハ54101〜は何系?
クハ47001〜は何系でクハ47011は何系でクハ47100〜は何系でクハ47151は何系?
ほーらわかんない…
(47011ってマジで何系なんだろう?30系?32系?)
>>843 ↑旧称号時代の信濃買収車も20番代か…
(でも阪和とは時期が完全にずれてる)
クモハ50、クモハ53・・・43系
クモハ51・・・新造車51系 扉間5窓・・・40系 改造車・・・43系
クモハ52・・・52系
47001、011 050・・・32系 47100・・・43系
だと思う・・・
846 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 13:08:58.76 ID:iIHyBxDP
旧国は空き番有無の関係で本当は何々系、何系とするのは外装だけで判断しづらくなったし、難しい。
そもそもモハとクハ、サハで番号違いをさせた時点で、後年に行き詰まることは誰でも予想出来る。
40系にしてもモハ40、モハ41、クハ55、サハ57、サロハ56、クハニ67と番号を無駄に使い、
40系の出力アップはモハ60、モハ61したのから、51系に属するクロハ69をクハ55、
42系に属するクロハ59をクハ55などと番号付け、番号変更したもんだから複雑になっている。
セミクロスシートをロングシートに変更して、モハ51/モハ54がモハ41、
ロングシートをセミクロスシートに変更して、モハ41がモハ51とか、
こんな変更もしてるからさらに複雑化、迷宮入りにしてる。
ぶっちゃけ、1929年か1930年に大称号変更して、制御電動車と制御車は同じ番号、
または制御電動車と制御車と三等付随車は同じ番号などに統合してれば後の迷宮を防げた。
モハ40、モハ41、クハ41、サハ41、サロハ40、クハニ41として、
出力アップは40番台後半、モハ46、モハ47とかすれば迷宮よりは、かなり整理されるだろうし。
もっと簡単に言えば、20m車は三桁、100番代〜900番代を与え、
新性能は四桁、1000番代からを充てていれば、もっとスッキリ判りやすくなってただろうけど。
17m車や買収車は二桁に入れるとか。
系でまとめられるのは
モハ20系、モハ90系とモハ91系くらいじゃね?
旧国は系でまとるべきではないと思うんだ・・・
クモハ54100の窓配置は40系だけど、座席配置では51系相当になるし。
形式や番台区分である程度特定できるのに、系でまとめるとかえって混乱する気が。
>>841 ご存知かと思うが、東急3700は3450・3500より車体が長くて、キットの車体は長いんだ。
だからあれが3700形を名乗るのは妥当、むしろ3450や3500を名乗らせるのには無理があろう。
とはいえ、カタログには組み立て例として3450や3500が載ってるけどねw
>>847 それは新型国電だろw
そういや155系の称号改正前は82系だったな・・・
>>848 東急3700形と名乗っている割には、クハの前面窓が3枚とも同じ大きさじゃないとか、
その前面のアンチクライマーは川車3450形初期型のような中央4枚型だったり、
屋根形状も3700形とは思えないというシロモノw
車体長は動力の都合からか3700形のスケールよりも長く、18m車にストレッチw
高さ方向も妙にでかいけど、これはやはりエンドウの動力を組み込むためやむを得なかった事と
とらえるしかないよな、製品化された時代を考えれば・・・
ちなみに、3両編成で作れば車体が長いのもあまり気にならなかったりするけど、デワとかの
1両で作ると妙に長く感じる…
>>850 あれ、商品名としては「3000系」だったんだよね。
実車の3000系列の形態差が多くてキット素組みで同じ形態になる実車がなかったから
最大公約数的にそう名乗っていたんだろうね。
今となっては車体が大きいだの適正だの言われるけど、大きいので統一されていれば
それほど違和感無かったりするし、その点で今はちょっと息苦しく思うことがある。
>エンドウの動力を組み込むため
すると17m級動力は、かなりあとになってから出てきたんだろうか?
