[1/80・16.5mm] 日本型HOゲージの今後について -15-

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名無しさん@線路いっぱい
>>616
>貴方がどこの国の人か知りませんんが、日本ではそれ以外をHOと呼ぶ場合もあるみたいですよ。
独自の規格もなければ適当な他国の規格にも従わないし、規格そのものも不要だと言いながら、
他国の規格で用いられる呼称だけを勝手に使うという行為がマトモだと思っているのか?
マトモだと思っているなら、それこそ未開の原始人としか言いようがない。

>そういう考え方があるのは承知しておりますが、ここで書いているのはあくまでも貴方個人の意見ですよね。
それはどこかの個人の思いつきではない。誰がどこに書いても個人的な考えとは違う。

>その規格、それ自体は否定してませんよ。
それなら規格に従わずにその呼称だけ盗用するのも止めるべきだ。

>他人をうそつきだ詐欺師だと言っておきながらマトモな説明もできず「じゃぁお前が説明してみろ」と言い出す人よりはマシですね。
1/87も1/80もみんな“HO”だと称する謎の“HO”は一体どういう定義のどういう意味を持つ呼称なのか、
何度も何度も尋ねてもマトモな説明は一度もなされていない。自説の説明も出来ないヤツに他人に説明を求める資格などない。

>理解をしようにも、「一つしかない国には縮尺も当然一つ」でなければならない説明がまったくありませんよ。
合理的な規格を備えた上で、一つの国が複数縮尺を同じ呼称で用いている例をあげて欲しい。

>で、結局説明できなくなったら相手の日本語の理解力不足のせいにしておしまいですか?
>そんなこと言い出す人のどこでマトモな説明とやらをしたことになっているんでしょうか。
>良く考える必要があるのは誰なのか?良く考える対象は何なのか?もう一度はじめから出直してください。
残念ながら日本語の読解力は急には改善しないようだな。