TOMIX信者の会part171【真談話室150】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
www.tomytec.co.jp

通販サイト テックステーション
www.tec-station.jp

【注意事項】
>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄に !ninja と入力してください!
>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
*必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

前スレ
TOMIX信者の会part170【真談話室149】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316303933/
2名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:41:34.09 ID:f842LL9B

【各儲注意:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは、当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
3名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:43:33.85 ID:tCC2646z
【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: ttp://www.microace-arii.co.jp/

「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリiアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用
4名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:43:55.25 ID:Hfh0BO8k
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは、次スレでも荒らし認定とします。 荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: ttp://www.microace-arii.co.jp/

「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリiアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用
1/953
【用語集】
◎バックマン:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨
5名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:45:22.28 ID:tCC2646z
俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")

6名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:45:22.34 ID:xSFZkpxa
>>1
新スレ乙です。
71:2011/10/03(月) 21:47:44.67 ID:9Tk6Vwra
テンプレ支援感謝です。<m(__)m>
スレ建て初心者なので、テンプレ失敗しそうで出来なかった。
もっと精進するようにします。
8名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:49:30.97 ID:4Iz2kes0
>1
新スレ立て乙です。
二軸貨車の試作品に期待。
9名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:57:15.67 ID:Uhr6l0YV
>>1
10名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:21:26.09 ID:mOxOh7lQ
>>1
11名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:24:06.31 ID:JaOAkDiz
>>1
ZZZzzz
12名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:21:58.48 ID:pKAgLs4M
新スレついでにネタ投下
50系は色々言われてたが誰も比較しないので
とりあえず手持ちの50系とたくさん比べてみた。

蟻の初期の50系は面白いなw
一応各車最新ロットで比較。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2313.jpg
13名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 01:06:26.24 ID:M5GY69Ks
過渡スレから転載

20 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/26(月) 09:25:57.64 ID:Xwa5G08e
※※※重要※※※

荒らしにレスを付けると、「会話が成立している」とみなされて、運営に報告しても削除もアク禁もしてくれません。
要するに、「会話相手の言い分が気に入らないから処理して」では通らないのです。
荒らしに構う奴も荒らしといわれるのはこのためです。コテハンなり、IDで透明あぼーんしましょう。


以降、荒らしにアンカつける奴は荒らしの自演とみなし、纏めて報告の対象とすることでよろしいですか?
反対する理由はないはずです。板を正常な状態に戻すには、みんなの協力が必要です。
14名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 01:27:29.29 ID:dj+I+mz+
>>12
どんどん退化してるな・・・・富
15名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 04:39:07.42 ID:TRG0n5TE
>>12
新ノスビューは残念すぎるな。何でこうなった。
16名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 04:59:38.50 ID:KTzbvYAx
>>15
震災が関係している希ガス
17名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 05:19:53.80 ID:w86NsyC8
>>12
蟻もいいな。
18名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 07:01:46.80 ID:pKAgLs4M
やっぱり窓Rが違うよな・・・。

といっても蟻も蟻で微妙なんだよなあ
まぁもともと諦めはあるけどね。

富さんは残念
19名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 07:32:35.24 ID:Wo8/kbXO
まあ、モールドで表現するだけの車体側モールドよりもはめ合いを考慮しなきゃいけないガラス側モールドの方が表現が難しかったりするしね
だから、Nの製品よりBトレの方が似てるってこともしばしば
20名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 09:03:21.51 ID:NYjfwCiS
>>前スレ884
> 桃太郎リニューアルする際車番インレタにしてくんねぇかなぁ
> インレタにすれば富の圧勝なんだが
0番台なら現状で最適解だし、
100番台なら先にやることがある訳だが。

>>19
異教はその辺色々と使い分けてるよな。
21名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 11:45:31.21 ID:dyah5VBs
今度富からリニューされる50系も窓が終わってるからな!
なので
旧ロットのボディーにリニューの下回り(床板や台車)を
組合せた方を確保し、リニューボディーと旧ロット床板を
組合せた方は中古屋や尾久に流す予定
22名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:34:41.94 ID:+hApwBy/
Hゴムの幅だけ窓が小さくなった?
23名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 17:50:19.57 ID:wml175HU
それだけじゃなくて雨樋と窓の隙間が広い様に思う。
あと何でか車体幅が広く見えるな。
実車は車体幅狭いから妻面を見ると縦長に見えるんだよな。
旧製品もそう見えるけど、リニュ品なんでか潰れて見える。
24名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:35:35.02 ID:2beb/Fg6
>>22,23
ほんとは開口部を気持ち大きくしないといけないのに
ガラス側だけにHゴムつけちゃった感じ
蟻旧客のインチキHゴムみたいなもんかorz
25名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 19:21:53.87 ID:Z6Vwk+Fi
蟻の海峡が意外と良い感じに見える。
26名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:15:47.77 ID:76H/9rCp
>>24,25
さらりと厳しい指摘だね
買うの断念するか、残念だ
27名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:04:46.15 ID:XsQplLIn
>>12
比較用に実車も付け加えてくれると良いな
28名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:34:13.92 ID:6fPO1tMI
スハ43青
スハフ42青
オハ47青
オハニ36青
489系白山色
限定キハ183系旭川動物園号
カシオペアEF81
EF510
E26系リニュ
カヤ27-500
29名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:55:39.55 ID:LDKRE9Nd
旭川動物園号って時点でガセ臭いけど...  

本当に旭山動物園号とか、カシ客車がリニュ(釜なしのセットに変更、
ガラスはめ込み精度や台車モールドの向上、現行形態のルーバー増設の再現など...)されたら悶絶する!
30名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:44:36.75 ID:59yGHt2o
> 旭川動物園号

旭"山"動物園号だよなw(>>29でも書かれてるが)
以前コヒスレで、もし出たら買うだろうか的な流れになってたもの。
窓まわりどうするんだとか・・・ネタだろー
31名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:45:31.82 ID:rlyvMsSI
>>29
あんな印刷に挑戦する前に
415系新色や瀬戸内色みたいな帯が正面で滲まないように印刷するのが先だろと
32名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:51:01.79 ID:vHXsszrk
お、500系こだまも出たー
33名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:52:42.88 ID:vHXsszrk
めんどいからんぎ氏のアドレスだけ書いとく
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/10/tomix2011122012-3dac.html
34名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:58:28.78 ID:alCqD9lb
ngiにキタ
内容はほぼ>>28だな
35名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:02:29.65 ID:KWA7bq2b
カシオペアあの車端部のゴールド直して、台車も新規なのは良いが、
お子様向けの手すり一体の510つけるとか嫌がらせかよw
36名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:15:24.22 ID:QXMquCMe
やっとカシオペアがリニュしたな(と言っても2回目か)
マシのテーブルランプ点くみたいだからwktk
でもEF510はいらんな
37名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:19:56.46 ID:59yGHt2o
旭山動物園号も窓枠はユーザでなんとかしろってなるのかねー
38名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:20:16.19 ID:sey9VLFE
489系の白山色が地味にうれしい
39名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:25:24.82 ID:59yGHt2o
>>35-36
EF510をどうしろと・・・
>>38
だな
485/489のカラバリ展開という意味でも
40名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:38:37.23 ID:gPhSMXhw
カシオペア台車新規にしたところでアーノルド+車端床下機器なしなんだろ

リニューアルの意味ないわ

カシオペアの一番の弱点はあのツライチ感皆無の窓ガラスパーツなんだが
41名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:39:02.83 ID:ByRZdFxX
今回の発表も地味でしたね。
旧客好きやけど、新規がスハ43だけってのはカス当たりやなぁ。
もう過渡ので十分満足してるんですけど。
そんなに富技は新しい金型起こすのが嫌なんか?
42名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:49:16.33 ID:AP83WpgA
489系白山色のゲンコツは初製品化だな!
ボンネットと並べてウハウハするよ!
43名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:56:44.18 ID:NWw/wBus
カシオペア・489系白山色・旭山動物園号は買いだな
富の旧客はイラネ
44名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:03:37.72 ID:2uNyTBO2
>>42
先頭車、0と500って書いてるぞ?
45名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:06:39.74 ID:kGcImmL4
スロネフ、マシ入りのセットだけで、過渡の編成を部分入替えにする
カヤは買いとして、81はどうしよう。置き換える意欲がわかない
星81の注文で満足ぎみ
46名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:18:06.59 ID:ZPqDOROA
>>43
ドア交換可にTN・・・既に地雷臭がする

47名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:33:31.34 ID:mUkUSS7r
>>42
まら能登の派生だろ。
48名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:35:14.28 ID:+tfHdJ3o
カヤ27が単品で良かった
49名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:37:10.56 ID:8E7Q97jZ
やっぱりカヤは予想通りとして
白山色の増結は少し予想外だったな

しかし
クハ489は、1・2(501・502)と3・4・5(503・504・505)ではタイフォン違うがそこのところどうするかきになるし
クハ489-3をさよなら能登と同じようにすることができるようにしたい人のために(485系100番台改造ようにもできるし)分売されるといいが
50名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:41:57.38 ID:NWw/wBus
>>49
白山色からわざわざ改造するのも大変そうだがな
51名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:48:27.29 ID:SlMeJI7h
高崎車両センターの旧客を使って、一般形に仕立て直しただけだね

スハ43もオハ47出してるから、外観上は台車の違いだけ。スハフ42も出してるから台車も
新規じゃないしね。
有り合せのパーツでバリエーションが増えましたって話だね。

過渡持ってれば充分だしスルーかな。

一応、高崎セットは過渡でちょっと加工したりして作ったけど、予約してあるので買います。
腕が未熟なので、工作したものよりは完成品の方が出来はいいでしょうし(ドア除くw)
52名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:03:05.72 ID:kGcImmL4
白山300番台、700番台が欲しかったよ
53名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:17:04.94 ID:93WW25DY
EF81カシオペアさりげなく99入ってるな
お布施決定

これほどまでに嬉しいことはない
54名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:19:06.95 ID:NWw/wBus
>>53
81牽引にループで入って悩ましかった樫斗星やるか
55名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:29:57.66 ID:4vCmVKTe
ドア交換パーツ…まだやるのか…
56名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:34:29.77 ID:XsQplLIn
過渡のスハ43持ってたらわざわざ買わないだろう
過渡43は素晴らしい出来で標記も入ってるし何より安い

富の旧客なんか地雷過ぎててを出せないわw(浅いドア、ヒケた車体等)
対抗できる点はナンバー選択、テール点灯面入れ替え位しかないしね

そんな物出すぐらいなら12系をリニュー再販してくれれば良いのに・・・
57名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:35:32.30 ID:AUoo3Jdj
カヤ以外は焼き回しだな
最近つまらない製品ばかりの富
58名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:39:01.03 ID:59yGHt2o
>>57
カヤもまらずもカニの型使い回しでは?
59名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:57:52.15 ID:93WW25DY
>>54
やっと昨年9月23日の常磐線迂回が再現出来るよ
60名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:02:19.31 ID:x/+jp2Rr
>>35
でもEF510カシと同じ色になるんじゃないの? だったらまだ駄目なような。
61名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:16:30.14 ID:vpDBab3e
カシの台車ってなんか駄目なの?
初期のはモールド甘かったけど
新集電化のときに直さなかったのかな?
現行品はよくわからない…
62名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:36:59.77 ID:+E6utGek
やっとカヤ来た久々に富の新製品を買う
はやく富枝72系970番台も出して欲しい
63名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:38:00.66 ID:QXMquCMe
>>61
アーノルドでも連結面間隔がかなり狭かったから
広げてミニカーブレールに対応させるんじゃない?
64名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:54:43.45 ID:+0ftjGd1
え? 白山色ゲンコツなの?
65名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:14:32.58 ID:vpDBab3e
>>63
改悪か…

66名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:17:45.77 ID:SFiNFrbQ
>>63
なんでミニカーブ対応にさせるのが前提なんだよw
最近何でもミニカーブが基準みたいに考えてるのって・・・
67名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:25:53.93 ID:c5R4Jug0
>>64
ボンネットだよ

>>65>>66
今の時点で間隔狭いんだから変更ということは広くする、ということだろう
リアルな間隔にしたいのであればBMTNをどうぞ、ということで
68Hyper神奈川アスペ ◆KGDnNmWNFg :2011/10/05(水) 22:36:40.85 ID:jn3lcAIe
純粋なHG489系の国鉄特急色も出る可能性大ですよね?>カラバリが先で本命後
これで純粋なクハ481-100番台HGも製品化の射程距離に入って来ました!
69名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:37:55.19 ID:+0ftjGd1
と言うことは、200・600番台のあさま色旧製品も風前の灯火か…


喜んだらいいのか嘆いたらいいのか


富のモーター三社で一番信用ないからなぁ


異教の189あさま色と旧製品の489白山色はどうしようかな
70名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:01:14.99 ID:WX0ZRjGt
カシオペアってリニュしても中華かなぁ?
今までそれでスルーしてきたからなぁ…
71名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:04:31.73 ID:Ibw80sgp
489系白山色はH01・H02・H03のどれが来るかな?

旧製品の489白山色は甥っ子の所に転属の予定
72名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:12:37.28 ID:wEWoh7K+
>>70
最近の新製品(リニュ製品も含めて)は、栃木産に移行してるのが多いよ。ただ樫は、EF510が中華製だから、客車も合わせて中華製になる可能性も有りうる。
73名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:12:40.03 ID:+0ftjGd1
>68

富は碓氷シリーズをJR時代に設定しているから、どうかな?


キハ57と茶釜も前でてたし
74名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:50:48.85 ID:khnxTbDg
183ー6000お座敷なら即予約なんだけど旭山動物園だと微妙
でもって5両で2万近くと来たもんだ
お座敷出ないかな。
75名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:51:38.34 ID:+ASmXs1r
>>56
過渡のスハ43はブレーキテコがねw

ちゃんと43系のテコになってて、オハニが鋼体化台枠だったら
ドア修正前提でも買うけど
過渡みたいにその辺がいい加減なら過渡のでいいやw
76名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:52:43.81 ID:+ASmXs1r
>>66
それは富に言ってやってくれ
EF65なんぞミニカーブ非対応いいのに
無理に対応させるからいまだに中間台車のバネが丸見え・・・orz
77名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 00:22:50.02 ID:yPOaG/kA
>>76
バネが見える/見えない以前に、台車を小さくしてるせいで側面のバランスおかしいからな。
TN対応のせいで旧客のドアがおかしくなっていることといい、変なギミックへの対応のせいで
外見ぶちこわしにするのはやめてほしいわ。
78キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/06(木) 01:09:21.41 ID:ZcodsMOq
>>62
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
79名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:18:57.91 ID:7eTT3meb
>>56
冨は12系客車をふざけた位長い期間再生産をしていないよね。
おかげで全然編成の増結ができない。

12系みたいな汎用客車で一回こっきりの生産とかマジでユーザーの事をバカにしている。

今度43系とか新しく出すみたいだけど将来性とか見据えたらもうぜってー買わね。
80名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:21:44.17 ID:26FsmxA0
どうせちまちま増備してたら経年の違いやら塗料自体の問題で
色が合わなかったりするんだから
一気にそろえときゃいいのに
81名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:24:38.98 ID:ye27srRu
ただ富の12系は初期車がタイプだったりする
後からでたくつろぎとかはちゃんと後期型だったのに
KATOが高崎セットでやっちゃったけどね
82名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:29:11.60 ID:ZjV/f+e7
スハフの0番台は富だけだもんな
83名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:31:38.13 ID:tNERvUCv
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
84名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 02:36:38.07 ID:dePIOEYC
富のドア付け替え式旧客、そんな出来が悪かったかなあ
どの辺りがNGなのか教えてもらえると嬉しいです
85名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 02:59:50.64 ID:ZjV/f+e7
TN対応&ドア交換対応のためにドアが手前に来すぎてる
切妻ならドアを引っ込めればおk
折妻だと妻板も幅広になってるから修正不可

くらいのもんでw
ガラベンの厚みやTR11の大きさとかは過渡より正確
過渡は台車がでかいのが伝統だもんで
86名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 03:06:59.08 ID:dePIOEYC
ありがとうございます。おかげで胸のつかえが取れました。
次の富の旧客が楽しみになりました^^
87名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 04:29:11.20 ID:tNERvUCv
>>85-86
こんな幻想第四次のNゲージ鉄道模型なんざ
どこかしら無理がくるに決まってまさぁ

旦那、次は鷲の停車場ですぜ
88名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 08:00:47.32 ID:YOH0Kg4I
>>75
オハニ61の台車替えたカラバリなだけだろ

いちいち新規じゃ造らんだろ?
実車だってそうなんだし
89名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 08:12:16.98 ID:ADZRUA1e
>>88
窓の数が違うんだが
90名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 08:49:16.18 ID:a1D33rtc
スハ32系の様に車体がヒケてるに1富本銭

きたぐにや修学旅行臨やりたいので12系の再販頼みます
91 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/10/06(木) 09:28:44.75 ID:2MB1x2uk
>>90
再販は中華になるからいやだぽ。新規で日本製にして欲しいだですよ。

あと今月の発表、品は多いが中身が薄い風だね。
最近ちょっと飽きがきてきたかもしれんorz
なんだろうか「おお、富やるじゃないか!」って製品が見当たらない。

キハ183系の新製品「動物園」私用でなんか拍子抜け。
92名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:35:38.93 ID:bUUuZFdF
旭山動物園号は窓枠はどうするんだ?
「実車と異なる箇所があります」という注意書きが見当たらないし
93名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:42:55.13 ID:bUUuZFdF
白山は電気釜クハにして欲しかったなぁ・・
94名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:46:50.41 ID:Hb7Dwwv7
>>81
12系Sサイズはいらない。
95名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:48:47.08 ID:tNERvUCv
>>92
ポリカ窓枠は表現されない悪寒
3rdパーティのを自分でつけるか、気楽に4両編成時で楽しむのが楽では?
値段は版権の関係だと思うし(要するに旭山動物園公認グッズ的な)
叩き売りになるのを狙うのが吉
96名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:56:27.13 ID:Hb7Dwwv7
489白山は、モハユニットの構成からして、さよなら能登の金型イジらないならH04編成(-5・-505)かな?たぶん。
97名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 10:00:22.57 ID:AJOHLLim
ハグハグチェア、モグモグコーナーもつけてね
オオカミ、ペンギンやや心配、ドラえもんには負けられない
98名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 10:46:41.33 ID:TaL4Cvzq
ポリカ窓枠は動物のイラストを印刷したあと、さらにその上の部分に窓ガラス部を縁取っている窓枠を
印刷して再現すればなあと思う。そうすれば印刷の厚みで窓枠のわずかな厚みも再現出来そうだけど。
99名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 12:33:29.57 ID:qKVXoVDp
限定 12系「宮原総合車両所」6両セット
だと前期と後期楽しめてウマー
100名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 12:34:36.68 ID:ZjV/f+e7
>>94
見たことも無いのに批判するのってどうよ
101名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 12:43:25.65 ID:2eBqHbDg
>>98
蟻のキハ261をみれば効果は推して知るべし
102名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 13:01:07.00 ID:tNERvUCv
>>101
無駄ってことか

動物園号は道内と首都圏以外は塚りそうな気がするんだが。。。
103名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 13:04:36.18 ID:8kXcO/Hq
>>65
後藤さんが廉価版になるのもだよな。

>>79,90
尾久で高値安定みたいなことを言う人もいるが、
アラートに登録して慌てずに待ってると
割と手頃な値段で落とせる。
実際、この1〜2年で、定価の7割前後でしこたま買えたから、おまいらも頑張れ。

>>85
おまい、中部地方出身か家族がそうだろ。w
10486:2011/10/06(木) 15:53:29.29 ID:NAmVntOd
>>85さん
昨日の晩、オハ35系、オハ61系を40両ぱかしポチッてきました!
ドアとBMTNもたくさん買いました。
もう一系列、一番最初に出た系列も茶・青でそれくらいありますので、全部早く並べてみたいです。

>>87さんの言うとおり、完璧なものなんてないんだし、旧客は富メインで、過渡さんを織り交ぜて使っていこうと思います。
みなさん感謝です!
105名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 16:36:31.27 ID:bucZq37k
>>104
アンタ一番模型楽しめる素晴らしい人だよ…。
106名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 17:15:02.29 ID:ZjV/f+e7
>>104
せっかくドア別パなのだから
何両かはドア開放で走るのを再現しても面白いかもね
解放したデッキに学生置いて、なんて古のGMカタログでお勧めしてたな
107名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 17:48:44.47 ID:ONIbkSFo
DD51の手すりを金属化キボンヌ!
プラはやめてね☆
108名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:09:08.13 ID:sVHMXhrN
金属化にしたら値段が5000円は上がるな。
10986:2011/10/06(木) 18:10:45.82 ID:NAmVntOd
>>106
いいですねえ。汚しも含めて、二つと同じ車両がないように、いろいろとデコりたいと思っています^^
110名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:15:15.23 ID:cl9ysuSY
>>109
一瞬スパンコールやスイーツ(笑)フィギュアのついた旧客を想像したw
111名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:48:39.66 ID:JD9L3pZt
それなんて鉄コル南海ズムーカが犠牲になったアレ
112名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:55:01.85 ID:wso/Z4Zu
>>88
オハニ61とオハニ36は、別物。

オハニ36の台車交換前は、オハニ63。
113名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:06:18.05 ID:Pnepm6h6
>>105
素晴らしいのは私だけです。
今日、長岡古正寺序で白山をご予約されました。
114名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:41:53.70 ID:tfsT3ult
>>113
叩き売り必至の489白山を予約して買うとは
115名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:43:28.92 ID:cl9ysuSY
>>112
シートピッチや内装が43系に準じてるからな
116名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:51:51.26 ID:9CsnuNjk
>>104
あんたぁえぇお人じゃて…

つか40両一気買いはスゴス
うちは32・35・61合わせても20両しかおらぬ(´・ω・`)
ドア周りが気にならないと言えば嘘になるが、
なんだかんだで富で揃えてるので、今度の43系列も買うと思う。
117名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:52:54.13 ID:TaL4Cvzq
キハ48五能色は非冷房に変更されたね!しかし、ここまで大きな仕様変更って珍しいなあ。
しかも予約締め切った後での大規模な仕様変更発表だから明日以降、富にはクレーム来まくりで大変だろうな。
118名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:08:43.08 ID:CcgBdPUc
どこかに冷房化後って発表あったの?

