工作派鉄道模型スレ-6輛目

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:09:15.02 ID:fffvNQku
戦争したいわー
イスラム国とかに志願は面倒だ。この国が火の海になるところが見たい。

安倍さんならきっと叶えてくれる。
874名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:42:43.20 ID:CVpV+fjP
>>873
1995年1月18日あたりの、神戸市長田区、須磨区の国道2号線北側あたりに放り込んでやろうか?
2011年3月11日の気仙沼市あたりに放り込んでやろうか?
875名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:46:11.76 ID:9egIMEPH
前者はフジテレビの笠井が嬉しそうに「燃えてるw燃えてるw」ってレポ-トしてたなあ。
でもどっちかっていうと前者のほうがましだ。
876名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:56:17.26 ID:CVpV+fjP
1軒燃えてるなんて、比じゃないよ。
火に追われる、取り囲まれる、恐怖を突然与えられると、な。
あのとき、助けられなかった人、ごめん。
877名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 02:19:37.53 ID:xl1l3HI2
こういう奴って何で一々安倍の名前出すんだろうな
一回書き込むと幾らか貰えるんだろうか
878名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 08:10:40.66 ID:bIRvKrIJ
安い想像だな・・・
879名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 13:09:21.38 ID:q+IHnDeZ
安倍関係ないだろ
じゃああんたの立派な妄想でも聞かせてくれよ
880名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 14:04:21.58 ID:T+5x1k24
キチガイは相手にしてはあかん
881名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 22:08:38.66 ID:snbh39f4
キブリかファーラーか忘れたが火事になった家のキットがあったな
発煙装置はオプションだった
882名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 22:53:37.40 ID:dOhusGnd
どっかにカツミの14φか15.5φスポーク車輪の在庫のある店はないかな?

ネットで捜しても見つけられなかった
安くてOナローの車両にちょうどいいんだが、そろそろ手持ちが底をつくんで
883名無しさん@線路いっぱい:2014/10/15(水) 22:56:24.58 ID:3flBfx/6
ネットで探すからだよ。
在庫持ってそうな老舗を自分の足で巡るしかない。
884名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 20:38:31.20 ID:TdtoHw8D
捜査は足で稼げってやつだよな。なぁ、山さん!
885名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 20:40:39.12 ID:v35UCoXA
電話かけて聞きゃあいいじゃん
886名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 20:41:44.31 ID:fVcOc+UW
ここに在庫情報を書いてくれる親切な人がいたとしても、
自分が買いに行く前にここを見た誰かが買ってしまう
リスクが発生する事を判ってないヤツがまだいるんだな。
887名無しさん@線路いっぱい:2014/10/18(土) 21:16:16.58 ID:GULWa4+a
クモハ485を作り始めました。
888名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 17:23:18.06 ID:474HqFwg
888
889名無しさん@線路いっぱい:2014/10/20(月) 20:40:57.33 ID:VDnZ8P41
>887
クモハ484も作りましょう。
890名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 10:03:23.45 ID:tE9+tZot
帯板を作るのに切断機が欲しいと思ったが、どのメーカーのも7万とか8万するのでちょっと手が出ない。
そんなに大量に作るわけでもないので、1万ちょっとのプロクソンのミニサーキュラーソーを買った。
本体は安いが、金属用の超硬刃が5千円以上するのが痛かったが、まあ満足。
外観はオモチャみたいだけど、2mm程度の厚板を切るのも糸鋸より早くてきれいだ。
891名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 20:07:31.00 ID:BpZ7Ciza
おれもミニサーキュラーソー使ってるけど、0.3tや0.5tの真鍮板だと一瞬で切れる。
H5氏は帯板を買わなくなったと書いてたが、確かにそのとおりだと思う。
一見玩具にしか見えないけど、ポテンシャルは高い(超硬刃が良く切れるだけかもしれんが)。
ガイドが短いからあまり長いものを切るのには向いてないが、音もそれほど煩さくないしいい買い物だった。
プリント基板切るのにダイヤモンド刃も欲しいが、超硬刃より高いのがなぁ…

それに対してコッピングソーは真鍮板切るのには役に立たない。
替刃が糸鋸用のものより少し長いので、バローべの刃を固定するのがやりにくいのと、ストロークが短いから
刃の同じ所で切ることになって、すぐに切れなくなって刃が折れる。
窓抜きが楽になるかと思ったけど、こっちは期待はずれだった。
892名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 01:22:36.72 ID:8mXvM7zx
TOMIX DU-2が出てきたが電源が死んでて使えなくなってるんだけど
出力AC17VのACアダブタなんか売ってないよね・・・?

