TOMIX信者の会part170【真談話室149】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
www.tomytec.co.jp

通販サイト テックステーション
www.tec-station.jp

【注意事項】
>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄に !ninja と入力してください!
>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
*必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

前スレ
TOMIX信者の会part169【真談話室148】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315218517/
2名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:05:37.00 ID:E4Xfwo73
テンプレ追加?

【各儲注意:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは、当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
3名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:07:46.98 ID:F1tAjd3Y
【各儲注意:ご協力ください】
・アルミ薄長岡厨、(´‐`)ノAKY48 ◆ECC4fZj5GM、すうしょうは、当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
950踏んだ人が30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して立てましょう。
過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: ttp://www.microace-arii.co.jp/

「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリiアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用
1/953
【用語集】
◎バックマン:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨
4名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:11:04.02 ID:vv2kyEEb

今日も自演劇場か?
5名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:19:26.46 ID:E4Xfwo73
やれやれ、テンプレに【キボンヌ妨害禁止】も入れなきゃならん時代かね?
6名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:23:17.31 ID:ZQqA8Pqf
>>1 新スレ乙です。
そして前スレ終了。
7名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:26:28.59 ID:EqxCbJ90
>>5
興味ないならいちいち邪魔すんなって言いたいよな
早速、今日のNGID:CCpHcsoY
ってことで
8名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:46:28.10 ID:dGGNhrVf
そもそも このスレ必要なのか?
TOMIX信者なんているの? KATOならともかく
9名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:59:33.81 ID:MfcfWfAl
>>1 新スレ乙です。
富にも年末の大型サプライズが欲しい
http://www.estyle.ne.jp/upimg0908-jpg
10名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 10:03:15.97 ID:E4Xfwo73
>>8
そう言う寝言はpart1で言うべきだと思うよ。
11名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:08:37.84 ID:J8meX+cy
>>9
びっくりしたw
12名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:13:31.32 ID:it30YCpP
>>1
>>2荒らし認定乙

>>9
びっくり箱乙ww
13名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:53:52.33 ID:J8meX+cy
車輛工作より車輛ケース作るの楽しい。1ケースに編成が収まって便利だ
14名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 14:06:38.14 ID:2V9+Tje7
>>13
俺も!
次は富E2、過度E2,E5ができたんで、次は蟻の200系に挑戦予定
15名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 14:09:42.95 ID:L/A0Mr/l
富はもう485系のバリ展はやらないんだろうか?パノラマ雷鳥関連くらいしかやってないし。
16キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/18(日) 15:58:23.76 ID:VvAVFjSP
ちなみに今国鉄色の485系に乗っています

さっき安子ヶ島通過しました
17名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:02:22.64 ID:os3mctBV
なにこの厚かましさwww
てめえの日記帳代わりにしてやがるwww

そのまま人生光速で通過して消えてなくなれ
18名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:12:20.90 ID:ivGD53jT
福島の485系元あかべぇ国鉄色は、床下グレー系の色なので完全な国鉄色ではない?
19キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/18(日) 16:19:13.14 ID:VvAVFjSP
>>18
だいぶ汚れて来ているからあんまり関係ないよ



というかあいづライナー3号、1両に5人くらいしか乗ってなくてワロタ
次猪苗代だから更に降りて一人で1両で占領出来るかもしれないw
20名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:30:54.30 ID:XIXXAf2a
よーし!485国鉄色仙台車キボンヌしてやるっ!
21名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:45:16.99 ID:EqxCbJ90
あいづライナー3号、会津若松到着16:50予定
皆の衆、会津若松駅ライブカメラへGo!
22名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:47:02.54 ID:GhFZ/v53
>>16
ここはお前の乗車記録ノートじゃねぇんだよ!

スレチ死ね!
23名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:51:20.85 ID:SbjT10IX
719系仙台色・あかべぇキボンヌ!
24名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:55:35.75 ID:TZbgj9ls
もううんざりだな、watch板に専用スレでも立てるか?
空気の嫁無さ、厚顔無恥さ、基礎知識の欠如、
どこをとっても八王子の基地外こと小蛆を思い出してしまうよ……

そいや小蛆スレってまだあんの?
25キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/18(日) 17:02:43.81 ID:VvAVFjSP
>>21
ちなみにあいづライナーで折り返して郡山に帰ります

いままさにライブカメラの直ぐ後ろで書き込みしてます
26名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 17:04:45.48 ID:EqxCbJ90
>>25
カメラ目線よろ〜
27名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 17:05:53.64 ID:74s8DJvy
うしろってことは声だろ
28名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 18:37:15.28 ID:CxOstoIR
>>25
うわぁ!郡山か!懐かしいな!郡山駅って引き込み線が多いからジョイント音が多彩で大好きなんだわ!
29名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 18:50:30.05 ID:BQCkVwgH
かつて分岐器渡りでにぎやかさに喜んだ覚えが、奥羽線からの青森駅進入だったかな
他所であれ程の経験してないな
30名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 19:21:43.64 ID:PqqxWtIU
EF64まだ?
31名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 20:03:51.89 ID:XIXXAf2a
>>30
今出ます
32名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 20:37:32.88 ID:vv2kyEEb
本日も自作自演劇場ですな。
33名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:19:20.33 ID:vDpPJRR6
34名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:25:58.80 ID:nyrj364R
>>28は昨日前スレでクソ狸が舞い上がって大暴れした原因を作ったID:O1YE1Sx6な
タヌキに便乗して更に場を荒らすのが目的なので、この基地外も以後完全放置で

湖畔とは : 京阪のお膝元、滋賀にあるとある模型店のこと

234 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/18(日) 17:28:59.49 ID:CxOstoIR
>>228
京阪は2400更新前のディテールが神レベルだっただろよ


688 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/17(土) 10:51:34.78 ID:O1YE1Sx6
>>646
コレ税込み22500円やったら買うわ
色々言ってる奴は自分では作れないチキン
ハッキリ言うが湖畔の塗り替え品よりよく出来てるよ

689 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/17(土) 10:54:22.30 ID:O1YE1Sx6
>>680
参考にしたいので宜しくお願いします
個人情報や特定できるモノが写ってないか注意して下さい

691 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/17(土) 11:13:55.69 ID:O1YE1Sx6
>>690
ここで貴方の作品を批判してる連中は作品ではなくコテを批判しているのです
コテを批判する事により自分の居場所を確保しているたけなのです
おそらくは名無しでアップしたら拍手喝采だったと思います
写真でみた限りでコメントするのは乱暴かもしれませんが実車の雰囲気をよく掴んだ色調で充分に販売出来るレベルだと思います
塗装技術では自信を持っていいと思います

695 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/17(土) 11:21:55.93 ID:O1YE1Sx6
>>692
逆に聞きたいのだが説明責任って発生するんだろうか?
説明責任の意味を解って使ってるなら悪質だよ
俺も今まではアンチタヌキだったが今回の作品を見て考えが変わったよ
逆に取り巻きが口だけチキンに見えて仕方ない
こう書くとまたなりすましとか自演とか言う奴が出てくるんだろうね
俺が今までそうだったから
「タヌキ‥‥‥‥‥すまない」

720 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/17(土) 15:47:41.28 ID:O1YE1Sx6
なんだかんだ言って悔しいだけなんじゃないかい?

742 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/17(土) 18:26:54.37 ID:O1YE1Sx6
>>728
とりあえず湖畔にオーダーでもして完成待ちかな
手を動かしてるんじゃなくて財布のカネを動かしてるだけじゃ?
これに関しては残念だがタヌキの勝ちですね
35名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:48:28.50 ID:CxOstoIR
>>34
残念ながら全くの別人ですwww以上
36名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:53:05.57 ID:CTuHPYvJ
>>35
ほぉ、ご本人かな。
根拠を示してくれ。
37名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:53:20.78 ID:nyrj364R
図星かよ
38名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:03:46.94 ID:nyrj364R
ちなみにほかのカキコな
タヌキに便乗して更に場を荒らすのが楽しくてしょうがないコイツのクズっぷりが滲み出てるわ

135 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/18(日) 17:08:33.27 ID:CxOstoIR
>>132
過度、富スレ逝ってキチガイタヌキとゆかいな仲間たちに相手してもらえwww

トミーテック 鉄道コレクションスレッド72弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316000746/135

完全に関西の人間だな

696 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/18(日) 17:37:29.00 ID:CxOstoIR
>>687
心配するな鉄コレから出る基本形式(30系、10系、20系、未定の50系、60系)が出揃いだせば、大阪市交の需要が、認識され、蟻やGが動き出す

大阪市交通局を模型で楽しみましょう 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255416479/696
39名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:19:43.08 ID:nyrj364R
つまり、絶望的にコミュニケーション能力がないクソ狸と、クソ狸をおだて炊きつけて、クソ狸が暴れだすのを見るのが
楽しくて仕方がない最低な野郎という2種類の基地外が、このスレと過渡スレには住み着いてるってことだ

今後はそれを常に念頭におくべきだな
40名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:22:20.97 ID:bSJNhe6j
前スレでせっかくEF65前期の話題振ったのだが、タヌキ総攻撃が始まって私も65の話題そっちのけでそっちに参戦してしまった…。

前面のクリーム色が今までの65で一番状態が悪くてちとがっかり。
あと付属のナンバーが1998年の時点ではJR貨物の高崎と岡山配置車で、JR東の田端配置車のナンバーは無い。65前期形が北斗星トマサホ牽引を牽引してる画像があって再現してみたかったのだが。
まあ、そのうちナンバー削ってインレタで入れてやるか。
41名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:28:17.73 ID:EFW7GRKu
そろそろ1059が出てもおかしくない
42名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:31:19.98 ID:SdtbUUdh
>>39
全部自演だろw
あんなキチオヤジに構うとか常識では考えられないよ
43名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:39:40.57 ID:lwYzsmmC
駆動系が言いだけに残念だな65
44名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:45:00.02 ID:CxOstoIR
>>34
お前、完全放置を宣言していながら、ここでもまだ構ってくれるのかよwww


過度スレでのお前のカキコにしっかり目を通して冷静に考えて見ろw
45名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:48:32.26 ID:CxOstoIR
>>36
お前正気か?根拠を示すのは、そっちの仕事だろw
46名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:50:49.55 ID:CTuHPYvJ
>>45
はぁ?
最初に「別人」と言ったお前がみずから証明するのが道理だろうが。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:51:41.04 ID:CxOstoIR
悪い、>>34>>39の間違いw


まあ同一人物だからいいけどねw
48名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:52:00.10 ID:JAny3fzD
65買って走らせてたら親に(実家暮らし)「またアンタ横須賀線買ったの?」って言われた
うちのカーチャンにとって青とクリームは横須賀線、緑とオレンジは東海道線なんだそうな

造形と動力は相変わらず良い出来だね
鹿島貨物を再現したかったからナンバーを1038にして無線アンテナとGPSアンテナつけてJRマーク貼ったところで
手を滑らせて30センチくらいの高さから落としてヒサシが曲がったorz
49名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:53:15.53 ID:CxOstoIR
>>46
ならどうやって説明するの?
50名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:54:21.40 ID:Dqg/TYIe
>>40
ねー

レボリューションファクトリーの対応が最近早いから
ナンバー以外仕上げて待つかな…
51名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:55:41.31 ID:CTuHPYvJ
>>49
本気で別人だと証明するなら、それぞれのIP晒せばいいだろう。
方法は自分で考えろ。
52名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:56:35.00 ID:CxOstoIR
>>46
因みに、濡れ衣を着せられてるこちら側が、なぜ先に根拠を示さなければいけないの?
53名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:56:38.17 ID:/JD+330n
キハ48五能線だが、どこも予約終了なんだけど、そんなに生産数が少ないのかねー。追加がある事を願うしかないな…
54名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:57:18.59 ID:GhFZ/v53
>>48
試運転前に廃車ですねw

もちろん落下テストと書いた看板をつけましたよね?
55名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:58:58.30 ID:CxOstoIR
>>51
自分で考えても適切な方法がないから尋ねてるわけだが?
56名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:02:08.57 ID:JAny3fzD
>>54
廃車になんてしねーよ
遠目なら気にならない程度には戻ったからまだ良かった
57名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:02:44.75 ID:CTuHPYvJ
>>55
そんなスキルも無いのに「別人」と書いただけで赦免されるほど甘くないわ。
元々の元凶を作ったのはお前。
テメエのケツはテメエで拭け。
58名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:10:47.28 ID:CTuHPYvJ
>>55
これじゃあな…
口先だけじゃ無理だろう。

http://hissi.org/read.php/gage/20110918/Q3hPc3RvSVI.html
59名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:23:00.22 ID:CxOstoIR
>>57
スキルがないからお前に尋ねてるわけだが?


こっちも事実を事実と言ったまでの別人だwそれを嘘だと思うのならお前らが勝手に証拠を示してくれと言っただけw


おわかり?
60名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:25:46.92 ID:CxOstoIR
>>58
そこからわかって来そうな事実は関西人であろうという事だけだろうな
61名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:26:40.07 ID:nyrj364R
>>40
PFは前期型でも製造時期によってステップの長さとかに細かい差異がある

今回のは前期型でも「前面は通風用ルーバー付で前面ステップが左右に短い姿を再現」とある通り、3次型(1023
〜1039号機)がプロトタイプだよ

時期も1984年ごろだから無線アンテナもついてない

田端所属の3次車だと、1024・1025・1026・1028・1029・1030とかが該当するんだけど、1998年ごろじゃ3次型以前の
PFはATS-P取付工事に関連して標識灯(尾灯)が外バメ式に改造されていたと記憶している

いずれ1019号機を含みバリ展で出てくるんじゃないかと思われ
62名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:28:58.35 ID:nyrj364R
>>57
だから、荒れるのが楽しくてしょうがない基地外のカキコの文字を真に受けちゃだめだよ

それこそこの基地外の思う壺だ
63名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:35:25.26 ID:CxOstoIR
>>62
おお!やっと来たかwww


何を正論もどき言ってんのw


お前も相手が喜ぶようにいつまでも構ってくれんだからなwww
64名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:39:33.69 ID:nyrj364R
>>57
昨日以前のIDを公表するなんてことはコイツが絶対にするわけがない

突如両スレに連投カキコしてるあたりからして図星のようだし
65名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:44:50.96 ID:MUrLg9n3
>>63
直近の過渡スレでファビヨった宇宙規模Sunkus!君かい?
66名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:47:29.84 ID:CTuHPYvJ
>>59
分からない。
気色悪いから甘えるな。
関西人のフリをする事も容易い事。

どっちにしろ今後、似たような内容があれば叩く。
67名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 00:10:15.48 ID:1hDqnMCU
で、結局別人だという証拠も出さずトンズラですか

ここ一週間くらいの鉄摸板のID晒すのって、別人であることを証明するには実に効果的なんだけどね








本当に別人ならなw
68名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 00:27:43.81 ID:hri7ESYN
鉄ヲタってキチガイ率が高くて嫌になる。
1日まともなスレ進行になったことあるか?
69名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 00:28:58.78 ID:1hDqnMCU
簡単に出来ることなのに敢えてしないってのは、結果としてその通りであるということを自ら証明したと同義である

つまり、この関西人は自ら同一人物であるってことを証明してしまったわけだ




唯一の絶賛者がこんなやつだったわけで、タヌキはとんだピエロにされてしまったわけだ

つまりあのキハ40を認めてくれた人は誰一人としていなかったということになるなw
70名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 00:32:14.60 ID:OCP5IIla
>>53
ポポではまだ受け付けてるみたいだよ
71名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 01:15:06.27 ID:hM8Z2vSb
ワムTN取り付けで横逃げ防止にプラ棒を入れたがまだ問題があった。
TNの連結時の硬さのせいでカプラーポケットの金属の蓋に力が加わって負担がかかってしまう。
上にカプラーが逃げるのを防止すれば力の働く方向が変わり蓋への負担の問題も解決できるがアイデアが思いつかない・・・
72名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 01:18:46.33 ID:l592WVn5
都合が悪くなると



自作自演と騒ぐ



大人になってもオモチャで遊んでるから




脳味噌カスカス
73名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 01:19:36.71 ID:j+pH1YZQ
レインボー新幹線って今月間に合うのかな?
74名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 01:54:21.51 ID:UQioJW/M
>>73
新宿2丁目号?
75名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:15:15.39 ID:yt+h4OHs
>>73
ビジホのエロチャンネル流してる新幹線?
76名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:21:55.79 ID:0ctWubqo
>>35
まさとしさん乙w
77名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:54:47.45 ID:sAo/c3dk
>>40
40さんをみるかぎり、65貨物更新の方が完成度高い気がする。1036&1037を仕立てるには最適。

ちまちまナンバーの取付やカプラー交換したが、塗装の気になるところはほとんどなかった。

側面Hゴムが一箇所切れてた→タッチアップ
前面ルーバーが目立たない→スミ入れ
下側の青帯上下で白の色合いが違う→微妙な違いなので放置。
国鉄色の塗り分け流用のため?

78名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 04:00:41.64 ID:TCqEH/JZ
とにかく富の65は台車ハシゴのズレが気になる…
79名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 04:22:07.15 ID:0ctWubqo
>>54
くそわろたwww
80名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 05:30:04.71 ID:0ctWubqo
>>48
カーチャンとコント乙w
81名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 08:53:01.95 ID:XFE0O3ZS
65出るたびにクリーム色の塗りが残念と書かれてないか
82名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 09:14:32.00 ID:ZWqJBOk7
青の上にクリーム載せてるんだからそりゃ塗りというか発色悪いだろうな。
逆ならクリームの色良く出ると思うけど、量産品は印刷の手間考えると絶対やらない。
83名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 09:28:44.96 ID:u6k1BBj8
>>48
ウチの親父は俺が小さい頃誕生日にL特急が欲しいと言ったら
キハ56(国鉄色)を買ってきたお!(;^ω^)
84名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 09:55:58.77 ID:ZWqJBOk7
コレジャナイロボの鉄模版かw
85名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 10:11:20.10 ID:5gpVVX53
質問ずら。

誰かキハ58離乳をIPA漬けした人いる?
キハ40がアウトだって聞いたので心配ずら。
86名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 10:35:44.03 ID:jA+lI6RX
>>85
キハ40でも一見ヒビ割れ風になるが、極細歯ブラシで丁寧にこすったら何の問題もなかったよ。
失敗して3回ドボンしたが、それ位が限度だと思う。
87名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 10:49:05.63 ID:CU/e5KLF
>>40
>>61
PFは前期型84年だから宇都宮か田端所属宇都宮常駐時代(〜86年)のモデル
24系・14系・12系とコキ5000・ク5000辺りの牽引が無難だね
88名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 11:01:20.84 ID:vzmCQpom
有色成形はIPA漬けにすると劣化するから薦めない


キハ52・40の新潟色作りたいなぁ
89名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 11:34:01.57 ID:d9sVcCoo
>>88
首都圏色ベースならIPA必要ないだろw
90名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:01:29.46 ID:Qai9oaJt
どうして富ELの貨塗装は、
ヱヴァのリリスのように白すぎるんだろ
色管理や塗料の管理しているやつは目が見えてないとしか思えない
91名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:06:44.18 ID:Qai9oaJt
162 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/09/09(金) 19:57:28.02 ID:98L45xoO
異教の381に触発されて久々に引っ張り出したけど富製品も色挿ししただけで大分化けるね。
キハ181やDD54もそうだけどこの頃の富製品は手をちょっと加えるだけで見違えるから面白い。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2289.jpg

178 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/09/09(金) 23:52:15.54 ID:Mzm20n0S
>>162
いやー富381-0 笑わせてもらったよ
ロリ目じゃなくて泣き顔してやがる
貫通扉の上部のRはひどいな
しもぶくれでないし、連結器どこにくっついてんだよ
( ゚д゚)、ペッ

改めてKATOの381-0の造形が偉大であることがわかった一枚だ
92名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:19:21.54 ID:SSmAZ9g7
どう見ても富の圧勝です381
93名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:37:31.74 ID:Qai9oaJt
>>92 おまえは河合信者か?
94名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:41:47.44 ID:PLdRyc8j
富で南海20000系こうや号でないかな
95名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 12:47:52.28 ID:/G4VtwJQ
>>87
模型なんだから別にかつての実景に拘らなくてもいいのでは?
96名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 13:33:06.44 ID:GrcPhoXN
富381-100番台は、異教なしといえるので当分安泰
古いわりに造形の問題なく、イメージにそうもの
ただ0番台はダウト、横幅絞りなし、鼻の下伸び
蟻381風とは逆に富485風になる。交換するのがいい
97名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 13:36:33.75 ID:ph+SiM2T
キロ25どっかで売ってねぇかな…
と変化球を投げてみる
98名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 14:47:43.92 ID:TTb1VVmR
381系に関しては過度様が圧勝なのに変な講釈を垂れる人間の屑が過度スレには居ます
それも人間の屑なんでブルマ愛好家でスレ違いの事を書いて
正常なスレ進行を妨害すると言う大変悪質なものです
99名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 14:54:05.88 ID:hM8Z2vSb
381は富が新規でやれば間違いなく富の勝ち
100名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 14:57:35.76 ID:TTb1VVmR
>>99
新規でやればね!
でも、そんな体力はないんだよね
昔の焼き直しで倒れるのをガマンしてるだけだから
101名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 15:47:13.50 ID:RQiYSlHl
昨日須賀川のすたみな太郎で焼肉食い過ぎたせいでなんか
すごくだるい、頭がクラクラする
ああ具合悪い

もう寝るわ
102名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:23:27.42 ID:1hDqnMCU
スネークみる価値はあるかな?