俺は最初から非冷房って聞いてたけど。
119名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:33:59.84 ID:dPX4/3/q
最近の富は発表時点で、たたき売り決定、が多いな。
120名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:41:52.20 ID:9CsnuNjk
>>118
NGIが9月中旬に速報流した時点で非冷房って確認取れてたからなぁ
>>117はタヌキと同じ異世界に住んで居るんだろう
121名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:55:05.33 ID:OFb4ISXI
みやこ模型氏がブログに冷房って書いてしまったのが発端だろうか?
122名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:59:03.12 ID:tNERvUCv
>>120
アウターゾーンかトワイラ(ryかw
>>121
前スレにも冷房とかって書いてた奴いたぞ?
123117:2011/10/06(木) 21:15:06.03 ID:TaL4Cvzq
あれ、自分はお客様相談室にTELして「冷房改造車です」って確認取ったんだけどな・・・。
逆に、最初から非冷房だったって言うソースが知りたいよ。
>>121の紹介してる模型店のブログでも冷房改造車って書いてるみたいだし・・・。
もしかしてお客様相談室の人によって回答が違ってたのかな?
社内で情報の共有が出来てない事って有るみたいだけど、そんなのユーザーには分からないもんなあ・・・。
124名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:15:19.51 ID:cl9ysuSY
>>117
予約はしてるがどっちでもいい
125名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:18:50.43 ID:5/pXk5TW
>>123
正式発表前の製品の問い合わせっていいもんなの?
いや、悪いってことはないのかもしれんが
126名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:21:40.83 ID:arVg19sD
>>117
予約してるがクレームが殺到するのではという感覚が正直理解できない
127名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:26:10.99 ID:CcgBdPUc
>>121
いきつけの店で予約する時に聞いたら非冷房ですよ、と言われただけ。
つまりあなたと同じ情報レベル。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:37:30.30 ID:tNERvUCv
>>125
関心の高い製品の場合、事前に仕様問い合わせることはあるけど
時期や内部での情報の周知の程度によって、分からないと言われたり、
場合によっては結果的に間違いを教えられたこともあったから、自己責任だな
ただ、その時点で明らかになっていて、伏せる必要のない項目についてはある程度教えて貰える
129名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:46:43.14 ID:9CsnuNjk
>>121
予約品引き取りに行った時にテンチョーから聞いた。
給料出てすぐだから先月の25日過ぎぐらいか。

まぁASO1962の投げっぷりみたらコストのかかる事してこないだろうなとは思ったけどね。
床板シートは仕方ないにしても58系も40系と同じくタイフォン差込式にリニュすればよかったのにと思う。
130名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:48:56.83 ID:cl9ysuSY
>>129
ASOは転売ヤーの煽り酷かったけど実際はねぇ
131名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:55:46.05 ID:9CsnuNjk
安価ミス >>121じゃなくて>>123ね、すまぬ。
132名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:04:59.95 ID:9CsnuNjk
>>130
そだねぇ、あとトレインボックスの功罪も大きいと思うね。
キハ58系2両セットは高騰するってイメージが付いちゃってるもの。
133名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:25:22.66 ID:7XzzGb//
ASOはあの屋根だけ欲しい
ベンチレーター埋めた仕様の平窓車用の屋根!
今までも限定品ではいくつか出てるんだけど
通常品で出てないからパーツで買えない!
134キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/06(木) 22:32:48.32 ID:ZcodsMOq
>>117
まじで?!
床下冷房の車両もあるから現行厨で予約した奴がキレる意味が分からない

俺は既に持っている旧五能線色と繋げて4両で遊びます

そういえば10年くらい前何故か米沢駅で五能線色のキハが止まっていて
びっくりした時があったな
既存の限定キハ58新潟色と併結して一時期の米坂線を再現するのも面白いかも

あとそれで思い出したけど10年くらい前に一度五能線で
男鹿線色+小牛田色+五能線色+五能線色
の4両編成の列車に乗った事あるよ
弘前駅でその編成が入線したとき一瞬目を疑ったわ

たしか夕方の深浦行きだったかな
135名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:28:04.42 ID:cl9ysuSY
>>133
そのうち九州色として離乳生産しそうな
136名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:58:51.40 ID:Fwo8Geze
>>133
>>135
今までの流れからするとやりそう…
限定だけのパーツじゃ新規金型起こすと元取れないらしいし
137名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:59:54.08 ID:Fwo8Geze
あっ、今回からカシオペアは推進ヘッドライトが付かなくなるらしいね…
138名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:11:56.35 ID:Q1zGuHKj
>>137
実物もよほどドン曇でもない限り点いてないからなぁ
上り遅延と準備で下り出発が19時台にずれ込んだときには
さすがに煌々と点けて推回してきたけど
139名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:26:33.14 ID:4sqxu62E
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
140名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:32:52.68 ID:knyGP/mn
>>137
まあ特に必要ないから別にいい
141名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 02:25:35.78 ID:uPQe/q63
五能線やるなら旧塗装が欲しかったところだぜ。

ひとまず、バリ展もありがたいんだけど、いったいぜんたい富の「気動車シリーズ」、
「客車シリーズ」が忙しくって、打ち止めっすか?
142キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/07(金) 02:27:47.90 ID:KIeN1re3
>>141
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
自分で塗れ!
143名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 03:05:19.84 ID:o/G/9aje
ここはおにいちゃんのキボンヌかくところじゃないんだからねっ!
ずえ〜ったいにゆるさないんだから〜!!
144キチガイタヌキ妹:2011/10/07(金) 03:08:38.38 ID:o/G/9aje
ここはおにいちゃんのキボンヌかくところじゃないんだからねっ!
ずえ〜ったいにゆるさないんだから〜!!
145名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 05:41:41.08 ID:JzEHGT+U
えっ五能線色に床下冷房車居たっけ?
146キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/07(金) 06:20:37.34 ID:KIeN1re3
>>145
ちゃんとレスアンカー付けようぜ
147名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 06:30:10.92 ID:4sqxu62E
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 07:48:17.17 ID:JzEHGT+U
>>145は馬鹿タヌキ以外の方に解答を
お願いします。
149キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/07(金) 08:37:49.08 ID:KIeN1re3
ウチのキハ達がキハ48五能線色(新しい仲間)を今か今かと待ちわびているぜ

http://h2.upup.be/bU6hIfW5oa
http://e2.upup.be/ltXENnWSvT

これらはキハコレクションの一部です
150キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/07(金) 09:46:20.80 ID:KIeN1re3
上の奴消しちゃった
変わりにこれ上げた
http://h2.upup.be/QnG7stGjey
151名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 10:25:38.85 ID:JnEjhS4o
189も489も出るし115も出てるのにEF62と169の冷遇っぷりに泣いた。白山は楽しみにしてるけどね。
152名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:18:29.96 ID:1EyiLqQY
日本海の来春廃止が濃厚みたい。
TOMIX24系25形さよなら日本海セット出るね!
釜は何だと思う?
153名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:26:33.91 ID:knyGP/mn
>>152
廃止厨ウザイ
154名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:34:24.26 ID:4sqxu62E
>>152
ちと論点がズレてすまない
つーことは、黒Hゴム仕様のオロネ25-300は確定だな?
瀬戸セット2つ買って一方を日本海に割り振ろうか考え続けてたところだ
ありがたい
釜は・・・TES仕様じゃない方がある意味気が利いてるな?
後生だ、久々にハネで渡道したい・・・
155名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:49:40.72 ID:MdfVo8q4
>>152
JR公式サイトか、新聞社のサイトに出るまで信用しない
156名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:51:38.30 ID:fP7LYMar
>>152
そういうの毎年聞く
157名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:02:59.56 ID:/sVyrjc+
廃止楽しみにする奴はにわか
158名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:13:17.89 ID:5R6rC/Nb
団体枠がないとか、そういう情報があちこちから入ればだいたい確定になるよな。
159名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:21:17.72 ID:knyGP/mn
>>154
西持ちの日本海はとっくに無くなってるだろ
160名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:25:02.28 ID:j41rb9bD
>>152
ソース路車板(笑)だろ?w
161名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:49:37.56 ID:Uk23UUGm
>>121
前に過度のトワイの受注に影響とかなんとか騒いだのもコノお店じゃなかった?
目立ちたいのはわかるけどお騒がせな店だなぁー
162名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:54:48.92 ID:MdfVo8q4
163名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:32:40.39 ID:j41rb9bD
>>154
もしさよなら日本海セット出るとしても東日本編成だからオロネ25 300は入んないよ
164名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:40:30.03 ID:gKDjpnr1
>>161
そこの店を擁護する訳じゃないが、その店の人が発表直後にメーカーに確認を取ったって書いてたみたいだから、
冷改云々のいいだしっぺはそこの店じゃなくメーカーじゃね? >>123も相談室に聞いたって言うとるし...
NGIとかでの発表が9月13日で、富のHPに出たのが10月6日と1ヶ月近く間が開いたから、その間に
仕様が変更されたんだろ
165名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:09:11.21 ID:4sqxu62E
>>159
よし吊ってくる
166名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:22:44.15 ID:1EyiLqQY
どうやら来春きたぐにが廃止になる様だね。
TOMIX583系さよならきたぐに発売されると予想
多分最終日は2両増結されると思いますので、12両セットになると予想。
167名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:36:13.04 ID:4sqxu62E
やれやれ
168名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:41:06.15 ID:Y25S8/Uj
>>152
>>166
毎日書いてればいつか当たるに決まってる
日本で大地震が起こるといってるのと同じ
169名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:00:00.07 ID:Uk23UUGm
どないでもええわ
170名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:20:13.59 ID:1EyiLqQY
>>168
不謹慎
171名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:31:08.74 ID:6qzioQlK
誰もが予想できる事しか書けないくせにしたり顔
そのわりには些細な事を>>168に突っ込まれて俄か正論厨に変身するID:1EyiLqQY
172名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:38:36.07 ID:MdfVo8q4
まさかの最終日(仮に引退とすると)に日本海・きたぐにが大雪の影響で運転を見合わせますっていうオチでもさよならセットはでるのだろうか
173名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:39:48.43 ID:knyGP/mn
>>172
出ない方がいい?
174キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/07(金) 17:45:50.27 ID:KIeN1re3
さよなら雷鳥売れ残ってて4割引以上でタ〇キ瓜にならないかな?

ノスタルジックビュートレイン買ったのは失敗だった
再来年あたりは塚の定番商品でもっと安く買えたかもしれない

それと兵庫県の真紀子屋という所に一度行ってみたいな
175名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 18:14:32.58 ID:aqVBidZw
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

176キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/07(金) 18:17:41.37 ID:KIeN1re3
>>175
そういうお前は…(以下略)
177名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 18:33:29.79 ID:Uk23UUGm
>>174
来るなよ

汚れるわ!
178名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:11:55.12 ID:Mf5s798F
なんで空白にレスしてるのわけが分からないよ
179名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:14:03.25 ID:MdfVo8q4
日本海・きたぐにの廃止発表(デマだろうけど)
があるのにたいし
はまなす・あけぼのの廃止発表のデマが出てないな
180名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:15:36.00 ID:1EyiLqQY
長岡古正寺序で489系白山をご予約された私は上級者の勝ち組!
181名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:24:18.17 ID:MdfVo8q4
485系スレにも書いたんだが
白山色のタイフォン取り付けがボディにもスカートにもあるとしたら、専用パーツでどちらかを埋めてくださいっていうパターンだったらH01・H04(1997年時点)の両方を再現できると思う

さて本題
489系200番台あさま色と白山色も出るのかな?
182名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:27:32.81 ID:1EyiLqQY
>>181
でるぉ
183名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:34:08.82 ID:jalOk+8q
北陸新幹線開通すれば嫌でも廃止になるんだからいまさらぐだぐた言っても無意味。
文句言うなら乗れ。
184名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:35:10.38 ID:knyGP/mn
>>181
マルチ乙
185名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:01:58.23 ID:MdfVo8q4
キハ183でラッピング車やるのなら485系のあかべぇも出るのかな?
186名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:12:45.29 ID:sHdR0s5q
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n103264796
何も知らないで出品してるぞ
馬鹿だね
187名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:25:01.83 ID:CHw9PMoU
誰か「今度のホビーショーで販売されるものと同じ商品でしょうか?」って質問してみる優しい人はいませんか?
188名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:28:53.81 ID:b5s/t9c/
489白山色、HGで出るのかw
旧製品を能登にした俺には朗報
189名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:39:30.58 ID:MdfVo8q4
485系や583系の交換用トレインマークって薄め液で落とせる?
190名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:11:56.90 ID:5vfqP1JT
>>189
プラ侵さないか?コンパウンドの方がケガが少ない気がするけど。

参考にならないかもだけど、過渡の回転式の奴は富のレールクリーナーで落ちた。
191名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:25:23.88 ID:/sVyrjc+
薄め液につけてかき混ぜれば楽。綿棒で拭き取れば綺麗になる。
だけど207、321の行先パーツは薄め液に付けたらあっという間に溶けだして変形した。
192名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:55:20.97 ID:8Q9R8prn
ヤスリでおとして大丈夫だよ

どうせシール貼っちゃうんでしょ?
193名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:01:40.69 ID:qj2NtmBc
>>181

189あさまと489ボンネット白山の売れ行き次第かなあと思う。

489白山、案外早く製品化されるね。来年夏くらいに63の2次型とセットでくるかと思ったけど。
194名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:06:27.02 ID:q0jT1nUB
>>187
ホビーショー
http://www.tec-station.jp/products/ts2291/index.htmlでなくても、ここで通販できるし
195名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:34:05.76 ID:gKDjpnr1
じゃあ「通販で税込7000円、送料無料で購入できる商品と同じですか?」って出品者に質問してみればいい
196名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:34:38.61 ID:Mf5s798F
終了って書いて有るけどw
197名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:35:39.42 ID:Mf5s798F
誤爆
198名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:56:44.74 ID:ec4DAhs/
>>181
タイフォンは先代製品と同じ方式かと
199名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:06:53.46 ID:q0jT1nUB
http://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?pid=TS2291
「予定数に達しましたら、終了させて いただきますのでご了承下さい。」
というだけで、まだ販売はしてますよ
それより、ここにヤフオクで転売してる張本人がいるようだね
動力について質問してる人にトミーテックに質問しろと書いてるぞ
200名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:21:47.63 ID:1EyiLqQY
誰が違反申告してやれよ
201名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:01:57.55 ID:8vjr4X9H
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n103264796
はいどうぞ 
画像酷すぎだろ。こんな説明と画像でよく今まで悪い評価が付かなかったもんだ
202名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:13:39.15 ID:FryADfrH
>>164
ちょっと待ってくれ
お客様相談室は最初から「仕様は未定」を貫いてるんだが
決定次第、公式に情報を載せると言ってた
冷房仕様と情報を流してたのは一部の販売店だけ
因みにオレはキャンセルしましたよ
203名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:40:13.61 ID:oJEAG2iE
キャンセルだってよw
204キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/08(土) 00:47:36.73 ID:izP9mcIT
俺は屋根に冷房付いても付いてなくてもどっちでもいい
はやくこいつらの仲間に入れてやりたい
http://h2.upup.be/QnG7stGjey
205キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/08(土) 01:11:30.73 ID:izP9mcIT
というかなんでお前ら地元民でもなく実車もよく知らないくせに
冷房付いてるかどうかとかにいちいちこだわるの?

ただ騒ぎたいだけならさっさと氏ね
206名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:16:34.30 ID:fGUBajKH
>>201
ほんと、酷い話だね。
207名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:11:55.53 ID:yfjjDdvR
以前のコキ107の件もあるし、最近のトミックスは対転売屋対策はできてるね
208名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:26:00.36 ID:RijtGuvv
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
209名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:34:33.33 ID:R0SbDIYb
>>145
そもそも秋田のキハ40系の中でサブエンジン式冷房を採用しているのは
キハ40の一部車両だけで、キハ48は全車が機関直結型。
今度出るキハ48五能線色が非冷房屋根で出たら、現行にはならないから、
こだわる人はそれを承知の上で購入するってことで。
210キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/08(土) 04:29:36.22 ID:izP9mcIT
というか>>145が俺(>>134)に対してのレスに見えて仕方がない
ちゃんとレスアンカー付けようぜ


もしも非冷房タイプだったらお前らどうするの?
211名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 04:34:52.62 ID:RijtGuvv
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
212キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/08(土) 04:40:11.75 ID:izP9mcIT
>>211
そういうお前は…(以下略)
213名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 05:40:26.37 ID:FryADfrH
公式に「非冷房仕様」と発表されてるから非冷房仕様での発売でしょうね
214名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:02:34.97 ID:wlBseBPI
>>190-192
サンクス

207系・321系の富の方向幕パーツって変形するのか
321系過渡の方向幕パーツは知らないけど
215名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:46:39.82 ID:wlBseBPI
現行日本海って今出てる製品で作れるじゃん(車番の上では)
216名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:59:38.50 ID:9K6QVckD
>>186
これは悪質なテンバイヤーだな!
7000円で買える奴を9500円なんて!
転売阻止してやれよ!
217名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:06:35.20 ID:BsfYcolR
>>171
ID:1EyiLqQYは単なる基地外かと
廃止厨、正論厨、長岡厨と姿を変えますw
218名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:07:09.03 ID:BsfYcolR
>>177
誰に話し掛けてるの?
大丈夫?
219名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:51:51.13 ID:wlBseBPI
>>192
光にむらがでそうだな やすり(耐水ペーパーも込み)だと(やったことないし)
220名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:55:48.09 ID:FKHbFnAe
>>216
阻止とか馬鹿?
高けりゃ誰も買わないだけ
情弱が入札してもそれは自業自得
221名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:04:34.86 ID:1IcTjti+
アクリルの導光パーツの端面の仕上げに、プラスチック用接着剤を薄くぬるぽすると、つやつやに仕上ガッてくれる
222名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:27:35.08 ID:R0SbDIYb
>>213
あらホント
「非冷房時代」って発表されてたのね
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
223名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:37:25.92 ID:oJEAG2iE
カヤ27、よりによってM付かよorz
224名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:49:23.20 ID:RijtGuvv
>>223
ぉぃ
前から知らされてただろ
225名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:50:50.91 ID:wlBseBPI
>>225系ならば
碓氷峠シリーズにキハ82も参入(富HGで)
226名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:59:11.37 ID:x46ZCySu
富がキハ82を出すのいいな。車番選択ができる。
227名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:00:19.35 ID:oJEAG2iE
>>224
情弱でスマン
228キチガイタヌキ妹:2011/10/08(土) 15:27:53.42 ID:ubYfXWGG
>>225
ここはおにいちゃんのキボンヌかくところじゃないんだからねっ!
ずえ〜ったいにゆるさないんだから〜!!
229名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:46:02.73 ID:9K6QVckD
>>186
おい!誰かこれに入札してやれよwww
230名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:49:23.71 ID:RijtGuvv
>>227
富が異端車をそう易々と売ってくれると思うか?(今やどのメーカーもそうだが)
値段はさておき、カヤ27は下回りをカニ24-100と取り替えればT車化できるのではと。
床下は黒の筈だし(試作品などの情報)
が、、ガラスパーツの構造がT車とM車で異なってたら少々面倒かも(カニ24-0がそう)
で、たまたま新製品情報のページ見たら
JR カヤ27-500形(カシオペア)(M)←コピペ
と書いてあって少々焦ったw
231名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:55:59.12 ID:FKHbFnAe
カヤがM付ならカハフにもモーター入れなくて良いのかとw
232名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 16:08:28.40 ID:RijtGuvv
>>231
カハフの方が動力ユニット目立たなくていいかもな(台車は???)
専用開発品で他に転用しずらい気がするが
それ以前に既存ユーザーから文句言われそうな気もするがw
(何が悲しくて同じ車両を2両も持たねばならんのかとww)

結論。なければ手前で作ってしまえばいいw
233名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 16:27:25.39 ID:NvVwuiJQ
根本的にカシオペ程度の編成長なら釜の動力で充分でないか?
非力と評判の異教の後藤ですら勾配上れてるけど。
234名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 16:36:42.08 ID:FKHbFnAe
やはりカヤの動力は不要
買わせたくないだけなのかボッタくりたいだけなのかw
235名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:01:22.52 ID:tp8q5tr7
釜がなくても走るカシオペアか、ある意味凄いなwww
236名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:14:42.90 ID:RijtGuvv
>>235
つ285系交直仕様w
妃殿下区間があるかww
237名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:07:28.33 ID:yfjjDdvR
ところでDE10−1049の列車無線アンテナの位置が実車では短いエンド側によってるように見えるのだが・・・
あと台座なしのタイプに見えるが、実際はどうなのだろう?
資料が少なくて・・・・・・
238名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:09:05.52 ID:4Y4YkdKV
>>237
どうせ「タイプ」なのだから、その辺は雰囲気でいいだろ。
239名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:23:02.69 ID:NzX73q9H
E26系台車をうんぬんするのを除くと
スロネフ、マシ、カハフにだけ魅力あるのかな
カヤがでるなら、カハフ購入は邪魔がついてて困ったチャン
しかもDG510、永久色にでも塗ろうかな
240名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:32:42.97 ID:RijtGuvv
>>237-238
DD51のベンチレーターの位置が何号機は違うとか
序webのレビュー欄に書かれてたのを思い出した
奥出雲おろちタイプの列車無線アンテナの位置にも悩んだりしたけどw
そこから先は調べて手を動かすしかないな