852 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:40:48.71 ID:iIHyBxDP
東急3700は開発当時、エンドウの18m動力に合わせ開発されているから、
京急400などを作る場合に適して、東急を作る場合でも大目に見てよって製品。
当時、17m動力が何処からも出て無かった都合上、18m動力に合わせたってだけ。
当時は、そういうことでも許されていた=出るだけでもマシって時代だった。
853 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:54:16.70 ID:iIHyBxDP
まあ京急400も元300の401-420、421-436では車体長が違うから京急400を製作するって言っても、
京急もタイプにしかならないんだけど、一応元300形の401-420が製作出来ようになっていた。
後は各自が工夫して京急400を始め東急3000系列、京王1800などを製作してくれってキット。
デヤ3001でも作ろうかな〜と思ってたけど、爺の東急3000キット以外から
作った方がよさそうだな。
そんで爺の改造コンテストに出して努力賞貰うのが夢です。
855 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 22:10:17.31 ID:Ron8GwLh
>>854 素組みの場合は、川車製の3450らしきものができる。
ガラベンも大きいものだし。
しかし用意された台車は、日車製
後にクロポの地方私鉄タイプが出たとき、日車タイプの小さなガラベンを見て
思わずニンマリしてしまった。
そもそも車体更新車のキットだからなぁ。
3500系の未更新車体のデヤを作るのはなかなか難儀だ。
>>856 > 3500系の未更新車体
デヤの種車はデハ3551だから、3850の更新前と同じ車体だよ
クモユニの試作品悪くないと思うが専門家の皆さんはいかがかしら?
TN非対応・取り付け不可で論外
各自工夫で対応しますw
861 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 16:59:00.05 ID:ftvpdnKu
>>859 窓が少ない車輌だから、動力無しを買って鉄コレとか他の動力買う方向でいいんじゃない?
>>843 まだ見てるかな?
サハ48005>クハ48005(47011)
って資料がある。 確認して見て。
863 :
843:2012/04/28(土) 19:29:17.71 ID:T9H0307H
>>862 レスどーもです。
サハ48005→(改造)→クハ47011(初代)→(改番)→クハ47051
って話ね。俺は
モハ30173→(車体新造)→クハ47023→(改番)→クハ47011(2代目)
の話のつもりだったんだけど、筆足らずで申し訳ない。
MicroAceのクモユニ81湘南色が再販売されるまで拙者は待ちます
クモユニ
TN用のボスはあるのに台車が前過ぎ(正しい)のためTNが絶対付かない仕様
はっきりとしたGM側のコダワリの表れのようだ。
ん?
…動力はコレ専用なのか?
866 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 05:41:51.96 ID:9kVWqN0o
>>865 別に専用じゃないだろ>動力
T車床板もTR-200の前後ぶった切ってるだけだし
>>868 これぐらいなら0.2〜0.5mmのプラシートを隙間に詰めればなんとかなると思うけど・・
出来の悪いキットならともかく完成品であの値段でコレかよ!
さすがに製品ではちゃんと直ってると思っておく
そういやクモユニの側扉って、窪み具合はどうなんだろ…
>>869 キットだったらそれで良いだろうよ。値段も安いし。
完成品だぞ?一応。
>>868 の写真で確認できないか?
あの値段出すなら、機関車を買うな・・・。
荷電が欲しいんだよという欲望の解決にならないのはよくわかっているんだけど。
EF510をじっと見るんだ
だんだん荷電に見えてきただろ?
なんとなく、想像してみた。
M250系だっけ???