437 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage ] 投稿日:2011/09/19(月) 16:38:37.54 ID:RQiYSlHl
>>401
はっきり言って自覚ないです

何故ならここで嫌われても実生活に影響が無いので
自覚する必要が無いからです

101 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage ] 投稿日:2011/09/19(月) 15:47:13.50 ID:RQiYSlHl
昨日須賀川のすたみな太郎で焼肉食い過ぎたせいでなんか
すごくだるい、頭がクラクラする
ああ具合悪い

もう寝るわ
103名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:29:02.42 ID:fFP/6I9a
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ねキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE死ね
104名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:33:14.09 ID:TTb1VVmR
>>103
タヌキよりお前の方が気持ち悪い
リアルでは友達居ないだろ
105名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:52:07.84 ID:d9sVcCoo
>>91
この広角で歪みまくった写真を見て文句言われても・・・
写真とかレンズとか知らない人?
106名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 19:23:26.17 ID:jA+lI6RX
>>103
禿同!
死ね!クソタヌキ!!
107名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 19:33:05.29 ID:PLdRyc8j
トミックスのオハフ61とオハニ61を買う予定なんですが、
分解方法を教えて下さい。インレタのあとクリアをふくんで・・・
108名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 19:34:46.08 ID:ZWqJBOk7
まず、精密ドライバーを買ってきます。
109名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:06:23.06 ID:CU/e5KLF
>>99
現行はもともと115系同様TN無しの準HGだから富の圧勝だよ
110名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:09:10.63 ID:bciN5pan
>>107
オハフ オハニなら取説ついてるからそれ嫁。
111名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:10:03.48 ID:cbbEL6w2
>>107
人生楽ありゃ苦もあるさ〜♪
112名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:12:43.02 ID:bciN5pan
>>102
必死チェッカーで過去のトリップとID調べると面白いかもね。
行動範囲絞れるかも。
113名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:24:23.07 ID:43WjSMoz
人生楽ありゃ雲あるさ〜♪
114キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/19(月) 20:33:47.75 ID:RQiYSlHl
>>112>>102
私に興味を示してくれてありがとう
115名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:35:30.00 ID:vzmCQpom
振り子機能を長年改良し続けたKATOに、一度も振り子を開発したことのないTOMIXが、総合面で適うわけがない

ボディは少しは上回るが、不安な振り子と昨年まで不振だった動力でアウト


よって離乳はないと思う
116名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:36:26.46 ID:bciN5pan
>>114
また再放送か。馬鹿は語録が少なくて大変だな。
117名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:47:14.48 ID:jA+lI6RX
タヌキが自殺する事にとても関心がある。
118名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:49:32.40 ID:ZWqJBOk7
分かってないなぁ。富は振り子させる必要までないと思ってるんだよ。
119キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/19(月) 20:54:33.33 ID:RQiYSlHl
>>118
しょせんNゲージだからな
傾こうが傾かまいが関係無い
120名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:56:56.06 ID:ZWqJBOk7
実物より遙かにきついカーブで、実物より大げさに傾いてるの見ると萎えるよ、ホント。
121名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:03:26.31 ID:43WjSMoz
俺も富とか過当とか関係なく振り子機能は要らないと思ってたけど
キチガイタヌキが要らないと言ってるからヤッパ振り子機能は必要!
122キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/19(月) 21:07:26.91 ID:RQiYSlHl
>>121
じゃあやっぱり要るわ

ついでにキハ40五能線色も当然買わないんだよね?
123名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:13:24.65 ID:ZWqJBOk7
>>121
信念曲げんなよww
124名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:33:10.92 ID:hM8Z2vSb
ガチョウハウスから振り子機構再現できるパーツあった
125名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:01:21.89 ID:vppKanOo
東海道区間って設定で遊ぶなら振り子させなくてもいいのよ
物足りないと言えば物足りないけど
126名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:10:59.19 ID:bciN5pan
>>122
キチガイの発想は本当に意味不明だな
なんで五能線色買わない事がついでになるんだよ
説明しろ
127名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:12:25.92 ID:M2lL57wg
何で空白にレスしてるの?わけがわからないよ
128名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:23:40.06 ID:cbbEL6w2
>>127
キュウベエ乙
129名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:25:50.32 ID:y9NY4Ike
ED75-1000前期の1001号機のプレートには「前」と「横」の区別があるが
実車を見ると、これ逆だよな?
130キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/19(月) 22:27:12.74 ID:RQiYSlHl
>>126
>>121さんは俺の事が大っ嫌いで俺と同じ事をしたく無いんだよ

だから俺はキハ40五能線色を予約して買うつもりだから
>>121は当然買わないんだろうなと

いちいち説明するまでも無いと思うけど
131雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2011/09/19(月) 22:33:53.35 ID:2WKB3nPk
キハ48五能線が出たなら
キハ40五能線色、男鹿色、キハ40&48盛岡色(通常・赤鬼)も期待出来るかな?



>>130
お前が今から予約を取り消せば解決
132キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/19(月) 22:48:14.32 ID:RQiYSlHl
>>131
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね


予約は死んでも取り消しませんよ
133名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:49:57.24 ID:43WjSMoz
>>130
>>121だけどタヌキや色とか問わず
もともとエンジントレインには興味ない。
134名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:00:12.03 ID:jA+lI6RX
>>132
ここはお前の予約を書くとこじゃ
ないんだよ
日記野郎死ね!

今すぐ死ね!
135名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:19:16.87 ID:yt+h4OHs
>>131
秋田支社関連のキハ40はまず出ないと思うよ。
富がタイプとしているキハ40-500は秋田支社にほとんどいないんで…。
136名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:21:16.13 ID:TTb1VVmR
>>132
死んだら取り消せない
137名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:26:18.75 ID:xa+bdBT8
月末発売予定の、さよなら雷鳥を買われる者ですが、出来栄えはどんげですか?
138名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:26:27.28 ID:k07SNsNQ
>>130
ああ、なんだ、遊ばれている事に気付いてないのか。馬鹿は大変だな。
まさか馬鹿がネタにマジレスしてるとは思わなかったからさ、悪い悪い。
139名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:27:46.08 ID:lT7d6AeL
tomixの115系瀬戸内色ってもう何処にも売ってない?
実車の末期色化が進んで恐らく再生産は無いだろうし、塗り替えるしか方法ない?
アキバで探しても無い。
140名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:31:21.42 ID:RjAISekz
>>139
アキバしか探してないから無い
141キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/19(月) 23:32:02.36 ID:RQiYSlHl
>>138
自分の思い通りの流れにならないとすぐ自演扱いしたり
実は釣られてますよ発言したりするんだな

別に釣られても損をしている訳では無いので
実の所どうなっても構わない
142名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:36:53.45 ID:jA+lI6RX
五能線なんかいらね〜(笑)
143名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:39:14.78 ID:rEXgVeBC
廃車キボリーヌ
144名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:39:27.43 ID:k07SNsNQ
>>141
俺はエスパーでも超能力者でもねぇから
>>121がどういう意図で書き込んだかなんてしらんがな(´・ω・`)
ただ少なくとも客観的に見たら遊ばれてるようにしか見えん。

でそれを受けての>>141の内容がまたコピペ的内容だろ?
気付かなかった自分を誤魔化しているようにしか読み取れんがな(´・ω・`)
145名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:50:04.32 ID:jA+lI6RX
キハ40五能線出すな!
146名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:55:04.01 ID:cebK+GHD
いい加減自分専用のスレ立てるなりブログやれば?
147キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/20(火) 00:00:17.19 ID:RQiYSlHl
>>146
俺専用のスレは落ちただろ

タヌキアンチにとって都合の悪い書き込みがあったから
誰かが消したんだと思うけど

ブログは個人が特定されるし見てくれる人が限られるから嫌だ
148名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:05:14.17 ID:G8c2ZfZs
>>147
専用スレは他のコテスレと一括整理された。
都合のいいように解釈を曲げるなよ。

そりゃそうだ、誰も月並み以下の作品ブログなど相手にしない。
お前以上にたくさんの人が嫌な思いをしている。
149名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:10:54.70 ID:MlJHNRXW
>>147
お前本当に頭悪いな。スレ立てれば?の問いの答えがなんで「落ちただろ」なんだよ。
あとスレッド削除はサーバ管理してる削除人しか削除出来ネェよ。
タヌキアンチの誰かが消したとか、お前の2chだけ別世界にでもあるのか?
150名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:21:05.32 ID:p6HqItp9
かわいそうなタヌキのために丁寧に教えてあげると
興味のある奴が少ない(≒書き込みの頻度が低い)とスレが落ちるんだよ
151名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:26:54.85 ID:MlJHNRXW
こっちで都合の悪い書き込みがあるとろくに回答もせず異教スレへ豚走か。
どんだけ性根が曲がってるんだ。ハチガイと同じで行動がワンパすぎる。
152名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:27:39.24 ID:G8c2ZfZs
153名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:33:06.82 ID:iggysZ+b
>>102>>112
この板が分離される前に実家と自分が住んでいるアパートの住所や
本名が晒された〜遊歩人とか言うのがいたっけ
154名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:52:19.49 ID:PS8nDqB3
最悪板なら個人叩きやってもおkやでぇ?
155名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:57:20.89 ID:G8c2ZfZs
最悪板は卑怯者が逃げ出して近寄らないからな…
恨みを買って敵だらけだから(笑)
156名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:06:07.60 ID:fkuiknPW
すみません、富のスレは、ここでいいですか?
157名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:27:42.93 ID:rrCXAG56
>>156
最近、ED62を買った位だから、提供できる程の話題がないんだよね…
何かやりたい話題あります?
158名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:32:10.04 ID:PXgX/AhA
>>156
なんだ聞かないとわからないの?
ROMってろ!
バカじゃないの?
159名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:35:23.00 ID:fkuiknPW
>>157
富はED62のJR貨物塗装を今回は出さないのかな?
160名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:35:40.09 ID:iKtmcuR8
九州新幹線CM号って、今月のいつ?
161名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:37:59.54 ID:3NnYz5Ly
>>159
そのうちバリ展でやるんじゃね?
162名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:47:54.62 ID:rrCXAG56
>>159
付属のナンバープレートに17号機が入っているから、
出すなら何時でも出来る状態だけど、
1台購入したら、それ以上は買わない釜だから、どうだろう?
163名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:50:03.59 ID:3NnYz5Ly
>>162
それを言ったら65の塗装変更機とかもだから限定にはなるんじゃね?
164名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:59:15.90 ID:osMGsDfC
>>159

生産ラインが逼迫してんじゃないかな?だから、あまり利益が上がらなそうなものは後回しかな?

なんせ12月には、EF60、あさま、EF63、EF81北斗星に夢空間の発売予定ときてるが、間に合うのかねぇ。
165名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:59:36.17 ID:T6mOIRq1
>>159
俺は今回のED62の新動力に
前回品の貨物塗装のボディを乗せた。
ヤル気次第だから頑張って
166名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:01:12.06 ID:G2prD8Yy
1059&1065セットまだー?
167名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:03:03.97 ID:rrCXAG56
>>163
よく考えたら、ED75-1028とかEF65-1118とか出してるんだったな。
ED62-17JR貨物塗装、バリ展or限定釜として出てもおかしくないけど、
でも、地味過ぎてあまり期待されないそう…
168名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:06:48.94 ID:fkuiknPW
>>165
僕は旧製品の樽見鉄道TDE10に新しいDE10の動力と台車を入れる予定
新しいDE10はウェイトが前後に0,5mmくらい長いのと旧製品のキャブのはめ込む所に干渉する位だけだから
おそらく乗りそう。問題はカプラーをどうするか
169名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:08:39.91 ID:3NnYz5Ly
>>167
そうそう
ただいかんせん地味だからネタに困ったらやるかな?くらいに期待しとけばそのうち出してくるだろうよ
待てない人は>>165の方法で
170 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/20(火) 09:32:26.41 ID:2UB2WI+D
>>139
尾久なら美品が定価割れでごろごろしてるお

>>147
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311688459/
名無しに戻った方が良い。俺が言うのもなんだが、お前にコテは無理だ。
路板のおっさんそのものだぞ。
171名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 10:54:14.95 ID:MFioQZ1U
>>170
そうそう、局留は無知で知ったかして受け売りするくらいだからまだマシだなw
172名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 12:07:07.24 ID:2PwHAoyD
>>157
113・115系の室内車端部に表現されているボックスシートをロングシートに直す方法
及びロングシートをボックスシートに直す方法
そしてボックス背ズリ裏側の色サシまで
173名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 13:23:25.67 ID:ZnxtM7w8
>>172
方法も糞も
レザーソーまたは糸鋸とプラ板があれば何でもできる
174名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 14:22:50.95 ID:L0z3P5lg
>>165
おなじヤカラがいるもんだ
175名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 14:28:52.62 ID:MPFeUaYx
おなじカラヤンがいる

に一瞬見えた
眼科逝ってきます
176名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:00:31.19 ID:2PwHAoyD
>>173
それをいっちゃあおしめえよ
177名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:12:05.73 ID:rwBLTD8H
>>173
年少者特有の万能感

そもそも実現できればTOMIXそのものが必要ない罠
178名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:35:25.29 ID:rQeHtyhO
>>170
オクでも最近見掛けないだろ
半年は見てない
179名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:39:24.08 ID:AZsJCsM9
模型なんてプラスチックなんだ! こんなものやれば誰だって作れるようになる!

じゃあいつやるか、今でしょう!
180名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:44:10.36 ID:auPwstYe
んだね。なんだかんだ言ってプラスチックが一番どうにでもなるわ。
金属キットだと、穴開けるのも一苦労。
181名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:57:32.05 ID:BsuEyP+Z
効果的に車重を増やす方法ってないかね?
182名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 16:30:45.42 ID:iQ0jk66D
>>181
ポテチを食わせる
183名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 16:42:36.00 ID:auPwstYe
車種によるけど、空いたスペースにミクロウェイト詰め込むとか。
塵も積もればで、少しずつ補重していくだけでも結構重くなるよ。
184名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 17:24:41.46 ID:k15sxD/4
>>181
劣化ウラン
185名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 17:34:48.38 ID:BsuEyP+Z
機関車だったらEF81だと抵抗器の中とかが有名だけど、電車ならクーラーの中か天井裏かな。
T車も重くすれば起動速度遅くできるかね?
186名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 18:24:21.05 ID:auPwstYe
T車に余分な錘仕込むのはモーターに負担かけそうだからやめた方が良さそう。
187名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 18:25:31.97 ID:oTaq1cBS
>>125
過渡の883、885持ってたがC280で傾いたときに妻部が当たって思いっきり脱線するから廃車した。
最小C245対応だから何で脱線するのかよくわからんが、とりあえず振り子機能は不要。
部屋が広ければねぇ
188名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 18:28:14.63 ID:L0z3P5lg
重すぎるとカプラーがもたない
189名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 18:46:05.81 ID:fkuiknPW
ふぅ〜 DE10のパーツ取り付け完了
190名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 19:36:27.24 ID:YlPObLvc
ミクロウェイトって経年で湿気吸って膨張するんだっけ
191名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 19:44:07.92 ID:H6jkSXiZ
湿気じゃなく酸化
かなり悲惨な事になるから使うなら八分目で
192名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 19:46:25.16 ID:rwBLTD8H
半田を適当に整形して入れたらどうかと
193名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 19:47:14.68 ID:auPwstYe
木工用ボンドで固着するから悪い。
固めるなら瞬着で。
194名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:24:10.36 ID:ZnxtM7w8
瞬着は空気中の水分と反応して硬化するんじゃなかったっけ?
195名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:25:31.60 ID:AZsJCsM9
鉛板
196名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:30:36.05 ID:+7ASFbAQ
タングステン
197名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:52:35.32 ID:PS8nDqB3
鉛は簡単に融けるから鋳型作って流し込んでオリジナルの錘作ってみれば?
198名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:01:27.77 ID:NmQpdvne
>>182
嫁の紹介乙w
199名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:54:17.16 ID:EB8pjgIz
>>172
115系なら2世代前の製品のシートと入れ替えてもいいが、俺はその頃のは113系しか持ってない・・・。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:22:20.24 ID:rrCXAG56
>>181
モリタで出してるホワイトメタルの座席じゃだめ?
201名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:59:54.84 ID:ryZ2uucJ
京都線区間たしかHOT3000も振り子するし、381も振り子のブレーカー入にしたまま(実質振り子動作状態)じゃなかったっけ??
202名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:01:35.68 ID:ZnxtM7w8
>>177
え?
だって椅子モールド削って新設する話なんだよ?
切り継ぐと強度不足になるから削ぎ取るのが常道で
そんならカッターより糸鋸の方が取り回しが楽なんだが

なんで椅子を自作できると「TOMIXが必要ない」なんて結論になるのか

色差しはマスキングするか筆でチマチマするか
あるいはプリンタでシールでも作って貼り込むか
好みと技量に応じて好きにすりゃ良い
203名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:02:39.23 ID:73HbNBJ5
>>201
架線が振り子車対応になってるかどうかの問題であって、気動車のHOT車は関係ないと思うが
204名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:04:33.64 ID:ryZ2uucJ
>>203
そうだったorz
山崎のカーブって振り子対応してたっけ?
205名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:12:01.19 ID:iQ0jk66D
HOT3000て
206名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:22:27.60 ID:ryZ2uucJ
HOT!HOT!7000デシタ・・・ちょっとひだでゲロってくる
207名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:26:07.16 ID:qqDoAJ08
>203
制御付自然振り子は車両がカーブの情報を持ってるかどうかが重要。
JRS2000/8000は児島から北振り子停止だし、381も阪和線以北は停止してたはず。
HOT7000も本線走行中は停止じゃないかと。
208名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:36:24.63 ID:rwBLTD8H
HOT3500が振り子車だと聞いてdできました
209名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:39:31.85 ID:auPwstYe
カーブ情報必要なのは制御振り子だけなんじゃないの?
210名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:49:54.01 ID:ZnxtM7w8
いまどきカーブ情報いらないのは381だけ
211名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:57:27.58 ID:cziRcIXF
>>207
一瞬JOT3000に見えた・・・
米タンが豪快に振り子しながら通過する姿が浮かんだ
212 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/20(火) 23:59:24.43 ID:6OgmHYLD
ごめんなさい!tomixに詳しい先輩諸兄、少しご教示下さい。
キハ40とキハ48のT車の床板ですが、この2車種は床板に関しては
共通部品を使用しているのでしょうか?
よろしくご教示くださいませ。
213名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 00:21:29.89 ID:8YzqECNu
>>212

214 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/21(水) 08:12:40.77 ID:1285lXSY
>>170
月平均1〜2回は出品されてたよ。7〜9月では8000円程度。
そりゃ完全新品ってわけにゃならんけどな。
(ちなみにオクFANね)

>>211
それ凄いわw
俺ちょっと見てみたいと思うね。
中の油がゆっさゆっさしてそうw
215名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 08:56:48.72 ID:DbjHNh1p
HOT7000発売か!?
216名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 09:51:09.77 ID:ZHYyiLzL
>>201
因みに383系は大阪〜名古屋間振り子停止中。
217名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:07:51.22 ID:CuH6mNVl
283系を忘れてはいけないな JR西日本振子車で
218名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 11:51:44.31 ID:jTHdpAEb
>>215
蟻に負けるし
219名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 12:50:13.50 ID:39Khria0
>>215
ダブらないヤツを希望、だからはまかぜ出せよ
220名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 13:17:35.98 ID:+s0mBv91
>>219
どうせ出しても現行品そのままかぜナリよ
221名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 13:19:59.58 ID:tCFQtZGU
>>201
SはくとはHOT7000な
222名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 15:49:19.54 ID:CuH6mNVl
キハ189のセット体系予想
373系現行セットと同じように、3両基本セットのみか
373系旧セットのように3両基本セットと3両増結セット
のどちらかだと思う
223名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 15:54:22.15 ID:CuH6mNVl
城東貨物線DD51-837ヘッドマーク付き単品(限定品)キボンヌ
224名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 16:13:02.06 ID:CuH6mNVl
>>223は撤回
225名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 16:32:38.26 ID:idn+G2eT
>>222
287系、キハ189で西へ進出するのがいいだろうが
>>223-224
城東貨物線は出すとしたら無茶でもセットにされる希ガス
226名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 16:59:00.62 ID:fuhQtT43
百済駅のおかげで当たり前のようにデデゴを拝めるわけだが
全国的に見れば頭数かなり減ってきてるし、貴重なんだな
227名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 18:21:56.31 ID:HyYqaX9w
もう百済(城東貨物)でDDは見れなくなったんですが
228名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 18:34:42.68 ID:CuH6mNVl
>>225
城東貨物線貨物列車セットというより
EF65(高崎)みたいに機関車のみのセット(DE10をいれて吹田ディーゼルセット)かなw

>>227
DDは、見れなくなったが、DEはまだまだ見れる
ttp://green.ap.teacup.com/jr207vvvf2000/2032.html
229225:2011/09/21(水) 18:59:54.20 ID:idn+G2eT
>>225
…だけど(表示しません)から
次長しておきます
230名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:13:17.74 ID:Jm3Zn14P
DU301CLってなんだ?
ひょっとしたらリーク???
231名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:14:31.91 ID:Jm3Zn14P
>>228
それは発売予定候補になってるのを知って出しだの?
ヤバいよそれ!
232名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:15:09.95 ID:Jm3Zn14P
ごめん!230は忘れて
絶対に忘れて!
233名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:17:04.32 ID:CuH6mNVl
>>231
候補になってるのは知らない=今知った
234名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:31:04.97 ID:G8GjBXvX
>>228
後藤さんが来るようになったのか
時代も変わったな
市場の引込線をレムが横切っていた時代が懐かしい
235名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 20:14:46.61 ID:pAB1kE4J
>>228
DEなんて珍しくないだろ。
だからDDの話なのに。
236名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:07:18.64 ID:IXSZztoy
>>222>>223
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね


キボンヌ撤回したいのなら俺みたく自分で作れ
237名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:18:08.24 ID:Jm3Zn14P
>>233
それも忘れてくれ
745とかも忘れておくれよ
238名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:23:48.41 ID:1e5Zz3R2
>>236
ここは火災車両を自慢する場所じゃないんだよ

早くトレトレに逝け
239名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:39:15.24 ID:CuH6mNVl
>>237
OK
240名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:09:55.79 ID:f1Vcyo+5
色を縫っただけで作っただって(笑)
241名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:10:26.92 ID:f1Vcyo+5
縫った×
塗った○
242名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:16:03.24 ID:L97rRBN6
ホビーショー限定でも
アソ1962は瞬殺で直ぐに予約締切して
一部の販売店ではショートして大騒ぎだった
今回の五能線はどこでも予約可能で未だに予約受付している
この差はなんなんだ?
243キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/21(水) 22:30:43.71 ID:IXSZztoy
>>240
お前の文面からは鉄道模型の塗り替え
やった事あるようには見えないんだけど
244名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:36:48.23 ID:f1Vcyo+5
>>242
五能線は塚になりそうだね。
高岡色が欲しかったけど買えなかったから、自負で塗るかな。
245キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/21(水) 22:39:17.10 ID:IXSZztoy
>>244
その時はアップ宜しく!
246名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:42:40.65 ID:dchZj39q
よーしパパ
スルーしちゃうぞ〜
247名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:43:30.84 ID:idn+G2eT
荒らしは徹底放置励行ヨロ
248キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/21(水) 22:44:25.36 ID:IXSZztoy
>>246
出来るもんならやってみろよw
249名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:44:48.68 ID:f1Vcyo+5
どこかの嫌われ者みたいに、公衆の場所に他人の迷惑も考えずにうpしたくないなぁ。
俺には何のメリットもないから、子供並みの挑発?は無視するか(笑)
250名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:48:22.29 ID:f1Vcyo+5
無視するか(笑)
251名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:51:09.17 ID:2DyiIgwq
無視するか(笑)
252キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/21(水) 22:53:27.42 ID:IXSZztoy
>>249
その前に現物がないだろw
253名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:53:42.97 ID:G+aPmngy
無視しようぜ(笑)
254名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:56:53.76 ID:f1Vcyo+5
無視ですな(笑)
255キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/21(水) 22:57:48.94 ID:IXSZztoy
>>250>>251>>253
やれるもんならやってみろよw
256名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:14:31.75 ID:L97rRBN6
>>244
高岡色も通販で(トレインボックス)発売してました
私はスルーしましたがね
そんな事も知らなかったんですか?
257名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:15:00.51 ID:3N0ZVQ+d
便所の落書きは無視が一番っと フッ
258名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:15:29.37 ID:L97rRBN6
>>243
タヌキは黙ってろ!













あっ!
259名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:18:59.51 ID:VwJTFhZK
五能線は、宮沢模型限定のキハ40左沢線みたく塚になりまくりそうな予感…
260名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:27:28.05 ID:RcTje0To
ミャーが絡むと塚
大損コイタ店主とメーカ担当者のうめき声が聞こえます
261名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:37:26.80 ID:f1Vcyo+5
>>256
そんな事は知ってますよ(笑)
変な時間で買えなかった。
262アスペテン死去(笑):2011/09/21(水) 23:46:53.43 ID:2DyiIgwq
アスペを葬って長岡は逃げて、最近つまらない…
ゴミを玩具にしていいのかな?
263名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 00:41:07.83 ID:s71JlV6q
そう言えば11月再生産の455系って国産に戻してくれるのだろうか?前回品はボッテリ塗装で中華製だったような
264名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 00:53:09.92 ID:GvDa2Mij
間違いなく五能線は塚るわ
序Webは上手に売り逃げたね!
高岡色の限定は価格釣り上げ転売ヤーが15分で瞬殺とか
買えなかったとか騒いでたけど
実際には余裕で買えたのは意外に知られていない
ASO1962に関してはプレミアが付いているので定価で見たら買っておくと良いよ
265キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 02:00:25.31 ID:CTcbCgZR
>>259>>264
車両に思い入れがあるんだったら
塚るとか塚らないとか関係ないんじゃないの?