>>239
カヤとカハフは気分で使い分ければいいだろう
他方は留置で
241名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:51:59.58 ID:mRtYyMvS
釜は屋根交換要員にしかならんなぁ>リニュ樫基本
242名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:19:41.62 ID:RijtGuvv
しかし以前コヒスレで出るかどうか話題になったけど
旭山動物園号がこうも早く製品化されるとは・・・
2ch参考にされてたりする?
243名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:55:26.81 ID:M7ZSLiRM
EF64-1000一般色のN単品マダー?
244名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:37:44.47 ID:Fwj/dhDn
来週はホビーショーと併せて新製品の発表がありそう。
245名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:42:55.74 ID:7ZjvQ8ZW
246名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:54:43.68 ID:KWpfb/GK
>>243
平成30年代になってからと予想
247名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:02:41.68 ID:FKHbFnAe
>>240
使い分けは気分じゃなく勾配によるんじゃね?
248名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:06:10.79 ID:jC674Lii
スロネフとカハフのヘッドライト、電球色チップLEDに
交換しようと思ってたけど非点灯仕様なのか

LEDを省いただけなら別にいいんだが基盤とか弄られてたら厄介だ
249名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:29:21.14 ID:9K6QVckD
おい!もう30分で>>186が終わるぞwww
どんどん違反申告してやるか質問してやれよ!
250名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 23:02:27.96 ID:FKHbFnAe
>>249
宣伝乙w
251名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 23:06:13.41 ID:9K6QVckD
>>249
結局終了したなwww
252名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:48:40.05 ID:ltHIQWdo
きたぐに12両もいらん。
最終日の編成限定やめてくれ。高く売りつける気満々やろ
253名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 06:26:11.16 ID:+CmWQ27/
>>>243
あれ?たしかもう出てたはずだぜ?
塗り分けラインが汚くて塚だった記憶が
254名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 07:49:26.44 ID:5vGv9SPh
>>252
きたぐに基本セットだけ買ってろ!
255名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 07:51:23.78 ID:55nKJ0Fm
>>253
新潟県三条市、クリヤマモケイにはまだ2個売っているぞ!
欲しい奴は急げ!
256名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 08:33:49.95 ID:Ye4rIvHJ
>>186,>>249-251
出品者が割と律儀に質問回答しててワラタw
257名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 08:55:50.03 ID:FBXJbvxu
質問2
これは通販で税込7000円、送料無料で買える模型ですよね?お答え下さい。

回答
会場販売価格 ¥7000(税込み)らしいです。 イベント会場で販売するようです。
通販に関しましては存じかねますので そちらの方にお尋ねのうえお買い求めください。

と、あるな...。 >>195の内容そのまま質問したんじゃね〜かwww
258名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 09:05:54.94 ID:rII1Ozhn
>>252
じゃあ、既に発売済みのやつでいいだろ
頭大丈夫か?w
259名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:03:42.60 ID:ltHIQWdo
ぶーぶーうぃーんwwwwwwwwwwwww
しゅっぱつしんこーふぉおおおおおおおおおおおおおがしゃーん
でゅふふwwwww
260名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:08:38.97 ID:MvQGAFGs
>>257
誰も買わんだろうね
ところで誰かテックステーションからDE10−1049を買った?
列車無線アンテナが付属してたか聞きたい
261名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:25:27.13 ID:55nKJ0Fm
>>257
俺もワロタwww
質問者は2ちゃん見た筈だなwww
出品者カワイソス…
262名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:30:27.01 ID:MvQGAFGs
>>261
同情の余地なんかあるの?転売屋だよ
263名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 13:00:41.67 ID:SwBIb5BY
富「確かに…会場限定品、と言ったが…もし我々がその気になれば
通販サイトも…イベント会場ということっ…!」
264名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 13:22:49.98 ID:55nKJ0Fm
>>262
お前は人の心がワカランのか?
さすがゆとりwww
265名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 13:23:54.04 ID:ZphQ18OL
>>264
本人?
同業者?
通販でも買える品物を販売価格に上乗せして売るなんてどう考えてもバカだろ
266名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 13:46:30.24 ID:6xa+sR86
>>265
買えなくて悔しいんだな
時々模型屋さんの委託品であるから涙を拭いてんか
267名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:06:27.37 ID:55nKJ0Fm
>>265
出ました「本人?」厨www
これからトミックスのR10交換品とラウンドハウスEF64 1000広島更新色2両を長岡古正寺序に引き取り行って来る!
268名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:08:13.79 ID:55nKJ0Fm
>>266
あのDE10なんて長岡と何の縁も結花理もねぇよwww
269名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:49:21.93 ID:wJPnmQc8
目が肥え過ぎて車両買う度に傷が無いか
アラ探ししている自分が嫌いなこの頃
270名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:30:00.33 ID:yd7ALB7o
>>269
一旦引退しとけって
実物が好みに合わなくなれば、また戻ってこれるから
271名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:37:14.15 ID:GZidLOj+
通販で買える物を、買えなくて悔しいんだろで煽るのは苦しいな。
272名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:51:50.45 ID:O7geZUky
新製品を造る時って、ちゃんと現車で計測するんだね
知り合いが、以前見に来ていたと言ってた
273名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 16:08:18.09 ID:NGDkS9GH
>>272
測っても寸法通りに作らなかったのが過渡
測りもしなけりゃ見もしないのが蟻
274名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 16:35:47.11 ID:Ye4rIvHJ
>>273
それ、笑えるw
275名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 16:38:43.75 ID:yd7ALB7o
>>273
だから貴殿のIDは「NG」なんだなwww
276名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 16:59:41.47 ID:uTpG4hwT
>273
測った上でスケールダウンしてもそれらしく見えるようにわざと外せるのが世界のTAMIYAだな。
富はさしずめユーザーに謀ったなと言わせるタイプか。
277名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 17:36:09.86 ID:1xHW6kfw
中国塵を見掛けたら110番
278名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 17:54:48.38 ID:AhNs1iWe
>>276
田宮ディフォルメって最近は嫌われる傾向だけど・・・時代錯誤だな
279名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 17:59:38.83 ID:f0kUM4T1
>>273
知り合いが
過渡や蟻と違って富の製品は
技術力が段違いに上なので
実車に忠実にスケールダウンできるんだ
だから富製品しか買わないと言ってたけど
本当だったんだね
280名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:01:19.63 ID:4OiqWIJm
富社員乙
281名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:08:13.78 ID:uTpG4hwT
>278
木を見て森を見ない細密化厨が増えてきましたからねぇ。
282名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:19:06.42 ID:p8LDUbzF
>>281
林なのに森に見せかけようとするから批判されるんでしょうに
283名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:29:37.39 ID:NGDkS9GH
>>282
確かにw
この森はデカ過ぎるって刈り上げたら
盆栽みたいに小さくなった例もあった
284名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:32:52.62 ID:ltHIQWdo
過渡は先頭車が馬面で残念。いい加減に過渡カプやめてTNにしろ。過渡カプだからスカートがばがばになるんだよ
285名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:00:39.25 ID:AhNs1iWe
>>281
実物よりカッコ良くしようとした虎TやT34ですね
過去にはワイドボディで居住性向上したW号もありましたね
286名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:09:08.67 ID:KVwAkJnr
ジョウエツっ
287名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:14:28.22 ID:HcDGQgj9
1/35AFVにお詳しい方ですね。W号はモーターライズ化に合わせての処置でしたっけ
288名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:40:06.94 ID:AhNs1iWe
>>287
そう
EF65Lに通じますなw
289名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:08:16.67 ID:3WlHZRRa
>>278
プラモやらないやつが日経新聞とか田宮本とか読んじゃうと
>>276みたいなこと言い出すんだろうね

田宮デフォルメはずっと前からプラモヲタには不評なんだよなw
290名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:36:15.05 ID:MvQGAFGs
>>289
その点、アオシマは?
291名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:05:43.19 ID:I4LDfu9O
童友社…いやなんでもない
292名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:36:55.78 ID:w/zqEbCA
アリイは?
293名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 06:33:25.66 ID:/qcStfqx
>>292
JAMん時社長さん奥でくわえタバコに東スポ見てた
294名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 10:17:20.41 ID:EjaTmVJU
ハセガワは?
295名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:05:16.46 ID:do9ZENua
>>292
ハゲタカ
296名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:10:46.85 ID:M6lCKtZz
>>293
いいキャラだなあw
297名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:14:07.20 ID:OQVUgbqH
>>289-296
つくづく退屈な展開やのう
298名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:18:04.57 ID:OQVUgbqH
>>288
感覚とはアレなもので、
過渡の従来仕様の釜がことごとくL寸に見えてきたw
299名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:43:34.56 ID:NO254xG+
寸法通り作ればいいと思ってるバカは>>273だけでいい
300名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:00:43.59 ID:OQVUgbqH
>>299
スモールライトで縮小したように寸分の狂いもなく1/150にスケールダウンしたものを見てみたい希ガス
無論足回りも含めて
欲しいと思うか、変だと思うか
地震で被災した電車を俯瞰気味で捉えた画像が一見模型のように見えたが、あんなものか
301名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:02:05.17 ID:c7IMlENR
もう何十回ループかな、模型をカッチョ良く見せるためのデフォルメネタ。
302名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:02:07.74 ID:UH0PaDT/
485系の交換用ヘッドマーク、文字のはつかりは300番台用はあるのに200番台用はなんでないの??

シール買いに旅に出るか…
303名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:14:46.07 ID:4I4T+P9i
>>296
この人の飲酒運転が国会で取り上げられたことを知る人は少ない
304名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:16:53.16 ID:6RJtH9I4
その話題はいいよ。しつこすぎ。
305名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 13:12:39.32 ID:+m0KJ8ww
>>299
頭のてっぺんから足の先まで正確に縮小しなきゃ駄目ってどこに書いてある?
物事を客観的に書いただけでおたくさん的には俺はバカに属するのかw
あんた意外に単細胞だな




306名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 14:03:34.20 ID:/IQgxxDQ
>>304
毎度毎度のドブロクエースw
シャッチョーwww
307名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 14:21:38.75 ID:OQVUgbqH
>>302
多分に故意に地域関係なく詰め合わせてあるからなw

・・・忘れただけじゃね?
308名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 15:23:48.80 ID:M6lCKtZz
>>300
そんなの触ったらグシャグシャになるぞw
309名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 15:31:06.52 ID:yY7nE9jO
>>302
> 485系の交換用ヘッドマーク、文字のはつかりは300番台用はあるのに200番台用はなんでないの??
>
> シール買いに旅に出るか…

おかげで思い出した。
買い残したやつ、買わなきゃw

アレ、変な感じに売り切れてるんだよな…
310名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 15:47:07.44 ID:40Mq60Md
鉄道模型の意味がわかっていない奴が多いな


多分なにも知らずに実車から入ってきたのかな
311名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 16:00:13.46 ID:OQVUgbqH
>>308
確かにw
構体の構造からして・・・
ナノテクが存在する手前絶対造れないとは言わないが、扱いようがない
もっとも、比喩的に引き合いに出したわけだが
312名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 16:43:40.46 ID:tKO9LueV
実物大にしたNゲージも見てみたいぜ
車内狭そう
313名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 16:46:56.67 ID:uPS3EWJf
>>312
構造を最適化しないでそのまま拡大したらめちゃくちゃ重いだろうなww
314名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 17:43:55.30 ID:GhTsZkRK
>>312
車体と窓の厚みが半端ないからスゲー狭いと思うよ
それこそ大人の超合金レベルまで作りこまないと厳しいと思う
315名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 18:00:13.20 ID:PDUjcN6/
スモールライトで小さくなってNゲージに乗るって話があったけど、乗り心地はどうなのかな?
立って乗車したときの乗り心地ってどんな感じだろ?
316名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 18:25:14.53 ID:OQVUgbqH
>>315
その回たまたま見てた。相当前
乗り心地どうこうよりも、のび太がNゲージ持ってたのかっていう(笑)
317キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/10(月) 18:31:28.35 ID:Pc2+NTJE
>>312
200km/hで走るキハ17とか胸熱
318名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 18:32:43.77 ID:OQVUgbqH
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

319キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/10(月) 18:41:57.83 ID:Pc2+NTJE
>>318
そういうお前は…(以下略)
320名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 18:46:36.09 ID:EDJMEzmF
>>317
不覚にもワロタw
321名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:12:06.72 ID:NO254xG+
>>303
天麸羅に入れた方が良いかもな。

普通は、罪相応の社会的制裁を受けてるから不問にして、
必要以上に書くのは名誉毀損になるらしいが、
利益先行は逃れるだけ逃れて、まだ社会的制裁を受けてないからな。
322名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:13:21.73 ID:IlIlhcGw
>>321
スレタイも読めないならお引き取りください
323名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 21:28:01.58 ID:QnpZKFRm
天麸羅に入れた方が良いとか
ホントにスレタイ読めないのか理解する脳みそすら持ってないのか…
324名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 22:01:50.60 ID:D3Bt2j22
最近は蟻も富にならって
電痛関連の傭兵工作員を仕込んでいるのか
325名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 22:31:55.51 ID:2c89EmI0
>>315
約400km/hのスピードから1秒で0km/h(停止)の急ブレーキだから
福知山線がマンションに突っ込む以上の衝撃を受けるだろう。
乗客は肉片すら無く、血しぶきとして飛び散る人間水風船と化す。

326名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 22:59:04.12 ID:oKJFLyfo
>>316
実物の写真を撮ると模型化する道具を使ってた
スネオが線路上にドライバー落ちてるのを発見して
ズボン脱いで遠くの列車に知らせて助かったって話だけど
なんでショートしなかったんだろう
327名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:33:52.81 ID:/qcStfqx
私はトミックスのプラパンタ大好き!
328名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:44:31.07 ID:/qcStfqx
中島フサさん78歳
329名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:58:47.33 ID:/qcStfqx
樋口クマさん82歳
330名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:52:08.35 ID:uXyi1EWv
エンドウ カツミさん88歳
331名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:53:43.33 ID:jUAITyry
>>326
実物の鉄道を縮尺したものだから走る構造も実物通りで+-がショートすることもなかったのだろう
で、軌道短絡により信号が赤になることが無かったということは
保安装置は正常に作動していなかったまたはそもそも無かったわけで
そんな状況下、小学生だけで実車そのものを
さながら暴走厨のように乗りまわしていたわけだ

やっぱり普通の模型がいいな
332名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:58:22.73 ID:iKSHptsf
富のDE10JR貨物セット買った人いませんか?
あれって国鉄色みたいにキャブの屋根は外れますか?
333名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 01:28:59.80 ID:7p2QuP6N
これだけフラグ立ったんだからいよいよ今週はあれが・・・あるよな?
334名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 04:49:19.84 ID:0K5a2gx4
銀河鉄道>>333
One More Thing?
335名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 07:32:39.00 ID:En0kskHz
485系の北越色リニューアル来そう!
336名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 08:10:26.38 ID:NyGpPz5t
買ったばかりのE231に他の車両の台車を落としてボディに車輪の傷ができたorz
修理サポートの電話受付でボディのみ購入して自分で付け替えるしかないか
337名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 08:43:53.88 ID:UHue33x8
>>336
気の毒だがボディーの分売は現在はやってない完全修理扱いで
お預かりで修理技術料金と往復送料もかかる
338名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 09:17:00.75 ID:TBb+K9FI
>>335
窓拡大車をやって欲しいんだけどね
339名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 10:06:27.43 ID:En0kskHz
>>338
窓拡大車ならマイクロエースが以前出している。
340注意:2011/10/11(火) 12:16:16.54 ID:0K5a2gx4
ID:En0kskHz
は蟻儲モドキでアルミ薄モドキ
341名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:50:19.27 ID:En0kskHz
>>340
偽者乙!
342名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:06:35.25 ID:KFWzuUX6
>>336
おまえなにも知らないな、裏技があって在庫の有る部品なら通販でかえるんだが・・・。
343名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:07:20.95 ID:qCX3XI2b
IDの末尾がkHzとか
344名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:41:36.52 ID:En0kskHz
>>343
だから何?
345名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:50:30.73 ID:1pdUE6X8
お前の頭の回転の速さを示している

ゼロカスkHz
346名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:52:54.72 ID:UHue33x8
>>342
ここ数年はボディーに関して、その分売対応の在庫がある商品が少ない。
つまりは殆どが修理対応の保守パーツ扱いとなっている。
調べたらわかるよ。
買えるものなら買ってみなよ。

それと君さ〜
古い情報をどや顔で書き込みの止めてくれない?
何も知らない人が勘違いするだろう。
知ったかはいきつけの模型屋でしな。
347名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:58:41.96 ID:KFWzuUX6
>>346
どや顔で悪いけど修理対応の保守パーツは取り寄せで買えるんだよ。先月もキハ120とキハ130の窓ガラス買ったばっかしだしその前にモハ485系のボディーも買ったんだから。調べたらわかるよ、無知な君。
348名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:04:25.35 ID:Khcm3h1j
>>347
ボディは買えないよ。
台車や窓ガラスとかは買えるけどボディーに関しては断られる。
これは間違いない情報。
ボディが買えたらキハ40旧北海道色を買わずに済んだ俺が言ってるんだから間違いない。
349名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:05:59.64 ID:Khcm3h1j
>>346
知ったかは酷いよ。
知らなかっただけなんだから。

350名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:07:02.50 ID:KFWzuUX6
ある事をするとこういうメールが来るんだよ

株式会社トミーテック お客様相談室 トミックスサービス通販でございます。

 様

 この度は「トミックスパーツ通販」にお問い合わせ頂きまして、
ありがとうございました。
「トミックスパーツ」在庫・価格のご照会、及びお申し込み方法を
ご案内させて頂きます。

 大変お手数とは存じますが、正式に部品注文ご希望の場合は、
以下の方法でお申し込みください。
---------------------------------------------------------
■ご注文2 品番 : 92341
 品名(形式等)  : モハ207(M)
 部品名     : 動力台車用台車枠
      0448 動力台車ごとになります    
 個数      : 2         1200       
---------------------------------------------------------
 発送料                  150
お申し込み代金合計          ¥1350


※在庫保有期限は、発信日より2週間以内です。
又、部品の発送は手配の都合でお申し込み到着後2週間前後、
    かかる場合がございますので、予めご了承ください。
以下の部品につきましては在庫ございませんでした。
---------------------------------------------------------
■ご注文1 品番 : 2431
 品名(形式等)  : キハ180(M)
 部品名     : 床下機器(カバー)
 個数      : 1
---------------------------------------------------------


 1.お申し込み方法
   お申し込み代金を現金書留・郵便為替にて
   内容を書いてお申し込みください。
   ※郵便為替でお送り頂く場合は、未記入(何も書かないで)お送り下さい。
     ご記入にされたことにより換金出来ない場合は、差戻しをさせて頂き
ます。

 2.お申し込み先
   〒124−0012
   東京都葛飾区立石3−19−3
   (株)トミーテック お客様相談室 トミックス係


351名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:09:04.90 ID:0K5a2gx4
>>347
スマンが485のボディいつ解禁になった?9月末?
この前(発売から)3ヶ月ほどかかると言われたんで
352名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:09:47.15 ID:KFWzuUX6
>>348
ごめん、おいらボディー買えた。運がよかっただけなのかも知れないけど。キハ40-100は希少品だから無理だったのかな。
353名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:12:03.90 ID:KFWzuUX6
>>351
たびたびすまんモハ485は雷鳥の奴だよ。さよならじゃなくて。
354名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:14:58.15 ID:0K5a2gx4
>>353
俺が言ってたのは今年発売の200/300番台の方
説明足りず悪い
355名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:15:01.97 ID:05wlTFtQ
お客様相談室に電話したら
「ボディーに関しましては修理にてお預かりになります」と言われました
在庫ボディーの通販は裏技でも何でもなくて通常の取扱いですが
ボディーに関しては在庫車種が極端に少なくボディー交換は
基本的にはお預かり修理とさせて頂きます
と言われましたよ
「在庫があれば」と言うカマセ文句に騙された私がいけないのですが
無知な為に期待を持たせたどや顔の人は許せません
もうこんな人をガッカリさせる嘘は止めて下さい
これ以上、私と同じ思いをする人が出ない事を祈ります
物凄く凹んだけど私、立ち直れるかな?
356名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:20:28.42 ID:KFWzuUX6
電話ではダメだよ。
357名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:22:37.66 ID:vARs2I3d
>>355
氏ね!今すぐ氏ね!
358名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:23:26.32 ID:AhIJPotD
面倒くさいことやってないで、新品を買えばいいだろうが
359名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:30:59.38 ID:KFWzuUX6
>>357
氏ねはダメだよ、まずいよ。
360名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:33:44.58 ID:KFWzuUX6
>>336
ところでE231の形式は?先頭車とパン付きじゃなかったらサハの単品買ったら?
361名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:36:50.90 ID:7sLvgFOy
>>357
泣きながら
一生懸命考えた事なんだろうね
362名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:38:09.92 ID:AhIJPotD
>>359
定型フォームではなく、別途メールして在庫有無を確認すれば良いんでしょう?
363名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:41:52.89 ID:KFWzuUX6
ホームページの何処かに問い合わせフォームがあるのにゃ、そこに書き込むにゃ
364名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:46:44.89 ID:XJoy/VhK
こんなところで晒したらもう対応しないだろうねw
365名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 14:59:42.85 ID:KFWzuUX6
だろうね、半年ぐらい前にここに書かれてしばらくショートしていたから。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 15:03:40.23 ID:En0kskHz
長岡で神様をされておる、私が治して差し上げよう。
神の力を信じなさい。
367されておる:2011/10/11(火) 15:09:36.84 ID:AhIJPotD
されておる
368名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 15:20:09.50 ID:vARs2I3d
まったく馬鹿は後先考えないから困ったものだ
369名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 15:31:11.85 ID:7sLvgFOy
もうボディー分売は絶望的となりました
晒したヤツはもう来るな!
370名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 15:41:59.84 ID:jrZFFrgb
>>355
>在庫ボディーの通販は裏技でも何でもなくて通常の取扱いですが
>ボディーに関しては在庫車種が極端に少なくボディー交換は
>基本的にはお預かり修理とさせて頂きます

それはつまりたまたま在庫があるボディならば通販で買えるという意味じゃないの?
別におまえはここで嘘をつかれたわけじゃないだろ
何を被害者面して凹んでるのさ
おまえみたいのは2度と立ち直らなくていいよ
371名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 16:02:10.34 ID:KFWzuUX6
>>336 >>355 >>369
おまえら別人だろ・・・。
372名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 16:26:49.05 ID:7sLvgFOy
>>370
E231系の話をしてたんじゃないのかい?
兎に角これでボディー分売は絶望的になったのは確実だね
373名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 16:42:20.64 ID:coS5Jsoh
>>355
や〜い
バーカ
バーカwww
374336:2011/10/11(火) 16:51:44.44 ID:tMiRBFOK
何か自分の質問から荒れてしまったのが申し訳ない