わるくないな。。。なんて出てきたよ。
書き忘れ。
ファブレス企業が、何えらそうに日本製やねん。
むしろ、日本製であることを笠に着て
質をないがしろにしてるようじゃ駄目だよな
日本で作れば自動的に高品質なものが
出来上がってくるわけじゃないのだから
それが出来ないのだったら中国製で安くてそこそこの品質のほうがまし
こんなことをやってるようでは日本製に対する信頼性が揺らいでしまう
というかこの会社の場合その日本製への信頼性は崩壊してしまっているが
嫌だったら買わなくていいって態度でもかまわないんだが。
今年40なんだけど、GMに育ててもらったという思いが、まだ残っているんだろうな。
中学生のときは、客車キット 104 とか作ってたよ。
手塗りでムラなく塗ってたのは今から思えば、神がかりかも。笑
工作派だったのでね。
>>878 > それが出来ないのだったら中国製で安くてそこそこの品質のほうがまし
反日国家に汗水垂らして働いて稼いだ金は一銭たりとて払うのはご免被るわ。
特亜以外の国だったら品質次第で払うけど。
国益云々を言うのならば国産ブランドに泥を塗るようなメーカーは淘汰されるべきで
そういう会社の売り上げに貢献してはいけないと思うんだがな
どうぞご自由に
883 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 19:40:56.87 ID:q2QQfrk2
どうぞどうぞ
884 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 21:13:04.84 ID:iMYWzWYB
>>880 ついでに中国産の雑貨と食品を絶てば部屋がスッキリするぞ。
>>884 他国製品に買い換えたら、部屋の密度は変わらん筈だが。
886 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:12:52.40 ID:iMYWzWYB
買い替えが効けばね。
素材まで遡るとチャイナフリーに出来なくなってる製品って極めて少ないよ。
カネさえ出せば代替品が手に入ると思ってるのは余程の世間知らずだよ。
887 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:19:58.33 ID:q2QQfrk2
ほとんど中国でしか取れないレアメタルとかあるからね・・・
>>884 今時あえて中国産の食品を食うとか勇者かマヌケのどちらかだろw
あ、そうそう。外食は気をつけろよ。
業務用スーパーに行って食材の産地を見てくれば戦慄を覚えるぞw
安心の国産だといいながら福島県産の米や茨城県産の野菜なんかを口にしてりゃ世話無いよな
模型も然り
一時期よりは減ったけど、業務スーパーはほとんど中国産だね。
タイとか、南米産の冷凍肉とかもあるけどさ。
材料は仕方ないにしても、缶詰とかはちょっと抵抗あるな。
妻とは、そんなこといってられないなって話してるけど。
缶詰はどんな缶詰だって加熱殺菌するだろJK
むしろ危ないのは菓子類だ。
それ、してるんかいってとことかを考えてる? JK
雑菌より有害物質の方が問題だから雑菌に関しては問題無し
まぁ死ぬ時は何しても死ぬし気にし過ぎない程度に気を付けるのが一番さ
>>891 JKとか言ってるけど常識が通用しない国の話でっせ JC
アメリカで中国産のおもちゃから放射性物質が検出されて不買い運動が昔無かったか?
ロシアは原発廃棄物の金属が住宅建築に使われたんだっけ
ブラジルじゃ、レントゲン撮影の医療廃棄物が放置されて子供の遊び道具化して死人出てるな
たぶん、日本でも色々とあると思うぞ
加熱工程がない缶詰のパッケージングの機械なんて存在しないわけだが
いや、設計された意図通りに使用されているとは限らないということなんだよ。
そこまで言い出したら切りないんだけどね。
国産だから安心です・・・といえるほどの出来でないことが問題なのに
何で最初から期待してない外国産の例を出して話をはぐらかすわけ?
去年以来牛肉は全部オージービーフオンリーにしてる。
産地偽装とか放射性物質が出たっていうニュースがあるたびに腹が立つが、あんなもんはほんの一部だろう。
松坂牛だろうが神戸牛だろうが、よっぽどしっかりした店じゃないと信用できんからな。
>>888 単なる食材ならソイツを使わなきゃいい話だが、加工食品の原料レベルになるとほぼ排除不能だね。
もちろん中国産を敢えて選ぶ勇者はいまどき居ないだろうよ。
じゃあきちんと危機感を持って加工食品は一切使わない、それこそ味噌や醤油まで含めて全て国産原料の自家製でやってる人は日本にどれくらい居るの?
ついでに家畜が喰ってる配合飼料はどうなの?