DC入力で使えるように出来るらしいが何Vのアダプタを使えばいいのか分かります?
893名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 01:33:36.85 ID:o/ZRH6q9
>>892
秋月とかか、ハードオフでPC電源あされば近いのはあるはず
894名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 07:57:09.04 ID:wmdjm8lv
交流出力のアダプターとレアじゃない?
緑のパワーパックを使ったらどうや?
895名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 10:57:26.10 ID:CIU8cuPf
過渡の古いのもAC17Vの出力があるよ。
尾久で入手とかだと安いのでは?
896名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 11:09:47.36 ID:D1t6IeE2
>>892
DC15VのACアダプターを使えば大体最大12V出力になるよ
897896:2014/10/29(水) 11:15:51.94 ID:D1t6IeE2
>>892
間違えた
自分は17VのACアダプター使ってた
898名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 17:33:53.55 ID:o/ZRH6q9
あれ?
AC出力だったかスマン
けどアレって内部で整流してるだけでDCでも行けんじゃね?
899名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 18:08:23.25 ID:DmEmYnO+
ACが整流とか
900892:2014/10/29(水) 18:24:38.30 ID:8mXvM7zx
開けて内部確認したらAC125V1Aのブレーカーを通して
整流ダイオードに繋がってたからDCでも行けそう
17VのACアダプターがちょうどいいがなく16Vの奴を使おうと思う1V位なら誤差の範囲だろうし。
問題はブレーカーが直流で作動するかだけどね。
1.1Vポリスイッチに取り替えた方がいいのかも?

>>894-895
調べてみたらポイント駆動用なので出力が0.3Aとか書いてあったので出力不足かも?
1〜1.5A位は有って欲しい、場所も取るのでACアダプターを使おうと思う。
901名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 19:08:47.41 ID:xgxHei9F
>>900
895だけど、うちの組み合わせはDU-2と過渡のパワーパックDXだね。
25年くらい前から使ってる(一時中断の出戻り)組み合わせだけど、あけぼのフル室内灯やニセコ重連でも問題ないよ。
902892:2014/10/30(木) 10:43:21.94 ID:jhb0D4Pp
DU-1の回路図を公開されているサイトがあったので確認してみたが、出力トランジスタのベース電圧を与えているオペアンプ?の電源電圧で最大電圧が決まるようだ。
ブリッジダイオードに加えてダイオードを2個かましているので5V位入力電圧から引いた電圧が最大出力電圧になると思う。
903896:2014/10/30(木) 11:05:30.37 ID:jhb0D4Pp
ごめん
1個上のは892さんではなく私896の書き込みです
904892:2014/10/30(木) 20:50:26.04 ID:s99bhHCg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5389282.jpg
仮にDC19vPC用アダプターを使い最大出力で測定したら12.35vが出たよ
これでは危ないので18vのアダプターを使えばよさそう。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5389291.jpg
ついでにこんな感じでポイント作動用の出力を取りたいのだけど
簡単で確実な方法はどうするといいのでしょう?
905名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 20:56:21.63 ID:uLlVFIYX
>>904
別に12Vの電源を買ってきた方が早い。

http://akizukidenshi.com/catalog/c/c12v/
906名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 21:10:35.88 ID:s99bhHCg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5389331.jpg
それの方法は既に試したよ。そうするなら現在のパワーパックをそのまま使えばいいだけですね
12vならTOMIXやKATOのも動くと確認できたので、降圧回路が出来れば電源が一つで住むと思ったなだけどなぁw
907名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 21:11:55.99 ID:YLVs9Qyh
3端子レギュレータで定電圧回路でも組むか?
908名無しさん@線路いっぱい:2014/11/23(日) 19:05:36.22 ID:sDuWTa3W
アマゾンで1mmのエンドミル10本セットを買ってみた。
1本あたり141円ということで、期待しないで削ってみた。

真鍮はそこそこ削れる。
ドリルビットより安いから、気兼ねなく使えるのはいい。
鉄は…最初は削れてもすぐに切れ味が悪くなるんでやめといた方がいいな。
909名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 13:49:44.97 ID:kXaxeeLf
荒削りだけなら100円ショップで売られている先端に超硬ビットがある工具が使えるとか
アリエナイ理科の教科書に載っていた。ダイヤモンド砥石で研ぐと良いらしい。
910名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 19:47:14.00 ID:1XGwVVdD
フライス盤か…だいぶ前にプロクソンの玩具みたいなのを使ってたけど、ブレるわ剛性はないわモーターが焼けるわ、散々な目に遭った。
旋盤はずっと使ってるけど、H5氏みたいにX1フライス盤で精緻な加工してるのを見ると、もう一度フライス盤買ってみるかと思う。