問題の231は総武線の先頭車両なんだ
流通している量が少ないから素直に修理に出します

また基本セット買ったりあるかどうか分からないジャンクパーツを買うよりは効率良さそうだし
375名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 16:52:30.74 ID:KFWzuUX6
>>369>>372は同一人物だよね?何が言いたいんだ、二人羽織なのか?しかもまだ絶望的でもないのに・・・
376名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 17:52:05.69 ID:En0kskHz
自作自演が激しい板だなwww
377名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 18:13:16.42 ID:0K5a2gx4
>>376
わけがわからないよ(キュウベエ略)
378名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 18:21:30.95 ID:En0kskHz
>>377
朝鮮人には分からないか
379名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 18:35:35.77 ID:b+xZpQEj
そう簡単にホイホイ部品が買えたら転売厨の温床になるわな。
昔にクハ207のTNカプラーぶっ壊れて販売店経由で修理に出したけど在庫無しで返ってきた。
信者サービスにも在庫無かったし、めんどくさいから基本セット買ったよ。
販売店経由なら送料手数料かからないから便利
380名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 19:07:21.05 ID:o/eJN89g
>>374
ラッピング編成にしちゃうとかどうよ
381名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 19:59:43.79 ID:ij2cSTeO
>>379
販売店も取次ぎの手数料取るんじゃねーの?
在庫無しでなにもしない時はとらないかもしれんが、、、
382名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 20:31:50.49 ID:En0kskHz
かわいかった
383名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 21:09:20.68 ID:En0kskHz
長岡鉄道模型クラブ
384名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 21:49:06.57 ID:CZ1NWXdf
模型ショーで購入の成田エクスプレス第二編成と
おととい購入の基本・増結からなる第一編成を
連結させたらカーブを曲がるたび先頭車が顔を
合わせる部分で脱線しそうになり…
実車通りの12連走行は楽しめないのか。
385名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 21:55:30.11 ID:bDPGS6FL
>>355はホビロン
386名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 22:10:35.59 ID:fsESxXkx
カプラーがどっかで引っかかってるんでしょ
387名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 23:22:11.26 ID:FeuIyGEn
>>355はサンナクチ
388名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 23:31:07.43 ID:A6CnJR7n
壊れても修理出すのめんどくさいから新品買うわ。
修理の方が割高
389名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 23:31:37.66 ID:b0Qf/v7g
>>332
遅くなったが
外れるよ
390名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 00:53:25.75 ID:Z+J1hhSj
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
391名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 01:04:12.93 ID:bxZvhExy
485に室内灯(F MODELSの)を組み込んでみたが
真横からだとプリズムが丸見えなのねorz
萎えて作業中断…
392名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 02:11:05.68 ID:n0KIhpiI
>>388
壊れた(壊した)やつは基本部品取りだな
その部品が何十年後に役立つことがあるから不思議ってもんだ
393名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 02:15:12.05 ID:Z7lmXT5u
賛成の巻
394名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 04:50:31.18 ID:a4HyRDac
>>339
あんなゴミイラネw

ただ、雷鳥に使われてた頃の上沼垂グレードアップ編成は、モハユニットが1000番台のみと1000・1500番台混合のがあるので製品化は難しいかもね。
395名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 05:52:50.85 ID:ykflMRFf
>>394
そこでマイクロエースの登場ですよ!
396名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 07:12:14.38 ID:qRsjOwXk
>>394

1000番台も前期型(〜1024)と後期型(1025〜)が混ざっているから
実質3種類のモハユニットが有る訳で
397名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 07:14:08.84 ID:zCLuMv59
>>395
お呼びでない?およびでないねぇ
398名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 07:18:38.93 ID:ykflMRFf
>>397
貴方を読んだ覚えはありませんよ
399名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 07:43:16.58 ID:ykflMRFf
>>397
消えろ
400名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 07:45:11.40 ID:QAGX7KG6
アルミ薄失せろ
401名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 07:53:48.74 ID:ykflMRFf
>>400
明らかな別人ですが何か?
402名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 08:13:13.31 ID:AxBxQPJu
>>401
ステーキさる〜ん長岡川崎店でオフ会しませんか?
403名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 09:31:45.47 ID:ECu5skWC
>>400
そいつは機関車スレで意味不明なレスしてるよw
404名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 09:59:53.81 ID:ukF9SBGB
>>400,>>403
新幹線スレでも意味不明なレスしとるわw
405名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 10:55:26.60 ID:pdD74RDJ
>>381
取次手数料なんて取ってる店あるか?
まともな個人店ならそんなものとらない
問屋経由になるから時間はかかるけど
406名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 11:10:22.32 ID:ykflMRFf
昼間から書き込みする奴はニート
407名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 11:57:57.43 ID:qV3aqoUm
>>406
夜間コンビニ勤務
408名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:13:33.32 ID:qV3aqoUm
テックステーションでDE10注文した
409名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:18:03.67 ID:bshP7qo1
>>406はニート
410名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:23:38.90 ID:n0KIhpiI
209暴走仕様は蟻さん先手か
411名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:29:26.18 ID:qV3aqoUm
最近、再生産されたキハ187はフライホイールは付いてるの?
412名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:43:06.95 ID:kA2Zg8FL
http://hissi.org/read.php/gage/20111012/eWtmbE1SRmY.html
ID:ykflMRFf
こいつ昨日の基地外と同一かと、見れば分かるけど方々で寒い事言い回ってるよw
413名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:47:11.70 ID:bshP7qo1
>>412
蟻スレで全く相手にされてなくてワロタ
414名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:47:38.18 ID:ykflMRFf
トミックスから209系房総出るかな?
415名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:48:10.45 ID:ykflMRFf
>>413
勘違い乙!
416名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:51:37.12 ID:ukF9SBGB
>>412
見た見たw
417名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 13:11:37.68 ID:ykflMRFf
>>416
ネコタン
418名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 14:21:32.10 ID:5Ierpbex
>>417
うるせぇよアスペ風情のパニ障
419名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 14:39:33.17 ID:ykflMRFf
>>418
自己紹介乙!
420名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 14:43:57.44 ID:bshP7qo1
>>418
構っちゃらめ〜
池沼が移る
421名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 14:47:59.51 ID:ykflMRFf
>>420
そうだな
422名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 14:55:55.32 ID:NF795CXz
>>414
> トミックスから209系房総出るかな?

無理、先頭車しか川重製が無いから
423名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 15:12:30.74 ID:ykflMRFf
>>422
あるなら出来るだろw
424名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 15:29:05.40 ID:3/IFyD+5
JR東日本が許諾しないとか法律で209系の模型を作っちゃいけないとかでもないのに
どうして無理って言いきれるんだろう
425名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 15:47:54.11 ID:ykflMRFf
>>422がバカなだけ
426キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/12(水) 15:49:29.71 ID:4fBb0eY3
>>422の叩かれっぷりワロタ


>>414
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね
427名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 15:56:02.07 ID:ykflMRFf
>>426
そうだな>>422は今頃顔真っ赤にして恥をかいているよな(笑)
トミックスから209系房総希望
428名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:04:52.66 ID:KZnaIOJ3
209房総はそのうち出るでしょ!蟻の糞みてーな出来な奴に、高い金を払う必要無し!
429名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:08:31.37 ID:ykflMRFf
>>428
そうだな、暴走の主力になるからな!
これから長岡古正寺序に行くが、209系八高線とムエだけだなご予約は
430名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:09:46.92 ID:7Ah0j7zO
>>427
ここはお前がキボンヌする場所じゃないんだよ

早漏氏ね。
431名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:12:02.84 ID:ykflMRFf
>>430
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察では余罪もあるとみて慎重に捜査を進めています
432名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:28:55.19 ID:ukF9SBGB
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
433名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:32:11.63 ID:nkI+sZvh
どこ見ても馬鹿ばっかり
そりゃ世間から鉄ヲタは馬鹿にされるわ
434キチガイタヌキ妹:2011/10/12(水) 16:46:53.47 ID:4t/Pls0n
>>426
もう!おにいちゃんっっ!!
435名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:54:09.50 ID:ykflMRFf
>>433
自己紹介乙!
436キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/12(水) 17:14:32.87 ID:4fBb0eY3
>>432
そういうお前は…(以下略)
437名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 17:22:32.36 ID:yqebv/yf
>>426
いつも叩かれてる奴が
よく他人に後ろ指を差せるなぁ
438名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 17:45:13.89 ID:nDuQqySE
>>413
蟻スレは免疫力強いからな
それに比べて、ここの住人は…
439名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 18:05:29.52 ID:ykflMRFf
>>438
憎めないカワイイ神様
440名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 18:05:56.90 ID:3nijmcsS
>>422
小さな違いを許すならTcだけ川重を使ってMはE231系800番台を流用して済ます手がある
サボと靴ズリの差なんて言われなきゃ気付かないさ
441名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 18:26:27.65 ID:ykflMRFf
>>440
俺もそれを言いたかった
442名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 18:44:25.03 ID:g969YPjk
231-800流用は無いわ
サボや靴ズリはともかく、窓隅Rの違いは流用の許容範囲を超えた別物
443名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 18:44:36.86 ID:3o/JLyx8
細かいことを言い出したら113系と115系なんて両方ともどの色もエラーだろ
モハ妻面にダクトがない113系・115-2000系
ドアに取ってがない115系
添付のインレタに収録されてるからといってクハ115を1500番台にすると助士席直後の窓配置がエラー
クハ111-1500は1505か1506にしないと便所の存在がエラー
ボディに表現してあるのにホロにも表現されている渡り板
先端に膨らみがない信号炎管
なんだからもう昔に戻って大まかなポイントが把握できていれば最大公約数的仕様で十分じゃないか
444名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 18:53:08.47 ID:9W+Me9Kt
タイプでも「限定」で煽れば売れるんじゃないかな

某○レインボックス商法みたいにさw
445名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:04:29.13 ID:yqebv/yf
>>444
限定商法はTOMIXのオハコじゃん
209系500の京浜やE259系など平凡な
電車にまで限定商法の手を広げてきた富
446名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:05:25.01 ID:NWD3DEjT

120 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 11:11:36.09 ID:ykflMRFf
トミックスのプラパンタは色が実感的だと評判だよね

121 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 14:50:17.68 ID:ykflMRFf
>>120
それはあるかもな


おいキチガイID:ykflMRFf
その辺にガソリン撒いて火着けるなよ
447名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:08:28.78 ID:3/IFyD+5
ATC付きの113系関西線色とか415系とか売ってた時代が懐かしいなw
448名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:29:43.31 ID:dXBADd+W
所有してる富製品のほとんどが限定品。
449名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:40:05.08 ID:qyyRoj1d
関西人は、限定品とかに弱い気がする
450名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:41:17.25 ID:g969YPjk
>>443
パーツの有無という差異じゃなくて、形状自体が違うから厄介なのよ209は
窓Rって「大まかなポイント」の最たる部分でしょ
451名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:58:42.02 ID:zCLuMv59
鉄道模型なんて元から限定品並な生産数だろうにな
452名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:08:31.68 ID:ykflMRFf
関西人って独特なおバカだからね(笑)
453名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:10:41.26 ID:f2hcLW7g
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

454名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:15:56.31 ID:ykflMRFf
長岡古正寺序にもトミックスの不良在庫品あるよ
209系京浜東北線・383ムーンライトながら・E259系成田エクスプレス
209系武蔵野線も売ってるから誰か買ってやれよ
455名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 21:33:25.24 ID:dXBADd+W
>>454
超傷で買う人いないでしょw
373MLながらの印刷済みパーツだけほしい
456名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 21:47:36.77 ID:kA2Zg8FL
キチガイに構うなよ
457名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 22:54:27.31 ID:dXBADd+W
225以外も新快速キボンヌ!
458名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:09:50.54 ID:ykflMRFf
眠くなって来たね
459名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:17:42.52 ID:0dh1F5ug
そら真っ昼間からクスリやってりゃ反動で眠くもなるだろクズがwww

さっさと寝ろ。んで二度と目覚めるなチンカス雲助
460名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:17:45.21 ID:X8/3//A0
ニートは夜ひらく
461名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:23:26.90 ID:ykflMRFf
>>459
自己紹介乙!
462名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:24:29.55 ID:ykflMRFf
>>460
自己紹介乙!
463名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:44:06.58 ID:Ql2Lu0KN
圭子の股は夜開く
464名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 23:46:56.32 ID:CoL8Ht3a
>>445
叩き売りコーナーの不動在庫と化した115福知山
半額になってしばらくは2パンタ屋根目当てに引き取り手がいたようだが
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/10/13(木) 09:05:54.14 ID:EGqbQgoc
>>464
それ俺orz あと足回り欲しいとか色々。
45%offとかだったら373MLとかIYHしそうだな。
466名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:01:06.16 ID:L/PauR7C
ばんえつとモトとレール

キタ━(・∀・)━!!!!
467名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:04:37.33 ID:L/PauR7C
EF65-1059もキタ━(・∀・)━!!!!
468名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:05:19.49 ID:Q50sW6Bj
>>466-467
マジでか?
469名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:07:17.11 ID:+7wHgVga
583系JR東日本N1・N2編成
470名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:08:33.23 ID:9BfeXj6I
んぎツイートみれ
471名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:11:45.81 ID:QVPuE/SM
・ばん物旧塗色(っていうべきだろうか?)
・C57180
・日本海JR西
・日本海モトとレール
・25型0番台単品(前期型後期形両方)
・EF81敦賀
・キハ58アルプス八ヶ岳
・富士急キハ58
・583系仙台車

限定品
・300系F編成(実質的なさよならセット)
・EF651059

こんなもん?
472名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:14:51.21 ID:9vOZRNZA
遂にキハ58に準備車ではない非冷房車登場か。
473名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:16:30.76 ID:ccBm7MfD
>>471
うむ
日本海、本腰入れてきたか
474名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:18:01.22 ID:R7bkU9tJ
キハ58アルプス八ヶ岳は、つまり初の非冷房キハ58製作だな。
これってバラし需要もかなりありそうだな。
475名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:22:02.26 ID:Q50sW6Bj
見てきた
これ一気に来たらマジ破産しそうw
476名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:22:02.56 ID:QE98Fwx8
209系東西線新春発売ってのはどうなった?
477名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:23:44.39 ID:0LeMzG3/
>>476そんな架空の電車なんかでないだろ
478名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:25:16.90 ID:Ken/GZwJ
ばん物はいつかやると思っていたが案外早かったな
479名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:26:32.58 ID:WqcYdoix
ばん物は叩き売りに期待
480名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:26:53.15 ID:QE98Fwx8
>>477
231系だったスマソ
481名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:29:45.58 ID:R7bkU9tJ
ふつうに日本海やったら過渡に潰されかねないからモトトレールを付けてきたか
482名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:33:41.98 ID:UV+gCHDa
日本海にばん物に1059・・・凄いわ!!
483名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:35:30.17 ID:910wj115
こんなにいろいろ出してくるとは思わなかったな。

でも完全新規が1つもないというところが富らしいが。
484名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:36:45.96 ID:UY+63TNA
富士急キハ58とはまた微妙なライン…

しかし有田鉄道の再現フラグが立ったな。
これでハイモも出れば完璧w
485名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:38:26.39 ID:Q50sW6Bj
ざっと見積もって10万は下らない予算になるな・・・
24系25形0番台は明星・つるぎ・ゆうづる用に増備したいし
日本海はオロネ25 300入るのかな?
486名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:42:33.85 ID:94FYOUGs
オハネフ25 0後期ついに・・・
禾口田さんついに成仏・・・
487名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:46:20.82 ID:Z64XXVgS
>>485
入るんじゃないの?
わざわざ二種って書いてあるんだし
488名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:52:41.27 ID:ccBm7MfD
3セクのレールバスは鉄コレで出すってさ
http://twitter.com/#!/NGaugeInfo/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Fyfrog.com%2Foct32hj
489名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:58:12.71 ID:ccBm7MfD
>>488
はおもに
>>484
へのレスだが今回有田は入ってない
鉄コレ第15弾
わたらせ、真岡、いすみ、天竜浜名湖、名鉄、明知、樽見、長良川、伊勢、甘木
490名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:05:26.87 ID:Q50sW6Bj
>>487
だよな
モトトレールのを基本にモノクラス編成にしてオロネ入りで最末期やるか・・・
試算したら15万越すわ(笑)年末年始がんばるとするか・・・
491名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:06:56.40 ID:DExyZgDq
鉄コレで流電も来るんだねえ。

どこぞの製品みたいにリベットなしツルツルのサハ48になりませんようにナムナムAA略
492名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:08:53.27 ID:0Mv5H2Q3
一気に大ネタが来たな。ばん物12系は写真は旧色だけど、製品化されるのも旧色なんだろうか?
493名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:08:59.61 ID:94FYOUGs
583元仙台車のヘッドマークは何になるかな?
とりあえずあいづライナーとあともう一つ何だろ?
494名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:13:54.27 ID:Q50sW6Bj
>>492
旧色だと異教のでオナカイパーイなんだよな・・・
現行はスルーしたままだからこっちだとありがたいんだが
495名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:14:13.57 ID:zJZ9IA/8
>>474
昨日、酒屋の並びの川茶に、異教の古い非冷房キハ58・28が
5両ほど出してあったのだが、早耳が持ち込んだのかな?
買わなくてヨカッタ

非冷房の車体で出たら、うちのキハ57冷房屋根付と車体トレードだ
496名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:21:37.99 ID:acEm4/F0
>492
C57-180号機と初期塗装の
「ばんえつ物語」用客車製品化決定
と書いてある
497名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:21:41.10 ID:Z64XXVgS
>>494
旧色
いずれ現行も出すでしょ
498名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:23:26.79 ID:Q50sW6Bj
>>496-497
じゃあとりあえず様子見で優先順位下げてブルトレ大量投入に備えるか・・・
499名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:23:30.57 ID:ccBm7MfD
日本海はHゴムグレーか黒か
オロネ25-300が入る頃だと黒か(でないと瀬戸セットと差別化できん)
増結用単品はHゴムグレーだろうが
車掌室小窓や雨樋露出はさよならでけりが付くのだろうが

ああ 次 長 しておきますw
500名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:25:18.85 ID:zJZ9IA/8
>>488
伊勢あたりを数両入手して、甲種輸送でもやりたいな
501名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:25:41.05 ID:/djJBF8Z
日本海はJRで単品は国鉄みたいだからな
502名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:26:26.44 ID:Q50sW6Bj
>>499
今回のは西持ちの日本海1・4号だから車掌室小窓や縦樋は関係ないな
503名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:26:56.54 ID:910wj115
>>492

「初期塗装」と書いてある
504名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:30:29.39 ID:ccBm7MfD
>>501
thx. 見えてたけど見落としてたw
>>502
グハ-(AAry どっちも西仕様か
505名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:33:22.03 ID:0Mv5H2Q3
ばん物12系は初期塗装かぁ…異教を持ってるから現塗装が出るまで待機。その分、日本海と24系25型0番台を大量投入や!
506名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:35:34.75 ID:rmmoT70k
>>504
製品タイトルが日本海JR西日本仕様なのにどうしろと
507名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:37:41.34 ID:rmmoT70k
つうかまら日本海で色々やるんでしょ。
508名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:44:08.63 ID:Q50sW6Bj
81敦賀のナンバーは101・106・107・108になるかな?
45・48だと細部異なるはずだし
509名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:48:54.72 ID:94FYOUGs
583仙台車は非常口埋め車体になるか
さすがに旧秋田車は洗面所窓埋めてるから厳しいだろうな
510名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:57:05.38 ID:ccBm7MfD
恐怖!魔の日本海縦貫スパイラル!!