だから部屋がスッキリしてしまう。
携帯のACアダプターは
100%シナ製だから
窓から投げ捨てよう
ま、そこまで国産にこだわって、将来がんや病気にかかる可能性が何パーセント下がるかって話だな。
自称日本製をうたってもグリーンマックスみたいに
材料ケチって薄っぺらな床下機器
幌すらなないスカスカ車端部
部品ケチって集電パーツ別売り
各社が黒メッキを採用してるなか未だに銀車輪
ギクシャクうるさくラビットスタートのクソ動力
床下、ボディ、屋根のどこかしらがタイプ品
特にライト周りがチクビームのクソ設計
発売直前にHPで設計エラー報告
のようにMADE IN JAPANの名に泥を塗るような
トコは逆にシナ製に変えてほしい。
コストカットや手抜きありき日本製の
途中で送信してしまった…orz
コストカットや手抜きありきの日本製なんて恥以外の何者でもない!
国産だからコストが掛かりまくってパーツの共用なんてことするはめになるんだよな。
今やMADE IN JAPANなんて高コストとガラパゴスの代名詞でしかないんだから
中韓にとっくに追い抜かれた国内のぼったくり業者使うなんて百害あって一利なしなんだよな。
つうか不況なんだから、安く仕事してくれる腕の良い金型屋さんってないものかね。
仕事がないよりは安くてもあった方がいいと思うんだがね。
そもそも金型屋さんが日本にいなくなったんなら無理だろうけど。
>>903 皇族御用達の牧場からとれたミルクとかを飲んでいる結果
セシウムが検出されてる物をかなり摂取なさっているそうだ
なんとも由々しき事態よのう
>>907 それを地で行っているのが、アルファモデルだろ?
生産量が少ないからあの値段だろうけれど、外注してたらあの値段には絶対ならないはず。
>>891 中国産食材の怖いところは雑菌といった生物素材ではなく化学物質や重金属類。
後者に至っては加熱したところで全く意味がない。
カドミウムやら、、、あのあたりかぁ・・・。
>>909 未塗装車体キット1両3000円越えとか、どこが「安く」だよw
あれ?
アルファって2両で ¥3,800 くらいじゃなかった?
まあクロポも似たようなもんだからな。
ハンバーガーや牛丼なんかそうだけど、一度安いの経験しちゃうと
もうそれが基準になっちゃって、たとえ人件費材料費考えて妥当な
価格であっても「高い!」こうなるともう重篤なデフレ病。
安い安いと喜んで買ってるうちに自分の昇給も据え置き、余計に
値段に敏感になってもはやコスト高の国産品で買えるものなし、
中・韓製を崇めてたら「あなたの仕事はなくなった。明日から来なくていいよ」
そうならないようにね。
「俺は必要な人材だ、切られたりしないさ!」とは誰しも思うものだが。さて。
国産と銘打ってる以上KATOと同レベルの価格と
クォリティを期待してるだけだろ
その期待にこたえられないから批判の対象になる
そういや関越道の事故は帰化したとはいえ
どうやらチャイナボカンだったようだな
残留孤児だったんでしょ?
>>915 日本の繁栄のために犠牲になった方の子息に
なんていう失礼な
918 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 12:46:29.93 ID:xP6o1Gge
まあ圧倒的に安いしいいんじゃないの
win-winの関係ってやつだ
別記事の東急8500を新旧並べた写真には失笑せざるを得なかったがw
スカスカライトのアップはやめてやれよマジで
あれのせいでエコノミーキット未満の出来にしか見えなくなる
920 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 01:00:09.17 ID:CoD/t1di
安ければいいってもんじゃないよな
921 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 01:35:47.97 ID:c7pXO+SL
>>918 これって、1500流用のタイプの方だよな?
>>918-921 でも告知文とか(旧製品)って至るところに書いてあるから問題ないだろ
教室の素材として使うんなら持ってこいじゃないの?ある程度切った貼ったの加工が要るわけだし旧製品は
923 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 21:25:23.71 ID:7cl3l2lt
昔、滝頭の横浜市電保存館でこども模型制作教室をやっていて
その題材がGMの600形タイプだったのを思い出した
924 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 19:06:44.99 ID:jDexf5pU
GMさん、京急2000形2411・2421・2431編成が廃車になったので、これを期にリニューアルしてくれませんか?