私の場合、親戚の家が五能線の線路のそばで大変馴染み深い車両だから
売れ残っていたらもう一セット買いますよ
266名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 02:01:20.57 ID:ZzlkTNEO
何となくED75について調べてみたんだが
ED75にデフロがあったのは1980年あたりまでっぽい。
だから富のED75-1000前期は銀ナンバーでデフロ付きだから
登場から10年チョイまでの仕様ということになる。

これだとHM付きの24系ゆうづるは引かせられない・・・困った。
白ナンバーを新更新から、デフロ無しのグレーHゴム窓を700から持ってくれば可能か?
267キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 02:07:40.87 ID:CTcbCgZR
>>266
たしか分売パーツであったはずだよ、カタログ見てみな
>デフロスタ無しED75前面ガラス

だけどサンプル写真は黒Hゴムだったような…
268名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 02:28:25.25 ID:XXQNFNjh
>>238
(亀だが)噴いたw

全くもってその通りっすね
269名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 02:34:37.77 ID:MXqH/xjn
>>266
1984年の1004号機と1987年の1014号機の
デフロスタついてる写真がネットに上がってるんだが
270名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 06:48:23.71 ID:aj/jTUr3
>>266
>ED75にデフロがあったのは1980年あたりまでっぽい。

ダウト
271名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 07:49:36.66 ID:ytky6ufQ
セーフ
272名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 07:54:13.59 ID:zFMFqeXP
>>269-270
確かに茶屋の75を見ると一部は国鉄末期までデフロが残ってるようだが
それ以外のほとんどは1980年あたりを境にデフロが無くなっている。

ちなみにこれは富が製品化した1001〜1015の話であり0番台は除く。
273名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 08:16:13.78 ID:2oo0VuQi
>>246
それはタヌキにレスしたの同然じゃんw
274キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 08:27:52.20 ID:CTcbCgZR
>>273
だからね
275名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 09:07:57.82 ID:CvrOZNbE
たかがデフロスタの有無だけで牽かせられないとか、どんだけ融通きかないやら。

模型を模型として楽しめないのは哀れだな。
276 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 10:00:17.90 ID:GvDa2Mij
次スレは立てるなよ
もうタヌキに乗っ取られたも同然なんで他のスレでまた会おう!
277 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 10:57:49.94 ID:m8IraCOw
>>276
やなこった
うるせータヌキ
278名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 11:17:49.50 ID:YqZO/kHx
無視しろよ
279名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 11:23:30.15 ID:BQzzdJPK
>>263
今は全部国産だよ
中国製はストラクチャーとレールとパワーパックだけなはずだ
280 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 11:35:02.92 ID:GvDa2Mij
>>277
はぁ?
オレはタヌキじゃねえよ
名誉毀損で告訴するぞ
このボケが!
281 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 11:35:45.24 ID:GvDa2Mij
>>279
模型の話なんかするんじゃねえよ!
空気読めよバカやろう!
282名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:32:33.50 ID:dijFDllD
>>280
名誉毀損で告訴するのはお前さんの自由だが
社会的名誉を失墜させられたことを証明できなければ名誉毀損は成立しないが……?

そもそもキチガイタヌキに間違えられた事が名誉毀損になると仮定するならば
キチガイタヌキは>>280の名誉を失墜させる存在である事を認めなくてはならないが、どうなんだよ?
お前さんの立場としてはタヌキ擁護派なのか、アンチタヌキ派なのかはっきりしろや。
283名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:46:13.73 ID:qVMFSPjp
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
284名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:46:54.61 ID:qVMFSPjp
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
285名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:47:35.51 ID:qVMFSPjp
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
286名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:52:18.38 ID:dijFDllD
コピペ乙
287名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:52:38.25 ID:2oo0VuQi
もう鉄模板じたいが末期だよな、タヌキと、それをスルーできないバカ共wどいつもこいつも死ね!
288名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:55:14.08 ID:qVMFSPjp
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
289名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:01:41.04 ID:dijFDllD
>>287
悪い、タヌキ降臨から1ヶ月以上スルーし続けてきたけど我慢の限界だった orz
もう少しスルースキルを上げて来るよ……

まぁID:GvDa2Mijが頭悪いヤツってのはよく分かったよ
290名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:05:53.24 ID:St2DHANh
>>289
頑張れ!
法律知識も多少あるみたいだから、こんなとこで使わないで
ここぞというところで有効活用した方がよいがぜよ!
291 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/22(木) 13:09:28.43 ID:PPE3X6Ha
ところでqVMFSPjpは誰なの?
タヌキにファビョった子かしらん?
292 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 13:20:29.61 ID:GvDa2Mij
>>282
告訴は出来るよ
代理人立てて印紙代払うだけ
その時点で君たちと顔を会わせることが出来るね
どんな面してんのかな
293 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 13:22:03.45 ID:GvDa2Mij
>>290
法律の知識は無いけど知人がインターネット関連で揉めた人向けの弁護士してるわ
294名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:22:49.05 ID:dijFDllD
>>290
あんがと。多分常人には1〜2ヶ月ほどが限界なんだろうなと。
半年・1年とスルーできる住人はよく訓練されたネラーDAッ!!!とオモタ。

>>291
どうなんすかね?
流れ的に見ればID:GvDa2Mij=ID:qVMFSPjpと思いますけど。
あ、こんな事書いたら告訴されちゃうぅぅぅうううぅぅビクンッビクンッ
295 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 13:31:02.80 ID:GvDa2Mij
>>294
安心しろ
お前は標的外
少し前に某部品販売スレでは盛り上がったな

みてるかw氏
296名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:49:16.04 ID:kO31IqRd
>>287
既に海坊主が出たことだし
来年あたり限定115系末期色タイプが出そうだな
297名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:52:10.56 ID:aj/jTUr3
過渡信者得意の偽計業務妨害ですね
298名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:53:55.16 ID:dijFDllD
>>292
知識だけなので、具体的な流れは違うかも試練が、

告訴は出来るけど、その時点で顔を合わせる事は多分出来ないと思う。
個人情報保護法の観点からプロバイダはアクセスログを出せないから。

告訴→裁判の判決で名誉毀損が認められる→令状が出る→ここでようやくプロバイダログ提出→身元調査

で相手の身元が割れるんジャマイカ?
アクセスログから身元は割れるから、匿名・名無しの相手でも告訴は出来ると思うけどね。

それでは以降ROMに戻ります...
299キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 14:23:44.04 ID:CTcbCgZR
アキバで富の455系訓練車新品、半額の7613円でゲット

田無で買わなくて良かった〜
300 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:43:27.81 ID:GvDa2Mij
>>298
素人はすっこんでろ
個人情報保護法って何か知ってるかい?
知ってたらそんなトンチンカンな事は書けないわな!
301 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:44:43.31 ID:GvDa2Mij
>>299
此処はお前の買い物手帳じゃないんだよ





でも、可愛いから許す(*^_^*)
302 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:48:30.16 ID:GvDa2Mij
タヌキ対策の避難所がありましたので
タヌキ以外は避難をお願いします
303名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 14:53:20.66 ID:Lno5v01g
>>298
>告訴は出来るけど、その時点で顔を合わせる事は多分出来ないと思う。

顔を合わしてお互いの言い分を聞かないと判断は出来ないんじゃないかな
あくまで民事なんで双方の主張を聞いて和解勧告や…やめとこ
304 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/22(木) 15:01:22.86 ID:PPE3X6Ha
高額で買うのがアホらしくなってくる時あるな。
半額の値札とか見ると…。

そんな俺はシュプールうまーだったが。
(増結の方が高かった罠)
305名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:03:36.05 ID:cd6wa7yB
>個人情報保護法の観点からプロバイダはアクセスログを出せないから。

ひさびさに笑わせてもらった。
306名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:22:53.19 ID:O6MKpfsI
なんか幼稚な書き込みが多いなと思ったが、昨日は餓鬼以外は台風で家帰れなかったからなw
あんな状況で模型の話する余裕なんてなかったわw
しかしヤフオクの相場がエライ事になっていたのには驚いたなー。皆格安で終わってるしwww
307名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:28:07.51 ID:W0ry49Rh
告訴すると宣言してなにもしないのは犯罪になる件
308名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:57:44.27 ID:kBvv17MI
>>299
今となっては、田無で買ってもお買い得感まったく無しだな。最近はボリ価格のバラシ売りでせこい商売してるしな…
309名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 16:14:29.02 ID:rebJ3RlS
田無のバラシ高い。
ほしいのが先に買われてる・・・
310名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 16:17:39.60 ID:KKA4bfpS
田無バラシで2980とかだと数両買えばセットくらいの価格になるからなぁ…
さっき買ったが失敗したかも。
311名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 16:31:16.05 ID:kBvv17MI
田無のやり方はほんとせこすぎ!因みに秋田無のご近所のFモ〇ルで、明日から日曜日まで車両セットやらなんやら半額セールをやるみたいだよ。
312名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 16:59:55.34 ID:Lno5v01g
>>307
へぇー「犯罪」になるんだね
そうなんだ(棒読み)
313名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:03:57.10 ID:EArrfCE5
なんか可笑しな展開になってきた

ちょっと待てよ

この展開‥‥‥‥‥‥‥‥

SSとオフロスキーの係争再来じゃないのか





と、云うことは




コイツはSS?!







危ない危ない
やらかすとこだったよ
314名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:11:37.59 ID:rOKXdITO
>>275
その時期の実車と完全に同じ仕様でなければ満足できない俺みたいなのもいるわけで。

以前455系を買ったが床下が全く別物ということに気づいて買った13両全て売ったこともある。
315名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:19:59.13 ID:FiRWLyv3
GvDa2Mijって↓じゃない?過渡スレでも何度か香ばしい事やってたが

http://hissi.org/read.php/gage/20110905/OEZiZTdPR0U.html
http://hissi.org/read.php/gage/20110906/YU9WSE12aWM.html
http://hissi.org/read.php/gage/20110906/YWYyc29kR0c.html
http://hissi.org/read.php/gage/20110906/WWlhTUtoYUw.html

やり口が似てる
とにかく他の荒らしに便乗したり訴訟騒ぎを起こしたりしてスレが荒れる様に画策する
IDも変えて来るみたいだから以後みんな気を付ける様に
316名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:52:33.45 ID:/UXiMjVV
>314
次回生産の455はリニューアル扱いだけど床下は作り直すのかねぇ?
ちゃんと直してくれるなら13両フルコンプリートしてもいいけど
317名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:56:04.46 ID:TTwfd4ZO
>>309-310
EF65と青ワム35両セットの青ワムは良かった
おかげで車番違いを数両「だけ」手に入れられた
いつセットバラシを出すか分からないので狙って買えないのが難点か
318名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:58:07.10 ID:rebJ3RlS
先日田無で検品厨がいた。デブだったw
ペタペタ触っててきたねーw
検品厨が気に入らない品質の品は店の棚に戻るのか・・・
動力・ライト確認なら店員がやるのにきめえw
田無の店員はゴム手袋はめるから手油つく心配はない。
319名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 18:01:55.14 ID:rOKXdITO
>>316
床下は変わらない。165流用のまま。
320名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 18:06:10.20 ID:/UXiMjVV
>>319
マジか・・・
いい加減直して欲しいよなぁ
321名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 18:11:23.15 ID:rebJ3RlS
バラシにしなくていいような車輛までバラシニしてるw
225、223、207など
322名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 19:00:23.47 ID:tNfyMP97
田無のバラシ売り。
本当に要らないのばっかりあるね。
本当は店員か関係者が抜いてたりして…。
323名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 19:26:06.72 ID:dZoyX9pW
>>321
225系・223系は、過渡で6連化できるから問題なさそうだけど(車番の問題は別として)
207系は、0番台化改造する人は、嬉しいだろうけど

まぁどちらも中古でやるほうが安上がりになっちゃうのでぽちやポポで探すほうがいいだろう
324名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 19:34:29.65 ID:Zg/YcEWO
>>316 >>319 >>320
455系は正確な床下かは知らないけど、少なくとも直流車からの流用はしてないはずだが…
415系に床下流用しようとして失敗orz
325キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 20:02:31.13 ID:CTcbCgZR
>>314
お前は動物占いライオンだな



ちなみに俺はタヌキだよ
326名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 20:25:17.96 ID:EWLFY03T
R10いよいよ発売日決定!
楽しみだ
327名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 20:43:34.56 ID:St2DHANh
>>326
一瞬、どこぞのフリーペーパーかと思ったw
ちゃんと9月に出してきたんだな
俺も予約してるから、まったり回収しよ
328名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 21:39:08.79 ID:hW6cnJMe
さよなら雷鳥は長岡古正寺序で買われます
329名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 21:40:27.57 ID:rOKXdITO
>>324
455は165の床下を流用しているのはガチ。
カタログの写真見てみ。ついでに実車の写真も。
330名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:07:52.89 ID:ldfBAl5+
2〜3年すれば、455系床下新規製作!
とか出るかもね。リニューアルは得意分野だろう
331名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:14:05.45 ID:W0ry49Rh
>>312
まさか知らなかったのかね?

知らなかったで済まないのが法令だよ
332名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:27:50.91 ID:M/OEW8AP
>>329
写真いろいろ見てみた。
流用しているのはわかったけど、実物との差異はそんなに大きくないように感じたけど・・・。
(ここが違うとか言われれば、なるほど・・・と思うのかもしんないけど)
それよりも、「やっぱりM車はディテールが平べったいよね」とか
「エアタンクがかまぼこ形だよね」とかそっちの方に目がいってしまう。
333キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 23:56:30.49 ID:CTcbCgZR
>>332
ここで今日になって富の455系の床下は165系の流用だと書き込みした奴らは

俺が富455系訓練車新品を半額の7613円で買ったという書き込みを見て
貶したかっただけみたいだよ
334名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:01:48.55 ID:Cdd/CjGB
       _人人人人人人人人人人人人人人人_  
        >   そうなんだ、すごいね!      <  
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  
            __、、=--、、         __  
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ  
           | ・   __,ノ       (_    ・ |  
           ヽ、 (三,、,         _)    /  
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ  
            |__,,/          |__ゝ  
             〉  )          (  )  
335名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:07:58.14 ID:Y7lHg8Gd
>>332
いや、明らかに形が違い過ぎるだろ床下。
336名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:18:35.93 ID:+w/K2Q6e
富の生産設備ってどうなってんだろうね。
何ヶ月も前に発表されて、試作品も出ているカ3000とツム1000形がまだとか。
受注数もそんなに多くないからラインを占拠するほどでもないだろう。
800系なんて富の再生産待ってる間に過渡は2回も生産しちまってる。
337名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 01:03:57.73 ID:3Np9Z1rF
販売数確保が担保される予約数動向をみる
安く手に入れるには、新製品予約時のみになる
どうどうの生産中止は富さんできないから、そもそも再生産しない
オール限定、鉄コレ式の予兆
338名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 02:40:45.54 ID:LQOp81iq
>>318
意味不明
検品しなかったら後で不良品だった時に色々面倒だろ。普通動作確認は
するだろ。
逆に動作確認すらしないで購入していく奴なんて見ないが?
339名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 02:48:02.74 ID:OqPrTmUg
>>309-310
大糸52とか砂丘とかキハ183系等の気動車のバラシ売りは歓迎
340名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:15:49.07 ID:xc40JA+m
>>333 くそダヌキ
おまえがゴミを買おうが知ったこっちゃない
木の葉の裏に日記でも書いてろ
341名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:19:26.34 ID:EGhVGCW+
>>340
スルーしろよ
何言っても無駄なんだから
構ってもらえるのを喜んでるから
舐めたこといっぱい書いて他人の興味を引こうとしてるだけ
342名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:21:40.91 ID:9FM88fVz
専用ブラウザで透明あぼ〜ん推奨
343名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:40:27.99 ID:vR4G7QeV
>>333
史上最悪のコテ半だな
糞KYの比じゃないな
344名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 08:00:05.12 ID:37n1LrNS
>>343
しつこいだけだね。
345名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 10:14:34.29 ID:3Np9Z1rF
相変わらず、鉄コレ京阪とちがい活気なし
346名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:37:56.89 ID:3n4Nf7CH
>>340
木の葉で粗チンでも隠してろ!
だろ
347名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:40:11.09 ID:7SkGlc11
京阪なんか一般販売の鉄コレなら地元以外塚るから
限定数で煽ってる富本家なら叩き売り間違いなし
富の活気とは関係ないから
348名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:53:07.98 ID:94sHiRwV
鉄道コレ阪神5311形の画像見たけどライトが別パーツっぽい感じ。
349名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 13:06:48.19 ID:3Np9Z1rF
225なんか一般販売の富本家で地元以外大塚ね
叩き売り間違いないにゃ
350名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 13:12:20.20 ID:+lD+/vSb
225を富様の頒布品が売れない例にするのは不適切
異教品なら223を軸に221・225と無加工で併結できる
しかも223は1000番台と2000番台を揃えているからJR形新快速が勢揃い
いまのところ225だけの富様と比べてラインナップが分厚いのは認めざるを得ない
351名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 13:35:18.73 ID:94sHiRwV
225-5000は富に大いに期待。グラデーションの網点に期待。
良いデキなら223関空快速も富から出してほしい・・・
352名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 14:02:46.44 ID:Hlz039hA
富は銀色電車苦手なイメージあるわ
造形も塗装も
相鉄みたいな造形で
E233みたいなギラギラした銀色の225とか
いやだなぁ
353名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 14:24:21.32 ID:AiLeptM/
相鉄10000系はまだ長岡古正寺序に不良在庫で残っている事実
354名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 14:40:22.29 ID:3Np9Z1rF
E233の銀はあまりにも残念。スカート、胴受は移植できるし
貧乳相鉄万は、塚るべくして・・・ 異教381並み造形感覚
355名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:32:43.07 ID:88/QOhrK
TOMIXの銀色は残念すぎる 粒子が粗い
自社での研究開発が無いから業者任せなんだろう

TOMIX万珍(万千)は 顔がまったく似てない
356名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:43:04.64 ID:lQFjL1bG
限定飢餓商法が得意な富だから
225の限定品以外も少量生産で
販売店のからの予約分+αで
よく売れて完売御礼でした
みたいにするでしょ
叩き売り半額なら糞造形銀ラメ塗装でも
225 5000番代は欲しい
357名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:49:05.95 ID:L7IkCApY
富なら半額販売を前提に
仕切りを2倍にして定価を3倍増しにしかねない

358名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 16:44:21.44 ID:3Np9Z1rF
641051樫でもメンテがてら出発進行
359名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 19:08:30.71 ID:OqPrTmUg
>>352
209-0なんかはいい出来だと思うけどね
360名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 19:11:31.53 ID:+lD+/vSb
西207は気に入ってる
361名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 19:20:35.01 ID:94sHiRwV
今日田無いったら207バラシ減ってた。買う人いるんだ
362名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 19:29:24.70 ID:4r9jO4Ri
今日、某近畿地方模型店で早速五能線キハを溶かして
姫新線に塗り替えするみたいな事を相談してた





溶かすぐらいなら最初から仕入れなかったらええのに(・ω・)
363名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 20:00:15.72 ID:A0nGc0rI
関東の人間が某近畿地方模型店で逆の事を言ったらマジ蹴られるな
364名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 20:02:37.03 ID:5sbvswfZ
湖畔やろw
365名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 20:29:12.79 ID:Vrkb6W+v
♪加工加工加工加工加工♪
366名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:00:31.71 ID:tw8c18pf
キハ120のライトレンズの先端を折損しちまったんだけど、テックステーションじゃユニットだけって売ってないのな…
この場合はやっぱり修理扱いだよね?
367名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:25:39.69 ID:MflM4u1C
>>366
お客様相談室にパーツ注文
368名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:27:22.22 ID:6SaoKcw8
>>366
富技サービスに電話して相談してみたら?
自己責任で取り替えるからって言えば、部品だけ
売ってくれるんじゃないかなー
369名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:45:45.97 ID:tw8c18pf
>>367-368
ありがとう
早速月曜日に電話して聞いてみるわ
370キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/23(金) 23:23:58.21 ID:Zw5Zx+f4
ノスタルジックビュートレイン買った人いますか?

今月はいろいろ買いまくった為に金欠だ
来月までに田無に残っていてくれ
371名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:48:49.85 ID:VWpUZuHP
>>366
俺はED75のテールライトレンズがどこかへ消えてしまった…
あんな大きな物がどこへ消えたのだろうか
372名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 00:11:40.42 ID:dP+iAN9y
>>362
非冷房だけど??
373名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 00:40:55.45 ID:jeTyZBjQ
>>372
酉の40系列は、以前は冷房車でも屋根上に室外機が載ってなかったんだぜ

というかツッコミどころが間違ってる
姫新線に48なんていなかったからね
374名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 06:20:14.12 ID:7gnFxk2j
さよなら雷鳥が話題の中、
以前発売していた雷鳥セット(パノラマクロ)を買った
3割引きだったし…どうせなら9両編成の方がいいし…

増結セット探す旅に出ます
375名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 07:55:00.74 ID:2w7X3rwp
>>374
増結はかなりレアになってるからガンガレ。
個人店まわりしかないかも。

おれは雷鳥セットBがほしいわ。
セットAに比べたら投売りだった気がするのに時期を逃すとないな…

さよなら雷鳥に合わせて再販キボンヌ
376名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 08:02:07.36 ID:GwrTMwlP
九州新幹線のラッピング車はいつ出るの?
377名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 08:56:22.12 ID:MpsxP5Wb
>>376
うるせえ29日発売なんてだれもおしえてやんないからな!
378名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 09:03:50.22 ID:72F7XiA2
ところで富の五能キハ48の資料には冷房か非冷房かの情報がなんで乗ってないのかな?
結構重要な情報だと思うんだが...。 発表の時点では、まだ仕様が決まってないのか?
メーカーにTELして「冷房車です」って教えられたから良いものの...。
379名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 09:21:06.56 ID:to7O8ht4
非冷房なら買わない!なんて奴がいるのか?
380名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:59:04.50 ID:MNIBwDaj
>>379
現行厨ぐらいかな?
381名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 11:11:52.35 ID:72F7XiA2
「非冷房は蟻のがあるし」って言う人はいるんでないかい? 富もあえて蟻と同じ仕様で出さなくてもいいべ。
冷房車なら簡単に非冷房車に改造出来るし。

まあ自分は五能線祭りがしたかったし、またマッハで予約締め切られたらイヤだったので、
冷房か非冷房かどうか確認せずに予約してしまったけど...。(予約後に確認はしたし、
最初から発売時の仕様に飽きたら冷房or非冷房に改造するつもりだったが...)
冷房車か非冷房車かの情報は記載しても良いと思うんだが...。
382名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 12:38:36.81 ID:dP+iAN9y
俺の予約した店は非冷房と言っていたが。
383名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 12:48:25.90 ID:wmgg6ihu
トミーお客様センターでは冷房化の「予定です」と言ってたけど
あくまでも「予定です」と言っていたのが気になるわ
まさか選択式になったりして

ははは それはないわw
384名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 13:19:59.97 ID:m7LrSU9m
>>382
ついでにタヌキは無礼講!
お後がよろしい様でw
385名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 16:46:20.19 ID:BAEWOMJ1
ノスビュー

展望車は旧製品のベンチレーター弄っただけみたいだな。

新規の中間オハフに比べて見劣りが酷い。
386sage:2011/09/24(土) 16:51:22.70 ID:9Ke1PZUx
五能線色ってホビーショー過ぎたらまた再開とかじゃないの?
ASOのときそうじゃなかったっけ?