銀河とかつるぎとかに振り向けないとヤバイ?
カニは素のまんま(西のカヤは入らない)?
511名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:57:17.16 ID:RFM6gR4a
アルプスセット、当然キロ58も含まれてるのかな?
ボディがキロ28流用でないことを祈る。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:12:42.87 ID:PptHF9PF
583系が6両で23000円程度ってのが最近の蟻の価格見てると安く感じる・・・。
513名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:16:03.54 ID:erPswPwM
>>512
ですね〜富さんは良心的価格ですね
514名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:16:29.91 ID:Q50sW6Bj
>>512
リバイバルだとステッカー幕にしないとなw
515名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:18:56.37 ID:ccBm7MfD
>>511
きっちり作り分けて欲しいな
> キロ58
富士急のキハ58を出すならコヒ好きとしては(以下ry
516名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:23:18.63 ID:kZ/XL7Oi
磐越とか過渡の二番煎じはいいから純粋な12系出せよ
517名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:24:26.98 ID:/PmvCpOq
24系25形0番台リニュか
不足分を増備するくらいだな
518キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/13(木) 12:24:32.19 ID:HYdLkEFo
当然あいづ幕は入っていることだろう

毎年やってる(た)のはふくしま花見山号、SENDAI光のページェント号
ゲレンデ蔵王号くらい

あとは年によってやったりやんなかったり

仙台地区では瞬殺だろうから確実に通販で手に入れようかな
また455系みたいにタイプだと困るけど


あと異教のばん物は一度も買ったことなかったから丁度良かった〜
519キチガイタヌキ撲滅強化月間♪:2011/10/13(木) 12:32:06.88 ID:ccBm7MfD
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
520名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:41:32.78 ID:MyZ+A4oJ
アルプスって事は、キハ28の非冷房はなし?
悲しすぎる…
521キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/13(木) 12:43:32.11 ID:HYdLkEFo
>>519
そういうお前は…(以下略)
522名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:44:05.95 ID:pC2vMkpr
300Fは、プラグドアかな?
523名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:47:54.48 ID:99Dbyal6
とりあえず583が瞬殺の予感
524名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:49:14.30 ID:ccBm7MfD
>>522
どうもそうらしい
画像がF一桁編成というのはそういうことかと
525名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:49:25.29 ID:zgt9ouNJ
とりあえず583が瞬殺の予感
526名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:56:52.25 ID:PptHF9PF
>>524
F編成って9編成しかないから全部一桁かと・・・。
527名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 13:02:12.33 ID:ccBm7MfD
>>526
あw
F4に見えるわ・・・
528名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 13:44:15.21 ID:HVz3IuOk
蟻の8500といい今日の583といい東北地区オンパじゃねーかw
一部義援金にでも回すのか?
万一塚ったら東電社員に(モデラーがいれば)でも買ってもらえばいいよ
529名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 13:51:48.46 ID:Q50sW6Bj
>>528
蟻の東武のが一部回すとか書いてたな
530名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 13:53:19.83 ID:5PhiaX/5
一周忌で喪が明けるということね
531名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:05:40.33 ID:SkbsF9FX
300系にC57180にばんえつ旧塗装にモトとレールに583系だと・・・
なんという俺得
しかしもっとゆっくり出してくれよ そんなにいっぺんに買えねぇよ
532名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:13:42.53 ID:yfamcxR0
自然にばらけていくでしょう。
533名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:15:19.00 ID:8k8RRr5s
唯一EF81敦賀が気になったが、製品名に「JR」って書いてある…
JRマーク印刷済っぽいな。。。
534名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:25:26.98 ID:Q50sW6Bj
>>533
国鉄仕様なら普通のローピンでいいじゃん
535名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:27:04.06 ID:MNlGitDO
>>533
JR印がインレタだと国鉄/JRと書くんだっけ?
536名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:27:11.04 ID:HITcdpKC
>>533
日本海西編成に合わせてだからな。

点検蓋ありだろうな。
537名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:29:01.81 ID:5PhiaX/5
アルプス、八ヶ岳は全車冷房ですな
非冷房の富士急だけか、キロ58は気になるけどセット毎1両なのね
538名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:33:34.24 ID:zJZ9IA/8
>>537
ヤラレタ
キハ58非冷房屋根は、富士急だけ
しかも水タンクないし…
キハ65のシャッターダイフォンぐらいしか目玉に感じない

序webでもう予約始まった
539名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:39:17.77 ID:HuysdBdq
「583系JR東日本N1・N2セット」は企画的に限定品にしそうだけど限定じゃないのね。
画像見たけど印刷JRマークしてないじゃん。車番は表記されてた。
540名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:42:48.82 ID:zJZ9IA/8
>>538
間違えた、キハ58001は水タンクありだた
541名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:43:21.62 ID:Xjh9/L4F
>>539
序webの商品詳細にはJRマーク、車番印刷済みとはあるけどな
まあ正しいとは限らんが
542名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:43:58.21 ID:NSkYOOW9
>>539
仙台車のJRマークってすんげぇ小さいって知ってるか?
543名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:48:28.07 ID:gW+Sobxd
てか国鉄仕様を再現してるから出来る限り小さくしてるんだろ
酒屋で予約して来るか
544名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:49:07.53 ID:Q50sW6Bj
>>539
583系仙台車って矢羽根の後ろの下の方に小さいJRマークがついてたな
http://uwagoto2.blog8.fc2.com/blog-entry-73.html
545名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:52:28.67 ID:/djJBF8Z
試作・展示品だから入っていないだけだと思うが
546名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 14:54:06.72 ID:ccBm7MfD
>>537-538
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
>>539
まさかとは思うがイベントでJRマーク隠したりなんてのを再現できるように・・・
とかじゃないだろうな
547546:2011/10/13(木) 14:55:24.53 ID:ccBm7MfD
流れが速いorz
548名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 15:00:59.83 ID:ccBm7MfD
>>544

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
549名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 15:08:29.45 ID:zJZ9IA/8
なんだよ、日本海は両方ともJRマーク印刷済みかよ
単品はどうなんだ?
550名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 15:21:02.40 ID:ccBm7MfD
551名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 15:50:55.98 ID:HAqtlFgy
磐越物語は過渡のがあるから、現行編成が富から出るまで様子見するかな。釜だけ過渡のと差し替えるか。

あとは日本海2種と81と25型0番台をかいもん・日南用に導入と。日本海西日本編成って、なんか新規製作車両(カラバリも含めて)あるのかな?
552名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:00:02.01 ID:xz9TzZDG
今回の詳細はまだ出てないの??
553名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:03:30.15 ID:oj6EHwiO
有田鉄道もやってくれるだろうか
554名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:04:45.43 ID:910wj115
んぎ氏がイベントに出向いてしまうと小売店向けの基本情報が滞るから困るな…
序の各ページ下の方に商品詳細がある。
別に序の肩を持つ訳じゃないが、こういう情報は早く発信したもん勝ちだからね。

24系25形(日本海・JR西日本仕様)セット
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736928164.html

24系25 0形(日本海・モトトレール)セット
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736928171.html

EF81形電気機関車(敦賀運転所)
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736091257.html

583系(JR東日本N1・N2編成)セット
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736928416.html

富士急行キハ58形(キハ58001・キハ58003)セット
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736921721.html

キハ58系急行ディーゼルカー(アルプス・八ヶ岳)基本セット
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736924425.html

キハ58系急行ディーゼルカー(アルプス・八ヶ岳)増結セット
http://joshinweb.jp/train/19810/4543736924432.html
555名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:16:52.96 ID:Vi4VNawM
富士急が乗り入れしていた非冷時代
キロ58もキハ65も無い時代設定のようだが…
全部揃えたらガクブルな値段になりそうだ…
556名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:26:20.92 ID:Q50sW6Bj
>>554
ありがとう
583はあいづライナー幕とわくドリ幕か
2本買って一本窓埋めして旧秋田車にするかな・・・
557名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:28:32.23 ID:erPswPwM
お前さん方よく金が続くな
558名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:29:38.71 ID:Vi4VNawM
>>555
無し 無かった事にしてくれ
559名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:33:25.63 ID:Q50sW6Bj
>>557
無ければ働けばいい
今日は休みだがw
560名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:38:48.17 ID:erPswPwM
>>559
張り合いが出来れば仕事も頑張れる
お前さんいい事言うな
561名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:42:22.40 ID:ccBm7MfD
>>554
(^ω^)おっおっ乙

日本海は(も、かw)メンド臭いことしてくれるw
オロネ25-300入りの方は黒Hゴムで他方はグレーHゴム、カヤ付きときた
カヤの床板反り修正してくるかな
562名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:42:41.01 ID:X/cBM9+w
>>554
見過ごされてるけど
キロ58だけでなくキハ28-2500の床下新規というのも目玉

なんだけど、冷房時代ってキハ28とキロ65が併用されてたっけ?
キハ58の割合があまりに低過ぎる気がするんだが

いまの情報が正しければ考証がかなり適当っぽいなあ・・・
563名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:48:54.59 ID:9z4+/I1I
単品が国鉄ってことはEF81国鉄リニュフラグだな?
564名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:03:17.10 ID:ECbynIbQ
前の仙台の国鉄色(583)が出るとなると、今の仙台の国鉄色(485)も欲しくなる
仙台の車はグレー床下で特徴的だから好きなんだけど出ないかなあ
565名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:04:11.98 ID:Q50sW6Bj
そうするとモトとレールフル編成だとオハネ4オハネフ1追加、日本海1・4号末期9連だとオハネ2追加、フル編成だとそれにさらにオハネ3オハネフ1追加か・・・
566名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:09:11.69 ID:kCuvYJHV
東京近郊のとある新品・中古両方おいてある鉄道模型店
207系1000番台で「新塗装」の表記がない製品は
4・25で尼崎のマンションにコツンとぶつかった車両
だよね?
567名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:10:58.17 ID:ccBm7MfD
>>563
単品が国鉄仕様ってのは
富のブルトレのデフォ仕様ジャマイカ
568名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:13:22.63 ID:Q50sW6Bj
81のナンバーはやはり101・106・107・108か
コンプリートしたくなるなw
569名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:28:40.41 ID:Vi4VNawM
>>562
キハ65連結編成にキハ28連結がググっても出て来ない…
キハ65デビュー当時の置き換え真っ只中の編成だろうか?
キハ581100に入れ代えるだけだけど
キハ28には新たな使い道はいくらでもあるが
富士急絡みで全冷編成は時代的にピンポイント過ぎるか?
570名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:42:19.28 ID:/djJBF8Z
>>569
本当にググったのか?
1974年の配置の松本の配置とか、有名な編成サイトとかに答えはある。
571名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:42:42.52 ID:Ix6YAWEr
>>562
キハ65とキハ28組み込みの編成例ならARCにあったぞ

しかし、アルプス・八ヶ岳・かわぐちの12連を再現するなら単品用意しなきゃいけないな
572名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:43:45.88 ID:bxz/4zF4
日本海は現行の編成が良いな
573名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:46:09.81 ID:6S39QkUA
時期的にはかなりピンポイントな設定だねぇ。


ARC見る限り、昭和44年ごろのアルプス・八ヶ岳・かわぐちならできるっぽい。
574名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:47:03.25 ID:AgMcaodC
んぎ氏より序の方が早いのは何故?
575名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:50:03.19 ID:ccBm7MfD
>>572
それは多分まら海で・・・
で、カニはどれがいい?
http://blogs.yahoo.co.jp/ef645/folder/1186128.html
576名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:05:03.74 ID:zJZ9IA/8
>>571
どうせ発売に合わせて、再生産するだろ
58-400か58-1100かは解らんが

>>574
異教と一緒で、販売店には早くに情報が渡っていて、
解禁が今日の10時だったということだろ
577名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:08:00.05 ID:MyZ+A4oJ
キハ58、28の非冷房が欲しかったなぁ…

まぁ何だかんだでアルプスは買うと思うけどさ。
578名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:16:16.87 ID:zJZ9IA/8
>>576自己レス
キハ58 400のMとTのみ再生産の模様
序には予約ページがある
ttp://joshinweb.jp/train/11886.html
579名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:16:37.31 ID:EUC8IT+K
>>576
趣味検索で予約開始してるが
580名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:16:59.20 ID:xz9TzZDG
>>554
サンクス!


日本海×2種
EF81×2
銀河(このまえの24形セットから一部拉致)
EF65-1059
C57-180+ばん物

泣きたくなるわぁ><
581名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:18:02.62 ID:Xjh9/L4F
>>574
んぎ氏が情報掲載するのは、ホビーショー取材から帰宅してからだろ
582名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:25:03.74 ID:ccBm7MfD
>>574
んぎ氏も人の子
一人でできることには限りがあろう
一日であれだけupするのは結構な労力だと思うが
583名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:25:33.34 ID:t7EkUTx8
業者日なんだから序が早いのは当たり前
584名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:31:03.43 ID:Ix6YAWEr
単品も再生産するのか良かった
>>577
富士急の58で新規で非冷房車の型を作ったんだし、その内に非冷の28と併せて単品で出るんじゃね
585名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:38:54.82 ID:t44bt8EN
富客車単品のブルトレ客車が固まってるあたりの空き品番が埋まりつつあるなぁ。
(あとは14系14形と同15形の各ハネ・ハネフってところか)

今度は日本海縦貫線ね、、、もはや国内唯一の夜行街道だしなー。
586名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:46:06.22 ID:MCJgbkfc
やっとトワガマ牽引の日本海再現出来るw
587名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:52:01.39 ID:MCJgbkfc
過渡はいずれ日本海やりそうだから81敦賀&モトトレールだけ買おうw
588名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 18:55:35.90 ID:910wj115
寝台特急の異教との椅子とりゲームがどんどん加速してるな。
富ですらさよならを待てず製品化するという早漏状態。
実車がなくなるまで続くのか?
589名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:08:00.98 ID:cEnpHYFm
日本海西日本編成かよ
瀬戸のオロネ相談室でバラで買ったのでもういらねぇ
西日本編成なのはさよなら日本海を叩き売りにしないための防御か
富過渡どっちでも現行東日本編成出した方先に買う
590名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:08:21.62 ID:wRBpaalm
>>575
日本海のカニならズワイで決まりだろうjk
591名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:10:42.71 ID:R7bkU9tJ
>>590
俺は松葉だな
592名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:13:42.78 ID:ZGu+dCk/
>>591
くずすんですか?
593名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:16:49.67 ID:BE25UB3L
>>569
中央東線の急行にキハ58-1100は使われてないよ。
P窓車はキハ65-500とキハ25-2500(1500)だけ。
594名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:17:19.95 ID:Cz739AuM
>>590-591
間人ガニ以外認めない。
595575:2011/10/13(木) 19:18:58.51 ID:ccBm7MfD
>>589
今回のオロネ、まらかぜ以来の黒Hゴムですぜ旦那
塗りゃいいと言われればそれまでだが
>>590-591
だれうまww
甲殻類は苦手だ...
596キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/13(木) 19:19:04.49 ID:HYdLkEFo
>>563>>564
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね
597キチガイタヌキ撲滅強化月間♪:2011/10/13(木) 19:25:43.18 ID:ccBm7MfD
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。



598名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:34:29.48 ID:AgMcaodC
来春225ー5000ラウンドも出るね。
599名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:38:27.36 ID:cEnpHYFm
>>595
もう西の日本海2編成居るから要らない
どうせ西日本編成だすならまらかぜ 
の客車オンリー通常セットが良い
JR九州のレガート車入なはも欲しい
過渡富どっちでもいいぜ
600名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:43:03.13 ID:dEZZmkON
あなた〜良いお肉を頂きましたよ〜♪
タヌキ汁?それともカレーにする〜?
601名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 19:50:15.08 ID:erPswPwM
怒濤のラインナップに財布が持たない
602名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:08:43.74 ID:h8wnvlxS
81敦賀ピンクはいいチョイス。

そして何より583仙台車キタアアアアアアア!!!
603名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:14:02.97 ID:i7p2HoRS
21時前後にはんぎさんところに
富の詳細くるかな?
604名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:14:18.66 ID:MCJgbkfc
交直両用のピンクローターがついに製品化か
胸が熱くなるな
605名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:33:53.78 ID:erPswPwM
息を潜めていた長岡厨が過渡スレにw
一丁前に製品化キボンしてるぜw
606名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:40:17.67 ID:fzUtzoXI
>>605
でもキチガイタヌキは長岡厨にダチと思っている節が有るからな
これでキチガイタヌキが長岡厨に「死ね」と言わなかったら旧五能色
キボンヌ事件以上の顰蹙を買うなwwwww
607名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:42:20.08 ID:erPswPwM
>>606
過渡スレより

長岡厨は今度は愛知県民wだそうだ
608キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/13(木) 20:45:01.66 ID:HYdLkEFo
>>606
友達とも思ってないし敵だとも思ってません

次長事件のときはちゃんと作ったんだから別にいいだろ
609名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:04:07.19 ID:Cr8wzGSR
583は金型修正して出すのかな?
610名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:10:08.18 ID:ccBm7MfD
んぎ氏のサイトup近いかな
611名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:11:08.18 ID:HAqtlFgy
誰だ核廃棄物の汰貫に触ってるやつは。除洗してもらってこい。
612名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:17:13.40 ID:ZMSEiCgr
>>604
股だろ?
613名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:38:45.19 ID:RFM6gR4a
こんど出るアルプス八ヶ岳セット、冷房車なのね。
キハ58をばらし、キロ28の部品と組み合わせてキロ58タイプを2両も作ったばっかりなのに…。
ちょっとショックかも。
614名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:41:34.75 ID:h8gwp3i0
NGIきたー!!

FE65 1059とC57 180に12系!!
615名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:42:43.84 ID:QVPuE/SM
樫は台車マウントどころかBMTN対応のようだ
(BMTNにすると車端部部品パーツがつけれる)
616名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:43:07.89 ID:h8gwp3i0
↑EF65な・・・orz
617名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:46:23.66 ID:ccBm7MfD
>>614-615
thx.
カシオペの床下パーツが地味にいい傾向だな
618名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:49:02.08 ID:h8wnvlxS
>>609
仙台の583は正面貫通扉と側面非常口にわざわざ切れ目入れて再現して
洗面所窓も全て健在だから新規金型にする必要は無いんじゃないか?
619名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:50:35.55 ID:i7p2HoRS
これで異教の樫
終わったな
620名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:51:51.07 ID:qMg5DJ1v
>>615
これを切っ掛けに別の車端部パーツが出てくれると嬉しいんだが...
621名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:55:16.52 ID:ccBm7MfD
>>619
一方、異教はTES殺しに打って出たw
622名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:57:37.40 ID:QVPuE/SM
>>620
というと?
623名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:58:29.60 ID:h8wnvlxS
それにしても583仙台にC57-180ばんえつって何という会津殺し
624名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:04:26.89 ID:NyDO9O8u
583系元仙台車をやるならリニュ直後の姿がいいな。床下が黒で支社長がこだわって造った国鉄時代復刻仕様のさ。
625名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:07:54.08 ID:XU1o4MoA
>>620
225なんかでやったらいいよね
626名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:08:51.90 ID:i7p2HoRS
床下黒ならなんぼでも後から出来るじゃん
627名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:11:22.26 ID:B+WpYCki
>>621
でもプロトタイプが違うから共存も出来るよな
628名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:14:40.01 ID:MCJgbkfc
戦国と81・日本海予約する
629名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:22:01.45 ID:ccBm7MfD
>>627
富のTESはボディマウント対応が遅れてるっしょ
>>613
改造した後で製品化されるとたまらんなー
オホツクは反動で買い込んだけどw
630名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:22:09.11 ID:8mm0y1qp
樫床下機器GJ!

これで窓ガラスが改良されたら完璧だったが、まあよしとしよう。
631名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:31:43.57 ID:aNjuKv6W
日本海モトとレールとは…泣かせるぜ。

利用した事あるだけに、予約せねば

バイク載せる時、ガソリンを空にしなきゃならんかったのにはまいったよ。

632名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:36:25.78 ID:h8wnvlxS
ただ583仙台のHMは「あいづ」は良しとしてもう1つは
「臨時」か「ゲレンデ蔵王」が良かったな。
まだ秋田に移って日が浅いからわくドリはイマイチ。

「ゲレンデ蔵王」「ムーンライト」「臨時」「団体」「白虎」「水戸観梅」「喜多方ラーメンフェスタ」
が入った583仙台車HMセットを発売したら神すぎる。

ただ、よく考えたら既存の別売HMでリバイバルはつかりやひばりが簡単に再現できるのは嬉しいな。
633名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 22:57:05.64 ID:ZMSEiCgr
>>631
マジで?
めんどくさかったんだなあ。
634名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:00:46.76 ID:HAqtlFgy
カシオペア、車端部床下機器いいねえ。過渡の持ってるけど、乗り換えようかな。
あと、樫の床下機器出す機転が利くならブルトレのトイレタンクを専用パーツで出してくれないかな…。

ちなみに西日本海はJRマークとHゴムのちがい程度で新規車両は無しかあ…。単品と瀬戸セット使えば再現できるから、モトとレールだけ買って資金は樫に回すか。
635名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:05:40.16 ID:ZQCmsvB0
俺も臨時は欲しかった
この前の新幹線リレー号も臨時表示だったし
636名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:08:45.91 ID:qMg5DJ1v
>>622
トイレタンク付けられなかったJR系列とかトイレタンク以外の特徴的なパーツとか・・・・
637名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:11:19.86 ID:BacXgKaL
ここまで和田さんの名前なし
638名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:17:02.30 ID:ccBm7MfD
639名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:26:33.99 ID:X2OD8jeD
>>632
おい、なんで「光のページェント」を忘れる。
640キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/13(木) 23:31:09.71 ID:HYdLkEFo
>>639
俺のレス(>>518)は無視ですか?
641名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:33:25.01 ID:jwJ1p1qr
ふくしま花見山
642名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:34:11.38 ID:2XxQTLxX
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを叩くスレ2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1317563399/
643名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:36:23.57 ID:ygL3/g5J
冷静に見れば
既存の小改良による新製品が多いな
富の台所事情が垣間見える

と、信者スレでスマソ
583系仙台(現秋田)とEF81敦賀とEF651059はお布施します(゚∀゚)
@会津若松のキハ新潟色並びを再現するお( ^ω^)
644名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:48:45.29 ID:+M9Xy6dX
ようやく、んぎ氏にも詳細きたな

富士急キハ58000セットはキハ58非冷房&キハ53非冷房にしても良さげだな
645名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:51:08.37 ID:ccBm7MfD
>>643
それどころか
オハネフ25-0後期黒Hゴム
オロネ25-300黒Hゴム
カニ24-100黒Hゴム
などさよまらの車両と被る仕様が少なくないのでは
※オハネフは非常口が異なるか
646名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 23:51:33.05 ID:R4jMoU/N
≫577
キハ57 の台車替えただけじゃね?
647名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:02:59.12 ID:lSo4+8HS
てか
富の24系25形0番台
単品はJRマーク印刷済みはいいとして
Hゴムは何色?(゚д゚)

90年ごろは黒ゴムなんていたか・・・?2004年は全車黒ゴムだが
648名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:07:22.07 ID:PMnW0Ejs
あと、開き直り

608 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage ] 投稿日:2011/10/13(木) 20:45:01.66 ID:HYdLkEFo [4/5]
>>606
友達とも思ってないし敵だとも思ってません

次長事件のときはちゃんと作ったんだから別にいいだろ
649名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:08:35.47 ID:Sm/CQ0+t
>>647
単品は国鉄仕様だから印刷してないだろ。
インレタで入ってると思うが。
650名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:10:06.60 ID:PMnW0Ejs
悪い、スレ汚したから吊ってくるorz
651キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/14(金) 00:14:40.95 ID:j3Mbim6W
またにはピンクかにおいつきがいいな

とか言い出す奴が絶対一人はいるはず
652名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:20:21.44 ID:gn7NBf6+
反響の大きそうなEF65-1059が何で限定品なんだろう?
ED75-1028は通常品で出てるのに…。
653名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:32:20.08 ID:CoJt47p5
300西のジャッキアナは印刷かな?
654名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:37:10.12 ID:lSo4+8HS
300FはF5以下のプラグダァ編成かな
車体は現行の流用で済むし
655名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:45:32.98 ID:ZSfgWpAX
>>594
「まじん」は「しゃじん」並の難読地名だな
656名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:53:05.65 ID:sYPD/x2H
>>594
京都に住んでて読めんかったw
それと、ラジオでわざと「げんにん」って言ってる人がいたのを思い出した
657名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:53:33.59 ID:xCuAm3UU
通常の583系も再販してくれ・・・
658名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:09:04.19 ID:o914iQHx
>>657
この流れだと583再販だろ。
485系再販→さよなら雷鳥の逆だけど。