正直旧キットは改造ユーザーでもきついくらいのエラーなものでww
今頃知ったんだが、先に4両消すか・・・
927 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 00:31:26.11 ID:d1PsqzlA
>>926 8両は昼間ニートレインの時代が長かったから
>>924 蟻から完成品が発売されて役目を終えたキットに今更リニューアルもクソもないだろうに。
蟻が嫌なら待ってりゃそのうち鉄コレで出るんじゃない?
2,3年前GMキットで組んだなあ。2000の未塗装キット。
動力はTM-06、白はミスターカラーの1で吹いた。気に入ってるけど。
床下はそれっぽく付替えてみたけどエラーだらけなのか。。。
この前初めてアキバの直営店逝ったが大山を思い出してちょっと懐かしくなった
10年ぐらい前の大山より品揃えも良いし店も綺麗で良かった
しかし西武6000系・・あれここが10年以上前に出してた前面ダイキャスト、それ以外西武新2000流用のキットと大して完成度が変わらなく見えてちょっとがっかり
あんまり進歩してないのかなw
もう基本GMの完成品は眼中にない
バルクパーツが豊富なのは重宝してるけど
いくらなんでも6050キットと今回の6000が同レベルに見えるとか、ないわ
完成品叩きのトレンド(笑)に乗っかりたいだけじゃないのかと
GMの完成品は動力がなぁ…
80系東海道線16連用のクモユニ81湘南色だけ
自慰クモユニ81板キットの前面を
80系1次車板キットの前面に取り換えて完成させる予定
>>935 側面と屋根はグリーンマックス製
前面、妻面パーツと台車が新規製作
ガラスはピタ窓が同梱
ラッピングはカルトグラフ
938 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:30:59.48 ID:GVIpMl+w
GMカラーの34番京阪ライトグリーンを探しているんだが、どこにも在庫がない。
京阪ダークグリーンは、腐るほど在庫を見るのに。
GMカラーの在庫がほぼ揃っている店でも、34番だけひとり欠品していることが多い。
そんなに34番って人気のある色なのか?
鉄道模型に限らず、使いやすい色だからじゃないかな。
近似色で等級帯とかでつかうからみんなストックしてるのかもね
京阪ライトグリーン、こないだ近所の模型店で100円で買ったw
>>942 んじゃ、その模型店は何が得意なのか当ててみそ。
945 :
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/11(金) 23:46:15.53 ID:lB8oR4r5
富スレ過度スレの流れを実質牛耳っているキチガイタヌキがここにも登場!
10年くらい前に貰ったキットを今更ながら組み立ててみました
ちなみに私はこの車両を乗ったことも見た事もありません
http://i2.upup.be/NyExIM9rj4 これから皆であら探しを始めるのかな(笑)
>>945 あちこちコピペ貼るんじゃね〜よ
キチガイ
いい加減京阪のグリーン2色、瓶入り出してくれ。
ダークグリーンの隠蔽力弱いのは我慢するからさ。
京成紙に直訴するか…
948 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 09:15:33.42 ID:ttda+ASk
いつまでGMカラーなんかに頼ってるんだよ。
>>947 ビン入りが出ても、結局朝食することにならない?
>富スレ過度スレの流れを実質牛耳っている
荒らしですと言い切ってるな、たち悪い
次スレ立ててくる
>>948-949 結局そうなんだけどね。
おかげで緑色はミリタリー系のMr.カラー在庫充実しちまったよ。
954 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 12:58:56.84 ID:g9Y0Lyod
>>952乙
西武30000スマイルトレインきぼん
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 14:55:24.49 ID:7oDV2Xof
阪急5200
南海31000・8000
京阪13000
キボン
956 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 15:15:15.38 ID:DFkSmPKt
撤退キボンヌ
今月再販されるインバータークーラーの安定供給きぼんぬ
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:28:18.44 ID:gV862Zw+
小田急1000、東武10030キットリニューアルキボン
>>957 それは小売店の仕入れ方にも左右されるところがあるからなぁ・・・
メーカーが在庫を切らしてしまうようなことがあったらよろしくないが。
>>GM
完成品メーカー気取りはやめとくれ?