まぁ現行ならいらないけど
旧五能線色なら欲しかった…
387名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 17:43:52.59 ID:OFUe3XfO
現行五能・男鹿色と旧新潟色が欲しいなあ
388名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 18:24:10.45 ID:x3hk5nh1
>>385
ガイシュツ
389名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 18:29:45.55 ID:2pCapz6j
>>385
まあそんなもんだろうw
390名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 18:44:39.90 ID:ZdT141vf
ブルトレに号車札と等級表示張った。
小っちゃくて切り出しにくかった
391名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:14:52.13 ID:86ip0WMC
>>386>>387
氏ね、自分で作れ
392名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:26:38.45 ID:DfMCg1jb
>>387
旧新潟色って過去に無かったっけ?
393名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:31:19.64 ID:4Kb3fA+C
>>392
それは異教のゴハチニハチ限定セットだな
394名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:36:56.10 ID:UBQQ9pRA
>>392
115系3連JR印灰色
395名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:53:10.73 ID:jbd/f33i
今、EF66後期型・ひさし付のパーツ付けしてるんだけど、
これのホイッスルって、グレーだったの?
付属のパーツがグレーなんだけど?
396キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/24(土) 20:22:25.00 ID:86ip0WMC
>>381>>382>>383
お前ら口先だけは達者なんなだな

地元民でも、実車の事もよく知らないくせに
397キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/24(土) 20:23:45.18 ID:86ip0WMC
>>386
例の画像再UPするか?
398名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 20:42:35.64 ID:67MxTqJz
>>395
特急牽引機使用とかさよなら富士ぶさあたりは金だけど
リニュ第一弾の前期型後期型、さよならあさかぜはグレー付属なんじゃないかと
399名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 20:49:49.41 ID:p/3s4VN8
>>397
バカの一つ覚えはよせ!
400名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 20:50:05.80 ID:qRmMO0XC
>>395
目立つから銀河あたりと交換がオススメだね。
401名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 20:53:21.09 ID:4WLnUn5d
>>399
作品をうpしようかと思ったが、スレ違いだし池沼のやる事なので次長します
402名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:08:49.77 ID:/f6oK/fH
>>399
お前もだ
基地外ヒキニートの相手なんかするな
スルーかNGしろ
403名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:24:30.30 ID:jbd/f33i
>>398 >>400
レスさんくす。
画像ググってもホイッスルの色分かるのがなかなか見つからなくて困ってたんだけど、
さよなら富士ぶさセットの冊子確認したら、青か金が正解みたい。
富のホイッスル、ちょっと形がイマイチなので、過渡の余ってる奴か銀河パーツにしてみるわ。
404名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:41:30.74 ID:p/3s4VN8
>>401
御配慮に感謝する
アナタの作品に関しては全ての人が羨む出来なのは否定できない
だからバカの一つ覚えは自分の品位を守ためにもやめろ
405名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:25:50.79 ID:09XDFapE
いつからかタヌキがスレ主みたいになってて関係ない内輪話だらけで胸糞悪い
こいつが出てからもうほとんど目を通さなくなったけど、こんな調子じゃメーカースレはいらなくね?
406名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:46:48.23 ID:/hU05I4w
スルーできないやつらが多すぎるから
なんで放置できないんだろ
407名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 23:04:51.18 ID:CQiMeUlr
鉄だけに熱しやすいんだろ
408名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 23:07:50.71 ID:u/kjI7pk
>>406
そうそう、荒らしに構うのも荒らし。
2chのおおもとのルールに明記してあるのに、守れないなら2ch使う資格は無いよ。
409名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 23:49:52.28 ID:x3hk5nh1
最近、必死に構ってもらおうと連投必死だよなw
410名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:04:26.93 ID:pTij9mgn
>>409
だから、煽らないでスルーしろと
411名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:11:05.22 ID:L+xPTF0x
もっとほえろタヌキ
412名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:18:10.23 ID:Q8WpJAQT
>>410
オレはタヌキを荒らしだとは思ってないんだよね
413名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:31:38.94 ID:L1lvuBpu
>>412
オレはお前を荒らしだと思ってるけどね
414名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:32:49.94 ID:lZcx0OLw
またいつもの精神異常者がいつものパターンで登場だ(嘲笑)

>>403
形がイマイチなのもあるけど結構スポスポで抜けやすいよね
過渡みたいにハメ難さ満点って言うのも困るけど
415 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/25(日) 00:41:44.87 ID:8SJAlTUY
何と、使う前からガバガバとな
416名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:16:15.99 ID:Q8WpJAQT
>>414
お前の事か?
それと言葉には気をつけろよ〜
417名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:17:10.84 ID:Q8WpJAQT
>>413
何を荒らしましたか?
自分の気に入らない書き込みは荒らしですか?
418名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:22:12.94 ID:lZcx0OLw
>>416
なんだ?あのキチガイ訴訟謝罪厨だったのかよ!
勝手に吼えてろよ(爆笑)

>>415
富のホイッスル取り付け冶具は過渡のと違って結構役に立つんだけどね
取り付けた後も結構ガバガバ

まあ違う意味の突込みってのは判ってるけどさ(笑)
419名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:26:25.69 ID:gNZ4LIJS
精神異常とかよく書けますね。
書かれた相手がどう感じるか考えた事はありませんか?
それともそんな感性も持ち合わせていない人間失格な屑なんですか?

そんな貴方は誰からも必要とされていない寂しい人間にならないように
毎日を悔い改めて生きるように心がけなさい。
420名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:37:34.73 ID:ArNO/5lT
それが提訴謝罪厨を刺激するのは良くない結果が出てるのね。
弁護士の中には、インターネットトラブルを専門にしてる事務所もあって
件数稼ぎと実績稼ぎをしてるのかもしれないけど(憶測の域である)
たわいもない落書きに対して、ホントに謝罪を求めて民事訴訟を起こしてる事例があるのよ。
実際に裁判までは行かずに調停で謝罪となるんだけど、その過程が何とも無駄すぎてバカバカしいのよ。
僕の知人なんかは民事調停で奥さんに全て知られて愛想尽かされて離婚した人がいて
昨今の流れで、そんな事もあったねって思い出したんだよね
(色々あるから詳しい事かんべんね)
421名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:43:13.12 ID:VfrvjP8J
>>420
418は生け贄となるんだろか( ´艸`)
俺も聞いたことある
そいつは謝罪厨に指摘さらて必死で板を埋めて謝罪厨からのレスを受け付け出来なくしてたわ
俺も「梅」とか手伝わされた(≧Д≦)
で………焼かれた(+。+)
422名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:48:05.53 ID:7MQJTnRx
ArNO/5lT=:gNZ4LIJS=Q8WpJAQT=VfrvjP8J
イツモ オツカレサマデスwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311688459/808
423名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:51:11.88 ID:VfrvjP8J
>>414
あっ、それと教えてあげます。
スポスポで抜けやすかったらゴム系接着剤で付けるといいですよ。
間違えても瞬間接着剤やプラモデル用セメダインは使ったらいけませんよ
素人さんみたいだから親切に教えてあげます
424名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:52:56.27 ID:VfrvjP8J
>>422

違うよ!
残念でした
425名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 02:11:44.66 ID:lZcx0OLw
ま、>>422氏の言ってる事が全部正しいかどうかは別として
こう言う一人人海戦術使う人には皆さん気を付けましょうね皆さん(笑)

て事で165系シールドビームの早期リニュに期待する俺でした
今度はクハを単品で出して欲しいものよのう〜
426名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 02:17:50.06 ID:PbGOQ6PP
>>423
木工ボンドでも可だな
427名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 02:19:28.43 ID:aFqkKfNX
>>420
キチガイの起こした裁判など、不当訴訟で反訴してやればよろしい
なかなか勝つのはむずいけどね
こないだ240万ばかり勝ったよ、相手涙目だったね
428名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 03:13:08.17 ID:7MQJTnRx
>>424
おたく、いつもこんな事やってんだねw


292 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage]:2011/09/22(木) 13:20:29.61 ID:GvDa2Mij >>282
告訴は出来るよ
代理人立てて印紙代払うだけ
その時点で君たちと顔を会わせることが出来るね
どんな面してんのかな
293 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage]:2011/09/22(木) 13:22:03.45 ID:GvDa2Mij>>290
法律の知識は無いけど知人がインターネット関連で揉めた人向けの弁護士してるわ

300 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage]:2011/09/22(木) 14:43:27.81 ID:GvDa2Mij>>298
素人はすっこんでろ
個人情報保護法って何か知ってるかい?
知ってたらそんなトンチンカンな事は書けないわな!
http://hissi.org/read.php/gage/20110922/R3ZEYTJNaWo.html
429名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 04:01:50.63 ID:VfrvjP8J
は、は、は(^^;)
逆に怖いわ(失笑)
430名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 04:18:48.16 ID:7MQJTnRx
>>419-421の流れって9月6日の
http://hissi.org/read.php/gage/20110906/YU9WSE12aWM.html
http://hissi.org/read.php/gage/20110906/YWYyc29kR0c.html
http://hissi.org/read.php/gage/20110906/WWlhTUtoYUw.html

↑この辺りにそっくりw(リンクのチェッカー参照)
件数稼ぎとか民事云々、家庭の事とかw
同じ話題が違うIDで短時間の間に続々登場って???
IDとキャラ変えて相手を不安にさせようって言う魂胆見え見えだよんw
これはちょっとねえ.....
431名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 05:44:39.27 ID:LEahncg0
池沼が次々と湧いてくるな
432名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 06:18:09.26 ID:td026O0q
>>425
SBは塚りまくってアホほど叩き売りされてたからな
担当者も苦い思いしただろう
433名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 07:53:31.40 ID:kSA7Z5Qk
ノスビューを10両繋いでPPにして走らせるかな。
434名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 08:00:26.24 ID:dxgEbC2s
>>430
あららら
取り乱しちゃって
それじゃぁ
電車のおもちゃの話
どころじゃないですな
435名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 08:39:04.92 ID:zDAoeh7a
お前らが便所の落書きなら、あの馬鹿は流れないウンコだ
餓鬼はウンコを見て騒ぐが、大人は黙ってスルーする
436名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:02:19.49 ID:qoQ7TQ8t
オハフ14に入ってるJRマークってED75には大きさ的にどうですか?
437名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:13:54.83 ID:vT0LKu0G
>>436
スハフ14・オハフ15用はデカ杉

24系のオハネフ用が同サイズ
438名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:20:01.35 ID:HmxfmQS8
オハフ14

形式オハフ14形(1-4)
緩急車である。
車両需給の都合により種車の緩急車が不足したため、
オハ14形をオハフ14形に改造し充当している。
定員68名
乗務員室は後位側出入台と客室との間に設けられ、
側面には開閉式の窓を設置、
妻面は切妻のままで貫通扉を引戸から開戸に変更、
尾灯・列車名表示器・後方監視用窓が新設された。

民明書房『國鐵車両魔改造烈伝』
439名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:31:21.29 ID:qoQ7TQ8t
>>437
ありがとうございます
440名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:37:24.65 ID:vT0LKu0G
>>439
いえいえ

JR発足直後のキロポストにJRマークデカールの貼付サイズの一覧表が載っていたのを思い出した

オハネフ25やED75はサイズA、スハフ14はB、113系はC、0系新幹線はD、カニ24はEなどと書いてあった




あ、直前のアホは放置で
441名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:38:03.22 ID:qoQ7TQ8t
>>437
キハ40のはどうでしょうか?
442名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:40:25.05 ID:kSA7Z5Qk
>>436
ED75-700にちょうどいいJRマークインレタがいっぱいついてるでしょうがw
443名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:44:53.99 ID:vT0LKu0G
>>441
首都圏色ならC
444名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:06:08.84 ID:qoQ7TQ8t
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2175.htm
あっ本当だ それじゃあ700番台も買わねば
445名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:26:56.09 ID:E5L21A8V
流れぶった切ってすまんがこれ誰も話題にしてないのなw
ttp://www.tec-station.jp/products/ts2291/index.html
売れるんなら最初からネットで売れと…
446名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:28:10.73 ID:vT0LKu0G
>>442
知ってると思うけど、ED75でも製品によってはインレタついてないよ
447名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:34:39.84 ID:kSA7Z5Qk
>>446
ED75-700ってのが読めない人?
448名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:50:23.18 ID:NCHkU1th
>>445
今回ネットは初めてな気がする。
大概以降のイベントで売ってるんだがな。

参加できない遠方の人への配慮か…。
449名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 11:06:20.84 ID:4/+T6hxs
455系の床下が165系の流用だと書いてる人がいましたが、確かにクモハは流用してるみたいですが、モハはちゃんと変圧器や整流器らしい表現があるし、モハ164からの流用品ではないですね。
カタログ見直しただけですけどね。
450名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 11:19:38.26 ID:qoQ7TQ8t
>>445
これって米子だった?岡山だった?
451名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 11:38:49.08 ID:6yFpguZO
24系銀帯って金型古いな。
452名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 12:06:05.91 ID:EE/Qn9Eh
>>375
374 です、増結セット近所のヤマダ電機に忘れられたように置いてあったので
速攻で家電エコポイントで溜めたJCBギフトカードつぎ込みました

そこのヤマダ、クロ481-2300のセットも何故かあった
2割引きのポイント3%としょぼいけど
ヒントはヤマダ旧本社の近く

後サロンカーなにわの後部標識、はめ込むのに意外と苦労した
不器用だな…
453名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 12:12:49.65 ID:XfCs66LA
>>445
富の対象年齢っていつのまにか16歳以上になってたのな。
厨房には富製品は向かないってことか。
454名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 12:35:09.03 ID:NCHkU1th
>>453
未満と以下の違いを勉強し直してこい。
455名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 12:39:01.24 ID:LWpbaN2L
16歳以上なら厨房は非対象で合ってるだろ。
456名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 12:58:19.86 ID:7MQJTnRx
>>434
単発IDで自意識過剰発言乙w
457名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 13:08:59.34 ID:JrYL5u2u
>>450
広島車両所施工、岡山配置の米子常駐。
この赤塗装ってEF67と同じで広島の紅葉イメージなんだよね。
米子からほとんど出ないのに
458名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 13:18:30.62 ID:vT0LKu0G
>>447
質問主は700持ってるとは書いてないだろ?
だからスハフ14ので流用できるか聞いたんだろ?

持ってないものについてると言ったってどうするの?
459名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 13:26:53.07 ID:kSA7Z5Qk
>>458
だからさあ、ED75につけたいんでしょトピ主は。
だったらED75-700にちょうどいいインレタが付属してるよってことなんだけど。(>>442)
あとは買うなりED75-700インレタだけオクで手に入れるとかあとは本人しだいなんだけど。
何でお前みたいなくだらない奴に絡まれなきゃいけないんだ? 
むしろトピ主が持ってるかどうかすら分からない24系のオハネフ用の情報が要らないわけで。(>>447)

トピ主はちゃんと理解してんじゃんか。
          ↓
444 :名無しさん@線路いっぱい :?? :2011/09/25(日) 10:06:08.84 (p)ID:qoQ7TQ8t(5)
(p)http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2175.htm
あっ本当だ それじゃあ700番台も買わねば
460名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:17:58.91 ID:x2C5D0jv
タヌキに乗っ取られたくないから
無理やり興味ない話でも
とりあえず模型の話をしてるから
こんなコミュニケーション不成立な
話になってしまう事実
461キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/25(日) 14:25:32.69 ID:9592VPJY
>>460
しかも望みの流れにならないとすぐに自演扱いするこの板の住人
462名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:26:26.74 ID:Rlwza0X+
>>460
ウンコ呼び出してんじゃねえよボケが
463459:2011/09/25(日) 14:28:39.44 ID:kSA7Z5Qk
5行目
誤(>>447)
正(>>437)
464名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:33:35.57 ID:vT0LKu0G
>>459
>むしろトピ主が持ってるかどうかすら分からない24系のオハネフ用の情報が要らないわけで。(>>447)

俺が書いたわけでないくだらない煽りカキコの>>447なんか知るかよ
>>437はJRマークのサイズを教えただけで、オハネフを買えなんていってませんがね?

そもそも持ってるかどうかわからないED75-700の情報与えたのは誰だっけ?
オハネフ用の情報は要らないといいながら自分はED75-700薦めてる時点で言ってることが矛盾してるの気づいてる?

>何でお前みたいなくだらない奴に絡まれなきゃいけないんだ? 

熨斗つけて返すわ

JRインレタ貼りたいだけなのに他の機関車調達させるってのがオマエの価値観なんだね
俺とは徹底的に価値観あわんな
465名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:34:12.37 ID:UBwXE7Db
タヌキよりマシ
466名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:37:54.65 ID:Wo/mK2bL
>>452
375っす。増結ゲトオメ。
そう言えばヤマダは忘れられた様にレアアイテムあるよね。

ヤマダ本社って関東でしょ?遠いなぁ…
取り寄せとかできるんだろうかw

最近、A9編成作りたくてたまらんす。
A10編成だともっといいけど、改造はむずかしい…
467名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:38:15.55 ID:vT0LKu0G
>だからさあ、ED75につけたいんでしょトピ主は。
>だったらED75-700にちょうどいいインレタが付属してるよってことなんだけど。(>>442)

だったらオハネフ24や25にはちょうどいいインレタが付属してるね
価格も安いしオハネフ24なんかは出たばかりだから用意に調達出るよね

そもそもED75につけたいのなら他のED75から調達しなくちゃいけない理由など何一つねーよw
468名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:51:08.98 ID:pShPYdE7
トピ主って誰?
469名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:52:28.37 ID:vT0LKu0G
>>468
そっとしとけよ
470名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 15:01:46.83 ID:rYkLCdNz
>>467
お前、アホだろwww
471名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 15:08:01.84 ID:x2C5D0jv
喧嘩すんな
低レベルのウンコ同士の喧嘩なんて
誰も見たくないわ

これならタヌキの自演を見てる方がまし!
472459:2011/09/25(日) 15:10:47.51 ID:kSA7Z5Qk
ED75にJRマークを貼りたいっていう人に、ED75-700にちょうどいいインレタが
付いてるよって教えることがおかしいんかね。再発売されたばかりだし。
ED75が好きなら700を別に買っても邪魔にならないだろうけど、
オハネフ1両だけ買わせてどうすんのよ。

あと間違いは>>463で訂正してるから、顔を真っ赤にする前に読みなよ。
473名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 15:11:59.36 ID:Rlwza0X+
>>471
ウンコ呼ぶなっつってんだろチンカス
474鎮火巣タヌキ:2011/09/25(日) 15:33:22.69 ID:8SJAlTUY
童帝同士仲良くしようよ
475名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 15:51:12.05 ID:JZuJf/qd
テック通販でインレタ単体で注文するって発想は御二人には無いんかの?
476名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:03:32.33 ID:NCHkU1th
>>475
JRマーク入りのインレタはテクステで取り扱ってない。
477名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:09:09.04 ID:x2C5D0jv
>>476
お客様センターで取扱いあるよ
1枚210円
478名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:10:11.48 ID:x2C5D0jv
>>473
お前はウンコ
いやウンコ以下の存在だ
479名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:59:39.21 ID:SoedBky1
オハフ14とかトピ主とか・・・
480名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:05:00.16 ID:IzlZP1+s
おーい、
ID:vT0LKu0GとID:kSA7Z5Qk、
通販であるってよw
481名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:32:09.46 ID:NCHkU1th
>>477
そっちならあるんか。
憶えておこう。
482名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:35:58.46 ID:R6RnWJrJ
>>472
75に貼るためのインレタ探してるのに、75-700にいっぱいついてるだろって教えるのは、ちょっと違うのではと個人的には思う

ふと気になったんだが、75は持ってるが24系は一両も持ってない奴っていったいどのくらいの割合でいるんだろうか?
(俺は両方持ってる)

貨物ヲタくらい?
483名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:44:40.13 ID:x2C5D0jv
>>481
テクステは品揃え悪杉
やはりメーカーお客様センターに聞くのが一番良い
484名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:48:26.14 ID:LEahncg0
流し読みでいいくらいどうでも良い展開
485名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:55:40.13 ID:vT0LKu0G
>>472
>あと間違いは>>463で訂正してるから、顔を真っ赤にする前に読みなよ。

時間差みれば463読まずに書いたって判るだろうに
顔を真っ赤にする前に見返してみな

>>477
ED75-700もオハネフも両方とも持ってなくて、インレタが単体で手に入るならそれが一番安上がりだね

>>480
みたいねw
486名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:12:52.96 ID:vT0LKu0G
>>482
ED75は走らせてるがブルトレは一切スルー、旧客や50系、コンテナや黒貨車だけを再現してるって殆どいないんじゃねーの?

オハネフ1両入手するのを強硬に拒んでいるID:kSA7Z5Qkは確実にその一人なんだろうけどw
487名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:22:18.62 ID:WpwIEyHz
>>486
俺もだ
寝台列車なんて贅沢は敵
488名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:31:22.19 ID:VdJAPgpa
>>486
なんでそんなにブルトレ好きなの?お子様なの?
ED75は50系とがもっとも似合うし旧客もいい
なんのために電暖ついてるのかと小一時間w
489名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:43:52.28 ID:qoQ7TQ8t
質問者です・・・なんか荒れる原因になって、すみません
ED75−1000後期型にはJRマークが付いてないので、探してたらED75−700に付いてるとの事
ですからED75−700も買わないといけないと・・・・・・
ED75−1000後期型はナンバー1039と1034にしたがJRマークなしの国鉄使用では・・・・と
490名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:46:18.38 ID:qoQ7TQ8t
>>489
ちなみに 92レのコキ50000とかタキ1000を牽かせる予定です。
EH500も買いたいですが、1次車・2次車・3次車のどれにするかで悩んでます
491名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:53:56.29 ID:p+oHnNAf
>>489
インレタが分売で扱いがあって、なおかつ車両を買うまでもないなら
分売で入手する方が楽
とはいえ郵便為替とかで手数料がかかるし7〜10日ほどかかる

急ぎでなければ他のパーツのついでにまとめて頼むのも手
492名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:02:52.92 ID:qoQ7TQ8t
>>491
探したのですが分別でないようです
493名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:09:54.92 ID:qoQ7TQ8t
別にED75−700は国鉄仕様として黒貨車専門に使えるので買っても損ではないですし
494名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:09:55.18 ID:p+oHnNAf
>>492
儲サポのお姉様に訊いてみて無かったならそりゃ残念
495名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:12:18.24 ID:vT0LKu0G
>>488
釣りならもっとうまくやれ

>>489
インレタの個別発注が最も安いと思うよ

ちなみに富のED75-700は初期型でJR化後も50系引退と前後して比較的早い時期にほとんど姿を消してる
496名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:14:43.46 ID:qoQ7TQ8t
あと常磐線でのコンテナ列車ってコキ50000以外にもあるのでしょうか?
タキ1000だけは過渡のを買わざる得ませんでした(富がないので)
497名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:16:50.85 ID:qoQ7TQ8t
>>495
一応、問い合わせてみて無いとの事なんで
498名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:26:08.04 ID:x2C5D0jv
>>497
今日は日曜日で営業してないのにどないやって聞いたのかと
少なくとも2週間前はあった
俺、頼んだもん
499名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:36:32.42 ID:vT0LKu0G
>>493
その考えならばED75-700を追加で買ってJRマークを流用してもいいんじゃないかと思う
黒貨車全盛時代の700番代となると奥羽・羽越系統になるけど
500名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:07:35.56 ID:rYkLCdNz
>>485
お前、やっぱアホだろwwwww
501名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:15:01.37 ID:LEahncg0
ブルトレも釜も普通に買ってるから
何をそんなに言い争っているのかがわからん
両方買えよ
502名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:17:00.75 ID:qoQ7TQ8t
>>499
ED75が好きですからいいです
富の2軸貨車も集めてるし・・・・・・
ワラ1・ワム70000・ワム90000・トラ70000・レム5000・レ12000
などは持ってます
503名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:23:42.60 ID:qoQ7TQ8t
黒貨車やコキやタキとか旧客だと編成の長さは気分次第で変化させれるけどブルトレだと決まってくるので手を出してないんです
504名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:28:48.17 ID:kSA7Z5Qk
>>502
すまんな俺がED75-700って書いてしまったお陰で。
好きな機関車に好きなものを牽かせるのが一番楽しいよ。
何々時代は何々線とか、余計な押し付けは無視していいから。
505名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:00:11.03 ID:B1jv10vF
すべては貧乏が悪いんや
506名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:08:00.56 ID:tdwJurTi
>>496
むしろ、100台コキが普通で、50000は結構レアだと思うが。
507名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:39:30.81 ID:vT0LKu0G
>>503
ブルトレも楽しいよ

やたらと俺に絡んでくるインレタのために機関車買えとほざいてるアホは無視してよいけどね
508名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:48:55.15 ID:rYkLCdNz
>>507
お前の負けwww
509名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:52:28.12 ID:vT0LKu0G
なんかオツムの軽いハエがうるさいんだけどw

470 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/25(日) 15:01:46.83 ID:rYkLCdNz
>>467
お前、アホだろwww

500 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/25(日) 20:07:35.56 ID:rYkLCdNz
>>485
お前、やっぱアホだろwwwww

508 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/25(日) 22:48:55.15 ID:rYkLCdNz
>>507
お前の負けwww
510名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:55:13.57 ID:x2C5D0jv
>>503
最新の木曜日現在では在庫あるんだけど
この3連休で無くなってしまったんだろうか?
511名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:58:11.62 ID:PQYAPfJq
>>503
ブルトレだって、自由に自分編成でいいと思うよ
512名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 23:14:25.08 ID:PbGOQ6PP
>>511
実車だって時期によって長短あるしハンドル訓練もあるしな
513名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 00:26:43.87 ID:OW0E4EN5
でも散々聞くだけ聞いといて文句しか言わないんじゃなあ〜
だからクレクレは嫌われるんだろうな
514名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 00:55:20.77 ID:5pIk8uaK
何牽かせたっていいじゃない
だって人間だもの
515名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:28:33.36 ID:UHJNOAHb
異教スレが終わるみたい(・ω・)


タヌキ対策だってサ
516名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:33:04.29 ID:BcnnaF9t
>>515
俺も見てきた。ガチで終わるっぽい。
こっちもこっちでタヌキ耐性無さ杉だから終わってもおかしくないな。
517名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:33:58.30 ID:GgQXTyJv
終わるんじゃなくて、時期を見て立て直す。
冷却期間を設ける昔ながらのやり方です。
富スレでもスルー出来なきゃ同じ流れになるぞ。
518名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:40:51.58 ID:WRnYXKKT
むしろ各メーカーごとのスレよりもテーマ別のスレでやったほうが有意義な話も出来るし
競作にしたって各メーカースレでやるとどうしてもそのスレびいきで偏りがちだが
競作専門のスレのほうがニュートラルな立場で議論しやすい
メーカーごとのスレはむしろ放棄する方向でいいんじゃない?
メーカーへの苦情というより愚痴のためのスレはあってもいいかも知れんけどw
519名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:43:32.31 ID:LjbsbAQa
だめだめ

誰でも良いから早く立てて来ておくれよ!