生産効率上、高確率だと思う。
再来月あたりに発表で。
659名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:09:39.57 ID:zV7n1iMe
しかし、キハ58系までも特定編成で製品化とは・・・
660名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:14:42.38 ID:Il/KGD5m
今回の発表はどれも大物すぎてどれを買うか迷う。
583系仙台車は確定だが、ばんえつをどうするか・・・。
661名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:20:19.22 ID:Nx2EHOZV
>>645
どう考えてもまら日本海は束編成になるわけだが

>>647
ブルトレの黒Hゴム化はかなり遅いよね
21世紀になってからの印象
662名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:26:24.58 ID:Il/KGD5m
北斗星のオハネフなんて今でも白ゴム
663名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:36:12.80 ID:lyb7y+yy
もうどのブルトレ買ったらいいのか分からなくなってきたわ、加藤さんも色々出しよるし。
さよなら某はたくさん積んであるし。

国鉄にしか興味ないんだがどうしたらよかろう?誰か相談に乗ってくれ。

PS さよならと言われると買ってしまう癖は直します。全部JRで積んでるし…
664名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:39:05.95 ID:orVsQCVn
>>575
102か109かな?
665名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:39:49.00 ID:zV7n1iMe
>>663
とりあえず買うのやめて、今積んでる奴で遊んでみなよ
何が大事なのか、そういうところから見つかってくると思うんだよね
666名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:42:19.83 ID:Nx2EHOZV
>>663
とりあえず積んであるまらを全部売って
過渡の20系各種と14系さくら、24系ゆうづる、24系25型富士
あと富のは14系とか24系とか単品で揃える

てかどの列車を再現したいとかないの?
667名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:51:21.39 ID:lyb7y+yy
>>666
売るのも模型に可哀想なので…いや積んでおく方が良くないか

再現したいのは、昭和40-50年代の東京発の物が好きです。
今度、富さんと加藤さんから出るのはこの辺りの年代に向いているのかとおもってるんですが…

富士、あさかぜ、出雲、さくら、はやぶさ、あと東北方面、こんな感じです
668名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:52:43.94 ID:lyb7y+yy
>>665
全くその通りかと
ムショぐらしが長かったもんでつい…
669 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/14(金) 03:01:09.49 ID:ZV2UDlQf
>>631
オマイの日本海モトトレールにはタキ43000改造のタキ10000を
繋げるんだ!
670名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 04:36:17.51 ID:Nx2EHOZV
>>667
なるへそ
機関車はEF65-500か1000でEF66は範囲外ってとこか

全列車フル編成で揃えたいのか、模型的短縮編成にしたいのか
最低限の車両数で編成組換えていろんな列車で遊びたいのか

まずは実車の編成を調べて、模型でどう揃えたいのかを検討しなされ
671キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/14(金) 05:28:46.20 ID:j3Mbim6W
本当に思い入れがあるなら実車の編成調べるまでもないけどな

キハ48五能線色は冷房車かどうかにいちいちこだわっていた奴いたけど
そいつも結局実車を知らない奴だったな
そういう奴マジで消えて欲しい
672名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 06:54:32.84 ID:Sm/CQ0+t
>>667
東京発なら今度の25ー0は買わなくてもいいと思う。
でもその時代のブルトレって車番や行き先さえ気にしなければ、
牽引機とテールサイン変えればある程度の列車は再現できると思う。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 07:15:54.13 ID:SSJ0gLpP
落ち着いたぐらいに12系高崎センター仕様とけC61が発表だな。
674名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 07:17:36.00 ID:SSJ0gLpP
今回の発表分が落ち着いたぐらいに12系高崎センター仕様とC61が発表か…。
675名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 07:19:24.75 ID:Ze9/7Gz5
24系25形0の彗星とつるぎと明星もやるぜよ
676名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 07:26:39.65 ID:lkunzSgy
>>674
12系は14系同様セット物になるんじゃね?
高崎・京都(宮原)両方再現できるようインレタ付属の
677名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:13:43.05 ID:cqrdHzvP
自分は25-0一本だけ買うよ。
末期の単独はやぶさ編成に何故か一両だけ入っていたから。
ネタとしては面白いかなと思い…
678名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:22:03.84 ID:ce87sv5f
C61をだすならC58も出してほしいがな
679名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:27:51.34 ID:NpnWG6Rz
>>678
だから今回発表のばんものと一緒に出るじゃんかw
んぎ氏にも詳細載っとる
680名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:28:47.90 ID:NUu2Wsqa
>>661
ちゃうちゃう
過去に出たまらかぜやまら銀の仕様や
681名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:36:19.81 ID:NUu2Wsqa
>>679
C58がいつ出ると誰が言うたw
682名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:40:11.33 ID:nK0iqHJm
>>676
高崎と京都の12系じゃ仕様が違った気がする
683名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 09:07:56.41 ID:TKgOufuf
>>676>>682
京都のスハフ12 129は車掌室窓が大きい原型でその他は50系と同じ縦長
富が出してるのは0番台だからいずれにせよそのままじゃ出せない
684名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 09:10:56.06 ID:ce87sv5f
個人的には重連なんだから、どちらかに両方共だしてほしいんだがね


おっと
早漏れかw


ちなみにさ、なんで583銀車輪なの?w
685名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 09:15:45.73 ID:NUu2Wsqa
>>684
富の場合、台車がグレーだとなぜだか銀車輪
686名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 09:22:38.63 ID:LccDUSCq
グレー車輪って作るの難しいのかな?
687名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 10:03:52.01 ID:/czbVXqu
富がオワコンとか言う奴いたけど、このスレの賑わいっぷりはイイね。

お布施したいの多すぎて俺涙目。
というか同類多くて嬉しいことこのうえなし!
688名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 10:14:57.47 ID:NpnWG6Rz
センゴックは早々の予約完売だろうな
689名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 11:15:05.59 ID:zb/XHbjB
レールバスが旬になりそうなんだが
ハイモ180(有田・樽見)キット再販しないかね・・・
690名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 11:29:49.27 ID:13B98ueG
傷付いた車両を修理に出す時に電話の窓口のお姉さんが
「戻って来るのに2週間くらいかかります」
と言われたが、販売店を窓口にして修理に出したら
「今混んでて1ヵ月くらいかかるかと」
と言われた

販売店経由の場合、ある程度の期間置いといてまとめてメーカーに送っている所もあるのかな?
691名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 11:40:28.84 ID:zQlYBpQS
>>690
個人店では週1回の問屋の定期便に預けて定期便で帰ってくると聞いた
つまり週1回入荷のタイミングで店から発送
帰ってくるのも週1回入荷のタイミングと一緒なので間が悪いとほぼ7日の時間ロスが生じると
問屋とメーカーの間の輸送は知らん
692名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 12:10:41.57 ID:oN34kPN/
>>679
えっC58出るの?
どこどこ?
693名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 12:18:36.28 ID:oN34kPN/
>>620
怖いこと言うなよ
何両あると思ってんだ
694名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 12:20:25.30 ID:PMnW0Ejs
>>692
単にC57と間違えたんだろう
695名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 12:34:35.96 ID:/czbVXqu
>>693
ブルトレ用とかありえそう。
ガクブル物。BMTNとかの売上うpのために〜とか
696名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 12:47:43.88 ID:xqzfsMMR
>>663
覚悟きめて国鉄時代の編成各種揃えろ!
オレは各列車フル編成コンプリート目指しとる!(それも今度過渡ので安芸、オハネフ25 0後期販売でつるぎ作ってリーチ状態だw)
堕ちて逝くのも〜幸せだよと〜
697名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 15:53:28.14 ID:oN34kPN/
>>695
しかしBMTN事態人気有るものは、すぐに品薄になるからなあ。
大量に必要になっても供給が追いつかないとみた。
698名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 16:15:29.38 ID:NUu2Wsqa
>>696
とてもそこまで及ばないが
富のブルトレでオナカイパーイ状態になってきたw
さてどうしたものか・・・
699名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 16:27:40.13 ID:L2C1dr0M
俺は24系車番(最終形)コンプリートを目指してる。
700663:2011/10/14(金) 16:38:19.56 ID:lyb7y+yy
>>696
わかた

それで行くわ!
701名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 16:39:14.40 ID:3Jn2bMoH
富士急の気動車だすのならば
南海の気動車も出してほしい(キハ55リニュ再販込み)と思う
702663:2011/10/14(金) 16:41:12.92 ID:lyb7y+yy
連投すまん

とりあえず今度出る加藤・富のは総ナメにすることにするよ

>>671
とりあえず中学のころに走っていた編制くらいは知ってるよ
車番などマニアックなことまでは知らないけど、そこまでは求めない

ただブルトレには乗ったことないんだよね、金なかったし
今ある奴はなんか違う気がして、金はあるけど乗ってない
703キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/14(金) 17:06:55.51 ID:j3Mbim6W
>>701
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね


>>702
こだわりが無ければそれでいいんだよ

ただ実車を知らないくせに製品と本とかの写真や資料を舐め回すように比べて
あそことこれは違う!エラーだとか騒ぐ奴が本当にうざったいんだよ
704キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/14(金) 17:09:52.62 ID:j3Mbim6W
>>673>>675>>678
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね
705名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 17:27:00.86 ID:NpnWG6Rz
>>704
お前あうだなw
706キチガイタヌキ撲滅強化月間♪:2011/10/14(金) 17:27:39.75 ID:NUu2Wsqa
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
707名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 17:44:30.51 ID:7kPqIDvj
>>704
ここはお前が来るとこじゃないんだよ
氏ね
708キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/14(金) 17:58:21.81 ID:j3Mbim6W
>>706
そういうお前はなんなんだよ
709663:2011/10/14(金) 18:06:35.25 ID:lyb7y+yy
まあまあ
今回のタヌキはまともなことを言っていたと思う
710名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 18:30:05.06 ID:NpnWG6Rz
>>709
どこがw
711663:2011/10/14(金) 18:34:38.13 ID:lyb7y+yy
ああ、663以降

焼いて食うほどのもんじゃない
712名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 18:39:26.84 ID:Nx2EHOZV
>>702
とりあえず西の日本海とか要らんだろw

乗りもしないで違うとか言わずに
「あけぼの」と「日本海」と「きたぐに」と「はまなす」は
葬式厨が集まる前に乗っとけ
旧来の夜行列車はもう二度と復活することは無いので
乗っておかないと絶対後悔する
713663:2011/10/14(金) 18:48:47.73 ID:lyb7y+yy
>>712
マジすか
マジでありがとう、乗ってくる
714663:2011/10/14(金) 18:52:39.81 ID:lyb7y+yy
きたぐに、はECのような気がするが間違いですか
715名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 18:56:55.37 ID:OyhnQvOi
色々で過ぎてどれもこれもそれなりに高額だからもうついていけないや。
C57と千石だけ頂こうかな。
716名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:01:02.25 ID:FtF47nxV
こうなったらブルトレ全車種コンプリートして欲しいわ
717名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:07:02.24 ID:NUu2Wsqa
>>714
ECだろ
583系の寝台は貴重だぞ
モハネは多少うるさいかも知れんが
718名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:11:33.40 ID:SJwiR293
>>713
ここのメンバーで乗り鉄オフでもやらんか
大阪駅の到着ホーム先頭で富のクリアケースちらつかせて待つ
719名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:16:13.76 ID:NUu2Wsqa
>>718

> 富のクリアケースちらつかせて待つ
www
新快速なら大阪までそう遠くないが
富へのお布施で小遣いが消えるのでw
720名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:22:09.21 ID:bXgY+d0a
なはのレガート車だけキボンヌ。
721キチガイタヌキ:2011/10/14(金) 19:36:05.77 ID:4btcptjb
>>720
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね
722名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:39:05.92 ID:TzwNdu9K
>>718
きたぐにオフか、面白そうだな。
自由席で夜通し語り合うのか?
723名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:46:21.79 ID:zb/XHbjB
富士急、全3両なのになんで2両セットかいな・・・
通常の編成は片運×2じゃなかったか
724名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:57:13.35 ID:0tM6DrjZ
郡山が必死に荒らしてるな
725名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 19:57:53.69 ID:NKYeaNc1
富士急の気動車キハ58000セット
もうちょっとがんばって
有田鉄道キハ58003 単品
(エンジン1台撤去/単発キハ28もどき)
を追加して出してくれればよかったのになぁ
 残念orz
726名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 20:02:01.14 ID:z4Z6FF0Z
下っ腹にモーター、シャフトスペースのもっこりありでぶっ叩かれるのが見えるな。
727名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 21:32:31.93 ID:Oji/jirA
>>721
ここはお前が来るとこじゃないんだよ
氏ね
728名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 21:40:40.73 ID:NUu2Wsqa
そう言えば次回のカヤ24はJRマーク印刷済みだったな
グレーHゴムだから92814と同じ仕様かと思ってた
手持ちのカヤにJRマーク貼るかちと悩むw
729名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 21:43:00.75 ID:IM06HNK9
>>635
583の臨時幕はシュプールセットにあるぞ
当然持ってないといけないだろw
730名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:07:15.90 ID:lvHJasqN
今日、中野ブロードウェイで中古の207系1000番台電車買った

バラ売りが8両セットで39800円事故車を再現するには2丁パンタに
改造する必要があり…
731名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:13:04.29 ID:bMb782ye
>>730
事故車だなんて言わないで旧色全盛期にしてやってくれよ
732名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:14:54.58 ID:p69FAESE
6+2の8連?
いいね〜
733名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:22:45.36 ID:bXgY+d0a
207はパンタ1基の方が良い。
734名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:29:49.37 ID:xqzfsMMR
>>722
すでにお休みの方もいらっしゃいますので・・・
735名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:34:03.46 ID:7g+08UCO
>>729
臨時幕は入ってないが?
736名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:35:26.06 ID:3fngUiGV
207は2パンタ屋根普通に分売出てるぞ
在庫も沢山ある
それ使うよろし
737名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 22:50:31.95 ID:5HyLnziA
>>727
だから、核廃棄物の汰貫に触るなって。除染してもらってこい。
738名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:02:13.30 ID:VQZwYSCv
>>717
防音利いてるからそんなにうるさくないよ
739名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:07:53.94 ID:VQZwYSCv
>>632
ペンギンが出してたのになあ
740名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:08:15.74 ID:dN10CeXo
今知ったんだがカシオペアはグリーンガラスも再現するのね
床下機器といい異教との差が埋まるな
741名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:09:59.94 ID:0t4QOFie
>>631
あの抜いたガソリンはどうしてたの?
あと最寄りのスタンドで抜いてから手押し?
742名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:12:42.15 ID:VQZwYSCv
>>623
485あかべぇと485仙台復活国鉄色もそのうちやりそう
743名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:40:15.99 ID:KMzWsNjU
今月N700東海を買う方は居ませんか?

周りのみんなは「もう西仕様あるからイラネ」
個人的にはずっと東海仕様の営業編成が欲しくて
待ちに待った製品なんだがorz
744名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:48:48.68 ID:ORttKvy4
>>717
むしろクハネの方がコンプレッサーうるさかった。
745名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:51:10.29 ID:urisd+2I
746名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:54:27.61 ID:6UAfczJ0
>>743
床下が試作編成と同じって新幹線サイトが言ってたな。西編成も流用されてる
747名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:57:46.26 ID:av4TaAV2
http://www.asahi.com/shopping/gallery/111014hobbyshow_1/

んぎ氏より早い試作品情報
748名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 01:07:40.62 ID:wiBbKcML
マルチうぜえええええ
749名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 01:14:39.34 ID:VQZwYSCv
今回だけ早くても継続性無いとな
750名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 01:21:04.71 ID:LQtF3kky
>>732
東海道・山陽線普通は207系出現で昼間1両減ったけどラッシュ時1両増えたんだよな
東西線が出来て終日7両に戻ってしまったのはサービスダウン

207系が一番輝いていたのは東海道・山陽線8両の時だったといって
425がケチつけてきたらパンタが1基だと退けることにして登場時仕様で再生産できないものか
2パンタ屋根とパンタ買って東西線にするのは客の勝手
751名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 01:34:10.00 ID:LpARFo1T
>>732
425は、5+3じゃなかった?
752名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 01:50:32.92 ID:64DHu2M+
ふと思ったんだけど、キロ58の車体って、既存のキロ28-2300番台
と同じ形状じゃないよね?
753名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:11:00.67 ID:nA1w7QMx
>>752
同じ車体だったら、2つ目のエンジンの冷却水をどこから入れるんだ?
754名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:16:56.78 ID:64DHu2M+
>>753
すんません。
屋根の水タンクとベンチレータの違いはわかるんですが、
車体側面の窓配置って、キロ28の2300番台と同一でしたっけ?
って意味です。

目の前の箱で調べてみます。
755名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:26:01.95 ID:QMgcbp3k
なんだろう、このかみ合わない会話は
756名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:26:34.21 ID:nA1w7QMx
>>754
その方がいいよ
聞いて分かった気になるよりも、理解も愛着も深まるからね
頑張って
757名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:30:28.20 ID:nA1w7QMx
>>755
752氏が聞きたかったことと
その文を読んで俺が理解したこととの
ギャップがめっさ大きかったってだけさ(笑)
758名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:36:49.40 ID:Ke8pljzG
583系(JR東日本N1・N2編成)セット、連結機カバーはどうやって再現するかな。
759和田サンマジック:2011/10/15(土) 02:45:55.08 ID:DJ6ayqaN
>>637
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3191/tomix.html
ttp://megalodon.jp/2011-1015-0243-53/www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3191/tomix.html

【5238】  24系25形0番台の事で・・。 (XX 修)
 
 新年早々予約購入した24系25形0番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形0番台の外観が違い戸惑いを隠せません。あれならオハネフ25形0番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。ただ単に「24形の塗り
替え製品ですね。」オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。国鉄時代への
憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、その全ての光景が忘れられない
者とし、今回の製品はNGですね。まさか、24形の帯び色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れ
ませんね。無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、
その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した25形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
760名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 03:44:27.37 ID:JVhpO1gR
>>751
それは223系
207系に存在した8両は2+6と4+4
761名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 03:45:59.67 ID:F2EOUVkx
>>753
てか屋根高さも違うだろ
762名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 05:03:59.84 ID:LpARFo1T
>>760
ごめん、4+3だった。
wikipediaがソースってのも情けないんだが、あちらさんに4+3て書いてあった物で…
あなたを疑ってる訳じゃけっしてありませんので。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/JR西日本207系電車
763名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 05:26:45.38 ID:Ucy1zNJ1
アルプス冷房仕様かよ!
非冷房写真なんか使うなよ!
ぬか喜びだったぜ!
764名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 07:16:01.79 ID:+bBhijkT
※プロトタイプはあくまでもイメージです
765名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 07:42:35.28 ID:bM7I9MY5
>>743
買うよ!富のN700はZ0・N・S・R2と持っているので今回で5編成目です。
ちなみに過渡のは顔が変だから買ってなかったので富から東海編成が出るのを待ってました。
766名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 13:12:30.02 ID:MhbrXusp
>>763
全くだ。列車名聞いて非冷房車を期待してみたら…
一気に買う気が失せた。
富も、もう少し考えて製品化しろよ!
767名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 13:41:52.71 ID:czRwuajc
後はキハ58001が完全な非冷房仕様で出るのか、キハ57のリニューアルにとどまるのかだ。
768名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 13:58:05.27 ID:pHzDqCSc
ちょいとスマソ
カニとカヤって前面ガラスパーツって共通品?

共通なら銀河仕立てるのに今度の日本海セットを買うんだけどな
769名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 13:58:55.97 ID:nA1w7QMx
っつーか
キハ28-2500が床下新規作成で出てくるのを喜んでいるのって俺だけ?
これが出てくると、今後も色々使えるものなんだがなぁ
770名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 14:00:15.57 ID:Ms4a0qVp
コキの中に入れるウェイトがあったらいいのに 
あれば買うけど
771名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 14:48:08.44 ID:F2EOUVkx
>>769
ほか何に使うの?
キハ28-1500というのは無しでw
772名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 14:56:39.98 ID:x7w3Viwr
>>770
1枚105円
信者サポにて通販販売中
773名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 15:24:22.59 ID:q+oqGH6n
今回のラインナップは蟻みたいな売り方だな
キハ58セットの抱合せに特定車種の新規
24系25形の抱合せにカヤと新マニ50のバリ展で1セット出来上がり
583の仙台車とか現行厨ヽ(´ー`)ノマンセーのお手軽色変え
65と81のバリ展
丸々新規ってのがあんまり無くて無難な売れ筋の再販みたいで
目新しさは無いな
俺も釣られついでに81は買うけどさ
774名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 15:45:45.73 ID:TmhFSO+C
おっさん
775名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 15:46:26.80 ID:A1ZJxW7b
キハ28もスリットタイフォンやるんなら
通常商品も455系みたいにタイフォン選択式にしてくれれば良かったのになー
776名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 15:47:13.49 ID:nA1w7QMx
>>771
民営化後の塗装変更ネタに使えるかなと
-2500そのままなら東北地域色、新潟色、小浜色
-500がリニュされれば弘前色

あと、邪教のこがねの床板用にとか、改造してエーデルワイスにするとか、
キハ27-200とか
777名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 16:07:35.56 ID:uqpXC2XG
カシオペア、窓ガラスが着色パーツになるついでに、新規金型で作り直してくれ

そしたら完璧な製品になるんだよ
778名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 16:10:47.08 ID:x7w3Viwr
>>773
もうすぐキハ53が製品化されるだろうが
それもセットだろうか?
779名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 16:12:23.21 ID:mM0MlUbH
>>777
ついでとか書いてるけど、それついででやるにはあまりにもハードルが高くない?
780名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 16:19:31.23 ID:ATyGZuG6
>>768
カニ24-0(T)とカヤ24前面窓ガラス
そっくりだが別物
カニの窓はカヤにはまるが若干緩い
逆は無理がある

ついでに言うとカヤの床・シートはマヤ24や14系座席車と同様の構造
781名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 16:29:57.62 ID:q+hUBwcs
キハ58、キハ28P、キハ65、583、カヤ24
まとめて初導入、かき集め手間無くらくちん
782777:2011/10/15(土) 16:53:53.64 ID:uqpXC2XG
ついでにと書いたのは、窓ガラスパーツを新規でやってほしいという意味ね。今のはツライチ感皆無だし、車体の開口とガラスパーツの出っ張りの間のスキマが大きすぎる。
783名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 17:19:09.66 ID:jqtWGMoL
富士急が非冷での発売うれしすぎ。もちろん買うよ。
784名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 17:19:34.42 ID:ATyGZuG6
>>773
異教が既にかなり蟻化傾向が強いし(一方で24系25形単品出したけど)
富の蟻化はマンネリに陥りかねない罠
分売があるだけまし
ブルトレに関してはここしばらく車種を揃えるのに好機かも
785名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 17:30:46.72 ID:/AaMLrng
>>762
結局これってどっちが合ってるんですか?
786名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 17:50:55.55 ID:YBVTHAl0
MOTOトレールだけほしいな・・・
787名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 18:08:53.30 ID:rvcIVO6r
>>773
定番品を抱き合わせセットに組み替えて新商品にするのは最近の富の常套手段
115系まで
788名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:00:54.92 ID:nA1w7QMx
八ヶ岳アルプスセットの内容説明でキハ28-2500について
「発電エンジンの向きなどを的確に再現」ってあるんだけど
この「など」って車体も新規製作するって意味で捉えていいのかなぁ?