960 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:47:21.43 ID:0dfiSyAs
>>959 いや直営店で品切れしてるケースと、
店員に尋ねても「いつ入るかわかりません」状態だったのが非常に良くない。
なんのための「パーツショップpro」か。
マニ44板キット復活きぼん。
動力抜きの完成品セットきぼん。
962 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 17:48:12.97 ID:BfUcrmBk
京阪13000系
名鉄3700系
名鉄3701Fパト電
名鉄3301Fエコムーブトレイン
阪神2000系
阪急6000系ミュージアムトレイン
近鉄21000系
名鉄ポケモンラッピング車シリーズ
京急新1000形ステンレス車8連・4連の再販とステッカーにエア急他追加
京阪ミュージアムトレイン
103系福知山線カナリアイエロー
キボンヌ
963 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 18:03:54.79 ID:YV+yMI1t
倒産きぼんぬ
>>963 それは困るだろ…
良品かはおいといて、なんだかんだ言ったって、私鉄ネタはGMのお家芸なんだから…
国鉄・JRなりふり構わず製品化してる蟻とは違う(笑)
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 18:16:51.14 ID:AhJtbb41
>>960 それは失礼。
バルク販売が主と考えておけば、パーツショップを名乗るのはわからなくはない。
俺は直営店をバルク屋さんとしてしか見てないし、その程度の期待しかしてない。
それと、生産予定がある品物については直営店の店員も一応把握しているようだ。
だから生産予定がない品物については、メーカー側は何も明らかにしてないんだろうね。
名鉄4000系
名鉄5700系
名鉄6000系中期車希望
名鉄3700系はどうせ出るだろうに。パト電3701Fも。
967 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 20:42:19.13 ID:Sjvj2Aw4
>>964 211-5000、マニ44、クモユニ81ェ…
粗悪品の上になりふり構ってない自慰は倒産して良いということですね。わかりますw
>>964 いや、蟻がいるからこそ、このメーカーいらんだろ
オワコンのキット、糞モーター糞ライト糞床下、価格だけは一流品の塗装済み完成品
そして、きぼんぬの少なさが期待の薄さに現れてるよ
台車の継続供給強く強くきぼんぬ
TH800の台車(集電付)だけきぼんぬ
カトーの修理用に
ID:YV+yMI1tみたいにGMが無くなれば
「ぼくのすきなでんしゃぜんぶまいくろえーすがだしてくれる」
と思い込んでる池沼の鉄模撤退キボンヌ。
>>971 くだらない煽り乙
じゃあ、完成品のクオリティ向上きぼんぬとでも書いておけばいいか
ここ数年で蟻に抜かされちゃったし今更誰も期待しないでしょ。
フラホ動力開発もご無沙汰だしやる気あるのかと言いたい。
東急も蟻から出るしマイナー車種は鉄コレでも出るし本格的にいらなくなってきたよ
車体が正しく1/150の設計キボンヌ
ちゃんとした京王6000と8000を新規で作れば見直してやってもいい
>>973 フラホ動力でもあればまた評価は変わってるかもしれんのにな
2モーター動力とか誰得だよ
協調しない個体なんて当たったら目も当てられない
京阪1900系、2000系、2200系、2600系、(旧)3000系、6011F迄の6000系、7000系希望
板キットの1/150スケールでのリファイン希望。
完成品からの撤退キボンヌ
979 :
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 22:48:04.19 ID:ixYnkSPR
>>978 同意
こんなスレで完成品なんかキボンヌしている奴の気が知れない
もっと板キットの作り方講座(カタログ掲載以外の例を沢山増やす)
とかサポートの充実をキボンヌしたい
>>968 他大手3社のキボンヌ祭と比べると勢いが無いよねぇ
「このままでは見放される」んじゃない。
「既に期待されてない」のか。もう手遅れかもな。
>>969 もちろんメーカーにもユーザーに対して物を言う権利はあるだろう。
だがそれはやるべき事をやっているメーカーの話。
他3社はアイテム選定や造形以外にも地味な製品機構の改良や新機軸の採用をやってるし。
それがうまく行かずに裏目に出たりリコール騒ぎになったり価格に跳ね返ったりするけど、それは(ありがた迷惑を含めて)熱意の裏返しでもある。
少なくともよりよい製品にしようとやる気が感じられる。
自慰ってその辺りに無頓着で向上心が無いというか、惰性でボディだけ作って新製品を名乗っている印象が強いよ。
弱小の分際で現状に満足して胡座をかく以上はそれなりの評価しか貰えないのは当然で、それを勘違いして逆切れするとは言語道断。
だから自慰擁護厨も迂闊に他人の見解に噛みつかない方がいいよ。事実は事実である以上、見苦しい工作は却って自慰の評価を貶めることになるからね。
パーツと塗料と車両・建物その他の板キットだけ出してくれればいい。あとは要らん。
どこどうしただの、説明するわりに。
シートも何もないアーバンネクスト。
まちがってねーか?