頼みます
520名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:50:52.03 ID:t91uSnkJ
KATOスレが240
TOMIXスレが170

実は中断するのには丁度キリの良い数字なんだよな
521名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:54:44.95 ID:LjbsbAQa
キリとか関係ない!



早く立てて!


早く!
522名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:58:45.03 ID:GgQXTyJv
まぁ、この流れは止められないね。
俺も含め、スレの利用者全員でゆっくり頭冷やすとイイヨ。
523名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 02:02:22.17 ID:t91uSnkJ
>>521
そんなに憎いなら住所とか調べ上げて凸すれば良いじゃん
524名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 02:18:19.17 ID:GgQXTyJv
ウヤ情報

・運休区間
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part240[ェェェェェ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316021574/
より先

荒らしの為、ただいま運転を見合わせております。
復旧の時期は未定です。

なお運休中の代替輸送を
[工エェェェ] KATO被害者の会 Part3[ェェェエ工]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1308593809/
にて行っております。

運転が再開されましたら、主要各スレにて通達を行います。
運休中は新スレを建てる事の無きよう、ご協力の程よろしくお願い致します。

525名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 05:07:51.79 ID:OW0E4EN5
夜中に一部のヤツだけで勝手に決めんなよってな
526名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 07:04:57.25 ID:50BkST62
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
527 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/26(月) 08:43:58.74 ID:ez1MzKmk
JRマーク、いつも余ってるの適当につけてる俺は多分負け組み。
528名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 09:50:59.05 ID:8Y5HmPNS
>>527
大丈夫だ、心配ない。
JRマーク付けなくても、負け組だから、安心して好きなの付けろ
529名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 14:57:34.45 ID:ecwH8q7b
JRマークにこだわってるけど他の部分はいいんかねぇ?
530名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 18:49:04.99 ID:8YIQuIZM
今日、北九州の某鉄模屋さんに行ったら、
九州新幹線の痛車Ver、28日店頭販売予定だって。

ってのは、皆様周知の事実?
531名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:05:52.13 ID:bI/Xbloj
>>530
初めて知りました。買いませんが。
532名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:18:02.30 ID:50BkST62
>>530
前から知ってます。買いませんよ。
533キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/26(月) 20:32:23.13 ID:bh8nDP6I
お前らスルー耐性が無いのもそうだけど

俺が上げた旧五能線色の画像ほど塗り替えが出来ない人が半分以上いて
皆何も口出し出来ないのが最大の原因だよ
塗り替え出来る人も下手に口出ししてしまうと
感情的になった自分の言動によって今まで積み重ねてきたものが全て
台無しになってしまう可能性があるからね
534名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:34:24.08 ID:3DykkqKT
ED75-700のインレタ、値が付きそうだな。
尾久に出してみるかな、
535キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/26(月) 20:39:06.13 ID:bh8nDP6I
残念ながら鉄道模型の世界では

手を動かす人>>>>>口先だけだけの人

というのが紛れもない事実だから
お前らがなんでもかんでもメーカー頼りにならず
自ら手を動かして俺以上に実力をつけない限り
ここと加藤スレの構図はいつまでもたっても変わらないよ
536名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:44:07.29 ID:IinVmBWJ
富も地下鉄攻勢くるかな。
E231-800に続いて209-1000とか。
537名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:54:02.34 ID:bh8nDP6I
>>536
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
538名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:54:52.22 ID:3DykkqKT
今度は地下鉄の戦になれば面白いのに。
539名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:55:39.79 ID:t91uSnkJ
>>536
209-1000は結構現実味ありそうだね
540名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:56:31.03 ID:3DykkqKT
異教でスルー喰らって必死だから総スルーで
541名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:26:55.69 ID:eVIf9QwS
209-1000とE231-800って、どれくらい流用できるのかね?
542名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:27:12.80 ID:vewGuyFH
レス番が抜けてるって事はバカが降臨してるのか
543名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:28:31.50 ID:50BkST62
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
544名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:44:18.14 ID:TN6URR2E
それよりノスビューの話でもしようぜ
545名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:01:10.47 ID:U12/KcFH
>>541
ちゃんと作るなら顔しか流用出来ない
546名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:40:50.11 ID:DH7kya9p
>>477
うおお、スハフ14最新ロットのインレタを、貼り途中でうっかり出しっぱなしにして
駄目にしてしまった俺に、すごくタイムリーな情報。サンクス。
14系セットのインレタと両方駄目にしちゃったんだ・・・
裏紙の台紙に文字が部分的にくっ付いてしまって、使えない番号が多数になって
しまったんだよ(T_T)

そうか、だからテクステのリストに載ってないのかぁ。泣く泣く諦めるか、スハフ
買いなおそうかと思っていました。

助かったぁ
547名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:54:43.80 ID:QbUxZEjN
JRマークと東急マーク(GM)のインレタ・ステッカーは建前上単体では販売しない(できない)でしょ。
あくまで修理対応扱いってことだから、あんまり派手に宣伝すると失敗した車両ごと送れってことに
なっちゃうかもしれないよ。
548名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:57:00.23 ID:50BkST62
>>546
電話でセットor単品の品番告げて、転写シートがあるか聞けば、
たいていの場合在庫あるはずだよ
549名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:04:10.01 ID:tBMN2fsq
富が昔売ってた白JRインレタが少しだけ残ってる
買う車両も少ないからまだまだ持つな
550名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:08:21.84 ID:zFBKdKgk
207系の運転台にJRマークが印刷されてないのが残念。
551546:2011/09/26(月) 23:26:52.81 ID:E5jl4C1a
>>548
ID変わってしまって申し訳ない、546です。

明日にでも電話してみよう。買い直しに比べればインレタ代で済めば、本当に御の字だ。
ありがとう、助かりました。

これからはインレタは管理を気をつけよう。作業後に必ず確認しようっと。
552名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:39:46.78 ID:7bLvdryl
俺も最終ロット買い占めた奴があるな。
白JRインレタw

今は必死で探さないといけないのか
553名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:41:52.01 ID:k5cDtaPV
JRマークがないと塗り替え派でなくてもこんなに苦労するとは
115初代新潟色でJR灰色印刷済みだからイラネという人も結構いたしメーカーにも害が
大人の事情なんだろうがどうにかならんか
554名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:47:25.08 ID:jMjAjgG7
JRインレタ勿体無くてスキャンしたデーター持ってるんだが、
白だから印刷出来ないんだよな。
555名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:52:50.30 ID:k5cDtaPV
>>554
コピーとデータ持ってるけど業者にインレタ特注頼んだら断られるよな

酒屋で何度か自作ということになってたJRインレタ見たけど
富JR印インレタ1シート分くらいの分量で1000円超えてた
自作ってどうやったんだろう
あの店で売ってたというのが胡散臭いし
556名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 23:57:42.39 ID:qAvw7yOR
>>555
断られるワケないじゃん
557名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:00:36.79 ID:tQkHHTcp
>>554>>555
一応知識としては知ってるんだけど、実行できないのが悲しいのですが。

アルプス電気というところが出していた、マイクロドライプリンタってプリンターでは
作れるんですよ。白いインクもあるんです。
もう、そのプリンターも販売停止してしまったそうです。

プリンター自体もそこそこするので、簡単には買えないのですが・・・

自作というなら、多分それを使ったと思います。

自分も模型暦が浅く、販売していた時期はまだ始めていなかったんだよなぁ・・・
JRマークって、必要なときは結構使いますもんね。
JRが直接販売でも良いから、JRマーク発売してくれないかなぁ
558名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:05:05.99 ID:lK24VOqd
>>556
アルプス電気
マジ懐かしす
がんばったんだけどなー
559名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:12:35.88 ID:tQkHHTcp
>>558
一応、去年か一昨年までは販売してたみたいですよ。
会社自体はまだもちろんあります。

1台が数万円するので、仕事ででも使わない限り、ちょっと簡単には手が出ないですよね。
そんな特殊プリンタ、台数売れないですし、採算は厳しかったんでしょうね。

くろま屋さんとかも、これで作っているのかな?
560名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:15:57.81 ID:oA3GMRnQ
>>557-559
ズバリMD-5500(最終型)持ってる
先日壊れたんで修理するか検討中
(使用が10年超えた)

金箔(風)印刷とかもできるんで年賀状も〜

デカール作るのは小口になりがちで無駄が多かったりして
意外と活用できてない罠

>>559
ノートのタッチパッドとかアルプス電気のシェア高いだろ
561名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:25:44.61 ID:tQkHHTcp
>>560
おお、いいなぁ。自分も置く場所とお金に余裕があったら中古買うんですけどね。
HPに修理対応期間の話が出ていたので、確認して直すなら考えてみたほうが良いですよ。
まあ、部品保有による修理対応期間が、すぐに来るとは思えないですけど、念のためにね。

ですね。ノートのパッドとか電子部品がメインになっちゃってますもんね>アルプス
562名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:28:33.66 ID:tQkHHTcp
>>560
ああ、ごめんなさい。今見てみたら、MD-5500ならまだ期間は心配なさそうです。
修理の送付先が変わったとか、そういう話だったみたい^^;
563名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:34:07.93 ID:RRt84+p6
>>557
ある大手メーカーが圧力で規制してるせいで
プリンタの白インクが認められてないらしいな
どこのメーカーか知ってる奴いたら晒しヨロ
564名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:37:26.49 ID:tQkHHTcp
大手って言うと、某E社かC社辺りだろうか?・・・
565名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:40:14.25 ID:nildiY7V
jrマークは手書きでおk
566名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:48:43.65 ID:8VrVzFNT
キヤノン
567名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:50:11.64 ID:W7h7/PXj
クラフトロボでマスキングテープ切り抜いて塗装してます。
568名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:56:48.88 ID:RgEKCuad
TOMIXの客車(24系25形オハネフなど)や
電車(165系クハなど)にある車番と一緒に
付いてる JRマークはスルー?
もちろん全ての模型に対応してるサイズ
が揃ってるわけじゃないけど
569名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:07:58.22 ID:U2Uf8kXg
俺はくろ○屋に特注で造ってもらったけどな、JRインレタ

A5サイズで5000円くらいかかるけど、必要な数は十分満たすだけの量のJRマークが手に入るよ。マークの大きさも指定できるし
570名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:16:47.96 ID:tQkHHTcp
>>568
いやいや、みんなその辺りの取ってあるインレタでがんばってることが多いと思いますよ。
自分もその中の一人です。
でも、もっと簡単に手に入ったらって話かと。

>>569
原稿を用意する必要があるって言われているので、自分にはそこが一番の難関ですかね。
イラレとか触ったことしかないです^^;
原稿なしで、何号?(サイズの指定)のインレタを・・・って感じで注文できたら良いんですが・・
571名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:26:16.13 ID:lK24VOqd
アルプス電気まだあるんだ、ビックリ
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 日本海縦貫 ◆EF510qoAZg :2011/09/27(火) 01:28:44.69 ID:BDCN4pEc
若いころはカーAVで世話になった
>アルプス電気
573名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:33:17.03 ID:RhTPBM6O
インレタとデカールを混同しまくりとかどうよw
574キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/27(火) 01:38:50.95 ID:t8VR46YL
>>568
俺が旧五能線色の種車にと思って買った富キハ48には白の付いてたよ

まあ実際使ったは家に元々あった緑のマークなんだけど

家にはまだまだ富のJRマークインレタあるからあと数年間大丈夫そうだ
575名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:51:50.57 ID:YWvz1M+s
>>570
余り大きな声では言えないが
原稿にはwikiにあるsvgデータを引っ張ってきて適宜拡大・縮小すれば良いんじゃないか?
576名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:56:08.57 ID:B87uJ44U
>>573
志村〜ドライデカール!
577名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 01:59:14.56 ID:5Ym77fKX
>>573
つーかデカールってインレタから水転写デカール、ステッカーまで広く含む総称だしw
578名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:00:44.39 ID:/CliupzQ
後はこっちでやれ

なぜJRマークは生産中止になったのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197504710/
579名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:02:22.26 ID:tQkHHTcp
>>573
そうか、アルプスのプリンターで出来るのは、デカールになるんでしたか。それは発端を
作った身としては申し訳ない。確かにデカールになってしまうと意味が変わってしまいますね。
自作で出来るのは非常にうらやましいですが。
デカールでもJRマーク作れたら、それはそれで便利ですけどね。

>>575
おお、そんな裏技がw心に留めておきます、ありがとうございます。
580名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:05:41.74 ID:tQkHHTcp
と、書いてる間にレスが。ドライだからインレタって言っても差支えなかったのですね。
早とちり失礼しました。

スレチなのでこの辺で。
581名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:18:15.52 ID:lK24VOqd
よく分からんが、水性デカールとインレタは区別して欲しい。
他は自分で対応する。
582名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:36:20.69 ID:GcEUQh+T
>>578
そんな過疎スレに書いても誰も相手にしてくれないだろ
583名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 02:43:06.80 ID:lK24VOqd
俺もそう思う
584名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 03:10:16.20 ID:/CliupzQ
スレタイ嫁よ
585名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 04:15:30.63 ID:YGDeO1jb
>>572
そんな書き方するから、
よもやユッサユッサの方かと思ったぞ >カーAV
どんな内容なんかとw
富スレだから余計に…
586名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 07:57:03.36 ID:U2Uf8kXg
>>570

割高になるけど、原稿無しでもJRマークとか車番くらいのインレタなら問題無く制作してくれるよ。

俺はEF64-2号機に貼ってある小さいサイズのJRマークが欲しかったので依頼したけど、大きさ指定だけで見事に造ってくれた。

特注すると富のJRマークインレタには無いサイズのも手に入るから重宝するわ。
587名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 08:25:21.19 ID:NEGYcHRU
浦ちゃん。最近どう?
588名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:09:16.74 ID:TrcHi0I+
>>568
それが付属してる車両を買わないとインレタの内容がわからないじゃないか
主に色とサイズ
>>565
エアブラシで手書き?筆塗り?
>>570
>>586
原稿用意しないと多少割高といっても
作ってもらう原版があれば後で追加も色違いの注文も可能なんだよな
将来への先行投資と考えれば妥協できる範囲か?
589名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:09:58.89 ID:S9/9D+cO
>>586
そんなことをおおっぴらに書いたらペンギンと同じ羽目になるよ。
版権ものはあくまで「依頼者が原稿を用意する」からこそ可能な建前なんだから

590名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:12:50.55 ID:S9/9D+cO
>>579
マイクロドライでもフジコピアンのインレタシートを使えばドライデカールは作れるけどね。
ただフジコピアンのインレタシートももはや売ってないけど

591名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:23:41.59 ID:RgEKCuad
>>588
バカ?
24系25形のオハネフやカニに付属してるJRマークは
オハネフやカニに合った色やサイズだが?
165系や485系なども同様。
JRマークの内容は製品(車両)に合った色やサイズという
ことくらいの想像すらできないの?
592名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:23:56.40 ID:Mj7L3Aj/
>>589
アソコは同業他社にチクられたと某模型店のブログで見たよ
ぼったくりはイケないよ
593名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 10:07:51.15 ID:B87uJ44U
>>591
たぶんそこまで気が回せたらんな書き込みはしてないだろうねw
推察することもできないんじゃあなあ
594名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 10:45:57.05 ID:qyhpyc/r
版権版権とやかましく言い出してから欧米や日本の経済は衰退した。
逆に版権に大雑把な中国は経済が著しく発展してる。
ある程度は大目に見るべきじゃないか?
595名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 10:51:40.04 ID:BeDTYEgj
いつの時代も中学生は同じようなことを考えるんだな。
596名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 10:54:50.29 ID:tQkHHTcp
まとめレスで申し訳ない。
>>586
おお、そうなんですか。特注も検討します。どうもありがとうございます。

>>588
そうですね。今は白だけしか必要になっていませんが、グレーとかも車両によっては
ありえるわけで。原稿作っちゃえばそれも有りですもんね。イラレの勉強するかな。

>>590
使う用紙(シート)によって違うってことですね。それは勉強不足でした。
もうちょっと手に入りやすい環境だったら(値段や流通)、もっと普及していて作ることが
市民権を得たかもしれないですよね。
そういう製品もあれば便利なのに、残念ですね。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 11:56:02.92 ID:oA3GMRnQ
>>594
> 版権に大雑把な中国
大雑把ってレベルじゃない気がするが・・・

>>596
イラレなんて甘く見た言い方してると足をすくわれる罠
598名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 12:14:55.40 ID:RhTPBM6O
>>589
バカが全部書いちまったせいで
インレタ分売も特注もなくなったということだな・・・

あ〜あw
599名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 12:17:13.12 ID:5Ym77fKX
国鉄厨な知り合いから貰えばいいじゃん
どうせ使わないんだろうし
600名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 12:27:16.05 ID:nildiY7V
インレタなんて模型で楽しむだけなのに何で版権うるさいの?
601名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 12:31:47.04 ID:9gKiZKR/
JRが公式でインレタ販売ってしたら、何も問題ないんだけど、模型にそこまで理解の無い
JR束がそんな事してくれないよねぇ。

インレタ分売は無くならないんじゃない?JRマークのみは出ないだろうけど、車両付属の
とかは富が正規に許諾を得て出してるし、当然付属のインレタのマークにも内容は含まれて
いるはずだし。
ただ、今と同じようにJRマークが入ってるインレタは、修理扱いでの対応となるだけで、テク
ステでの販売が出来ないのは同じ理由だと思うけど。

ペンギンも許諾を得たくても、規模の小さいところとはやらない、ってJRが断っているそう
だから束の体質の問題でもあると思う。
許諾を求めたら、一応大小関係無しに応じてくれればいいのにね。
その分値段は上がってしまうだろうけど、合法でやろうとするとそれしかないもんね。
602名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 12:32:35.25 ID:oA3GMRnQ
JRマークって最初は(JNRマークに比べて)繊細さのかけらもないと思ってたが
時が経つにつれてなんか無い方が違和感を覚えるようになってきてかえって困る
新幹線のJRマークは小型化して目立たずそれはそれで好ましいと思うが
603名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 12:42:27.66 ID:9gKiZKR/
>>600
自分も詳しくは知らないけど、基本的には会社のロゴマークには元々版権がうるさくて、
JRも今までは黙認してきた部分があったけど、お金が取れると判ったら急にうるさくなった
って感じがする。
あとはうわさだけど、模型用インレタを使って、JRの名刺を偽造して事件があったとか無かった
とか・・・

自分も模型で楽しむだけなんだから、JR側に迷惑もかからないし、許してくれてもいいのに
と思うけどね。版権料を払えば認めても良いと思うんだけど。
604名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 13:08:28.22 ID:mPA1IrF7
JRマークは欲しいが、手間も金も時間も掛けたくない輩が嫉妬にまみれて版権版権と騒いでる
のはここですね。
605名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 13:13:48.05 ID:RgEKCuad
>>604
そうですがナニか?
2ちゃんねるをのぞくのは初めてですか?
606キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/27(火) 16:08:59.54 ID:t8VR46YL
>>604
まさにその通りだなw

まあ俺は白も緑もまだまだ沢山あるから版権どうのこうの騒いでまで
JRマークインレタ欲しいとまで思わないけどな
607名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 16:41:44.74 ID:oA3GMRnQ
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
608名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 16:44:15.53 ID:EZ3IEn57
JRマークは今でも古い模型屋漁ると結構出てくることがある。
今となっては使えるかどうかは怪しいが、古くなった物でも再生できることがあるから賭だな。
まぁ、一番良いのは作ってもらって新鮮な奴を使うことだろうけどね。
609名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 17:00:27.10 ID:nildiY7V
キハ58は1両購入しても1両分以上のJRマークが収録されてるのがありがたい。
610名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 17:22:22.00 ID:mEBWoDZ9
JR印を消したいと思いこそすれ、付けたい人がこんなにいるとは…
611名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 17:36:50.94 ID:oA3GMRnQ
>>610
果たしてJRへの信仰心は何%か・・・
612名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 17:51:46.38 ID:mEBWoDZ9
JRへの信仰心はないなあw

国労、動労の殴り書きプロパガンダのインレタなら欲しいかも
殴り書きだかけの列車を貸しレで走らせたらどういう反応があるだろうか以下略
613名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 17:56:06.93 ID:oA3GMRnQ
>>612
分かったけどそこで噛むなw

> 殴り書きだかけ
614名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 17:59:46.67 ID:oA3GMRnQ
つか、同じ文字一つとしてないんだからエアブラシでもマーカーででも書けばいいだろ
インレタにする意味が、、、単に気分次第ではがしたいから?
615名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:07:49.21 ID:mEBWoDZ9
iPadなんで勘弁w

こういうやつね、良し悪し別にして懐かしき国鉄時代

http://www.google.co.jp/search?hl=ja
616名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:09:37.81 ID:mEBWoDZ9
>>614
春が過ぎたらはがさないといけないのでw