壊れてからだけどプロクソンの純正のオプションやエンドミルってアホみたいに高いというのをその後知った。
当時はネット環境がなかったから、アマゾンとかモノタロウとか知らずにホムセンで調達してたからなぁ…
911名無しさん@線路いっぱい:2014/12/12(金) 14:34:03.32 ID:Iw6v12Bv
X2ミニフライス盤持ってるけど、鉄摸だとあまり使うことがない
C3ミニ旋盤の方がずっと使う機会が多いな
一番良く使うのはボール盤とミニサーキュラーソウ
912名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 00:49:47.26 ID:5ZqW8Zt5
20年くらい前にホームセンターで買った中華製のボール盤使ってるけど、
最近知り合いが買ったリョービのに比べても遜色がない。
値段は3倍くらい違うけど、昔のはけっこう品質が良かったんだな。
913名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 02:27:35.41 ID:s2z45wyL
中華製で安くそこそこのものが買えたのは20年ぐらい前までじゃない?

その後は中国国内の人件費高騰分を被せた性能据え置きで価格上昇へ進むか、
性能低下分を上回る低い値段設定で相対的価格価値を上げた韓国産業界の二番煎じ
914名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 19:26:00.96 ID:bEAMFn1c
寿の工場日誌を読むと、中華製機械の品質は年々落ちてるらしい。
旋盤もフライス盤も、主軸などキモの部分が悪ければ海外メーカーに返品するけど、
返品までは行かないが、かといって手直ししないと出荷できない不良が山ほどあるそうな。

安いからといってアフターもない直輸入品に手を出すと痛い目に遭うな。
915名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 20:27:08.35 ID:XxPu5TDB
知り合いが中国から安い旋盤を輸入代行使って買った。
旋盤本体は4万円くらいだったけど、送料や代行手数料などが5万円くらいかかったらしい。

樹脂製のハンドルが割れてて交換してもらうのに手間がかかったが、何よりサビ止めのグリースが
べったり塗られていて、拭き取るのが大変だったと言ってた。

物を見てないから良く解らんけど、たぶんSIEGのC3か類似品だと思うが、9万円も出すなら
旋盤市場なんかで買う方がよっぽど手間がかからんだろうに。
916名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 07:45:03.62 ID:gRhrULZh
さ◯、しね!
917名無しさん@線路いっぱい:2015/01/14(水) 23:23:39.99 ID:5jpoPXFL
2012年の暮れに中国製フライス盤を買ったけど、今の価格を見ると1万円値上がりしてる。
消費税増税+円安による値上がりを考えたのは正解だったかも。
>>912>>914のように年々品質が落ちてるってのも気になってたし。

…という理由は置いといて、結局は欲しかったからだけどね。
918名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 21:24:25.46 ID:VW+nCHmk
酒井のミニ旋盤が韓国製に変わってたのはビックリしたなぁ。
919名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 23:48:16.46 ID:F7W57Ou+
>>918
しかもML-210は生産中止になってるな
まだ市場在庫はあるみたいだけど、交換ベルトやオプションなんかは捜すのに苦労しそうだ

おれはML-360が欲しかったけど、半島製と知って寿のにした
国産と言うアドバンテージがなくなったのに、価格が従来のままだったし
920名無しさん@線路いっぱい:2015/02/11(水) 19:42:31.55 ID:pr5rsdmZ
ML-360って韓国製になってから精度が落ちたとか故障が増えたとか、何か問題でもあったの?
それとも国産やめて韓国製になったから嫌われてるの?

おれは後者で旋盤市場のにしたんだが。
921名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:52:56.65 ID:hb9jAMfh
>>920
韓国製になって値段が半額になりました!!
というならまだ検討の余地が有ったんだろうが、値段変わらないんじゃどうしようもない。
それでなくても中華旋盤に比べて高いのに。

>>919
オプションは中華旋盤の奴を改造すれば何とかなるだろうし、ベルトに関して言うと
おそらくあれは太めのOリングに違いない。
922名無しさん@線路いっぱい
ML360って本体もだがオプションが高い。
四つ爪チャック55k、ドリルチャック12k、極めつけはオイルパン30kって…半額でも価格競争力はないだろ。

鉄道模型の部品なんて1/100の精度は要らないんだから半額以下の中華製で十分だ。
余った金で測定器や材料買ってもお釣りが来る。