メーカの考え方と言われりゃそれまでだが。
両運転台の車両、片側だけしかライトつけません。
部品供給? 誰がそんなことするんですか・・・じゃねぇ。。。
連結器だけ変えて新製品・・・。
983 :
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 23:28:16.53 ID:ixYnkSPR
グリーンマックスは90年代前半あたりがピークだったな
あの時から板キットの類いは全く進歩してないし
今の時代「各自調達して下さい」とか「各自工夫の事」なんて
文句ではだれもついて行かないよ
そして塗料や台車パンタはいっちょまえに値上げしてるし
ことでん2種もゴミだったしな。
ステッカー新規で新製品扱い、文鎮動力、板キット塗装済み2両1万とか
ホントね・・・言葉にならないよ。
動力改良キボンヌ
全長や縮小がちゃんとした模型キボンヌ
東京堂みたいなボッタクリ価格廃止キボンヌ
車種のキボンヌはまずはそれが達成出来てからだ
今まで爺のキットしかなかった製品の大多数はもはや鉄コレと蟻で
カバーできるようになったしな。
それに「各自工夫」なんてユーザーに責任を押し付ける便利な言葉でしか
なかったのに工作派を名乗る連中はそれをありがたがって完成品派を
見下していたけど今じゃ完成品派に圧倒されて虫の息だもんな。
結局、爺が必要とされていたのは車種が少なくて出せばなんでも歓迎された
流用やタイプも許された、私鉄製品が少なかったN黎明期から80年代終わりごろまでの
ほんの一時期だけなんだよな。
メトロ万系が出た頃は俺の好きな車種だったし他は出さないと思ってすぐに高い金払って飛び付いたが
まさかの過渡が爺より安くて出来も良い製品出してからもう爺の製品は買わないと思ったよ
同価格帯の蟻が追撃してる今はまだましな(それでも蟻の方が良いが)状況だけど
もし過渡が今後私鉄を展開してきたら本当に終わるぞ
潰れろとは言わないけど、一度白紙の状態から立て直した方がいいぞマジで
>>986 言えてる…
イベントで、よく実演や座談会やってるけど、そーゆーとこでの意見は反映されないのかなぁ?
まぁ211のライトは
「部品共用の仕様上仕方ない」
で一蹴されたけど…
既出だが、いくらいっても
爺首脳陣が
「はぁ?文句あるなら買わなきゃいーじゃんw」
「黙って買ってくれるヤツがいるならいーんだょーテヘッ☆」
って上から思想だしな
現に爺は偏信者が多いから、それなりに売れるし。
蟻と被れば叩き売りだけど、基本は少数生産だから、あまり塚ってるイメージないしな。
「上から価格」
で儲け出るからやってけるんだろう…
信者を巻き込んだ不買行動でもしない限りは変わらないよ…
そうそう、各部の差異に目を瞑って「お面を付け替えれば色んな形式が作れますよ」って
今じゃ到底許されない大昔の板キット時代の思考のまま完成品を作ってるんだよな。
今じゃどのメーカーもドア灯の位置ひとつでも違えば金型を作り分けるのが当たり前なのにな。
990 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 02:23:01.80 ID:vwQapMnw
パーツ流用廃止キボンヌ
991 :
名無しさん@線路いっぱい:
行き先表示印刷廃止
大幅値下げ
きぼんぬ!
無駄に豊富なステッカーが唯一他社に対するアドバンテージだろ。
自社の良いとこ消してどうするよ?