上リンク見れないでしょ、スマン
617名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:17:27.59 ID:RhTPBM6O
>>608
過渡のインレタは古くても十分使える
富のはわからん
618名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:18:36.57 ID:EZ3IEn57
国労のスローガンインレタかぁ
あったら面白いなと思うけど、売れるかどうかは・・・

いや、売れないだろうなw
619名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:21:07.85 ID:EZ3IEn57
>>617
富のも過渡のもぶっちゃけ保存状態によるね。
裏のノリが完全に乾燥してしまって転写できないとか、ひび割れしてきてるとか。
俺の所の富インレタでも未だに使えるから重宝はしてる。
620名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:21:09.20 ID:y35mv6+A
>>618
蟻で付属してなかったけ
621名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:21:44.53 ID:EZ3IEn57
>>620
え?そんなんあった?
622名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:33:12.30 ID:y35mv6+A
623名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:35:48.01 ID:oA3GMRnQ
>>615-616
iPadで2chか・・・BB2Cとか(今ググった)?
PowerBookG3/G4で長らく読み書きしてたがiOS系は想像できんわ

時代の流れを感じる
624名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:36:06.44 ID:EZ3IEn57
>>622
シールだけどマジだった。
良い意味で狂ってやがるw
625名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:51:58.56 ID:s+NBVUpQ
そのマイクロ商品の売り文句が「団結シール付属!」だったからなw
626名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:55:31.86 ID:y35mv6+A
>>625
実際張り付けている人っているのかは不明だが
627名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 19:12:43.58 ID:Q7oUZScH
>>623
bb2cはiPhoneで使ってる。
あれ使いやすいんだが、公式にiPadに対応してなくて、
こっちでは有料だがGraffitiPotとか言うのを買いました。
PCを娘に占拠されちゃってさw

>>622
うわ、あるじゃんw
でもアリか……字も整い過ぎてるよね

やっぱりエアブラシでやるかw
628名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 19:22:23.25 ID:r0s8ZiIz
そう言えば千葉国労がストライキ久々にやるらしいな
629名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 19:29:16.91 ID:yftk5ga5
>>594
中国のは劣化コピー量産
一昔前の日本の「おおらか」とは違う
経済が衰退したのは企業が版権にうるさくなったよりも
企業も個人もがめつくなったせいではなかろうか
部外者が勝手に作って売るのもほどほどにしていればよかったのに金になるからって一部がやり過ぎたので
企業が自社を活用して他人に金儲けされるのが嫌とか一部企業イメージを損なうとか黙ってい(られ)なくなった
630名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 19:37:30.32 ID:Q7oUZScH
>>629
ある意味正しいなあ。
ずっとソフト開発販売やってるが、中国あたりは売上の10倍はコピーしよる。
結果
11倍のソフトが出回るわけだが、それでペイできるし、宣伝してくれてありがとう!!
くらいの余裕がないと付き合ってられない。
631名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 19:53:26.44 ID:B87uJ44U
>>610
国鉄型に最初から貼り付けとくのはやめてほしいな
632名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 19:54:41.18 ID:EZ3IEn57
>>630
結局ソフト買う人間が損するわけだが、違法だから俺は買ってる。
犯罪するくらいなら、真面目人間でいたいね。
633名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:10:12.49 ID:yftk5ga5
>>631
あとJR形・塗装でも色が変わったのとか
634名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:46:15.53 ID:KCyNLgqc
最初から印刷してないのが悪い。
>>631みたいな人もいるから最低JRマーク印刷バージョンとそうでないバージョンが必要だな。
価格が少々上がっても良いからそれぐらいしてほしい。
635名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:54:08.07 ID:RhTPBM6O
>>634
そうすると売れ行きが読めずに店が仕入れたがらないから
蟻みたいなほぼ受注生産になっちまうような
636名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 21:00:55.66 ID:7ofD3Hm3
>>634
さすがの俺も国鉄型国鉄カラーにJRマーク付けたかったら
添付のインレタを自分で貼れよと思う

車番もだが位置を合わせやすいようにしてくれるとありがたい
特に上下方向
637名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 21:13:30.23 ID:N6rTpZ8O
自分の工作力の限界までやれば、誰だって自分の作品に愛着が沸くものなんだが。
同時に達観もする。コレくらいだろっていう。
638名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 00:03:47.77 ID:YxGT1wEW
>>637
>>同時に達観もする。コレくらいだろっていう。
ビクッ
639名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 00:20:51.74 ID:c4q/Fk2F
>>638
スルー推奨で(笑)
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 日本海縦貫 ◆EF510qoAZg :2011/09/28(水) 00:59:52.22 ID:Baa7jors
>>585
厨房になり立てのころ電気屋のAVコーナーで友達とドキドキしながらAVを探したこと思い出したw
641名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 02:12:03.53 ID:l7oIrvH+
浦ちゃん。
642名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 02:30:33.03 ID:9PKyUIns
>>603
推測を事実のように語るのは病気の始まり
643キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/28(水) 02:33:55.93 ID:npO5D5WT
>>642
版権がどうのこうの騒いでいる奴はJRマークインレタ買いそびれた奴
の妬みの裏返しだからスルーで宜しくお願いします
644名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 05:40:57.39 ID:n+rd4f0U
>>601
会社規模が大きく公共性の高い会社ゆえ、版権許諾出すにも相手は
(一応)会社組織のきちんとしたところのみとなる。
逆にJRインレタなどの細かい商品のみに対応するために人は割けら
れないでしょ。
いままでそれなりにお目こぼしとかもしてくれていたんだけどねえ。

許諾の話で堂々巡りしたければJRマークなどより、コンテナスレに
行った方がより切実よ?
645名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 05:40:59.09 ID:L7Xxtjst
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
646名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 07:04:09.66 ID:pYlcU1uV
汚い塗替車両(汚物)を貼ってどや顔してる勘違い児童が居ると聞いて参上したでござる(・∀・)
あんなボテボテ塗装でよく人に見せる事が出来たと感心でござる(・д・)
普通の忍者ならあの車両は黒歴史として封印でござるよ(・ω・)
647名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 07:06:38.77 ID:pYlcU1uV
>>643
タヌキほ版権なんてどーどもいいでござる`_´
コピーした方が勝ちアルヨ`_´
だったでござるか(≧Д≦)
648名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 07:54:50.49 ID:0p+Twahr
おい
スルーだ
649名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 08:07:09.54 ID:c4q/Fk2F
自演全開、スルー必須!
650名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 08:13:49.27 ID:FFpUSCLn
>>612

ゲバ文字は文具店でダーマトグラフの白を探して手書き。
後からも消せる。
651名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 08:22:04.48 ID:L7Xxtjst
キ印接近!

全機ブレイク、ブレイク!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ     ゴゴゴ・・・
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
652名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 09:32:28.63 ID:pYlcU1uV
>>649
スルーでござる(・∀・)
全力でスルーでござる( ´艸`)
653名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 12:09:27.91 ID:xqIWt82M
皆さんこんにちは!
私のご登場です!明日はとうとう485系さよなら雷鳥発売ですね!
私は長岡古正寺序で買われます。
654名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 12:25:12.80 ID:c4q/Fk2F
自演クソに長岡ゴミ…
地に堕ちたものだ
655名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 12:31:55.82 ID:Uaq9U++0
スルーしてればいいよ
構う馬鹿が増えたから堕ちてるように見えるだけ
馬鹿もスルーすればいい
656名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 13:25:30.60 ID:1THEJgwX
IP変えて連レスし、富前スレのキボンヌ祭りを無意味に埋めたり異教スレで工作活動してたのも
どうもこいつの仕業っぽいな

>>421>>652

421 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:43:13.12 ID:VfrvjP8J
>>420
418は生け贄となるんだろか( ´艸`)
俺も聞いたことある
そいつは謝罪厨に指摘さらて必死で板を埋めて謝罪厨からのレスを受け付け出来なくしてたわ
俺も「梅」とか手伝わされた(≧Д≦)
で………焼かれた(+。+)

652 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 09:32:28.63 ID:pYlcU1uV
>>649
スルーでござる(・∀・)
全力でスルーでござる( ´艸`)
657名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:19:43.68 ID:FU87Kw9Z
パンタグラフってプラだけど金属で焼き付け塗装なんてできないかな?
銀河モデルで焼き付け塗装済みの製品あったし。
658名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:35:53.48 ID:m40/zUu+
>>644
そうなんだよね。許諾関係を担当していた担当者が変わって、方針が変わったって所のように見える。

あのくらいの大きい会社だと、自分が担当になった時に、それなりの成果を見せないといけないので、
出来る事を調べていった結果、この案件がすぐに実行できて効果がある、と判断されて始まったのかな?
と裏を読んでしまいたくなる。

まあ、事実は内部の人間しか分からないよね。いつまでもこの話していても変わるわけではないしね。

ところで10月発売の製品はいつだろう。6日辺りかな?
659名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:42:45.32 ID:pYlcU1uV
>>656
( ´艸`)はスマホでATOKなら普通に変換されるでござるが(・ω・)
まさか未だスマホを触った事がない貧民でござるか?(>.<)
660名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:50:50.36 ID:eiC4+vkz
おちょくってるだげだと思ったら
まさかこないと思ったのがきた
おまいらもほどほどにな
661名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:59:51.17 ID:TUO8NuAo
>>656
同一人物だねw
一連の荒らしとか自演は全部こいつみたいだねw

>>658
6日あたりでしょ
153系あたり来ないかなw
662名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 16:01:45.00 ID:eiC4+vkz
>>661
多分そうだろね
誰か逸れを証明してくれ
事実に基づいて客観的に頼みます
663名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:12:08.91 ID:ft5Oawm1
>>661
415系1500番台(1901入り)詰合せセットギボンヌ!
664名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:33:41.76 ID:9A6laI0o
>>658
ペンギンの件は寄付金が束日本様の癪に障ったって話で落ち着いたんだが
いまさら蒸し返すんならステッカースレくらい見ろと
665名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:35:50.54 ID:0p+Twahr
>663

自作しな

俺は二週間で作ったぞ
666名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:51:03.48 ID:ft5Oawm1
>>665
いゃ〜あなたみたいに欲しい車両は全て自作する技量はないので
他のみんなと同様に自分が欲しい物をただギボンヌするだけですよw
個人的な要望なので気に障ったらスルーして下さい!
667名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:51:28.61 ID:1THEJgwX
>>661
スマホでせっせと電源切ってキャラも変えて・・って言う寸法かな

そう言えば415系1500番台って常磐、九州共にしばらく再生産無いね
668名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 18:24:29.28 ID:fcPsK8tJ
クハ415-1901を"まとも"に自作したなら、とてつもなくレベルの高いモデラーだぞ
煽りとかそういうのじゃなくて、普通に画像を見せて欲しいわ
669名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 18:48:36.56 ID:7p4w5ZOc
クハ415-1900が製品化されるとしたらどんな編成で出してくるだろうか
まさか単品売りとは考えにくい
1500番台に組み込まれた8連セットで出されるとサハが便所付きの411-1601になるし
上野方4両は415系ステンレス車4両セットそのままの内容になってしまう
サハ411-1601が製品化されるなら同じくステンレスのサハで便所なしの411-1701も無視できまい
670名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 18:56:16.88 ID:SC9i395L
>>669
サハ411-1601ってトイレついてたっけか?
671名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:01:55.12 ID:pNBgcURt
レジンキット出てるし、別に製品化しなくても…と常磐線民が言ってみる

それよりNのEF81カシオペアのリニューアルをだな(ry
672名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:04:33.57 ID:VV/t5Chg
T1601-M'523-M523-Tc1901

同時に1500番台4両セットを再生産
673名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:08:17.33 ID:0iVP/Xu/
カシオペアは客車も改善キボンヌ
過渡みたいに車端床下機器を再現して、シルバーメタリック塗装ももう少しきれいに、スキマだらけの窓パーツも改良すれば、過渡に十分勝てる。

今は客車のネームバリューで売ってる感じ。
674名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:09:41.27 ID:z1krOm+7
カヤが出るときにリニューアルされるだろうな(EF81のみw)
675名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:11:16.42 ID:c4q/Fk2F
お富さんはシルバー苦手だからな。
676名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:16:09.98 ID:ft5Oawm1
>>673
あと派手なシャンパンゴールドはやめてほしい。
顔はボディと同じ色でいい。
677名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:23:27.99 ID:z1krOm+7
211系房総色リニュ再販キボンヌ(2パンタ編成と1パンタ編成の2種類で)
678名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 19:29:38.37 ID:sMPbAzur
>>669
>>670
もちろん付いてない。
もしや某お高い本にお得意の誤植でもあったかな?

>>672
何その末期編成…
圧倒的にMM'1535と組んでた期間が長いんだし、順当な編成で出してもらえないと…
679名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:02:25.80 ID:0p+Twahr
>668

俺18歳だから、上級者ではないよ
欲しいE655やゆうも作れてないしw

切ったりはったりするクハ415ー1901は見かけほど難しくないと思う
消えてしまうコルゲードは伸ばしランナーで再生すればいいし

窓の数あわせが一番めんどくさかったかな

エアブラシの故障で一つ目をダメにして、もう一両作ったんだ


画像をアップしたいが、やり方がわからない


一応ハリコのとらの鉄道板に作成中画像を貼ってあるから参考にしてほしい
要望があれば、そちらに完成写真を載っける
680名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:15:39.27 ID:y3elmuCa
謙遜にせよ年齢を書くのは煽られやすい(特にその年齢だと)からあまりその辺は書かない方が良いかと。
681名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:20:49.62 ID:y7ikvCzN
ステンレスだけどセミクロスの415系モハってなかったっけ
682名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:51:12.31 ID:sMPbAzur
>>681
ない。
外板の一部がステンレスだと言われてる700番代ってのはあるけど、明らかに主旨と違うね?
683名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:51:22.93 ID:9PKyUIns
>>681
ない
あったのはサハ
684名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 20:57:22.51 ID:SC9i395L
初期のセットはセミクロスだったけどなw
685名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:03:49.31 ID:FU87Kw9Z
魔乳
686名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:07:41.53 ID:fcPsK8tJ
クハ415-1901見たけど、18でアレくらい作れるなら将来かなり有望だなと思った
687名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:38:15.45 ID:sV70LYiR
この辺まとめると
1500番台以外で存在した銀色青帯(ステンレス車)の415系は
クハ415-1901(ダブルデッガー)
サハ411-1601
サハ411-1701
だけか
サハは2両とも便所ナシとなると違いは座席か
白と銀の混結7連に入ってたサハ411-1701がセミクロスだったのは覚えているんだが
688名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:40:42.63 ID:0p+Twahr
689名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:49:19.98 ID:ajcQB3NO
>>687
隅っこ突くけど、ダブルデッ「カ」ーな
690名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:55:05.37 ID:Ud0hQH6q
>>689
2ch初心者カコワルイネ!
691名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:57:30.42 ID:0iVP/Xu/
いや、ダブルデッガーこそ正解
692名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:59:16.85 ID:ft5Oawm1
>>688
>>666だけどイイね!
5年位前から鉄模を始めて以前は1901どころか常磐自体に興味なかったけど
最近常磐を集めだして無性に1901が欲しくなった。
結婚してるので大掛かりな改造(特に塗装)は出来なく、今となっては数年前に
某店で売ってた尿の1901キットを買っておけばと後悔…orz
なので自力で作った人には悪いけど富でも過当でも蟻でもいいから完成品の
1901をギボンヌ!

あっ!俺のギボンヌはスルーしてね!
693名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:07:37.01 ID:9PKyUIns
>>687
>500番台以外で存在した銀色青帯(ステンレス車)の415系は〜

その3両、全部1500番代だぞ

694名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:13:59.53 ID:pNBgcURt
そういえばE657系はKATO商標登録取ったらしいな

ソースは某茨城県の模型店
695名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:17:22.81 ID:SC9i395L
>>693
ロングシートが500、600番台で
車端ロングが700番台
それに1000をプラスしたのがSUS車という位置づけだと思う
696名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:17:30.62 ID:mJObh5Ec
んー、商品化許諾のことだろうか・・・?
697名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:26:09.10 ID:OdirWY9Z
>>696
あー、なるほどね
694の文、俺翻訳では解読不能だったわwww
698名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:32:51.93 ID:pNBgcURt
>>696
素で間違えてたわ…

>>697
うるせえ、草生やすな(´・ω・`)
699名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:33:35.63 ID:ft5Oawm1
>>694
富は251とか285とか651とか丸みをおびた
複雑な造形の車両はあまり手を出さないし、
E655とかE657とかは過当で出してくれた方が
個人的にいい。
700名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:47:00.23 ID:L7Xxtjst
紅葉釜が技駅に
一人一個
701名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:52:13.02 ID:npO5D5WT
>>699
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
702キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/28(水) 22:57:40.84 ID:npO5D5WT
ノスタルジックビュートレインをゲット

この前塗り替えたオレンジストライプの旧五能線色と並べてみたけど
やっぱり懐かしい


後部に付ける赤の反射板は過度のコキ買えば付いて来るんだよね?
703名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:59:08.70 ID:ft5Oawm1
>>701
たぶん50〜60年後には氏にますので
そのかわり今後もギボンヌはします
704キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/28(水) 23:05:10.49 ID:npO5D5WT
>>703
そういう意味で氏ねって言ってるんじゃなくて
キボンヌする奴はこのスレから居なくなれという意味だよ

もしくは次長事件のように自分で作るとか
705名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:08:33.19 ID:L7Xxtjst
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
706キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/28(水) 23:14:36.90 ID:npO5D5WT
>>705
お前はどうなんだよw
707名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:18:21.38 ID:MH+G8DZC
>>705は自ら荒らしになることによってその醜さを周りに教えたかったんだよ
708名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:19:23.06 ID:sV70LYiR
>>695
なるほどそういうことか
いわれてみれば単純明快だったんだな鬱
709名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:30:16.75 ID:c4q/Fk2F
>>688
おぉ、18でそれだけ作れたら素晴らしいな。
俺もキットやら加工を頑張るか♪
710名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:32:15.83 ID:c4q/Fk2F
あ、忘れてた。
C57 180キボンヌ!
711名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 00:32:37.20 ID:PbEhDDgA
>>702
後部赤色反射板はカトーのコキに付属していますが
お薦めは銀河モデルの赤色反射板です
金属ベースに赤色塩ビ円盤を貼り付けて使用します
712名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 02:04:05.38 ID:zcYEbIuK
風俗いってる?浦ちゃん。
713名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 09:48:36.99 ID:1pwPlhYR
C57ねぇ

KATOはださないだろうし


重連協調するかなぁ
カプラーもめんどいし
714名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 10:19:29.64 ID:0ZFkk+ws
>>713
富C571と過渡D51498は強調しなかったなあ。
過渡があまりにスムーズ過ぎてw
715名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 10:47:33.63 ID:l4Akir3+
>>711
レボリューションファクトリーのもあるでよ
716名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:00:17.64 ID:Di3rzsll
ノスビューは高崎時代やりたいから展望車以外いらないな。
尾久に流したとしてどれくらい返ってくるかわからんし
717名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:02:34.36 ID:PbEhDDgA
>>715
そうだけど見た感じでは銀河モデルの方がリアルに再現されてるね
富さんの付属品は煮ても焼いても食えねー
縁取りを銀で塗っても大きさが微妙なんだよね
718名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:04:30.39 ID:PbEhDDgA
>>716
じゃあお客様センターに電話して展望車が作れるだけのパーツを分売で買えば収まるよ
オレはそうしたが
719名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:21:55.01 ID:1pwPlhYR
え。んなことできんの?
720名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:30:05.16 ID:zJpBFE9r
>>716,>>718-719
震災前は商品発売後だいたい一ヶ月で該当製品のパーツが分売に出てたけど
現在は3ヶ月ぐらい経たないと部材が入らないらしい
485系のパーツを調達するために連絡入れたらそう言われた

なお車両を組むのに必要なすべてのパーツが入手できるとは限らない
例:技駅に流れるブルトレのようにボディのみ、ガラスなしとかw
不要な車両を尾久に流すことも検討した方が(自己責任で)
721名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:30:41.32 ID:4xllVMNK
44系特急型客車単品キボンヌ!
61系鋼体化客車キボンヌ!
オハ46系鋼板屋根客車キボンヌ!
32系客車キボンヌ!
35系客車ベンチレータ別パーツ離乳キボンヌ!
ゴハチファインスケール化離乳キボンヌ!
D51標準型キボンヌ!
C59キボンヌ!
C61キボンヌ!
D60キボンヌ!