っていうのは、キハ28-3000パノラミック車とキハ28-2500って
冷房電源の位置が違うから、車体側のルーバー位置も違うんでね。
自分で直すつもりでいたんだけど、実際、どうなのかなぁと思って。
789名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:03:49.67 ID:/AaMLrng
など、は色々便利な言葉だから、踊らされたら駄目
790名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:08:37.25 ID:Ms4a0qVp
791名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:10:03.65 ID:VQZwYSCv
>>788
ただちには・・・
792名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:22:05.78 ID:3vyv4e5B
>>790
相場からかけ離れた価格で買っているっていうこと?
793名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:22:09.81 ID:GHF/LC8O
序webに戦国がきてる
794名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:25:55.11 ID:ATyGZuG6
>>790
www
>>792
技駅で売ってる(¥7k)

>>788
信用すんな
ここで書くよりダメ元で富宛メール一本入れた方がマシかも
ttps://my.tomy.co.jp/confidential/tomytec/tomix_goiken.htm
795名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:37:54.28 ID:Fq1bIBNq
富さん日本海西日本編成もいいですがスハ25、オハネフ25-300込みの
あさかぜを早くお願いします
796キチガイタヌキ撲滅強化月間♪:2011/10/15(土) 19:41:19.91 ID:ATyGZuG6
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

797名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:54:32.69 ID:b1WeR2qS
>>795
さよならで出してるからなぁ。
798キチガイタヌキ:2011/10/15(土) 20:06:48.28 ID:bsQ3WuV6
>>795
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね

>>796
ここはお前が来るとこじゃないんだよ
氏ね
799名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:10:42.19 ID:CUsg7rzT
カシのガラスのことならTOMIXのHPアンケートに書いてくれ  オレも応援する!
あと20世紀仕様のカシは持ってるし飽きたから21世紀の形態を再現してくれと書いてくれ
形態が変わってもう10年くらい経つだろ?
800名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:14:42.11 ID:VQZwYSCv
>>797
さよならは一部車両が床下グレーになった最末期仕様だから黒床下の通常品はそのうちやりそう
801名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:25:19.32 ID:nA1w7QMx
>>789
>>794
今までのことを考えたら、ボディ流用の可能性大だよなぁ。
ま、それならそれで、自分で何とかするまでなんだけどさ。
時間あったら窓口に電話して聞いてみるわ。
802名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:28:06.77 ID:ATyGZuG6
>>800
その手があるか
さよ銀のオハネフ後期黒Hは非常口付きで解禁されたしカニ24-100黒Hも
まらかぜのオロネ25-300黒Hも床下黒で解禁ときた
樫カヤのボディも出雲の金型だろ
803名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:30:09.14 ID:F2EOUVkx
>>802
え?
テールマーク埋めと乗務員扉閉塞は省略なの?
804名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:35:16.02 ID:ATyGZuG6
>>803
スマソ
形態の差異に気づいてなかったわorz
805名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:37:26.64 ID:+bBhijkT
>>803
改修してるに決まってるだろ
806名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 21:03:05.11 ID:Uv/wQovi
じきに、島原鉄道キハ26入り、急行出島セットとかやりそうだな。
807キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/15(土) 21:26:56.75 ID:6i9uXgKk
>>795>>806
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね
808名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 21:28:45.47 ID:WLJ+QUmT
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを叩くスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1317563399
809キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/15(土) 21:44:16.68 ID:6i9uXgKk
>>808は荒らしに入るのですか?
810名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 22:08:33.74 ID:dN10CeXo
>>805
車体新規金型で作成って書いてある。
811名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 22:26:32.21 ID:VQZwYSCv
>>810
わざわざ起こしたんだな・・・
そのくらいのやる気を北斗星の異端車にも向けて欲しいな
812名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 00:15:59.41 ID:mF8QIgax
>>795
>>800
>>802
金帯あさかぜセットリニューアル品の品名が、
 "JR 24系25形100番代特急寝台客車(あさかぜ・JR東日本仕様)"
だし、
西持ちスハ25入り編成も
 "JR 24系25形100番代特急寝台客車(あさかぜ・JR西日本仕様)"
という具合にいずれ出そう。
今度瀬戸セットが発売されるし、そこから1年後くらいかねぇ。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 00:21:45.89 ID:PCjVTEaB
807 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage ] 投稿日:2011/10/15(土) 21:26:56.75 ID:6i9uXgKk [1/2]
>>795>>806
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね

809 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage ] 投稿日:2011/10/15(土) 21:44:16.68 ID:6i9uXgKk [2/2]
>>808は荒らしに入るのですか?
814名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 00:24:07.99 ID:PCjVTEaB
しかも、富スレの↓をスルーしてるあたり、狸による自作自演の可能性がありそうだ。

798 名前:キチガイタヌキ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 20:06:48.28 ID:bsQ3WuV6
>>795
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
氏ね

>>796
ここはお前が来るとこじゃないんだよ
氏ね
815名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 00:28:14.49 ID:8hF8Y8SX
>>813>>814は荒らしに入るのですか?
816名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 00:47:20.36 ID:+SLJvWYz
>>812

出し惜しみしてると過渡が製品化してしまいそうだな。あさかぜJR西編成。
向こうはラウンジカーセットなる旧製品があったから単品同様リニュかけてくる可能性大と見る。
817名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 00:51:54.74 ID:6ukXZRES
>>812
さしずめ富と儲の我慢比べといったところか
ブルトレのネタが尽きるのと金型の再使用とどっちが先か
>>816
それも一旦過去帳入りしたな
> ラウンジカーセット
パイの奪い合いになっている現在、遠慮はいらないw
818名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 03:54:33.79 ID:U5TENTpZ
>>794
すでに買った 7000円+代引き手数料315だった 2223より安くついた
819名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 04:03:36.78 ID:U5TENTpZ
日清のどん兵衛も35周年なんだ・・・・初めて食べた頃にトミックスも誕生したんだな〜
820名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 06:17:31.79 ID:28wSNC2z
>>817
ネタが尽きるったって過去に目を向けたらまだまだあるしなw
821キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/16(日) 07:49:04.94 ID:4ZWLhrjr
>>814は荒らしに入るのですか?

>>798をスルーしてもしなくても>>814は俺が自作自演したと言うに決まっている
822名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 08:38:33.69 ID:1r3u6T78
>>812
さよならあさかぜセットに対する表記だよ
>JR 24系25形100番代特急寝台客車(あさかぜ・JR東日本仕様)
823名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 08:59:27.63 ID:28wSNC2z
>>822
つ希望的観測
824名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 09:04:43.89 ID:718b3PsQ
>>799
だとすれば後藤樫+樫だとエラーになってしまうのか
825名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 09:28:54.34 ID:hvC7dyGj
>>816>>817
無下に7両セットとかに組み込むのでは無く、
以前と同じ3両セットで出すとなると富側として強敵となりそうだね

> ラウンジカーセット
スハ25-300、オハネフ25-300、オロネ25-300
826名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 09:32:50.87 ID:cd7kN64D
パンタ電源車スハ25-300を連結してカニが要らなくなったけど荷物室は必要だから、荷物室付の
オハネフ25-300が完成するまでの間マニ50モトトレールが荷物車として編成に加わわってたんだよね。
でも今度富が出すモトトレールは末期仕様だからあさかぜ連結時とはロゴ有無とかちょっと異なる。
827名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 10:24:17.32 ID:5sYu/5Wf
>>825
意外と短い過渡の24系ですね
828名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 10:54:56.00 ID:UlEeMj33
たかが電車のオモチャなのに
其処まで必死になるなよ
829名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 10:57:05.22 ID:Z+pGVSXi
そのたかが電車のオモチャなのに高い金取るんだぞ

その分、出来が良くなきゃ困るだろ
830名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 11:09:02.06 ID:hJA50Zqu
別に困らないだろ
831名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 11:37:53.73 ID:WkL9omnB
がっかりはするかも知れんが困らないな
832名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 12:00:08.24 ID:Q3FvljaN
鉄道模型に限らず物価が上昇してる昨今、品質↑=価格↑とは限らない。

富も然り、各社ともこぞって無理矢理ディテールを上げすぎたってのもあるけど…
昔は「タイプ」でなんでもありだったんだから…
833名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 12:00:47.07 ID:6ukXZRES
キロ58(他)サンプル出てるぞ
序ブログ
ttp://blog.joshinweb.jp/joshintrain/
834名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 12:41:42.45 ID:ToJ1wKvH
>>833
クハネ583-8の床板がはみ出てるw
835名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 13:14:45.90 ID:4YsTdXfk
>>829
高いって・・・
ブラスHOとか12mmとかOJやってる人はここはスレ違いですよ
836名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 14:43:59.21 ID:hNXpEP2P
高い買い物だからと文句言う奴を量販店で見かけた。そんなに高ければ鉄道模型辞めればいい。それが嫌ならもっと稼げる仕事に転職しろ。身の丈にあった生活が出来ないのかよ。
837名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 15:08:58.96 ID:qiFbAkjt
>>836
2chにたかっている人のセリフとは面白い
838名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 15:30:39.91 ID:P2fc9AAo
まぁ自分の境遇を隠した上で付けられる理由などいくらでもあるからな。
839名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 16:09:11.49 ID:6WIOQPi8
>835
2両1万はデフレの現状絶対的にたけーわ。
並のリーマンの小遣いで何両買えるよ?
840名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 16:24:53.93 ID:Q3FvljaN
>>839
高いと思ったら引き際じゃね?
家族持ちならなおさら…
家系を圧迫してまで趣味に金かけてもなぁ…

それでも買える人もいるわけで…
841名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 16:41:16.69 ID:2bnoIvo2
何かしらテーマを決めればそんなに金もかからないと思うけど。
出てくる新製品を全部買うのははさすがに無理では。
何でも欲しがるクーレクレタコラ!
にならなければよいだけ。
842名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 17:10:59.40 ID:HewZCd0v
マルチでごめん。
今日のイベントで最新のパンフレットもらってきたけど、455系の欄にKMヘッド採用予定とあって、
その下に特徴が記載されてたので、KMヘッド確定じゃないかな? 雑誌の写真ではいい感じだったので楽しみ。
165系なんかの差し替え用に、ライトユニット発売してくれんかなあ...。
843名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 17:19:45.05 ID:m9BS634O
>>836
日頃から土地とか宝石とか企業など買い漁ってる人にとっては屁でもない金額かもしれないが
普通に考えれば高い買い物だと思うが?
844名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 17:34:41.66 ID:UlEeMj33
毎月の小遣いが50000円(ランチ込み)だから
それに見合った金額が模型につぎ込んでる金額
大体、3万円前号だから非常に厳しい
今月は阪神と阪急の鉄コレでだいぶん楽ができる
転売ヤーも大変なんだよ
阪神では500000位のアガリがあったけどね
845名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 17:52:25.04 ID:WNfqnItD
>>841
クレクレタコラ懐かしい。
俺も基本長編成、組み合わせ∞なブルートレインみたいなものは切り捨てて
国鉄時代のローカル線をやっている。
車両セットなんか今年は2つくらいしか買ってない。
846名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 17:52:31.95 ID:TErasAIT
>>839
富様の模型はその価格に価値がある人と思った人だけが
買えば良いと思うので
無理して買って文句言わないほうがいい
富以外にもローグレードの鉄コレや
安さだけが売りの下等など色々選択肢があるので
このスレで批判とかして荒らさないでください
847名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 17:57:39.72 ID:8RHVvlSa
どうでもいいが、富製品って放射能大丈夫なの?
848名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 18:27:25.23 ID:yF/uTxwI
福島第一の20km圏内で作ってなければ大丈夫
849名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 18:42:09.59 ID:hJA50Zqu
>>839
お前みたいなのがいるからデフレが止まらねーんだよ
850名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 18:49:10.82 ID:R/k6GXrS
老人がさっさと死んで来れば俺達若者が税金に
苦しまなくて済むをだがな
851名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:16:10.59 ID:4YsTdXfk
>>842
そんなんで出入り弁理士に小遣いやるようなことしてるから
また値段が上がる訳で・・・w
852名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:30:19.77 ID:m9BS634O
>>846
鉄コレが安いってバカも休み休み言え
853小鉄:2011/10/16(日) 19:33:14.80 ID:MGSiycM+
>>847
放射能は体にいい
原子力は安全だ
ネットのデマに振り回されるな
854名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:37:56.44 ID:4YnEuF7E
>>852
バカ





バカ





バカ





バカ






バカ






バカ






バカ
855名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:38:16.89 ID:6ukXZRES
>>853
てめーはガミラス星人かww
856小鉄:2011/10/16(日) 19:45:49.82 ID:MGSiycM+
>>855
原子力は安全だ!
ところで富は放射線の検査はしてるんかいな
セシウム以外でストロンチウムとかプルトニウムとかあるだろ
関東の企業だし
そんなもの必要ない
カネがかかる
やったところでどうなる
お前も被曝しろとかどうせ言うだろ
857名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:49:33.23 ID:Zt4STthC
>>852
鉄コレが高いとか思うんなら
もうNゲージというか鉄道模型辞めたほうがいいよマジで
富製品は高い完成度の工芸品みたいなものだから
そもそも安い過渡の町工場レベルの粗悪品と比べるのはおかしい
値段は頑張って抑えてくれている
妥当だと思うよ
しかし今回のラインナップも気が利いている
次回もEF65,81と
ブルトレとキハ58、485、583の新製品がいいな
858名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:01:33.43 ID:szSxQQz2
鉄コレとか糞高い癖に玩具みたいな最低の出来じゃん
何が良いんだ?
859名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:03:14.48 ID:szSxQQz2
>>857
富社員ウザイわ
消え失せろ死ね富信者キチガイタヌキ
860名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:05:16.63 ID:/yzKOSnh
そして過渡信者の登場である
861名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:14:28.47 ID:hJA50Zqu
模型やる前にやることあるんじゃないの?

843 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 17:19:45.05 ID:m9BS634O
>>836
日頃から土地とか宝石とか企業など買い漁ってる人にとっては屁でもない金額かもしれないが
普通に考えれば高い買い物だと思うが?

852 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 19:30:19.77 ID:m9BS634O
>>846
鉄コレが安いってバカも休み休み言え
862名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:25:09.16 ID:hbv6/N1T
あれ以上価格抑えるのは無理でしょ


201系四季彩を買ったけど、なかなかよかったよ
863名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:28:12.43 ID:8RHVvlSa
>>854
お前はアスカかよw
864名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 21:09:09.35 ID:/yzKOSnh
いや、ルイズだな
865名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 21:59:03.95 ID:2ihoXKNK
まぁ金持はドケチだけどね。
866名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 22:22:05.61 ID:7fxhu9+/
こんにちは〜
867名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 22:26:05.79 ID:4YsTdXfk
>>857
大陸で手も洗わない人らが指紋つけまくって粗製濫造したものが工芸品とかw
868名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 22:26:48.65 ID:4YsTdXfk
>>865
それは金持ちじゃなく成金w
869名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 22:39:09.98 ID:7bcKZCXM
なんじゃかんじゃいうても、
冨は表現力が違うわ。
過度は見栄えは良いけど、
カプラーとか大事な所に手抜きすぎ。


ウエストひかり再販まだー
870キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/16(日) 23:13:09.19 ID:4ZWLhrjr
>>859
俺は過度信者だよ
線路も当然ユニトラック

E231系、E217系、115系、211系、E2系、E3、E4系も当然過度で揃える予定です
871名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:29:39.22 ID:U5TENTpZ
今、GMのドラム缶を黄色に塗って、原発の廃棄物の再現してる。トラに載せて走らせよう
872名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:36:05.49 ID:P2fc9AAo
>>871
じゃあとりあえず資料集めに福島第一原発建屋内に行ってこい。
873名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:40:09.93 ID:vUuO+DmE
>>871
福一の仕事なら紹介してやるぞ。
日給二万円だってよ。
趣味の資料集めと労働が出来て、一石二鳥じゃないか。
874名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:43:52.64 ID:yF/uTxwI
二万円で放射能まみれか
怖いのう
875名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:48:30.72 ID:0F7NsQK1
釜とミニ新幹線先頭車のカプラー高さって全然違うの?
1059にこまち連結して甲種やるのも面白いかなと思って
876名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:57:05.18 ID:uQzXerel
>>865
>>868
派手に生活しているのが成金で、本当の金持ちはお金を使うところには使って質素に生活しているイメージがある。
877名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 00:09:52.63 ID:SXcSOF1m
加藤信者ならスレ荒らすなよ、ボケカス

870 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage ] 投稿日:2011/10/16(日) 23:13:09.19 ID:4ZWLhrjr [2/2]
>>859
俺は過度信者だよ
線路も当然ユニトラック

E231系、E217系、115系、211系、E2系、E3、E4系も当然過度で揃える予定です
878名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 00:43:41.22 ID:ZVRtI4zx
富のルーペスタンド 9000円
http://www.tomytec.co.jp/tomix35th/35item_loupe.htm

クレオスのMr.ルーペ 1890円
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg50.html

幕張メッセで両方みたけど、倍率、レンズの透明度と大きさ、価格で、クレオスの圧勝。
そして何よりも、クレオスのはフレームレス。視界が広いので作業しやすい。
しいて問題点をあげれば、クレオスのはネック部分が手前になること位。
879名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 00:58:54.82 ID:FwJT14OL
>>875
高さ以前に新幹線のカプラーは密連との連結はできても、
自連との連結はできない。

機関車を密連か双頭式にしないと話にならないと思うよ。
新幹線側の交換はたぶん無理だから。
880名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 01:15:45.61 ID:954P1Tq0
JC19みたいな構造でアダプタをつくりゃいいんでない?
881名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 01:33:45.22 ID:Oq+37Fz4
>>878
つ価値観の相違
882名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 02:25:56.55 ID:BaGJkTou
>>801
アノ仕様ってたかだか10両前後の存在だる?
そもそも`58冷改車と対になるべくした、云うならば先行量産的位置付けだったんだから…
まぁ普通に考えたらわざわざボディ新規はないと思うが。
(他スレでも書いたが、「HGなんだから○○」「限定品なんだから○○」とか言って
一方的に過大な期待するヤツ最近大杉だろw)
883名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 07:38:57.47 ID:pGMGsSKd
そういや583系仙台の予備HMが当初のわくドリから臨時になってた。
884名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 08:21:18.85 ID:saURzBn8
>>882
新規金型をふんだんに使って細部まで的確に再現するのがHGじゃなかったか
中の人じゃあるまいし過大な期待するなってメーカーを甘やかすなよ
富はできないならHGというシリーズ自体をやめればいい
885名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 08:41:27.21 ID:54ryFBFs
こういうバカの対応費はつもり積もって価格へ跳ね返ってくる件
886名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 09:13:26.54 ID:saURzBn8
>>885
俺に富がどんな対応をしているんだ?
価格に跳ね返るほど対応費がかかっているといわれるなら
富様は俺に特段のお世話をしてくれてるか説明してもらおう
887名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 09:17:06.74 ID:WAK19jIM
最近こういう裸の貧乏殿様が増えたよな・・・・。
888名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 09:53:13.72 ID:saURzBn8
>>887はさぞ優雅な鉄道模型ライフをご満喫のことでしょうな
889名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 09:57:49.59 ID:Oq+37Fz4
>>887
一瞬、貧乏神様かとオモタww

HGでも床板流用だったりするからナーw
890名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 10:03:46.89 ID:saURzBn8
今となってはどうせそんなもんと思うが
HGシリーズが始まった頃は期待に胸躍らせたもんだよ

かと思えばベンチレーター1列の屋根を起こした475北陸みたいな例もあったし
891名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 10:16:00.89 ID:WAK19jIM
>>887
言われるまでもなくおかげ様で。
メーカーに癇癪起こして苛つ趣味はしておりませんが。
892名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 10:59:03.54 ID:du/oZKmJ
カシオペアがBMTN対応になるみたいだけどフル編成でも大丈夫なんかな
SPタイプでも動力車の前後10両以内とかじゃなかったっけ?
893名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 11:25:11.55 ID:EVMPRL0a
>>892
持ってる富や蟻製品の大半をBMTN(SP)にしてるけど16両でも大丈夫!
富のブルトレ(釜も)は持ってる車両は全てTN(BMTN SP)だし
894名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 12:09:28.65 ID:ktyeSGxo
>>890
始まった頃からキハ58とか塗装変更とか流用しまくりだったし
895名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 12:10:12.96 ID:2XRZO1lo
マスターG、スーパーG、プレミアムG、プラチナG、エクセレント・・・
HG越えのグレードはどんどんつづく?
896名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 12:10:49.37 ID:FvbFWbgr
>>875
駅でこすらないよう注意な
897名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:05:49.30 ID:PnrEI1qN
カヤも