パルナス パルナス モスクワの味〜♪
722名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:34:59.79 ID:PbEhDDgA
>>720
電話してみてどちらかを選ぶのが良い判断ですね
確かに分売パーツで組み立てると異教のアッシーとは比べものにならないぐらいに高くつくから諸刃の剣にはなりますが
723名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:35:59.57 ID:PbEhDDgA
>>721
だがら
わざわざ呼ばなくてもいいじゃん
724名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:52:10.80 ID:zJpBFE9r
>>721
騒ぎたいがための工作活動乙
725名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:56:20.96 ID:4+KuBMYz
>>688
おー、すごい
726名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 13:29:24.62 ID:U83ftEqf
>>714
動輪径とか考えたことあるか?
727名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 16:42:59.05 ID:McV8F6We
JR東海103系キボンヌ3両セットキボンヌ
728名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 18:21:26.26 ID:ltDqMFLs
富にはキハ120やキハ187のような低価格短編成JR型に期待したいな。
キハ126とか125系とかキハ200とか。
鉄コレでとか寂しいことは言わないで。
729名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 18:40:59.05 ID:aD/q3CST
>>727
そんな火災汚物イラネ。
キボンヌ早いんだよボケ
730名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:14:03.78 ID:dCepeHRv
64ー1000新鴨更新車、ドア手すりが青い…。
青もいたのか?
731名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:18:48.82 ID:dCepeHRv
すまん、青で正解だ。
申し訳ないm(_ _)m

なかなか素晴らしい出来映えで感動している。
過渡のも良いが、富もまた良い。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 20:14:26.73 ID:GzpKE0Fz
さよなら雷鳥ゲット

なぜか説明書が2部入っていた。無いよりはいいけどね。
733名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 20:22:50.63 ID:BLShmaWz
321系の1パンタ車セットにインレタが二枚入ってたの思い出した
734名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 20:29:25.22 ID:aGxGJksN
0373TNカプラーが1パックの中に7個入ってたことがある。
735名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 20:46:33.47 ID:5+jq9lwq
>>733
321系に関しては
中古(ぽち)で購入した321系増結セットにもインレタ2枚入ってた
新品でも入ってたのかは知らないが
736名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 21:23:10.64 ID:JmoZQy77
初期製品の321増結にもインレタ二枚入りだったお
737名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 21:48:21.60 ID:McV8F6We
321系セットにインレタ2枚入ってたのは驚いた。得した気分。
738名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:14:22.68 ID:BG01XqaO
キハ48五能色って製品化の発表されてから結構時間経つのに、まだ富HPに出てないんだけど、これマズくない?
すでに予約締め切って、なおかつ一般販売しない店もあるみたいだし。このまま予約再開なし、一般販売なし
みたいな店ばかりだとHPに掲載された頃には時遅く「HPで製品化知ったけど、どの店もすでに予約を
締め切ってるじゃん。一般販売ねーし、買えね〜じゃんか富さんヨォ!」みたいなトラブルになりそうだけど。

なお予約再開ナシなどはあくまで想像です。 また値段つり上げ工作をしてる転売ヤーじゃないです。
739名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:27:39.22 ID:eTr15kky
>>717
いや、取り付けてみるとわかるけど銀河のも小さいよ
それに何より肝心の赤色が薄すぎorz
俺は塩ビ板を赤色に塗って組み立ててるけど地味に大変なんだよな… 値段も高いし。
レボのはまだ買ってないけどサイズはどうなんだろう?
赤色も濃いしコスパもいいからサイズさえ正調なら俺の中で完璧なんだが
740名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:31:14.81 ID:V1u1kZNX
さよなら雷鳥を長岡古正寺序で買われた私は上級者の勝ち組!
741名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:33:14.33 ID:UO4TsBoI
JR東海103系7両セットキボンヌ

もうすぐ出る〇〇は人気ないので話ないのか
742名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 23:07:01.27 ID:IVgk6BS5
>>738
ホビーショー限定だからホビーショーの後に載るんじゃないだろか?
743名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 23:18:36.96 ID:OOm0IZJg
485の200番台を買ったが2Mはいらんと思い増結のM付きはスノレーしたが
きちんと編成にならんのね…orz

明日の帰りにでも買いに行くか…
744名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 23:29:02.81 ID:zZoiH0t6
国鉄時代の金サワの編成だと485系200番台でも485系300番台でも
モハ484-600無しで編成組めるけど
745名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:01:46.30 ID:/Q8gkYB6
>>743
ユニット不具合でムコ車と差し替えたって想定でいいじゃんよ
746名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:23:59.07 ID:Pfv0TghO
>>743
むしろ青森・仙台以外なら600番台無くても成立する編成多いけど
747名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:26:41.71 ID:yOxAAzmT
>>739
レボのは見た目は良いが、やや大き目。
748名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:38:59.75 ID:Kab6nMLP
>>716
高崎転属後はロゴが消去されてるから、
インレタ表現だった旧製品の方が却って都合がいいんだけどね…
749名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 01:05:16.65 ID:nJLhMegQ
>>727>>728>>741
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
750名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 01:06:39.06 ID:NlvogQt7
お前が氏ね
751キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/30(金) 01:33:03.42 ID:nJLhMegQ
>>750
お前スルー耐性無さすぎ
752名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 02:14:00.01 ID:KmGeCM2E
>>744-746
青森なんで
753名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 03:14:10.87 ID:1YL3WQJv
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
754名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 07:28:00.94 ID:uoe/qrbZ
>>748
ただ旧製品はセット内容が…
755名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 08:37:57.90 ID:2LZuJJiX
>>750
スルーするかNGしろ
構うな
756名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 09:58:05.00 ID:6mQ9hk5Q
>>755
オマエ既にかまってるやん!
アタマ弱くて可哀想っす!
757名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 10:11:09.57 ID:BUVeb2WF
>>726
そもそもモーターが違うんだから動輪径は関係ない
758名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 10:56:17.41 ID:mQRxkusQ
PF前期型2色更新機に後期型と違う金型なはずなのに上部に3色更新機のラインがあって違和感あるんだが
759名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 11:15:29.81 ID:1CEk3SAm
こないだ前期型の国鉄色だけ引き取ってきたが、なかなかよかったよ

早速MOTO八甲田牽引で遊んでる


貨物更新もそろそろとりにいかなきゃ
760名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 12:10:46.77 ID:nXSn5E9l
>>759
ナンバーどうした?
♯9122は全部貨物の番号だけどな
761名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 12:17:55.27 ID:BUVeb2WF
>>760
八甲田があった頃は1038だって牽いてるけどな。
ただMOTOトレはどうだったかな。
762名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 14:34:27.34 ID:bt+7SgDT
>>749
どぴゅどぴゅかけてやんよウフッ!
763名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 14:42:31.98 ID:GcVs1oso
>>761
モトトレインの登場は民営化以降なわけだが
764名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:04:01.47 ID:BUVeb2WF
>>763
モトトレイン運行開始は1986年な訳だが
まさか分割民営化がいつか知ってるよね?
765名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:08:55.58 ID:bt+7SgDT
んぎもちいいいい
766名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:15:50.06 ID:jqnAfkzj
まあ、いずれにしても3次車じゃなあ。
2次車は1019号機になりそうだし、それの特急色はやりそうにないからな。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:29:12.16 ID:JdZ0NAik
>>751
マジでこいつシバキたい
どうせやんすとか言ってるヒョロメガネなんだろ
お前調子に乗るなよマジで
768名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:48:09.78 ID:bt+7SgDT
んぎもちいいいいいいいいい
769名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:53:24.26 ID:Pfv0TghO
>>766
1019と特急色の2両セットとか?
770名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:03:27.71 ID:v6Jn/Wb8
>>758
昔と違って塗り分け線がモールドされてるわけじゃないんだから金型がどうとかは関係ないだろ
ラインをくっきりさせるために塗り分けの端だけ印刷にすることがよくあるからそれが目立ってるんじゃないか?
771名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:11:20.14 ID:Pfv0TghO
>>752
0番台とか1000番台とかの車掌室付きの484組み込めば別に600番台組み込まなくてもいいしな
検索すれば車番なんて簡単に出てくる
772名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:15:20.14 ID:xKEx2QnI
>>3
なんでKy氏がキチガイ扱いされてんだ?
このリアルじゃ人いたって普通の常識人なんだが
773名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:25:49.82 ID:bt+7SgDT
12系リニュまだあ?
774名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:41:37.12 ID:7G9ioeQ2
DE10に取り説通りに裏から0,5mmのピンバイスで穴を開けて列車無線アンテナを取り付けたが、取り説には「緩い場合は裏からゴム系ボンドで固定してください」とあるが、
絶対に0,5mmでは緩い!0,5mmといえばコキ50000のデッキ側の反射板の取り付け部分の太さだよ
775名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 18:31:39.80 ID:6mQ9hk5Q
>>767
国家公務員第一種
京大法学部卒業
776名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 18:32:21.97 ID:6mQ9hk5Q
>>775
ごめやす
それは私でした
777名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 18:36:16.61 ID:bt+7SgDT
ひぎghぎhぎgひghぎgggひghぎhぎgひgひgっひぎいいいいいに
んぎいいいいいいいいい
778名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:08:55.54 ID:c+sIqI/t
>>757
え?
779名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:14:15.48 ID:bt+7SgDT
ginnbonngiginnbonngioohaahaamuooooooooooooooo
INGUINGUINGUINGUINGUINGUKUA!
どぅーどーだんどーあ〜あん

780名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:24:53.84 ID:qv/YrWTU
>>772
2ちゃん暦浅いだろ?
781名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:37:26.72 ID:SpMayeO/
>>774
穴が小さいなら0.6mmで拡張すれば済む話だろ。
782名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:39:22.91 ID:r53BbjFb
>>781
よく読め
783名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:40:10.29 ID:Pfv0TghO
>>781
漢字読めないの?
784名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:41:10.04 ID:SpMayeO/
すまん、逆だったな。
0.4mmで開けろ。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:42:13.48 ID:1CEk3SAm
久々に銀河についてた65を見てみたら、これって前面に塗装乱れあんのね…


てか、当時は黒染めなのに、なぜ今のは銀?
機関車だけ銀にする理由がイミフなんだけど
786名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:43:33.94 ID:Pfv0TghO
>>785
富のはセットのは黒染め、単品のは銀車輪
あまり持ってないの?
787名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:47:11.91 ID:NHUPRoGe
>>786
トワ釜の単体と基本で車輪の色が違うのはそのせいか
788名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:47:37.26 ID:v5WnjSUm
>>752

盛アオに配属されたモハ484-600番台は'76に5両配備された時点でも、合計7両と少数派だよ

ちなみに、盛アオの編成は
'76で白鳥用が3編成2運用、いなほ・やまびこ・ひばり・はつかり・やまばと用が19編成16運用
モハ484-600が組み込まれていない編成の方が2/3を占める

'81でも19編成のうちモハ484-600番台が組み込まれている編成は6編成(1両は予備)だけだし
789名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:55:28.33 ID:bt+7SgDT
あああああああああああ
790名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:19:38.76 ID:GcVs1oso
>>764
そうだっけ?
791名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:28:51.68 ID:GcVs1oso
>>764
調べたらそうみたいね
勉強になったよ
792名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:33:37.59 ID:AA7ZTRlr
>>786
単品でもHGのC57やDD51は黒色だけどな
EF63はどうなることやら
793名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:54:44.67 ID:1YL3WQJv
>>786
セットでもまら陸やまらなはつきの81は銀色だったぞ
なはつき、ワムセットの66はいうまでもなく銀色(グレー台車)
794名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:56:42.07 ID:Pfv0TghO
>>792-793
65の話してるのだが
795名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:16:56.89 ID:1YL3WQJv
>>794
>>787で既に81の話になっとる
その時点で65に限定しなかったのが間違い
796名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:25:30.63 ID:bt+7SgDT
ああああああああああ
797名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:25:40.27 ID:bt+7SgDT
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
798名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:25:52.95 ID:bt+7SgDT
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいくううううううううううううううううううう
799名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:29:30.76 ID:Pfv0TghO
>>795
>>785は65って言ってるのに対して答えてるのに勝手に81とか関係ない話されても・・・
これだから文の前後の繋がり読めない人は困るんだよな
800名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:35:26.70 ID:bt+7SgDT
ぎょうぇえええええええええええええええええええ
801名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:11:54.59 ID:1CEk3SAm
>786

かなり持ってるけど、北陸セットは銀車輪ですぜダンナ
802名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:16:31.31 ID:ck7CGPgi
セットは黒とか書いてあるからノスビュー確認しちゃったじゃないか
803 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/30(金) 22:19:25.28 ID:bfUbOTd0
おまいらのスルーっぷりに敬服電鉄
804名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:24:54.98 ID:1YL3WQJv
「セットは黒」という言葉が一人歩きを始めた瞬間である
805名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:44:53.88 ID:c+sIqI/t
>>786
65-1000なんて過渡より安いけど
黒車輪入れると変わらなくなるんだよなorz
806名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:45:45.17 ID:dqF/l+Uv
65は500Fまで黒車輪じゃなかったか?
807名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:56:41.01 ID:Jgt2epI+
時々「機関車の車輪が黒染めから銀に変更されたのは何でなの?」って話になるけど....何でなの?
808名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:06:46.92 ID:Pfv0TghO
>>806
銀車輪
809名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:07:07.52 ID:SpMayeO/
アーノルトカプラーが基本なのと多分一緒。
交換したければご自由に みたいな?
810名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:32:43.55 ID:7G9ioeQ2
DE10のJR貨物新更新で キハ48−500・1500(共にT車)の首都圏色を甲種回送したら変かな?
811名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:34:55.24 ID:r53BbjFb
甲種回送は変だな
812名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:35:41.25 ID:SpMayeO/
自分が良いと思うなら、ここで聞くまでもないと思いますよぅ。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:38:28.52 ID:OaIfJPvb
>>784
開けた後に気付いた奴に言う事か?w
お前、残念だよなぁ
814名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:40:05.66 ID:bt+7SgDT
おっぱい
815名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:40:28.86 ID:bt+7SgDT
百式
816名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:40:43.93 ID:bt+7SgDT
おめこおおおおおおおおおおお
817名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:42:29.96 ID:1YL3WQJv
>>810
手段が目的化しているかも
あり得ないとは言わないが
818名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:44:34.03 ID:ogqir+Th
816は本当のおめこを舐めたことがないと思う。
819名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:46:23.86 ID:talG1JJB
甲種輸送・・・ボソッ
820名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:49:58.32 ID:ogqir+Th
259系電車は限定品が第2編成で、基本・増結が第1編成でok?
821名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:50:32.06 ID:bt+7SgDT
ガキの頃体やわらかかったから自分のちんこなら舐めれた。
プニプニしていい舌触り
822名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:54:55.23 ID:bt+7SgDT
383系しなの製品化キボンヌ!
823名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:57:52.01 ID:bt+7SgDT
EF65下関運転所再生産キボンヌ
824名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:58:31.28 ID:bt+7SgDT
207系旧塗装再生産キボンヌ!
825名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:03:46.28 ID:QS7s9cWW
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
826名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:22:34.81 ID:QwvBhoHN
>>807
黒染め車輪は走行させるとメッキが荒れてきて、集電機能が低下するね。こうなるとコンパウンドかなんかで磨かないと回復しない。

銀車輪は見た目はイマイチだけど、走らせて車輪が汚れてもクリーニングすれば快調に戻るから、メンテ上は有利。

さよならセットものはコレクション要素が強いから、走行より見た目重視で黒染め車輪なんじゃないかな。で、通常ガンガン走らせる通常品は銀車輪と。
827名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:33:43.61 ID:UJKbyN2d
黒染めって言うか最近のは黒メッキかねぇ
そろそろ踏面は銀で側面は黒な車輪出てきても良さそうな
828752:2011/10/01(土) 00:51:22.33 ID:SUn6zANf
あざーす
調べれば調べるほど奥深いわ…

勉強不足でしたm(__)m
829名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 02:08:03.19 ID:WS+8UDkf
>>827
最近の光ってるのは黒メッキ
初期のつや消しになってるのは黒染め
830名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 02:54:24.39 ID:UJKbyN2d
>>829
黒染めのは転がりめちゃくちゃ悪かったな
485系初期とかまらつるとか
831名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 02:59:47.04 ID:Ragf61jV
>>830
確かに485初期は酷かったなあ〜
通電金具を少し曲げて転がり良くしようとしたり大変だったよ
832名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:17:03.50 ID:IrjdsSXj
そう言えば、機関車だけ黒車輪から銀車輪に戻してて(近年のさよならブルトレセット物もすべてそうだし)
電車、気動車系は黒車輪のままだな。機関車だけ銀車輪に戻してるってのが確かに気になるな・・・。
833名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:21:54.60 ID:nBFi/QYb
そう

機関車だけなのが気になる
834名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:28:38.41 ID:WVByzSMe
>>830
結構金かけて交換したよ
旧製品も新集電化してる途中だがきついな
835名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 09:44:37.69 ID:twIiMZ4I
旧ロットのブルトレや165系、113系などからE501系とか
銀車輪や転がりの悪い黒染め車輪の車両は全て(数百両)
新集電台車(黒メッキ)やFW動力やLEDライトに交換した。
しかし富のパーツは高すぎる… orz
836名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:05:01.78 ID:KXhaMR6Y
長岡古正寺序でさよなら雷鳥をご購入された私は上級者の勝ち組!
ピンバイスによる穴開けも器用にされます
837名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:11:22.14 ID:JKPonDxG
>>834
>>835
そして中古ショップに下回りだけ旧製品の車両が氾濫するのだあった
838名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:37:54.21 ID:YW1urpTq
うちにある黒染め車輪の青さぎとスーパー雷鳥は今のところまったく走らなくなってしまった。台車バラして全検するしかないか・・・。
839名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:46:54.76 ID:UJKbyN2d
>>831
485初期はさらにウエイトも錆びてきてるし・・・
こないだ全交換したよ
>>834
しばらくほっとくとまたすぐ悪くなるから交換するしかないからなあ
840名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:36:11.82 ID:nBFi/QYb
機関車以外なんだが、今年になってからの製品(能登から)で不調品はまだ見てないが、昨年までのはヒドい

設計も変わってないのになんで?

昨年までのは旧動力にしたりして生き残っているが、フラホに戻したいな

結局はモーター自体の生産管理かな

でもそれだと機関車の不調がないのが説明つかない(集電方式が安定しているのと、ウェイトが重いから?)
841名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 13:30:16.53 ID:bPoYylMZ
台車のスプリングを引っ張ってあげれば
治ることもある
842名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:31:37.28 ID:k5vcDbIA
>>839
ウエイトが錆びるのはついこの間までの全ての車両にいえること
843名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:38:48.79 ID:3+Zdbh8e
409 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:35:52.71 ID:uENOkooH0
身元バレル覚悟でうp


自宅に置いてあるノートパソコン
http://uproda.2ch-library.com/435099DmS/lib435099.jpg

ケースにしまう
http://uproda.2ch-library.com/4351001NC/lib435100.jpg
http://uproda.2ch-library.com/435101DTZ/lib435101.jpg

自転車で移動
http://uproda.2ch-library.com/435102WHO/lib435102.jpg

雨降ってる日は袋をかぶせる
http://uproda.2ch-library.com/435104wfY/lib435104.jpg

無線LANの環境にパソコンを置いた様子
http://uproda.2ch-library.com/435103qNd/lib435103.jpg

410 名前:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage ] 投稿日:2011/10/01(土) 15:11:42.38 ID:cI44XHk9O
私も命がけです

これ以上は画像のup希望を受け付けませんのでご了承下さい

844名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:36:54.28 ID:2L3/fMhi
新集電って従来の物とどう違うの?
845名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:55:29.06 ID:xRjJ8zQ3
車輪の内側に接触させて集電するのからピボット集電になった
846名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 17:41:22.03 ID:t4CoEjVb
最近になって銀河鉄道999の動力車が遂に逝ってしまった
誰か直した人要る?
847名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 17:43:14.99 ID:nBFi/QYb
>841
全てやり尽くした
848キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/01(土) 17:49:52.30 ID:8LrkiE1G
>>846
機械の体を持ってないと直す事は難しいでしょう
849名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:08:02.48 ID:niTDqVzi
>>828

俺も、S55頃の「白鳥」としてで、片側の先頭にクハ481-200を組み込まれている
(但し1500番台が入っていない)編成を組もうとして
最初は盛アオだからモハ484-600も必要だよな、と思っていて編成調べたら

クハ481-200&モハ484-600が入って、1500番台が入っていない編成が無い事が判って
慌てて1000番台のMM'ユニットを手配した口だし
850名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:10:06.97 ID:UJKbyN2d
>>849
その時代ユニット単位でしょっちゅう組み換えてるからあまりシビアにならんでもよいかと
851名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:44:31.13 ID:SPQs+j1z
【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
852名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 19:11:13.33 ID:WVByzSMe
>>842
2010年初頭までの3年ほどの製品がひどいよな
485初期は大丈夫なはずだが・・・。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:14:42.81 ID:nBFi/QYb
2010年夏までじゃない?


それまでに当たったフラホ製品は、583しかないな

209は微妙だし

165は旧動力ぶち込んで解決して、485ー1000は気合いで修理したが、いまだに485初期型と485K7編成(ユウトピア改造)が死んでる状況だからなんとかしたい
854名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:23:33.34 ID:niTDqVzi
>>850

盛アオのMM'ユニットの配置は'80年で
0番台:16ユニット
200番台:27ユニット
600番台:7ユニット
1000番台:32ユニット
1500番台:7ユニット

この比率から考えて、
1000番台ユニットが組み込まれていない編成は極少数という判断に至ったという経緯もある
855名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:30:29.12 ID:UJKbyN2d
>>854
まあそれは自由だけどね
856名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:40:54.68 ID:/GJMHdtl
481系483系485系489系配置履歴、改造履歴Excelファイル(OpenOfficeでの使用不可)

http://loda.jp/ed75791/?id=26

ソートは現在形式/廃車時形式の場合は赤のソート、オリジナル形式の場合は青のソートを使ってください。
ソートプルダウン(▼)でスライドハンドラーを一番上に持っていくと「昇順」を選択できます。
この表により任意の年の配置車両が分かります。例えば1985年の場合は「AA」をクリックすると、
クハ481-101は向日町、クハ481-202は南福岡、という特定ができます。
また改造形式は[クハ481-1101]といった形で表の中に入れ込んであります。
857名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:59:09.65 ID:Oj/ub4kM
>>854
多数派は特定編成に集中して組み込まれてたのか
858名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:04:56.45 ID:cQlgc9Pv
マニ50って来年の何月の発売だろう
ワムと共に救援車代用で使う
859名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:09:01.26 ID:qWq2aV79
>>858
ただ旧製品もこれと言って不満ないんだよな。
860名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:54:08.90 ID:WVByzSMe
テールライトはおおきい
861名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:10:59.95 ID:niTDqVzi
>>857

全体的にバラした感じだよ

'81/4の編成表を見る限り1編成に組み込まれるモハ484で見ると

・0番台は最大で2ユニット、組み込まれない編成も有り
・200番台は最大で2ユニット、組み込まれない編成も有り
・600番台は1ユニットのみ(2号車又は4号車限定)、組み込まれない編成が多数派
・1000番台は全4ユニットに組込まれた編成が1編成だけ有るが、多数派は2ユニット組込編成
 組み込まれない編成も3編成有り
・1500番台は最大で2ユニット、組み込まれない編成が多数派
862名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:02:39.18 ID:YYPEBa6m
カヤ27はどうしちゃったのかなあ(涙)
863名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:27:57.97 ID:eeCXHPh+
そういや音沙汰ないね カヤ。 JAMも試作なかったんだっけ。
864名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:56:30.82 ID:jq651ytV
お蔵入りカヤ?
865名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:59:35.73 ID:0ekI3oj2
まさにカヤの外
866名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 01:23:18.28 ID:P3xUbqcH
373リニュ製品のウエイト兼集電板が旧製品と違って鏡のようだ。メッキ?
867名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 01:47:06.74 ID:B31JIrYv
>>866
多分。ここ最近の製品はそう
868名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 03:04:59.41 ID:We1JXIh0
>>846
自分で直せるスキルがある人なら聞く前に直してるだろうから
こんな所で聞くくらいなら修理に出せば良いと思う
869名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 07:47:18.41 ID:SG2uh1eF
>>846
俺の999は元気に走るけどモーターが死んだのか?
動力分解できるならモーター単体に電気流して動くか確認するべし

>>868
まあまあ
直せるようになるきっかけかもしれないんだからそう言うなよ
870名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 08:41:34.65 ID:FQeO7ykS
集板じゃない?


Nゲージの故障原因の大半は集電システムの障害
871名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 08:47:18.37 ID:Enb/twNg
>>846
ブラシとコミュテータの清掃やれば復活するよ
872名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 09:43:42.65 ID:psUqoMcT
>>870
故障と言うか不調だろと・・・
873名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 09:47:25.15 ID:0fBms0ht
故障の前触れが不調・・・
874名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 09:48:34.93 ID:psUqoMcT
集電システムなんて壊れないだろ
875名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:11:20.99 ID:FQeO7ykS
モーターの僅かな回転のブレが走行に影響するNゲージにおいて、集電システムは重要だよ
ちょっと油がついてもアウト
876名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:22:51.71 ID:+2vqp+5g
>>871
固定子と回転子をバラして掃除というか
OHしたことないわ
バラすの怖いわ
877名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:29:54.88 ID:2y2CIbkn
EF641000鴨更、過渡よりいい!
878名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:49:38.35 ID:W1UZOjeL
さよなら雷鳥到着
6両編成にするときはMなしになるのかorz
879名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:52:16.05 ID:jq651ytV
>>878
残るモハに動力移せばいいじゃん
880名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:57:05.74 ID:W1UZOjeL
>>879
0番台床下と一緒だったかなぁと
881名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:17:51.79 ID:PqycwD5J
一緒だったか自分でわからないレベルなは良いじゃん
882名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:21:03.77 ID:jq651ytV
>>880
まだまら雷鳥引き取ってきてないが92333〜335の雷鳥セットと床下変わってなければ一緒だが?
2985の刻印あるやつ
883名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 13:46:25.90 ID:W1UZOjeL
>>882
2985の刻印ありました
884名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 15:28:01.09 ID:EGsaYSRn
桃太郎リニューアルする際車番インレタにしてくんねぇかなぁ
インレタにすれば富の圧勝なんだが
885名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 15:35:27.73 ID:AnvHZSXa
まら雷鳥は序Webの投げ売りセール待ち!まら500系もそれで手に入れた。
886名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:13:48.61 ID:+hS2rJSh
まら雷鳥ついでに
キハ181はまかぜ用のTNカプラー購入した

キハ181のライトユニットの光漏れは、まら雷鳥等のクロ481-2000と同じようにすれば何とかなるのかな
887名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:33:45.98 ID:jq651ytV
>>883
ならば入れ替えたら無問題
888名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:55:17.06 ID:W1UZOjeL
>>887
どうもです
入れ換えて6両編成にします
889名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:58:19.11 ID:JxiihLOG
>>863
JAMには一応あったよ
ハンドメイドかもしれんが
890名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:04:47.81 ID:+hS2rJSh
αモデルの床下って過渡と富両方対応しているけど富では、115系の床下セットしかテックステーションで売ってないが、それでOK?

891名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:42:04.16 ID:P3xUbqcH
道具に金を掛けないのが鉄ヲタクオリティー
892名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:47:55.83 ID:JyDnzg5+
道具に金かけだすと コレクターから似非モデラーへと変貌できるよ。
893名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:03:35.98 ID:P3xUbqcH
無理して作っても火災車両になるだけ。
894名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:09:20.44 ID:We1JXIh0
>>890
バラで買うと高いから普通にセット買った方が良くない?
新集電台車とライトケースが激高w

あと特に富にこだわらなければ過渡の方がほぼパチピタで組め
ちょっと削ればライトも点灯できる
富のは要調整
895名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:26:06.50 ID:JyDnzg5+
モデラーの腕は火災車両の数に比例するんだぜ?
896名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:40:32.86 ID:IRboxbr/
>>877
64-1000、早く一般塗装出して欲しいね
897名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:46:55.40 ID:o918LjW8
そして必要十分な道具にしか金をかけなくなったら一人前のモデラーだな。
898名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:13:39.66 ID:JCqmLWCs
64-1000貨物更新と1001買ってきた
なかなかいいね!
1001はテールライトの大きさが適正なので帯の幅もぴったり!
貨物更新のほうは過渡のと比べて青色が少し色が明るいね
過渡の持ってたんで買うかどうしようか迷ったけどこれはいいや
もう一両買ってこようかな
899名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:28:39.96 ID:laGHpsrF
64 1001
全く同じ車両を模型化してるのに、別パーツの手すりの長さが2社で全然違うことに驚いた!
つーか違うってレベルじゃねーぞ!!
900名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:55:55.36 ID:kEmeJufx
>>898
やっぱ重連用に2台は欲しいですね
901名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:59:10.85 ID:0RGFDHrb
浦ちゃん。チンチン元気?
902名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:00:30.60 ID:kEmeJufx
64-1000貨物更新だとコキは何が似合うかな?
903名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:13:21.90 ID:2y2CIbkn
>>902
やっぱ焼島貨物だな
904名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:13:58.25 ID:FQeO7ykS
貨物更新二両買おうかな

一両は取り置きしてあるんだが




話題変えちゃって悪いんだけどさ、昨日富からかえってきた修理品(485ー1000動力)なんだが、まったく治ってなかった
そのくせに領収書には、「車輪汚れによる走行不良につき、車輪表面を磨いた」とか書いてあるんだよ。実際は修理前から車輪はピカピカで、一体なにしたの?という感じw
これで、相も変わらずがたつく上に、1300円もとられたんだが、俺はどうするべき?


誰かアドバイスしてほしい
905名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:48:14.34 ID:B31JIrYv
>>904
サポートにTELして処置が間違ってること、処置の不備な点、
具体的にどうして欲しいのかを説明してから突き返せば?

電話越しの説明で分からないと言われたら現物に説明(場合によっては図)を添えて送る
906名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:32:07.50 ID:iZv0/+8j
何か地雷臭がするんだが・・・・・
907名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:34:57.21 ID:pAB5AjVl
どんな症状なの?
908名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:53:30.92 ID:tCC2646z
>>906
どういうこと?
909名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:12:53.47 ID:q+d7Aj18
>>902
コキ50000灰台車以降なら何でもいいんじゃね。
ちゃんぽんで20両連結すれば桶じゃね。
910名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:27:41.86 ID:lmOUCMDN
ちゃんぽんも良いんだが、揃った編成も好きなんだよなと言いつつコキが増えていく・・・
911名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:32:58.60 ID:wVG9Dud7
65-104-104-106-106-50000-106-104-104
みたいな短編成の空コキが好きです
912名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:44:05.43 ID:FpcyDkAI
>>902
タキ35000時代の米タン牽かせようと思ってるよ
今じゃEH200にタキ1000になっちゃったね米タン
913名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 08:11:12.33 ID:Q+n85cRg
64-1000の重連
個体差多いな

重連目的なら協調も見た方がいいな
914名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 08:34:07.67 ID:f3tHPtWd
>>904
(見た目)ピカピカの車輪を磨いたんだろ
そしたら汚れが落ちたので車輪汚れと判断されたのでは

もし検査・処置しても原因不明だと
請求額0と「検査したけどこんなもんです」みたいな文章が添えられて帰ってくる
915名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 09:48:00.66 ID:L479EIOZ
>>904
元々どういう不調、不具合があったんだ?
916名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 09:55:50.27 ID:ZGYiGujg
>904
モーターの回転にバラつきがある
発進時いきなり止まる
など
ようは富の電車で有りがちな症状(なんで機関車はならないの?)

>914
磨いた形跡がまったくないw
多分綿棒でシコシコ拭いたぐらい
そのくせ手間賃で300円とられた


内部をチェックしているかどうか調べるために、意図的にモーターのバネをやや長い台車のバネに交換してみたんだが、変えられていなかった
つまりまったくチェックしていない


伝票には越と判子が捺してあったが誰?


マジ腹がたつ
917名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 09:58:33.76 ID:rCH4/lKQ
こんなところでぐちゃぐちゃ書いていても得にならないと思うけど…。
中の人だって見ている可能性あるし、良い印象は持たれないよ。
単なる間違いだったかもしれないし、黙ってすぐ電話すれば良かったのに。
918名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:00:40.73 ID:x11EauND
>>916
>内部をチェックしているかどうか調べるために、意図的にモーターのバネをやや長い台車のバネに交換してみたんだが、変えられていなかった
>つまりまったくチェックしていない


…なんで試す必要があるの?


修理してもらうのが目的じゃないの?

模型というものは、いじってあったいして正規の部品から変わっているのはよくあることだから、不具合の原因に
なっていない限り、敢えて正規品に交換などしないのがあたりまえだと思うんだが

仮に自分のこだわりでいじってあったところが、修理に出したら勝手に交換され、部品代請求の上で戻ってきたら、
それはそれで怒るんじゃないの?

300円とられて怒ってることからして、ひょっとして部品代も請求されることなく、正規のバネに交換されて戻って
くるという対応をされるのを期待してたのか?


そもそも正規の部品でないところがあるならば、修理を依頼するにあたって最初に先方に伝えるのが礼儀じゃないの?

本当に直してほしいと思うならば、症状やそれまで自分がやってきたことを添えて依頼すると思うんだが…

先方にして欲しいことをきちんと伝えるどころか、敢えてトラップ作って対応を試すだなんて、なんか根本的に
サービスというものを勘違いしてるようにしか見えないよ


そして最初から信用してないところへなんで修理に出すのかもサッパリ理解できん

馴染みの模型屋の親父にでも頼んだ方がいいんじゃないか?

ホント富の中の人も大変だな…
919名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:07:14.54 ID:ZGYiGujg
試した理由書いてなかった


既に四回修理にだして、一度としてまともに返ってきたことがないから

ようは、しっかりと原因探求しているかどうかを調べたかった

結果は「していない」だったが



お客様相談センターってあるが、ちゃんと知識のある人がでるのかな?
920名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:13:19.70 ID:4LzTIHoi
アホ
921名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:48:07.29 ID:qxYXI/i2
>>918
琵琶湖の匂いがする
922名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:55:45.47 ID:nickE4wW
>>919
くだらない勘繰りを起こして話をややこしくさせてるお前が原因
923名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 12:05:56.90 ID:116MlFou
要はクレーマーがクレームつけるためだけに修理に出したってことかw

富も変なのに因縁付けられて大変だな・・・
924名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 12:22:59.78 ID:0n2nbHnK
まさに汚客様だなw
何でもかんでも消費者がえらいと思ったら大間違い度が過ぎれば単なるクレーマーですぞ
925名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 12:50:47.83 ID:ktmrWBP9
>>916
ピカピカの車輪を磨いたって形跡が残るはずがない罠
訴えた不具合が改善したから修理したものとして修理工賃取ったんだから
治ってないならまず治ってないと申告することだ

発進直後の急停止は兎発進させない限りは軌道側の問題で異教車でもよく起こる
原因はレールの汚れと畳や床の微妙な凹凸と列車の重みによる沈下・離線が考えられる
926名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 13:10:16.12 ID:jTmYGXr7
自分で分解して調整しろボケ
927名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 13:35:19.33 ID:ZGYiGujg
>925
フローニングで走らせているし、線路もしっかりチェックしているが、異教含め他の車両はスムーズに走るよ


だから疑問なんだよ

とりあえず要点まとめて電話するわ


>926
やったけど徒労に終わった。 他の車両は生き返ったんだが

以下対処方法
・台車分解し、集電板及び車輪を磨くまたは交換。
・座席下の集電板を磨く(油をとる)
・モーターのバネの交換または接点向上剤の塗布。


唯一やっていないのが、モーターの交換
これかな?
928名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 13:48:07.33 ID:i2pyPlyV
>>927
フローニングってなんだ?どこだ?
929名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 13:58:37.72 ID:4LzTIHoi
体洗う所だろ
930名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 14:06:46.56 ID:P6ev5DGm
風呂の現在進行形か
931名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 14:13:20.01 ID:WI4qYH9b
板張りの床って意外と反ってるぞ
ビー玉置いてみろ
あとお座敷運転だとたまにレールが反ってる
932名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 15:23:41.30 ID:ZGYiGujg
今電話したわ

とりあえず着払いで送れだってさ


モールドはピカイチなんだから動力なんとかしてほしい
933名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 15:37:41.82 ID:7jCukIIz
要は、ハズレ動力だったからボクん家でちゃんと走る動力に交換しろ、と。

富の中の人、お疲れ様です。
934名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 15:38:36.32 ID:PfPM7Tjo
風呂で走らせたらこわれるだろ
935名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 15:49:34.04 ID:7HuYI9n8
>>932
あとはお前の日記帳でやれ
936名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 16:04:28.80 ID:GXPHVrYq
>モールドはピカイチなんだから

「この焼き物は美味いよ。な?俺はこの店の全部悪いって言ってんじゃねえんだ。
ただもっと客のことに気が付く店になって欲しくて言ってんだ。な?
普通は客がビールっつったら瓶ビールが出てくるもんだ。わかったか?」
とデカイ声で店員にクダ巻いてる酔っぱらいのオッサンを思い出した。
937名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 16:16:18.55 ID:zPE9IoU4
>>936
クダ巻いてる客ばかり来る居酒屋で呑むオッサン乙w

未だかつてそんなオッサン見たことない。
938名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 17:49:32.75 ID:8NUJEFZ+
養老乃瀧には居る
939名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 17:57:23.14 ID:RSukKlNX
>>938
>>936みたいな団塊ジジィ御用達の呑み屋か
940名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:24:21.52 ID:g9w4/Nxu
車両に問題なくて線路磨いてませんでしたとかくだらねぇ理由だろこれ
941名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:32:15.58 ID:3MQA49qW
電子参拝所トップクソワロタwww

カーソル合わせると違う写真が出てくるwww
942名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:32:41.46 ID:PfPM7Tjo
線路磨くのはクリーナでヤスリはダメだぞw
943名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:40:39.99 ID:ZPEXmwsx
日本海・きたぐにスレ(鉄道板)で引退の発表が出る可能性があるとかないとか

さよならセットで出るのって両方とも?
きたぐには再生産で済まされてしまいそう(しかも現行編成じゃないし)
944名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:56:53.03 ID:vd+FGDPr
>>943
銀河となはつき、能登と北陸が同時ラストランで2つともまらセットが出たから、
きたぐにと日本海が同時ラストランになっても2つともまらセットが出るかと。
945名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:00:35.86 ID:JaCxJ4l3
>>943
向こうではいつもの事。
ま、「あなたは死にます。100年後に」というレベルでいつかは当たるだろうがな。

さよならセットなら両方とも出るでしょ。
>>944氏の言う例があるんだし。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:06:58.35 ID:ZPEXmwsx
>>945
サンクス


さよならセットで疑問が
雷鳥でのパンフレットの最後のページに載っている運行表に金沢駅あたりでの写真がないのはなぜ
947名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:25:42.21 ID:LWQ4qwLC
>>941
ちゃんと再読み込みしてっか?
最近見たばかりだとキャッシュにデータが残っていて
前の画像が出てくることがよくある
何度も再読み込みしたりキャッシュをリセットしなくては
だめなときもあるよ

先月までの同じ場所にあった写真が出てくるのでなければ、
キャッシュのせいではないだろうが
948名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:27:53.61 ID:8NUJEFZ+
団塊世代ではないので、ゆとり馬鹿>>939に絡まれる筋合いはない
949名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:36:19.43 ID:ZPEXmwsx
富サイト更新されたよ
950名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:40:34.23 ID:ZGYiGujg
>940

クリーニング液でしっかりと磨き上げています
951名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:51:01.80 ID:RSukKlNX
>>948
ここじゃなく養老の滝でクダ巻いてろw
952名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:52:50.29 ID:PfPM7Tjo
次スレ立ててから養老の滝いけや
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 21:09:27.04 ID:tCC2646z
test
954キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/03(月) 21:13:35.33 ID:tq8nEXSZ
>>951>>952
ワロタwww
955 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/03(月) 21:19:10.31 ID:PfPM7Tjo
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは、次スレでも荒らし認定とします。 荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

ということで早く立ててよ。
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 21:19:47.21 ID:tCC2646z
建ててみる

【信者各位:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 21:23:19.62 ID:tCC2646z
駄目だった
958名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:28:41.49 ID:PfPM7Tjo
40あるのに立たないなら、7の俺が立てられるかも?
僭越ながら試してみるわ
959名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:33:32.41 ID:PfPM7Tjo
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

ホスト○×△□.jp-t.ne.jp
TOMIX信者の会part171【真談話室150】
名前: !ninja
E-mail:
内容:…


例外はなかった。
ごめんなさい。
次お願いします
960名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:34:52.49 ID:9Tk6Vwra
一応試してみようか?他の板なら建てられたので。

次はpart171でいいのかしら?
961名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:36:31.84 ID:X5s+9See
>>960
TOMIX信者の会part171【真談話室150】ですね。
962名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:37:00.54 ID:7ywG9foK
>>960
171でOKみたい
貴殿がダメなら私が挑戦してみるよ
963名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:38:48.84 ID:9Tk6Vwra
立ったよー。

TOMIX信者の会part171【真談話室150】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1317645452/
964キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/03(月) 21:39:42.19 ID:tq8nEXSZ
>>955>>956
そういうお前はどうなんだよw
965名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:39:43.55 ID:9Tk6Vwra
テンプレは申し訳ない、どなたか支援を頼みます。<m(__)m>
966名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:41:27.25 ID:9Tk6Vwra
きぼんぬ、定時、出発進行!

EF62リニュ、14系14型リニュきぼんぬ。
967名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:41:42.31 ID:tCC2646z
>>963

では
443系 キヤ141系
キハ183-500番台新塗装・夜行おおぞら
キハ183系クリスタルEXP 14系はまなす キハ400系利尻
北斗星異端車各種(オハネフ24-500・オハネ24-500・オロネ25-551・スハネ25-503・オハ25-551・カニ24-501・オロハネ24-550)
ED76-551
113系5000番台網干車
C56+マイテ49(SLやまぐち仕様)
C56(梅小路仕様)
なは編成(レガート車とオハネフ25-2209と帯位置の変わったカニ24-6入りで)
きぼんぬ
968名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:41:59.20 ID:X5s+9See
>>963 乙です。

8620デフ付き&密閉キャブ
9600デフ付き(新規) ・9600門デフ ・ 9600二つ目
C11標準 ・ C11二つ目
C12デフ付き
C50デフ付き
C51デフ付き
C55北海道型
C56標準型 ・ C56密閉キャブ(樺太型)
C58北海道型
C62北海道型(重連可能)
C63
D50デフ付き
D51標準型 ・ D51なめくじ型 ・ D51北海道&ギースル型 ・ D51戦時型 ・ D51北海道&半ギースル&半戦時型
D52密閉キャブ
D60デフ付き
D61北海道型
D62副灯付き
キハ54寒冷地型
キハ160
キハE200
HB-E300
HD300
DMV(レール上では列車として、レイアウト内ではリモコンでバスとして運転可能)
セキ8000

小樽築港機関区

製品希望!
969名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:43:44.70 ID:x0IOJZHk
>>963に乙富あれ!

昔の二子玉のペコちゃん

キキキボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:44:21.68 ID:PfPM7Tjo
>>963
ありがとうさん。
次回は立てられるようにLEVELあげとくね。
では久しぶりにキボンヌに参加。
【車両】
113系初期車
113系量産冷房
113系1000番台
(限定)113系千葉支社さよならセット(マリ116+マリ217)
E257系500番台
167系
167系アコモ車

オハネ25-0番台
オハネフ25-0番台
オハネフ24金帯片開きドア
オハネ24金帯片開きドア

【線路】
通電性能がいいポイント

ポイントの切替不良対策をした制御機器

【そのた】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEの消滅。

これくらいそろそろキボンヌw
971名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:46:02.82 ID:7ywG9foK
>>963本当に乙

153系非冷房HG
153系冷改HG
165系非冷房 モハ164-500 含む

希望
972名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:48:36.62 ID:4Iz2kes0
>963氏
スレ立て乙です。


ED71・一次形
ED71・二次形
ED78
EF58・EG仕様
EF71・一次形リニュ
EF71・二次形リニュ
EF81一般色リニュ

485系初期形各種リニュ

オハユニ61・後期形
キハ51
キハ52一般色
キハ55・一段窓再生産
キハユニ18
キハユニ26・後期形

ワム60000
ワム80000茶屋根
テム300
テラ1
ク5000
ワフ各種

キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:48:44.97 ID:xSFZkpxa
253系をリニューアルして3両はもちろん6両貫通編成に、200番台と東武乗り入れの1000番台、
さらに長電スノーモンキーもキボンヌ!
974!ninjya:2011/10/03(月) 21:50:53.39 ID:9Tk6Vwra
無事に建てられて良かったけど、自分のレベルを把握してないんだw
いくつなんだろ。

みんなの欲しい車両が、富と異教含め希望がかなって出ますように!

きぼんぬ
975キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/10/03(月) 21:51:37.01 ID:tq8nEXSZ
ジオコレで


創価学会文化会館池田講堂
冨士大石寺顕正会本部
福島第一原発


キボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:51:49.50 ID:vd+FGDPr
客車5両に単品の機関車1両をスチロールごと収納できる車両ケース
製品に収録されていない番号の機関車にするためのナンバープレート/メーカーズプレートセット
自動解放に対応できるTNカプラー
引き込み線用ワイドレールセット
ワイドレール大円セット
489系国鉄仕様とあさまと白山(白山は先頭車と上野方モハ車の形態違いで基本2種類出してもおk)
485系雷鳥JR東日本仕様
183系国鉄仕様とあずさ
153系と451/471系の初期急行形、155/159/167系の修学旅行用3形式
113系2000番台東海道線国鉄末期風味?(サロはなんでもいい)
415系国鉄末期からJR初期風味(7両セットはオールクロスでもいいような?、モハ414がまともならおk)
E231系前期型東北線とE531系、E233系2000番台、E217系スカ線更新車
14系14形と15形、24系25形0番台

きぼん
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 21:51:54.29 ID:9Tk6Vwra
あ、スペルミス^^;ごめんなさい<m(__)m>
978名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:52:11.36 ID:f842LL9B


C56-160
マイテ49-2
485系西日本はくたか色
かがやききらめき
キハ40系体質改善車各色
キハ121キハ126
複線間隔の狭いトラムワイドレールandポイントの充実
茶道床or木枕木のワイドレール
あたらしいサウンド&パワーユニット

きぼんぬ

スレ立て義務あったのってID:ZGYiGujgだよね?
グダグダほざくだけほざいてドロンか
979名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:52:38.68 ID:x11EauND
結局このお試しクンID:ZGYiGujg、950踏んでおきながらダンマリの上、トンズラかよ

人としてあり得ないだろ

ホント自分を何様だと思ってんだ?
980名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:54:04.27 ID:fmLOsiLl
113系・115系カフェオレキボンヌ
981名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:54:30.53 ID:ZPEXmwsx
クロ481-2101
982名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:55:56.58 ID:lmOUCMDN
EF70
ED74

キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:58:17.21 ID:9Tk6Vwra
おお、いつの間にか最大まで精進していたんだ^^;

181系とき、あさま、あずさ、クハ180を含めて
ED42の4重連とラックレール
189系国鉄色
489系リニュ

14系ニセコなど14系500番台を使った道内夜行全列車
ED76-500

きぼんぬ
984名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:00:42.75 ID:/ZdNvVK/
サロベツキハ183、キハ400
いしかり485
たざわ485
E233ー2000
はまかぜキハ189
985名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:01:16.95 ID:aHvxvqGM
ED70
Cタイプ小型機関車
ホキ5700
タキ1900
シキ600

ストレートレールS47.5
ワイドトラムレールS33 希望
986名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:01:53.27 ID:60jkpQDI
いいね。
987名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:02:08.76 ID:RkK42QG4
TOMIX
988名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:05:53.95 ID:IkbNCtK9
キチガイタヌキが生き地獄に墜ちるのキボンヌ
キチガイタヌキが地獄の苦しみ遭うのキボンヌ
キチガイタヌキが苦しみぬいて死亡するのキボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:06:44.31 ID:9Tk6Vwra
あ、>>983 の下のきぼんぬは昼行も含め、道内客車列車が再現できるように、14系500番代など
北海道型客車全般をお願いします。

に修正します。
990名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:11:53.37 ID:e4BeIBrB
C61 20
C57 180
C58 363
カニ24501
オロハネ25554
オロネ25551
オロネ24502/503
スシ24508
オハ25551
オハネ24501〜504
オハネフ24501/502
オロハネ24501
オロネ24501
LSE新旧リニューアル車・ブランドマーク付き
HiSE再販・ブランドマーク付き
VSE・ブランドマーク付き
DD51 800最終型国鉄色
スーパーグリーンシャトル
トヨタロングパスエクスプレス

キボンヌ
991名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:11:54.70 ID:FIa128yP
>>975
被害者住民を冒涜するゴミ屑乙
992名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:14:02.88 ID:3+A9Ms7j
リゾートエクスプレスゆう キボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:14:45.59 ID:7UMyiKxx
ガスタンク
994名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:15:03.40 ID:pjXVkhng
路面ポイントキボンヌ
995名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:16:00.46 ID:RkK42QG4
パルメザンチーズ
996名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:18:39.06 ID:+5XUivrv
485金沢V編成
485-1500上沼垂アコモ車キボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:20:05.04 ID:RkK42QG4
きは2
998名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:21:24.73 ID:x11EauND
1000ならクソタヌキ自殺
999名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:21:29.01 ID:czuOWIeE

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| C578-15・C504-15
| S41
| PY541-15
| 茶色ファイントラック
| 
| 115系0番台非冷房各種単品
| 115系300番台冷房車各種単品
| ちゃんとした415系各種
| ちゃんとした185系0番台・200番台
| 419系3両
| 北越急行HK100一般車M・T各単品
| 北越急行HK100「ゆめぞら号」2両
| キハ40-700
| 海キハ11
| 四1000形
| ワム80000車番違い2両セット
| ホキ5700各社
| 
| 115系1000番台単品売り継続
| 207系1000番台旧塗装登場時単品だけでいいから復活
| EF64-1000復活
| JR印インレタ復活
| 
|               を熱望いたします.
|_______ 。_______________
     , ´  ̄`ヽ.  /
     ! . ノノ゙゙))) /
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /
      ([l卯l]⊃       ┌───┐
.      く/_|〉         │      │
       UU         │      │
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:21:31.01 ID:RkK42QG4
1000げとーでウンチたれまくり!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。