モーター付き カマ次位でお楽しみください

だからなあ。フル編成でTN付けて、カヤをケツに繋げた場合はマトモに走らないだろ。
カヤみたいな異端車を出すには単価上げないといけないのかもしれないけど、走行性を犠牲にしてまでM付きにされても……。

898名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:09:41.83 ID:bBGGK6iB
富は一つの新規金型を作ったときにいかに単価上げて制作費回収するか
そういう視点で製品作ってそうだから
動力客車はただ単価上げたいだけだと思う

まぁカヤなんて出雲カニの顔金型だけ入れ替えだろうけどな
899名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:23:30.74 ID:sSdjn8fq
>>886
キモいよ基地外君
900名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 15:15:29.83 ID:t4B30QpH
>>788
んぎレポをみる限り車体新規になるよう。
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20111013_tomix3/150.html
901名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 15:28:14.16 ID:Oq+37Fz4
>>898
顔面だけじゃない業務用扉とかも
>>900
鵜呑みにすんな
車体新規と言って実態は一部差し替えは常套手段
902901:2011/10/17(月) 15:32:32.92 ID:Oq+37Fz4
>>900
スマソ
>>900>>899へのレスと勘違いした
903名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 16:15:05.42 ID:9eCd4nII
>>897
カヤをTで販売して、別に過度のE4みたいな1階部がシースルーになる動力ユニットを作ればいいかもな
窓の少ないマシとかなら、片側駆動で1階部がシースルーになる動力ユニット作れそうな気もする
これなら編成末尾に動力ユニット入れるより安定して、前後方向の走行に耐えられるかも
で、カヤだとMだが、カハフだとTみたいなこともなくなる
904名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 17:29:26.93 ID:3p5YP/Kd
C57 180
17.220円か〜
905名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 17:39:42.49 ID:aJSelAwJ
どうせなら57,180円にすればいいのにな
906名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 17:45:57.28 ID:3Bpw1/ZU
それだけの価値が認められれば売れるかもね。
907名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 18:18:10.44 ID:dgFfoMKj
んぎのところで白山色489系の詳細見てきた
クハ489-0はクハ489-3がプロトになる模様
908名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 18:20:16.15 ID:dgFfoMKj
さよなら200系セットって出るのかな?
909キチガイタヌキ:2011/10/17(月) 19:26:02.54 ID:NLQ9b1s3
          _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  <ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ 氏ね
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>908
910キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/17(月) 19:31:48.71 ID:BkaxP368
>>909
偽物氏ね
911名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 19:57:12.01 ID:whF9GbLx
>>910
          ,.-‐-、     ,.-‐-、
         ( (⌒)'_゙ ̄ ̄~_(⌒) )
         ヽ>:'゙:::::`ニニ:´::::`<<
        / { :;:ィ´: i : : :\::: } ',
         l ∨ノヽ八_;ハイ`V' l  もう、おにいちゃんっ!!
         |  | ●   ● |  |  絶対に許さないんだから〜
         ヽ ヽ‘|| ω || ,ノ ,ノ
            > ≧=─=≦<
.           ( 丶     ノ ,ハ
          {\__)   (_/ }
.          ‘. 乂 x. 丿 ノ:>、_,,,...,, __
             ` 、`゙¨¨゙´ /^'くノ:::ノ ):) ハ
                ヽ._冂_ノ    `く..,(;;(_レ
912名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:03:39.47 ID:whF9GbLx
             _ノ)ノ)__
      .,.--v-、-'´    `'v‐、
      ,! ./ ) )        く
    ,.-'´ /      __ ,  ,. _ ヽ
  ,r'  .r'´     ,∠、jノjノソ_ヾ i
  |    |   .__r'´,.‐‐l   _/、`! l
  |    ヽ r'´ `┴-*,r'て)*┴'く
  ヽ   ``、   二'´     )= }     ここさオメーらのチボンヌかくとこじゃねっ。
    ヽ   / `' ‐ 、_ヽ ○∠.-‐く      早漏チネ!
   ├‐'´          ̄     \ ヽ
    |            ,、   .ヽ i
   .|      _,. -‐'-‐'´ ヽ'^^‐-| .|
   |     ,r'ヽ、.___,...    ー- 〈 |
   !     /            ! 
913名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:14:52.04 ID:abTlb0pz
喜多方の小心者が必死な件
914名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:41:28.27 ID:ZdcX9wxt
(´・ω・`)12系リニューまだー?
(´・ω・`)異教の奴買っちゃおっかなぁ チラッチラッ 
915名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:53:44.19 ID:FvbFWbgr
>>905
HOプラ完でその値段ならバカ売れだろうな
916名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:56:14.73 ID:Bbnkqeco
>>914
ばんえつ客車の後に出そうだな。
917名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:08:49.34 ID:FvbFWbgr
>>914
とりあえず過渡のは十和田用1本投入して富の来たらかいもん・日南に投入する
918名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:29:10.81 ID:m/oYeLg4
今度の高崎旧客セットだけど
富のサイト見る限り、ドア今までのに比べて心持ち引っ込んでる?
それとも気のせいかな
919名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:33:04.84 ID:ha3fbp9h
>>907

何かの間違いと思いたいよね

白山色時代だと、増結セットを2セット購入しないと当時のクハ489-3組込のH03('97以降はH02)
編成にならないのだけど orz

もしかして、金サワの489系が2005年頃に編成組み換えされた事を富は知らないとか?
920名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:37:16.68 ID:ktyeSGxo
>>919
そこで電凸ですよ!
921名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:41:32.38 ID:ZjjtCTkT
>>919
どうせ探せば実車と違うところがいっぱい出てくるんだろ
フル編成にしなくていいから雰囲気を楽しめればいいんじゃないか
922名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:43:19.33 ID:ktyeSGxo
>>921
もうそんな時代ではないのだよ
923名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:45:39.67 ID:OwOHe1NK
>>921
雰囲気で楽しめばいいなら旧製品で十分というオチw
924名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:48:50.01 ID:FwJT14OL
>>918
心持ち改善された感じはする。
ドア交換非対応になって直接成形されたかね?

まだ不満ではあるけど。。
925キチガイタヌキ撲滅強化月間♪:2011/10/17(月) 22:35:28.51 ID:Oq+37Fz4
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
926名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:43:07.58 ID:ZTdT3CXx
キハ45・23のHGで製品化マダー?
927名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:43:19.77 ID:9n8ciou+
>>898

富技はマーケティングがうまくないのだと思う。

昨今の鉄道ブームなどで、いま鉄道模型市場はかつてなく大きくなっている。
同時に新しい購買層が増えるなかで、工作派よりもコレクター派の方が多数派になりつつある。

それを敏感に感じて商品展開に取り入れているのが過渡。
レディ・トゥ・ラン路線も市場の変化をちゃんと見ているからこその判断だろう。
そして現在は価格を抑えても数で十分やっていけると実感してるはず。

反面富の商品展開は従来通りの購買層しか意識しておらず、
結果として売り上げは過渡ほど波に乗れてないんじゃないかな。
(鉄コレはのぞく。あれは別部署で動いてる印象だね)

単価を高くして原価回収するというのはその表れだろうと・・・
928名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:47:11.17 ID:FvbFWbgr
>>927
もうとっくに縮小傾向ですがなにか?
過渡のブルトレ単品販売もそのあらわれだろうに・・・
おまいさんなどにマーケティング下手とか言われたく無いだろうよw
929名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:53:22.99 ID:MYDhkonN
そもそもブーム自体が広告代理店の印象操作だからなあ
市場は縮小の一方なのに煽られて参入してはみたものの・・・という会社の多いことw
930名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:56:15.16 ID:54ryFBFs
>>887
いや、貧乏バカ殿だろw

見ろよ、この>>886のカキコの圧倒的な知性のなさをw
931名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:13:18.72 ID:lhjH2LiH
まあ、ブームは本当だったと思うよ。
俺は知らないけどファミコンやミニ四駆がはやった時は大変だったそうだし。
今世紀になって売り上げが急伸したのだから健闘だろ。
ブームが起きたときに参入しても間に合わないだけ。
マイクロだって90年代後半に参入したのだから。


932名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:17:37.08 ID:FvbFWbgr
>>931
00年代前半くらいだな
実際瞬殺もあったし
今みたいに出荷量少なくてじゃない瞬殺で
933名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:18:33.15 ID:16Tzcb4y
昨今のセット販売中心な、怒涛な新製品発売ラッシュに、金持ちは別として、並なユーザーがついていけない状況を感じる。
934名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:20:28.34 ID:amrr0Z3h
富士急の両運キハ58って、キハ53とどこが違うの?
そのままで車番インレタ貼り変えただけではだめなぐらい、全くの別物?
935名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:27:16.92 ID:8sQI6zro
>>934
細かいところは色々あるけど、目立つところではキハ58003にはトイレがない。
936名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:34:33.44 ID:ha3fbp9h
>>935

キハ53 1000番台もトイレは無いです
937名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:35:01.82 ID:ZjjtCTkT
>>930
なんか妙に必死だな
どうしたの
>>931
当時は娯楽の選択肢が今より少なかったせいもあると思う
938名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:50:13.26 ID:8sQI6zro
>>936
キハ58003は、冷房化されていない。すべてのドアに戸袋窓がある。戸袋窓(の一部)がキハ58にくらべて横長。
939名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:50:47.39 ID:54ryFBFs
>>937
半日ぶりに覗いたらついてたレスが想像以上のバカっぷりだったのを笑っただけだ
940名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:51:43.44 ID:ZdcX9wxt
(´・ω・`)12系リニュー再販マダー? 
(´・ω・`)異教の奴買っちゃおっかなぁ チラッチラッチラッチラッ  
941名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 00:11:19.58 ID:3/ZuFzG2
>>934
キハ53は増設側の顔が平たい。
942名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 00:15:01.87 ID:rjYMto7U
>>938東北にいたキハ53 200も非冷房だよな
943名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 00:53:39.82 ID:FIVzsyqx
>>942
200番代はトイレ付
944名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 01:29:14.42 ID:fuGHmRiW
>>940
50系に続いてコレジャナイリニューアル(KR)にならなければ良いが
945名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 01:36:43.62 ID:XAZaqbwx
>>924
変わってないようにしか見えないけど。
相変わらず扉横の手すりは省略してるみたいだから、ドアも交換式のままでしょ
946名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 01:54:19.88 ID:87J5jj45
>>944
14系ハザは普通の出来だったんだし大丈夫だろ
947名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 02:05:59.19 ID:jaQzvurG
レールクリーニングカー茶色セットについてるED61と、以前単品で出てたED61(茶色)って、仕様や動力は同じもの?
948名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 02:08:06.61 ID:YC3JA0PU
>>944
ボディは弄らんでしょ
後期出さないと
949名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 02:48:27.40 ID:y8AyUq/j
>>947
シースルー化前のやつ?
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M :2011/10/18(火) 02:49:04.49 ID:hSdJJyvs
次スレ立ててみる。
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M :2011/10/18(火) 02:53:44.45 ID:hSdJJyvs
スレ立て駄目だ。
レベル有るのに何で?他の方よろ。
952名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 03:17:37.38 ID:87J5jj45
立ててくる
953 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/18(火) 03:21:49.24 ID:87J5jj45
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめん無理だった何故だろ?
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 03:43:17.18 ID:1i1dE82g
やってみようか?
テンプレはどれがどれだか良く判らんな。
過去ログから一部引っ張ってくるか。
955名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 03:45:55.37 ID:1i1dE82g
次スレできたよ、あとはよろしく。

TOMIX信者の会part172【真談話室151】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318877008/
956 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/18(火) 04:32:24.90 ID:Yixg2ezV
まともな103系低運転台キボンヌ
957名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 05:17:42.26 ID:qqx5QAoa
スレ盾ぉっ
新シリーズ展開
旧型電気コレクション 
キボンヌ
958名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 05:29:55.40 ID:x0IXd93e
1059ありがとう!
各種コンテナキボンヌ!
959名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 05:30:17.10 ID:jvdBQCiZ
955 乙

12系客車再販キボンヌ

960 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/18(火) 05:56:20.08 ID:mVS47KIr
スレ建て乙

ED76-500番台
DD51-500番台3ツ目仕様
711系0番台6両編成
711系100番台6両編成
485系1500番台いしかり
781系ライラック
785系登場時6連スーパーホワイトアロー
785系uシート車付5連スーパーホワイトアロー・スーパーカムイ(選択式)
789系スーパー白鳥
789系1000番台スーパーカムイ
281系スーパー北斗
14系500番台ニセコ&まりも
50系51型客車&スユニ50-500番

キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 05:59:38.05 ID:KTFcCZi1
>>955

C11
C56
EF58リニュ
新型AE
189系妙高
クモヤ443系
12系リニュ
14系500番台
ダブルクロスリニュ
Rの大きいY字ポイント
きぼんぬ
962名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:09:44.29 ID:ba6L8PAa
乙!

DCC対応キボンヌ
963名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:18:20.91 ID:VPKB5RaE
ウエストひかりきぼんぬ
964名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:31:42.28 ID:QTQmlUmH
キハ189
新型マリンライナー(223-5000,5000)
223-5500
521
MSE
タヌキのアク禁

きぼんぬ
965名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:32:35.61 ID:krf6Lbxh
>955氏
スレ立て乙です。


ED71・一次形
ED71・二次形
ED75・一般形
ED75・耐寒形
ED78
EF58・EG仕様
EF71・一次形リニュ
EF71・二次形リニュ
EF81一般色リニュ

485系初期形各種リニュ

オハユニ61・後期形
キハ51
キハ52一般色
キハ55・一段窓再生産
キハ28非冷房
キハユニ18
キハユニ26・後期形

ワム60000
ワム80000茶屋根
テム300
テラ1
ク5000
ワフ各種

キボンヌ
966名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:45:46.67 ID:5/7Wz0TC
103系低運転台
ルーバーの無いサハ103
113系0番台
113系1000番台
115系300番台
115系末期色
183系0番台国鉄色
キハ30シリーズ

キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:47:41.91 ID:U5I06dR/
ED78
EF71リニュ
ED76ー500
ED75ー0
EF62リニュ
EF65ー1019
415系リニュ
415系1500番台リニュ
403系
968名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:00:10.36 ID:ysZzXlYO
小田急4000
E233-2000
401系
485系ひたち色
969名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:01:14.74 ID:mvH/p51w
JR北海道 北斗星異端車各種
北斗星まりも号
はまなす

14系リゾート&シュプール車
12系ばんえつ物語現行仕様
12系座席車リニュ
12系座席車高崎仕様
EF65-123オレンジ
EF65-1019
EF65-1065
EF66-20試験塗装
C61-20
DE10-1705
DE10-1131サザンクロス
ED76-78サザンクロス

きぼんぬ
970名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:02:58.82 ID:mVS47KIr
キハ56&27 200番台
971名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:05:58.73 ID:blcvz4IO
EF65-1065試験塗装
EF66-20試験塗装
381系リニュ
あすか
キボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:13:17.54 ID:Vj2K8XJG
183系0番台
113系2000番台再生産
115系1000番台新潟再生産
415系1900番台

キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:18:07.00 ID:6LefN+k6
ED77-901
ED77
スユニ50
974名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:20:44.66 ID:uK0LV0NE
ED78
975名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:21:06.03 ID:+wxbu8zW
>>955

485系1500番台HG化
和倉無しのクハ481-100&485系初期型
485系上沼垂色、きらめき・かがやき色、はくたか色、ひたち色、新ニイT18
485系3000番台2種類

北斗星81・82号でJR北とJR東の異端車セット
14系リゾート&シュプール車
12系初期型リニュー

キハ23・45・53系
キハ65系ゴールデンエクスプレス アストル

キボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:26:00.44 ID:kmTaosjz
16番で EF63出すならEF62もヨロシク
そして荷物シリーズで マニ50とマニ44
977名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:38:54.83 ID:8UCOj7PL
新スレ乙&おめ!
JR西のキハ121、126系気動車キボンヌ!
キハ187−500も出るのだから是非!
978名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:44:59.70 ID:uA/wq2Gc
スレ立て乙
まともなマニ44きぼん
979名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:49:18.04 ID:NmTMExB5
>>955

183系0番台
183系1000番台
189系あずさ色
モハ164-500
キハ58非冷房
キハ45
キハ20バス窓
12系離乳
209系房総
209系1000
きぼんぬ
980名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:10:04.25 ID:bv0JCjt7
HOで北斗星各車両コンプリート!
981名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:13:10.90 ID:b6WBZf/U
1/80(16.5oゲージ)で211系各種、415系1500番台きぼんぬ!
982名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:13:43.00 ID:9r7JncU1
DD51-745 または ラジエターカバー無しA寒地仕様
EF64-1000EG車国鉄仕様
ED75ツララ切り装備車
485系1500番台国鉄仕様
115系0番台大目玉
115系300番台

以上おねがいします
983名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:15:44.15 ID:P1zp0WyQ
小田急MSE
984名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:16:41.22 ID:vh3z9Nd2
153系非冷房
153系冷改
165系非冷房
モハ164-500

希望
985名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:17:44.68 ID:sI78VOc+
リゾートエクスプレスゆう キボンヌ
986名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:20:05.00 ID:b6WBZf/U
書き忘れたけど>>955乙!

719系、701系、E721系
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/10/18(火) 08:24:35.99 ID:D2b4ZYnZ
祝!西日本海!

・キハ183 HET色(おおぞら)  キサロハ入り  キハ182-100新規追加
・キハ183 寝台組込(夜行おおぞら・まりも) 青坊主 スハネフ14-500 オハネ14-500新規
・キハ183 オホーツク色  白坊主
・キハ183 サロベツ  キハ183-500/1500 キハ182-500 新規追加
・103系 HG化  低運・高運・ATC・非ATC各路線色など、xxxx番台などへのバリエーション展開
・185系 HG化 バリエーション展開
・209系 2100/2200番台 
・381系 パノラマしなの(新集電化・LED・幌別パーツ・屋根新規化・トイレタンク取付可能床板)
・485系 JR東日本各色 あいず系の車両
・485系 JR西日本色 はくたか色 8連
・253系 リニューアル 中間車追加・新集電・黒車輪・LED化・ロゴ印刷済
・253系 1000番台
・24系25形 寝台特急「なは」用 オハ24-300新規追加
・24系24/25形 あけぼの
・24系24/25形 東日本海
・24系24/25形 北斗星異端車

・S70(スラブレール)
・S72.5(スラブレール)
・S99(スラブレール)
・S158.5(スラブレール)
・S280(スラブレール)
・C234-45(スラブレール)
・C280-45(スラブレール)
・C317-45(スラブレール)
・C354-45(スラブレール)
・C391-45(スラブレール)
・DS99
・DS158.5
・高架C391-45
・カーブポイント 354/391LR
・C541-30
・C578-15
・C578-30

き ぼ ん ぬ
988名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:24:38.83 ID:doCk+XXN
>>955
スユニ50
マニ44
オヤ31

サロ110ー300
サロ110ー400

キハ45系
キハ58系非冷房

DD51初期非重連量産型
DD13
DD16


キボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:26:17.12 ID:ZX3QVN3I
テックステーションの代引黒猫Suica対応キボンヌ。
990名無しでTQ! ◆F904cD3MWw :2011/10/18(火) 08:28:42.78 ID:YFu4H9tQ
700系C 0系FG 100系グランドひかり
113系2000番台 415系100番台/1500番台 183系1000番台(眉が下がってるやつも)
485系上沼垂 E231系1000番台東北線 183系0番台 223系 485系1500番台
183系あずさ 485系かがやき 489系あさま 381系 185系 781系 159系
211系 153系 E217系 E531系 209系房総/南武2200 167系 155系
北海道形客車全般 タンク機関車全般 有蓋緩急車いっぱい
スハ44ほか青大将客車+1等展望車+現行マイテ492
キハ56系 キハ45系 キハ80系 マニ44 キハ40系終色体質改善
キハ40形700番台/キハ400形 キハ185系
24系トワイライト 14系スハネフブースター 24系北斗星異端車 10系客車
EF58 EF61 EF62 EF71 ED73 ED72 ED77 ED78 EF80 EH200
EH10 EF30 EF15 ED74 ED70 DF50 DD13 DD54 DD16 DF200 EF200
C56160 C6120 D51498
貨車用転写シートセット
ナンバープレート/メーカーズプレートセット
ワンハンドル形パワーユニット(N-1001準拠スペックで)

16番は14系座席車 24系金帯あさかぜに進出きぼん

それから>>955おつ
991名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:29:29.99 ID:YFu4H9tQ
あれ、スクロールのバグで名前消し忘れてた
992名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:36:17.31 ID:xxUcRSAu
>>955乙!

糞タヌキが全住人から完全無視されますように!!!
993名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:38:09.59 ID:QOuZBlI0
>>955乙!

タヌキ立ち入り禁止きぼん
994名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:41:16.53 ID:/T6YPzXc
キ183サロベツ
キ480利尻400宗谷
485いしかり
711
はまなす
キ48北海道現行
キ27ミッドナイト、奥飛騨GH
キ58月山よねしろHGで
485かもしか
新仕様EF81−81、虹
115−300
223−2000
キ189
キ40旧津山、松葉
キ2000
415九州
kuma
キ40いさしん、旧日南
RE
995名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:46:08.18 ID:rk4KylJs
DD16 0番台
300番台

きぼんぬ!
996名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:49:21.90 ID:eP/VUd6+
783系きぼんぬ!
997名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:50:23.21 ID:5cjS9sEf
オハネ14とオハネフ14のドア帯無しきぼんぬ
998名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:50:36.95 ID:Nf1IRIZN
16番

EF200
EF640番台
DF200
DD51 1000番台各種

北斗星
トワイライト
カシオペア
なはあかつき
下関あさかぜ、瀬戸
999名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:52:42.41 ID:JGRcpyh+
>>1000なら狸死亡&みんなの願いがかなう
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 08:52:42.29 ID:aYRlWEEu
(´・ω・`)12系リニューマダー?
(´・ω・`)異教の奴買っちゃおっかなぁ チラッチラッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。